愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。
・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。
※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part398
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1562178617/
探検
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part399
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/07/11(木) 03:25:22.07ID:yLUzpvoI
2019/07/18(木) 11:25:15.13ID:VI+tbhWm
まだ友達といると言われてしばらくすると飲み会に参加してるとのこと
説明不足で急遽誘われたのか微妙なところだけど予定狂わされたわ
まあこの前会ったときに付き合うかどうかという話をされそうになって避けてしまったり、速攻で帰ってしまったからもうダメっぽいな
説明不足で急遽誘われたのか微妙なところだけど予定狂わされたわ
まあこの前会ったときに付き合うかどうかという話をされそうになって避けてしまったり、速攻で帰ってしまったからもうダメっぽいな
2019/07/18(木) 11:38:54.81ID:8F2yxhRR
2019/07/18(木) 11:48:22.36ID:8F2yxhRR
2019/07/18(木) 11:59:15.68ID:inaGiskA
空気が読めない人の対処法ってどうしたらいいんでしょうか?
多分なにかしらの発達障害だとは思うのですが、
自分の話ばかりを延々とする・話題を急に変えようとする
複数人で外食時、ひとつしかないメニューを1人で見る・シェア前提で頼んだ料理を独り占めする
本人が話したくなさそうなことを無理やり聞き出そうとする
などがあり困っています。
ちなみに私がやっている習い事に新しく入ってきた方で、20代後半の方です。
同じ時間に習い事に来た人とはそのまま流れで一緒にランチすることが多かったので、
その人も誘ってランチに行ったのですがこんな感じで・・・
向こうはすごく楽しかったみたいで、いい人ばっかりで習い事始めてよかった!ってすごく楽しそうに言ってますが、こちらはヘトヘトです・・・
今までの人間関係でこういった人と付き合ったことがなく、どうしたらいいのかわかりません
食事中もみな苦笑いで、どうすればいいの・・・?って空気が流れていました
こういう人にはどう対処すればいいのでしょうか?
これからも習い事で鉢合わせるので、どうしても付き合わなければならない場合はどうしたらいいのでしょう・・・?
多分なにかしらの発達障害だとは思うのですが、
自分の話ばかりを延々とする・話題を急に変えようとする
複数人で外食時、ひとつしかないメニューを1人で見る・シェア前提で頼んだ料理を独り占めする
本人が話したくなさそうなことを無理やり聞き出そうとする
などがあり困っています。
ちなみに私がやっている習い事に新しく入ってきた方で、20代後半の方です。
同じ時間に習い事に来た人とはそのまま流れで一緒にランチすることが多かったので、
その人も誘ってランチに行ったのですがこんな感じで・・・
向こうはすごく楽しかったみたいで、いい人ばっかりで習い事始めてよかった!ってすごく楽しそうに言ってますが、こちらはヘトヘトです・・・
今までの人間関係でこういった人と付き合ったことがなく、どうしたらいいのかわかりません
食事中もみな苦笑いで、どうすればいいの・・・?って空気が流れていました
こういう人にはどう対処すればいいのでしょうか?
これからも習い事で鉢合わせるので、どうしても付き合わなければならない場合はどうしたらいいのでしょう・・・?
2019/07/18(木) 12:10:23.78ID:rnZb3lIC
2019/07/18(木) 12:20:46.70ID:8F2yxhRR
2019/07/18(木) 12:24:41.92ID:ESawNVlz
>>879
メニューについては、店員さんを呼んでメニュー貰う。
独り占めするとわかったから、その人を一番奥の席に誘導。
(ファミレスみたいに壁際の席があると良い)
自分は通路側に陣取り、料理運ばれてきたらせっかち演じてさっさと取り分けて配布。
作戦失敗したら、シェアは無しにする。
根掘り葉掘りしつこかったら、はいこの話題はおしまいね!終わり終わりと、遮ってみる。
とか。
メニューについては、店員さんを呼んでメニュー貰う。
独り占めするとわかったから、その人を一番奥の席に誘導。
(ファミレスみたいに壁際の席があると良い)
自分は通路側に陣取り、料理運ばれてきたらせっかち演じてさっさと取り分けて配布。
作戦失敗したら、シェアは無しにする。
根掘り葉掘りしつこかったら、はいこの話題はおしまいね!終わり終わりと、遮ってみる。
とか。
2019/07/18(木) 12:28:53.75ID:wk3cmKOl
相談
会社で事務をしてるんだけど
隣の女性から生乾き臭(髪の毛?服?)が漂ってきて
しかも毎日なので流石に気分が悪くなってきた
角を立てないように自衛する方法はないだろうか
マスクしかない?
会社で事務をしてるんだけど
隣の女性から生乾き臭(髪の毛?服?)が漂ってきて
しかも毎日なので流石に気分が悪くなってきた
角を立てないように自衛する方法はないだろうか
マスクしかない?
2019/07/18(木) 12:33:52.42ID:inaGiskA
>>880
メニューを1人で独占された時は、年上の面倒見のいいお母さん的な存在の方が、
「みんなが見れないでしょww」といい感じに注意してくれたのですが、
デザートを選ぶために再度メニューを取り出したときに全く同じことをされて、
もうみんなだんまりでした・・・
何度も根気よく注意しないとダメなんですかね・・・しんどいなぁ・・・
>>881
いつもこんな感じでみんなでランチしててーって誘ってしまったんですよね・・・
習い事中は私語ができるような環境ではないので基本的には問題はなさそうです
ひとりずつ順番に練習をする段取りなのに、うまく出来ず連続でやろうとしたことがありましたが、そこは師範が順番にお願いしますと注意をして終わりでした
ルールがあったり上下関係があったりすればはっきり注意もできるんですけど、生徒同士でのランチみたいな環境だとなかなか注意しづらいですね
メニューを1人で独占された時は、年上の面倒見のいいお母さん的な存在の方が、
「みんなが見れないでしょww」といい感じに注意してくれたのですが、
デザートを選ぶために再度メニューを取り出したときに全く同じことをされて、
もうみんなだんまりでした・・・
何度も根気よく注意しないとダメなんですかね・・・しんどいなぁ・・・
>>881
いつもこんな感じでみんなでランチしててーって誘ってしまったんですよね・・・
習い事中は私語ができるような環境ではないので基本的には問題はなさそうです
ひとりずつ順番に練習をする段取りなのに、うまく出来ず連続でやろうとしたことがありましたが、そこは師範が順番にお願いしますと注意をして終わりでした
ルールがあったり上下関係があったりすればはっきり注意もできるんですけど、生徒同士でのランチみたいな環境だとなかなか注意しづらいですね
2019/07/18(木) 12:41:51.93ID:inaGiskA
>>882
なるほど、席誘導の案はいいですね!
根掘り葉掘りしつこかったのは、そんな感じで、もういいじゃんw終わり終わり!デザート選ぼ!って終わりにしたのに、
え、なんでですか?私は聞きたいですよ、教えてください。って絶対に引き下がらず
結局無理やりみんなで必死に話題を変えたものの、ファミレス出た後個人的に、結局あれなんなんですか?ってその人に聞きに行ってました(結局話したのかはわからない)
その後みんなで駅まで行ったのですが、口を滑らせたらしつこいとみんなだんまりで、
でも本人は誰にも邪魔されず自分の話を存分にできてご満悦って感じで、本人以外は完全にお通夜でした
なるほど、席誘導の案はいいですね!
根掘り葉掘りしつこかったのは、そんな感じで、もういいじゃんw終わり終わり!デザート選ぼ!って終わりにしたのに、
え、なんでですか?私は聞きたいですよ、教えてください。って絶対に引き下がらず
結局無理やりみんなで必死に話題を変えたものの、ファミレス出た後個人的に、結局あれなんなんですか?ってその人に聞きに行ってました(結局話したのかはわからない)
その後みんなで駅まで行ったのですが、口を滑らせたらしつこいとみんなだんまりで、
でも本人は誰にも邪魔されず自分の話を存分にできてご満悦って感じで、本人以外は完全にお通夜でした
2019/07/18(木) 12:42:53.85ID:uxT/iNIb
2019/07/18(木) 12:48:39.00ID:8F2yxhRR
888おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 12:51:35.07ID:6bP5j5/h 知り合って数年。付き合って1年半。式場予約済み。
しかし彼がなかなか親に紹介してくれなかった。
式場予約するタイミングで顔すら合わせたことないのはさすがに順番がおかしいと思い、
挨拶に行きたいと懇願したが、「まぁ大丈夫だから。もう少し後が良い」といわれ
少し前に挨拶に行ってきた。
向こうの両親は息子に彼女がいたことを挨拶の一週間前まで知らず、
かなり戸惑っていた様子だった。案の定、結婚についても
「状況が読めないから待って欲しい。」と。
向こうの立場に立って考えればそりゃそうだと思う。
結婚に焦る変な女を連れてきたみたいな空気になった。
(当方26歳、彼が共働き希望だったので、異動考慮して早めに結婚に踏み切ったほうが良いと私が言った)
後々息子に送ったラインには、私への好意的な言葉が一つもなかった。
きちんと手土産をお渡ししたけれど、それもなにも触れられていなかった。
私の友達はあなたのこれからの将来が心配だ、もう別れを視野に入れろ、という。
ただ、まだ好きだし、私の親が大喜びしているし、式場予約までしてしまったから
別れることに踏み切れない。私に至らぬ点があって
こういうことになった部分もあるだろうし、
我慢して改善するのが一番簡単なのではと思ったりもする。
彼氏からは2日ライン既読無視されている。もうどうしたらいいか分からない、どなたか客観的なアドバイスを頂きたいです。
長々とすみません。
しかし彼がなかなか親に紹介してくれなかった。
式場予約するタイミングで顔すら合わせたことないのはさすがに順番がおかしいと思い、
挨拶に行きたいと懇願したが、「まぁ大丈夫だから。もう少し後が良い」といわれ
少し前に挨拶に行ってきた。
向こうの両親は息子に彼女がいたことを挨拶の一週間前まで知らず、
かなり戸惑っていた様子だった。案の定、結婚についても
「状況が読めないから待って欲しい。」と。
向こうの立場に立って考えればそりゃそうだと思う。
結婚に焦る変な女を連れてきたみたいな空気になった。
(当方26歳、彼が共働き希望だったので、異動考慮して早めに結婚に踏み切ったほうが良いと私が言った)
後々息子に送ったラインには、私への好意的な言葉が一つもなかった。
きちんと手土産をお渡ししたけれど、それもなにも触れられていなかった。
私の友達はあなたのこれからの将来が心配だ、もう別れを視野に入れろ、という。
ただ、まだ好きだし、私の親が大喜びしているし、式場予約までしてしまったから
別れることに踏み切れない。私に至らぬ点があって
こういうことになった部分もあるだろうし、
我慢して改善するのが一番簡単なのではと思ったりもする。
彼氏からは2日ライン既読無視されている。もうどうしたらいいか分からない、どなたか客観的なアドバイスを頂きたいです。
長々とすみません。
889おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 12:54:56.17ID:2UlWKUT5 親同士の顔合わせの前に予約しちゃったの?
2019/07/18(木) 12:55:22.39ID:8F2yxhRR
2019/07/18(木) 12:56:09.09ID:PFE2FUFa
愚痴
シングルマザーの知り合いが再婚することになった
それは別に好きにすればいいと思うんだけど、言い訳がましいのがイライラするしその言い訳の内容も気持ち悪い
「付き合いも向こうから言ってきて〜私は別に結婚は考えてなかったんだけど向こうから強く求婚されて〜」とか
「私も1人で育てるつもりだったんだけどさ、やっぱり子供には父親が必要かなって…」とか
「やっぱりお母さんにおかえりって言って欲しいだろうし、子供のこと考えたら、ね…」とか
自分はそんなつもりじゃないのに相手に求められてどうしてもと言われたし、子供のために結婚した
みたいな言い訳が不愉快
シングルマザーの知り合いが再婚することになった
それは別に好きにすればいいと思うんだけど、言い訳がましいのがイライラするしその言い訳の内容も気持ち悪い
「付き合いも向こうから言ってきて〜私は別に結婚は考えてなかったんだけど向こうから強く求婚されて〜」とか
「私も1人で育てるつもりだったんだけどさ、やっぱり子供には父親が必要かなって…」とか
「やっぱりお母さんにおかえりって言って欲しいだろうし、子供のこと考えたら、ね…」とか
自分はそんなつもりじゃないのに相手に求められてどうしてもと言われたし、子供のために結婚した
みたいな言い訳が不愉快
2019/07/18(木) 12:59:36.75ID:uO2afftk
2019/07/18(木) 13:02:48.72ID:inaGiskA
2019/07/18(木) 13:05:38.93ID:8F2yxhRR
>>888
> 私に至らぬ点があってこういうことになった部分もあるだろうし、
レスを読む限りそういうのは感じないけど。
彼氏が親に紹介してくれないのに式場は予約済みって何だろうね。
かなり戸惑っていた様子だったって事は結婚を考えてる人がいると話してもなかったって事だよ。
悪いけど不誠実のかたまりにしか見えないんだけど。
それでも好きだからーならあなたの好きにすればいいと思う。
> 私に至らぬ点があってこういうことになった部分もあるだろうし、
レスを読む限りそういうのは感じないけど。
彼氏が親に紹介してくれないのに式場は予約済みって何だろうね。
かなり戸惑っていた様子だったって事は結婚を考えてる人がいると話してもなかったって事だよ。
悪いけど不誠実のかたまりにしか見えないんだけど。
それでも好きだからーならあなたの好きにすればいいと思う。
2019/07/18(木) 13:10:25.30ID:rw8ivuGU
>>888
式予定日はいつなの?可能ならキャンセル検討した方がいいのでは
二人だけのシンプル結婚式を想定してるなら好きにすればいいけど…彼両親は嫌がるだろう
異動考慮してってんならなおさら、式より入籍の方が大事じゃないのか
入籍となると彼の両親の心持ちが落ち着くまで待った方が良い、でも彼がそんな調子っぱずれでは今後も雲行き怪しいな
なぜ見切り発車で式場予約までしたんだ…
大事なことを日和見がち後回しにする彼は、他の事でもそういう傾向があるんでないの?大丈夫?
人の話(顔合わせまだなのはおかしいというあなたの主張)をないがしろにしてるわけだし、どうなんだ
式予定日はいつなの?可能ならキャンセル検討した方がいいのでは
二人だけのシンプル結婚式を想定してるなら好きにすればいいけど…彼両親は嫌がるだろう
異動考慮してってんならなおさら、式より入籍の方が大事じゃないのか
入籍となると彼の両親の心持ちが落ち着くまで待った方が良い、でも彼がそんな調子っぱずれでは今後も雲行き怪しいな
なぜ見切り発車で式場予約までしたんだ…
大事なことを日和見がち後回しにする彼は、他の事でもそういう傾向があるんでないの?大丈夫?
人の話(顔合わせまだなのはおかしいというあなたの主張)をないがしろにしてるわけだし、どうなんだ
2019/07/18(木) 13:12:35.40ID:8F2yxhRR
2019/07/18(木) 13:15:13.73ID:V2wwkvZY
>>891
シングルマザーの友達で同じような子がいる
再婚じゃなくて彼氏の段階だけど、わざわざ私達に「彼氏の方からアプローチガンガンで押してきて根負けして付き合うことになった」ってのを何度もアピールしてくる
後ろめたい気持ちの裏返しなんだろうけどハッキリと彼氏のこと好きって言ってくれた方が聞いてて気持ちが良いのにな
シングルマザーの友達で同じような子がいる
再婚じゃなくて彼氏の段階だけど、わざわざ私達に「彼氏の方からアプローチガンガンで押してきて根負けして付き合うことになった」ってのを何度もアピールしてくる
後ろめたい気持ちの裏返しなんだろうけどハッキリと彼氏のこと好きって言ってくれた方が聞いてて気持ちが良いのにな
2019/07/18(木) 13:24:02.54ID:Mm63agWD
クレジットカードを使う時、サインを求められる時と暗証番号を求められる時がありますが、違いは何ですか?
2019/07/18(木) 13:27:07.89ID:K/NF/mHo
>>888
彼はなんで(何を)既読無視してるんだろ?
文面見た限りだとあなたに落ち度はないように思えるけど、私が思うに彼のご両親があなたへ良い印象を抱いていないとして
それは自分のせいでこうなったと彼が自分の両親へきちんと報告できてないことが問題だと思う
「以前から彼女は会いたがってたんだけど、俺が都合つけられず何だかんだしてるうちにこんなギリギリになってしまった」とかね
そういう言葉があれば彼両親も息子のせいで、ってなるはずだし
こういう時に矢面に立ってくれない(しかも自分が招いた結果なのに)ことに不安を覚えるな
彼女に対し変な空気になってるなってるままフォローなくスルーは彼がおかしい
彼はなんで(何を)既読無視してるんだろ?
文面見た限りだとあなたに落ち度はないように思えるけど、私が思うに彼のご両親があなたへ良い印象を抱いていないとして
それは自分のせいでこうなったと彼が自分の両親へきちんと報告できてないことが問題だと思う
「以前から彼女は会いたがってたんだけど、俺が都合つけられず何だかんだしてるうちにこんなギリギリになってしまった」とかね
そういう言葉があれば彼両親も息子のせいで、ってなるはずだし
こういう時に矢面に立ってくれない(しかも自分が招いた結果なのに)ことに不安を覚えるな
彼女に対し変な空気になってるなってるままフォローなくスルーは彼がおかしい
900おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 13:30:21.48ID:6bP5j5/h >>889
>>894
>>895
まとめてのお返事すみません。また、反応ありがとうございます。
顔合わせの前に式場予約してしまいました。
とても反省しています。
順番がおかしいことをきつめに問い詰めても、彼が「僕の親は絶対大丈夫だよ。」と言うので、
舞い上がってたこともあり進めてしまいました。
挙式が来年の秋で、だいぶ日にちがあることもあり
結局式場が決まっても挨拶させてもらえるそぶりなく、
泣きながらもういい加減にして!別れる!!!と言ったところ
重い腰を上げて連れて行ってもらった感じです。
行ってみて、(こちらが失礼なくご挨拶した上で)
すんなり次に進められるなら今回はお互いの反省点と考え次に進めれば
思っていたのですが、思った以上に両親の対応がかたく、
わたしに対しても好意的じゃないのを察してしまい
もう心が折れてしまった感じです。
結婚指輪も、婚約指輪も、増税前に購入した方が良いと考え
それも踏まえて計画的にしたいとおもっているのですが
何ら動いてくれません。
いつも「次は計画的にします。本当に申し訳ありません」と言われますが
もうダメですよね…
>>894
>>895
まとめてのお返事すみません。また、反応ありがとうございます。
顔合わせの前に式場予約してしまいました。
とても反省しています。
順番がおかしいことをきつめに問い詰めても、彼が「僕の親は絶対大丈夫だよ。」と言うので、
舞い上がってたこともあり進めてしまいました。
挙式が来年の秋で、だいぶ日にちがあることもあり
結局式場が決まっても挨拶させてもらえるそぶりなく、
泣きながらもういい加減にして!別れる!!!と言ったところ
重い腰を上げて連れて行ってもらった感じです。
行ってみて、(こちらが失礼なくご挨拶した上で)
すんなり次に進められるなら今回はお互いの反省点と考え次に進めれば
思っていたのですが、思った以上に両親の対応がかたく、
わたしに対しても好意的じゃないのを察してしまい
もう心が折れてしまった感じです。
結婚指輪も、婚約指輪も、増税前に購入した方が良いと考え
それも踏まえて計画的にしたいとおもっているのですが
何ら動いてくれません。
いつも「次は計画的にします。本当に申し訳ありません」と言われますが
もうダメですよね…
2019/07/18(木) 13:36:40.96ID:U/OuTikS
>>896
イチャモンBBAほんと目障りだわ
イチャモンBBAほんと目障りだわ
2019/07/18(木) 13:57:19.57ID:gyJ0o05J
2019/07/18(木) 14:08:10.85ID:8F2yxhRR
904おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 14:11:35.13ID:8zW23DHj >>865
レスありがとう
私もやりたくないからもう任せた!って言ったら、私のすること無くない?みたいにいわれたんだよね
私もなんだかんだ買い物出ると余計なもの買っちゃうから週末に一緒に献立考えながらまとめ買いしてそれ以上は買わないにしようとかいってみたけど、1週間分とか買い漏れありそうだ
ちょこちょこ買いってやっぱ良くないのかな?
>>867
凄い!
共感得られそうというより本人だ(笑)
同じ愚痴を何度も書いてしまうっていう事は自分の中で凄く不満なんだろうね
夫に伝えて上手く話し合えれば解消しそうな気もするから、ゆっくりきつい言い方にならないように伝えてみるよ
>>872
ホントにね、妹達見てると別財布だったり、完全かかあ天下だったりして上手くやってるんだよね
私も任せるなら文句いうなって強く言えればいいんだろうけど外貨を稼いでないっていうのが自分のトラウマ的に強気に出れない理由なんだよね…
話しようっていうのも会社感覚なのか、きちんと議題というか決めて詰めていかなきゃみたいなこと言われてるが、そもそも方向性と互いの希望を出し会うところから始めたいんですけど、とズレを感じるわ
レスありがとう
私もやりたくないからもう任せた!って言ったら、私のすること無くない?みたいにいわれたんだよね
私もなんだかんだ買い物出ると余計なもの買っちゃうから週末に一緒に献立考えながらまとめ買いしてそれ以上は買わないにしようとかいってみたけど、1週間分とか買い漏れありそうだ
ちょこちょこ買いってやっぱ良くないのかな?
>>867
凄い!
共感得られそうというより本人だ(笑)
同じ愚痴を何度も書いてしまうっていう事は自分の中で凄く不満なんだろうね
夫に伝えて上手く話し合えれば解消しそうな気もするから、ゆっくりきつい言い方にならないように伝えてみるよ
>>872
ホントにね、妹達見てると別財布だったり、完全かかあ天下だったりして上手くやってるんだよね
私も任せるなら文句いうなって強く言えればいいんだろうけど外貨を稼いでないっていうのが自分のトラウマ的に強気に出れない理由なんだよね…
話しようっていうのも会社感覚なのか、きちんと議題というか決めて詰めていかなきゃみたいなこと言われてるが、そもそも方向性と互いの希望を出し会うところから始めたいんですけど、とズレを感じるわ
2019/07/18(木) 14:17:57.21ID:JMU2oNmQ
>>903
まるでお前のレスが建設的だとでも言ってるかのようなレスだな
まるでお前のレスが建設的だとでも言ってるかのようなレスだな
2019/07/18(木) 14:18:55.20ID:Sm9UAVvQ
>>905
それいつものキチガイBBAだからスルーしないとめんどうだよ
それいつものキチガイBBAだからスルーしないとめんどうだよ
2019/07/18(木) 14:25:09.88ID:ESawNVlz
>>885
いい加減に黙って欲しい。
何でどうして、私は知りたいってのには、人の気持ちがわからない人になんか、話したくないデリケートな話なの。
言っている意味わかる?
って、ぶつけて通じないなら無神経も追加だな。
しつこく食い下がるなら、いっそ聞いちまえ。
あなたは障害がある人なの?って。
帰りのやり取りだけど、誰かそいつを足止めして逃がせば良かったね。
いい加減に黙って欲しい。
何でどうして、私は知りたいってのには、人の気持ちがわからない人になんか、話したくないデリケートな話なの。
言っている意味わかる?
って、ぶつけて通じないなら無神経も追加だな。
しつこく食い下がるなら、いっそ聞いちまえ。
あなたは障害がある人なの?って。
帰りのやり取りだけど、誰かそいつを足止めして逃がせば良かったね。
908おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 14:30:35.69ID:2UlWKUT5 >>900
まー、舞い上がってたのはしゃーない。モチツケ、な。
それにしても
彼氏さん、あり得ないわ。
なにそれ、なんなの?
大事な事を話せない、先伸ばし、解決しないタイプ?
結婚前からそれでは不安すぎる。
自分が親なら全力反対案件。
まー、舞い上がってたのはしゃーない。モチツケ、な。
それにしても
彼氏さん、あり得ないわ。
なにそれ、なんなの?
大事な事を話せない、先伸ばし、解決しないタイプ?
結婚前からそれでは不安すぎる。
自分が親なら全力反対案件。
2019/07/18(木) 14:31:18.32ID:AoEJn3x6
>>900
結婚式で頭いっぱいみたいだけど、肝心のこと忘れてない?
今そいつと一緒になったら、今後40年か50年、ずーっとそいつの尻拭いして
産んだ覚えのない長男の尻を叩き続ける人生が待ってるんだよ
あなたの親が大喜びしてるのは、娘が幸せになれると信じてるからで
内実全部話したら手のひらクルーだと思うけど
結婚式一日のためにその後地獄の人生でも平気ってんなら
それは自由だけど、後から「騙された」とか「こんなはずでは」と言っても
周りは「だから言っただろ」で同情してくれないよ
結婚式で頭いっぱいみたいだけど、肝心のこと忘れてない?
今そいつと一緒になったら、今後40年か50年、ずーっとそいつの尻拭いして
産んだ覚えのない長男の尻を叩き続ける人生が待ってるんだよ
あなたの親が大喜びしてるのは、娘が幸せになれると信じてるからで
内実全部話したら手のひらクルーだと思うけど
結婚式一日のためにその後地獄の人生でも平気ってんなら
それは自由だけど、後から「騙された」とか「こんなはずでは」と言っても
周りは「だから言っただろ」で同情してくれないよ
2019/07/18(木) 14:31:40.56ID:8F2yxhRR
2019/07/18(木) 14:34:37.46ID:lpaAyPYa
2019/07/18(木) 14:37:33.02ID:UWWyx4mX
お金ない人が財布ひっくり返してしょんぼりしてたり、ミスで大損してトホホーってなってたり
そういう「金銭絡みでキャラクターが泣いているイラスト」が苦手で、見てしまうとその日一日少し落ち込んでしまう。
別に生活に支障が出るレベルでは無いものの、自分でも気持ち悪いと思うし治せるものなら治したい。
もちろん自分が貧乏な部類なのは影響してるんだろうけど、子供のころからそんな感じだしそれだけではないと思う。
金銭絡み以外でも「対戦ゲームで負けた側がボコボコにされてたり泣いたりしてるイラストが表示されるやつ」もできれば見たくない。
おかげでストリートファイターが遊べなかった。
そういう「金銭絡みでキャラクターが泣いているイラスト」が苦手で、見てしまうとその日一日少し落ち込んでしまう。
別に生活に支障が出るレベルでは無いものの、自分でも気持ち悪いと思うし治せるものなら治したい。
もちろん自分が貧乏な部類なのは影響してるんだろうけど、子供のころからそんな感じだしそれだけではないと思う。
金銭絡み以外でも「対戦ゲームで負けた側がボコボコにされてたり泣いたりしてるイラストが表示されるやつ」もできれば見たくない。
おかげでストリートファイターが遊べなかった。
2019/07/18(木) 15:27:17.59ID:4zgcXAex
>>912
共感性羞恥 ってやつかな
共感性羞恥 ってやつかな
2019/07/18(木) 15:29:05.64ID:VZaY6i2D
>>912
ヤミ金ウシジマくんを見るのがつらい自分と気が合いそうだな
ヤミ金ウシジマくんを見るのがつらい自分と気が合いそうだな
2019/07/18(木) 16:49:36.89ID:AUB1WG3r
配達の仕事始めたんだけど、疲労がヤバい
どうしたら体力つきますか?
何かオススメな食べ物とかありますか?
どうしたら体力つきますか?
何かオススメな食べ物とかありますか?
916おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 16:52:22.77ID:tI4QF+v3 特定の物や音声が嫌な記憶を呼び起こすことを克服する方法はないでしょうか?
悪阻が最もひどかったときに子供が気に入って遊んでいた音声が出るおもちゃがあるのですが、その音声を聞くといまだに気持ちが悪くなる気がします。
こちらの都合でそのおもちゃをしまったり隠したりするのも良くないと思うので聞いても平気になりたいです。
悪阻が最もひどかったときに子供が気に入って遊んでいた音声が出るおもちゃがあるのですが、その音声を聞くといまだに気持ちが悪くなる気がします。
こちらの都合でそのおもちゃをしまったり隠したりするのも良くないと思うので聞いても平気になりたいです。
2019/07/18(木) 16:53:28.41ID:rw8ivuGU
2019/07/18(木) 17:01:35.69ID:sIiSSqrJ
高卒フリーターからすぐに結婚出産育児し
パート〜派遣しかしたことがない。
40手前になって正社員を目指して転職活動中。
だけど怖くて希望条件に合う求人があっても応募できない。
勇気が出なくて、応募のボタンを押せない。
パート〜派遣しかしたことがない。
40手前になって正社員を目指して転職活動中。
だけど怖くて希望条件に合う求人があっても応募できない。
勇気が出なくて、応募のボタンを押せない。
2019/07/18(木) 17:13:52.92ID:qPQmMu8H
押せたところで…
920おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 17:17:19.13ID:nWc/bDw6 >>918
気負いすぎじゃない?
ボタン押しても面接まで進むか分かんないんだし(良いか悪いかは置いといて)、もうちょっと気楽にいっていいと思う
正社員の求人で採用されるか不安だったら派遣から正社になれるようなところもあるよー
気負いすぎじゃない?
ボタン押しても面接まで進むか分かんないんだし(良いか悪いかは置いといて)、もうちょっと気楽にいっていいと思う
正社員の求人で採用されるか不安だったら派遣から正社になれるようなところもあるよー
921おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 17:44:39.77ID:quFAN9gv 運転中、前を走っていた車がウィンカーも出さずにいきなり左折したので、軽くクラクションをならしたら気に入らなかったらしく
こちらが通過した後に左折したはずなのに、わざわざ後続に付いてきてウィンカー出して曲がろうとした時、なぜかクラクションをならされました自分の非を認めずに、ただ単に仕返しをしたかったのでしょうが、小さい男だなという感想です
こういう時はどういう対応をするのが良かったのでしょうか?
こちらが通過した後に左折したはずなのに、わざわざ後続に付いてきてウィンカー出して曲がろうとした時、なぜかクラクションをならされました自分の非を認めずに、ただ単に仕返しをしたかったのでしょうが、小さい男だなという感想です
こういう時はどういう対応をするのが良かったのでしょうか?
2019/07/18(木) 17:54:14.72ID:VZaY6i2D
923おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 18:18:40.63ID:oP/hFxzV2019/07/18(木) 18:18:54.22ID:FcmqcVog
>>921
警察の場所を覚えておいて、警察署に駆け込む
警察の場所を覚えておいて、警察署に駆け込む
2019/07/18(木) 19:02:05.16ID:AU+R/Fvh
愚痴です
大嫌いな姉がまるで仲良しかのようにラインを送ってきてうざい
最近結婚したので旦那さんへのいい姉アピールなんか知らないけど
長文+気遣いの言葉+これ要らなくなったんだけど貰ってくれない?みたいな文を
元から仲良し姉妹かのように送ってくる
正直こっちは小さい頃から言われ続けた数々の暴言や
親を散々泣かしてきたこと、物を盗ったり容姿を貶したりして
私の存在を否定し続けたことを全く忘れてない
ラインもブロックしてたんだけどいつのまにか復活してた
嫌いだからラインしないでってはっきり言いたいけど
親には仲が悪いと思わせたくないので無言ブロックを続けている
大嫌いな姉がまるで仲良しかのようにラインを送ってきてうざい
最近結婚したので旦那さんへのいい姉アピールなんか知らないけど
長文+気遣いの言葉+これ要らなくなったんだけど貰ってくれない?みたいな文を
元から仲良し姉妹かのように送ってくる
正直こっちは小さい頃から言われ続けた数々の暴言や
親を散々泣かしてきたこと、物を盗ったり容姿を貶したりして
私の存在を否定し続けたことを全く忘れてない
ラインもブロックしてたんだけどいつのまにか復活してた
嫌いだからラインしないでってはっきり言いたいけど
親には仲が悪いと思わせたくないので無言ブロックを続けている
2019/07/18(木) 19:20:05.74ID:1zp37doh
2019/07/18(木) 19:21:00.53ID:BtDuSb0C
>>891
うぜえw
自分の友達でも、結婚する時に「私は乗り気じゃなかったけど
向こうがとても熱心で押し切られた」とか言って、「自分はそうでもない」
のに「相手が自分のことすごく好き」アピールして不快だった。
1人はわざわざ見合いしたくせに
ってか結婚したくないならしなきゃいいだけだろ!って
思うけど絶対妬んでるとしか思われないから言えない><
うぜえw
自分の友達でも、結婚する時に「私は乗り気じゃなかったけど
向こうがとても熱心で押し切られた」とか言って、「自分はそうでもない」
のに「相手が自分のことすごく好き」アピールして不快だった。
1人はわざわざ見合いしたくせに
ってか結婚したくないならしなきゃいいだけだろ!って
思うけど絶対妬んでるとしか思われないから言えない><
2019/07/18(木) 19:28:45.74ID:PabgEShq
2019/07/18(木) 19:28:46.03ID:PabgEShq
2019/07/18(木) 19:29:18.94ID:5kMOItO2
LINE辞めたら姉以外の人と連絡取るのがめんどくさいだろ
ブロックでおけ
ブロックでおけ
2019/07/18(木) 19:32:17.27ID:X9fNNlyJ
2019/07/18(木) 19:34:36.99ID:wGk64OjU
>>923
むしろ、引き返せるうちに気が付いて良かったんじゃね?
彼氏は逃げ続けているうちにほとぼりが冷めて
貴女が諦めて折れてくれるのを待っているんだと思う
話し合いとかに応じてくれなかったら、弁護士を入れた方がいいよ
第三者から見たら、一連の誠意のない態度では
破談になって当然な話だし
こうした人物は声のでかい方に流されるから
弁護士て権威ある人物とかに弱いよ
むしろ、引き返せるうちに気が付いて良かったんじゃね?
彼氏は逃げ続けているうちにほとぼりが冷めて
貴女が諦めて折れてくれるのを待っているんだと思う
話し合いとかに応じてくれなかったら、弁護士を入れた方がいいよ
第三者から見たら、一連の誠意のない態度では
破談になって当然な話だし
こうした人物は声のでかい方に流されるから
弁護士て権威ある人物とかに弱いよ
2019/07/18(木) 19:42:51.73ID:D5HfE1fq
>>916
探偵ナイトスクープに相談して欲しい
探偵ナイトスクープに相談して欲しい
2019/07/18(木) 19:46:03.02ID:D5HfE1fq
2019/07/18(木) 19:46:12.55ID:a9UgdRbT
自分はそういうつもりで言っていないけど相手は違う意味で捉えたかもしれないと相手の腹の中しかわからない事に不安になります
確認できないし不安を抑えられません
いつも人の腹の中しか真実がわからない事に不安になる場合どうすればいいでしょうか?
確認できないし不安を抑えられません
いつも人の腹の中しか真実がわからない事に不安になる場合どうすればいいでしょうか?
2019/07/18(木) 19:53:10.54ID:90DQKOXb
>>935
諦める
諦める
2019/07/18(木) 19:53:11.17ID:gquQ3aXH
>>935
相手に正しく伝わる努力をする
相手に正しく伝わる努力をする
2019/07/18(木) 19:54:27.43ID:88h8UANO
>>891
言い訳というより実際本当なんじゃないかな
すごく好きと言うより色々考慮して割り切り気味に結婚したと
好き好きと惚気たくても本当はそんな感じでもない
それを惚れられた自慢と取るか、結婚しなきゃいけなくて大変だねと取るか
言い訳というより実際本当なんじゃないかな
すごく好きと言うより色々考慮して割り切り気味に結婚したと
好き好きと惚気たくても本当はそんな感じでもない
それを惚れられた自慢と取るか、結婚しなきゃいけなくて大変だねと取るか
2019/07/18(木) 20:03:49.66ID:X9fNNlyJ
>>916
フラッシュバックというやつでは?
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/clarinet/002/003/005/002.htm
https://www.ncchd.go.jp/kokoro/disaster/to_torauma.pdf
無理に自分だけで解消しようとしないで、プロに相談してもいいと思う
フラッシュバックというやつでは?
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/clarinet/002/003/005/002.htm
https://www.ncchd.go.jp/kokoro/disaster/to_torauma.pdf
無理に自分だけで解消しようとしないで、プロに相談してもいいと思う
940912
2019/07/18(木) 20:13:53.24ID:UWWyx4mX941おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 20:26:33.49ID:J41JMmSE 日本の女性はブスが多い
美女は都会に集まる
田舎に住む日本女性は97%がブス
芸能界で活躍してる美人はハーフ系が多い
純血の日本女性は 太古からの呪いなのかブスしか生まれない因果
「日本の女のレベルはマジで低い。ブスが多い」
https://youtu.be/TdxvW4EHcBY?t=381
学生の頃を思い出してみな
クラスの女子の9割りはブスだったはず
しかし日本と比べると韓国は美女が多い
同じ整形でも日本は作り物みたいな感じだが、韓国はさらに磨きがかかる
もって生まれたものが違いすぎるのだ
美女は都会に集まる
田舎に住む日本女性は97%がブス
芸能界で活躍してる美人はハーフ系が多い
純血の日本女性は 太古からの呪いなのかブスしか生まれない因果
「日本の女のレベルはマジで低い。ブスが多い」
https://youtu.be/TdxvW4EHcBY?t=381
学生の頃を思い出してみな
クラスの女子の9割りはブスだったはず
しかし日本と比べると韓国は美女が多い
同じ整形でも日本は作り物みたいな感じだが、韓国はさらに磨きがかかる
もって生まれたものが違いすぎるのだ
2019/07/18(木) 20:31:14.38ID:D5HfE1fq
>>935
アダルトチルドレンの兆候アリ
アダルトチルドレンの兆候アリ
2019/07/18(木) 20:33:08.35ID:YZ59xXVk
毒親関係の愚痴
ここ最近になって同世代の人と知り合うことが多いんだけど
仕事や私生活が充実してる人って幼少期から家族関係が良好な人が多くて落ち込んでしまう
有名企業で当たり前のように元気に働いてる人とか、
医療関係で高収入な人とか、だいたい親子関係よくて一緒に飲み行ったり旅行したりしてるとか
そういう話をあっけらかんとされると辛くなる
私は幼少期から貶され馬鹿にされ嫌われてきたから夢を持っても仕方がないと思って適当にすごしてきた
結果的に同世代の彼らと比較すると年収だって300万円もいかないし、非正規雇用
こういう愚痴を言うと努力しないで周りのせいにしたからだ、とか性格の問題だ、私だって毒親育ちだけど負けずに勉強して今じゃ高収入だ、とか
そういうこと言われたり思われそうだからなかなか愚痴れないのも辛い
やっぱり思うけど普通に良好な人生を送ってる人って家族仲良しだったり友達多かったり周りの協力や応援があったからだと思う
そういう仲間がいない人の人生なんて想像できないんだと思う
いろいろ努力してみても結果的に自分のために、というよりも見返したいとか、そういう負の感情が根源にあると疲れてしまう
どうしたらいいのか分からない
ここ最近になって同世代の人と知り合うことが多いんだけど
仕事や私生活が充実してる人って幼少期から家族関係が良好な人が多くて落ち込んでしまう
有名企業で当たり前のように元気に働いてる人とか、
医療関係で高収入な人とか、だいたい親子関係よくて一緒に飲み行ったり旅行したりしてるとか
そういう話をあっけらかんとされると辛くなる
私は幼少期から貶され馬鹿にされ嫌われてきたから夢を持っても仕方がないと思って適当にすごしてきた
結果的に同世代の彼らと比較すると年収だって300万円もいかないし、非正規雇用
こういう愚痴を言うと努力しないで周りのせいにしたからだ、とか性格の問題だ、私だって毒親育ちだけど負けずに勉強して今じゃ高収入だ、とか
そういうこと言われたり思われそうだからなかなか愚痴れないのも辛い
やっぱり思うけど普通に良好な人生を送ってる人って家族仲良しだったり友達多かったり周りの協力や応援があったからだと思う
そういう仲間がいない人の人生なんて想像できないんだと思う
いろいろ努力してみても結果的に自分のために、というよりも見返したいとか、そういう負の感情が根源にあると疲れてしまう
どうしたらいいのか分からない
2019/07/18(木) 20:33:50.67ID:hCbYHgRe
>>923
ツイッターにDMか拒否設定されてたらリプして
絶縁宣言してさっさと終わりにしちゃった方がいいね
既読無視とのんきなツイートは日時と時系列が分かるように
スクショして取っておく旨も伝えておく
(こっちは話し合いの意思があったのに向こうが拒否したという実績作り)
変に長引くとあなただけ一方的にダメージが加算されそうだ
ツイッターにDMか拒否設定されてたらリプして
絶縁宣言してさっさと終わりにしちゃった方がいいね
既読無視とのんきなツイートは日時と時系列が分かるように
スクショして取っておく旨も伝えておく
(こっちは話し合いの意思があったのに向こうが拒否したという実績作り)
変に長引くとあなただけ一方的にダメージが加算されそうだ
2019/07/18(木) 20:43:45.88ID:D5HfE1fq
>>943
そうだね親が悪いねって言って欲しいんだろうけど
943は「毒親だったから」と親に依存してるだけ
そりゃ大人になって「親の育て方が悪かった」なんてリアルで愚痴る人いないよ
それはみんな精神的に親から自立してる大人だから
ある程度大人になったら親の教育プラスアルファ自分で自分を育てていくもの
自分が自分の親にならずに誰に親になってもらうんだ
あなたは毒親だーって叫びながらママのおっぱい飲んでる状態だよ
そうだね親が悪いねって言って欲しいんだろうけど
943は「毒親だったから」と親に依存してるだけ
そりゃ大人になって「親の育て方が悪かった」なんてリアルで愚痴る人いないよ
それはみんな精神的に親から自立してる大人だから
ある程度大人になったら親の教育プラスアルファ自分で自分を育てていくもの
自分が自分の親にならずに誰に親になってもらうんだ
あなたは毒親だーって叫びながらママのおっぱい飲んでる状態だよ
2019/07/18(木) 20:51:09.39ID:YS1wTa+R
結婚が決まった
それはすごい嬉しいんだけど、結婚が決まったこととかを友達に報告とかしたくない
もちろん仲のいい親友とかにはするし、お世話になった人にはするつもり
結婚式に呼ばれて一応行った人とか、最近会ってない人とかにはわざわざ自分から連絡する気になれない
これって非常識だったりするのかな
FBで発信する気ももちろんない
結婚式はする予定だけど親族と友達1テーブルくらいにする予定
本当に仲いい子とたまたま誘われたりとかで会った子に言えば充分な気がしてる
結婚式とか結構呼ばれてたし、お祝いもしてきたけどこっちから連絡する気になれないし、したくない
たぶん彼氏がいることも周りはほとんど知らない
それはすごい嬉しいんだけど、結婚が決まったこととかを友達に報告とかしたくない
もちろん仲のいい親友とかにはするし、お世話になった人にはするつもり
結婚式に呼ばれて一応行った人とか、最近会ってない人とかにはわざわざ自分から連絡する気になれない
これって非常識だったりするのかな
FBで発信する気ももちろんない
結婚式はする予定だけど親族と友達1テーブルくらいにする予定
本当に仲いい子とたまたま誘われたりとかで会った子に言えば充分な気がしてる
結婚式とか結構呼ばれてたし、お祝いもしてきたけどこっちから連絡する気になれないし、したくない
たぶん彼氏がいることも周りはほとんど知らない
947おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 20:53:01.29ID:UkM/9O32 結婚式に呼ばないのに報告だけされると
ご祝儀狙いかよと思われてしまうな
俺みたいのだと
ご祝儀狙いかよと思われてしまうな
俺みたいのだと
2019/07/18(木) 20:53:48.51ID:KEDBhIJR
昔から大太鼓とかピアノとか鉄の音とか、響く系の音がすごくこわい
10分くらい我慢すればそのうち慣れて収まるんだけど、慣れるまでがひたすら苦痛で不安でその場から逃げ出したくなる
原因とかもよくわからないんだけどこういうのって病院行って治るもんかな?心療内科?
10分くらい我慢すればそのうち慣れて収まるんだけど、慣れるまでがひたすら苦痛で不安でその場から逃げ出したくなる
原因とかもよくわからないんだけどこういうのって病院行って治るもんかな?心療内科?
2019/07/18(木) 20:57:46.55ID:UiWjymEa
2019/07/18(木) 20:58:16.87ID:PNouF3wL
2019/07/18(木) 21:00:02.18ID:UiWjymEa
>>947
そんな時の為の年賀状
そんな時の為の年賀状
952おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 21:02:02.00ID:AU+R/Fvh2019/07/18(木) 21:03:34.08ID:uC09VUbH
>>945
> それはみんな精神的に親から自立してる大人だから
> ある程度大人になったら親の教育プラスアルファ自分で自分を育てていくもの
> 自分が自分の親にならずに誰に親になってもらうんだ
親から愛されてきちんと子供として接してもらえた人って精神的に自立してる人多いよね
私は自分が低収入で自信がないのは私が悪いって思ってたけど
同世代で成功してる人たちってやっぱり親兄弟仲良い人が多い気がしてならない
精神的にちょっとこじらせてる人って親からのプレッシャー多すぎたり厳しすぎたりそういう人が多い気がする
まぁとにかく、自分が全て悪いわけではないって思えてきた矢先なんだけど
やっぱり親に依存して親のせいにしてるのかなと思うと落ち込む
> それはみんな精神的に親から自立してる大人だから
> ある程度大人になったら親の教育プラスアルファ自分で自分を育てていくもの
> 自分が自分の親にならずに誰に親になってもらうんだ
親から愛されてきちんと子供として接してもらえた人って精神的に自立してる人多いよね
私は自分が低収入で自信がないのは私が悪いって思ってたけど
同世代で成功してる人たちってやっぱり親兄弟仲良い人が多い気がしてならない
精神的にちょっとこじらせてる人って親からのプレッシャー多すぎたり厳しすぎたりそういう人が多い気がする
まぁとにかく、自分が全て悪いわけではないって思えてきた矢先なんだけど
やっぱり親に依存して親のせいにしてるのかなと思うと落ち込む
2019/07/18(木) 21:15:17.83ID:KEDBhIJR
955おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 21:17:20.19ID:tI4QF+v32019/07/18(木) 21:18:59.32ID:F16H5wSI
>>953
人間は親との関係からコミュニケーションを学習することが多いから
そこ上手くいかないと、きついかもってのはあるね
でもある程度大人になったらそこは割り切る方がいい
収入が多い、家族とか仲間がいることが幸せとは限らない
自活できてるなら人生成功だと思うよ
人間は親との関係からコミュニケーションを学習することが多いから
そこ上手くいかないと、きついかもってのはあるね
でもある程度大人になったらそこは割り切る方がいい
収入が多い、家族とか仲間がいることが幸せとは限らない
自活できてるなら人生成功だと思うよ
957おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 21:22:51.90ID:2UlWKUT52019/07/18(木) 21:26:04.11ID:UiWjymEa
2019/07/18(木) 22:01:17.30ID:zDtFVfK0
相談させてください。
パーソナルスペースの感覚が違う人にわかってもらうにはどうしたらいいでしょうか?
会社で仕事の説明を受ける時によくあることですが、相手がこちらの席に椅子だけ持って来て、私のPCのモニターを一緒に見ます。
最初アレ?と思ったのですが日に日にグイグイ近くなって来ました。
人のマウスはなるべく操作しないで言葉で説明してくれる人もいますが、その人はすぐ「マウスいい?」となり、そのせいもあり段々近くなって来ます。
冗談めかして「近っ!」と言ってみようかなど色々考えてますが、言い方を間違えてしまうと相手を傷つけてしまったり失礼になることもあるかと思い困っています。
何かうまい伝え方はあるでしょうか?
パーソナルスペースの感覚が違う人にわかってもらうにはどうしたらいいでしょうか?
会社で仕事の説明を受ける時によくあることですが、相手がこちらの席に椅子だけ持って来て、私のPCのモニターを一緒に見ます。
最初アレ?と思ったのですが日に日にグイグイ近くなって来ました。
人のマウスはなるべく操作しないで言葉で説明してくれる人もいますが、その人はすぐ「マウスいい?」となり、そのせいもあり段々近くなって来ます。
冗談めかして「近っ!」と言ってみようかなど色々考えてますが、言い方を間違えてしまうと相手を傷つけてしまったり失礼になることもあるかと思い困っています。
何かうまい伝え方はあるでしょうか?
2019/07/18(木) 22:07:15.38ID:gquQ3aXH
2019/07/18(木) 22:20:50.51ID:zDtFVfK0
>>960
そうですよね、やはり笑いながら言うのがきっといいですね。
残念ながら席は隣なので自分の椅子のままこちらに近寄って来て段々と侵入してきます。
今日は私が隅に縮こまっているのに気づいてくれず…。
そういう人って悪気はなくても鈍感なんだろうなと思いました。
そうですよね、やはり笑いながら言うのがきっといいですね。
残念ながら席は隣なので自分の椅子のままこちらに近寄って来て段々と侵入してきます。
今日は私が隅に縮こまっているのに気づいてくれず…。
そういう人って悪気はなくても鈍感なんだろうなと思いました。
2019/07/18(木) 22:50:38.45ID:a9UgdRbT
963おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 23:18:38.67ID:F83+uo+x 意味が分からない。
少し前にも相談させていただいたものです。
喧嘩して以来微妙な関係が続いています。
LINEは普通にしてくれるし、共働きで夫が早く帰れば私の分の食事も用意してくれている。一見、仲直りできてきたのかなと思います。
しかし、会話は話しかけても「うん」とかで終わりにして、すぐにイヤホンしてゲームをしてしまう。目もほとんど合わない。明らかに避けられている。
元々はよく会話をし、そろそろ子供をと関係性は良好でした。日曜にささいな喧嘩をしてから4日。
全部無視なら私も怒ったり、無視できるのですが、再構築が可能なのか微妙なラインなので夫とどう接したらいいか困っています。週末は映画を見る約束をしているものの、こんな状態で一緒に行って楽しいのか不安です。
脳内に離婚もちらついてきてしまいました。
少し前にも相談させていただいたものです。
喧嘩して以来微妙な関係が続いています。
LINEは普通にしてくれるし、共働きで夫が早く帰れば私の分の食事も用意してくれている。一見、仲直りできてきたのかなと思います。
しかし、会話は話しかけても「うん」とかで終わりにして、すぐにイヤホンしてゲームをしてしまう。目もほとんど合わない。明らかに避けられている。
元々はよく会話をし、そろそろ子供をと関係性は良好でした。日曜にささいな喧嘩をしてから4日。
全部無視なら私も怒ったり、無視できるのですが、再構築が可能なのか微妙なラインなので夫とどう接したらいいか困っています。週末は映画を見る約束をしているものの、こんな状態で一緒に行って楽しいのか不安です。
脳内に離婚もちらついてきてしまいました。
2019/07/18(木) 23:20:47.40ID:Gb4y4hh9
で?日記帳になってるけど
965おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 23:33:21.94ID:F83+uo+x2019/07/18(木) 23:43:14.29ID:4ZB6EIzF
2019/07/18(木) 23:43:38.78ID:XDaLsA0M
>>934
左折信号出してない奴がいきなり左折したんならクラクションを鳴らす案件だよ
歩行者が横断するところだったら、自転車が並走していたら、そういうのも想定して運転ってするもんなんだよ
周りから見ても危険だなって思ったら鳴らしたらいい
左折信号出してない奴がいきなり左折したんならクラクションを鳴らす案件だよ
歩行者が横断するところだったら、自転車が並走していたら、そういうのも想定して運転ってするもんなんだよ
周りから見ても危険だなって思ったら鳴らしたらいい
2019/07/18(木) 23:48:18.48ID:4fSuagIA
>>943
わかるよ、何にでも例外はあるけれど問題家庭で育った子、愛されなかった子は自分を大事にできない傾向は確かにあるよ
それを、大人になったんだからハイここからは甘えです自分でどうにかしてね皆そうして頑張ってるんだよ、って外野が言うのは、所詮素人発言だと無視した方がいいよ
三つ子の魂百までじゃないけれど、幼い頃にある種の病気を植え付けられた状態で、その治療は根性論でねなんておかしな話
そういう人は、人を頼ることや自分のために行動にうつす類のことは苦手だとは思うけど、やっぱりきちんとしたカウンセリングをまずうけた方が良い
わかるよ、何にでも例外はあるけれど問題家庭で育った子、愛されなかった子は自分を大事にできない傾向は確かにあるよ
それを、大人になったんだからハイここからは甘えです自分でどうにかしてね皆そうして頑張ってるんだよ、って外野が言うのは、所詮素人発言だと無視した方がいいよ
三つ子の魂百までじゃないけれど、幼い頃にある種の病気を植え付けられた状態で、その治療は根性論でねなんておかしな話
そういう人は、人を頼ることや自分のために行動にうつす類のことは苦手だとは思うけど、やっぱりきちんとしたカウンセリングをまずうけた方が良い
2019/07/18(木) 23:50:14.32ID:uO2afftk
>>963
旦那が引きこもって出てこなかった人?
もう無視していいと思うよ。愛想も尽きたでしょ。機嫌取りに来てる間はわがまま言ってもいいと思ってんだろうね
母親に怒られてふてくされてる子供じゃん。でも母親って一応親だから無下にはしないでしょ
君のことをそんな風に考えてるんだよ。僕を怒らせないためにはちゃんと機嫌とってねって。
離婚もいいけど何も言わずにホテルなり実家なり数日くらい家を出てみたら?
旦那が引きこもって出てこなかった人?
もう無視していいと思うよ。愛想も尽きたでしょ。機嫌取りに来てる間はわがまま言ってもいいと思ってんだろうね
母親に怒られてふてくされてる子供じゃん。でも母親って一応親だから無下にはしないでしょ
君のことをそんな風に考えてるんだよ。僕を怒らせないためにはちゃんと機嫌とってねって。
離婚もいいけど何も言わずにホテルなり実家なり数日くらい家を出てみたら?
970おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 23:54:32.70ID:F83+uo+x >>966
話しかけたり触ろうとすると避けられます。
しかし、御飯は一緒に食べるしなんだかよくわかりません。
喧嘩は自転車で出掛けて、道順とかで話し合ってたら「お前はもう帰れ」と一方的に言われ、「そんな言い方をしないで欲しい」と言い返したところ、自室ひきこもりと無視が始まりました。居間は引きこもってませんがゲーム世界に引きこもっています。
私は本当は夫と仲良く生活したいのですが、戻れる気配があるようでないような感じが辛いです。
この先実家の帰省、旅行と楽しみにしていたのですが、こんな空気が続きながら長い時間を過ごすことに不安を感じています。
夫本人も自分の気持ちを語らないので、なかなか考えているのか分かりません。私が離婚といえば、うんって頷くような気もします。すべてが私の責任で決まる感じも息苦しいです。
話しかけたり触ろうとすると避けられます。
しかし、御飯は一緒に食べるしなんだかよくわかりません。
喧嘩は自転車で出掛けて、道順とかで話し合ってたら「お前はもう帰れ」と一方的に言われ、「そんな言い方をしないで欲しい」と言い返したところ、自室ひきこもりと無視が始まりました。居間は引きこもってませんがゲーム世界に引きこもっています。
私は本当は夫と仲良く生活したいのですが、戻れる気配があるようでないような感じが辛いです。
この先実家の帰省、旅行と楽しみにしていたのですが、こんな空気が続きながら長い時間を過ごすことに不安を感じています。
夫本人も自分の気持ちを語らないので、なかなか考えているのか分かりません。私が離婚といえば、うんって頷くような気もします。すべてが私の責任で決まる感じも息苦しいです。
971おさかなくわえた名無しさん
2019/07/19(金) 00:01:53.94ID:FdxpRt4y >>969
そうです。
夫の気持ちがよくわからなくて。
仲良くしたいからご飯も作ってくれるのか、私にこれ以上責めたり揉めたくないから作るのかもよく分かりません。
夫が部屋ではなくリビングでゲームをしているから一緒に過ごす気はあるのかと思い、私もリビングを離れない方がいいかな?とか気を使うのも疲れました。
実家は近距離なので土日過ごしてだめなら一度帰ろうかなと思います。
そうです。
夫の気持ちがよくわからなくて。
仲良くしたいからご飯も作ってくれるのか、私にこれ以上責めたり揉めたくないから作るのかもよく分かりません。
夫が部屋ではなくリビングでゲームをしているから一緒に過ごす気はあるのかと思い、私もリビングを離れない方がいいかな?とか気を使うのも疲れました。
実家は近距離なので土日過ごしてだめなら一度帰ろうかなと思います。
2019/07/19(金) 00:02:12.62ID:7u+1vpeb
>>970
ほんとに子供っぽい旦那さんだね
最初の喧嘩も何で急に帰れになるの?
気に食わないと少し拗ねればママがご機嫌取ってくれてたんだろうね
個人的には貴女からのアクションはしばらく封印しても良いと思う
構うからつけあがる
ほんとに子供っぽい旦那さんだね
最初の喧嘩も何で急に帰れになるの?
気に食わないと少し拗ねればママがご機嫌取ってくれてたんだろうね
個人的には貴女からのアクションはしばらく封印しても良いと思う
構うからつけあがる
2019/07/19(金) 00:06:20.80ID:3IaYzsA/
>>971
子供いるの?離婚しちゃえば
あなたに延々謝らせたり機嫌取らせてそれを袖にする事で
追い縋ってるお前が悪くて俺が優位って示したいんだよ
でも離婚なんて考えてないから一緒にごはんは食べてる
実際あなたは戸惑ったり罪悪感感じて振り回されてる
それ見て効いてる効いてるいつ許してやろっかな〜ってなもんだよ
子供いるの?離婚しちゃえば
あなたに延々謝らせたり機嫌取らせてそれを袖にする事で
追い縋ってるお前が悪くて俺が優位って示したいんだよ
でも離婚なんて考えてないから一緒にごはんは食べてる
実際あなたは戸惑ったり罪悪感感じて振り回されてる
それ見て効いてる効いてるいつ許してやろっかな〜ってなもんだよ
2019/07/19(金) 00:13:03.83ID:zXnWVS0f
>>971
そうした方がいいよ
君が優しいから付け上がってると思う
だから何かで注意されると気に入らないんじゃないかな
自分のわがままだと分かってるから言えないんだよ。「なんで〇〇してくれないの?」って言っちゃうから。だから察して貰おうとする。
そういう相手は何かを説明して許可を取ると「自分が許してやったから」って思うかもしれない。いきなり説明もなくいなくなって自分のしてきた事がどれだけ子供じみてるか思い知らせた方がいいんじゃないかと思うよ。
そうした方がいいよ
君が優しいから付け上がってると思う
だから何かで注意されると気に入らないんじゃないかな
自分のわがままだと分かってるから言えないんだよ。「なんで〇〇してくれないの?」って言っちゃうから。だから察して貰おうとする。
そういう相手は何かを説明して許可を取ると「自分が許してやったから」って思うかもしれない。いきなり説明もなくいなくなって自分のしてきた事がどれだけ子供じみてるか思い知らせた方がいいんじゃないかと思うよ。
975おさかなくわえた名無しさん
2019/07/19(金) 00:25:46.71ID:FdxpRt4y >>972
本屋にいくはずが、違う道になったのでひき止めたら銀行にいくと言われました。本屋側にもあるのでそれを伝えようとしたら、「疲れた顔するなら帰れ」と言われました。
ひき止めた段階で、少しいらだっていました。
確かに結構な距離走ったので疲れたのは事実です。
帰れといったあと、逃げるように銀行に向かったので私は悔しいので追いかけました。
結局、本屋にはいかず、帰りました。
私は家で帰りたいなんていってない。本屋の近くにも銀行あるよって言おうとしたのに!と怒ってしまいました。夫は悪かったなとだけ言ってそれきりこんな状況です。
本屋にいくはずが、違う道になったのでひき止めたら銀行にいくと言われました。本屋側にもあるのでそれを伝えようとしたら、「疲れた顔するなら帰れ」と言われました。
ひき止めた段階で、少しいらだっていました。
確かに結構な距離走ったので疲れたのは事実です。
帰れといったあと、逃げるように銀行に向かったので私は悔しいので追いかけました。
結局、本屋にはいかず、帰りました。
私は家で帰りたいなんていってない。本屋の近くにも銀行あるよって言おうとしたのに!と怒ってしまいました。夫は悪かったなとだけ言ってそれきりこんな状況です。
2019/07/19(金) 00:28:12.41ID:Td7l+r/O
このスレの>>777- ID:Tvzj6w4Yの書き込みだから読んでみたら?
この旦那さんはAC(アダルトチルドレン)で奥さんに母親の愛を求めて試し行動をしているそうだよ
この旦那さんはAC(アダルトチルドレン)で奥さんに母親の愛を求めて試し行動をしているそうだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- ベルギー、脱原発撤回へ 議会が政策転換を可決 [蚤の市★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 【参院東京選挙区】金メダリスト鈴木大地氏を擁立、前候補は安倍批判SNS投稿が見つかり見送りへ [399259198]
- 気がつけば経理一筋で14年経ってた
- 【輸出戻し税】トランプ「じゃっぷに関税かけるわ」自公立経団連「消費税増税で対抗するぞ!」👈普通にやばいだろ😬 [757644362]
- 黒毛和牛、焼け死ぬ🔥🐄🔥
- 絵シコり部🏡
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]