小学生のときに誘拐されかけたこと

一年生は授業の時間が短く、同じ方向の同級生もいないしで一人で下校してた。
信号を待ってボーッとしてたら知らん人に声をかけられた。
なんて言ってたか忘れたけど、私は行かないと断った。
そしたらその人は「お菓子がある。一緒に行こう」としつこくて、
でもその日は母がご馳走があるから早く帰っておいでねと話していたので「今日はご馳走なの。また今度ね!」
と言ってその人に手を振った。断られると思ってなかったのか、追ってこなかった。
母にまっすぐ帰ってきたことを褒めてほしくて「知らない人にお菓子があるからおいでって言われたけど帰ってきた! えらいでしょ〜」
とにこにこの私に母は内心修羅場だったと思う。
後日、学校で不審者が出て声をかけられても絶対についていかないように〜
みたいな話があったけど自分のこととは思わず家に帰って母に報告した。終わり。