X



ミニマリズム・ミニマリス卜 35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/24(木) 18:37:59.51ID:RLIrF1U7
ミニマリズムとは「ミニマル感に浸ること」である

※前スレ
ミニマリズム・ミニマリス卜 34
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1557706487/
2020/02/11(火) 12:00:50.17ID:Tk3wIJ06
>>641
いやだからそうじゃなくてさ
何何を持ってない持ってるのはミニマリスト!
とかやり始めたら極限の人達と変わらないでしょって話

そもそも極限の人が風呂に入らないってのはどこ情報なの?
2020/02/11(火) 12:03:51.83ID:INwh4O12
ミニマリストはよく使うものは持っていて良い
極限は使ってるものでさえどこまでも減らしていくから極限と呼ばれる
2020/02/11(火) 12:07:59.29ID:Tk3wIJ06
持ち物は少ないけど
物は潤沢に消費する

言ってる意味が分からないんだが
2020/02/11(火) 12:13:22.37ID:Tk3wIJ06
潤沢に消費するのは5ch流ミニマリストの特徴だというなら話はわかる
5chミニマリストは独自路線だからね
2020/02/11(火) 12:16:58.91ID:R/8uhUdw
ミニマリストは外食やクリーニングなどが多くなるから消費は増える
2020/02/11(火) 12:20:08.84ID:Tk3wIJ06
それはサービスの消費だよね
物の消費じゃない
>>641では物は潤沢に消費すると書いている
2020/02/11(火) 12:22:14.79ID:UH7TfM+P
持ち物を増やさない分
使い捨ての物は増えるよな
2020/02/11(火) 12:26:35.39ID:Tk3wIJ06
使い捨ての物と書くなら分かるけど
外食、クリーニング、タクシーはサービスの消費だよね
2020/02/11(火) 12:28:08.33ID:ViaMijnO
サービスも物も消費は増える
2020/02/11(火) 12:32:38.25ID:Tk3wIJ06
5ch流ミニマリストは手持ちのものは少ないけど
サービス(クリーニング、外食、タクシーなど)
使い捨ての物
の消費は増える

これなら納得できる
2020/02/11(火) 12:33:09.22ID:7KT67Upx
ミニマリストは消費好きで非エコだな
2020/02/11(火) 12:48:57.45ID:Ml0B1L9R
ミニマリストは特別なものではないし物の消費もするよ
2020/02/11(火) 12:50:38.19ID:baZ96L5I
ミニマリストと一般人との違いは物の多寡ぐらい
2020/02/11(火) 12:57:02.17ID:mVCPuH0D
ミニマリストに憧れを抱いてる人はミニマリストに夢見すぎているんだろうね

ミニマリストは特別であり凄い具体的テクニックを駆使して
物を全く消費せずお金まったく使わず超エコロジーで反消費の
理想的で超・超・超特別なスーパーな超人のようなものと思っているのだろう

実際のミニマリストは持ち物が少ないくらいでごく普通に消費していて
そこらの一般人とさして変わらないものなのにね
2020/02/11(火) 12:57:32.92ID:Tk3wIJ06
・5chミニマリストは一般人に比べて所有物が少ないが
サービスや使い捨ての物を沢山消費する

かくして5chミニマリストは分かりやすいマーケティングターゲットになった
2020/02/11(火) 13:02:14.40ID:4y2DKq6o
それって一般人向けマーケティングと変わらなくね?
2020/02/11(火) 13:05:47.97ID:baZ96L5I
一般人は物を沢山持ってるって前提な
それに一般人は外食、タクシー、クリーニングを沢山消費しないだろ
2020/02/11(火) 13:08:09.32ID:TKTxFqjC
ミニマリストビジネスはことごとく失敗するのはそれが原因か
2020/02/11(火) 13:11:28.27ID:eMIHJGES
>>655
それは違う
あなたたち5chミニマリストはちょっと消費スタイルが違うだけの単なる一般消費者でしかないからね
誰も憧れなど抱かない
2020/02/11(火) 13:13:46.54ID:zwgtFwEm
>>658
ミニマリストに特化して、外食とタクシーとクリーニングをどのようにマーケティングするの?

マーケティングを具体的に
2020/02/11(火) 13:18:19.54ID:eMIHJGES
>>661
>ミニマリストに特化して、外食とタクシーとクリーニングをどのようにマーケティングするの?

答え書いてるじゃん
ミニマリストに特化して外食とタクシーとクリーニングをマーケディングすればいいんだろ
飛行機ピュンピュン君のくせにクレクレするなよ
2020/02/11(火) 13:19:15.76ID:R35duwLp
>>660
やっぱり憧れているんだな

憧れ夢見くん

その理想的なミニマリストは、あなたの空想上の存在であり現実には存在しないのでは?
2020/02/11(火) 13:24:03.06ID:eMIHJGES
>>663
いや、憧れを抱いてるなんてどこにも書いてないだろ
識字障害かな?

そもそもミニマリストも飛行機ピュンピュンミニマリストも微妙に差異があるだけでどちらも単なる消費者って事であんたも納得してるんだろ?
それなら誰も憧れは抱かない
2020/02/11(火) 13:26:22.21ID:j/lU2uw9
>>662
つまり一般人向けマーケティングと変わらないってことだな
これが答え
2020/02/11(火) 13:42:08.01ID:eMIHJGES
>>665
そもそも一般人向けマーケティングってのが変な話ではあるがな
何故ならマーケティング手法では人は性別年齢年収趣味嗜好などの属性でカテゴリー分けされてるから

だから一般人向けマーケティングというより
ボリュームゾーンが広いの特定のカテゴリという意味合いぐらいしかなき

www.rad.co.jp/report_list/20180809/
ミニマリストの買い物に関する意識は以下のような特徴がみられた。
・ 全般的に“お金をかけている”意識が高く、特に“衣食住”にお金をかけている。(図2)
・ ミニマリストは、こだわりが強く、気に入ったものには出費を惜しまない。(図3)
ミニマリストは感性が高く、センスや自分自身にも自信がある。(図4)

この様にミニマリストに特化したマーケティングは行われている
ただこれは飛行機ピュンピュン5chミニマリストとは別物のミニマリストだけどね
2020/02/11(火) 13:46:35.89ID:iIjSrAFi
ミニマリストは一般人でしかないから
ミニマリストをターゲットにしたマーケティングは成り立たない
2020/02/11(火) 13:53:15.15ID:q33NrWxE
マーケティングガー=人間観察クン

上から目線で自分だけわかったようなつもりでいる馬鹿
2020/02/11(火) 14:04:48.42ID:eMIHJGES
だからさあ誰も彼も人は属性でカテゴリ分けされてマーケティングターゲットになってるの
で、ミニマリストやここの飛行機ピュンピュンミニマリストも属性で分ければターゲットになるの

実際に企業の商品を買うかどうかは別問題
2020/02/11(火) 14:10:19.22ID:HFTN5RGB
無職なんだろうなぁ
2020/02/11(火) 14:14:05.88ID:baZ96L5I
罵倒先輩vs長文くん(ヒントくれくれくん)のリターンマッチだな
胸熱
2020/02/11(火) 14:19:09.66ID:baZ96L5I
今日は休みだぜ
ホワイト企業なら4連休
俺はブラック企業だから土日月働いて今日休み
まあ残業代休日手当でるからガチではないぶんマシか

飛行機ピュンピュン5chミニマリストは書き込むのが"仕事"なのかな?
2020/02/11(火) 14:22:33.26ID:HFTN5RGB
頭でっかちで独りよがりだからね彼
2020/02/11(火) 14:24:49.52ID:eMIHJGES
罵倒先輩
長文くん
ヒントクレクレくん
時短効率くん
消費行動敵対くん
見識観察くん
禅の思想くん
自分の頭で考えるくん
マーケティングくん

色々いるな
実際は俺含め数人だろうが
おや、誰か来たようだ・・・
2020/02/11(火) 14:27:56.42ID:HFTN5RGB
今日が祝日かどうかと関係ないのに
そういう分かってないところが社会経験なさがプンプンしてる
2020/02/11(火) 14:30:33.43ID:Tk3wIJ06
>>675
まあな本をかじっただけの学生っぽいとよく言われるね
そこらへんは反省してる
2020/02/11(火) 14:36:44.15ID:z9/5R9Xu
>>674

本かじり学生

を追加で
2020/02/11(火) 14:37:44.96ID:baZ96L5I
ガチで祝日かどうか知らなかったっぽいな
ダサいし気持ち悪い
679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:42:47.74ID:eMIHJGES
そもそも祝日かどうか以前に
まともな社会人は
こんなとこでid切替しまくったり、
俺みたいに固定idでアホな議論しませんw
2020/02/11(火) 14:57:13.48ID:VBOvI/zr
その理想的な社会人は君の空想上の存在であり現実に存在しないのでは?
2020/02/11(火) 14:58:02.25ID:Tk3wIJ06
5chミニマリズムドグマ
・具体例を出すのは禁止もしくは無駄
・自分の頭で考える、既存の知識や本には頼らない
・禅思想だけは参考にして良い
・目的を持たない事、自然体であること
・少しでも節約、効率、極限の要素があれば排除すること
・ミニマリズムは特別なものではないミニマリストは一般人に近い
・飛行機ピュンピュン(id切替)必須
・5chミニマリストは一般人に比べて所有物が少ないが
サービスや使い捨ての物を沢山消費する

こんなところか
2020/02/11(火) 15:02:35.82ID:YQWgcQqJ
>>681
禅の思想は参考にならない、というか参考にできない
だって禅の思想は、自分で考えて答えを出せ、だもの
2020/02/11(火) 15:09:46.45ID:JetDxa21
禅は「教え」ではなくて思想、思想というよりは思考スタイルみたいなものか
禅問答の中身は師匠と弟子のレスバトルみたいなもの
2020/02/11(火) 15:10:20.62ID:Tk3wIJ06
>>682
なら禅思想は削除して
ミニマリズムと禅思想は関係ないと追加しよう
2020/02/11(火) 15:16:00.78ID:vU36W2c2

「どうしたら真実の境地に逹することができるでしょうか教えてください」
「自分の頭で考えよ」

ミニマリズム
「どうしたらミニマリストになれるか教えて」
「自分で考えろ」


ミニマリズムは禅問答と同じ
2020/02/11(火) 15:20:23.75ID:Tk3wIJ06
でもミニマリズムと禅は何も関係ないよね
禅思想くん?
2020/02/11(火) 15:23:08.23ID:fyJULStA
冷蔵庫を捨てよ
ミニマルに生きよう
2020/02/11(火) 15:35:12.25ID:5enGV8dM
電子レンジを捨ててミニマリストの第一歩を踏み出そう
2020/02/11(火) 15:56:23.44ID:L9UNYWIj
ミニマリストはカフェが好き
2020/02/11(火) 16:04:34.84ID:Tk3wIJ06
飛行機ピュンピュン5chミニマリストくん
ついに発狂したかな
2020/02/11(火) 16:11:34.79ID:OOxHfz1w
シフト変更でしょ
2020/02/11(火) 16:16:58.17ID:oTBG1Ci6
自分の頭で考えよう
2020/02/11(火) 16:32:19.30ID:kKFUi3ex
ヒントがあってもいい
2020/02/11(火) 16:40:53.90ID:4oZfOoFE
具体的なヒント

冷蔵庫を捨てる
2020/02/11(火) 17:21:49.99ID:jZ6XALLh
一応書いとくけど罵倒先輩=リストくんは
ミニマリズムスレから極限や節約スレを分離するために頑張ってきた立役者だからな
そのうちヒントクレクレと長文くんが出てきてリストくん=罵倒先輩叩きが起こって引退宣言をしてる
彼も一応スレには貢献してきたんだよ
2020/02/11(火) 17:45:41.94ID:kzkN2rIb
すげえ盛り上がってて草
罵倒先輩はリストくんとは違うぞ
ID切り替え飛行機ピュンピュンくんが罵倒先輩の正体
リストくんと呼ばれ、罵倒先輩とバトルを続けている俺が言うので間違いない
2020/02/11(火) 17:47:40.76ID:kzkN2rIb
節約もそうだが、断捨離も分離した
2020/02/11(火) 18:05:12.96ID:hZijeNzm
極限も分離した
2020/02/11(火) 18:11:20.52ID:JRM/EqdV
節約を分離
断捨離を分離
時短を分離
効率を分離
貧乏を分離
金欠を分離
質素を分離
極限を分離
装飾を分離

そしてミニマリズムが完成する
2020/02/11(火) 18:11:44.12ID:jZ6XALLh
リストくんことスレ黒幕の足跡

・極限との区別を推進 → 極限と完全分離ヘ
・断捨離と区別を推進 → 断捨離と完全分離へ
・それまで「ミニマリズム」だったスレタイにミニマリストを入れることを推進 → 「ミニマリズム・ミニマリスト」にスレタイ移行
・節約(ポジティブ貧乏)との区別を推進 → 節約との分離ヘ
・掃除板から生活サロンへの移転を提案して推進 → スレ移転ヘ
・真マリ、偽マリの表現を提案 → 定番に
・ライフハックという指摘をして明確化 → 区別されるように
・クレクレくんと長文くんの存在を明確化 → 以降は存在として認知されるように
・排除リストの作成 → これまでの集大成
・やることの役目を終えたと悟り、去る
2020/02/11(火) 18:12:03.46ID:jZ6XALLh
一応これコピペね
2020/02/11(火) 18:14:35.51ID:jZ6XALLh
罵倒先輩の由来はミニマリストスレで作られたリストに罵倒語が多数含まれてたからなんだけど
リストを作ったリスト君と罵倒リストに改変した人は別人ってことかな
2020/02/11(火) 18:14:59.99ID:BEzpoQHE
追加

・そして『ミニマルに浸る』という新境地を開闢
2020/02/11(火) 18:17:36.44ID:kzkN2rIb
それ罵倒先輩の改変
黒幕はリストではなく、罵倒先輩と呼ばれる飛行機ピュンピュン
2020/02/11(火) 18:43:56.77ID:Tk3wIJ06
0082 (名前は掃除されました) 2018/06/06 23:38:07
ミニマリストって所有欲強くて欲望に弱い人が
動機はビンボーだったり掃除だったりいろいろだけど
買い物依存から抜け出すためのノウハウでしょ

0102 (名前は掃除されました) 2018/06/07 13:25:27
>>82
本来は海外の分単位で行動する一流ビジネスマンが
行動や所持品を最適化して貴重な時間を絞り出す方法だったんだけど
日本に入ってきたときに上っ面のモノの少なさだけが注目されて
貧乏人の節約術とか風水みたいなスピリチュアルな意味不明なモノが混じってしまった

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/souji/1528090658/

昔のスレは面白いなー
2020/02/11(火) 19:27:47.18ID:dbhXpiLz
じゃあ過去スレ見て満足してればいいじゃないっていう
2020/02/11(火) 19:35:46.01ID:Tk3wIJ06
今のスレも十分面白いよ
2020/02/11(火) 19:35:59.16ID:9UoCQbaB
日本には日本のミニマリズムがあるってこと
海外のとは違う
2020/02/11(火) 19:45:26.01ID:/kS73xZc
それ言ったら何でもありじゃねえかw
2020/02/11(火) 19:45:42.28ID:Tk3wIJ06
日本のミニマリズムというより
5chのピュンピュン飛行機ミニマリズムだろ
2020/02/11(火) 19:49:55.58ID:RmCE4pf3
日本と海外では生活スタイルが根本から違う
全く同じになるわけがない
2020/02/11(火) 21:01:31.14ID:kzkN2rIb
ID切り替えくんはミニマリストとかどうでも良く、ここで書き込んだ人の意見をわざと微妙に履き違えてみたり、煽って反応を楽しんだり、思い通りに意見を変えさてみたりしてるだけ
2020/02/11(火) 21:38:52.48ID:0BMGbzvm
海外のミニマリストとか言う9割はミニマリストじゃないわ
2020/02/11(火) 21:41:47.27ID:/kS73xZc
>>711
個々の生活スタイルも違うから「俺のミニマリズム」があっても良いわけだ?
2020/02/11(火) 21:49:23.78ID:80YhuCmF
オリジナルの海外ミニマリズム
日本のブロガー界隈のミニマリズム
5chで切磋琢磨してきたミニマリズム
全て別物だからな
2020/02/12(水) 06:33:36.41ID:fY3O+ZnL
ブロガーとか広告料稼ぎのなんちゃって偽物ミニマリズムじゃん
717おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:15:23.59ID:qUTE3k5J
>>703
それ全然流行んなかったね
2020/02/12(水) 12:56:58.46ID:THrQLJtm
たとえ一瞬でも盛り上がればそれで良かったのさ
2020/02/12(水) 19:38:10.71ID:lr+t74gL
まさにミニマリストの流行みたいなものだな
一瞬だけの流行り
2020/02/13(木) 21:40:16.02ID:ogv1nuNL
一瞬で10年弱wwww
2020/02/13(木) 22:06:12.97ID:l0n2odd/
ミニマルに浸るなんて罵倒先輩がずっとスレで言ってただけだしな
2020/02/13(木) 22:08:35.64ID:YyI5APWq
もう10年くらい前に終わってた
2020/02/13(木) 22:18:12.80ID:84feNkbK
「ミニマル感に浸る」

俺は未だに、これ以上にしっくりくる説明はないと思うけどな
(付随説明無しで、これ一文だけだと意味不明なのは認める)
2020/02/14(金) 05:39:05.84ID:TKwQqShL
真実は流行とは無縁
2020/02/14(金) 07:15:16.55ID:KQyCA/G4
今もミニマル感に浸ってるよ
2020/02/14(金) 07:29:25.79ID:8nbWEgGs
>>722
海外のミニマリスト登場は2010年以前だけど
日本でミニマリストが注目され始めたのは震災後の2012年頃

ちょうど並行してやましたひでこの断捨離が登場していてお互いにセットになることで世間で有名になり広まった
震災の喪失感などの当時の社会的な雰囲気がちょうど合っていたんだろうね

ミニマリストの流行のピークは2014〜2015年頃でありそれを過ぎると一気に終わった
2020/02/14(金) 12:16:42.12ID:ePIlZXa3
東日本震災で家や財産を失うのを見て自分たちもいつそうなるかも知れないと皆が感じるようになった
家や財産を失っても家族が無事ならそれに勝るものはないと共感された
海外のミニマリストの物や財産より家族と人の絆を大切にする考え方が受け入れられた
2020/02/14(金) 13:11:30.67ID:TDzXQ8oT
日本のミニマリストは若い単身者が変なことをやってみたチャレンジを面白おかしくレポートしているだけ
共感も得られずにすぐに飽きられてしまうのは当然だ
2020/02/14(金) 19:28:59.36ID:2xIwjqGJ
>>727
ていうか単純に、あの瓦礫の山をテレビで見て、モノを溜め込むことのムダさに気づいた
2020/02/14(金) 19:42:14.07ID:M5Q/Nc2f
>>729
そういう精神的な部分が共感を呼んだ

しかしミニマリストを名乗ってるブロガーやユーチューバーは
売れない芸人みたいのがビンボー生活に挑戦のようなのばかり
2020/02/14(金) 19:45:32.53ID:M5Q/Nc2f
または、片付け下手の散らかしてる家に片付けオバサンが乗り込んで
一般人の素人相手にあれしろこれしろと叱責してオバサンが威張る

こんなのばかり
2020/02/14(金) 23:27:24.53ID:v95NhESj
テレビでしか見たことないが、整理アドバイザーって、精神障害持ってる相手にマウントかましてるように見えて胸糞悪いわ
そのババアが去った後で改善しそうも無いクソアドバイスかましてて全く再現性無いし
2020/02/15(土) 06:38:33.25ID:/+4bzazz
「○○評論家」みたいなもので
上から目線で偉そうに言ってるだけで現実には役立つかというと全く役立たない
2020/02/15(土) 06:40:42.83ID:V0PCU3WJ
>>732
山下婆が性格悪いだけの気もするが

テレビに出てた園芸アドバイザーみたいな人も依頼者にめちゃくちゃ横柄な口の利き方してるのを見たことあるから
テレビ的な演出なのかと
2020/02/15(土) 06:57:21.92ID:hbHlVcNl
ミニマリストは物を溜め込むことの虚しさを知っているだけであって
別に掃除や片付け上手とかいうのとは無関係だからなあ
2020/02/15(土) 09:47:34.62ID:gd5U+Rhx
物を持たなければ片付ける必要なくなるから、ミニマリストには片付け苦手な人も多い
2020/02/15(土) 10:15:07.56ID:XK7pCiH/
>>736
その逆で、片付けが苦手だからモノを減らしたという人もいる
2020/02/15(土) 11:47:10.84ID:IffcWmv2
それって物の整理や片付けが凄く上手ってことになるんじゃね?
2020/02/15(土) 12:30:02.55ID:XK7pCiH/
>>738
モノを減らすこと(整頓)が上手なのと、モノを整理することが上手なのは別じゃない?
2020/02/15(土) 12:30:35.16ID:XK7pCiH/
整理と整頓の違いはググってくれ
2020/02/15(土) 12:43:24.56ID:gd5U+Rhx
物を持たないのは片付け下手の解決策の一つって意味な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況