X



何を書いても構いませんので@生活全般板 1027

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/18(日) 13:03:52.52ID:RQNRYe6B
         _____________
        /_/_/_/_/_/_/_/_/_ ∧
       /_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ┬ヽ
      /_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ┬┬'ヽ
  ____.0‖ 曰  .曰  .曰  曰   Ο   ̄ ̄ ̄||
  l  ヽlノ ||‖ノ__丶ノ__丶ノ__丶 ノ__丶  ┗┓    .||
  | フ」\ ||‖||い|| ||メ|| ||レ|| ||み|| (⌒─‐⌒) ...||
  |/)/)/)/)||‖||ち|| ||ロ|| ||モ|| ||ぞ|| ((´・ω・`)) . . ||    _,,、、,,
    ̄ ̄ ̄.||‖||ご|| ||ン|| ||ン|| ||れ||  | ̄ ̄|  .....|| (⌒/~::..:::.`、⌒)
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,'~'`''``'`''`ヽ、
       |        γ´`ヽ            .| ヽ( ´・ω・)ソ  かき氷いらんかね〜
       └―――――l (,) ||───[=======○==○
  (((((          ヾ_ノノ           , , , , , し─О

★政治コピペや連投荒らし禁止、並びに荒らしに触ることは禁止です★

前スレ
何を書いても構いませんので@生活全般板 1026
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1565771480/
2019/08/20(火) 11:40:57.96ID:HDx54nd4
>>428
美味しそう食べたい

昼飯はビーフストロガノフ作るぞー
2019/08/20(火) 11:44:58.59ID:RN2nzh5M
>>428
いい親だなぁ
うちは旦那が子供たちとの関係が壊滅してて、子供が包んだ餃子をみては
「なんだこれ汚っ」「こんなの金とれねぇだろ(店じゃないんだけど)」「愛情が足りないからこんな形なんだ」
を繰り返して、そのあと冷凍餃子に出会ったからすっかり冷凍になってしまった…
2019/08/20(火) 11:56:42.57ID:NcbeOBOf
今は餃子の皮に夢中よ〜
2019/08/20(火) 12:02:53.57ID:+zthhau2
餃子作るのやーめたってレスの後に
うちは家族で作ってますほっこり的なレスする人
2019/08/20(火) 12:04:40.06ID:NcbeOBOf
ガンダムちゃんと見てないけど、小さい子に見せたらオープニングテーマをうろ覚えで歌うようになった
やはり爆発シーンが気を引くよーだ
2019/08/20(火) 12:06:10.62ID:NcbeOBOf
>>432
総合して、人それぞれだと思った
435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:07:41.37ID:TUBkoMPK
職場の人間関係で転職考えるのは、今のご時世甘すぎかな?
436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:10:55.56ID:BYRmSemf
>>435
収入とストレスをバランスにかけて
ストレスの方が多いと感じたら転職を考えよう。
2019/08/20(火) 12:11:30.56ID:p6UAoWyb
>>425
楽しそうだね
東京じゃないし行けないけど…
大阪王将の冷凍餃子もおいしいよ
味の素のは何年か前の、皮がおいしいってのを売りにしてた頃が好きだった
小麦粉の値段が上がったかなんかで、リニューアルして皮を売りにするのをやめたw
438おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 12:23:47.37ID:m0lvNW4h
大人になって子供を産んでから改めて毒親持ちの人生はハードだなと感じる
当たり前のように聞かれるけど里帰りできないし、共働きだけど親のヘルプはもちろんナシ
猛毒親ってほどじゃないけど会えばストレスがたまるし憂鬱になるから最低限の付き合いにしてる
仕事に家事に育児にと自分の中では頑張ってるのに、ずっと専業で子1人だった母親に共働きでないと暮らしていけないと馬鹿にされる
毒親だから夫と不仲になる恐怖がいつでもつきまとう
辛い
2019/08/20(火) 12:38:11.77ID:FsXNrpYi
冷凍餃子をまずく作れる意味がわからんかったが、昔は水の量とか指定があってその通りにやらないと美味しくなくなるとか

説明書を読まない人が多いので、味の素は水無しで美味しく出来るのを開発した
最近出た生姜味のも美味しい
2019/08/20(火) 12:49:32.24ID:b6b0vHSe
餃子は冷凍ばかりだなぁ
焼き方が下手でなかなかキレイにできないけど…水が多すぎるのかな
実家の母は包んでたわ
コロッケも私はお惣菜ばかりだけど、母はちゃんと作ってた
ミックスベジタブルとイカゲソの入ったコロッケ
今度泊まるときにでもリクエストしてみようかな
2019/08/20(火) 12:56:19.56ID:qyK5T19t
誰か共同作業者がいないと餃子なんてそうそう作れないよね
絶対飽きるもんあんなの
2019/08/20(火) 13:02:00.26ID:hwJEhlcl
情報収集のためにオープンチャット入ったんだけど電池の消耗が激しいから退室しようかな
調べれば出てくることだもんね
2019/08/20(火) 13:07:55.74ID:64sXWY1i
ゆっくり休んだしそろそろ仕事を探さなきゃならない
しばらく家にいるばかりで頭がトロくなってきたし社会から離れるとボケてくるな
まず頭使わなきゃ
2019/08/20(火) 13:10:57.79ID:lI8fAubE
【裁判】『荒野行動』で出会った小学生男児と強制性交、逮捕されたシンママ (23)“ショタコン治療” へ(ご尊顔あり) ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566195276/
2019/08/20(火) 13:25:53.06ID:NFKt3cop
>>425
流し見したテレビ番組で、パッケージ読めば簡単の本格的冷凍餃子なのに売れ行きが今一。
何でだろう?って企業が頭を悩ませた。
んで、一般の主婦を呼んだか聞き込みしたか忘れたけど、結果はパッケージを読んで無かった。
読んでも中火とかの加減がわかってない。そこで火加減の見本写真入りに変更したら爆発的人気になったって話を思い出した。
2019/08/20(火) 13:40:38.81ID:nMXwE3XT
おにぎり
2019/08/20(火) 13:41:30.89ID:Jpaw7dZz
>>428
なんだかんだおいしいよね
その時々で肉と野菜の比率変えたりくらいしかしてないけど
エビいいね、うちもたまにやってみよう
2019/08/20(火) 13:45:29.60ID:Jpaw7dZz
意外と消費者ってパッケージの裏面とか読んでないらしいね
小さいことだけどウィンナーの袋の開け方とか子供の頃裏面で読んでその通り開けてたけど数年前のテレビ番組で「実はこういう開け方をするといいんです!」的に流れてきて驚いた
食品だけじゃなくシャンプーやなんかでも裏面読むのが割と好きだからみんなサラッとは目を通してると思ってた
2019/08/20(火) 13:53:29.37ID:RN2nzh5M
今私はアラフォーなので、当時は今から20年ちょい前かな。母親が作ってた冷凍餃子は必ず焦げてるか、水餃子みたいかの二択だった気がする
いつも台所で蓋を構えた母親がコップの水を気合とともに注いで蓋をバァン!て閉めて…
だから私の中ではそういうものだと思ったら、まさかの油も水もいらないし、他の人が書いてる通り火加減の写真入りだから子供たちも作りやすいみたい
火加減の写真は、言われてみればすごい着眼点だよね。コロンブスの卵だ
2019/08/20(火) 13:53:57.45ID:9ZkLFMYe
割高なジェルボール洗剤が流行るのも、みんな洗剤の説明を読んだり、計量とかしない人が多いから。
2019/08/20(火) 13:56:23.37ID:+zthhau2
味の素は水なしになる前は、水の量が書いてあるだけから
餃子を入れているプラスチックトレーをナナメに使って計量させるという工夫もしてたわ
452おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:58:55.93ID:NN5Oo+D6
うちの空き地を勝手に通り道にしてるとおぼしき人から
「空き地に草が生えてきて迷惑してる」と苦情が入った
人間どうしたらここまで図々しくなれるのか
2019/08/20(火) 13:59:27.82ID:GL6ZKYnM
>>450
ゴミが出ないし子供にも扱いやすくて、部活とかクラブチームの宿泊遠征で大活躍なジェルボールを責めないで
2019/08/20(火) 14:01:14.32ID:9ZkLFMYe
>>453
すまん、そんなメリットがあるのは知らなかった。
粉洗剤好きな古い人間だから。
2019/08/20(火) 14:06:03.41ID:11jZQc6O
>>430
なんかごめん
うちの旦那はひき肉料理を一切食べないんだ
だからハンバーグも夕食に出せない
夏休みは旦那がいない昼にこどもと食べてる
餃子もそんな感じなのでつい書いてしまった
今日の昼は甘口麻婆豆腐丼
ひき肉安くて美味しいのにっていつも思ってる
2019/08/20(火) 14:09:27.52ID:mTvpy/b3
詰め替えとかがめんどくなってくるから
一人暮らし始めてジェルボールだわ
洗濯物の量そこまで多くないから割高だろうとは思ってるけど
簡単さに負けた
2019/08/20(火) 14:13:57.08ID:K/5MwKyH
>>389
この間違いする奴多すぎてイライラするようになってしまった
ものさしだろ
ものさしに入れるっておかしいだろ何故分からない
身内にもいて3.4回言ったがもううざいので放置
猫飼ってるくせにいまだにものさしに入れるって言ってるの身内ながら知能指数低すぎる
2019/08/20(火) 14:14:54.02ID:cEHK0NrE
>>452
草刈り代請求してみたい
2019/08/20(火) 14:25:33.62ID:K/5MwKyH
>>432
おばさんあるあるじゃね?
共感してるていで自分語り、しかも微妙マウント
餃子手作りがマウントってのもなんか過剰だけど
460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:30:27.37ID:TUBkoMPK
>>459
わかる〜〜
共感の皮を被った微マウント
職場のお局がそうだわ
2019/08/20(火) 14:30:47.04ID:C7gBdXu0
>>430
旦那ひどすぎる
462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:31:52.98ID:TUBkoMPK
>>436
手取り15万、、、入社四年目、、、
2019/08/20(火) 14:33:45.97ID:fcPfdRm1
>>430
モラハラっていうのかなこういうの
すっごく怖いね旦那さん
2019/08/20(火) 14:43:20.83ID:LTPRu4Mj
餃子ってさあ
包んでる時、包む以外の作業ができないよね
その点が不便だよね
まぁハンバーグだってこねてる時はこねる以外の作業できないんだけどね…
2019/08/20(火) 14:48:39.99ID:fgs7/D1T
うちはだんだん包むのが面倒になって餃子の皮入りハンバーグになる
2019/08/20(火) 14:48:52.54ID:RN2nzh5M
>>461
>>463
そう、すごいモラハラ。仕事で成功したら一気にこうなったよ。ここ数日ニュースで見かける宮崎みたい
あと数年で家出るからそれまでの辛抱だねと子供達と話してるけど。そういうのもあって冷凍餃子は助かってる
そういえば数年まえまで冷凍コーナーに赤坂離宮のエビ餃子があって、あれめっちゃ美味しくて好きだったんだけど最近見ないな
高いから半額の日にまとめ買いした記憶がw
2019/08/20(火) 15:00:07.22ID:pXhyDPAv
結婚前に見抜けなきゃな
2019/08/20(火) 15:01:42.82ID:fcPfdRm1
>>466
頑張ってお子さんと生き抜いてね
エビ餃子覚えてるw
美味しかったよねあれ
2019/08/20(火) 15:02:27.92ID:fcPfdRm1
>>467
みんながみんなわかりやすい人間ではないと思う
無神経
2019/08/20(火) 15:05:21.62ID:74BU67fM
試しに使ったジェルボールの匂いが合わなくて、がっかりしながら洗い直した
二度と使わない
2019/08/20(火) 15:05:27.54ID:tgV5xBQd
>>465
皮が無くなったら餃子の種バーグはやるけど
豪快だなww
2019/08/20(火) 15:08:07.37ID:Qx+L8ibm
エビ餃子はセブンの冷食のやつが美味しかった

我が家の餃子といえば姉が専門だったな
餡の配分も包むのも焼くのもピカイチだった
2019/08/20(火) 15:10:49.36ID:3R9UH97Y
>>467
結婚したら豹変ってほんとにあるよ
うちの母がそうだったわ
兄が結婚するとき、結婚前までは大歓迎でニコニコで兄彼女褒め称えてたのが
新婚旅行のお土産持って来たときにはネチネチ難癖つけBBAに進化していた

あれはもうびっくりした
指摘したら私は我慢してたのにとふぁびょってたけど、だったら他人にはしないもんじゃないの?なんでやるの?
理解不能だわ
2019/08/20(火) 15:10:54.92ID:cEHK0NrE
煽り運転の糾弾みたいに住宅街でのBBQも問題にならないかなぁ
2019/08/20(火) 15:14:40.92ID:AdOR0PhX
丸々としたカボチャをいただいたんだけど何作ろう?

カボチャの煮物って好きじゃないし、カボチャコロッケとか…?
カボチャの種だけくり抜いて残りはそのまま器にしてグラタンというのもあるらしい
2019/08/20(火) 15:15:11.36ID:5WkOkqmK
>>473
それ、豹変したのって結婚した当人じゃないじゃんw
477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 15:18:05.87ID:wTmbH1xN
>>475
かぼちゃプリン
2019/08/20(火) 15:19:56.38ID:5WkOkqmK
>>475
素揚げ、天ぷら、大学カボチャ、ポタージュ、
プリン、ようかん、蒸しパン、カレー、シチューect.
2019/08/20(火) 15:21:00.87ID:5WkOkqmK
>>474
住宅街のBBA と空目したw
2019/08/20(火) 15:22:54.10ID:CUxN6tO9
住 宅 街 の B B A
2019/08/20(火) 15:25:20.27ID:G/7lKhDg
本当に降ったり止んだり面倒な天気だ
2019/08/20(火) 15:35:03.74ID:9ZkLFMYe
>>474
去年だったか、一瞬、道路族が話題になってたよ。
新興住宅地の私道みたいな袋小路の道路で子どもたちを遊ばせたり、バーベキューしたり。
2019/08/20(火) 15:42:19.80ID:OZEAaF/e
>>481
昼休みに一旦家に帰って洗濯物入れてきてよかった
なかなかな帯が南東に流れてるね
2019/08/20(火) 15:48:52.78ID:/RsXzck1
住宅街のBBAは割と普通のBBAなのでは
夜の街のBBAとか深夜の校庭のBBAは危険なかほり
2019/08/20(火) 15:59:08.65ID:IT+QTXal
あずきバー食べても暑いから、スシロー入ってアイスコーヒー飲んで涼んでる 気持ちええ〜
どっかのスシローは生温かかったが、ここのスシローええわ〜
あずきバーやめて最初から入れば良かったよ〜
2019/08/20(火) 16:29:29.19ID:gCC/mBJz
内田真礼としたい
2019/08/20(火) 16:37:06.32ID:QnYO1awo
短足ごっこを?
2019/08/20(火) 16:40:28.82ID:j7uvR4JP
雷鳴ってるし土砂降りだ
早く仕事終わって良かったわ
2019/08/20(火) 16:45:18.01ID:lgaIOezw
>>452
トラロープでも何でもいいから封鎖しときなさい
2019/08/20(火) 16:47:26.73ID:lgaIOezw
>>465
実家で、春巻きの皮包むの面倒だからって
皮だけ素揚げにして軽く揉んで春巻きの餡の上に振りかけてたのに遭遇したわ
2019/08/20(火) 16:48:31.70ID:lgaIOezw
>>467
それができたら苦労はしない
お互い様の場合もあるよ?
2019/08/20(火) 16:53:10.29ID:pq31x9Lt
>>477>>478
ありがとう
炊飯器で出来るカボチャプリンがあったんで、それ作ってみるわ!
2019/08/20(火) 16:57:52.24ID:PRVff+Lm
試験落ちた
もうやだ
2019/08/20(火) 16:58:04.36ID:r+TKJ8l/
麻婆豆腐だけに関して言えば、オカンよか自作の方が旨い気がする今日この頃
まあ麻婆豆腐以外は殆ど真面目に作らないですけど…
2019/08/20(火) 17:01:08.35ID:UaDexeuW
>>493 これ以上受験料を無駄にしてたまるかという気持ちで次回ガンバだよ
2019/08/20(火) 17:02:12.54ID:1gt6zJ4j
いきなり土砂降りすご
2019/08/20(火) 17:04:23.52ID:fgs7/D1T
>>490
はははははw


やったわ、それ・・・
2019/08/20(火) 17:06:00.30ID:WfdsqtP8
>>494
この間老夫婦がやってる店で麻婆豆腐定食頼んで店にあった新聞読んでたら
なんかモゴモゴ老人の声がして夫婦で会話してんだなーくらいに思ってずっと無視してたら
利用利してる旦那が「辛くしますか?」って聞いてきてた…
2019/08/20(火) 17:06:24.88ID:tJ3SP0KL
ずっと、既婚者であればある程度人間ができてると思っていた。
独り身は人間としてクズだから結婚できないと思ってた。

もちろんそういう人もいるけど、実際は未婚者も既婚者も関係ないなと思い始めてる。
2019/08/20(火) 17:06:30.16ID:CgIVCWCy
>>484
洒落じゃなくてBARにいるBBAは面倒くさそうなイメージ
GGIも似たようなもんだけど
2019/08/20(火) 17:19:28.65ID:UaDexeuW
>>500 バーババア(客側)だけど合ってるよ
既婚や子持ちはあんま飲みに来れないからクズめな独身の集まりにどうしてもなるんだよ
2019/08/20(火) 17:21:26.41ID:XiuoVEuB
ふと自分は階段が好きなのでは?と思い、検索してみたらやっぱり写真集が存在する
買お
2019/08/20(火) 17:25:40.01ID:ufCXdtX8
>>499
確かに結婚すると配偶者に「立派な大人」に見られたくて親戚付き合い張り切り出す人は多いわ。子供にお年玉もらったりもするだろうし
だから利害関係ない相手には変わらないんだけどねw
2019/08/20(火) 17:33:24.81ID:4vgW2rcP
バーババアとはバーバパパの家族か?
505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:37:07.97ID:TUBkoMPK
>>504
wwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/08/20(火) 17:45:30.61ID:tgV5xBQd
バババーバ・バーババ
2019/08/20(火) 17:49:28.41ID:F6lvw/l/
職場の人に惚れた
ヤバい
508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:03:56.92ID:GBKnwyjb
煽り運転の件で、ガラケー同乗者も
逮捕された?らしいけど
間違えて犯罪者扱いされた女性が
いるらしいですね
ネットで攻撃
あー かわいそう
ムカつく
無責任に人を陥れる
ネット民
2019/08/20(火) 18:12:53.24ID:XJ0WFd7h
足がむくむよー
もうやだ切り落としたいこのくそ足
2019/08/20(火) 18:24:15.48ID:OppB9nus
>>509
つ メリロート
2019/08/20(火) 18:24:49.23ID:F6lvw/l/
しかも同じ高校の先輩
一昨年中途で入ってきた若干おばさんだけどかわいい
ねこふんじゃったが弾けるテクノロジーがすごい
気ばっかり焦ってあんま仕事できないけどかわいい

遠くで眺めてるのがいいんだろうな
2019/08/20(火) 18:32:24.60ID:jOlU8ekT
>>500
CGIか思た

パスワード思いだしたのにまた忘れた
2019/08/20(火) 18:40:26.01ID:EzdexIIt
Twitterで、猫と暮らすということはデスクの3分の1を占拠されても何とかかんとかってのがあったけど
机の上に乗らないように躾しないのかな?
うちの猫は教えたおかげか机とか食卓には全く乗らないな
514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:42:20.91ID:XTEUq+Xi
もう〜 みんな足並みそろえてよ
ほんとめんどくさい 受け身な人ばっかり!!
何なのよこの会は
クソインキャ
2019/08/20(火) 18:46:50.07ID:aKhLeS3W
自分は飲食店や電車などで他人の子供が騒いだりギャン泣きしていても全然構わないし、
お母さんお父さん大変だよねと思うだけだけど
隣の席に座った子供がこっちをニコに見てきたり、なにか話しかけてきたり手をのばしてきたりするのは
ものすごくものすごく苦手なのでツライ
516おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:49:27.10ID:CRa3xDGu
ご馳走さまでした
517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:01:35.17ID:sdDvLR5l
>>514
類友と言ってな
お前もインキャやで
2019/08/20(火) 19:02:38.53ID:9ZkLFMYe
ウォーキングしてきたら、公園に白くて大きい渡り鳥?が大量にいた。
そして鈴虫もたくさん鳴いてた。
秋はすぐそこですよ。
2019/08/20(火) 19:03:27.09ID:Hog7rKJp
体調が悪い気がする
頭が痛いんだけど痺れるような感じというか、過呼吸になった時の頭の痛さでズキズキとした痛みではない
そして立ちくらみがしてフラフラする
血圧は正常、体温は微熱
腹痛や吐き気、喉の痛みや咳はないので風邪ではなさそう
ただ呼吸すると胸(心臓?)のあたりがドキドキというかソワソワする感じで落ち着かない


雨が降る前に頭痛がするタイプ(?)なのでそれなのかとも思ったけど、いつもはここまでないぞ
ストレスなのかしら…
2019/08/20(火) 19:06:07.33ID:kr2Ni1R6
なんかムカムカする
大きい硝子玉を床に叩いつけたい気分
帰りの車で大声で歌ってきたけどまだ足りん
涙出てくる
2019/08/20(火) 19:10:48.34ID:GL6ZKYnM
>>518
ダイサギかコサギの群れだろうね
2019/08/20(火) 19:19:49.44ID:cEHK0NrE
サギ(鳥)ってうちの近くでは見ないのに分布図見ると日本全国になってる
2019/08/20(火) 19:23:37.31ID:AX+RdW3I
何もない畑に水をまくキイロイトリ
2019/08/20(火) 19:25:27.04ID:TEoUttH1
>>522
水辺を探してみよう
そういえば再来月にはカモ達が飛来する時期なんだな
2019/08/20(火) 19:29:31.27ID:zPnzS5LW
夜中に「ヴぁっ!!」と「ギャッ!!」を合わせたような声でないてる>鷺

たぶんゴイサギ
2019/08/20(火) 19:30:37.14ID:zPnzS5LW
カモも居るよ… たまに道路の真ん中でぼーっとたっててどいてくれないから迂回する
527おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 19:34:18.07ID:3osu8Dxc
車の運転、すげー疲れる
2019/08/20(火) 19:37:59.21ID:W/q/1xn5
>>451
ねるねるねるねの手法だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況