愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。
スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。
・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。
※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part398
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1562178617/
探検
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part399
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/11(木) 03:25:22.07ID:yLUzpvoI
2おさかなくわえた名無しさん
2019/07/11(木) 08:17:31.46ID:GAvxPDlG >>1
乙です。
乙です。
2019/07/11(木) 08:22:11.83ID:1/P8vIKZ
一億持って悩んでる人
収益物件を買い、その上がりの管理会社社長に収まる 人口減少でエキチカ優良物件じゃないと難しい
外資銀行に預けて年1割で回す(今そんなとこあるのか、は知らん)
デイトレーダーになり資金運用、でも君なら全部溶かしちゃううと思う
とか専業主夫を名乗らずに家で出来る仕事をすればいいんだけど、どれもハードル高そうかな
専業主婦でも形見狭いのに、専業主夫はさらに針の筵だと思うよ
でも資金源があることをバラせば今の時代山ほど詐欺師が群がってくるし
収益物件を買い、その上がりの管理会社社長に収まる 人口減少でエキチカ優良物件じゃないと難しい
外資銀行に預けて年1割で回す(今そんなとこあるのか、は知らん)
デイトレーダーになり資金運用、でも君なら全部溶かしちゃううと思う
とか専業主夫を名乗らずに家で出来る仕事をすればいいんだけど、どれもハードル高そうかな
専業主婦でも形見狭いのに、専業主夫はさらに針の筵だと思うよ
でも資金源があることをバラせば今の時代山ほど詐欺師が群がってくるし
2019/07/11(木) 08:25:43.21ID:kV1Sa+/n
結局、主夫したいし貯金から切り崩して家に入れるってのは少数派でも一部には受け入れられると思うわ
ただお金の損得勘定とか主夫したい動機とかお金の使い方が下手そうなとことかここでの受け答えとか
そういうところでないなぁって思うんだと思う
お金の使い方は自由だしありかな
それを誰がどんな動機で言うかが結婚する市内では問題だろうね
ただお金の損得勘定とか主夫したい動機とかお金の使い方が下手そうなとことかここでの受け答えとか
そういうところでないなぁって思うんだと思う
お金の使い方は自由だしありかな
それを誰がどんな動機で言うかが結婚する市内では問題だろうね
2019/07/11(木) 08:32:21.80ID:3GFIUMey
これだけ韓国との関係が悪化している中、韓国旅行に嬉々として出かける女性はどういう考えなのでしょうか
一昔前は嫌韓ってあくまでネットの考えで
普通にテレビ見てても特に韓国の悪評なんて報道されてなかったし
韓流アーティストは日本大好きとか言って、韓国発のグルメとか特集されていたので
そりゃ普段ネットやらない層からしたら魅力的な国だよな〜と思ってたのですが
今は普通に韓国側の日本敵視が明らかで、
ちょっと調べれば経済問題でやりあってるだけでなく
国民感情も非常に悪いということは明らかになってますよね
韓国は過去日本に対してこんな事を!とか
韓国の政治家は日本バッシングをすることでしか支持率を得られない!
とか
そういう細かいことは知らずとも、
「韓国は日本をメチャメチャ嫌ってる」
ということはわかりそうなものなんですが、それでもなお韓国に旅行に行くのは何故?
まさかニュースを全く見てない?
別に報道番組や新聞をみなくとも、普通にスマホいじってれば目に入るはずなのに
それとも国同士がやりあって悪い報道してるだけで
そんなに韓国国民が日本を嫌っているわけないと思ってる?
それともある程度はわかった上で、リーズナブルに海外旅行したい!
別に現地では営業だとしても観光地だから歓迎してくれるし気にしない!
って考え?
全く理解できなくて不思議です
一昔前は嫌韓ってあくまでネットの考えで
普通にテレビ見てても特に韓国の悪評なんて報道されてなかったし
韓流アーティストは日本大好きとか言って、韓国発のグルメとか特集されていたので
そりゃ普段ネットやらない層からしたら魅力的な国だよな〜と思ってたのですが
今は普通に韓国側の日本敵視が明らかで、
ちょっと調べれば経済問題でやりあってるだけでなく
国民感情も非常に悪いということは明らかになってますよね
韓国は過去日本に対してこんな事を!とか
韓国の政治家は日本バッシングをすることでしか支持率を得られない!
とか
そういう細かいことは知らずとも、
「韓国は日本をメチャメチャ嫌ってる」
ということはわかりそうなものなんですが、それでもなお韓国に旅行に行くのは何故?
まさかニュースを全く見てない?
別に報道番組や新聞をみなくとも、普通にスマホいじってれば目に入るはずなのに
それとも国同士がやりあって悪い報道してるだけで
そんなに韓国国民が日本を嫌っているわけないと思ってる?
それともある程度はわかった上で、リーズナブルに海外旅行したい!
別に現地では営業だとしても観光地だから歓迎してくれるし気にしない!
って考え?
全く理解できなくて不思議です
2019/07/11(木) 08:33:43.25ID:1/P8vIKZ
これほど独善的な性格だとそのうち宗教でも引っかかって洗脳されるのがオチかな
仕事はつづけたほうが良いと思う 組織に属してればある程度守ってもらえるし
お金があることはリアルな周囲に話しちゃダメだよ ほんとアッという間に持ってかれるから
仕事はつづけたほうが良いと思う 組織に属してればある程度守ってもらえるし
お金があることはリアルな周囲に話しちゃダメだよ ほんとアッという間に持ってかれるから
2019/07/11(木) 09:06:23.56ID:z7fnKZKB
>>3
別に専業主婦肩身狭くないよ
別に専業主婦肩身狭くないよ
8おさかなくわえた名無しさん
2019/07/11(木) 09:28:32.44ID:FkB6CNIB 単純に疑問なんだけど、前スレのお金あるけど損したくない人ってなんで配偶者が必要なのかな?
子供は代理出産でもとか、家事育児は出来なかったらシッターでもって書いてなかったっけ
それならいちいち意見のすり合わせが必要な婚姻って形じゃないほうがよくない?
結婚しちゃったら婚前のお金は共有財産とされないけど離婚ってなったら親権とかで揉めるだろうし
仕事として子供生んでくれる人を探してシングルファザーしながら恋人っていうゆるーい関係の女性と付き合った方がいいんじゃないかなあ
一緒に暮らすってなったら自分の思い通りにはいかないよ、色々
女性なら子供は基本的には自分で生むことになるだろうから妊娠出産産後は一人だと大変だと思うけど、男性なんだから子供は自分で生まなくてもお金で生ませればいいだけなのに
子供は代理出産でもとか、家事育児は出来なかったらシッターでもって書いてなかったっけ
それならいちいち意見のすり合わせが必要な婚姻って形じゃないほうがよくない?
結婚しちゃったら婚前のお金は共有財産とされないけど離婚ってなったら親権とかで揉めるだろうし
仕事として子供生んでくれる人を探してシングルファザーしながら恋人っていうゆるーい関係の女性と付き合った方がいいんじゃないかなあ
一緒に暮らすってなったら自分の思い通りにはいかないよ、色々
女性なら子供は基本的には自分で生むことになるだろうから妊娠出産産後は一人だと大変だと思うけど、男性なんだから子供は自分で生まなくてもお金で生ませればいいだけなのに
2019/07/11(木) 09:44:54.30ID:gMfpviGT
>>8
別に配偶者が必要なのではなく、今恋人がいるから人並みに手離したくない=結婚なだけなんでしょ
出だしは「友達の旅費全部出してもいいからちょっと豪遊したいんだけど関係性崩れるから嫌だな」なのに
結婚となるとこうもセコケチを発揮する精神が理解できんわ
嫁や家族に資産内で惜しみ無く金を出せない、働かないやつは憎しなら結婚なんてすんなよと思うけど
結婚というステータスが欲しくて欲しくて仕方ないんだろうね
別に配偶者が必要なのではなく、今恋人がいるから人並みに手離したくない=結婚なだけなんでしょ
出だしは「友達の旅費全部出してもいいからちょっと豪遊したいんだけど関係性崩れるから嫌だな」なのに
結婚となるとこうもセコケチを発揮する精神が理解できんわ
嫁や家族に資産内で惜しみ無く金を出せない、働かないやつは憎しなら結婚なんてすんなよと思うけど
結婚というステータスが欲しくて欲しくて仕方ないんだろうね
2019/07/11(木) 09:47:51.59ID:1/P8vIKZ
一億円、ってのが半端なんだよ
独身で生涯暮らすくらいなら何とかイケるけど、家族抱えてそれが出来るか、って言うと難しい
実際この男も自分だけが享受して家族に楽させよう、と言う気は微塵もないく、むしろタカリたいと願ってる
そんなミミッチイ性格だから、種銭には十分だけど増やす才覚も人脈もない
独身で生涯暮らすくらいなら何とかイケるけど、家族抱えてそれが出来るか、って言うと難しい
実際この男も自分だけが享受して家族に楽させよう、と言う気は微塵もないく、むしろタカリたいと願ってる
そんなミミッチイ性格だから、種銭には十分だけど増やす才覚も人脈もない
2019/07/11(木) 09:55:16.01ID:7xKkxxzu
2019/07/11(木) 10:03:08.20ID:M7olzwDr
もうその話題いいよ
結果としては、金の使い方のわからない貧乏人がイキってるだけってこと
結果としては、金の使い方のわからない貧乏人がイキってるだけってこと
2019/07/11(木) 10:24:49.67ID:x4Jud1Qd
前スレで未開封だけど賞味期限切れの生クリーム食べたせいか胃痛が続いてるって書いたものだけど、薬飲んでも治ってなくて辛い。
しかも医者には「薬出すから飲めば?何?検査したいわけ?」(要約)って鼻で笑われて腹立ててる。いや、わかるよ?ちょい高い生クリームだからって使った私がバカだけど、態度に出さなくてもよくない?行く日間違ったんじゃないかと後悔してる…。
しかも医者には「薬出すから飲めば?何?検査したいわけ?」(要約)って鼻で笑われて腹立ててる。いや、わかるよ?ちょい高い生クリームだからって使った私がバカだけど、態度に出さなくてもよくない?行く日間違ったんじゃないかと後悔してる…。
2019/07/11(木) 10:32:24.39ID:d7UPal0c
いやどう考えても乳製品の期限切れ喰った方のが間違い
2019/07/11(木) 11:02:17.58ID:UY+EvvlQ
医者に鼻で笑われたで思い出した
師走というのに風邪ひいてうげー早く治したいという思いから診察行った時
いつからですかって聞かれて昨日からですって言ったら表情は素だけどふって音出して鼻で笑われた時がw
忙しかったんだよ悪かったな様子見なくて
師走というのに風邪ひいてうげー早く治したいという思いから診察行った時
いつからですかって聞かれて昨日からですって言ったら表情は素だけどふって音出して鼻で笑われた時がw
忙しかったんだよ悪かったな様子見なくて
2019/07/11(木) 11:19:52.19ID:D1FeF/Ga
2019/07/11(木) 11:27:38.42ID:ixJjjwuO
開業医なら営業に向いてない人やね
総合病院にいったなら自業自得
総合病院にいったなら自業自得
2019/07/11(木) 11:48:04.41ID:f4yXCV/b
医者はそれでカネになるから来るなと思うわけない。感染症が疑いがあれば問題だから必要なら検査もする。
ちなみに急患で運ばれるような緊急救命の医師でもぞんざいな態度はとるよ。
病気や怪我って医者が起こしたトラブルでもないから、そもそも責任なんてないし、自己判断で適当な処置したり悪化させたら余裕で拒否もできる。
ちなみに急患で運ばれるような緊急救命の医師でもぞんざいな態度はとるよ。
病気や怪我って医者が起こしたトラブルでもないから、そもそも責任なんてないし、自己判断で適当な処置したり悪化させたら余裕で拒否もできる。
2019/07/11(木) 11:49:57.17ID:aqFLFF1M
>>7
狭くはないけど、所属コミュニティ全体のお母さんor便利屋として見なされがちではあるな
自身の家庭に時間を割くために専業主婦やってるんであって、お前さんちに割り当てられた手間を肩代わりする為の時間はないよと言いたくなる場合も多々
コミュニティで手間賃を払うなり扶養するなりしてるならともかく、他人家庭の労力と時間を横取りして平気な人ってスゲーな、と思う
狭くはないけど、所属コミュニティ全体のお母さんor便利屋として見なされがちではあるな
自身の家庭に時間を割くために専業主婦やってるんであって、お前さんちに割り当てられた手間を肩代わりする為の時間はないよと言いたくなる場合も多々
コミュニティで手間賃を払うなり扶養するなりしてるならともかく、他人家庭の労力と時間を横取りして平気な人ってスゲーな、と思う
20おさかなくわえた名無しさん
2019/07/11(木) 12:02:37.86ID:rzJ18mUG 相談というより愚痴、25の女社員です
ドラッグストアで働いてるんだけど、一人めちゃくちゃうざいババア客がいてそいつが来る度少しイラついてる
私がレジしててそのババアの会計したると「ここはかわいいアルバイトと多いのね、あなたはそーでもないけど」とか「私ね、〇〇(私の苗字)って名前がつく人みんな嫌いなのよ」とか、嫌味にしては下手くそなことばかり言ってくる
まあ正直最初は嫌なおばちゃんだなーくらいだったんだけど、前に店長がそのババアのレジしてるのと、バイトがレジしてるのを見てしまったんだけど、すごくニコニコしながら「おたく便利だから毎日つかっちゃうのよ〜」って愛想よく話してた
いつもとの変貌ぶりにびっくりして失礼ながら一瞬そのババア見ちゃったんだけど、その時サスペンスドラマの悪女みたいなバリバリのドヤ顔向けられてゾッとしたww
今ので満足してくれたのならいいんだけどww
ぶっちゃけ私他のおばあちゃん客には「いつもありがとうね〜」「今日もあなたに会えてよかったわ〜」なんて言って頂けるほど愛想振りまいてたつもりだけど、中にはそれでもこんなアホらしいことしてくるババアいるんだなーって社会勉強になりました
ドラッグストアで働いてるんだけど、一人めちゃくちゃうざいババア客がいてそいつが来る度少しイラついてる
私がレジしててそのババアの会計したると「ここはかわいいアルバイトと多いのね、あなたはそーでもないけど」とか「私ね、〇〇(私の苗字)って名前がつく人みんな嫌いなのよ」とか、嫌味にしては下手くそなことばかり言ってくる
まあ正直最初は嫌なおばちゃんだなーくらいだったんだけど、前に店長がそのババアのレジしてるのと、バイトがレジしてるのを見てしまったんだけど、すごくニコニコしながら「おたく便利だから毎日つかっちゃうのよ〜」って愛想よく話してた
いつもとの変貌ぶりにびっくりして失礼ながら一瞬そのババア見ちゃったんだけど、その時サスペンスドラマの悪女みたいなバリバリのドヤ顔向けられてゾッとしたww
今ので満足してくれたのならいいんだけどww
ぶっちゃけ私他のおばあちゃん客には「いつもありがとうね〜」「今日もあなたに会えてよかったわ〜」なんて言って頂けるほど愛想振りまいてたつもりだけど、中にはそれでもこんなアホらしいことしてくるババアいるんだなーって社会勉強になりました
2019/07/11(木) 12:12:49.34ID:nRVhnRL4
>>10
女が利益だけ享受しようという話だったら男ほどは叩かれないんだろうな
女が利益だけ享受しようという話だったら男ほどは叩かれないんだろうな
2019/07/11(木) 12:39:35.35ID:1/P8vIKZ
>>21
女が金持ってて利益甘受しようと思うなら、結婚しようとか思わない
女が金持ってて利益甘受しようと思うなら、結婚しようとか思わない
2019/07/11(木) 12:40:55.83ID:BZRHGHIs
ペットボトルとかくるくる回して蓋をする動作がとにかく苦手と気がついた。
必ず一回は蓋を落とす。
家の中ならいいけど、職場や外で落とすと蓋が使えなくなるから気を付けて蓋を回してる。
右に回して閉めるから右手を使うのだけど、左利きだからヘタなのかな?
左利きの人の意見を聞きたい。
必ず一回は蓋を落とす。
家の中ならいいけど、職場や外で落とすと蓋が使えなくなるから気を付けて蓋を回してる。
右に回して閉めるから右手を使うのだけど、左利きだからヘタなのかな?
左利きの人の意見を聞きたい。
2019/07/11(木) 13:03:40.54ID:/0G3Vu1J
普通に左手で開け締めしてるけど(左きき)
ハサミとか急須みたいな手の形に影響するようなものじゃなく指使って開けるものだから利き腕でやった方がいいのでは
ハサミとか急須みたいな手の形に影響するようなものじゃなく指使って開けるものだから利き腕でやった方がいいのでは
2019/07/11(木) 13:04:58.43ID:4nfjBD+J
>>23
不器用なだけだよ
なんか左利きだからどうだっていう人好きじゃないわ
左手で難しいなら右手でやれよって思う
箸や書き物みたいな細かい作業でなければ慣れでなんとかなるだろ
向き変えるとか自分なりのやりやすさくらい見つけられると思うんだが
自分が本当に困ったのはビュッフェにあるような片方が尖ってるでかいオタマくらい
不器用なだけだよ
なんか左利きだからどうだっていう人好きじゃないわ
左手で難しいなら右手でやれよって思う
箸や書き物みたいな細かい作業でなければ慣れでなんとかなるだろ
向き変えるとか自分なりのやりやすさくらい見つけられると思うんだが
自分が本当に困ったのはビュッフェにあるような片方が尖ってるでかいオタマくらい
2019/07/11(木) 13:05:30.08ID:yLUzpvoI
>>23
左利きではないんだけどちょっと気になったので
落とすってことはフタが開いた瞬間に手を離しているってことだよね?
それ開ける時に勢いで開けようとしてるからそうなるだけじゃないのかな?
最初から最後までしっかりキャップを持ちながら手のひねりだけで開けたらいいだけだと思うんだけど
左利きではないんだけどちょっと気になったので
落とすってことはフタが開いた瞬間に手を離しているってことだよね?
それ開ける時に勢いで開けようとしてるからそうなるだけじゃないのかな?
最初から最後までしっかりキャップを持ちながら手のひねりだけで開けたらいいだけだと思うんだけど
2019/07/11(木) 13:20:17.04ID:8f6nNZ3f
うるさい所で寝ているんですが、耳栓かイヤーマフ以外に防音器具ってありますか?
2019/07/11(木) 13:55:18.13ID:Gbw2Nlfn
2019/07/11(木) 13:56:17.25ID:az4silNw
愚痴
最近、友人の紹介でアルバイトを始めた。
面接時に勤務時間と時給、給料の締日、給料日だけはっきり決まり、雇用保険などうやむやにされた感じ。
勤務し出すとタイムカードも用意されておらず、ノートに手書きで出勤退勤を書き込んでオーナーに印をもらう。
末日にノートのコピーを取っておいたんだけど、昨日給料が出て驚いた。
自分で計算した金額と支給額に7千円近くの差異が出ている。
自分で計算したのより支給額が少ない。
しかも明細が入っておらず、金額の書いた紙切れ一枚入っていただけ。
オーナーに明細が欲しいと言ったら、出せないと。
私の友人が、だいたいこのくらいの金額でいいよって話になっていたと。
それでは話が違うので辞めますと言ったら、友人に最低半年は働く話で紹介料を支払ってある。辞めるなら紹介料と人手無くなる損失分を支払えと言われた。
帰宅後に友人に話を聞いてみると、
仕事を紹介したのだから紹介料を貰うのは当たり前。
紹介された仕事であれば最低半年は働くのが社会人として当たり前。
給料明細なんて細かいことにケチつけるな。専業主婦なんて明細なく働いている。
と言われ連絡取れなくなった。
今日、アルバイトには行っていない。
オーナーから恫喝まがいの連絡がバンバン入っていて気が重い。
友人とはこれを機に縁を切る。
最近、友人の紹介でアルバイトを始めた。
面接時に勤務時間と時給、給料の締日、給料日だけはっきり決まり、雇用保険などうやむやにされた感じ。
勤務し出すとタイムカードも用意されておらず、ノートに手書きで出勤退勤を書き込んでオーナーに印をもらう。
末日にノートのコピーを取っておいたんだけど、昨日給料が出て驚いた。
自分で計算した金額と支給額に7千円近くの差異が出ている。
自分で計算したのより支給額が少ない。
しかも明細が入っておらず、金額の書いた紙切れ一枚入っていただけ。
オーナーに明細が欲しいと言ったら、出せないと。
私の友人が、だいたいこのくらいの金額でいいよって話になっていたと。
それでは話が違うので辞めますと言ったら、友人に最低半年は働く話で紹介料を支払ってある。辞めるなら紹介料と人手無くなる損失分を支払えと言われた。
帰宅後に友人に話を聞いてみると、
仕事を紹介したのだから紹介料を貰うのは当たり前。
紹介された仕事であれば最低半年は働くのが社会人として当たり前。
給料明細なんて細かいことにケチつけるな。専業主婦なんて明細なく働いている。
と言われ連絡取れなくなった。
今日、アルバイトには行っていない。
オーナーから恫喝まがいの連絡がバンバン入っていて気が重い。
友人とはこれを機に縁を切る。
2019/07/11(木) 13:57:20.59ID:BZRHGHIs
2019/07/11(木) 13:58:12.48ID:BZRHGHIs
>>25
ごめん。26だったわ。
ごめん。26だったわ。
2019/07/11(木) 14:05:43.93ID:fdjr8IFG
2019/07/11(木) 14:12:43.51ID:FR+1yWG2
>>29
ブラックバイトでググって最寄りの公的機関に相談した方がいいと思う。
住所とかもバレてるだろうし、このままFOできるとは思えない。
親御さんや信頼できる大人に相談してきちんと解決させるべきだよ。
ブラックバイトでググって最寄りの公的機関に相談した方がいいと思う。
住所とかもバレてるだろうし、このままFOできるとは思えない。
親御さんや信頼できる大人に相談してきちんと解決させるべきだよ。
2019/07/11(木) 14:18:08.91ID:XCgkPiO0
>>10
一億よりもっとあるって書いてあったよ
一億よりもっとあるって書いてあったよ
2019/07/11(木) 14:22:16.51ID:aqFLFF1M
>>34
本人が相談として成り立たせる気がないんだから、もう続けなくてもいいし、額面とかどうでもいいと思うよ
本人が相談として成り立たせる気がないんだから、もう続けなくてもいいし、額面とかどうでもいいと思うよ
2019/07/11(木) 14:25:58.87ID:1/P8vIKZ
2019/07/11(木) 14:43:10.50ID:XCgkPiO0
>>35
ん、でも読み間違えてるなーと思ったから
ん、でも読み間違えてるなーと思ったから
2019/07/11(木) 15:37:31.36ID:Y2FwauKb
2019/07/11(木) 15:52:47.07ID:TSl9bKot
スレの趣味悪くてごめんだけど、ツイッターヲチスレで晒されてた「搾乳した母乳を会社の冷蔵庫に入れてる」っていうのが本当になんというか・・・
本人の意図としては母親は働く上での色々な辛さを隠すから男性や小梨に大変さが伝わらない→できるだけ伝えていこう
ってことらしいんだけど、母乳・・・冷蔵庫・・・オエって感じ
しかもその人食品会社に勤めているらしく、そんなんで大丈夫かと心配になってしまうよ
本人の意図としては母親は働く上での色々な辛さを隠すから男性や小梨に大変さが伝わらない→できるだけ伝えていこう
ってことらしいんだけど、母乳・・・冷蔵庫・・・オエって感じ
しかもその人食品会社に勤めているらしく、そんなんで大丈夫かと心配になってしまうよ
2019/07/11(木) 16:03:16.73ID:a6PqQTkZ
>>40
普通に考えて社員用の冷蔵庫だろうし、ヲチのヲチをする場じゃないので巣に帰れ
普通に考えて社員用の冷蔵庫だろうし、ヲチのヲチをする場じゃないので巣に帰れ
2019/07/11(木) 16:05:28.57ID:FR+1yWG2
>>40
他スレの話はそのスレでするものだよ。
他スレの話はそのスレでするものだよ。
2019/07/11(木) 16:21:46.81ID:CtlQlRGs
相談です。フェイクがあるのでご了承ください。
先週50代同僚の義母(奥さんの母親)が亡くなりました。
いつもであれば、課内の親睦会費で少しばかりの香典と供花を出すのですが、かなりの遠方であり、家族葬なことから、そういった類は個人であれ遠慮したいと仰ったので何もしませんでした。
上司はそれでも出したいという意向でしたが、遺族の意向は尊重すべきと訴えて了解してもらいました。
ですが今日になって、やっぱり出すべきだったんじゃないか、不義理では?、という話になりました。
家族葬でも相応の対応すべきだったでしょうか?
その同僚は遺族側の仕事関係の人たちにも遠慮してもらってる、とも言っていたので足並み合わせるのが基本じゃないかな、と考えますが、(葬儀当日どうだったかは本人に聞ける話ではないし)みなさんはどう思いますか?
先週50代同僚の義母(奥さんの母親)が亡くなりました。
いつもであれば、課内の親睦会費で少しばかりの香典と供花を出すのですが、かなりの遠方であり、家族葬なことから、そういった類は個人であれ遠慮したいと仰ったので何もしませんでした。
上司はそれでも出したいという意向でしたが、遺族の意向は尊重すべきと訴えて了解してもらいました。
ですが今日になって、やっぱり出すべきだったんじゃないか、不義理では?、という話になりました。
家族葬でも相応の対応すべきだったでしょうか?
その同僚は遺族側の仕事関係の人たちにも遠慮してもらってる、とも言っていたので足並み合わせるのが基本じゃないかな、と考えますが、(葬儀当日どうだったかは本人に聞ける話ではないし)みなさんはどう思いますか?
2019/07/11(木) 16:33:45.97ID:gMfpviGT
>>43
家族葬ってことは金かけたくないってこと
でも少額でも香典もらったら引きものを返すのが義理となる
義理でもらった香典のせいで無駄な出費になることに遺族は遺憾を感じることになる
せめて近隣に住んでたとか同居の義母とかなら無理にでも香典渡した方が格好はつくけど
遠方だわ喪主ですらないわとなったらなんでもかんでも香典出すのもどうかと思う
家族葬ってことは金かけたくないってこと
でも少額でも香典もらったら引きものを返すのが義理となる
義理でもらった香典のせいで無駄な出費になることに遺族は遺憾を感じることになる
せめて近隣に住んでたとか同居の義母とかなら無理にでも香典渡した方が格好はつくけど
遠方だわ喪主ですらないわとなったらなんでもかんでも香典出すのもどうかと思う
2019/07/11(木) 16:35:56.28ID:gMfpviGT
2019/07/11(木) 16:48:24.33ID:hY9Vevr8
嫌韓の人いたらごめん。そしたら読まないでください。
アイドルになりたい100人くらいを視聴者投票で最終的に10人に決めるっていう
韓国のサバイバル番組を同じ趣味の友達とあーだこーだ言いながら見てるんだけど
友達がいちいちつっかかってきてうざい。
100人いれば友達が好きな子は自分は無理とかもあるし、もちろん逆もあるけど
楽しく過ごすために自分は無理でもあんまり言わないようにしようと心がけてる
でも私がいいな〜って子を言うといちいち文句いってきて全否定
むかつくし、友達が好きな子が慰安婦バッジつけてたからそれ指摘したら
それは大人だから私はファッションって判断するって
軽く私のこと子供ってディスってきて草
(私はファッションでもそういうアピールするやつは無理)
この番組にも限らず、自分の推しはよくて他に私や別の子が推してる子は
ディスってきて、なんかもう場を乱すからやめてほしいわ。
友達やめたいけどグループで仲良かったりで離れるにも離れられず…
ちょっと吐き出したかったので投下させてもらいました。
アイドルになりたい100人くらいを視聴者投票で最終的に10人に決めるっていう
韓国のサバイバル番組を同じ趣味の友達とあーだこーだ言いながら見てるんだけど
友達がいちいちつっかかってきてうざい。
100人いれば友達が好きな子は自分は無理とかもあるし、もちろん逆もあるけど
楽しく過ごすために自分は無理でもあんまり言わないようにしようと心がけてる
でも私がいいな〜って子を言うといちいち文句いってきて全否定
むかつくし、友達が好きな子が慰安婦バッジつけてたからそれ指摘したら
それは大人だから私はファッションって判断するって
軽く私のこと子供ってディスってきて草
(私はファッションでもそういうアピールするやつは無理)
この番組にも限らず、自分の推しはよくて他に私や別の子が推してる子は
ディスってきて、なんかもう場を乱すからやめてほしいわ。
友達やめたいけどグループで仲良かったりで離れるにも離れられず…
ちょっと吐き出したかったので投下させてもらいました。
2019/07/11(木) 16:52:34.33ID:H6iw47S9
愚痴
バイト先のパートおばあさんが仕事のミスを堂々と他人のせいにする
普段は挨拶もしっかりしてて真面目そうな人なのに、明らかに自分がやらかしたミスを「私知らない、昨日のシフトの◯◯さんでは?」となすりつける(使ってる道具や◯◯さんの担当場所など状況的に絶対あり得ない)
注意されてもポカンとしてるし、もしかしたらボケちゃってるのか?それとも平然とその場しのぎの嘘がつけるサイコパス老人なのか?
どちらにしてもなんか悲しい
バイト先のパートおばあさんが仕事のミスを堂々と他人のせいにする
普段は挨拶もしっかりしてて真面目そうな人なのに、明らかに自分がやらかしたミスを「私知らない、昨日のシフトの◯◯さんでは?」となすりつける(使ってる道具や◯◯さんの担当場所など状況的に絶対あり得ない)
注意されてもポカンとしてるし、もしかしたらボケちゃってるのか?それとも平然とその場しのぎの嘘がつけるサイコパス老人なのか?
どちらにしてもなんか悲しい
2019/07/11(木) 18:29:41.48ID:/GLF/rza
>>43
辞退されているなら出すべきじゃない
辞退されているなら出すべきじゃない
2019/07/11(木) 18:33:46.22ID:Dm0udUvd
50おさかなくわえた名無しさん
2019/07/11(木) 18:34:11.71ID:WSxWClo4 何かアドバイスください ちょっと汚い話です
膿栓(臭い玉)が1〜2週間にひとつくらいのペースで発生します
膿栓というと扁桃の穴の部分にできることが多いようですが、私の場合目視できない場所にできてしまうようです
耳鼻科で相談をすると先生は膿栓無いですよ?と言って扁桃を器具で押してもやはり出てこず、なぜか診察後にポロっと3ミリほどのものが落ちてきたこともありました
上咽頭から喉仏くらいまでカメラで見てもらいましたが異常はなく、膿栓ができるポイントは確認できていません
うがいをして取れることは稀で、喉の違和感や自然に落ちてくるまでの間の臭いに悩まされています
悩んでいるので人の口臭も膿栓あるんだろうな〜と過敏に気になります…
膿栓をできにくくするには、見えない膿栓を取るにはどうすればいいのでしょうか?
膿栓(臭い玉)が1〜2週間にひとつくらいのペースで発生します
膿栓というと扁桃の穴の部分にできることが多いようですが、私の場合目視できない場所にできてしまうようです
耳鼻科で相談をすると先生は膿栓無いですよ?と言って扁桃を器具で押してもやはり出てこず、なぜか診察後にポロっと3ミリほどのものが落ちてきたこともありました
上咽頭から喉仏くらいまでカメラで見てもらいましたが異常はなく、膿栓ができるポイントは確認できていません
うがいをして取れることは稀で、喉の違和感や自然に落ちてくるまでの間の臭いに悩まされています
悩んでいるので人の口臭も膿栓あるんだろうな〜と過敏に気になります…
膿栓をできにくくするには、見えない膿栓を取るにはどうすればいいのでしょうか?
2019/07/11(木) 18:54:34.62ID:4968lpYE
52おさかなくわえた名無しさん
2019/07/11(木) 18:58:20.15ID:WSxWClo4 >>51
4月5月は蓄膿で病院行ってました、蓄膿気味なのが良くないんですかね…
寝てる間口呼吸してるのかもしれません
常用ではヨード系うがい薬使ってないんですが、臭い時は試してみます
ありがとうございます
4月5月は蓄膿で病院行ってました、蓄膿気味なのが良くないんですかね…
寝てる間口呼吸してるのかもしれません
常用ではヨード系うがい薬使ってないんですが、臭い時は試してみます
ありがとうございます
2019/07/11(木) 19:01:38.96ID:2fNkmk8U
2019/07/11(木) 19:10:36.91ID:z7fnKZKB
2019/07/11(木) 19:10:43.24ID:CtlQlRGs
2019/07/11(木) 19:10:51.51ID:0qc/7Wsq
歯医者でいつも名前を呼び間違えられるのがイライラする
間崎(まさき)っていうんだけど呼ばれるときにいつも間崎(まざき)って呼ばれるわ
問診票にしっかりふりがな書いたのに
気にしすぎかと思ってたけどやっぱり気になる
次に歯医者行くときに流石に指摘してもいいかな?
間崎(まさき)っていうんだけど呼ばれるときにいつも間崎(まざき)って呼ばれるわ
問診票にしっかりふりがな書いたのに
気にしすぎかと思ってたけどやっぱり気になる
次に歯医者行くときに流石に指摘してもいいかな?
57おさかなくわえた名無しさん
2019/07/11(木) 19:14:33.59ID:prfHxp8G 親族(叔父)が亡くなったのですが、通夜・葬儀はせず親族で食事会→火葬だけをするそうです
甥姪などは出席せず故人のきょうだい等のごく近しい身内だけが出席するとのこと
このような場合、お香典はどうなるのでしょうか
父(故人の兄弟)は出席するので、私と妹はそれぞれお香典を父に託して渡してもらおうと考えていたのですが
このような直葬?の場合はお香典は要らないという情報もあり勝手が分かりません
お香典は普通の葬儀のように渡していいのか?渡すとしたら父だけ?その子供の分は?額は?と分からなくなってきました
どなたかご存じでしたら教えてください
甥姪などは出席せず故人のきょうだい等のごく近しい身内だけが出席するとのこと
このような場合、お香典はどうなるのでしょうか
父(故人の兄弟)は出席するので、私と妹はそれぞれお香典を父に託して渡してもらおうと考えていたのですが
このような直葬?の場合はお香典は要らないという情報もあり勝手が分かりません
お香典は普通の葬儀のように渡していいのか?渡すとしたら父だけ?その子供の分は?額は?と分からなくなってきました
どなたかご存じでしたら教えてください
2019/07/11(木) 19:14:40.57ID:+rbaoPjN
2019/07/11(木) 19:20:52.73ID:+rbaoPjN
>>43
いるよねーこういう上司
本人の意向より自分の体裁ばっかり考えて最近の葬式事情を分かってない人
うちも有志で出す習慣があるけど家族葬だったら迷惑になるのでやらないで統一してる
上司は無視でいい
「同僚が辞退してるので」で押していいよ
ただ家族葬であっても規程で出すことになってたら会社として出す
いるよねーこういう上司
本人の意向より自分の体裁ばっかり考えて最近の葬式事情を分かってない人
うちも有志で出す習慣があるけど家族葬だったら迷惑になるのでやらないで統一してる
上司は無視でいい
「同僚が辞退してるので」で押していいよ
ただ家族葬であっても規程で出すことになってたら会社として出す
2019/07/11(木) 19:21:19.34ID:2fNkmk8U
2019/07/11(木) 19:24:39.11ID:9WzWHnV6
62おさかなくわえた名無しさん
2019/07/11(木) 19:24:42.07ID:pUV2caMq 流れとん切りごめん。
相談です。長いかも
20代前半で、今年結婚するんだが、私の父だけが結婚に対する意見が合わない。
これから両家の顔合わせを計画してるのだが、私の父は、彼家族が私家に出向いて「娘さんをください」と頭を下げに来なければ結婚を認めないらしい。その他明らかに彼家を見下してる発言諸々。
私は彼の両親と同居するわけでも彼家の戸籍に入る訳でもない。
父以外の全員(彼父、彼母、私父、叔母)は、顔合わせは両家の中間で食事会すればいいと思ってるし、両家で上下関係なく親戚として仲良くやっていきたい。
また、両家は遠く離れてる上、彼家に事情があるため、あまり負担をかけたくないし、今回だけ父の条件を呑んだとしても、今後彼家に何かと負担を強いることは目に見えている。
ちなみに父は兄にばかりお金をかけ、私は女であることを理由に大学に行かせようとしなかったこともある(親戚総出で説教してくれた。結局私は奨学金で進学)
父のみ絶縁も考えたが、こんなことで、とも思うし、昔は父の考えが主流だったし、恩もあるし、今後父がいる限り私に帰る家がなくなることもあって踏み切れない。
私はどうすればいいでしょうか。
相談です。長いかも
20代前半で、今年結婚するんだが、私の父だけが結婚に対する意見が合わない。
これから両家の顔合わせを計画してるのだが、私の父は、彼家族が私家に出向いて「娘さんをください」と頭を下げに来なければ結婚を認めないらしい。その他明らかに彼家を見下してる発言諸々。
私は彼の両親と同居するわけでも彼家の戸籍に入る訳でもない。
父以外の全員(彼父、彼母、私父、叔母)は、顔合わせは両家の中間で食事会すればいいと思ってるし、両家で上下関係なく親戚として仲良くやっていきたい。
また、両家は遠く離れてる上、彼家に事情があるため、あまり負担をかけたくないし、今回だけ父の条件を呑んだとしても、今後彼家に何かと負担を強いることは目に見えている。
ちなみに父は兄にばかりお金をかけ、私は女であることを理由に大学に行かせようとしなかったこともある(親戚総出で説教してくれた。結局私は奨学金で進学)
父のみ絶縁も考えたが、こんなことで、とも思うし、昔は父の考えが主流だったし、恩もあるし、今後父がいる限り私に帰る家がなくなることもあって踏み切れない。
私はどうすればいいでしょうか。
63おさかなくわえた名無しさん
2019/07/11(木) 19:27:44.83ID:J5VHaq5Z こんな日本に誰がした!黙ってられるか! #渡辺てる子 #れいわ新選組 #てるちゃん
64おさかなくわえた名無しさん
2019/07/11(木) 19:34:25.88ID:WSxWClo465おさかなくわえた名無しさん
2019/07/11(木) 19:41:23.60ID:prfHxp8G2019/07/11(木) 19:44:51.26ID:p5kYCOVv
愚痴
彼氏はおとなしい人
でも他者との関係の中で「よかった」話をすると途端に攻撃的になる
例
職場の人が雑談の中でなんとなく言った言葉で新しい発想が出た→その人はイヤイヤ話してるだけだから
部下の指導難しい、でも最近伸びてきた、頑張った甲斐があった→その人は君のこと嫌いだよ
女友達とご飯行ってきた、○○が美味しかった→表面だけの付き合いだよ
母が○○プレゼントしてくれた→社会人なのにたかったの?
どちらかと言えば全般ネガティブな人だけど、
ネガティブかつ攻撃的になるのはこの話題のときだけ
(職場は違う、学生時代からの付き合い)
数年付き合ってるけど、もし結婚したら豹変してモラハラ夫になるのかな
友人には歪んだ独占欲と言われた
最近度を越してきたのでそろそろキレそう
彼氏はおとなしい人
でも他者との関係の中で「よかった」話をすると途端に攻撃的になる
例
職場の人が雑談の中でなんとなく言った言葉で新しい発想が出た→その人はイヤイヤ話してるだけだから
部下の指導難しい、でも最近伸びてきた、頑張った甲斐があった→その人は君のこと嫌いだよ
女友達とご飯行ってきた、○○が美味しかった→表面だけの付き合いだよ
母が○○プレゼントしてくれた→社会人なのにたかったの?
どちらかと言えば全般ネガティブな人だけど、
ネガティブかつ攻撃的になるのはこの話題のときだけ
(職場は違う、学生時代からの付き合い)
数年付き合ってるけど、もし結婚したら豹変してモラハラ夫になるのかな
友人には歪んだ独占欲と言われた
最近度を越してきたのでそろそろキレそう
2019/07/11(木) 19:48:48.91ID:z7fnKZKB
>>44
金かけたくないとかじゃなくてそっとしといてほしいのよ
金かけたくないとかじゃなくてそっとしといてほしいのよ
2019/07/11(木) 20:02:31.20ID:twbkVzCS
69おさかなくわえた名無しさん
2019/07/11(木) 20:05:35.34ID:WSxWClo4 >>66
自分の立場を守るために他人を攻撃してると思われちょっと弱い人なのかも
あなたが優しいから甘えてるのもあると思う
一度キレて分からせたほうがいい
それでも変わらなければモラハラルート大いにありうる
自分の立場を守るために他人を攻撃してると思われちょっと弱い人なのかも
あなたが優しいから甘えてるのもあると思う
一度キレて分からせたほうがいい
それでも変わらなければモラハラルート大いにありうる
2019/07/11(木) 20:06:51.87ID:TPTZ67Hc
>>66
なんかちょっとサイコ入ってる気がする
なんかちょっとサイコ入ってる気がする
2019/07/11(木) 20:10:07.65ID:F+Leg13j
自分のことや自分の周りの人のこと貶されまくってんだからもうそれモラハラされてると思うけど
2019/07/11(木) 20:18:52.94ID:FR+1yWG2
>>62
こんなことではないと思うけど。
多分あなたが心配してる事全部ビンゴだと思う。
両家で親戚として仲良くやっていきたいという考えは捨てるべき。そうしないと彼氏さん側に無用な負担を負わせる事になるよ。
こんなことではないと思うけど。
多分あなたが心配してる事全部ビンゴだと思う。
両家で親戚として仲良くやっていきたいという考えは捨てるべき。そうしないと彼氏さん側に無用な負担を負わせる事になるよ。
2019/07/11(木) 20:30:59.69ID:2fNkmk8U
2019/07/11(木) 20:31:13.73ID:a0FkZuYs
どんな馬鹿なら19時定時の会社で20時に帰っていながら仕事多すぎて期限過ぎても報告せず放っておきましたって言えるの?
謝罪以外に言い訳が出るのがもう理解できない
謝罪以外に言い訳が出るのがもう理解できない
2019/07/11(木) 20:42:29.98ID:2R7s412/
>>66
彼は独占欲が強いみたいだね
洗脳や催眠に周りの人を敵だと思わせて自分に依存させる手段はあるよ
卑屈で弱い人間は自分に好意のある人に対して歪んだ形で執着する事がある
否定が続いた後に肯定されると依存しやすくなるから気を付けてね
彼は独占欲が強いみたいだね
洗脳や催眠に周りの人を敵だと思わせて自分に依存させる手段はあるよ
卑屈で弱い人間は自分に好意のある人に対して歪んだ形で執着する事がある
否定が続いた後に肯定されると依存しやすくなるから気を付けてね
2019/07/11(木) 20:43:28.50ID:1ghLG/FO
いい加減にしろ無能ボケが
2019/07/11(木) 20:58:32.06ID:p5kYCOVv
>>68-70,73,75
意見もらえて冷静になれた、ありがとう
出会い自体は小学生のときで、昔から知ってる人=信じられる、安全みたいな思考停止があったと思う
なぜこの人と付き合っているのか?を今一度自問して
次モラハラ発言があったら相手にはなぜそんなことを言うのか説明を求めます
自問と相手の回答、片方でも納得できなければ別れる
愚痴で書き殴ったのにこんなふうに考え直す転機になってよかった、ありがとう
意見もらえて冷静になれた、ありがとう
出会い自体は小学生のときで、昔から知ってる人=信じられる、安全みたいな思考停止があったと思う
なぜこの人と付き合っているのか?を今一度自問して
次モラハラ発言があったら相手にはなぜそんなことを言うのか説明を求めます
自問と相手の回答、片方でも納得できなければ別れる
愚痴で書き殴ったのにこんなふうに考え直す転機になってよかった、ありがとう
2019/07/11(木) 21:08:13.04ID:Q6uhfGHe
全レスなのに>>71だけスルーw
2019/07/11(木) 21:09:56.40ID:p5kYCOVv
え!アンカーついてなかったから漏れてしまった!
内容は読ませてもらってたよ、ごめんね
内容は読ませてもらってたよ、ごめんね
2019/07/11(木) 21:13:11.10ID:+rbaoPjN
>>57
父親に聞いた方がいい
父親から喪主に聞いてもらえるだろう
つい先日同じような状況で親戚がすぐ火葬行ったけど父親に聞いたら「いらない」って言われた
けど喪主が財政難なら「欲しい」っていうかもしれん
父親に聞いた方がいい
父親から喪主に聞いてもらえるだろう
つい先日同じような状況で親戚がすぐ火葬行ったけど父親に聞いたら「いらない」って言われた
けど喪主が財政難なら「欲しい」っていうかもしれん
2019/07/11(木) 21:15:11.26ID:4YRoxcSH
しょうもない愚痴になります
一ヶ月だけの短期バイトを最近始めたんですけど覚えないといけないものが結構多くてストレス...
場のシステムにもまだ慣れていないし、このさき一人でしてもらうといわれ緊張してます
メモを取れない環境なので口伝いで教わるしかなく、体で慣れていくしかない状況
とは言ってもシフト的にあと20回しかしないし、覚えた頃には終わってるというw
やめようかと思ったけど、職場の人いい人ばかりだし給料も真面目にでればいい額は貰える
ただ短期間で覚えられる自信がなくて不安。。
ここはもう期間短すぎるんだよ、覚えられねぇよ、と開き直るしかないですか?
ちなみに仕事自体は真面目にしています
一ヶ月だけの短期バイトを最近始めたんですけど覚えないといけないものが結構多くてストレス...
場のシステムにもまだ慣れていないし、このさき一人でしてもらうといわれ緊張してます
メモを取れない環境なので口伝いで教わるしかなく、体で慣れていくしかない状況
とは言ってもシフト的にあと20回しかしないし、覚えた頃には終わってるというw
やめようかと思ったけど、職場の人いい人ばかりだし給料も真面目にでればいい額は貰える
ただ短期間で覚えられる自信がなくて不安。。
ここはもう期間短すぎるんだよ、覚えられねぇよ、と開き直るしかないですか?
ちなみに仕事自体は真面目にしています
2019/07/11(木) 21:16:33.04ID:aRefbFcC
人間関係で悩んでない状態ならいいと思う
2019/07/11(木) 21:23:25.77ID:lBN75snl
>>81
どんなバイトでも最初はみんなそうだよ
全然できないのに最初だから仕方ねえし!
なんてプレッシャーやストレスを微塵も感じないようなやつは
よほどの大人物かただの役立たずのバカかどっちかだ
たまに本当に覚えが悪くて、最後までうまくできない奴もいるにはいるけど
短期雇うってことは雇用側もできない奴にも慣れてる
長く働くわけじゃないんだから、気にしすぎず、
だけど早く覚えようと頑張る気持ちは忘れずにやるしかないよ
どんなバイトでも最初はみんなそうだよ
全然できないのに最初だから仕方ねえし!
なんてプレッシャーやストレスを微塵も感じないようなやつは
よほどの大人物かただの役立たずのバカかどっちかだ
たまに本当に覚えが悪くて、最後までうまくできない奴もいるにはいるけど
短期雇うってことは雇用側もできない奴にも慣れてる
長く働くわけじゃないんだから、気にしすぎず、
だけど早く覚えようと頑張る気持ちは忘れずにやるしかないよ
2019/07/11(木) 21:25:49.73ID:OK1e1Uso0
高級の会員制のスポーツクラブで働いてる。
同僚と会話してたら会員に「お喋りしてないで仕事してください。」って言われた。
何がうざいってその会員糖質と発達患ってて作業所でろくな仕事してないブラックリスト入りしてるクソ男。
暗にお前が言える立場かよって言ったらこの件は上に相談しますだって。3日後に会議が開かれることになった。
マジでクソガイジ死ねや。
同僚と会話してたら会員に「お喋りしてないで仕事してください。」って言われた。
何がうざいってその会員糖質と発達患ってて作業所でろくな仕事してないブラックリスト入りしてるクソ男。
暗にお前が言える立場かよって言ったらこの件は上に相談しますだって。3日後に会議が開かれることになった。
マジでクソガイジ死ねや。
2019/07/11(木) 21:29:01.06ID:4YRoxcSH
>>83
ありがとうございます
できる限り頑張っていきます
おっしゃる通り、短期雇ってるなら即辞めも慣れてるかな、ってちらっと頭を横切ってしまうw
ま、でもおばさん達と仲良くなって乗り切りたいと思います
ありがとうございます
できる限り頑張っていきます
おっしゃる通り、短期雇ってるなら即辞めも慣れてるかな、ってちらっと頭を横切ってしまうw
ま、でもおばさん達と仲良くなって乗り切りたいと思います
2019/07/11(木) 21:37:09.31ID:aqFLFF1M
2019/07/11(木) 21:49:55.94ID:EsA0ckyv
今年に入ってから同期が荒れだした
同期は高卒で大卒や院卒がいる中で抜群に若いんだが今までそれをネタに若さ自慢や歳上の同期をバカにしなかったのに最近はやたらと暴言吐くようになった
ついこの前なんか誕生日迎えた院卒の同期に辞表をプレゼントした上に年よりはいる価値がないから消えてとか言っていて
それが原因で上司からかなりきつく叱られて、今後も続けば処分も視野に入れると宣告を受けたみたい
一年前はこうじゃなかったのどうしたの?
同期は高卒で大卒や院卒がいる中で抜群に若いんだが今までそれをネタに若さ自慢や歳上の同期をバカにしなかったのに最近はやたらと暴言吐くようになった
ついこの前なんか誕生日迎えた院卒の同期に辞表をプレゼントした上に年よりはいる価値がないから消えてとか言っていて
それが原因で上司からかなりきつく叱られて、今後も続けば処分も視野に入れると宣告を受けたみたい
一年前はこうじゃなかったのどうしたの?
2019/07/11(木) 21:54:03.65ID:4YRoxcSH
>>86
工場なので私物持ち込み厳禁な環境、、
で教える人も割とランダムだから本当に体で覚えないといけない感じ
ちょっとビビってるんだけど、私より一ヶ月前に入った人はもう既に一人で仕事しててプレッシャー感じるw
同時期に入った新人が私一人だけだったから尚更不安になる
まぁでもあと20回とにかく行けばいいんだし、そのうち繁忙期過ぎるから大丈夫っしょ、って自分に言い聞かせてる
工場なので私物持ち込み厳禁な環境、、
で教える人も割とランダムだから本当に体で覚えないといけない感じ
ちょっとビビってるんだけど、私より一ヶ月前に入った人はもう既に一人で仕事しててプレッシャー感じるw
同時期に入った新人が私一人だけだったから尚更不安になる
まぁでもあと20回とにかく行けばいいんだし、そのうち繁忙期過ぎるから大丈夫っしょ、って自分に言い聞かせてる
2019/07/11(木) 22:38:44.33ID:5MKVuTEf
先輩なー悪い人じゃないんだけど時々ある体育会系理論の押し付けがウザいんだよなー
「やってもらって当たり前と思ってんじゃねーぞ」っていや別にそんなこと思ってませんし あんたがやらなきゃもちろん自分でやりますよ
「やってもらって当たり前と思ってんじゃねーぞ」っていや別にそんなこと思ってませんし あんたがやらなきゃもちろん自分でやりますよ
2019/07/11(木) 22:41:51.74ID:5MKVuTEf
しかも後で念のため自分で確認に行ったのにそのときたまたま行き違いになっただけで軽くサボり認定されるしなんなんだよ
2019/07/11(木) 22:42:42.78
>>84
仕事真面目にしないといけないよ
でも相手がガイジだから対策教えるね
糖質患ってるガイジなら相手が言ってることは全て妄想だって方向に持っていくんだ、糖質が俺が言ってることは正しいなんて言っても誰も信用しないでしょ?
続いて仲間作り、そのガイジブラックリスト入りしてるなら貴方以外のスタッフや会員にも迷惑かけてるだろうしガイジ嫌ってるスタッフや会員に証言してもらう
ついでに話し合いにはガイジの親交えなさい、高級スポーツクラブなら作業所の給料に障害年金加えても足りないから親が払ってると見た
話し合いになったらガイジが絡んできて怖いって演じる、親が子供を信じるなんてほざいたら同情的に色々あったんじゃないですかと返せ、発達と糖質のガイジ飼ってて何もないなんて100%ないからな
ポイントはガイジ怒らせたり発狂させてこんな会員うちのクラブに置いとけませんって流れ作ること、くどいが周りにガイジが絡んで迷惑してることを事前に伝えなさい
総てはガイジを処分する為に
仕事真面目にしないといけないよ
でも相手がガイジだから対策教えるね
糖質患ってるガイジなら相手が言ってることは全て妄想だって方向に持っていくんだ、糖質が俺が言ってることは正しいなんて言っても誰も信用しないでしょ?
続いて仲間作り、そのガイジブラックリスト入りしてるなら貴方以外のスタッフや会員にも迷惑かけてるだろうしガイジ嫌ってるスタッフや会員に証言してもらう
ついでに話し合いにはガイジの親交えなさい、高級スポーツクラブなら作業所の給料に障害年金加えても足りないから親が払ってると見た
話し合いになったらガイジが絡んできて怖いって演じる、親が子供を信じるなんてほざいたら同情的に色々あったんじゃないですかと返せ、発達と糖質のガイジ飼ってて何もないなんて100%ないからな
ポイントはガイジ怒らせたり発狂させてこんな会員うちのクラブに置いとけませんって流れ作ること、くどいが周りにガイジが絡んで迷惑してることを事前に伝えなさい
総てはガイジを処分する為に
2019/07/11(木) 22:46:18.20ID:6tc8XbV7
>>89
気分次第でそういうことされても困るよな
前にいた職場で、普段俺が週1回朝8時にやる仕事
(3年くらいずっとその動きでやっていたし、8時半までに完了すれば良い仕事)
を、ある時なぜか先輩がそれより早くにやっていて「自分の仕事をやってない」と怒られ
それを見ていたヒステリー女上司に「自分の仕事すらしてないって怒られてただろ」とか二重で怒られるっていう
気分次第でそういうことされても困るよな
前にいた職場で、普段俺が週1回朝8時にやる仕事
(3年くらいずっとその動きでやっていたし、8時半までに完了すれば良い仕事)
を、ある時なぜか先輩がそれより早くにやっていて「自分の仕事をやってない」と怒られ
それを見ていたヒステリー女上司に「自分の仕事すらしてないって怒られてただろ」とか二重で怒られるっていう
2019/07/11(木) 22:50:24.31ID:OK1e1Uso0
2019/07/11(木) 22:58:31.24ID:5MKVuTEf
2019/07/11(木) 23:19:45.77ID:prfHxp8G
2019/07/11(木) 23:47:31.20ID:MWLClK+j
2019/07/11(木) 23:58:24.69ID:vgMxeWb5
ただの愚痴。
なんで業務分けした後半年経って急にやらなくなった挙句、
「今週からあなたにやってもらいたかったんですよ?来週からちゃんと忘れないでくださいね?」
って言えるの?私はエスパーなの?
「ほんと面倒なんで、当日に決裁を貰っても次の日になるまでハンコは押さないでください!本っ当に手間で面倒なんです。手間かかるんです。今までかなり面倒でした。次の日になるまで机にしまうかメモに書いてください」
その書類を待ってる人もいるのに次の日になるまで机の中に仕舞うのはやめてくれませんか?
どおりで探しても無いわけなんですけど?
メモ書くって、エクセル表が最新状態じゃないと他の人もそれ頼りにしてるから困るんですけど?
メモ無くしたらどうするの?そもそも休んだらメモの存在誰も知らないけど?
結局上司に伝えたら溜めないでって言われて「分かりました」ってすぐ言ってたけどあんなに面倒って言ってたのはなんなの?
やんわり言っても最終的に「あーそうですか私が悪いんですね」としか言わないし
上司から言われた10のこともこっちに3しか伝えないし
はあしんどい。一緒の仕事を外れたい。相手は5個下だけど部署に入ったのはこっちの方が最近だから教えてあげてる風に色々言われるけど
まずご自分のミスの数をなんとかしてください。私の何倍ですか。こっちの小さいことをつつくよりご自分のヤバいミスを減らしてください。
腰が低いから舐められてるのか…けどあんな風に人に物言うような人間になりたくないしな…
なんで業務分けした後半年経って急にやらなくなった挙句、
「今週からあなたにやってもらいたかったんですよ?来週からちゃんと忘れないでくださいね?」
って言えるの?私はエスパーなの?
「ほんと面倒なんで、当日に決裁を貰っても次の日になるまでハンコは押さないでください!本っ当に手間で面倒なんです。手間かかるんです。今までかなり面倒でした。次の日になるまで机にしまうかメモに書いてください」
その書類を待ってる人もいるのに次の日になるまで机の中に仕舞うのはやめてくれませんか?
どおりで探しても無いわけなんですけど?
メモ書くって、エクセル表が最新状態じゃないと他の人もそれ頼りにしてるから困るんですけど?
メモ無くしたらどうするの?そもそも休んだらメモの存在誰も知らないけど?
結局上司に伝えたら溜めないでって言われて「分かりました」ってすぐ言ってたけどあんなに面倒って言ってたのはなんなの?
やんわり言っても最終的に「あーそうですか私が悪いんですね」としか言わないし
上司から言われた10のこともこっちに3しか伝えないし
はあしんどい。一緒の仕事を外れたい。相手は5個下だけど部署に入ったのはこっちの方が最近だから教えてあげてる風に色々言われるけど
まずご自分のミスの数をなんとかしてください。私の何倍ですか。こっちの小さいことをつつくよりご自分のヤバいミスを減らしてください。
腰が低いから舐められてるのか…けどあんな風に人に物言うような人間になりたくないしな…
2019/07/12(金) 00:23:05.52ID:gOqzYdXj
ネットって肌弱い人蔓延ってるのなんで?
弱すぎて化粧限られる人多すぎでしょ
弱すぎて化粧限られる人多すぎでしょ
2019/07/12(金) 00:26:18.00ID:EabTGia6
2019/07/12(金) 00:33:11.65ID:DQBh/pL6
そら肌綺麗で丈夫な人はとくに書くことないから書き散らかさないし
なんでもそうでしょ、ネットでよく見るからってそれが主流なわけではない
なんでもそうでしょ、ネットでよく見るからってそれが主流なわけではない
101おさかなくわえた名無しさん
2019/07/12(金) 00:45:05.02ID:1NX9lDBZ 流れぶったぎるね
恋人の愚痴 二人とも二十代後半 彼が歳上
お互いにお付き合い経験がほぼない
知り合って一年経ってない
愚痴@
ほぼ割り勘。2〜3回目のデートまで私も出す!と言っていたから?正直少し多めに出して欲しい。 払おうとしてくれるときはあるが、彼の誕生日デート代(ディナー、ホテル)すらも自分の分は自分で払おうとした。レジの前でいちいちもめるのも恥ずかしい。
→共用財布を提案してみる。共通の金額をいれるが彼がこっそり多めに出してくれると期待
愚痴A
行動するとき大抵無言。 意志疎通が できない! 食事中トイレに立つ(これは気にならない)のも、買い物中にふらふらとどこかにいくのも無言。一度注意した。
恋人の愚痴 二人とも二十代後半 彼が歳上
お互いにお付き合い経験がほぼない
知り合って一年経ってない
愚痴@
ほぼ割り勘。2〜3回目のデートまで私も出す!と言っていたから?正直少し多めに出して欲しい。 払おうとしてくれるときはあるが、彼の誕生日デート代(ディナー、ホテル)すらも自分の分は自分で払おうとした。レジの前でいちいちもめるのも恥ずかしい。
→共用財布を提案してみる。共通の金額をいれるが彼がこっそり多めに出してくれると期待
愚痴A
行動するとき大抵無言。 意志疎通が できない! 食事中トイレに立つ(これは気にならない)のも、買い物中にふらふらとどこかにいくのも無言。一度注意した。
102おさかなくわえた名無しさん
2019/07/12(金) 00:48:00.42ID:1NX9lDBZ 愚痴B
こちらから会話の糸口を引き出してもキャッチボールができない。これはどういう意味?さっきのことは?と質問攻めにしてようやくポツリポツリと話し始める。
自称会話好きらしいが、相手が彼氏のコミュニケーション不足を自で補っているのか、気にならないのか。私が会話にこだわりすぎるのか。 黙ったままは息苦しいので私が主導で話しているが勝手に1人で盛り上がっているようでむなしい。
愚痴C
デートが食事→ホテルでセックスのワンパターン。 空しいので映画を見たり買い物をしたり買いたいものを見たりと提案するも、会話がなくなったり次なにする?となったら速攻ホテルに行こうとする。ホテルでドラマも見る?となるも結局はセックスの流れになってしんどい。
一度ホテルに行くのはいいがそういう気分にならないからやりたくない。と言ったが、体をまさぐったり無理やりキスしてきたので嫌だと怒った。
私は実家、彼は独身寮なので家デートは不可。
こちらから会話の糸口を引き出してもキャッチボールができない。これはどういう意味?さっきのことは?と質問攻めにしてようやくポツリポツリと話し始める。
自称会話好きらしいが、相手が彼氏のコミュニケーション不足を自で補っているのか、気にならないのか。私が会話にこだわりすぎるのか。 黙ったままは息苦しいので私が主導で話しているが勝手に1人で盛り上がっているようでむなしい。
愚痴C
デートが食事→ホテルでセックスのワンパターン。 空しいので映画を見たり買い物をしたり買いたいものを見たりと提案するも、会話がなくなったり次なにする?となったら速攻ホテルに行こうとする。ホテルでドラマも見る?となるも結局はセックスの流れになってしんどい。
一度ホテルに行くのはいいがそういう気分にならないからやりたくない。と言ったが、体をまさぐったり無理やりキスしてきたので嫌だと怒った。
私は実家、彼は独身寮なので家デートは不可。
103おさかなくわえた名無しさん
2019/07/12(金) 00:50:14.30ID:1NX9lDBZ この土日でまた一泊旅行に行くんだけれど、行程決めの段階から些細なことを思い出してイライラしっぱなし…私が神経質になっているだけなのかもしれないと、楽しい旅行になれたらいいな!とポジティブに考えるも、純粋にワクワクできない…
2019/07/12(金) 01:00:07.49ID:/grtZPqh
愚痴@でまたレス乞食の荒らしかと思ったけどそれ以降はまぁまともな愚痴だった
彼女ができたことのない男なんてそんなもんだよ
気遣いなんて出来やしないって
20代後半なら早めに見切りをつけて別れた方がいいよ
彼女ができたことのない男なんてそんなもんだよ
気遣いなんて出来やしないって
20代後半なら早めに見切りをつけて別れた方がいいよ
2019/07/12(金) 01:06:22.32ID:qlF9PKeM
2019/07/12(金) 01:21:43.20ID:1JDm2zHg
2019/07/12(金) 02:15:07.82ID:DQBh/pL6
2019/07/12(金) 02:30:04.92ID:X3eFRYPE
考えても何か変わるわけじゃないのに発言や行動で後悔した事や気掛かりになった事が頭から離れないのが辛い
脳が正常に動作してなく壊れてるよこれ
自分の思考は24時間一緒だから地獄
脳が正常に動作してなく壊れてるよこれ
自分の思考は24時間一緒だから地獄
2019/07/12(金) 02:48:28.18ID:A2mnECE6
2019/07/12(金) 02:50:43.81ID:X3eFRYPE
全くの妄想や思い込みではないけれど考えすぎで少し思い込みもある
でも少しは可能性はある
だから不安になってしまいます
精神的にはなってほしくない事になっている気になって精神的にきつくなります
人間、根拠はなくても自分の好き勝手に自分が生きやすいような考え方をするべきですか?
でも少しは可能性はある
だから不安になってしまいます
精神的にはなってほしくない事になっている気になって精神的にきつくなります
人間、根拠はなくても自分の好き勝手に自分が生きやすいような考え方をするべきですか?
2019/07/12(金) 03:06:31.57ID:1JDm2zHg
>>110
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
2019/07/12(金) 03:15:15.05ID:X3eFRYPE
>>111
統合失調のような幻覚や妄想ではないだけど考えすぎであったり他の人じゃ考えないような、もしかしたら?と考えてしまう
でも少しは可能性があるから大丈夫が90%だったとしても10%は可能性があるから不安になってしまいます
統合失調のような幻覚や妄想ではないだけど考えすぎであったり他の人じゃ考えないような、もしかしたら?と考えてしまう
でも少しは可能性があるから大丈夫が90%だったとしても10%は可能性があるから不安になってしまいます
2019/07/12(金) 03:30:08.47ID:g7FFuaoI
>>112
不安神経症ですねーほっとくと糖質になるからお医者さんいってくださーい
不安神経症ですねーほっとくと糖質になるからお医者さんいってくださーい
2019/07/12(金) 03:33:06.29ID:5qnWfNmh
115おさかなくわえた名無しさん
2019/07/12(金) 03:51:58.25ID:0Pw4x2lh2019/07/12(金) 04:50:55.85ID:LYsH6uiN
>>102
今まで彼女いなくてある程度性欲が強い男のパターンかと、食事→即セックス
無料ダッチワイフが手に入ったんだからそら無駄な労力使うことなく手早くセックスに持ちこみたいがな
食事→即セックスは嫌だと腹わって話すしかないよ
まー、理解してくれないけどね
今まで彼女いなくてある程度性欲が強い男のパターンかと、食事→即セックス
無料ダッチワイフが手に入ったんだからそら無駄な労力使うことなく手早くセックスに持ちこみたいがな
食事→即セックスは嫌だと腹わって話すしかないよ
まー、理解してくれないけどね
2019/07/12(金) 05:10:28.26ID:Mis4+XVf
>>116
不倫も食事即セックス
不倫も食事即セックス
2019/07/12(金) 07:00:09.05ID:8CIWFVbI
>>101
土日の旅行がターニングポイントじゃない?
普通付き合って1年もたってないうちの一泊旅行なんて凄い楽しみだし良い思い出になると思うよ
でもほぼ食事とセックスだけの関係でこんなに愚痴が出てるとこ見るとどうなる事やらって感じだね
こればっかりは相手が悪いとかあなたがどうとかじゃなくて相性の問題だから、もし年齢的にも結婚考えてるならさっさと見切りつけた方がいいよ
土日の旅行がターニングポイントじゃない?
普通付き合って1年もたってないうちの一泊旅行なんて凄い楽しみだし良い思い出になると思うよ
でもほぼ食事とセックスだけの関係でこんなに愚痴が出てるとこ見るとどうなる事やらって感じだね
こればっかりは相手が悪いとかあなたがどうとかじゃなくて相性の問題だから、もし年齢的にも結婚考えてるならさっさと見切りつけた方がいいよ
119おさかなくわえた名無しさん
2019/07/12(金) 07:15:10.82ID:1NX9lDBZ >>101 です
皆さんご意見ありがとうございます
悪く言い過ぎたかな…と思っていたのですが、「なんで無理して付き合っているんだろうか」と今は気持ちが落ち着いてきました。
彼もいいところがありますが、それ以上に嫌なところを思い出してしまい、自己嫌悪になっていました。
明日からの旅行で一度話し合いたいと思います。
皆さんご意見ありがとうございます
悪く言い過ぎたかな…と思っていたのですが、「なんで無理して付き合っているんだろうか」と今は気持ちが落ち着いてきました。
彼もいいところがありますが、それ以上に嫌なところを思い出してしまい、自己嫌悪になっていました。
明日からの旅行で一度話し合いたいと思います。
2019/07/12(金) 08:39:54.94ID:BrmihaGW
旅行、いつも通りで詰まらなかったら爆発していいから帰っておいでよ
2019/07/12(金) 08:45:11.53ID:N90Gr9J8
>>119
いい所って何?
いい所って何?
2019/07/12(金) 08:49:33.25ID:/grtZPqh
>>119
いいところも悪いところも客観的に見たら逆転することもあるからね
自分から見て悪いと思うところを許容できなくなったらいいところでかき消そうとしても無理だよ
悪いところを直してもらいたくて相談をしても受け入れてもらえないなら舐められてるんだと思うから今後のためにも見極めが肝心だと思う
いいところも悪いところも客観的に見たら逆転することもあるからね
自分から見て悪いと思うところを許容できなくなったらいいところでかき消そうとしても無理だよ
悪いところを直してもらいたくて相談をしても受け入れてもらえないなら舐められてるんだと思うから今後のためにも見極めが肝心だと思う
2019/07/12(金) 08:57:20.64ID:lM0ocTdG
結婚式やりたくないなぁ
世間体気にしてあんなことに大金使うなんてどうかしてるわ
親族だけでこじんまりやるならいいけど
妻含めて周りの結婚式は絶対っていう強迫観念が凄すぎる
世間体気にしてあんなことに大金使うなんてどうかしてるわ
親族だけでこじんまりやるならいいけど
妻含めて周りの結婚式は絶対っていう強迫観念が凄すぎる
124おさかなくわえた名無しさん
2019/07/12(金) 09:06:02.46ID:l5ef0+D/ うちの弟も某千葉LANDで式あげるらしい
しかも予約とれなくて平日に
迷惑も甚だしい
「俺行かなくていいか?」ってのは通らんらしいし
結婚式って承認欲求の最上位版だよな
こんな制度無くなりゃいいんだ
しかも予約とれなくて平日に
迷惑も甚だしい
「俺行かなくていいか?」ってのは通らんらしいし
結婚式って承認欲求の最上位版だよな
こんな制度無くなりゃいいんだ
125おさかなくわえた名無しさん
2019/07/12(金) 09:06:40.49ID:W1WSJLFI >>123
結婚控えてるの?
結婚控えてるの?
2019/07/12(金) 09:13:34.84ID:lM0ocTdG
>>125
控えてるよ
控えてるよ
2019/07/12(金) 09:48:06.08ID:WOB5k+p+
愚痴です。
しねばいいのにと思う人がいる。
私より2個下の20前の子で、違う会社、違う業種だけと社会人としてやってる子。
元々知り合いで彼氏が同じ職場にいる。共通の知人のような感じ。
その子のSNSを、仕事のつながりや彼氏との関係上フォローしてるんだけど。
「今日は朝から研修、昼はランチミーティング、午後はセミナー講習会と夜は違う講習会!」
みたいに、毎日の予定を1日1回は呟いてる。
それを見てると無性にイライラして、妬ましくて。ランチミーティングとか講習会って言ってるけど、実際はただ、うふふあははってお茶するだけの会みたい。
それで給料私より良くてバリバリ働いています!みたいに言われるのがなんかムカつく。
私は私で手取り12万だけど、仕事が楽しくて楽しくて仕方がなくて、会社に泊まり込みたいくらい仕事が好き。
真逆のタイプの子なんだけど、ふと、本当にふとした瞬間に「しねばいいのに」って思ってしまう。
私の彼氏とその子が仕事上のパートナーなのも嫉妬の原因。
その子のSNSに、彼氏と一緒に仕事してるところが写真付きで載ってる(顔はでてない)んだけど、本当にイライラする。
しねばいいのにと思う人がいる。
私より2個下の20前の子で、違う会社、違う業種だけと社会人としてやってる子。
元々知り合いで彼氏が同じ職場にいる。共通の知人のような感じ。
その子のSNSを、仕事のつながりや彼氏との関係上フォローしてるんだけど。
「今日は朝から研修、昼はランチミーティング、午後はセミナー講習会と夜は違う講習会!」
みたいに、毎日の予定を1日1回は呟いてる。
それを見てると無性にイライラして、妬ましくて。ランチミーティングとか講習会って言ってるけど、実際はただ、うふふあははってお茶するだけの会みたい。
それで給料私より良くてバリバリ働いています!みたいに言われるのがなんかムカつく。
私は私で手取り12万だけど、仕事が楽しくて楽しくて仕方がなくて、会社に泊まり込みたいくらい仕事が好き。
真逆のタイプの子なんだけど、ふと、本当にふとした瞬間に「しねばいいのに」って思ってしまう。
私の彼氏とその子が仕事上のパートナーなのも嫉妬の原因。
その子のSNSに、彼氏と一緒に仕事してるところが写真付きで載ってる(顔はでてない)んだけど、本当にイライラする。
128おさかなくわえた名無しさん
2019/07/12(金) 10:00:14.00ID:l5ef0+D/ SNSなんかやってるやつの気が知れん
やめちまえそんなん
やめちまえそんなん
2019/07/12(金) 10:03:50.89ID:WOB5k+p+
2019/07/12(金) 10:27:56.21ID:j6EF9oGT
> 私より2個下の20前の子
要するに19歳高卒女子に21歳の高卒女子が妬んでいるだけの底辺話
要するに19歳高卒女子に21歳の高卒女子が妬んでいるだけの底辺話
2019/07/12(金) 10:35:11.57ID:qlF9PKeM
2019/07/12(金) 10:37:37.74ID:WOB5k+p+
2019/07/12(金) 10:37:50.95ID:umc7lN9K
実は私が20前の子なんです…ってパターンな気がする…
2019/07/12(金) 10:48:34.32ID:Tofl/yJu
業務内容を浅い繋がりの人に詳しく言わんでしょ
2019/07/12(金) 10:54:19.71ID:WOB5k+p+
2019/07/12(金) 12:09:50.74ID:Sya+uX/M
狭い関係だなあ
2019/07/12(金) 12:42:02.26ID:/grtZPqh
2019/07/12(金) 12:58:59.75ID:9nj+92Xm
2019/07/12(金) 13:04:19.52ID:A2mnECE6
若さと彼氏持ちが妬ましいレスがちらほら……
ほんとみっともねぇなぁ……
ほんとみっともねぇなぁ……
2019/07/12(金) 13:05:19.46ID:QG9ruWHi
体調不良アピールがうるさい人どうしたらいい?週6出勤のうち週5体調不良らしい
頭痛、腹痛、腰痛、毎日イテテテテとどこかさすってるんだけど凄く目障り。
ここ何で痛いのかな?疲れかな?って聞いてくるんだけどなんて答えたらいいの
皆あちこち痛くても我慢してるのにね
頭痛、腹痛、腰痛、毎日イテテテテとどこかさすってるんだけど凄く目障り。
ここ何で痛いのかな?疲れかな?って聞いてくるんだけどなんて答えたらいいの
皆あちこち痛くても我慢してるのにね
2019/07/12(金) 13:17:04.74ID:qXH3+ljx
掛け布団と敷布団はそのままで、体だけ向きを変えて(足を置いてた所に頭を置く)寝るのは汚いと思いますか?
2019/07/12(金) 13:20:17.30ID:kRVl2U8+
アンケート
2019/07/12(金) 13:50:22.34ID:bvG40gzy
>>140
こういう「みんな〇〇なのに」って言い方あんまり好きじゃないんだよな
小学校の時にいた「男子ぃ!ちゃんと掃除してください!!真面目にやってる人がバカみたいじゃん!!」ってのを思い出す
周りがどうであろうとやることはやる、どうにもならないことは言っても仕方ない、って考えた方が自分のためにならない?
体調悪いなら病院行けよって毎日言ってあげればいい
あと、うるさいから帰れ、病院行かないなら二度と痛いって言うなって
こういう「みんな〇〇なのに」って言い方あんまり好きじゃないんだよな
小学校の時にいた「男子ぃ!ちゃんと掃除してください!!真面目にやってる人がバカみたいじゃん!!」ってのを思い出す
周りがどうであろうとやることはやる、どうにもならないことは言っても仕方ない、って考えた方が自分のためにならない?
体調悪いなら病院行けよって毎日言ってあげればいい
あと、うるさいから帰れ、病院行かないなら二度と痛いって言うなって
2019/07/12(金) 14:23:27.89ID:TeJTN2bF
>>127
そんな些細なことで相手の死を望むお前って、殺人犯と同じ人間性だぞ
そんな些細なことで相手の死を望むお前って、殺人犯と同じ人間性だぞ
145140
2019/07/12(金) 14:34:04.03ID:QG9ruWHi >>143
そう本当は割り切って構いたくない
私の仕事はきちんとこなしているし、受け流せる大人になりたい
そんな私は例の男子ぃ!!!って怒ってた女子だったな 三つ子の魂百までかw
今言ってみたよ
熱中症と寝不足、過労なんだってさ、病院案件ではない何々〜〜ブツブツ喋ってるわ
因みにしんどい日は5時間程一時帰宅?するんだけど時給が発生している謎
いちいち気にしてしまう自分が嫌だなー
そう本当は割り切って構いたくない
私の仕事はきちんとこなしているし、受け流せる大人になりたい
そんな私は例の男子ぃ!!!って怒ってた女子だったな 三つ子の魂百までかw
今言ってみたよ
熱中症と寝不足、過労なんだってさ、病院案件ではない何々〜〜ブツブツ喋ってるわ
因みにしんどい日は5時間程一時帰宅?するんだけど時給が発生している謎
いちいち気にしてしまう自分が嫌だなー
2019/07/12(金) 15:09:56.57ID:1JDm2zHg
>>145
私だったら
あちこち痛いアピールされたら
最大限不安になるような事をもっともらしく言う。
頭痛いと言われたら
それやばいかもですよ。
私もよく頭痛あるんで病院行ったら、CT検査されて
将来脳出血する可能性があるからおかしいと思ったらすぐ病院に行けとか言われましたよ。
とか。
私だったら
あちこち痛いアピールされたら
最大限不安になるような事をもっともらしく言う。
頭痛いと言われたら
それやばいかもですよ。
私もよく頭痛あるんで病院行ったら、CT検査されて
将来脳出血する可能性があるからおかしいと思ったらすぐ病院に行けとか言われましたよ。
とか。
2019/07/12(金) 15:21:56.74ID:WOB5k+p+
2019/07/12(金) 15:36:27.40ID:5mk2Wpk9
家の近くに片側一車線・歩行者用信号もあるT字路があるんだけど、
その交差点内に路駐するクルマが絶えないこと。いや路駐自体が多い環境かな。
先のT字路は道に沿って金融機関があるから、ATM目当てで止めるみたい。
駐車場もあるけど、狭いし初見じゃ判らないだろう場所で、路駐した方が入り口にも近い。
他の場所でも、信号のある交差点で、赤で止まったと思ったらハザード出す。
気持ち端に寄ってるけど、ハザード出さないと単なる信号待ちに見える。
つーか停止線に合わせて路駐するな。逆に信号渡り切ったとこで路駐する奴もいる。
T字路も交差点も、これで延々止まってるなら警察だ通報だって言えるんだけど
5分止まれば長いくらいの短時間駐車。なのにそんな奴がたくさんいるのか
車種や色が違うのが入れ替わり立ち代わり‥ちょこちょこ小店がある地域だから仕方ないのか‥
片側一車線なんてT字路くらいで、あとは乗用車すれ違うのになんとか、な生活道路。
歩いてても車乗ってても路駐が目に付いてやだ。交番あるんだから口頭注意でも‥って
数が多すぎて無理なのかな。バスが通る道も路駐凄いから、バス同士路駐避けて譲り合ってるよ
その交差点内に路駐するクルマが絶えないこと。いや路駐自体が多い環境かな。
先のT字路は道に沿って金融機関があるから、ATM目当てで止めるみたい。
駐車場もあるけど、狭いし初見じゃ判らないだろう場所で、路駐した方が入り口にも近い。
他の場所でも、信号のある交差点で、赤で止まったと思ったらハザード出す。
気持ち端に寄ってるけど、ハザード出さないと単なる信号待ちに見える。
つーか停止線に合わせて路駐するな。逆に信号渡り切ったとこで路駐する奴もいる。
T字路も交差点も、これで延々止まってるなら警察だ通報だって言えるんだけど
5分止まれば長いくらいの短時間駐車。なのにそんな奴がたくさんいるのか
車種や色が違うのが入れ替わり立ち代わり‥ちょこちょこ小店がある地域だから仕方ないのか‥
片側一車線なんてT字路くらいで、あとは乗用車すれ違うのになんとか、な生活道路。
歩いてても車乗ってても路駐が目に付いてやだ。交番あるんだから口頭注意でも‥って
数が多すぎて無理なのかな。バスが通る道も路駐凄いから、バス同士路駐避けて譲り合ってるよ
2019/07/12(金) 15:43:08.95ID:5mk2Wpk9
>>123
でもやってよかったよ。
よく聞く意見かもしれないけど、親族からは「まぁ〇〇くん/ちゃん結婚したの!?いつ!?」みたいな
攻撃から逃げられるし、「知らせてもくれないで水臭い」とかヒソヒソもないしね
友人関係もそう。「行きたかった!/余興したのに!/晴れ姿見たかった!」とか
お世辞か本気か判らんことも言われない。親族だけでしてたら言い訳も経つんだけど
あと結婚式の準備で相手の諸々が見えてくるのもある。
大きなことから細かいことまで山ほどあるから、結婚式の準備を無事乗り越えられたら
少々の衝突くらいはなんでもなくなる。不倫とかそーゆーのは置いといて
カネは気持ちわかるけど、数百万で収まるならやっとけ。
でもやってよかったよ。
よく聞く意見かもしれないけど、親族からは「まぁ〇〇くん/ちゃん結婚したの!?いつ!?」みたいな
攻撃から逃げられるし、「知らせてもくれないで水臭い」とかヒソヒソもないしね
友人関係もそう。「行きたかった!/余興したのに!/晴れ姿見たかった!」とか
お世辞か本気か判らんことも言われない。親族だけでしてたら言い訳も経つんだけど
あと結婚式の準備で相手の諸々が見えてくるのもある。
大きなことから細かいことまで山ほどあるから、結婚式の準備を無事乗り越えられたら
少々の衝突くらいはなんでもなくなる。不倫とかそーゆーのは置いといて
カネは気持ちわかるけど、数百万で収まるならやっとけ。
2019/07/12(金) 16:17:35.95ID:t6LMD3V6
>>29
まずは最寄りの労働相談所に電話した方が良いよ。アルバイトでもOK。各都道府県にあるはず。
厚生労働大臣の許可を受けずに有料職業紹介事業を行った者は1年以下の懲役又は100万円以下の罰金ですよ。
まずは最寄りの労働相談所に電話した方が良いよ。アルバイトでもOK。各都道府県にあるはず。
厚生労働大臣の許可を受けずに有料職業紹介事業を行った者は1年以下の懲役又は100万円以下の罰金ですよ。
2019/07/12(金) 16:19:22.55ID:qlF9PKeM
>>140
何か聞かれたら『分からない』でいいんじゃない
前の職場に同じような人いたけど
(なんでかな?とか聞いては来なかったけど)
最初はみんな心配してあれこれかまってたけど
全く行かないで痛がってるからそのうち全員
痛がってるのはガン無視して接してた
何か聞かれたら『分からない』でいいんじゃない
前の職場に同じような人いたけど
(なんでかな?とか聞いては来なかったけど)
最初はみんな心配してあれこれかまってたけど
全く行かないで痛がってるからそのうち全員
痛がってるのはガン無視して接してた
2019/07/12(金) 16:19:35.87ID:bhMrtoWj
>>149
路駐といい披露宴といい田舎者の意見だなー
路駐といい披露宴といい田舎者の意見だなー
2019/07/12(金) 16:42:25.76ID:5yXtwHKh
>>152
都会の人は便利さに慣れて脳みそが退化してるから難しいことはわかんないんだよ
都会の人は便利さに慣れて脳みそが退化してるから難しいことはわかんないんだよ
2019/07/12(金) 16:50:22.93ID:44ABAZ2k
2019/07/12(金) 16:57:24.43ID:IpdF4y+n
>>127
気持ち分かるよ
私も若い頃はそんな感じだった
彼氏の周りの女(特に可愛くて明るい子)わけもなく消えろ!みたいなww彼氏大好きなんだね…誰でもある嫉妬だと思うよ
とりあえず彼氏と関わりない自分の友達とか家族に大げさに愚痴って笑い話に変えたりしてたわ
気持ち分かるよ
私も若い頃はそんな感じだった
彼氏の周りの女(特に可愛くて明るい子)わけもなく消えろ!みたいなww彼氏大好きなんだね…誰でもある嫉妬だと思うよ
とりあえず彼氏と関わりない自分の友達とか家族に大げさに愚痴って笑い話に変えたりしてたわ
2019/07/12(金) 17:22:04.41ID:3mY3idw2
今年の春に入籍済で秋に結婚式をする予定なんだけど、同じ日に兄の入籍がかぶりそう。
兄から「結婚式の日をずらせないか」って冗談っぽく言われたことが
どうしてもひっかかってしまい、兄の結婚を素直に祝えない。
自分の心の狭さに嫌気が差す。
兄から「結婚式の日をずらせないか」って冗談っぽく言われたことが
どうしてもひっかかってしまい、兄の結婚を素直に祝えない。
自分の心の狭さに嫌気が差す。
2019/07/12(金) 17:22:33.47ID:WOB5k+p+
2019/07/12(金) 17:26:57.35ID:lM0ocTdG
2019/07/12(金) 17:31:32.35ID:HHFR0mF7
年収1500万くらいあるんだけど、人から年収聞かれた時にどう答えるか迷う
親しい仲で酒の席で年収暴露大会みたいになる感じね
素直にそのまま答えるか、嘘ついて無難な数字にするか
大体300〜500万くらいだから、なんか答えづらくて
親しい仲で酒の席で年収暴露大会みたいになる感じね
素直にそのまま答えるか、嘘ついて無難な数字にするか
大体300〜500万くらいだから、なんか答えづらくて
2019/07/12(金) 17:41:33.02ID:lM0ocTdG
2019/07/12(金) 17:43:23.30ID:DQBh/pL6
>>156
狭くない、全然狭くない
春には秋の結婚式決まってたんでしょ?
それを今からねじこんでくるって、どう考えてもマウンティングだよ
ブッキングさせるって嫌がらせ以外の何物でもない
第一、周りにも迷惑じゃん、友人職場はかさらないけど親族はかぶるもの
人様の兄弟に言うべきじゃないけど、クズな上に頭わるいね、あなたのお兄さんって
誰が聞いても「え・・・?秋に妹ちゃん結婚式だよね?お兄ちゃんも秋に?なんで?」ってなるよ
親族も本心では祝わないと思うよ、やり方が不愉快だもん
狭くない、全然狭くない
春には秋の結婚式決まってたんでしょ?
それを今からねじこんでくるって、どう考えてもマウンティングだよ
ブッキングさせるって嫌がらせ以外の何物でもない
第一、周りにも迷惑じゃん、友人職場はかさらないけど親族はかぶるもの
人様の兄弟に言うべきじゃないけど、クズな上に頭わるいね、あなたのお兄さんって
誰が聞いても「え・・・?秋に妹ちゃん結婚式だよね?お兄ちゃんも秋に?なんで?」ってなるよ
親族も本心では祝わないと思うよ、やり方が不愉快だもん
2019/07/12(金) 17:43:58.45ID:DQBh/pL6
2019/07/12(金) 17:55:55.06ID:PoN6kr3k
>>156
妹の結婚式と入籍予定日が被るのくらいはどうでも良いけど(六曜とかあるもんね)
入籍なんて時間かからないし拘りたいなら後から決めた上に他人に迷惑かかる事もないそっちが動かせよって話だよね
アホの戯言だと思って気にしないで良いよ
妹の結婚式と入籍予定日が被るのくらいはどうでも良いけど(六曜とかあるもんね)
入籍なんて時間かからないし拘りたいなら後から決めた上に他人に迷惑かかる事もないそっちが動かせよって話だよね
アホの戯言だと思って気にしないで良いよ
2019/07/12(金) 17:58:12.79ID:bhMrtoWj
>>153
それでも田舎者よりいいや
それでも田舎者よりいいや
2019/07/12(金) 18:13:00.76ID:EcoLAmyV
2019/07/12(金) 18:22:32.16ID:iKn2UMl4
>>159
限られた人にしか言わない方がいいよ
友達に同じくらいの年収の人いるけど、普通に付き合ってくれる人と妬んだりたかったりしてくる人とはっきり分かれる
「平均くらい」って言っとくか、周りより少しだけ多めに言っとくくらいでいいよ
少なく言うと後々バレた時にバカにしてるみたいに思われるから
限られた人にしか言わない方がいいよ
友達に同じくらいの年収の人いるけど、普通に付き合ってくれる人と妬んだりたかったりしてくる人とはっきり分かれる
「平均くらい」って言っとくか、周りより少しだけ多めに言っとくくらいでいいよ
少なく言うと後々バレた時にバカにしてるみたいに思われるから
167おさかなくわえた名無しさん
2019/07/12(金) 19:12:05.64ID:8DyUfeRh2019/07/12(金) 19:15:56.24ID:5vgtAlma
>>156
狭く無い狭くない
入籍なんて役所に用紙を届けるだけで24時間受け付けてくれるから
(実際に令和になった瞬間に入籍したい人達が、役所の時間外受付に行列しているのをニュースでやっていた)
結婚式の前後に役所に行けば済む話で
既に式場も抑えてある妹の結婚式を蹴散らしてまでやるような事ではない
参列者や式場の都合を考えたら兄貴が非常識
冠婚葬祭で親戚が集まる度に
「妹ちゃんの結婚式の時に、お兄ちゃんがこんな無茶振りを言い出してねー」
と語られイジられて、兄にとっての黒歴史になるレベル
狭く無い狭くない
入籍なんて役所に用紙を届けるだけで24時間受け付けてくれるから
(実際に令和になった瞬間に入籍したい人達が、役所の時間外受付に行列しているのをニュースでやっていた)
結婚式の前後に役所に行けば済む話で
既に式場も抑えてある妹の結婚式を蹴散らしてまでやるような事ではない
参列者や式場の都合を考えたら兄貴が非常識
冠婚葬祭で親戚が集まる度に
「妹ちゃんの結婚式の時に、お兄ちゃんがこんな無茶振りを言い出してねー」
と語られイジられて、兄にとっての黒歴史になるレベル
2019/07/12(金) 19:20:09.18ID:EabTGia6
でも9月8日とかの1年に数回しか無い吉日とかなら
祝い事が被っても仕方なくね?
とは思うけど。
祝い事が被っても仕方なくね?
とは思うけど。
2019/07/12(金) 19:22:41.63ID:F4yPtY/s
「入籍」という表現にはイラっとする。
2019/07/12(金) 19:44:39.09ID:oNprCj7j
2019/07/12(金) 19:46:19.19ID:oNprCj7j
>>169
全くそういう話じゃないんだけど頭悪いの?
全くそういう話じゃないんだけど頭悪いの?
2019/07/12(金) 19:49:15.18ID:7D6olGUM
>>158
今時結婚式やりたくないって考えは珍しくないと思うよ
私も日本での一般的な結婚式披露宴はまったくやる気しなくて、式は海外で二人だけ、後で友人だけ招待した小規模パーティをやった
ウェディングドレスは着てみたいけど大金かけたくない、人に見せるわけじゃないから安物でOK、みたいなノリ
でも奥さんが結婚式披露宴やりたい派ならとことん話し合うしかないね
すでにけっこう話が進んでるなら、前向きに検討するしかない
費用については、御祝儀もらうからいくらかは相殺できるんではなかろうか
今時結婚式やりたくないって考えは珍しくないと思うよ
私も日本での一般的な結婚式披露宴はまったくやる気しなくて、式は海外で二人だけ、後で友人だけ招待した小規模パーティをやった
ウェディングドレスは着てみたいけど大金かけたくない、人に見せるわけじゃないから安物でOK、みたいなノリ
でも奥さんが結婚式披露宴やりたい派ならとことん話し合うしかないね
すでにけっこう話が進んでるなら、前向きに検討するしかない
費用については、御祝儀もらうからいくらかは相殺できるんではなかろうか
2019/07/12(金) 19:58:27.20ID:iKn2UMl4
>>170
普通に使ってたけどなんかダメなん?
普通に使ってたけどなんかダメなん?
2019/07/12(金) 20:01:29.28ID:oNprCj7j
>>173
俺もそうだからわかるんだけどこういう結婚式やりたくない派ってのは「ご祝儀で相殺」ってのも嫌な理由の一つなんだよ
「他人の金当てにするぐらいならやらなくてもいい」ってのがあるからね
問題なのは「お金がかかること」じゃなくて「お金をかける意味が見出せないと」だから
俺もそうだからわかるんだけどこういう結婚式やりたくない派ってのは「ご祝儀で相殺」ってのも嫌な理由の一つなんだよ
「他人の金当てにするぐらいならやらなくてもいい」ってのがあるからね
問題なのは「お金がかかること」じゃなくて「お金をかける意味が見出せないと」だから
176おさかなくわえた名無しさん
2019/07/12(金) 20:03:58.45ID:0Pw4x2lh 11月22日とかかな?人気だよね
普通に妹の結婚式に行く前に夫婦で役所行くんじゃダメなん?夜中も受付してくれるんでしょ?
冗談ぽく言われたとは書いてるけどそんな結婚式の日取りをずらすまですることなんだろうか
普通に妹の結婚式に行く前に夫婦で役所行くんじゃダメなん?夜中も受付してくれるんでしょ?
冗談ぽく言われたとは書いてるけどそんな結婚式の日取りをずらすまですることなんだろうか
2019/07/12(金) 20:12:36.40ID:ZE6YE8La
>>175
それはもう価値観の違いだから納得なんてできないと思うよ。お披露目だとか親族へのけじめだとか挨拶だとか言っても全部「そこまで金をかけるもんじゃない」としか思わんだろ
そしたらもう結婚式じゃなくて自分の妻にそれだけの金をかけても構わないと思えるかどうかだよ
結納金を支払ったとでも思えばいい
それはもう価値観の違いだから納得なんてできないと思うよ。お披露目だとか親族へのけじめだとか挨拶だとか言っても全部「そこまで金をかけるもんじゃない」としか思わんだろ
そしたらもう結婚式じゃなくて自分の妻にそれだけの金をかけても構わないと思えるかどうかだよ
結納金を支払ったとでも思えばいい
178おさかなくわえた名無しさん
2019/07/12(金) 20:18:23.79ID:0Pw4x2lh まぁ夫婦で意見が一致してるならいいよね
盛大にやりたい&俺の嫁さんをみて欲しいとか
やるなら親族だけでいいとかしないとか
ややこしいのは夫婦で意見が食い違うパターンと、夫婦で結婚式はしないと意見が一致してるのに親族が口出すパターン
盛大にやりたい&俺の嫁さんをみて欲しいとか
やるなら親族だけでいいとかしないとか
ややこしいのは夫婦で意見が食い違うパターンと、夫婦で結婚式はしないと意見が一致してるのに親族が口出すパターン
2019/07/12(金) 20:22:31.66ID:ZE6YE8La
なんていっても自分も結婚式するくらいなら豪華な旅行に行って美味しいもの食べて家の頭金にでもしたほうがいいと思ってる
お披露目するなら高級料亭で親しい人達にお祝儀なんかいらんつってご馳走する方がよっぽど喜ばれるわ
母方の大叔父(ばあちゃんの弟)がじいちゃんの介護をすごく手伝ってくれたから恩返しをしたい
お披露目するなら高級料亭で親しい人達にお祝儀なんかいらんつってご馳走する方がよっぽど喜ばれるわ
母方の大叔父(ばあちゃんの弟)がじいちゃんの介護をすごく手伝ってくれたから恩返しをしたい
2019/07/12(金) 20:44:35.79ID:+aj+ROik
愚痴
一番仲良かった後輩に無視される
1月始めに会社で私の能力が買われて異動の打診がきた
今までいたA店と違って客が多い激務なB店で退職者がでたので急遽話が回ってきたとのこと
そこで勤め上げたら昇進も夢じゃないチャレンジしたい気持ちがあったので即了解
マネージャーにはだいぶ心配されて引き止められたけど振り切った
けれど実際働いてみると想像以上の激務と何より人間関係が合わなかった
お客さんも知らない人ばかりで孤立感が強くなりA店に戻りたいことしか考えられなくなった
そうこうしている内に二ヶ月頑張って働いたけど欝っぽくなり休職
どうしようもなくなって本部にA店にもどしてくれるように訴えた
色々あってマネージャーはだいぶ渋ったけど(もう新しい人を補填してたため)戻してもらえることになった
私が戻ってきても皆はいつもどおり接してくれるけど一番暖かく迎えてくれると思ってた仲良かった後輩に無視されてショックを受けた
個人的に送別会とプレゼントまでしてくれるほどの子だっただけにショックが大きかった
せっかく戻って来れて気持ちが落ち着いたのにまた心が病みそう
私そんなに悪いことしたのかな
一番仲良かった後輩に無視される
1月始めに会社で私の能力が買われて異動の打診がきた
今までいたA店と違って客が多い激務なB店で退職者がでたので急遽話が回ってきたとのこと
そこで勤め上げたら昇進も夢じゃないチャレンジしたい気持ちがあったので即了解
マネージャーにはだいぶ心配されて引き止められたけど振り切った
けれど実際働いてみると想像以上の激務と何より人間関係が合わなかった
お客さんも知らない人ばかりで孤立感が強くなりA店に戻りたいことしか考えられなくなった
そうこうしている内に二ヶ月頑張って働いたけど欝っぽくなり休職
どうしようもなくなって本部にA店にもどしてくれるように訴えた
色々あってマネージャーはだいぶ渋ったけど(もう新しい人を補填してたため)戻してもらえることになった
私が戻ってきても皆はいつもどおり接してくれるけど一番暖かく迎えてくれると思ってた仲良かった後輩に無視されてショックを受けた
個人的に送別会とプレゼントまでしてくれるほどの子だっただけにショックが大きかった
せっかく戻って来れて気持ちが落ち着いたのにまた心が病みそう
私そんなに悪いことしたのかな
2019/07/12(金) 20:48:42.91ID:F/1kqTgy
自分の都合でA店を出ていったのに
残された後輩たちが頑張ってA店を
支えてきたんだろうにまた自分の都合で
勝手に戻ってきたんだろうに
後輩の気持ちのほうが分かるなあ
残された後輩たちが頑張ってA店を
支えてきたんだろうにまた自分の都合で
勝手に戻ってきたんだろうに
後輩の気持ちのほうが分かるなあ
2019/07/12(金) 20:50:16.19ID:nG7kjZH0
>>180
それでA店に戻れるメンタルがすげえや
それでA店に戻れるメンタルがすげえや
2019/07/12(金) 20:55:38.02ID:VKGgwSJF
仕事の関係で無視とかガキ臭いことする人の神経がわからない
アルバイトのお遊びかよ
アルバイトのお遊びかよ
2019/07/12(金) 21:08:11.50ID:pq4UEww5
>>174
旧憲法下の旧民法なら「入籍」でいいんだが、少なくとも昭和22年の日本国憲法はそれを否定するのがベースだ。
という理屈の問題と、戸籍実務では「入籍」というまったく別の手続きが存在するからまぎらわしいからやめてくれ、ってのがある。
離婚して夫婦の戸籍を離れたほうの者が、戸籍に残してきた子を家裁の許可を受けて自分が筆頭者の戸籍に入れる、って手続きと、婚姻届を出す手続きをごっちゃにされて嬉しい人いる?
旧憲法下の旧民法なら「入籍」でいいんだが、少なくとも昭和22年の日本国憲法はそれを否定するのがベースだ。
という理屈の問題と、戸籍実務では「入籍」というまったく別の手続きが存在するからまぎらわしいからやめてくれ、ってのがある。
離婚して夫婦の戸籍を離れたほうの者が、戸籍に残してきた子を家裁の許可を受けて自分が筆頭者の戸籍に入れる、って手続きと、婚姻届を出す手続きをごっちゃにされて嬉しい人いる?
2019/07/12(金) 21:20:19.49ID:gEhCkr2w
愚痴(もしかしたら数カ月前も書いたかも)
バイト先の先輩が四六時中大声で独り言言ってるヤバイ人
4〜5メートル離れてても内容はっきり聞こえる音量でら時には絶叫に近い音量
その内容も「政府からの妨害電波のせいで俺の内臓が焼かれている」みたいなベッタベタなキチガイ発言
上司は客からのクレームなければ放置決め込む方針らしく野放し
色々敷地内を動き回る仕事なんで俺が先輩と一緒にいるのは合計10分もないけど、それでもすごいストレス
先日健康診断受けたみたいだけど精神的なものは引っかからないのかな?治療が必要ななんらかの病気だよアレ
バイト先の先輩が四六時中大声で独り言言ってるヤバイ人
4〜5メートル離れてても内容はっきり聞こえる音量でら時には絶叫に近い音量
その内容も「政府からの妨害電波のせいで俺の内臓が焼かれている」みたいなベッタベタなキチガイ発言
上司は客からのクレームなければ放置決め込む方針らしく野放し
色々敷地内を動き回る仕事なんで俺が先輩と一緒にいるのは合計10分もないけど、それでもすごいストレス
先日健康診断受けたみたいだけど精神的なものは引っかからないのかな?治療が必要ななんらかの病気だよアレ
2019/07/12(金) 21:22:09.29ID:xylaQ4FS
ドヤァが一番恥ずかしい
2019/07/12(金) 21:22:51.23ID:ZE6YE8La
2019/07/12(金) 21:28:58.45ID:hvqIqUpc
2019/07/12(金) 21:37:01.13ID:gFXtlgsc
>>180
おつかれさん
仕事の合う合わないはどうしてもあるからな...戻るのがダメとはまったく思わないな
後輩に無視される件は本人に直接聞いてみないとなぜそんな態度取るのかわかんないね
もしかしたら向こうがあなたに対して何か誤解してることがあるのかも
おつかれさん
仕事の合う合わないはどうしてもあるからな...戻るのがダメとはまったく思わないな
後輩に無視される件は本人に直接聞いてみないとなぜそんな態度取るのかわかんないね
もしかしたら向こうがあなたに対して何か誤解してることがあるのかも
190おさかなくわえた名無しさん
2019/07/12(金) 21:38:43.35ID:UKlpCSBw >>180
あっちいったりこっちいったり〜ってするのに内心イラっとする気持ちはわかる
マネージャーが止めたのを振り切ってってことだからなおさらね
だからその友達の気持ちもわからんではないけど、無視とかはガキ臭いと個人的には思う
気に入らないならあなた以外のライングループで影で盛り上がるなり女子会でネタにするなりするのはもうしょうがないけど、
仕事は仕事・プライベートはプライベートで私情はわけなきゃ
まぁ仕事に支障ない範囲の無視(ランチ断られるとか)で、仕事中は普通の態度って感じなら別にいいと思うけど
あっちいったりこっちいったり〜ってするのに内心イラっとする気持ちはわかる
マネージャーが止めたのを振り切ってってことだからなおさらね
だからその友達の気持ちもわからんではないけど、無視とかはガキ臭いと個人的には思う
気に入らないならあなた以外のライングループで影で盛り上がるなり女子会でネタにするなりするのはもうしょうがないけど、
仕事は仕事・プライベートはプライベートで私情はわけなきゃ
まぁ仕事に支障ない範囲の無視(ランチ断られるとか)で、仕事中は普通の態度って感じなら別にいいと思うけど
2019/07/12(金) 21:39:10.47ID:xQn/34jo
さっきあった出来事の愚痴
うちは一軒家で1階に駐車場がある
父が運転代行業者を頼んで帰ってきたんだけど、車庫入れの時に駐車場の柱に車をぶつけれた
母と私は家に居たんだけど、車がぶつかった衝撃に驚き慌てて外へ。見ると車にも柱にも傷が…(特に柱が酷い)
母と2人で傷を確認してる間、ぶつけた業者は父にしか謝ってこない。父は穏便なタイプなので「ぶつけちゃったか〜…」みたいなことしか言えない
様子を見てると、父から料金をもらい(申し訳なさそうではあるが)そのまま帰ろうとしはじめた
慌てて私が引き止め、連絡先を聞くも「レシートに書いてあるんで…」と言うのみで私や母には謝罪なし
父が首が痛いと言い出したことも含め、クレームをいれるため会社に電話するも、電話口の人も全く謝ってこない
私が事情を話した後に父に電話を代わったのでそっちには謝ってるかもしれないけど、家も車も傷つけといて家族に対しての謝罪がないのがすごい腹立つ
一言「ご家族の方にもご迷惑をかけてしまいすみません」がなぜ言えないのか…
うちは一軒家で1階に駐車場がある
父が運転代行業者を頼んで帰ってきたんだけど、車庫入れの時に駐車場の柱に車をぶつけれた
母と私は家に居たんだけど、車がぶつかった衝撃に驚き慌てて外へ。見ると車にも柱にも傷が…(特に柱が酷い)
母と2人で傷を確認してる間、ぶつけた業者は父にしか謝ってこない。父は穏便なタイプなので「ぶつけちゃったか〜…」みたいなことしか言えない
様子を見てると、父から料金をもらい(申し訳なさそうではあるが)そのまま帰ろうとしはじめた
慌てて私が引き止め、連絡先を聞くも「レシートに書いてあるんで…」と言うのみで私や母には謝罪なし
父が首が痛いと言い出したことも含め、クレームをいれるため会社に電話するも、電話口の人も全く謝ってこない
私が事情を話した後に父に電話を代わったのでそっちには謝ってるかもしれないけど、家も車も傷つけといて家族に対しての謝罪がないのがすごい腹立つ
一言「ご家族の方にもご迷惑をかけてしまいすみません」がなぜ言えないのか…
2019/07/12(金) 21:44:26.31ID:xXPQ1aY7
>>180
まぁそこは悪いわけではないけど褒められる行動でもない
でも人事は最後は会社が決めるんだから文句言ってもなぁとは思う
無視は正直子供っぽい
内心、二カ月で?と思いつつも心配するのが普通だろうね
その後輩にとって何か戻ってこられて損になることがあったんだろうね
居なくなったから私が一番手になれたのに!とか
私だってBに行きたかったのに!とか
でも無視するまでのレベルって少し不思議な感じだね
元々その後輩も子供っぽい子なんじゃない
相手する必要ないよ
まぁそこは悪いわけではないけど褒められる行動でもない
でも人事は最後は会社が決めるんだから文句言ってもなぁとは思う
無視は正直子供っぽい
内心、二カ月で?と思いつつも心配するのが普通だろうね
その後輩にとって何か戻ってこられて損になることがあったんだろうね
居なくなったから私が一番手になれたのに!とか
私だってBに行きたかったのに!とか
でも無視するまでのレベルって少し不思議な感じだね
元々その後輩も子供っぽい子なんじゃない
相手する必要ないよ
193180
2019/07/12(金) 21:50:42.06ID:+aj+ROik >>180です
愚痴にレスしてくれてありがとう
仕事を辞める選択肢も提示されたけどどうしても辞めたくなかったでもB店でももう働けないと思った
後輩の無視は仕事上のやりとりはしてくれるけどプライベートな会話がなくなったし目も合わせてくれなくなった
仕事終わりによく食事に行ってたので復帰してから誘ってみたけど冷たく断られた
お客さんの予約を入れるときにいつも私に予定確認してたのに他の人しか確認しない
私の方がお客さんのことよく知ってて話が早いはずなのにまるで私がいないような空気のような扱いをされる
愚痴にレスしてくれてありがとう
仕事を辞める選択肢も提示されたけどどうしても辞めたくなかったでもB店でももう働けないと思った
後輩の無視は仕事上のやりとりはしてくれるけどプライベートな会話がなくなったし目も合わせてくれなくなった
仕事終わりによく食事に行ってたので復帰してから誘ってみたけど冷たく断られた
お客さんの予約を入れるときにいつも私に予定確認してたのに他の人しか確認しない
私の方がお客さんのことよく知ってて話が早いはずなのにまるで私がいないような空気のような扱いをされる
194180
2019/07/12(金) 22:00:15.50ID:+aj+ROik 連投でごめんなさい
どうしても後輩の真意を知りたい場合本人に直接きくか、周りに探り入れてもらうかどっちがいいでしょうか
愚痴なのに相談になってしまってすみません
どうしても後輩の真意を知りたい場合本人に直接きくか、周りに探り入れてもらうかどっちがいいでしょうか
愚痴なのに相談になってしまってすみません
2019/07/12(金) 22:04:35.57ID:5N5iEDmx
掛け布団と敷布団はそのままで、体だけ向きを変えて(足を置いてた所に頭を置く)寝るのは汚いと思いますか?
2019/07/12(金) 22:11:50.76ID:gFXtlgsc
>>194
上で本人に直接聞かないとわからないとか言っちゃったけど、難しそうならまず他の人に相談してみては
周りに探りを入れてもらうってよりまずは相談からだな
もしかしたら何か知ってるかもしれないし
まあめげずにがんばって
上で本人に直接聞かないとわからないとか言っちゃったけど、難しそうならまず他の人に相談してみては
周りに探りを入れてもらうってよりまずは相談からだな
もしかしたら何か知ってるかもしれないし
まあめげずにがんばって
2019/07/12(金) 22:15:15.83ID:k98JzfPP
>>187みたいな頭使わない馬鹿がいる限り「入籍」と「婿養子」という誤った用語は撲滅されないのだとつくづく思う。
2019/07/12(金) 22:30:51.69ID:LUTqYyHO
>>197
慣用的表現として定着しているといった方が適切だと思いますよ
いるよね 言葉の厳密な用法に拘ってアスペみたいになってる人
いいんだよそれで大多数に意味は通じるし、言葉は変わっていくものなんだから
慣用的表現として定着しているといった方が適切だと思いますよ
いるよね 言葉の厳密な用法に拘ってアスペみたいになってる人
いいんだよそれで大多数に意味は通じるし、言葉は変わっていくものなんだから
2019/07/12(金) 22:35:51.08ID:mgdHGTU7
コンビニ敬語はクソだけどね
2019/07/12(金) 22:41:45.32ID:ZfdpiF/G
会うと愚痴とネガティブ発言ばかりの友達に疲れた。会った次の日は寝込んでしまう
お誘いがあったんだけどFOするか、愚痴は聞きたくないとはっきり言って様子見るか迷ってる。
お誘いがあったんだけどFOするか、愚痴は聞きたくないとはっきり言って様子見るか迷ってる。
2019/07/12(金) 22:48:41.98ID:tNiSjI5M
自分が正確な意味を知ってるからといって知らない人間を見下して馬鹿にするような人間にはなりたくないな
2019/07/12(金) 22:49:17.59ID:M9TFLp+s
2019/07/12(金) 22:49:19.89ID:oNprCj7j
>>184
そもそもごっちゃにならない
世間一般的にその前者を「入籍と呼ぶ」ってことを知らないから
知ってもなんとも思わない
そもそもどっちも「籍を入れる」わけだから「そんな意味もあるんだふ〜ん」程度の話
しょうもないうん蓄たれても誰も関心しないよ?
そもそもごっちゃにならない
世間一般的にその前者を「入籍と呼ぶ」ってことを知らないから
知ってもなんとも思わない
そもそもどっちも「籍を入れる」わけだから「そんな意味もあるんだふ〜ん」程度の話
しょうもないうん蓄たれても誰も関心しないよ?
2019/07/12(金) 22:54:29.49ID:hmI5Plu2
>>184
たぶん自分がその立場になって初めて子供を自分の籍に入れることを入籍だって知ったのを自慢したくなっちゃったんだな…。
ID変わってるけどむきになって言い返してるのあんただろ
そういうの小学生までにしとけよ。
たぶん自分がその立場になって初めて子供を自分の籍に入れることを入籍だって知ったのを自慢したくなっちゃったんだな…。
ID変わってるけどむきになって言い返してるのあんただろ
そういうの小学生までにしとけよ。
2019/07/12(金) 22:55:15.87ID:mgdHGTU7
2019/07/12(金) 22:58:37.33ID:Myj54brk
最近喉が渇いて渇いて仕方ありません、外出
するのが大変で、500mlの水が何本も必要に
なり会社に行くのも大変です。とにかく水分が
欲しいのです、病院で診てもらったら特に異常が
なく、逆に困ってます。元々喉が渇きやすい
体質なのですが、こんなことは初めてです。
どうしたらいいでしょうか?
するのが大変で、500mlの水が何本も必要に
なり会社に行くのも大変です。とにかく水分が
欲しいのです、病院で診てもらったら特に異常が
なく、逆に困ってます。元々喉が渇きやすい
体質なのですが、こんなことは初めてです。
どうしたらいいでしょうか?
207おさかなくわえた名無しさん
2019/07/12(金) 23:02:59.31ID:y1PgvOxQ 一般的な感覚で入籍って言えば婚姻届出して夫婦になるって意味なんだからドヤ顔で正論言う方がおかしく見えるぞ
2019/07/12(金) 23:07:55.48ID:Iw0fGBsT
2019/07/12(金) 23:10:36.14ID:mgdHGTU7
2019/07/12(金) 23:13:02.82ID:Iw0fGBsT
>>209
お前にだけな
お前にだけな
2019/07/12(金) 23:15:12.39ID:vqmEnxAU
クソみたいな拘りとくだらないいちゃもんでしかない
俺もだ
俺もだ
2019/07/12(金) 23:26:29.26ID:hmI5Plu2
2019/07/12(金) 23:29:08.61ID:Iw0fGBsT
てか「蘊蓄」を「うん蓄」って書くのが釣りレベルって思われるのは5ちゃんあるあるなのか?
歴長い人いたら教えてください
個人的には難読漢字とか常用外漢字が平仮名でもなんとも思わんけど
歴長い人いたら教えてください
個人的には難読漢字とか常用外漢字が平仮名でもなんとも思わんけど
2019/07/12(金) 23:33:04.72ID:QZLNFwQH
>>194
まずそれとなく自分で周りの雰囲気を探ってから聞いても良さそうな人に聞くのが吉じゃないかな
ガッチリ後輩派の人に聞くと逆に拗れそうだし
一つだけ気になったんだけど自分が一番仕事を分かってるって意識は一旦封印した方が良いよ
たった2ヶ月だとしても一度は部外者になった身ではあるんだから少なくとも半年はおとなしく下手に出るくらいの気持ちでいた方が良いんじゃないかな
まずそれとなく自分で周りの雰囲気を探ってから聞いても良さそうな人に聞くのが吉じゃないかな
ガッチリ後輩派の人に聞くと逆に拗れそうだし
一つだけ気になったんだけど自分が一番仕事を分かってるって意識は一旦封印した方が良いよ
たった2ヶ月だとしても一度は部外者になった身ではあるんだから少なくとも半年はおとなしく下手に出るくらいの気持ちでいた方が良いんじゃないかな
2019/07/12(金) 23:33:41.94ID:FpTEK7Tc
一般常識から外れた原理主義思考のやつが使ってたら突っ込み待ちかと思う
2019/07/12(金) 23:35:33.76ID:hmI5Plu2
>>213
気にしなくていいよ
うん蓄が読めなくて調べてみたら漢字が出てきたから嬉しくなっちゃったんだろ
関心だって文脈で何が言いたいかはすぐに分かる
難しい漢字は気を遣える人間なら読めるように工夫する
難読漢字や意味の分からん言い回しをしてるようなラノベ読んでるんじゃない?
気にしなくていいよ
うん蓄が読めなくて調べてみたら漢字が出てきたから嬉しくなっちゃったんだろ
関心だって文脈で何が言いたいかはすぐに分かる
難しい漢字は気を遣える人間なら読めるように工夫する
難読漢字や意味の分からん言い回しをしてるようなラノベ読んでるんじゃない?
2019/07/12(金) 23:53:04.12ID:Iw0fGBsT
2019/07/12(金) 23:57:21.93ID:vqmEnxAU
>>217
マジレスすると「その手のレスで」の部分が重要で
相手の知識に関する話題で、反論する時に
言葉を推敲していないのはだめだって言いたいんだと思うし
2chというか5chはそういう風潮は実際ある(すぐ揚げ足とられるから)
マジレスすると「その手のレスで」の部分が重要で
相手の知識に関する話題で、反論する時に
言葉を推敲していないのはだめだって言いたいんだと思うし
2chというか5chはそういう風潮は実際ある(すぐ揚げ足とられるから)
219おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 00:07:22.07ID:9OCgvKLF 書き込み始めてのためスレチであったり、マナー違反あったらすみません。
愚痴?相談?ちょっと自分でもわかりませんが話聞いて欲しいので書かせて欲しいです
愚痴?相談?ちょっと自分でもわかりませんが話聞いて欲しいので書かせて欲しいです
2019/07/13(土) 00:15:32.88ID:NKfidVGx
206お願いします
2019/07/13(土) 00:16:05.16ID:ygG7dmUx
2019/07/13(土) 00:17:40.65ID:zgKie/x9
>>220
別の病院行けよ(完)
別の病院行けよ(完)
2019/07/13(土) 00:19:49.59ID:QX4wWmOe
224219
2019/07/13(土) 00:20:44.12ID:9OCgvKLF 入力これで大丈夫でしょうか。
妹についてです。
私の妹(22)は、現在仕事をしていません。というか、いつから仕事をしていなくて、いつまで仕事をしていたのかも定かではありません。
高卒で地元ではそこそこ有名なところに勤めたのですが2ヶ月ほどで退職。その後すぐに仕事はせず週3日ほど夜居酒屋でバイトをしていたようですがそこもすぐ辞めてしまい、そんなことをもう何回繰り返したか分からず現在無職です。
私は結婚して他県に出てしまっていて詳しい状況はわからないのですが母から聞く限り毎日寝てるかゲームしているかのどちらかだそうで、母自身何か言うのも疲れてしまっているそうです。
私は妹のことが大好きなのでさりげなく仕事どうなったの?と聞くのですが決まって機嫌が悪くなり、電話を切られるかラインブロックなどされてしまい、それ以上突っ込んで聞けずにいます。
長くなってしまいましたがどう接するのが家族として正解なのでしょうか。普通とは言えない家庭で育った為どうしたらいいのかわかりません。旦那や周りの人にも恥ずかしくて相談できない為こちらに書き込みさせていただきました
妹についてです。
私の妹(22)は、現在仕事をしていません。というか、いつから仕事をしていなくて、いつまで仕事をしていたのかも定かではありません。
高卒で地元ではそこそこ有名なところに勤めたのですが2ヶ月ほどで退職。その後すぐに仕事はせず週3日ほど夜居酒屋でバイトをしていたようですがそこもすぐ辞めてしまい、そんなことをもう何回繰り返したか分からず現在無職です。
私は結婚して他県に出てしまっていて詳しい状況はわからないのですが母から聞く限り毎日寝てるかゲームしているかのどちらかだそうで、母自身何か言うのも疲れてしまっているそうです。
私は妹のことが大好きなのでさりげなく仕事どうなったの?と聞くのですが決まって機嫌が悪くなり、電話を切られるかラインブロックなどされてしまい、それ以上突っ込んで聞けずにいます。
長くなってしまいましたがどう接するのが家族として正解なのでしょうか。普通とは言えない家庭で育った為どうしたらいいのかわかりません。旦那や周りの人にも恥ずかしくて相談できない為こちらに書き込みさせていただきました
2019/07/13(土) 00:38:20.38ID:YMR4KmL1
>>224
ほっといてあげたら。
好きで仕事辞めてんじゃないでしょ。やる気はあるから仕事探しはしてたわけだし。
それでもうまく行かないのに、仕事どうなの?なんて言われたら不機嫌にもなる。
仕事の話より妹の心理を聞いてやれよ。大好きだとか言いながら恥ずかしくて相談できないとか、全然思いやりがないじゃん。
ほっといてあげたら。
好きで仕事辞めてんじゃないでしょ。やる気はあるから仕事探しはしてたわけだし。
それでもうまく行かないのに、仕事どうなの?なんて言われたら不機嫌にもなる。
仕事の話より妹の心理を聞いてやれよ。大好きだとか言いながら恥ずかしくて相談できないとか、全然思いやりがないじゃん。
226219
2019/07/13(土) 00:51:41.05ID:9OCgvKLF >>225
ばっくれ、当欠、から仕事を辞める と言う流れがほぼ毎回のため好きで仕事を辞めているようにしか思えないのです。仕事探しも自分の趣味でやっているコスプレの衣装を売ったりして、そのお金がなくなると仕方なく仕事を始めると言った感じです。
心理というか考えを聞いたことはあります。内容は、職場の人にすぐ嫌われる(遅刻、当欠などしてるから当たり前)、仕事が覚えられない、などの理由でした。
その点はなんと言ったらいいでしょう。家族としては大好きなのですが仕事の面に関しては最悪だと思っています。最初は味方していたのですが、流石に7箇所目もコスプレのイベントがどうのと言ってばっくれた為庇うのにも疲れてしまい、、、という感じです。
ばっくれ、当欠、から仕事を辞める と言う流れがほぼ毎回のため好きで仕事を辞めているようにしか思えないのです。仕事探しも自分の趣味でやっているコスプレの衣装を売ったりして、そのお金がなくなると仕方なく仕事を始めると言った感じです。
心理というか考えを聞いたことはあります。内容は、職場の人にすぐ嫌われる(遅刻、当欠などしてるから当たり前)、仕事が覚えられない、などの理由でした。
その点はなんと言ったらいいでしょう。家族としては大好きなのですが仕事の面に関しては最悪だと思っています。最初は味方していたのですが、流石に7箇所目もコスプレのイベントがどうのと言ってばっくれた為庇うのにも疲れてしまい、、、という感じです。
2019/07/13(土) 00:54:43.15ID:LgMCM855
2019/07/13(土) 00:57:06.75ID:LgMCM855
>>226
逆に言えば「働く必要があるから働く−嫌になったのでやめる−働く必要が(以下略」ってサイクルが繰り返せてるんだから、それは大して問題ではない、とも言える。
いつまでもそれでうまくいくとは限らないし、この先どうすんだ、ってのはそうだろうが、それは本質的には誰だって同じだ。
逆に言えば「働く必要があるから働く−嫌になったのでやめる−働く必要が(以下略」ってサイクルが繰り返せてるんだから、それは大して問題ではない、とも言える。
いつまでもそれでうまくいくとは限らないし、この先どうすんだ、ってのはそうだろうが、それは本質的には誰だって同じだ。
229219
2019/07/13(土) 00:59:12.04ID:9OCgvKLF >>227
そうなんですね....そうは思わずに聞いてしまいました....
近況を聞きたくて母に聞いても、母も1日中仕事で家にいない為分からず、、、
この場合はもう私は何も干渉しなければいいんでしょうか。
後正直いうと双方から(母からは妹の、妹からは母の)愚痴を聞かされるとどうしようもない気持ちになることも事実です。
母のことももちろん大切だし、女手一つで育ててくれた母を早く楽な思いをさせてあげたいという気持ちもあるんです。
そうなんですね....そうは思わずに聞いてしまいました....
近況を聞きたくて母に聞いても、母も1日中仕事で家にいない為分からず、、、
この場合はもう私は何も干渉しなければいいんでしょうか。
後正直いうと双方から(母からは妹の、妹からは母の)愚痴を聞かされるとどうしようもない気持ちになることも事実です。
母のことももちろん大切だし、女手一つで育ててくれた母を早く楽な思いをさせてあげたいという気持ちもあるんです。
230219
2019/07/13(土) 01:01:53.19ID:9OCgvKLF 実家に住んでる為家にお金入れず、生活する上でのお金は全て母か祖母が出してる状態にも関わらず、ゲームの課金やイベントへの参加などをしているので筋が通らないじゃん....と
2019/07/13(土) 01:02:14.99ID:oVBSVCa1
2019/07/13(土) 01:03:15.89ID:LgMCM855
>>229
そうだとしたらあなたが実家から妹引き取るか、妹が自立できるようにお膳立てするしかない。
本人がやりたがらない(あるいは、できない)ことを「本人の自主的な行動として誰にも頼らずにやってほしい」と望むのは無理がある。
それは「本人がやりたがらない(あるいは、やりたくてもできない)ことはできない(やらない」しかありえないので。
親の方をあなたが引き取る(親と自分の方で同居する)っていう手段もなくはないけども・・・。
そうだとしたらあなたが実家から妹引き取るか、妹が自立できるようにお膳立てするしかない。
本人がやりたがらない(あるいは、できない)ことを「本人の自主的な行動として誰にも頼らずにやってほしい」と望むのは無理がある。
それは「本人がやりたがらない(あるいは、やりたくてもできない)ことはできない(やらない」しかありえないので。
親の方をあなたが引き取る(親と自分の方で同居する)っていう手段もなくはないけども・・・。
233219
2019/07/13(土) 01:09:17.70ID:9OCgvKLF >>232
お膳立ての一環として一人暮らしを勧め、そのための費用は出してあげるとは言ってありますが、それいいね!とは言われたもののその話がそのあと上がってきたことがありません...
私のいる県に来れば部屋は貸す、仕事はこっちの方があるから周りの人に聞いてコネでもなんでも入社出来ないか頼むことも出来るとも言ってあります。
母にもこちらに引っ越し一緒に暮らすことを具体的に伝えましたが、祖父祖母が居るため引っ越しは現実的に無理と言われ話は終わりました
お膳立ての一環として一人暮らしを勧め、そのための費用は出してあげるとは言ってありますが、それいいね!とは言われたもののその話がそのあと上がってきたことがありません...
私のいる県に来れば部屋は貸す、仕事はこっちの方があるから周りの人に聞いてコネでもなんでも入社出来ないか頼むことも出来るとも言ってあります。
母にもこちらに引っ越し一緒に暮らすことを具体的に伝えましたが、祖父祖母が居るため引っ越しは現実的に無理と言われ話は終わりました
2019/07/13(土) 01:31:30.54ID:Dh8Y7jdJ
仕事より結婚の話でもしてみたら。
誰か紹介できそうな相手がいないの?
22で仕事したくないなら結婚だ
無職じゃ紹介出来ないという理由があるならバイト位はじめるかも知れないし。
若しくは良い出会いがあるかも的なノリで仕事探すかも知れないですし。
誰か紹介できそうな相手がいないの?
22で仕事したくないなら結婚だ
無職じゃ紹介出来ないという理由があるならバイト位はじめるかも知れないし。
若しくは良い出会いがあるかも的なノリで仕事探すかも知れないですし。
235219
2019/07/13(土) 01:39:04.26ID:9OCgvKLF >>234
結婚は多分無理だと思います.....
本人が男性のことをこれでもかというくらい見下しているというか、男なんか顔がよければ誰でもいいんでしょwwwみたいな感じです
過去男性に酷い扱いを受けたことがあると聞いたことがあります。
そのせいなんですかね、男なんかこうしとけば喜ぶんでしょwとかそんな感じです。
結婚は多分無理だと思います.....
本人が男性のことをこれでもかというくらい見下しているというか、男なんか顔がよければ誰でもいいんでしょwwwみたいな感じです
過去男性に酷い扱いを受けたことがあると聞いたことがあります。
そのせいなんですかね、男なんかこうしとけば喜ぶんでしょwとかそんな感じです。
2019/07/13(土) 01:49:30.33ID:LgMCM855
237219
2019/07/13(土) 01:56:52.28ID:9OCgvKLF >>236
こちらの望むようにというとなんだか聞こえが悪いなぁと思わなくもないんですが、言い換えるとそうなるんですかね。
私としてはただ自分で稼いだお金だけで生活してほしいというだけなんです。
スマホ代は祖母が出し、食費・車の保険・ガソリン代・車検・健康保険・年金を母が払い(このうち母では手に負えず祖母が出して部分もある)
自分は仕事をせずに家事もやらず遊んで寝てるだけってどうなんだっていうのはあるんですよ。
母は私たちのために必死に働いてきてくれたのに、こんなのってないよ....となってるのです
正直そうするとは言わないでしょうね。本人全く危機感がないので。
こちらの望むようにというとなんだか聞こえが悪いなぁと思わなくもないんですが、言い換えるとそうなるんですかね。
私としてはただ自分で稼いだお金だけで生活してほしいというだけなんです。
スマホ代は祖母が出し、食費・車の保険・ガソリン代・車検・健康保険・年金を母が払い(このうち母では手に負えず祖母が出して部分もある)
自分は仕事をせずに家事もやらず遊んで寝てるだけってどうなんだっていうのはあるんですよ。
母は私たちのために必死に働いてきてくれたのに、こんなのってないよ....となってるのです
正直そうするとは言わないでしょうね。本人全く危機感がないので。
2019/07/13(土) 01:59:33.19ID:b+4Z9xXs
239219
2019/07/13(土) 02:02:18.98ID:9OCgvKLF2019/07/13(土) 02:02:53.80ID:An5oLEvO
2019/07/13(土) 02:05:27.94ID:CYqXCb3H
>>239
結局はお母さんが好きでやってるのよ
優しい虐待ってやつね
あなたも家でてるなら妹に関わらなくていいと思うよ
ちゃんと人間になってから会いましょうねと言えばいい
あなたも含めて家族全員過保護すぎ
結局はお母さんが好きでやってるのよ
優しい虐待ってやつね
あなたも家でてるなら妹に関わらなくていいと思うよ
ちゃんと人間になってから会いましょうねと言えばいい
あなたも含めて家族全員過保護すぎ
242219
2019/07/13(土) 02:14:42.87ID:9OCgvKLF >>241
過保護なのは何となく自覚してます....
妹は生まれた時に心臓に病気があって即手術→心臓にコイルが入ってます。
私生活を送る上では制限はないのですが、少しの制限があります。
その関係もあり私も母も祖母もだいぶ甘やかしてしまったな、と
過保護なのは何となく自覚してます....
妹は生まれた時に心臓に病気があって即手術→心臓にコイルが入ってます。
私生活を送る上では制限はないのですが、少しの制限があります。
その関係もあり私も母も祖母もだいぶ甘やかしてしまったな、と
2019/07/13(土) 02:29:25.97ID:13mi1xZH
お前またトイレいってんのかよってあのさあ、俺だって行きたくて行ってるわけじゃねえんだよ
そういう体質で時々頻尿気味になるんだよ
別に常時ってわけじゃないし目標の仕事量はちゃんとクリアしてるし
むしろ我慢してるほうが集中力切らしてろくなことにならないから早めに行くようにしてるのにさあ
他人の生理現象はデリケートだから慎重に扱えっていい歳してそんなこともわからないのかよ
そういう体質で時々頻尿気味になるんだよ
別に常時ってわけじゃないし目標の仕事量はちゃんとクリアしてるし
むしろ我慢してるほうが集中力切らしてろくなことにならないから早めに行くようにしてるのにさあ
他人の生理現象はデリケートだから慎重に扱えっていい歳してそんなこともわからないのかよ
2019/07/13(土) 02:43:44.38ID:rR+T2C4p
いとこの子供が誕生日でいとこが自転車を買ってあげたいけど、余裕がないから私と半分出しあって買いたいと言ってきた
学校生活でいるようになるし、それならって出したらいとこが家の家具を新調しててモヤモヤする
お金がないから半分出してあげたのに(私のプレゼントは別)最初から全部自分で出せよ、誕生日の時期なんて分かってるんだから出費の計算しろよ、こっちだってカツカツ何だよ!って思うのは心狭いでしょうか?
学校生活でいるようになるし、それならって出したらいとこが家の家具を新調しててモヤモヤする
お金がないから半分出してあげたのに(私のプレゼントは別)最初から全部自分で出せよ、誕生日の時期なんて分かってるんだから出費の計算しろよ、こっちだってカツカツ何だよ!って思うのは心狭いでしょうか?
2019/07/13(土) 02:51:37.71ID:EXgQ29w5
いとこの子供にプレゼントって普通なん?
2019/07/13(土) 02:52:03.50ID:Dh8Y7jdJ
え?いとこの子供と貴方の子供が自転車を共有するってこと?
そうでなくて、いとこの子供だけが使うものなら、貴方が出す必要なんか1_も無いし、集られただけでしょうな
そうでなくて、いとこの子供だけが使うものなら、貴方が出す必要なんか1_も無いし、集られただけでしょうな
2019/07/13(土) 03:05:10.29ID:rR+T2C4p
2019/07/13(土) 03:08:47.87ID:IDXxw1Pm
>>247
約束と違うからって返してもらいなよ
約束と違うからって返してもらいなよ
2019/07/13(土) 03:09:32.79ID:S8zdAeu9
2019/07/13(土) 08:07:31.76ID:2W9XWc0b
ご祝儀額について相談です
そこそこ親しい年上のいとこが結婚する時は3万or5万どちらを包むべき?
自分が結婚した時は5万円頂いたそうなので親はそれに合わせるように言ってる
そこそこ親しい年上のいとこが結婚する時は3万or5万どちらを包むべき?
自分が結婚した時は5万円頂いたそうなので親はそれに合わせるように言ってる
251おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 08:34:42.03ID:2s3kyT2O 先に5万包んでもらったんなら
同じ額を返すのが礼儀かと思うが
いとこの結婚式で5万も出す人いるんだな
すごい
同じ額を返すのが礼儀かと思うが
いとこの結婚式で5万も出す人いるんだな
すごい
2019/07/13(土) 08:36:33.91ID:eE1EheiD
2019/07/13(土) 08:42:28.60ID:zgKie/x9
>>242
なんでも発達障害に結び付けたくはないがその気があるかもしれんよ。
ただやる気がないと決め付けずにちゃんと向き合って話してやれよ。その上で一人暮らしだの自立だの促してやらないとうまく行かないことが続けば誰だって腐っていく。
発達障害でなくても性格に問題があるなら指摘してやらないといけないし、それができないなら文句なんて言うべきじゃない。家族が言わなくて誰が言うんだよ。
なんでも発達障害に結び付けたくはないがその気があるかもしれんよ。
ただやる気がないと決め付けずにちゃんと向き合って話してやれよ。その上で一人暮らしだの自立だの促してやらないとうまく行かないことが続けば誰だって腐っていく。
発達障害でなくても性格に問題があるなら指摘してやらないといけないし、それができないなら文句なんて言うべきじゃない。家族が言わなくて誰が言うんだよ。
254おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 08:46:06.42ID:zj0ao/uM 年上とわざわざ書いてあるし、歳下が返す場合だったら3万でもokかも?みたいな感じかな
あなたの両親の言う通り包んでもらった金額と同じ額を返すのがいいと思うよ
ケチった2万円で従姉妹から「常識のないやつ」認定されるかもしれないし
冠婚葬祭でしか会わない関係ならまだしも仲良いならそう思われたくないでしょう
あなたの両親の言う通り包んでもらった金額と同じ額を返すのがいいと思うよ
ケチった2万円で従姉妹から「常識のないやつ」認定されるかもしれないし
冠婚葬祭でしか会わない関係ならまだしも仲良いならそう思われたくないでしょう
2019/07/13(土) 09:30:19.03ID:qu4o/44W
>いただいたそうなので
親任せだったのか?
親任せだったのか?
2019/07/13(土) 09:51:26.12ID:NYlfZY7G
どうしたらいいのかわからず鬱状態
本来なら、どうしたいか、に従えばいいとわかってるけど、どうしたいのかもわからん
間違えて生きてきたかな
本来なら、どうしたいか、に従えばいいとわかってるけど、どうしたいのかもわからん
間違えて生きてきたかな
257おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 09:53:08.33ID:ELW5k9D72019/07/13(土) 10:19:36.15ID:ZWSjPMuW
自分の方が経済力がある場合、子供作りたくない彼女と結婚するメリットってありますか?
浮気とかされた時に法的に制裁できるとか、「結婚してこそ一人前」などと考えるような人からも認知されるくらい?
逆に自分が(やるつもりないけど)浮気したら法的に責められる、別れたくなっても簡単に別れられないってことですし子供を設けない前提での結婚にあまり魅力を感じないのですが
浮気とかされた時に法的に制裁できるとか、「結婚してこそ一人前」などと考えるような人からも認知されるくらい?
逆に自分が(やるつもりないけど)浮気したら法的に責められる、別れたくなっても簡単に別れられないってことですし子供を設けない前提での結婚にあまり魅力を感じないのですが
259おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 10:36:22.28ID:ELW5k9D72019/07/13(土) 10:37:43.12ID:vPRPrBeB
>>258
子供を作らなくても扶養だったり将来の支えだったり、メリットはいくらでもある
デメリットなんて他人と過ごすんだからそれだっていくらでもある
自分が子供を欲しいならなんのメリットもないと思うよ
子供を作らなくても扶養だったり将来の支えだったり、メリットはいくらでもある
デメリットなんて他人と過ごすんだからそれだっていくらでもある
自分が子供を欲しいならなんのメリットもないと思うよ
2019/07/13(土) 10:52:57.40ID:KovfMPDJ
Imgurって言うアップローダのアプリを使っているのですが
アップロードしたあと画像のアドレスのコピーをする方法
知ってる人いませんか?OSはAndroidです。
アップロードしたあと画像のアドレスのコピーをする方法
知ってる人いませんか?OSはAndroidです。
2019/07/13(土) 10:55:46.67ID:sxh27zfL
最近アンカー付けない馬鹿が多いんだけど同一人物か?
直下ならともかく1レスでも離れたらちゃんと付けろよって思う
直下ならともかく1レスでも離れたらちゃんと付けろよって思う
2019/07/13(土) 10:56:46.38ID:98x9MEJo
>>258
その彼女と家族になるかならないかじゃないかな
お互いへの時間の使い方とかおたがへの重要度が異なる
彼氏彼女はお互い自由になる権利があるから浮気に限らず離れたくなったら離れられる
この人と人生最後まで過ごしたいと思うなら結婚にメリットあるし
いつか離れていきたいなら結婚しない方がメリットある
その彼女と家族になるかならないかじゃないかな
お互いへの時間の使い方とかおたがへの重要度が異なる
彼氏彼女はお互い自由になる権利があるから浮気に限らず離れたくなったら離れられる
この人と人生最後まで過ごしたいと思うなら結婚にメリットあるし
いつか離れていきたいなら結婚しない方がメリットある
264おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 11:00:23.59ID:LPCsjyQo >>258
夫婦別の財産管理で暮らしてるとこもあるで
夫婦別の財産管理で暮らしてるとこもあるで
2019/07/13(土) 11:01:29.23ID:a0rMddup
年収に400万弱差があって、もし自分が働けなくなったとして彼女に寄りかかる意味での結婚のメリットは自分には無いです
俺のマンションで同棲中で家賃は受け取ってませんが外食費含む食費と料理が彼女、光熱費や管理費等と掃除洗濯が俺という分担
彼女から家事を全部やるから食費も俺が出してくれと言われる
→俺「結婚して妻子を養うなら良いけど同棲でそれは嫌だ」
→彼女「じゃあ結婚して!」
→口論になる
→彼女「結婚してくれないなら別れる!」
という流れで、なんか彼女にばっかりオイシイ話じゃね?と疑問
子供産むわけでも無いのに仮に扶養控除される範囲でしか働かず養わなくちゃいけないなら家事があまり苦にならない自分にとっては共働きで家事分担の方が良いな
今のところ彼女と別れたいわけでも無いし子供が欲しい気持ちは無いのですが
数年後に友達の子供とか見たら欲しくなるかもしれないし
俺のマンションで同棲中で家賃は受け取ってませんが外食費含む食費と料理が彼女、光熱費や管理費等と掃除洗濯が俺という分担
彼女から家事を全部やるから食費も俺が出してくれと言われる
→俺「結婚して妻子を養うなら良いけど同棲でそれは嫌だ」
→彼女「じゃあ結婚して!」
→口論になる
→彼女「結婚してくれないなら別れる!」
という流れで、なんか彼女にばっかりオイシイ話じゃね?と疑問
子供産むわけでも無いのに仮に扶養控除される範囲でしか働かず養わなくちゃいけないなら家事があまり苦にならない自分にとっては共働きで家事分担の方が良いな
今のところ彼女と別れたいわけでも無いし子供が欲しい気持ちは無いのですが
数年後に友達の子供とか見たら欲しくなるかもしれないし
2019/07/13(土) 11:03:14.11ID:a0rMddup
彼女の出す外食は平日に彼女が料理面倒になった日のファミレスなどです
デート的な外食では自分が出してます
デート的な外食では自分が出してます
267おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 11:05:59.41ID:LPCsjyQo2019/07/13(土) 11:07:23.75ID:a0rMddup
>>267
恋人として別れたいとは思ってなかったけど、ここまで彼女にしかメリットのない結婚をしろと言って、結婚しないなら別れるという彼女にちょっと冷めてる気持ちもあります
恋人として別れたいとは思ってなかったけど、ここまで彼女にしかメリットのない結婚をしろと言って、結婚しないなら別れるという彼女にちょっと冷めてる気持ちもあります
2019/07/13(土) 11:12:25.18ID:QDH/QXaD
>>265
同棲する前に結婚前提とか期限決めるとかしなかったん?
同棲する前に結婚前提とか期限決めるとかしなかったん?
2019/07/13(土) 11:14:09.13ID:00+LsGWj
271おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 11:14:49.90ID:ELW5k9D7 >>265
世の中の制度の大半は女性が有利になってるからな
おそらく結婚したら専業主婦になりたいとか言い出して家事もせずにぶくぶく太るトドを飼育するハメになりそうだが
別れたくないなら結婚を選択するしかないだろ
同棲している状態で別れたくはないが結婚もしたくない、金銭的に自分が損するのも嫌で〜って自分の要望がすべて通る魔法みたいな方法は無い
盛大な式とかやらずに籍だけ入れる感じで親族だけのお祝い会でどうよ
世の中の制度の大半は女性が有利になってるからな
おそらく結婚したら専業主婦になりたいとか言い出して家事もせずにぶくぶく太るトドを飼育するハメになりそうだが
別れたくないなら結婚を選択するしかないだろ
同棲している状態で別れたくはないが結婚もしたくない、金銭的に自分が損するのも嫌で〜って自分の要望がすべて通る魔法みたいな方法は無い
盛大な式とかやらずに籍だけ入れる感じで親族だけのお祝い会でどうよ
2019/07/13(土) 11:15:01.26ID:zcGIiONL
>>268
その彼女と結婚してもいい生活送れるとは思えないなぁ…
食費なんて家賃未満でしょ。一人暮らしするよりずっと安いんだから自分でやりくりして節約でもなんでも出来るはず
金を出して欲しいから結婚したいなんて臆面も出す女は無理
金があるかないかじゃなくて、自分で金を稼いでその中でしっかり生活する気のない女はやめたほうがいいと自分は思う
子供のことは彼女も考えが変わるかもしれないからなんとも言えないけど、それ以前じゃないかな
その彼女と結婚してもいい生活送れるとは思えないなぁ…
食費なんて家賃未満でしょ。一人暮らしするよりずっと安いんだから自分でやりくりして節約でもなんでも出来るはず
金を出して欲しいから結婚したいなんて臆面も出す女は無理
金があるかないかじゃなくて、自分で金を稼いでその中でしっかり生活する気のない女はやめたほうがいいと自分は思う
子供のことは彼女も考えが変わるかもしれないからなんとも言えないけど、それ以前じゃないかな
2019/07/13(土) 11:17:36.54ID:fNO+1vr/
274おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 11:20:10.18ID:ELW5k9D7 別れるにしても婚約破棄だのなんだの言われて円満に終われる気がしない
とりあえず金だけ出してりゃ現状維持ができるなら金払って結論先延ばしで誤魔化すしかないだろう
彼女は金払えば結婚しなくても当面は納得するんだから
とりあえず金だけ出してりゃ現状維持ができるなら金払って結論先延ばしで誤魔化すしかないだろう
彼女は金払えば結婚しなくても当面は納得するんだから
275おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 11:20:10.53ID:LPCsjyQo >>268
結婚したら今よりももっと協議していかなあかんことがあるんやで(無論してない夫婦もあるけど)。
結婚前から、2人共に納得出来ない状況があって、冷めかかってるのは良くないなぁ。
一度ちゃんと伝えてみぃや。
会計がどうなってるか、レシート束を挟んで、今後どうしたいとか正直な気持ちとかさ。
別れるのは確認してからでもええとは思うで。
結婚したら今よりももっと協議していかなあかんことがあるんやで(無論してない夫婦もあるけど)。
結婚前から、2人共に納得出来ない状況があって、冷めかかってるのは良くないなぁ。
一度ちゃんと伝えてみぃや。
会計がどうなってるか、レシート束を挟んで、今後どうしたいとか正直な気持ちとかさ。
別れるのは確認してからでもええとは思うで。
2019/07/13(土) 11:24:52.63ID:98x9MEJo
2019/07/13(土) 11:26:05.34ID:FPlKbJsE
兄貴がこどもべやおじさん
今38歳のはず
親ももう70を迎えて車の運転や庭の掃除、畑と山の手入れと祖父母の墓参りなどが大変になってきている
私は実家から5時間程度かかる地方に住んでいて、数カ月に一度帰っては両親だけでは難しい作業を手伝っているが兄は毎日お弁当を作ってもらって仕事の行き帰りのみ
家の手入れも買い物もやらず休みの日は出かけるから夕方まで寝てるか
たまには両親を気晴らしに連れて行ってやるなり外食に誘ってやれと言うが不機嫌になるだけ
町内には線路がなく、バス停も1キロ以上離れていて一日3本くらい
そこまでの道も歩道のない田舎道だから外出には必ず車が必要になる
食材なんて毎日必要なわけじゃないんだから仕事帰りにスーパーに行くなり休みの日に荷物持ちを手伝うなりやればいいのに何もしない
生活費は毎月2万くらい払っていて、電気や水の無駄遣いを指摘したら金を払えば文句はないだろと逆ギレしながら追加で2万くらいを払うようになったらしい
母も将来養ってもらう必要もあるしすぐ怒るので強く言えない様子
私が言っても正論は聞きたくないとアーアーキコエナイ状態
私も結婚していないから今は仕事をしてお金を稼いだり地位を確立させたら実家に戻りたいとは考えている
少しくらい兄が役に立ってくれたらいいのにと思う
今38歳のはず
親ももう70を迎えて車の運転や庭の掃除、畑と山の手入れと祖父母の墓参りなどが大変になってきている
私は実家から5時間程度かかる地方に住んでいて、数カ月に一度帰っては両親だけでは難しい作業を手伝っているが兄は毎日お弁当を作ってもらって仕事の行き帰りのみ
家の手入れも買い物もやらず休みの日は出かけるから夕方まで寝てるか
たまには両親を気晴らしに連れて行ってやるなり外食に誘ってやれと言うが不機嫌になるだけ
町内には線路がなく、バス停も1キロ以上離れていて一日3本くらい
そこまでの道も歩道のない田舎道だから外出には必ず車が必要になる
食材なんて毎日必要なわけじゃないんだから仕事帰りにスーパーに行くなり休みの日に荷物持ちを手伝うなりやればいいのに何もしない
生活費は毎月2万くらい払っていて、電気や水の無駄遣いを指摘したら金を払えば文句はないだろと逆ギレしながら追加で2万くらいを払うようになったらしい
母も将来養ってもらう必要もあるしすぐ怒るので強く言えない様子
私が言っても正論は聞きたくないとアーアーキコエナイ状態
私も結婚していないから今は仕事をしてお金を稼いだり地位を確立させたら実家に戻りたいとは考えている
少しくらい兄が役に立ってくれたらいいのにと思う
278おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 11:26:05.56ID:ELW5k9D7 俺たちはお前の味方なんだから腹割って話そうぜ
このまま現状維持でいればHもできて都合がいいのに結婚する理由なんて皆無で経済的負担が増えて法的にも男性側が不利なら現状維持したいのはわかる
逆に考えたら維持費が値上げしただけで未婚のまま過ごせばもっと理想の相手が現れる可能性も無くはない
このまま現状維持でいればHもできて都合がいいのに結婚する理由なんて皆無で経済的負担が増えて法的にも男性側が不利なら現状維持したいのはわかる
逆に考えたら維持費が値上げしただけで未婚のまま過ごせばもっと理想の相手が現れる可能性も無くはない
279おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 11:30:17.90ID:ELW5k9D72019/07/13(土) 11:36:49.91ID:a0rMddup
2019/07/13(土) 11:39:52.25ID:a0rMddup
>>269
元々一人暮らししていた彼女が入り浸るようになって、しばらくしてから彼女に同棲するのかどうかや向こうの賃貸のこと聞いたら「私の部屋は解約したよ?」と言われた
って流れなので何も決めてないまま同棲してました
元々一人暮らししていた彼女が入り浸るようになって、しばらくしてから彼女に同棲するのかどうかや向こうの賃貸のこと聞いたら「私の部屋は解約したよ?」と言われた
って流れなので何も決めてないまま同棲してました
2019/07/13(土) 11:42:53.66ID:pEfO3/Dr
283おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 11:44:09.22ID:ELW5k9D72019/07/13(土) 11:50:22.37ID:N9RvrKWy
>>277
実家に戻ったら両親兄に吸い尽くされて不幸になる未来が見える
実家に戻ったら両親兄に吸い尽くされて不幸になる未来が見える
285おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 11:55:35.04ID:ELW5k9D72019/07/13(土) 11:55:40.97ID:k34NGXWq
40歳
転職を考えている
今の会社は技術の継承ができていないので60代に依存してる
そいつらは切られないとわかってるから好き放題やりたい放題
まず教育はしない
怒鳴り散らす
後輩がミスしても無視
などなど
40歳以下はみんな「だいたいこんな感じかな?」で仕事してるので
クレーム発生しまくり
一番聞きたいのはお前らの働いてる会社って技術の継承ちゃんと出来てる?
うちが異常なのかいま日本で起こってるごく当たり前の現象なのか知りたい
転職を考えている
今の会社は技術の継承ができていないので60代に依存してる
そいつらは切られないとわかってるから好き放題やりたい放題
まず教育はしない
怒鳴り散らす
後輩がミスしても無視
などなど
40歳以下はみんな「だいたいこんな感じかな?」で仕事してるので
クレーム発生しまくり
一番聞きたいのはお前らの働いてる会社って技術の継承ちゃんと出来てる?
うちが異常なのかいま日本で起こってるごく当たり前の現象なのか知りたい
287おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 12:00:02.46ID:LPCsjyQo288おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 12:00:59.77ID:ELW5k9D72019/07/13(土) 12:01:06.00ID:Sukl7Jy/
俺の兄貴も所謂子供部屋おじさんだけどちゃんと働いてるし両親になんかあっても対応してくれてるし
俺は自分の家庭のことだけ考えてれば良いから兄貴の存在はありがたいわ
俺は自分の家庭のことだけ考えてれば良いから兄貴の存在はありがたいわ
2019/07/13(土) 12:05:58.12ID:dg5ZsfJM
>>289
じゃあ両親死んでも遺産の分け前とか主張したらいかんな
じゃあ両親死んでも遺産の分け前とか主張したらいかんな
2019/07/13(土) 12:07:23.45ID:trfdU3xk
>>285
いやむしろ出て行って自立してくれたらいいと思ってるよ。
そうすりゃ親だって引越ししたり施設入ったりって相談もできるから。こどもべやおじさんがいなくなれば親も身軽になるからね。
買い物は通販でとか、家を出なくてもなんとかなるようなサービスも検討してる。実際の移動もだけどちゃんと親の相談に乗って生活に負担をかけないように工夫してくれってことだよ。
いやむしろ出て行って自立してくれたらいいと思ってるよ。
そうすりゃ親だって引越ししたり施設入ったりって相談もできるから。こどもべやおじさんがいなくなれば親も身軽になるからね。
買い物は通販でとか、家を出なくてもなんとかなるようなサービスも検討してる。実際の移動もだけどちゃんと親の相談に乗って生活に負担をかけないように工夫してくれってことだよ。
2019/07/13(土) 12:09:20.23ID:trfdU3xk
>>289
それはいいお兄さん。うちもそんくらいやって欲しい。
それはいいお兄さん。うちもそんくらいやって欲しい。
293おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 12:19:51.93ID:V6e6+vOX ハンセン病訴訟で政府が控訴を取り下げたことについて
「人気取り」とか「選挙目当てだ」とかいう人がいるけど、そんなん当たり前じゃないか?
国会議員が政府首脳である以上、選挙を意識した活動をするのは当然だと思うんだが…
人気取り目的であろうと、選挙目的であろうと、「控訴を取り下げた」って事実は
確かなんだからそれでいいじゃないか…
それとも、絶対に善人じゃなきゃダメだと思っているある種の潔癖なんだろうかね…
「人気取り」とか「選挙目当てだ」とかいう人がいるけど、そんなん当たり前じゃないか?
国会議員が政府首脳である以上、選挙を意識した活動をするのは当然だと思うんだが…
人気取り目的であろうと、選挙目的であろうと、「控訴を取り下げた」って事実は
確かなんだからそれでいいじゃないか…
それとも、絶対に善人じゃなきゃダメだと思っているある種の潔癖なんだろうかね…
2019/07/13(土) 12:21:58.85ID:dg5ZsfJM
控訴してないものは取り下げようがなくね?
295おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 12:33:03.33ID:ELW5k9D7 >>291
それは相談者の立場の人間が勝手に思い描く未来予想図であって当事者の親と兄がどう思いどう生きるかは家族会議開いて話し合うしかなくね
実際に生まれ育った土地や家を離れたり
見知らぬ他人と施設で集団生活ってなると大体の年寄りは嫌がるからな
それは相談者の立場の人間が勝手に思い描く未来予想図であって当事者の親と兄がどう思いどう生きるかは家族会議開いて話し合うしかなくね
実際に生まれ育った土地や家を離れたり
見知らぬ他人と施設で集団生活ってなると大体の年寄りは嫌がるからな
2019/07/13(土) 12:33:19.15ID:3hrU49ym
>>294
それマジレス?
それマジレス?
2019/07/13(土) 12:34:13.73ID:k34NGXWq
298おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 12:34:55.13ID:V6e6+vOX299おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 12:43:01.82ID:ELW5k9D7 >>297
専門的なスキルがあって即戦力になれる人材なら渡り歩けばいい会社に出会えるかもしれんが
基本的に氷河期世代が抜けてる会社の人員構成はどこも似たような形で即戦力の優秀な人材が入ったら60代くらいの無能は必ずやっかみとか足引っ張りしてくると思う
自分の立場が危うくなるから、その年代の無能は会社の未来よりも自分の立場やプライドが大切
専門的なスキルがあって即戦力になれる人材なら渡り歩けばいい会社に出会えるかもしれんが
基本的に氷河期世代が抜けてる会社の人員構成はどこも似たような形で即戦力の優秀な人材が入ったら60代くらいの無能は必ずやっかみとか足引っ張りしてくると思う
自分の立場が危うくなるから、その年代の無能は会社の未来よりも自分の立場やプライドが大切
2019/07/13(土) 12:48:16.22ID:dg5ZsfJM
>>298
諫早湾干拓の水門開閉をめぐる訴訟で、相反する下級審判決を菅政権が上告せずに確定したがためにややこしくなったことをさんざん批判してたわけで、
立場変われば人は変わるものですな、って批判は甘受すべきだね。
諫早湾干拓の水門開閉をめぐる訴訟で、相反する下級審判決を菅政権が上告せずに確定したがためにややこしくなったことをさんざん批判してたわけで、
立場変われば人は変わるものですな、って批判は甘受すべきだね。
2019/07/13(土) 12:50:25.41ID:sLt1jlwo
誰もが通じることに引っかかる奴ってやっぱアスペ?
まぁいつものことなんだろうけどうっとおしいからやっぱ目立つね
「入籍」「蘊蓄」「控訴取り下げ」
まぁいつものことなんだろうけどうっとおしいからやっぱ目立つね
「入籍」「蘊蓄」「控訴取り下げ」
2019/07/13(土) 12:57:50.29ID:dg5ZsfJM
うっとおしい、っのも鬱陶しいな。聞いた音でしか書けない馬鹿は学校行ってるのか。
2019/07/13(土) 13:14:38.30ID:U2yudHX2
すぐ釣れたwww
2019/07/13(土) 13:18:39.65ID:trfdU3xk
>>295
それは親と話し合った話だよ
いい加減自立してくれってのは親の意見だし自分の意見でもある
親をどうするかではなくて、兄が親の世話をしないとか自分で考えて行動出来ないってことを話しているんだよ
それは親と話し合った話だよ
いい加減自立してくれってのは親の意見だし自分の意見でもある
親をどうするかではなくて、兄が親の世話をしないとか自分で考えて行動出来ないってことを話しているんだよ
2019/07/13(土) 13:26:37.21ID:nYDkOx62
2019/07/13(土) 13:48:20.37ID:B/r7lUpP
307おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 14:27:32.48ID:FWzvCtJN 3ヶ月前に彼氏ができた
彼氏いない友達に、出会いとか普段のデートどんな感じ?とかきかれたことに答えてただけなのに、ついこないだ「彼氏できると男の話多くなるよね」とか「彼氏自慢やめろよ」と言われてしまった
自発的に彼の話することなかったんだけどなー
あ、でも「彼氏の話するときデレデレすんのやめなよ?」と言われてるので顔に出てたのかも…
彼氏いない友達に、出会いとか普段のデートどんな感じ?とかきかれたことに答えてただけなのに、ついこないだ「彼氏できると男の話多くなるよね」とか「彼氏自慢やめろよ」と言われてしまった
自発的に彼の話することなかったんだけどなー
あ、でも「彼氏の話するときデレデレすんのやめなよ?」と言われてるので顔に出てたのかも…
2019/07/13(土) 14:34:43.58ID:R6EPXDg+
>>307
それ友達か?
それ友達か?
309おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 14:37:19.59ID:FWzvCtJN2019/07/13(土) 14:41:53.66ID:3Y1fvDyf
彼氏のこと聞かれて喋っただけなのに惚気とか言われててつれーわー
嫉妬してるんだろうって言われたそう
嫉妬してるんだろうって言われたそう
311おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 14:44:17.93ID:FWzvCtJN >>310
うーん、なんていうか、嫉妬されることに優越感とかないしどちらかというと好きな人の話をして嫌な顔されると悲しくなるので、嫌ならきかないで(質問しないで)ほしかったなーっていう心境かな
うーん、なんていうか、嫉妬されることに優越感とかないしどちらかというと好きな人の話をして嫌な顔されると悲しくなるので、嫌ならきかないで(質問しないで)ほしかったなーっていう心境かな
2019/07/13(土) 14:46:39.48ID:4crCxk89
2019/07/13(土) 14:49:02.93ID:AKlobBDk
雑談のネタとして軽く質問しただけなのに
惚気まくってたとか?1質問して10返す的な
惚気まくってたとか?1質問して10返す的な
2019/07/13(土) 14:49:39.50ID:3Y1fvDyf
315おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 14:55:46.26ID:FWzvCtJN >>313
たとえば「最近どこ行ったの?」っていう質問に「水族館行ったよ〜。夏の水族館って涼しくていいよね!笑」とか、
「家行ったとき何してるの?」っていう質問に「ゲームしたり映画見たりしてる!最近は君の膵臓みたかな〜」って感じ
1の質問に10返したらうざがられると思ってせめて2くらいに抑えてたつもり
たとえば「最近どこ行ったの?」っていう質問に「水族館行ったよ〜。夏の水族館って涼しくていいよね!笑」とか、
「家行ったとき何してるの?」っていう質問に「ゲームしたり映画見たりしてる!最近は君の膵臓みたかな〜」って感じ
1の質問に10返したらうざがられると思ってせめて2くらいに抑えてたつもり
2019/07/13(土) 14:56:59.05ID:HiRcLFVm
初めて彼女できた時、遠距離恋愛でなかなか恋人に会えない友達の前でめっちゃ惚気けたりいちゃついたり大人ぶってイキったりしてた。
当時注意してきた友達のことをただの八つ当たりだろうって思ってたけど、今思うと本当に恥ずかしいし申し訳なかったと思う。
当時注意してきた友達のことをただの八つ当たりだろうって思ってたけど、今思うと本当に恥ずかしいし申し訳なかったと思う。
2019/07/13(土) 15:00:43.20ID:O9UNU+mj
2019/07/13(土) 15:03:27.44ID:O9UNU+mj
2019/07/13(土) 15:05:15.77ID:/hbQ5B9D
>>317
濁すのも「多くはないよ」っていうのも嘘じゃないから平気だよ
1000万超えると税金取られるばっかで生活水準なんて大きく変わらない
頭のいい人は察してくれる
お金を持つと人間関係に苦労するから見合った人達と付き合っていく方がきっと楽だよ
濁すのも「多くはないよ」っていうのも嘘じゃないから平気だよ
1000万超えると税金取られるばっかで生活水準なんて大きく変わらない
頭のいい人は察してくれる
お金を持つと人間関係に苦労するから見合った人達と付き合っていく方がきっと楽だよ
320おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 15:13:45.43ID:FWzvCtJN 実はこの出来事、全く同じ感じで2人の友達で起こってるんだよね
つまり友達AにもBにも、同じようなこと言われて同じような状況になってる
ちなみにAとBは面識ない
最初にAとさっき書いたような流れで連絡返ってこなくなったのが寂しかったときに頻繁に飲みに誘ってくれてたBに「しょっちゅう会ってたAちゃんとこんなことあったんだよね」と相談したところ「そんなのただの嫉妬じゃん(笑)ほっとけ(笑)」と言われた
私はAともBとも長い付き合いだからこそBに私の悪かった所を指摘して欲しくてAとの話を相談したんだけど、結局その後Bとも同じ流れで連絡が絶えたんだよね
つまり友達AにもBにも、同じようなこと言われて同じような状況になってる
ちなみにAとBは面識ない
最初にAとさっき書いたような流れで連絡返ってこなくなったのが寂しかったときに頻繁に飲みに誘ってくれてたBに「しょっちゅう会ってたAちゃんとこんなことあったんだよね」と相談したところ「そんなのただの嫉妬じゃん(笑)ほっとけ(笑)」と言われた
私はAともBとも長い付き合いだからこそBに私の悪かった所を指摘して欲しくてAとの話を相談したんだけど、結局その後Bとも同じ流れで連絡が絶えたんだよね
2019/07/13(土) 15:16:56.41ID:4crCxk89
2019/07/13(土) 15:22:43.83ID:4LIAbmnc
2019/07/13(土) 15:28:18.68ID:D2jbxTsZ
>>312
スルーできない奴がしつこいとか言うんだ?w
てかこだわらなくても「うんちく」の変換候補に「うん蓄」が普通にあるから面倒でもなんでもないと思うけど?
まぁお前が悔しかったんだなぐらいは伝わったよ
スルーできない奴がしつこいとか言うんだ?w
てかこだわらなくても「うんちく」の変換候補に「うん蓄」が普通にあるから面倒でもなんでもないと思うけど?
まぁお前が悔しかったんだなぐらいは伝わったよ
324おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 15:33:21.78ID:zj0ao/uM >>307に上のレスにあるような落ち度が本当にないならまぁ普通に嫉妬されてるだけだと思うよ
彼氏持ちということ自体に嫉妬か、
もしくは307のことがめちゃくちゃ好きでポッと出に取られたような気持ちになってしまってきつくあたるかはわからないけど
聞きたくないなら話振るなよって感じだけど、そういう子の中には愚痴とか修羅場の話を期待して話を振ってくる人もいるからね
「最近彼氏とどう?」
「聞いてよあいつ浮気してたの!!!」
「え?なにがあったの?(ワクワク)」みたいな
3ヶ月ってラブラブだろうしそういう不幸話みたいなのがないだろうから期待してた話が返ってこなくてつまらないんじゃない?
彼氏持ちということ自体に嫉妬か、
もしくは307のことがめちゃくちゃ好きでポッと出に取られたような気持ちになってしまってきつくあたるかはわからないけど
聞きたくないなら話振るなよって感じだけど、そういう子の中には愚痴とか修羅場の話を期待して話を振ってくる人もいるからね
「最近彼氏とどう?」
「聞いてよあいつ浮気してたの!!!」
「え?なにがあったの?(ワクワク)」みたいな
3ヶ月ってラブラブだろうしそういう不幸話みたいなのがないだろうから期待してた話が返ってこなくてつまらないんじゃない?
325おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 15:33:39.12ID:FWzvCtJN >>321
Aは1年付き合ってた彼氏と別れて、私に彼氏できたころには私とA共通の知人CくんのことをAが好きになってた
それと同時進行で出会い系で男性とも会ってたから、大丈夫かなって思っちゃってその聞き返し方したところ「あなたは付き合ってるけど私は違うんだから」と言われてしまって
たしかに失礼だったかな、って思ったし、その後に会うようになったBも、Bには好きな人がいないこと以外Aと全く同じ状況だったからBには「あなたは?」ってきけなかった
Aは1年付き合ってた彼氏と別れて、私に彼氏できたころには私とA共通の知人CくんのことをAが好きになってた
それと同時進行で出会い系で男性とも会ってたから、大丈夫かなって思っちゃってその聞き返し方したところ「あなたは付き合ってるけど私は違うんだから」と言われてしまって
たしかに失礼だったかな、って思ったし、その後に会うようになったBも、Bには好きな人がいないこと以外Aと全く同じ状況だったからBには「あなたは?」ってきけなかった
2019/07/13(土) 15:34:00.92ID:/hbQ5B9D
>>320
それはちょっと行いを見直した方がいいかもしれない
自分じゃ気付かないくらいしつこく話してるかなんでも彼氏に結び付けるような話し方をしてるか、何かしらの理由があるよ
最初は庇ってくれた人が同じ流れで疎遠になるってよっぽどだよ
それはちょっと行いを見直した方がいいかもしれない
自分じゃ気付かないくらいしつこく話してるかなんでも彼氏に結び付けるような話し方をしてるか、何かしらの理由があるよ
最初は庇ってくれた人が同じ流れで疎遠になるってよっぽどだよ
2019/07/13(土) 15:34:08.41ID:/ZAIp1zy
>>281
同棲したいのやり取りもなく、入り浸ってシレッとしてるのが、人としておかしいし怖い…。
結婚切り出してきたからには、あんたの両親と密かに接触して外堀を埋めに掛かってるかも知れんよ。
あと、生命保険もシレッと掛けそう。
結婚に持ち込む為に、汚い手を使う女性もいるから、曖昧にせずにきっちり話し合いした方がいい。
同棲したいのやり取りもなく、入り浸ってシレッとしてるのが、人としておかしいし怖い…。
結婚切り出してきたからには、あんたの両親と密かに接触して外堀を埋めに掛かってるかも知れんよ。
あと、生命保険もシレッと掛けそう。
結婚に持ち込む為に、汚い手を使う女性もいるから、曖昧にせずにきっちり話し合いした方がいい。
2019/07/13(土) 15:59:32.62ID:SUrS6Wz7
仕事が厳しすぎます
公務員4年?5年?勤めにもなるのですが、面倒な仕事ばかりやらされ
責任を負わされます
僕はバイトを経験せず、そのまま社会人になったのですが
たまにバイトがクッソ羨ましくなります 独身で童貞だし別に
バイトでいいんじゃないかと思います
その勇気がありません 外の世界を全く知らないからです
公務員なら楽勝だと思ったのになぁ・・・連休が本当に終わってほしくない
独身は無理に厳しい仕事せんでいいでしょ 仕事たくさん振るなよ金必要ないんだから
コンビニ夜勤とか辛いんでしょうか?
楽なバイト知っている方、ご教授ねがいます
公務員4年?5年?勤めにもなるのですが、面倒な仕事ばかりやらされ
責任を負わされます
僕はバイトを経験せず、そのまま社会人になったのですが
たまにバイトがクッソ羨ましくなります 独身で童貞だし別に
バイトでいいんじゃないかと思います
その勇気がありません 外の世界を全く知らないからです
公務員なら楽勝だと思ったのになぁ・・・連休が本当に終わってほしくない
独身は無理に厳しい仕事せんでいいでしょ 仕事たくさん振るなよ金必要ないんだから
コンビニ夜勤とか辛いんでしょうか?
楽なバイト知っている方、ご教授ねがいます
2019/07/13(土) 16:02:14.28ID:2s3kyT2O
公務員が美味しいと感じるのは50代になってからだな
給与は安定してるしリストラの心配ないし仕事は
頼みやすい係長以下に任せられるし
まあ若いときだけの損得勘定では公務員は
割りに合わないと思うよ
給与は安定してるしリストラの心配ないし仕事は
頼みやすい係長以下に任せられるし
まあ若いときだけの損得勘定では公務員は
割りに合わないと思うよ
330おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 16:09:37.49ID:zj0ao/uM >>328
バイトに関して楽の定義が人それぞれだと思うんだけど、あなたはなにを重視するかによる
レス内容からお金には執着ないみたいだけど
とにかくなにもしたくないなら田舎(駅から遠い)コンビニの夜勤はめちゃくちゃ楽だと思う
でも暇すぎて時間経つの遅いから逆にしんどいって思うタイプなら、朝の駅中のコンビニとかが楽に感じるかも
私は通勤時間の駅中にあるコンビニで働いてたけど、ピッピってしてるだけですぐ退勤時間だったから楽だった
ポスティングバイトも人によっては楽
一人で音楽聴きながらできるし職場の人間関係とか一切気にしたくなくてそんなにお金に困ってないならオススメ
あと子どもに抵抗ないなら公文の採点スタッフも楽な方だったよ
丸付け楽しいしパートの主婦さんはみんな優しいし子どもは可愛い
教師と違って親の対応とかはバイトはしなくていいし
座ってできる仕事が多いのも楽
たまに子ども同士の喧嘩とかあったり泣く子どもとかいたりするけど子育てベテランの主婦さんが対応してくれる
私の経験上はこんな感じかな
仕事大変だね、おつかれさま
バイトに関して楽の定義が人それぞれだと思うんだけど、あなたはなにを重視するかによる
レス内容からお金には執着ないみたいだけど
とにかくなにもしたくないなら田舎(駅から遠い)コンビニの夜勤はめちゃくちゃ楽だと思う
でも暇すぎて時間経つの遅いから逆にしんどいって思うタイプなら、朝の駅中のコンビニとかが楽に感じるかも
私は通勤時間の駅中にあるコンビニで働いてたけど、ピッピってしてるだけですぐ退勤時間だったから楽だった
ポスティングバイトも人によっては楽
一人で音楽聴きながらできるし職場の人間関係とか一切気にしたくなくてそんなにお金に困ってないならオススメ
あと子どもに抵抗ないなら公文の採点スタッフも楽な方だったよ
丸付け楽しいしパートの主婦さんはみんな優しいし子どもは可愛い
教師と違って親の対応とかはバイトはしなくていいし
座ってできる仕事が多いのも楽
たまに子ども同士の喧嘩とかあったり泣く子どもとかいたりするけど子育てベテランの主婦さんが対応してくれる
私の経験上はこんな感じかな
仕事大変だね、おつかれさま
2019/07/13(土) 16:17:42.92ID:4crCxk89
>>323
うん築ってのならあった
うん築ってのならあった
332おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 16:26:14.43ID:FWzvCtJN Aは本人曰く依存体質で私とは毎日連絡とってたいし、私と自分以外の人が仲良くしてるといい気しないと言ってたことがあった
私に彼氏ができてもAからの誘いを彼氏を理由に断ったことはないんだけど、SNSで私が彼氏と会ってたことを知ると「◯◯(私の彼氏)嫌い」「私の(私)さんとったから嫌い」とよく言っていた
あと、Aは彼氏いない自分に劣等感を感じてるとも言ってた
だから>>324さんのレスにもあるように、自分が仲良くしてた人がryっていうのも多少はあるのかも…(勝手な解釈ですが)
Bは「私はAと違って、彼氏いなくても楽しくやっていけてるし別に(私)のことを羨ましいとも思わない」とも言っていたので、安心しきってたところもあるんだと思う
それに私は自己否定がとても強くて、たいして面白い話もできるわけでもないのに話を振ってくれてることに申し訳なさと感謝の気持ちを感じてるので、>>322が言うような大きな気持ちはなかなか持てないです
私に彼氏ができてもAからの誘いを彼氏を理由に断ったことはないんだけど、SNSで私が彼氏と会ってたことを知ると「◯◯(私の彼氏)嫌い」「私の(私)さんとったから嫌い」とよく言っていた
あと、Aは彼氏いない自分に劣等感を感じてるとも言ってた
だから>>324さんのレスにもあるように、自分が仲良くしてた人がryっていうのも多少はあるのかも…(勝手な解釈ですが)
Bは「私はAと違って、彼氏いなくても楽しくやっていけてるし別に(私)のことを羨ましいとも思わない」とも言っていたので、安心しきってたところもあるんだと思う
それに私は自己否定がとても強くて、たいして面白い話もできるわけでもないのに話を振ってくれてることに申し訳なさと感謝の気持ちを感じてるので、>>322が言うような大きな気持ちはなかなか持てないです
2019/07/13(土) 16:50:03.14ID:rRUIBVGk
>>332
いやもういいよ
最初のレスから認めて欲しいタイプなんだなってのは分かってたし
それでも自覚して抑えようとしてんだなって思ったから何も言うことなかったのに、どんどん我慢できなくなって聞きもしないことベラベラ書き込んでる辺り周りから見限られてんのは自分のせいだよ
自己否定が強いんだかなんだか知らないけど謙虚なフリして優越感が欲しくて他人を下げようとしてるのが見えてるよ
いやもういいよ
最初のレスから認めて欲しいタイプなんだなってのは分かってたし
それでも自覚して抑えようとしてんだなって思ったから何も言うことなかったのに、どんどん我慢できなくなって聞きもしないことベラベラ書き込んでる辺り周りから見限られてんのは自分のせいだよ
自己否定が強いんだかなんだか知らないけど謙虚なフリして優越感が欲しくて他人を下げようとしてるのが見えてるよ
334おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 17:07:22.39ID:+1NXCLGg カタツムリが這っているものに触れるなと言ってるのにわざわざ触れに行き、それならしっかりと手を洗えと言うと心配しすぎと言われる始末
もう知らん
もう知らん
335おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 17:07:54.64ID:FWzvCtJN2019/07/13(土) 17:23:37.34ID:rRUIBVGk
>>335
話がずれてるわ
好きな人を悪く言ったのは君と仲良くしたかった子の嫉妬からでしょ
そんなのはその子の問題で、何言ったって君と仲良くしてる人を嫌いだと思うだろうし、それに君が怒るのは仕方ないと思うよ
その後に、大体そうだろうなって分かってるのに相談のフリして人に言わせて優越感に浸るのはどうかと思うって話をしてるの
そんなのその子が未熟でわがまま抜かしてるって分かってんのにしつこく言い広める必要ある?
話がずれてるわ
好きな人を悪く言ったのは君と仲良くしたかった子の嫉妬からでしょ
そんなのはその子の問題で、何言ったって君と仲良くしてる人を嫌いだと思うだろうし、それに君が怒るのは仕方ないと思うよ
その後に、大体そうだろうなって分かってるのに相談のフリして人に言わせて優越感に浸るのはどうかと思うって話をしてるの
そんなのその子が未熟でわがまま抜かしてるって分かってんのにしつこく言い広める必要ある?
2019/07/13(土) 17:27:01.94ID:N9RvrKWy
2019/07/13(土) 17:34:04.47ID:/ZAIp1zy
後だしがひでーな
2019/07/13(土) 17:34:36.57ID:O9UNU+mj
340おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 17:39:10.29ID:FWzvCtJN2019/07/13(土) 17:42:13.72ID:HH0eIB5b
2019/07/13(土) 17:45:39.57ID:Dy3wY2Tz
2019/07/13(土) 17:47:04.10ID:S4tt1fMZ
>>341
おまえ頭大丈夫け?
おまえ頭大丈夫け?
344おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 18:00:24.13ID:NUGAQKi52019/07/13(土) 18:15:40.59ID:HH0eIB5b
>>242
> お膳立ての一環として一人暮らしを勧め、そのための費用は出してあげるとは言ってありますが
そのお金はどこから出すのかな?あなたの個人資産だとしてもご主人に聞かれたら答えなくてはならないよ。
それが出来る?恥ずかしくて相談すらできないのに。
家族と書いてるけど結婚したらあなたの家族はご主人と将来生まれてくるであろうお子さん達だけだよ。
そもそも子供の育成の責任を取るのは親であって兄弟じゃないから。母親に愚痴の痰壺扱いされて頑張ろうとしてるんだろうけど。
どうしてもお母さんの尻拭いがしたいなら離婚して一人身になるのが先。結婚したままそんな事してご主人には絶対迷惑かからないと言いきれないでしょ。
> お膳立ての一環として一人暮らしを勧め、そのための費用は出してあげるとは言ってありますが
そのお金はどこから出すのかな?あなたの個人資産だとしてもご主人に聞かれたら答えなくてはならないよ。
それが出来る?恥ずかしくて相談すらできないのに。
家族と書いてるけど結婚したらあなたの家族はご主人と将来生まれてくるであろうお子さん達だけだよ。
そもそも子供の育成の責任を取るのは親であって兄弟じゃないから。母親に愚痴の痰壺扱いされて頑張ろうとしてるんだろうけど。
どうしてもお母さんの尻拭いがしたいなら離婚して一人身になるのが先。結婚したままそんな事してご主人には絶対迷惑かからないと言いきれないでしょ。
2019/07/13(土) 18:16:25.95ID:b0dCj8jK
もうすぐ2人目出産なんだけど旦那が会社の飲み会で上の子用のジュニアシート貰ってきた
7〜8年は経ってるだろうお世辞にも綺麗とは言えないやつ
すでに新品一台購入してあるんだけど、貰ったやつはセカンドカーに付けたいらしい
中古品って安全性能も不安だし使いたくないんだけど〜って言ったらせっかく貰ってきたのに!って言われるし
処分しようにも粗大ゴミでお金掛かるし
あー面倒なことになった
7〜8年は経ってるだろうお世辞にも綺麗とは言えないやつ
すでに新品一台購入してあるんだけど、貰ったやつはセカンドカーに付けたいらしい
中古品って安全性能も不安だし使いたくないんだけど〜って言ったらせっかく貰ってきたのに!って言われるし
処分しようにも粗大ゴミでお金掛かるし
あー面倒なことになった
2019/07/13(土) 18:16:42.25ID:yn1AY9l9
>>340
最後の捨て台詞にまで被害者アピールをきっちり追加してて草
最後の捨て台詞にまで被害者アピールをきっちり追加してて草
2019/07/13(土) 18:46:26.07ID:HH0eIB5b
>>281
なんかグダグダ書いてるけどこれからどうするかを決めるのは自分自身だよ。
関係を切りたいならバレないように少しずつ自分の荷物を運び出して貸倉庫に預けて新しい住まいを見つけるしかない。携帯も解約→新規契約して。
それで付きまとわれたならストーカーとして訴えるしかない。
なんかグダグダ書いてるけどこれからどうするかを決めるのは自分自身だよ。
関係を切りたいならバレないように少しずつ自分の荷物を運び出して貸倉庫に預けて新しい住まいを見つけるしかない。携帯も解約→新規契約して。
それで付きまとわれたならストーカーとして訴えるしかない。
2019/07/13(土) 18:49:13.89ID:HH0eIB5b
2019/07/13(土) 18:53:55.07ID:19Cz5L+x
2019/07/13(土) 20:07:16.12ID:iubisVsV
彼女の素性ってわかっているのかな。やばいぞそれ。同棲解消しようとしたら親兄弟親族が乗り込んでくる予感。
2019/07/13(土) 20:13:38.37ID:86zhi2gY
2019/07/13(土) 20:14:28.30ID:dg5ZsfJM
乗っ取られるほどの戸籍なのだろうか
2019/07/13(土) 20:23:40.79ID:HH0eIB5b
2019/07/13(土) 20:34:24.25ID:RTQ0Zg2G
>>353
とりあえず堅気の社会人なら立派な戸籍?じゃなくても
籍さえ入れてしまえば旦那名義で買い物三昧にマンション乗っ取りとか
普通なら好きで結婚しようって相手にそんな事しないけど
騙し討ちで勝手に自分の部屋解約して住み着くくらいだから
嫌われる事を屁とも思わず既成事実積み重ねて踏み込んでくるタイプ
メリットとか呑気なこと言ってる場合じゃない
とりあえず堅気の社会人なら立派な戸籍?じゃなくても
籍さえ入れてしまえば旦那名義で買い物三昧にマンション乗っ取りとか
普通なら好きで結婚しようって相手にそんな事しないけど
騙し討ちで勝手に自分の部屋解約して住み着くくらいだから
嫌われる事を屁とも思わず既成事実積み重ねて踏み込んでくるタイプ
メリットとか呑気なこと言ってる場合じゃない
356おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 20:34:30.38ID:NUGAQKi52019/07/13(土) 20:44:16.87ID:e3I+dmtH
2019/07/13(土) 20:50:36.68ID:RTQ0Zg2G
2019/07/13(土) 20:52:09.16ID:dg5ZsfJM
>>354
なにが残念なのか具体的に指摘してくれないか
なにが残念なのか具体的に指摘してくれないか
360おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 20:57:50.81ID:GvKPU72A >>356
彼女の方がめちゃくちゃ美人とかで、
女→お金くれるしこいつといれば一生安泰良いカモ
男→こんな美人をそばにおけるならカモにされてもいい一生貢ぐ!
って感じなら感情含めて利害一致なんだけどねえ
そういう訳でもないみたいだしさっさと逃げたほうがよさそう
彼女の方がめちゃくちゃ美人とかで、
女→お金くれるしこいつといれば一生安泰良いカモ
男→こんな美人をそばにおけるならカモにされてもいい一生貢ぐ!
って感じなら感情含めて利害一致なんだけどねえ
そういう訳でもないみたいだしさっさと逃げたほうがよさそう
2019/07/13(土) 21:06:53.95ID:fOjbsF0h
逆の立場のような愚痴
同棲している彼が、結婚しようといっている。
今は家事を折半してるけど私の方が綺麗好きだし料理も上手い。
結局、私の方が何かと多く家事をしている。
今の状況には特に不満はない。
けど、彼は私に主婦になって欲しいとの事、
仕事をパート程度に働けるものに変えて、
ご飯を毎日作って欲しいとの事。
私は契約社員で年収450、彼は正社員だが、年収350。
今の仕事からパート主婦への転職は、
私に経済的なメリットがないどころかデメリットだらけ。
せめてもう100は年収上げてくれないと……と思ってしまう
同棲している彼が、結婚しようといっている。
今は家事を折半してるけど私の方が綺麗好きだし料理も上手い。
結局、私の方が何かと多く家事をしている。
今の状況には特に不満はない。
けど、彼は私に主婦になって欲しいとの事、
仕事をパート程度に働けるものに変えて、
ご飯を毎日作って欲しいとの事。
私は契約社員で年収450、彼は正社員だが、年収350。
今の仕事からパート主婦への転職は、
私に経済的なメリットがないどころかデメリットだらけ。
せめてもう100は年収上げてくれないと……と思ってしまう
362180
2019/07/13(土) 21:08:32.61ID:kLxdwhp4 >>196
>>214
アドバイスありがとうございました
今日それとなくほかの人に聞いてみた
そしたらあっさりと答えが帰ってきた
曰く後輩は私に幻滅してしまったらしい
B店の仕事で悩んでる時は本当に心配してたけれど私がA店に戻ってきたいとの希望がダダをこねたように写ったらしい
私が戻ってきたせいでB店が空いてしまいほかの店舗の人が急遽私の代わりに異動することになり
そういう諸々の迷惑をかけておいて平気な顔して戻ってくるのが許せないそうだ
教えてくれた人はかなり言葉選んでたけどつまりこういうことだと思う
送別会やプレゼントまでしてくれたのに二ヶ月で戻ってきた私は後輩の信頼を失ってしまった
おそらくもう信頼を取り戻せることはないんだろうな
>>214
アドバイスありがとうございました
今日それとなくほかの人に聞いてみた
そしたらあっさりと答えが帰ってきた
曰く後輩は私に幻滅してしまったらしい
B店の仕事で悩んでる時は本当に心配してたけれど私がA店に戻ってきたいとの希望がダダをこねたように写ったらしい
私が戻ってきたせいでB店が空いてしまいほかの店舗の人が急遽私の代わりに異動することになり
そういう諸々の迷惑をかけておいて平気な顔して戻ってくるのが許せないそうだ
教えてくれた人はかなり言葉選んでたけどつまりこういうことだと思う
送別会やプレゼントまでしてくれたのに二ヶ月で戻ってきた私は後輩の信頼を失ってしまった
おそらくもう信頼を取り戻せることはないんだろうな
363おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 21:16:08.90ID:AL3KuDMh 税を操作すると国の魅力を変動させることになるんだよね?
例えば日本もこれみたいなことをすれば経済の流れとしてはどうなりそう
いまいち理屈がヒンこない、これをすると円高になる?円安になる?
基本的な理屈で説明して
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-12/PUIZ9U6VDKHS01
例えば日本もこれみたいなことをすれば経済の流れとしてはどうなりそう
いまいち理屈がヒンこない、これをすると円高になる?円安になる?
基本的な理屈で説明して
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-12/PUIZ9U6VDKHS01
364おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 21:26:32.84ID:NUGAQKi5 >>361
地方住みで家や土地があって親からの援助が多大とか既に相続等で資産が億単位あるみたいな話じゃなくて
基本二人の稼ぎで生きていく前提なら
パート主婦になるのは子供ができてからでいいだろ
将来的に子供ができたら旦那の給料が上がらなければ妻のパートと合わせても厳しい
金が無ければどれだけ好きでもお腹は膨れないし子供もスマホやらゲーム機やら金なんていくらでもかかるし周りと同等水準の生活を与えられなければ辛い思いをするのは子供
地方住みで家や土地があって親からの援助が多大とか既に相続等で資産が億単位あるみたいな話じゃなくて
基本二人の稼ぎで生きていく前提なら
パート主婦になるのは子供ができてからでいいだろ
将来的に子供ができたら旦那の給料が上がらなければ妻のパートと合わせても厳しい
金が無ければどれだけ好きでもお腹は膨れないし子供もスマホやらゲーム機やら金なんていくらでもかかるし周りと同等水準の生活を与えられなければ辛い思いをするのは子供
2019/07/13(土) 21:44:53.25ID:nwUDOL0h
>>362
後輩ド正論過ぎてワロタ
写ったらしい、とか後輩はそう思ってるけど私はそんなつもりじゃないし、みたいなのが透けてみえる態度も回り振り回して置いて何様だよ、ってことだよなw
信頼失ったのは後輩だけじゃないよ
態度に出さない人も皆あんたに対してそういう評価になってるよ
後輩ド正論過ぎてワロタ
写ったらしい、とか後輩はそう思ってるけど私はそんなつもりじゃないし、みたいなのが透けてみえる態度も回り振り回して置いて何様だよ、ってことだよなw
信頼失ったのは後輩だけじゃないよ
態度に出さない人も皆あんたに対してそういう評価になってるよ
2019/07/13(土) 21:45:41.60ID:HH0eIB5b
2019/07/13(土) 21:49:17.25ID:dg5ZsfJM
思わせぶりなことだけ書いて偉ぶりたいなら止めないけど、アホでんな
2019/07/13(土) 21:57:00.59ID:d6V3zqPM
369おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 21:57:57.03ID:NUGAQKi5 >>359
代わりに説明してやるよ
普通は彼女の部屋を解約する前に同棲するかどうかや同棲するなら結婚前提や期限を設けて住んでみるって話を煮詰めた上で彼女の部屋を解約するんだよ
それを相談者に対して事前の話も無しに勝手に解約して入り浸る時点で感覚的にはおかしいだろって話
戸籍を乗っ取るって表現が引っ掛かるのだろうが要するに旦那の名義で好き放題やられるって意味
勝手に部屋解約して転がり込むような人間は勝手に浪費や借金をする可能性が高い
代わりに説明してやるよ
普通は彼女の部屋を解約する前に同棲するかどうかや同棲するなら結婚前提や期限を設けて住んでみるって話を煮詰めた上で彼女の部屋を解約するんだよ
それを相談者に対して事前の話も無しに勝手に解約して入り浸る時点で感覚的にはおかしいだろって話
戸籍を乗っ取るって表現が引っ掛かるのだろうが要するに旦那の名義で好き放題やられるって意味
勝手に部屋解約して転がり込むような人間は勝手に浪費や借金をする可能性が高い
2019/07/13(土) 21:59:06.16ID:zgKie/x9
2019/07/13(土) 22:01:46.52ID:HH0eIB5b
>>362
えーっと?
A店はあなたの代わりに新しい人を補填してたんだよね?
なのにあなたはA店にもどしてくれるように訴えたんだよね?マネージャーはだいぶ渋ったのに。
どう見てもダダをこねたとしか見えないけど。
B店への移動だってマネージャーにはだいぶ心配されて引き止められたけど振り切ったんだよね?
どんだけ周りに迷惑かけてんの。
後輩だけがあからさまな態度をしてるんだと思うよ。他のスタッフは大人の対応をしてるだけ。
えーっと?
A店はあなたの代わりに新しい人を補填してたんだよね?
なのにあなたはA店にもどしてくれるように訴えたんだよね?マネージャーはだいぶ渋ったのに。
どう見てもダダをこねたとしか見えないけど。
B店への移動だってマネージャーにはだいぶ心配されて引き止められたけど振り切ったんだよね?
どんだけ周りに迷惑かけてんの。
後輩だけがあからさまな態度をしてるんだと思うよ。他のスタッフは大人の対応をしてるだけ。
372おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 22:07:49.02ID:NUGAQKi5 >>368
現時点では何のメリットも無いのはわかるよ
ただ将来的に子供ができた時に産休育休がちゃんと取れるのか?
復帰後に周りの協力が得られるのかって考えたら子供ができるまではそのままフルタイムで働いて子供ができたらパート主婦になる形が現実的って話
産休育休が法律で認められてるからって会社も優しく対応するかと言えば別問題だし
職場に既婚子有りばかりならいいが未婚のお局様や既婚子無しや不妊治療中みたいなのがいたら間違いなく追い出されるような形で嫌がらせを受けるのが女の世界やろ
産休中に代わりの人材が入れば復帰後に居場所が無い話もよくあるよ
復帰後も子供の急な病気やケガで仕事に穴を開けるなら大切な仕事は任せられないってなるんだし
現時点では何のメリットも無いのはわかるよ
ただ将来的に子供ができた時に産休育休がちゃんと取れるのか?
復帰後に周りの協力が得られるのかって考えたら子供ができるまではそのままフルタイムで働いて子供ができたらパート主婦になる形が現実的って話
産休育休が法律で認められてるからって会社も優しく対応するかと言えば別問題だし
職場に既婚子有りばかりならいいが未婚のお局様や既婚子無しや不妊治療中みたいなのがいたら間違いなく追い出されるような形で嫌がらせを受けるのが女の世界やろ
産休中に代わりの人材が入れば復帰後に居場所が無い話もよくあるよ
復帰後も子供の急な病気やケガで仕事に穴を開けるなら大切な仕事は任せられないってなるんだし
2019/07/13(土) 22:17:35.79ID:ybIrquqq
>>362
人間、どこで選択を間違えるかわからんし取り戻せない過去もある
その当時のあなたのやる気に嘘は無かったんだろう
でも現実は厳しかった
そういう時もあるよな
過ぎたことは仕方ないし、後出しの批判なんて誰にでも出来るけどそんなの気にするな
信頼回復出来るかわからないけどそれはあなた次第だろう
この失敗を糧に次がんばればいいっしょ
人間、どこで選択を間違えるかわからんし取り戻せない過去もある
その当時のあなたのやる気に嘘は無かったんだろう
でも現実は厳しかった
そういう時もあるよな
過ぎたことは仕方ないし、後出しの批判なんて誰にでも出来るけどそんなの気にするな
信頼回復出来るかわからないけどそれはあなた次第だろう
この失敗を糧に次がんばればいいっしょ
2019/07/13(土) 22:25:55.44ID:HH0eIB5b
>>372
パートだって子供の急な病気やケガで休まれるのを嫌がる所は少なくないよ。
男社会なんだよね、どの企業も。育児休暇取った男性社員が理不尽な移動を命じられるとか正にそれだし。
いつになったら子供を持った人が負担を強いられずに働けるようになるんだろ。
パートだって子供の急な病気やケガで休まれるのを嫌がる所は少なくないよ。
男社会なんだよね、どの企業も。育児休暇取った男性社員が理不尽な移動を命じられるとか正にそれだし。
いつになったら子供を持った人が負担を強いられずに働けるようになるんだろ。
2019/07/13(土) 22:34:36.26ID:d6V3zqPM
2019/07/13(土) 22:40:53.95ID:zIdUTv84
>>373
そりゃ後からなら何でも言えるってことはあるけどこの場合どう考えても批判されるでしょ
出て行くところまでは本気だとしても元の店舗に無理矢理戻ったのは非難の的にもなるよ
事実として後輩もそうなんだから
「大変だったから戻ってきた」くらいなら許されたけど、「反対されたくせにいきなり出て行って、他の店舗に迷惑をかけて人員補填をしたのにたった2ヶ月で音を上げて平気なツラで戻ってきた」っていうどうしようもない恥さらしなわけじゃん
せめて別の人出の足りない店舗に行くとか退職したなら現場も文句言わなかったよ
そりゃ後からなら何でも言えるってことはあるけどこの場合どう考えても批判されるでしょ
出て行くところまでは本気だとしても元の店舗に無理矢理戻ったのは非難の的にもなるよ
事実として後輩もそうなんだから
「大変だったから戻ってきた」くらいなら許されたけど、「反対されたくせにいきなり出て行って、他の店舗に迷惑をかけて人員補填をしたのにたった2ヶ月で音を上げて平気なツラで戻ってきた」っていうどうしようもない恥さらしなわけじゃん
せめて別の人出の足りない店舗に行くとか退職したなら現場も文句言わなかったよ
2019/07/13(土) 22:52:03.52ID:FsaKbKGz
2019/07/13(土) 22:54:40.00ID:N9RvrKWy
2019/07/13(土) 22:55:01.27ID:o0ZPSF0t
>>376
そもそも最初は会社からの異動命令が発端なんだろ?
全部180が勝手にわがまま言ってたわけじゃないだろうに別にそこまで言わんでも
あと、どこにも「平気なツラで戻ってきた」なんて書いてないしそれを匂わす文章でもないけど
他人の失敗談にちょっと厳しすぎないか
そもそも最初は会社からの異動命令が発端なんだろ?
全部180が勝手にわがまま言ってたわけじゃないだろうに別にそこまで言わんでも
あと、どこにも「平気なツラで戻ってきた」なんて書いてないしそれを匂わす文章でもないけど
他人の失敗談にちょっと厳しすぎないか
380おさかなくわえた名無しさん
2019/07/13(土) 22:56:49.34ID:NUGAQKi52019/07/13(土) 22:58:46.49ID:1METyg3x
>>325
失礼じゃなくて
相手がアナタとは上辺の友達でいたいのに アナタが距離詰めようとしてるから牽制されてるんだと思う
相手が自分の話しなければ アナタも話さない様にしないと 空気読めないウザい子のレッテル貼られる可能性大だから
気を付けた方が良いと思う
失礼じゃなくて
相手がアナタとは上辺の友達でいたいのに アナタが距離詰めようとしてるから牽制されてるんだと思う
相手が自分の話しなければ アナタも話さない様にしないと 空気読めないウザい子のレッテル貼られる可能性大だから
気を付けた方が良いと思う
2019/07/13(土) 23:02:48.52ID:A0ZugDgo
2019/07/13(土) 23:07:52.07ID:1METyg3x
>>317
本当の事を言わないだけで ウソは言ってないんだから
予防線的な事を書く必要なし
ドコまで良い顔したいんだか分からないけど
こんな所で良い顔して予防線張って
良い人になっても意味ないでしょ?
本当の事を言わないだけで ウソは言ってないんだから
予防線的な事を書く必要なし
ドコまで良い顔したいんだか分からないけど
こんな所で良い顔して予防線張って
良い人になっても意味ないでしょ?
2019/07/13(土) 23:10:55.66ID:ihj5Ny1m
>>362
そうだね...
夢破れB店を辞めることになって、A店戻りたい気持ちになるまでは理解できる
でも「今さらどのツラ下げてA店に戻ったらいいのか」と特に悩まず、戻りたいと言えるのはわからない
店舗がほかにあるなら、もっと悪条件の所に行くとか、少しでも自分へペナルティ課す選択もなかったようだし
希望叶ってA店でフツーに仕事再開
でも後輩の態度に
「えっ、どうして私に聞かないの? 私の方がよく知ってて話が早いのに」って疑問抱いた表情を
周囲のA店の人達はどう見てたのか、ちょっと想像してしまう
そうだね...
夢破れB店を辞めることになって、A店戻りたい気持ちになるまでは理解できる
でも「今さらどのツラ下げてA店に戻ったらいいのか」と特に悩まず、戻りたいと言えるのはわからない
店舗がほかにあるなら、もっと悪条件の所に行くとか、少しでも自分へペナルティ課す選択もなかったようだし
希望叶ってA店でフツーに仕事再開
でも後輩の態度に
「えっ、どうして私に聞かないの? 私の方がよく知ってて話が早いのに」って疑問抱いた表情を
周囲のA店の人達はどう見てたのか、ちょっと想像してしまう
2019/07/13(土) 23:22:44.53ID:FsaKbKGz
>>382
いきなり出て行ったわけじゃないし人員補填で迷惑かけたのは戻ってからのB店の話でA店の話ではないし平気なツラで戻ってきたわけじゃないし後輩に引かれただけで現場から文句言われたわけじゃないよね?
別にアレを擁護するつもりはサラサラ無いけど書いてないことを捏造してまで叩こうとするのは頭おかしいと思うわ
いきなり出て行ったわけじゃないし人員補填で迷惑かけたのは戻ってからのB店の話でA店の話ではないし平気なツラで戻ってきたわけじゃないし後輩に引かれただけで現場から文句言われたわけじゃないよね?
別にアレを擁護するつもりはサラサラ無いけど書いてないことを捏造してまで叩こうとするのは頭おかしいと思うわ
2019/07/13(土) 23:23:19.50ID:1METyg3x
2019/07/13(土) 23:24:00.60ID:N9RvrKWy
>>379
発端は打診があって自分で受けたんだから命令ではない
発端は打診があって自分で受けたんだから命令ではない
2019/07/13(土) 23:25:22.87ID:0JBoS307
2019/07/13(土) 23:31:21.49ID:S8zdAeu9
>>387
命令じゃなくても本人がわがまま言って無理矢理異動したわけじゃないのは間違いないだろ?
命令じゃなくても本人がわがまま言って無理矢理異動したわけじゃないのは間違いないだろ?
2019/07/13(土) 23:38:20.50ID:N9RvrKWy
2019/07/13(土) 23:46:12.22ID:zgKie/x9
>>385
異動の打診に即了承して引き止めがあったのに強引に出て行ったことと、出戻った時に暖かく迎え入れてくれると思ったって書いてある
戻る時も元店舗のマネージャーに渋られてるのにまたも強引に戻ってる
後輩だけが怒ってるみたいに思ってるようだが良くて腫れ物、悪くて陰口だよ
自業自得
ちゃんと読め
異動の打診に即了承して引き止めがあったのに強引に出て行ったことと、出戻った時に暖かく迎え入れてくれると思ったって書いてある
戻る時も元店舗のマネージャーに渋られてるのにまたも強引に戻ってる
後輩だけが怒ってるみたいに思ってるようだが良くて腫れ物、悪くて陰口だよ
自業自得
ちゃんと読め
2019/07/14(日) 00:08:22.68ID:qAXUhjDn
とりあえず2ヶ月が短すぎる。これに尽きる
2ヶ月じゃあお前本当に死に物狂いで頑張ったのかよとかA店に戻ることについて少しは逡巡したのかよとか思われても仕方ない
他の要素がまったく同じでも1年、せめて半年は頑張ってたら見方も違った
2ヶ月じゃあお前本当に死に物狂いで頑張ったのかよとかA店に戻ることについて少しは逡巡したのかよとか思われても仕方ない
他の要素がまったく同じでも1年、せめて半年は頑張ってたら見方も違った
2019/07/14(日) 00:13:57.42ID:L5Thu64u
>>391
あのなぁ……
会社から打診があってそれを即受けただけであっていきなり本人のわがままで勝手に異動したわけじゃない
マネージャーが渋ろうが結果受けたのは会社
腫れ物陰口なんてお前ら叩いてる馬鹿が勝手に思ってるだけ
ちゃんとなんだって?
あのなぁ……
会社から打診があってそれを即受けただけであっていきなり本人のわがままで勝手に異動したわけじゃない
マネージャーが渋ろうが結果受けたのは会社
腫れ物陰口なんてお前ら叩いてる馬鹿が勝手に思ってるだけ
ちゃんとなんだって?
2019/07/14(日) 00:17:47.50ID:GJunQecF
とにかく他人を批判したくてしたくて仕方がないんだろここの一部の連中は
批判することでしか自分を保てないんだもんな
哀れよのう
批判することでしか自分を保てないんだもんな
哀れよのう
2019/07/14(日) 00:18:18.08ID:cNmpQqhv
2019/07/14(日) 00:19:40.14ID:M1wSOsnh
厳しい声が多すぎて切れた>>180自身が暴れてるの?
2019/07/14(日) 00:20:01.84ID:L5Thu64u
2019/07/14(日) 00:20:09.60ID:rzpIEu3I
本人でもないのに必死になってるやつがいるな
2019/07/14(日) 00:20:56.17ID:CqdddSPH
2019/07/14(日) 00:22:16.02ID:L5Thu64u
401180
2019/07/14(日) 00:45:06.36ID:tVeqI3KQ >>180です
荒れさせてすみません
キビシイ意見を目の当たりにして落ち込んでました
正直に言うと私はA店に帰れれば全部何もかも元通りになるんだと考えてた
私に幻滅して無視する後輩の心情が普通で周りの人は大人の対応をしてくれてるだけ
こんなこと思ってもみなかった心が病みそうだなんて思っていいことじゃなかった
私の訴えを本部とマネージャーが受け入れてくれたということは自分は必要とされてるんだと思ってた
病気になったんだから仕方ないと正当化して結局自分の都合のいいように考えてただけだった
もう辞めた方がいいと思うけど戻ってきておいてすぐ辞めるのは良くないですよね
年内は頑張ってこれ以上信頼を損なわないように頑張りたいと思います
愚痴と相談に返信してくれてどうもありがとうございました
荒れさせてすみません
キビシイ意見を目の当たりにして落ち込んでました
正直に言うと私はA店に帰れれば全部何もかも元通りになるんだと考えてた
私に幻滅して無視する後輩の心情が普通で周りの人は大人の対応をしてくれてるだけ
こんなこと思ってもみなかった心が病みそうだなんて思っていいことじゃなかった
私の訴えを本部とマネージャーが受け入れてくれたということは自分は必要とされてるんだと思ってた
病気になったんだから仕方ないと正当化して結局自分の都合のいいように考えてただけだった
もう辞めた方がいいと思うけど戻ってきておいてすぐ辞めるのは良くないですよね
年内は頑張ってこれ以上信頼を損なわないように頑張りたいと思います
愚痴と相談に返信してくれてどうもありがとうございました
2019/07/14(日) 00:48:11.54ID:k3jtZgye
でも釣りの可能性も
私の能力が買われてとか釣り針っぽいし
元の店で新しく補填した人間がいるの無理矢理に戻ったとか
(追い出したのかまだ居るのか不明)
異動って本人に決定権あったっけ?って謎が
私の能力が買われてとか釣り針っぽいし
元の店で新しく補填した人間がいるの無理矢理に戻ったとか
(追い出したのかまだ居るのか不明)
異動って本人に決定権あったっけ?って謎が
2019/07/14(日) 01:17:18.66ID:dLs9gBPl
>>402
コネじゃね?
コネじゃね?
2019/07/14(日) 04:09:18.09ID:Lnjh9bPK
相手のいないとこで、
結婚してなかったら○○と結婚してたなー!って言うのはアリなんですかね?
結婚してなかったら○○と結婚してたなー!って言うのはアリなんですかね?
2019/07/14(日) 04:19:30.13ID:62dDtVNj
豚切り
リボの営業の仕事なんて辞めたい
人様の迷惑にしかなってない仕事だわ
リボの営業の仕事なんて辞めたい
人様の迷惑にしかなってない仕事だわ
2019/07/14(日) 04:20:23.12ID:bZhDnJnw
現に結婚している配偶者と「○○」のどちらを指して「相手」と言っているのかよくわからないが、
口から出た発言というのはどこに広まっていってももう止めようがない。
現にいる配偶者に聞こえなければいいのか、と言う意味なら、もし伝わったら、だったらそっち行けよ、と即刻離婚されても文句言えないし、
「○○」のほうの話なら、いまさらなんだって言うんだボケ、と絶交されても文句は言えない。
いずれにしろ、あまり好ましい結果をもたらす発言にはならないと思う。
口から出た発言というのはどこに広まっていってももう止めようがない。
現にいる配偶者に聞こえなければいいのか、と言う意味なら、もし伝わったら、だったらそっち行けよ、と即刻離婚されても文句言えないし、
「○○」のほうの話なら、いまさらなんだって言うんだボケ、と絶交されても文句は言えない。
いずれにしろ、あまり好ましい結果をもたらす発言にはならないと思う。
2019/07/14(日) 07:59:15.18ID:qoGfYRb6
>>400
こういうやつが一番迷惑
事実があって本人もショック受けてんのに変に庇うから余計に話を掘り下げられる
失敗したことを責めてる奴なんてどこにもいないのに勝手な妄想で報告者を弱者にしたのはこいつ
こういうやつが一番迷惑
事実があって本人もショック受けてんのに変に庇うから余計に話を掘り下げられる
失敗したことを責めてる奴なんてどこにもいないのに勝手な妄想で報告者を弱者にしたのはこいつ
2019/07/14(日) 08:02:04.82ID:s/fsqzIC
2019/07/14(日) 08:08:19.60ID:i7z5HZru
>>405
辞めちゃえよ。営業職なんていくらでもある。
某キャリアの正社員だったけど、携帯電話の契約にノルマがあるから変なテレビや小さい携帯電話やオプション付けてたんだけど「割引のために必須なんです」とか言ってでも付けろって上から言われてて「人を騙すような仕事はしたくない」ってみんな辞めてった。
自分が良いと思えない商品は売れないよ。
辞めちゃえよ。営業職なんていくらでもある。
某キャリアの正社員だったけど、携帯電話の契約にノルマがあるから変なテレビや小さい携帯電話やオプション付けてたんだけど「割引のために必須なんです」とか言ってでも付けろって上から言われてて「人を騙すような仕事はしたくない」ってみんな辞めてった。
自分が良いと思えない商品は売れないよ。
2019/07/14(日) 08:34:48.59ID:eldfezSF
2019/07/14(日) 08:47:44.79ID:L2UoNaSX
酒を飲んだ次の日ですがおねしょをしました
皆さん経験あるものでしょうか
皆さん経験あるものでしょうか
412おさかなくわえた名無しさん
2019/07/14(日) 08:48:46.01ID:vimpfuFD 友達がしてるのを見たことはあるから
大人おねしょ珍しい事ではないかも
大人おねしょ珍しい事ではないかも
2019/07/14(日) 08:49:02.72ID:AakpBb2N
>>407
よっぽど悔しかった人?
俺が庇う?
てか俺も批判側だが?
俺が言ってるのは書いてもいない部分を勝手に悪く捉えて叩くのがおかしいってだけ
余計に掘り下げられる?
俺が書く前から既に勝手な妄想で掘り下げられていただろうが
「本人もショック受けてんのに」って言いながら「弱者にした」とか頭わいてんのか?
弱者扱いしてるのはお前じゃねぇか
日本語も理解できないならくだらないレスすんなボケ
よっぽど悔しかった人?
俺が庇う?
てか俺も批判側だが?
俺が言ってるのは書いてもいない部分を勝手に悪く捉えて叩くのがおかしいってだけ
余計に掘り下げられる?
俺が書く前から既に勝手な妄想で掘り下げられていただろうが
「本人もショック受けてんのに」って言いながら「弱者にした」とか頭わいてんのか?
弱者扱いしてるのはお前じゃねぇか
日本語も理解できないならくだらないレスすんなボケ
2019/07/14(日) 08:50:46.59ID:AakpBb2N
2019/07/14(日) 08:54:43.99ID:i7z5HZru
2019/07/14(日) 09:01:54.91ID:59kdm37k
それでもまだ引っ張るのか
みっともないとか思わないんだな
みっともないとか思わないんだな
2019/07/14(日) 09:05:42.11ID:Ae47rWrw
2019/07/14(日) 09:16:29.97ID:8Y/6E+S8
正義感強い奴ってそんなもんだよ
責められてる人がかわいそうだからそうしてるだけ
責められてる人がかわいそうだからそうしてるだけ
2019/07/14(日) 09:59:29.60ID:bG9xUJpI
しょうもないことなんだけど、
SNS上で身内でやっている連中との付き合いが悪い。
例を1つ挙げれば、
過去に界隈Aで絡んだ奴(イ氏)がおって、
界隈Aから離れた後も絡み続けたのだけれど、
イ氏が界隈Bを立ち上げたはいいけど、
それで集まった連中が合わない奴も結構おって、
特に自分と同じ作品のファンだった奴(ロ氏)と二次創作の合作をしようとしたが、
その二次創作に関して意見が対立。
結局、その合作から手を引いて、その作品の二次創作を自分で作ることにした。
そのあと、ロ氏は自分が担当した予告編を無断でネット上に投稿。
合作は界隈B名義で出していたのでそこの名目的リーダーであるイ氏に聞いたら
「あの作品のことは一切分からない」と言っており、
管理体制に嫌気が刺してしまい、
結局自分が付き合って嫌ではない連中以外を切って離れてしまった。
なんとか彼らを納得させる方法はないのだろうか、と考えております。
SNS上で身内でやっている連中との付き合いが悪い。
例を1つ挙げれば、
過去に界隈Aで絡んだ奴(イ氏)がおって、
界隈Aから離れた後も絡み続けたのだけれど、
イ氏が界隈Bを立ち上げたはいいけど、
それで集まった連中が合わない奴も結構おって、
特に自分と同じ作品のファンだった奴(ロ氏)と二次創作の合作をしようとしたが、
その二次創作に関して意見が対立。
結局、その合作から手を引いて、その作品の二次創作を自分で作ることにした。
そのあと、ロ氏は自分が担当した予告編を無断でネット上に投稿。
合作は界隈B名義で出していたのでそこの名目的リーダーであるイ氏に聞いたら
「あの作品のことは一切分からない」と言っており、
管理体制に嫌気が刺してしまい、
結局自分が付き合って嫌ではない連中以外を切って離れてしまった。
なんとか彼らを納得させる方法はないのだろうか、と考えております。
2019/07/14(日) 10:01:57.75ID:r1p8eheb
何をどう納得させてどうなるとあなたにとって解決なのか全然わからんのだけど
外野が見れば他人の人間関係に立ち入ると巻き添え食うから放置したほうがいいと思うだけ
外野が見れば他人の人間関係に立ち入ると巻き添え食うから放置したほうがいいと思うだけ
2019/07/14(日) 10:07:48.33ID:WvHj8AVb
>>419
あくまで一般論だがヲタクさんのコミュニティは、それぞれ一家言を持った「個」が集まる場かと思う
各自には譲れない「こだわり」があり、統率はまず取れない
悪く言えば「我(が)が強い」者の集団を外部の我々のアドバイスでどうとなるものか
あくまで一般論だがヲタクさんのコミュニティは、それぞれ一家言を持った「個」が集まる場かと思う
各自には譲れない「こだわり」があり、統率はまず取れない
悪く言えば「我(が)が強い」者の集団を外部の我々のアドバイスでどうとなるものか
2019/07/14(日) 10:22:45.74ID:bG9xUJpI
まず、今回の案件なのだが、
焦点は自分とロ氏の対立でイ氏は場所を提供してるに過ぎない。
それで、自分とロ氏と取り巻き1人の3人で制作して、
2人が用意したストーリーやイラストを自分が組み合わせる、という合作だったのだが、
自分は「この作品の二次創作を作りたい」
という意気込みで作ろうとしたのだが、
ロ氏はただ「みんなで作りたい」だけだった上、
台本通り作ってもロ氏から「ここはこうだろ」と難癖付けられることもあり、
折り合いが付かず、対立になってしまった。
ロ氏やその取り巻きはそのあと勝手に自分を批判しまくっていて、
イ氏含め界隈Bの連中は皆ロ氏を応援し始めた。
それで界隈Bから離れざるを得なかった。
SNS外の同作品の界隈の連中は当の件のことは勝手に盛り上がってるだけ、と
客観的に見てくれたが、
やっぱり、一時的にも仲間だった彼らに勘違いされてしまったのが悔しい。
だから、なんとか考え直してもらえないか、と。
焦点は自分とロ氏の対立でイ氏は場所を提供してるに過ぎない。
それで、自分とロ氏と取り巻き1人の3人で制作して、
2人が用意したストーリーやイラストを自分が組み合わせる、という合作だったのだが、
自分は「この作品の二次創作を作りたい」
という意気込みで作ろうとしたのだが、
ロ氏はただ「みんなで作りたい」だけだった上、
台本通り作ってもロ氏から「ここはこうだろ」と難癖付けられることもあり、
折り合いが付かず、対立になってしまった。
ロ氏やその取り巻きはそのあと勝手に自分を批判しまくっていて、
イ氏含め界隈Bの連中は皆ロ氏を応援し始めた。
それで界隈Bから離れざるを得なかった。
SNS外の同作品の界隈の連中は当の件のことは勝手に盛り上がってるだけ、と
客観的に見てくれたが、
やっぱり、一時的にも仲間だった彼らに勘違いされてしまったのが悔しい。
だから、なんとか考え直してもらえないか、と。
2019/07/14(日) 10:26:20.90ID:r1p8eheb
2019/07/14(日) 10:28:35.64ID:r1p8eheb
>>422
書き忘れた
「考え直してもらいたい」と思っていたのはお互い様だろ
作業の過程で、ロにとってあなたに考え直してほしいところを伝えていたら
あなたにとってそれは「難癖」になってしまって対立するに至ったんだから
(実際相手の言い方が難癖だったかどうかなんて関係なく、
既に「方向性のずれの修正ができなかった」ことを一度経てしまったことが問題なのである)
あなたが出来なかったものを相手に求めるんじゃないよ
書き忘れた
「考え直してもらいたい」と思っていたのはお互い様だろ
作業の過程で、ロにとってあなたに考え直してほしいところを伝えていたら
あなたにとってそれは「難癖」になってしまって対立するに至ったんだから
(実際相手の言い方が難癖だったかどうかなんて関係なく、
既に「方向性のずれの修正ができなかった」ことを一度経てしまったことが問題なのである)
あなたが出来なかったものを相手に求めるんじゃないよ
2019/07/14(日) 10:30:27.24ID:RGC8B+fX
>>418
叩く側は自分が正義と思って叩きだしたら気持ちよくなる感じだよな
叩く側は自分が正義と思って叩きだしたら気持ちよくなる感じだよな
2019/07/14(日) 10:33:14.33ID:WvHj8AVb
2019/07/14(日) 10:37:53.35ID:4baSw+Gc
>>361
その彼氏、モラハラ地雷臭がする
年収350しかないのに、仕事を辞めてパートで毎日ご飯を作って、なんて
結局は、パートとは言え妻に仕事をさせた上で家事育児を全て押し付けるつもり満々だし
妻の仕事や収入を取り上げて結婚した途端に、それまで被っていたものを脱ぎ捨てて
モラハラ本性を出してくる、てのはよくある話
その彼氏、モラハラ地雷臭がする
年収350しかないのに、仕事を辞めてパートで毎日ご飯を作って、なんて
結局は、パートとは言え妻に仕事をさせた上で家事育児を全て押し付けるつもり満々だし
妻の仕事や収入を取り上げて結婚した途端に、それまで被っていたものを脱ぎ捨てて
モラハラ本性を出してくる、てのはよくある話
2019/07/14(日) 11:41:21.73ID:u+Kidg94
>>422
自分は二次創作やって合同サークルの主宰も個人誌も出してるからはっきり言うけど、主宰者の意向に沿ったものが作れないなら嫌われて当然だよ。
そもそも二次創作なんて思い込みの激しいオタクの作った偽物なんだから自分が好きで作って見てもらうっていうスタンス。自己主張したいなら一次創作をやればいいだけ。
よく勘違いした意識高い系の作家気取りが「自分の作品」とか言い出すけど他人の褌を借りてるって認識が低すぎてプライドだけが高くなってるキモオタ。
お互いにほっとくしかないし、そこをまた自分の考えを押し付けようとするのも自分勝手だよ。
考え直してもらうだのなんだのって、作品への認識が違ったこととその流れになった経緯も含めてめんどくさがられてんの。
相手にだって人間関係があるんだから界隈で嫌われてる人と仲良くしてたら自分だって巻き込まれかねない。そしてそうなるくらいのことをしたんだろ。
SNSだろうとオタクだろうと、誤解であってもそう思われるような人間でしかなかったと認めるしかない。
自分は二次創作やって合同サークルの主宰も個人誌も出してるからはっきり言うけど、主宰者の意向に沿ったものが作れないなら嫌われて当然だよ。
そもそも二次創作なんて思い込みの激しいオタクの作った偽物なんだから自分が好きで作って見てもらうっていうスタンス。自己主張したいなら一次創作をやればいいだけ。
よく勘違いした意識高い系の作家気取りが「自分の作品」とか言い出すけど他人の褌を借りてるって認識が低すぎてプライドだけが高くなってるキモオタ。
お互いにほっとくしかないし、そこをまた自分の考えを押し付けようとするのも自分勝手だよ。
考え直してもらうだのなんだのって、作品への認識が違ったこととその流れになった経緯も含めてめんどくさがられてんの。
相手にだって人間関係があるんだから界隈で嫌われてる人と仲良くしてたら自分だって巻き込まれかねない。そしてそうなるくらいのことをしたんだろ。
SNSだろうとオタクだろうと、誤解であってもそう思われるような人間でしかなかったと認めるしかない。
2019/07/14(日) 12:14:59.84ID:bG9xUJpI
2019/07/14(日) 12:28:23.53ID:u+Kidg94
>>429
お互い様とか言ってるから解決しないんだよ
嫌われた時じゃなくて嫌われるような発言を日頃からしてるからそうなる
自分もトラブルはあったけど、直接関わってのない人にまで嫌われるなんてことはないし、そういう奴は大体他のところで不満があってそれをきっかけにして切られてる
作品の続きを想定して作るのはどこの界隈でもやってるからそれのせいにすんなよ
自分の人間性を見直せって言ってんの
本当に解決したいなら双方の事情をちゃんと知ってる人に間に立ってもらって話し合いをするしかないだろ
それを買ってくれる人もいないならそういうことだろうよ
お互い様とか言ってるから解決しないんだよ
嫌われた時じゃなくて嫌われるような発言を日頃からしてるからそうなる
自分もトラブルはあったけど、直接関わってのない人にまで嫌われるなんてことはないし、そういう奴は大体他のところで不満があってそれをきっかけにして切られてる
作品の続きを想定して作るのはどこの界隈でもやってるからそれのせいにすんなよ
自分の人間性を見直せって言ってんの
本当に解決したいなら双方の事情をちゃんと知ってる人に間に立ってもらって話し合いをするしかないだろ
それを買ってくれる人もいないならそういうことだろうよ
2019/07/14(日) 13:28:48.12ID:eXa5F2Qw
「誰々がお前のことこう(悪口、非難)言ってたよ」とか伝えてくるのと同時に、その誰々について「あの人は本当に良い人」とか言って人格を褒めあげてくる奴は
こちらに対して「そんな素晴らしい人にすらあそこまで悪し様に言われるお前は、それだけ最悪なヤツなんだ」と言ってるって解釈して間違いないのかな?
こちらに対して「そんな素晴らしい人にすらあそこまで悪し様に言われるお前は、それだけ最悪なヤツなんだ」と言ってるって解釈して間違いないのかな?
2019/07/14(日) 13:33:45.93ID:ELauldMb
2019/07/14(日) 13:38:21.70ID:xy7l9raV
>>371
本当にいい人ってワード、絶対に信用してはいけない。
本当にいい人ってワード、絶対に信用してはいけない。
2019/07/14(日) 13:39:29.14ID:xy7l9raV
>>431 でした。
本当にいい人ってワード、絶対に信用してはいけない。
本当にいい人ってワード、絶対に信用してはいけない。
2019/07/14(日) 13:42:59.89ID:8OPZSJTL
2019/07/14(日) 13:43:04.18ID:bG9xUJpI
>>432
今言うことでもないのですが、
やや過剰な表現をすると
「界隈を乗っ取られた上独断で追い出された」みたいな感じです。
それで勝手に自分が作った奴の一部を勝手に(改変して)上げられた、みたいな感じです。
もっとも、界隈の流れの変化が合わなかった結果こうなっただけですが。
今言うことでもないのですが、
やや過剰な表現をすると
「界隈を乗っ取られた上独断で追い出された」みたいな感じです。
それで勝手に自分が作った奴の一部を勝手に(改変して)上げられた、みたいな感じです。
もっとも、界隈の流れの変化が合わなかった結果こうなっただけですが。
2019/07/14(日) 13:45:08.49ID:vCcp05E+
前にある合同誌で
○○(キャラ名)大嫌い 市ねってかいてあるページの次のページで
○○嫌いちゃんごめんねー ってそのキャラ持ち上げる漫画描いてて
懐の広い人たちだなと思った記憶がある
○○(キャラ名)大嫌い 市ねってかいてあるページの次のページで
○○嫌いちゃんごめんねー ってそのキャラ持ち上げる漫画描いてて
懐の広い人たちだなと思った記憶がある
2019/07/14(日) 13:47:20.01ID:bZhDnJnw
懐が広いってよりは節操がない人たちだ、としか>>437の説明だけでは思えない
2019/07/14(日) 13:49:24.31ID:bG9xUJpI
>>435
これは作品全般の流れで、
作者に無断で
「俺のが本編」「いや俺のが正当な続編だ」と競っているので
作っている時は気づかないですが、
こんなん外から見たらタチ悪いとは思います。
公式は「公認はしないよ」と言ってはいるものの、
過去に公募で作者が変わった過去があり、それにあやかってか、
おおよそ皆が「ガチの続編」を名乗っています。
これは作品全般の流れで、
作者に無断で
「俺のが本編」「いや俺のが正当な続編だ」と競っているので
作っている時は気づかないですが、
こんなん外から見たらタチ悪いとは思います。
公式は「公認はしないよ」と言ってはいるものの、
過去に公募で作者が変わった過去があり、それにあやかってか、
おおよそ皆が「ガチの続編」を名乗っています。
2019/07/14(日) 13:55:22.75ID:ELauldMb
>>436
それならそれで尚更、対立で競り負けて
界隈で自分の居場所も確保できなくて逃げた人間が
居残った強メンタルに言うこと聞かせようなんて無理って話じゃない
相手のやり方が汚い方法だったとしても現状みんな相手の味方なら
例えば誰かに仲介頼んだって巻き込まれるのごめんだよってなってるんじゃない
イ氏の「よくわからない」って返答もそういう事よ
それならそれで尚更、対立で競り負けて
界隈で自分の居場所も確保できなくて逃げた人間が
居残った強メンタルに言うこと聞かせようなんて無理って話じゃない
相手のやり方が汚い方法だったとしても現状みんな相手の味方なら
例えば誰かに仲介頼んだって巻き込まれるのごめんだよってなってるんじゃない
イ氏の「よくわからない」って返答もそういう事よ
2019/07/14(日) 14:02:33.58ID:8nYAYc29
2019/07/14(日) 14:03:39.97ID:8nYAYc29
2019/07/14(日) 14:13:43.73ID:mXWg203e
会社の育休制度に疑問が浮かぶ
自分の会社は子育てしている社員が時短勤務しても勤務時間減少による給料カットは一切なし
それは良いと思うが実績と今までの功績で増える場合も少なくないのが?
だけどそれだとある程度年食った人の方が有利になるわけで若手ないがしろじゃないの?
自分の会社は子育てしている社員が時短勤務しても勤務時間減少による給料カットは一切なし
それは良いと思うが実績と今までの功績で増える場合も少なくないのが?
だけどそれだとある程度年食った人の方が有利になるわけで若手ないがしろじゃないの?
2019/07/14(日) 14:16:16.48ID:u+Kidg94
2019/07/14(日) 14:20:36.61ID:wdT+7lFO
>>443
会社「産めよ増やせよ」
会社「産めよ増やせよ」
2019/07/14(日) 14:22:51.74ID:u+Kidg94
同人界隈は自分勝手なやつ多いよ
揉めた後に、嘘広められたから自分は孤立しているとか平気で言うからな
で、事情を知らない人に自分都合の言い分を広めて味方につけるようなことするんだけど、ずっと不満タラタラ同じ話ばかりして自分の心境を察してくださいってなるから人が離れて行く
事実を知ってみたら話が全然違うからまた離れていく
そういう感じだよ
揉めた後に、嘘広められたから自分は孤立しているとか平気で言うからな
で、事情を知らない人に自分都合の言い分を広めて味方につけるようなことするんだけど、ずっと不満タラタラ同じ話ばかりして自分の心境を察してくださいってなるから人が離れて行く
事実を知ってみたら話が全然違うからまた離れていく
そういう感じだよ
2019/07/14(日) 14:31:02.72ID:mXWg203e
>>445
産めよ増やせよってそんな会社最低ですよね
あなたの書き込み見せてセクハラだと女性社員巻き込んで会社を訴えます
後、それと共に今までの功績や実績で給料増やすやり方も撤廃したいのでがんばります
産めよ増やせよってそんな会社最低ですよね
あなたの書き込み見せてセクハラだと女性社員巻き込んで会社を訴えます
後、それと共に今までの功績や実績で給料増やすやり方も撤廃したいのでがんばります
2019/07/14(日) 14:35:28.14ID:bZhDnJnw
会社からそういう意味だ、と回答があったわけでもないのに会社を訴えるロジックがまったくわからない
2019/07/14(日) 14:36:59.40ID:HcNjwkDB
2019/07/14(日) 14:37:48.20ID:Lnjh9bPK
>>406
◯◯は配偶者以外の相手です
酒の場の戯れ言とは言え、モヤモヤします
まだ未婚の相手が全然彼氏できない〜みたいな話してて、その場のノリの冗談だったみたいですけど
結婚してなかったら◯◯と結婚してたなー(元カノとかではない)、
自信持て、いい男みつかるよ!みたいな感じ
まぁ、「結婚してなかったら」の場合だからいいのかな
◯◯は配偶者以外の相手です
酒の場の戯れ言とは言え、モヤモヤします
まだ未婚の相手が全然彼氏できない〜みたいな話してて、その場のノリの冗談だったみたいですけど
結婚してなかったら◯◯と結婚してたなー(元カノとかではない)、
自信持て、いい男みつかるよ!みたいな感じ
まぁ、「結婚してなかったら」の場合だからいいのかな
2019/07/14(日) 14:42:22.79ID:wdT+7lFO
>>447
そんなふうに利用されるのは迷惑です
そんなふうに利用されるのは迷惑です
2019/07/14(日) 14:42:41.49ID:mXWg203e
2019/07/14(日) 14:47:08.79ID:mXWg203e
2019/07/14(日) 14:49:50.53ID:bG9xUJpI
2019/07/14(日) 14:57:07.35ID:blkgMdhE
2019/07/14(日) 15:07:12.89ID:mXWg203e
>>455
自分云々ではなく、子育ては若い内が産む側生まれる側にも良いのは定説なんだから若い人を優遇すべきじゃないの?
自分云々ではなく、子育ては若い内が産む側生まれる側にも良いのは定説なんだから若い人を優遇すべきじゃないの?
2019/07/14(日) 15:11:52.04ID:JAUtTTBE
愚痴
雰囲気が好きでよく行く図書館に、たまに酔っ払いの男がいてうるさいし怖い
大声出したりずっとぐだぐだとスタッフに絡んで警察が来てどこかに連れて行かれる流れ
立ち入り禁止にできないの?と思って図書館の人に聞いたら
法律上は強制できないし、警察を呼んで引き取ってもらっても
身元引受人の住所までタダでパトカーに送ってもらえることに味をしめて
今じゃ自分から警察を呼べと言ってくるんだと…
くだらないことで図書館員や警察官の手を煩わせている上に
他人が払った税金でパトカーを足代わりにするとかクソすぎる
その男は「今は生活保護を受けてるけど前はちゃんと働いてたんだ!」とか怒鳴っていた
死ね
雰囲気が好きでよく行く図書館に、たまに酔っ払いの男がいてうるさいし怖い
大声出したりずっとぐだぐだとスタッフに絡んで警察が来てどこかに連れて行かれる流れ
立ち入り禁止にできないの?と思って図書館の人に聞いたら
法律上は強制できないし、警察を呼んで引き取ってもらっても
身元引受人の住所までタダでパトカーに送ってもらえることに味をしめて
今じゃ自分から警察を呼べと言ってくるんだと…
くだらないことで図書館員や警察官の手を煩わせている上に
他人が払った税金でパトカーを足代わりにするとかクソすぎる
その男は「今は生活保護を受けてるけど前はちゃんと働いてたんだ!」とか怒鳴っていた
死ね
2019/07/14(日) 15:48:15.45ID:ELauldMb
>>454
だから結局結果なんだって
細かい事情や相手の手段はどうであれあなたは負けた、ただそれだけ
ここでごちゃごちゃと自分の私見では
向こうはこんなに非がありますよ!とか力説してもなんの進展もないよ
負けて追い出された身だけどなんとか強いヤツに言うこと聞かせたい
そんな都合のいい方法なんてない
だから結局結果なんだって
細かい事情や相手の手段はどうであれあなたは負けた、ただそれだけ
ここでごちゃごちゃと自分の私見では
向こうはこんなに非がありますよ!とか力説してもなんの進展もないよ
負けて追い出された身だけどなんとか強いヤツに言うこと聞かせたい
そんな都合のいい方法なんてない
2019/07/14(日) 16:05:23.72ID:bG9xUJpI
>>458
まあそうなんだけど、納得いかなくて。
結局、ものすごい力作作って見返すしかない。
現に界隈から追い出されたといっても、界隈Bと作品界隈のごく一部ですし、
そこの界隈から完全に追い出されたという訳でもないので
今の所、悲観するほどではない。
たとえ二次創作でも、あっと驚く物作れば評価されることもあるので、
結局、実力で頑張るしかない。難しいけれども。
まあそうなんだけど、納得いかなくて。
結局、ものすごい力作作って見返すしかない。
現に界隈から追い出されたといっても、界隈Bと作品界隈のごく一部ですし、
そこの界隈から完全に追い出されたという訳でもないので
今の所、悲観するほどではない。
たとえ二次創作でも、あっと驚く物作れば評価されることもあるので、
結局、実力で頑張るしかない。難しいけれども。
2019/07/14(日) 17:47:32.16ID:BhWN/7n5
何のジャンルか気になるw
けど聞かない方が良いね
頑張って
けど聞かない方が良いね
頑張って
2019/07/14(日) 17:57:01.59ID:bG9xUJpI
2019/07/14(日) 18:04:15.26ID:llCdV2Tg
「なつぞら」かw
2019/07/14(日) 19:29:23.90ID:4l7qxrwH
>>431
>「誰々がお前のことこう(悪口、非難)言ってたよ」
こういう卑怯な伝書鳩の言う事なんてキニスンナ
本当に良い人が他人の悪口を関係ない人に吹き込む訳ないじゃんね
そいつの言う良い人()は自己愛性の人格障害者で、わざわざ言ってくるそいつは自己愛の共依存だろ
そのグループとはできるだけ関わらない方がいいよ
>「誰々がお前のことこう(悪口、非難)言ってたよ」
こういう卑怯な伝書鳩の言う事なんてキニスンナ
本当に良い人が他人の悪口を関係ない人に吹き込む訳ないじゃんね
そいつの言う良い人()は自己愛性の人格障害者で、わざわざ言ってくるそいつは自己愛の共依存だろ
そのグループとはできるだけ関わらない方がいいよ
2019/07/14(日) 19:41:13.99ID:u+Kidg94
>>459
君みたいなのが作家気取りで嫌われてくんだよ
出来もしないのにやろうとして人の意向無視して
納得行かないのは実力と才能がないから
作品が好きなんじゃなくてそれをやることでイイネが貰えるから調子に乗ってるんだよ
せめて人を尊重する人間であれば成功したかもしれないのに
君みたいなのが作家気取りで嫌われてくんだよ
出来もしないのにやろうとして人の意向無視して
納得行かないのは実力と才能がないから
作品が好きなんじゃなくてそれをやることでイイネが貰えるから調子に乗ってるんだよ
せめて人を尊重する人間であれば成功したかもしれないのに
2019/07/14(日) 19:55:54.24ID:bG9xUJpI
>>464
おおよそそのような理由で嫌われたんだと思います。
結局、古参だったが故に自分自身を過大評価してたのはあり、
その気取ってた評価のまま映ったからああなったのだろうと。
今もそうですが、
あの時は病んでいて何やっても言い出しっぺで終わってたのもあって、
感情的だった彼らとそりが合わないと認識してしまいました。
おおよそそのような理由で嫌われたんだと思います。
結局、古参だったが故に自分自身を過大評価してたのはあり、
その気取ってた評価のまま映ったからああなったのだろうと。
今もそうですが、
あの時は病んでいて何やっても言い出しっぺで終わってたのもあって、
感情的だった彼らとそりが合わないと認識してしまいました。
2019/07/14(日) 20:42:57.83ID:WvHj8AVb
書けば書くほど底の浅さが見える上に、自己弁護ばかり
2019/07/14(日) 21:10:51.18ID:bG9xUJpI
この案件、1行ですませば
「界隈の連中に舐められたから見返したい」で説明できてた。
「界隈の連中に舐められたから見返したい」で説明できてた。
2019/07/14(日) 21:37:55.31ID:Ti3L27Wr
言っちゃなんだが、状況の説明が下手くそだから創作活動も予想がつく
その界隈とやらの作品で見返すの無理だから、別ジャンル・別作品に行くのをお勧めする
その界隈とやらの作品で見返すの無理だから、別ジャンル・別作品に行くのをお勧めする
2019/07/14(日) 21:41:32.82ID:+Hsluf6v
愚痴
この前趣味の社会人サークルに初参加した時、あんまり話が盛り上がった覚えの無い異性からLINEを聞かれた
(ちなみに出会い目的のサークルではないことは最初にサークルの幹事から強調されてる)
それからちょくちょくLINEが来て、サークルの集まりで今後も顔を合わせることを考えて無難な内容で返信はしてたけど
下の名前で呼んできたりして相手がどんどん勘違いしていってるのが分かって気が重かった
先日2回目の参加で、こちらが次の日朝から用事があるから終わったらすぐ帰るって言ってるのに
そのLINEの人が「ゆっくりお話がしたいんですけど」って言って来るわその他もイライラするようなこと色々言われてもう散々だった
帰宅後もLINEが来てたけど「怒らせてしまったようですみません(泣いてる絵文字)」と言いつつよく見たら絵文字が笑いすぎて涙出てるやつだった
(キャリア間の誤変換かも知れないけど)
サークルは人手がいるような内容ではなく自由参加だし、内容の割に活動費が高過ぎるのでもう今後は行かなくていいやって思って
その旨ともうLINEしないでくださいということを送信してブロック
自分が何かやらかした訳じゃないけど精神的にどっと疲れた
やっぱり参加ハードルが低くて努力しなくても継続出来るタイプのサークルはあかんのかなぁ
まあ昔スキルが無きゃ入れないサークルでも距離無し異性が嫌で早目に辞めたことはあるけど…
この前趣味の社会人サークルに初参加した時、あんまり話が盛り上がった覚えの無い異性からLINEを聞かれた
(ちなみに出会い目的のサークルではないことは最初にサークルの幹事から強調されてる)
それからちょくちょくLINEが来て、サークルの集まりで今後も顔を合わせることを考えて無難な内容で返信はしてたけど
下の名前で呼んできたりして相手がどんどん勘違いしていってるのが分かって気が重かった
先日2回目の参加で、こちらが次の日朝から用事があるから終わったらすぐ帰るって言ってるのに
そのLINEの人が「ゆっくりお話がしたいんですけど」って言って来るわその他もイライラするようなこと色々言われてもう散々だった
帰宅後もLINEが来てたけど「怒らせてしまったようですみません(泣いてる絵文字)」と言いつつよく見たら絵文字が笑いすぎて涙出てるやつだった
(キャリア間の誤変換かも知れないけど)
サークルは人手がいるような内容ではなく自由参加だし、内容の割に活動費が高過ぎるのでもう今後は行かなくていいやって思って
その旨ともうLINEしないでくださいということを送信してブロック
自分が何かやらかした訳じゃないけど精神的にどっと疲れた
やっぱり参加ハードルが低くて努力しなくても継続出来るタイプのサークルはあかんのかなぁ
まあ昔スキルが無きゃ入れないサークルでも距離無し異性が嫌で早目に辞めたことはあるけど…
2019/07/14(日) 22:11:42.99ID:leEbIcVq
2019/07/14(日) 22:15:22.44ID:u+Kidg94
2019/07/14(日) 22:54:55.79ID:gl42BDoG
>>341
おまえ頭大丈夫け?
おまえ頭大丈夫け?
2019/07/14(日) 23:07:36.14ID:+Hsluf6v
>>470
まあそもそもそうだよね
それか気付かないフリして無視すれば良かったかな
実際家族からのLINEとか気付かないこともあるし
今までは断り辛いしメルアドと違ってブロックすれば連絡手段無くなるからホイホイ教えちゃってたけど
LINEでトラブルになったことがあるので、とか言えばいいか
まあそもそもそうだよね
それか気付かないフリして無視すれば良かったかな
実際家族からのLINEとか気付かないこともあるし
今までは断り辛いしメルアドと違ってブロックすれば連絡手段無くなるからホイホイ教えちゃってたけど
LINEでトラブルになったことがあるので、とか言えばいいか
47491
2019/07/14(日) 23:51:42.31ID:/l7MRZkU0 話し合い終わってガイジ退会アンド精神病院行き決定したわwwwww
アドバイス通り協力者作って追い込みかけたら予想以上に発狂してくれた
だから全員で押さえつけてどさくさに紛れてガイジの手踏んだらギィ!って声出して草
後は親もドン引きするほどヴィー!!!!って号泣して精神病院入れる決意した
まあ今回の件は捏造だけど度々迷惑かけるガイジだし社会のゴミ掃除したから別にいいよね?wwwww
アドバイス通り協力者作って追い込みかけたら予想以上に発狂してくれた
だから全員で押さえつけてどさくさに紛れてガイジの手踏んだらギィ!って声出して草
後は親もドン引きするほどヴィー!!!!って号泣して精神病院入れる決意した
まあ今回の件は捏造だけど度々迷惑かけるガイジだし社会のゴミ掃除したから別にいいよね?wwwww
2019/07/15(月) 00:01:07.89ID:BnEskf4E
2019/07/15(月) 01:35:28.69ID:8Ba5t+eN
有休休暇についてモヤっとすることがあったので愚痴
毎年この時期は繁忙期でそれなりに忙しいのだが、ちょうど時期が被って子供の高校野球の応援で休む同僚がいる
今年もその理由で学校が勝ち進めばそのたびに休み……なのは理解してるし構わないのだけど今回は子供がレギュラー入りはしていない(子供が何人かいて今まではレギュラー入りしていた)
試合に出ないのに初戦から休む必要はあるのか?繁忙期だしせめて勝ち進んでから応援に…では駄目なのか?というのが1つ目のモヤモヤ
そしてこの休む人に対して「悪質な休み方だ!子供を盾にして休んでる!」と騒ぎ立ててる奴がいてどうしても許せないらしい
モヤっててもそこまで怒り散らすほどのことではないんじゃないかと思うしなにを言っても聞く耳を持たないので話にならない
これが2つ目のモヤモヤ
どんな理由であれ有休は権利なのでガンガン使うべきと思っているのに、繁忙期にレギュラー入りしてない子供の学校の応援についてはもう少しどうにかならないものかと矛盾した考えになり自分自身にまたモヤモヤしてしまう
毎年この時期は繁忙期でそれなりに忙しいのだが、ちょうど時期が被って子供の高校野球の応援で休む同僚がいる
今年もその理由で学校が勝ち進めばそのたびに休み……なのは理解してるし構わないのだけど今回は子供がレギュラー入りはしていない(子供が何人かいて今まではレギュラー入りしていた)
試合に出ないのに初戦から休む必要はあるのか?繁忙期だしせめて勝ち進んでから応援に…では駄目なのか?というのが1つ目のモヤモヤ
そしてこの休む人に対して「悪質な休み方だ!子供を盾にして休んでる!」と騒ぎ立ててる奴がいてどうしても許せないらしい
モヤっててもそこまで怒り散らすほどのことではないんじゃないかと思うしなにを言っても聞く耳を持たないので話にならない
これが2つ目のモヤモヤ
どんな理由であれ有休は権利なのでガンガン使うべきと思っているのに、繁忙期にレギュラー入りしてない子供の学校の応援についてはもう少しどうにかならないものかと矛盾した考えになり自分自身にまたモヤモヤしてしまう
2019/07/15(月) 01:49:07.66ID:D2g0JoVV
上の子のときは毎回行ってたならその子だけかわいそうじゃん
478おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 02:00:59.75ID:5E8Sq9bP レギュラー入り逃して悔しい上に、レギュラーだった兄達の応援は繁忙期でもきちんと有給とってくれてたのに自分の試合は見にも来なかったらへこむな〜
レギュラー入りしてない自分なんか惨めだからこないで!って感じなら別だけど
両親としても差別したくないだろうし仕方ないんじゃない
何人兄弟か知らないけど上の世代から全員野球部なら監督とかコーチ、レギュラーメンバーやキャプテンとも仲良いのかもしれないしね
レギュラー入りしてない自分なんか惨めだからこないで!って感じなら別だけど
両親としても差別したくないだろうし仕方ないんじゃない
何人兄弟か知らないけど上の世代から全員野球部なら監督とかコーチ、レギュラーメンバーやキャプテンとも仲良いのかもしれないしね
2019/07/15(月) 02:06:34.40ID:OnswvtQ5
強豪校だと父母会の応援は必須と言っていいから正直しんどくても休めないってとこあるよ
レギュラーかどうかとか関係ないし、兄弟達が過去OBという立場なら重鎮扱いされてる可能性もある
有給は会社が認めてる権利だし文句とかお門違いだわ
レギュラーかどうかとか関係ないし、兄弟達が過去OBという立場なら重鎮扱いされてる可能性もある
有給は会社が認めてる権利だし文句とかお門違いだわ
2019/07/15(月) 02:33:17.19ID:5hHZERLb
休んだという結果に感情移入しすぎなんじゃないかな。
休みの理由が病欠なら納得する?同じ休みなのに?
休みの理由が病欠なら納得する?同じ休みなのに?
2019/07/15(月) 02:41:20.90ID:OeWwgB8K
子供のためなら仕方ない、とはいえさすがに何回目よ?ってなるね
繁忙期に毎年のように有給使って休む人に不満持つのは普通だよ
レギュラーじゃないから今年は働いてくれるのかも
と期待した分いつもよりダメージが大きかったんだろ
繁忙期に毎年のように有給使って休む人に不満持つのは普通だよ
レギュラーじゃないから今年は働いてくれるのかも
と期待した分いつもよりダメージが大きかったんだろ
2019/07/15(月) 03:14:30.69ID:Juwr4G90
愚痴というかモヤモヤ
父の好きなキャラのジグソーパズル(120ピース位)をプレゼントして一緒にやった。
ピースが小さいこともありなかなか難しく、完成まで2時間程かかってしまった。
父も最初は楽しそうにやっていたがイライラし始め「肩がこる」「一人でやっていたらバラバラにしてる」と愚痴りはじめた。
頑張って完成させたので労いの言葉をかけたら
「老眼にパズルを渡すのがおかしい」「もっと興味のあること(無線とかメカ系が趣味なのでそういうやつ)なら組み立てたかった」「他人に貰ってたら捨ててる」「二度とやりたくない!」
と言われてしまった。
確かに老眼にはミスチョイスだったなと思い反省したし、我慢してやってくれたことにも感謝して労ったのに、捨てるとまで言われてショックだった。
もう少し言い方とかあるだろ…やっぱり私が悪いのだろうか。来年からはビール券にする
父の好きなキャラのジグソーパズル(120ピース位)をプレゼントして一緒にやった。
ピースが小さいこともありなかなか難しく、完成まで2時間程かかってしまった。
父も最初は楽しそうにやっていたがイライラし始め「肩がこる」「一人でやっていたらバラバラにしてる」と愚痴りはじめた。
頑張って完成させたので労いの言葉をかけたら
「老眼にパズルを渡すのがおかしい」「もっと興味のあること(無線とかメカ系が趣味なのでそういうやつ)なら組み立てたかった」「他人に貰ってたら捨ててる」「二度とやりたくない!」
と言われてしまった。
確かに老眼にはミスチョイスだったなと思い反省したし、我慢してやってくれたことにも感謝して労ったのに、捨てるとまで言われてショックだった。
もう少し言い方とかあるだろ…やっぱり私が悪いのだろうか。来年からはビール券にする
483おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 03:52:31.15ID:5E8Sq9bP >>482
せっかくの誕生日プレゼントだったのにね、お疲れ様
たしかに父親の言う通り老眼の人にジグゾーパズルはちょっとミスかもしれないけど
何もそこまで言わなくてもね
「肩がこる」まではまぁわからんでもないけど捨てるとか一人でやってたらバラバラにしたとか本人の前で言わなくていいのに
パズルなら完成後飾れるし、好きなキャラものをプレゼントしようという気持ちが素敵だったのにねえ
たとえ楽しめなくてもその気持ちを汲んでほしかったよね
そういう人にはもう食べ物が一番いいよ
いちいちプレゼントにケチつけられたらプレゼント見るたびに思い出してモヤモヤするし
せっかくの誕生日プレゼントだったのにね、お疲れ様
たしかに父親の言う通り老眼の人にジグゾーパズルはちょっとミスかもしれないけど
何もそこまで言わなくてもね
「肩がこる」まではまぁわからんでもないけど捨てるとか一人でやってたらバラバラにしたとか本人の前で言わなくていいのに
パズルなら完成後飾れるし、好きなキャラものをプレゼントしようという気持ちが素敵だったのにねえ
たとえ楽しめなくてもその気持ちを汲んでほしかったよね
そういう人にはもう食べ物が一番いいよ
いちいちプレゼントにケチつけられたらプレゼント見るたびに思い出してモヤモヤするし
2019/07/15(月) 04:34:17.59ID:y/efoHrK
>>482
一方、お父さんから子供へのプレゼントは失敗しないのか
一方、お父さんから子供へのプレゼントは失敗しないのか
2019/07/15(月) 06:04:14.19ID:dgJO5MnN
>>476
有給休暇は権利だけど繁忙期なんかは会社が「別の日にして」って言えるよ
従業員の言ってることはよくわかる
そこら辺拒否できない・勉強不足の上司がヘタレなんだろう
ほんとにムカつくんならみんなで「繁忙期だから困る」って上司に相談してみるといい
んだけど実際できないよねー
有給休暇は権利だけど繁忙期なんかは会社が「別の日にして」って言えるよ
従業員の言ってることはよくわかる
そこら辺拒否できない・勉強不足の上司がヘタレなんだろう
ほんとにムカつくんならみんなで「繁忙期だから困る」って上司に相談してみるといい
んだけど実際できないよねー
2019/07/15(月) 06:16:43.03ID:dgJO5MnN
>>482
そもそも父はジグソーパズル好きなの?
好きじゃないならただの拷問
好きなキャラでもジグソーパズルだと切れ目があるから絵としてまったく魅力が無く手を出さないし
私も他人から貰ったら捨てるかもしれん…
父親も子供の手前ささっと完成させて「うわーありがとう」ってのを想像してたけど
思った以上にしんどくてイライラしちゃったんだろう
向こうもたぶん言い過ぎたと反省してるだろうからあんま気にすんな
「あの時は大変だったねーいやー失敗失敗!」って笑い話にすればいい
そもそも父はジグソーパズル好きなの?
好きじゃないならただの拷問
好きなキャラでもジグソーパズルだと切れ目があるから絵としてまったく魅力が無く手を出さないし
私も他人から貰ったら捨てるかもしれん…
父親も子供の手前ささっと完成させて「うわーありがとう」ってのを想像してたけど
思った以上にしんどくてイライラしちゃったんだろう
向こうもたぶん言い過ぎたと反省してるだろうからあんま気にすんな
「あの時は大変だったねーいやー失敗失敗!」って笑い話にすればいい
2019/07/15(月) 07:57:20.89ID:HJhCKWgB
2019/07/15(月) 08:03:30.15ID:hW6F+3dP
>>482
何も悪くないと思う
パズルは一日でやらなくても疲れたら次の日にやればいいだけ
なんでイライラしながらもずっと続けてたんだろうね
120ピースってそんなに多くないけど、小さいタイプのやつかな
何も悪くないと思う
パズルは一日でやらなくても疲れたら次の日にやればいいだけ
なんでイライラしながらもずっと続けてたんだろうね
120ピースってそんなに多くないけど、小さいタイプのやつかな
2019/07/15(月) 08:21:15.46ID:Juwr4G90
>>483
そうそれ!頭に血が上ってのことだろうけど、本人の前で言うことじゃなくない…と。。父の代わりに気持ちを汲んでくれてありがとう!飾ってあるパズル見るとモヤッとするので次から食べ物にします
そうそれ!頭に血が上ってのことだろうけど、本人の前で言うことじゃなくない…と。。父の代わりに気持ちを汲んでくれてありがとう!飾ってあるパズル見るとモヤッとするので次から食べ物にします
2019/07/15(月) 08:29:33.91ID:Juwr4G90
2019/07/15(月) 08:30:42.45ID:OnswvtQ5
2019/07/15(月) 08:46:10.63ID:IYtzlcEd
死ねばいいんじゃない?
2019/07/15(月) 08:57:05.24ID:Juwr4G90
>>486
多分それだ。手先が器用だから自分でもすぐ出来ると思ったんだな。こっちもパズル好きかどうかわからなかったが細かい作業はするからいけるかなと思った…
パズルがそんなに人を選ぶと思わなかったので、勉強になりました
多分それだ。手先が器用だから自分でもすぐ出来ると思ったんだな。こっちもパズル好きかどうかわからなかったが細かい作業はするからいけるかなと思った…
パズルがそんなに人を選ぶと思わなかったので、勉強になりました
2019/07/15(月) 09:02:18.54ID:Juwr4G90
2019/07/15(月) 09:11:47.56ID:UQ5Kn9yj
>>485
時季変更権の行使は相当重いよ
忙しいから出てよ〜とかじゃなくて
あんたがこの日出てくれないと事業が死ぬ
みたいな状態じゃないと本来認められない
毎年いなくてもなんとか回ってるんだから争われたら多分負ける
時季変更権の行使は相当重いよ
忙しいから出てよ〜とかじゃなくて
あんたがこの日出てくれないと事業が死ぬ
みたいな状態じゃないと本来認められない
毎年いなくてもなんとか回ってるんだから争われたら多分負ける
2019/07/15(月) 10:07:50.49ID:CRqakD4r
>>456
今更だけど同意
うちの会社も功績や実績次第で本来もらえただろう給料が支給されるんだけど
それだと20代前半とかの社員が不遇で30過ぎたBBAが優遇されて本当に不当だと思う
まだ不妊とか家庭の事情で結婚や出産が遅くなったのなら構わないけど自分の意思あえて晩婚高齢出産になった人に高い給料上げるより
若い人の給料をあげて欲しい
今更だけど同意
うちの会社も功績や実績次第で本来もらえただろう給料が支給されるんだけど
それだと20代前半とかの社員が不遇で30過ぎたBBAが優遇されて本当に不当だと思う
まだ不妊とか家庭の事情で結婚や出産が遅くなったのなら構わないけど自分の意思あえて晩婚高齢出産になった人に高い給料上げるより
若い人の給料をあげて欲しい
2019/07/15(月) 10:22:39.80ID:slIaCa8i
愚痴。
以前、趣味のブログに個人経営のお店の写真を載せて記事をアップしたら、Aさん(趣味のサークル主)に「そこは個人経営の店兼自宅だからブログに載せるのは非常識だってBさん(サークル内で発言力がある人)が言ってたぞ。Bさんに謝ってきて」と言われました。
店と無関係なBさんに謝るのは謎ですが、一応謝りました。(間違いは誰にでもあるから仕方ないよね〜
で終わりました。)
お店の方にも謝罪しましたが、別に載せても問題ないし、宣伝になるから気にしないでとの事。
トラブルの元になったのは事実なので記事は削除しました。
問題は3年経った今でも飲み会の場でAさんとBさんがその件で私の悪口を拡散している事。
特にBさんはツイッターで毎回拡散している。
私はもうそのサークルには参加していないので、いない人の悪口を酒の肴にされている事にモヤモヤ。
以前、趣味のブログに個人経営のお店の写真を載せて記事をアップしたら、Aさん(趣味のサークル主)に「そこは個人経営の店兼自宅だからブログに載せるのは非常識だってBさん(サークル内で発言力がある人)が言ってたぞ。Bさんに謝ってきて」と言われました。
店と無関係なBさんに謝るのは謎ですが、一応謝りました。(間違いは誰にでもあるから仕方ないよね〜
で終わりました。)
お店の方にも謝罪しましたが、別に載せても問題ないし、宣伝になるから気にしないでとの事。
トラブルの元になったのは事実なので記事は削除しました。
問題は3年経った今でも飲み会の場でAさんとBさんがその件で私の悪口を拡散している事。
特にBさんはツイッターで毎回拡散している。
私はもうそのサークルには参加していないので、いない人の悪口を酒の肴にされている事にモヤモヤ。
2019/07/15(月) 10:38:31.46ID:VY6uIfqs
まあ、もう参加してないサークルの人たちのツイッターを
まだ覗いてるのも愚かだとは思うよ
大人になってからの失敗って、価値観ごと失敗してると解釈されるから
取り戻すのが不可能なことっていうのはあるよね
まだ覗いてるのも愚かだとは思うよ
大人になってからの失敗って、価値観ごと失敗してると解釈されるから
取り戻すのが不可能なことっていうのはあるよね
2019/07/15(月) 10:50:52.48ID:hW6F+3dP
>>498
どこかから人伝に聞いたり拡散なら知り合いを通じて自分にも回ってくる可能性はある
もしかしたらその話を拡散したり話題に上げている人は報告者の話だと知らないかもしれない
見たくて見るものばかりではないはず
今回に関しては失敗でもなく言いがかりの範疇だから、その言い方はどうかと思う
どこかから人伝に聞いたり拡散なら知り合いを通じて自分にも回ってくる可能性はある
もしかしたらその話を拡散したり話題に上げている人は報告者の話だと知らないかもしれない
見たくて見るものばかりではないはず
今回に関しては失敗でもなく言いがかりの範疇だから、その言い方はどうかと思う
2019/07/15(月) 10:58:00.99ID:dgJO5MnN
2019/07/15(月) 10:59:29.34ID:D2g0JoVV
愚痴
うちの夫、外で体を動かす趣味があって、休日晴れの日は必ず出かけてる
でもここ最近の雨のせいでそれが出来ずにいる
この三連休もずっと家にいる
一方の私は妊娠中で体ダルいし眠いし、休みの日くらい何も気にせず家でゆっくりしていたい
しかし夫は、趣味の件じゃなくても休日に何かしてないと気が済まないタイプで、昨日今日と何も予定がないことに我慢ならないらしく、
「酷い三連休だ」「ダメな三連休だ」を連呼している
正直うざい
土曜に2人でがっつり出かけたし、その疲れで昨日は私はずっと寝てたけど、夜には一緒に近所の祭にも行った
それでも今日もまた「ダメな三連休だ」と呟いている
うるせーーー
早く晴れてどっか出かけてくんないかな
うちの夫、外で体を動かす趣味があって、休日晴れの日は必ず出かけてる
でもここ最近の雨のせいでそれが出来ずにいる
この三連休もずっと家にいる
一方の私は妊娠中で体ダルいし眠いし、休みの日くらい何も気にせず家でゆっくりしていたい
しかし夫は、趣味の件じゃなくても休日に何かしてないと気が済まないタイプで、昨日今日と何も予定がないことに我慢ならないらしく、
「酷い三連休だ」「ダメな三連休だ」を連呼している
正直うざい
土曜に2人でがっつり出かけたし、その疲れで昨日は私はずっと寝てたけど、夜には一緒に近所の祭にも行った
それでも今日もまた「ダメな三連休だ」と呟いている
うるせーーー
早く晴れてどっか出かけてくんないかな
2019/07/15(月) 11:02:26.45ID:9z8e9q1O
そのAさんとBさんが嫌われ者だったら周囲からも「未だに悪口拡散されてかわいそう」って
なるけど、ターゲット以外にはフレンドリーな態度だったりすると厄介だね
なるけど、ターゲット以外にはフレンドリーな態度だったりすると厄介だね
2019/07/15(月) 11:42:59.50ID:slIaCa8i
>>502
まさにその通りでして、その2人はサークル内で神レベルに尊敬されています。
皆鵜呑みにしているんじゃないかと思われます。
2人といいますか…何人かで悪口大会が飲み会の場で行われている感じです。
それが嫌なのでサークルを抜けました。
周りには注意されて居たたまれなくなって辞めたと思われている可能性が…
Bのツイートは芋づる式に私に流れてきて判明した次第です。
まさにその通りでして、その2人はサークル内で神レベルに尊敬されています。
皆鵜呑みにしているんじゃないかと思われます。
2人といいますか…何人かで悪口大会が飲み会の場で行われている感じです。
それが嫌なのでサークルを抜けました。
周りには注意されて居たたまれなくなって辞めたと思われている可能性が…
Bのツイートは芋づる式に私に流れてきて判明した次第です。
2019/07/15(月) 11:48:28.42ID:GDGZOQP0
>>476です
職場に人が少ないからここで意見を聞けて嬉しい
有休取る人は普段から仕事をなるべく楽して他の人に押し付けようとしてるところがあるから日頃の鬱憤が溜まってモヤモヤしちゃったんだよね…
普段から真面目に仕事してたらモヤっとしなかったかもしれない
ちなみに上の子とは同じ学校ではないのでOBとかではないしレギュラーになれないとわかってて入学したらしい
怒ってる人は前々から「子供が体調不良だからって休むなんて!主婦を雇うな!」と騒いでいてここ数年前まで有休の意味を理解してなかった奴
自分も体調不良や旅行などで結構有休を取る方でお互い様だと思っているから上司に相談まではしないけど、この騒いでる奴が一日中文句言ってて気が滅入る…
そこまで怒れるモチベーションないよ
職場に人が少ないからここで意見を聞けて嬉しい
有休取る人は普段から仕事をなるべく楽して他の人に押し付けようとしてるところがあるから日頃の鬱憤が溜まってモヤモヤしちゃったんだよね…
普段から真面目に仕事してたらモヤっとしなかったかもしれない
ちなみに上の子とは同じ学校ではないのでOBとかではないしレギュラーになれないとわかってて入学したらしい
怒ってる人は前々から「子供が体調不良だからって休むなんて!主婦を雇うな!」と騒いでいてここ数年前まで有休の意味を理解してなかった奴
自分も体調不良や旅行などで結構有休を取る方でお互い様だと思っているから上司に相談まではしないけど、この騒いでる奴が一日中文句言ってて気が滅入る…
そこまで怒れるモチベーションないよ
2019/07/15(月) 11:50:31.20ID:dgJO5MnN
>>497
3年前のこと未だにグチグチ言うっていうことはただAとBに嫌われてただけだな
497がサークル内でチヤホヤされての嫉妬かな?
そしたらABが未だに悪口言ってても自らの評判を落としてるだけでほっといていい
サークルに参加しなくなったことが自分たちのせいだと思われたくないから497を叩いて逃げてるだけ
3年前のこと未だにグチグチ言うっていうことはただAとBに嫌われてただけだな
497がサークル内でチヤホヤされての嫉妬かな?
そしたらABが未だに悪口言ってても自らの評判を落としてるだけでほっといていい
サークルに参加しなくなったことが自分たちのせいだと思われたくないから497を叩いて逃げてるだけ
2019/07/15(月) 11:52:51.96ID:dgJO5MnN
>>504
なんか矛盾してるね…
なんか矛盾してるね…
2019/07/15(月) 11:59:29.62ID:OyjHAzQy
「あなたのやったことはよくないって◯◯さんが言ってるよ。◯◯さんにあやまっておいたほうがいいんじゃないの?」と、わざチクってくる人いるね
なんだろアレ
本来の対象(この場合ならお店アップされた人)が寛大で全然怒ってもいないのに、
「あの人は許しても、私はあなたのやったことは忘れない」ばりにずっと根に持ってネチネチ
なんだろアレ
本来の対象(この場合ならお店アップされた人)が寛大で全然怒ってもいないのに、
「あの人は許しても、私はあなたのやったことは忘れない」ばりにずっと根に持ってネチネチ
2019/07/15(月) 12:01:14.55ID:i3xE/oB4
2019/07/15(月) 12:44:20.97ID:Juwr4G90
>>500 ありがとう。自分も勉強になったのでそう思うことにします
2019/07/15(月) 12:51:12.72ID:Rs+YruMB
>>503
人の悪口を広めるような人が神レベルなんてそのサークルの質はただのゴミ捨て場だよ
なんならその記事をもう一回上げておけばいい
ちゃんと許可はもらってますって付け足しておいて
トラブルがあったことはもちろん出さずに普通の感想を書いておけば言いがかりも来ないでしょ
どうせABは周りに自分の都合のいいことしか言ってないんだからそいつらに不信感を持つくらいのことはあるかもしれない
あくまで当てつけではなく趣味としての記事であれば文句を言われる筋合いもない
人の悪口を広めるような人が神レベルなんてそのサークルの質はただのゴミ捨て場だよ
なんならその記事をもう一回上げておけばいい
ちゃんと許可はもらってますって付け足しておいて
トラブルがあったことはもちろん出さずに普通の感想を書いておけば言いがかりも来ないでしょ
どうせABは周りに自分の都合のいいことしか言ってないんだからそいつらに不信感を持つくらいのことはあるかもしれない
あくまで当てつけではなく趣味としての記事であれば文句を言われる筋合いもない
511おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 13:08:54.94ID:5E8Sq9bP512おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 13:20:55.64ID:5IF9ir4j 4月から新卒社員の教育係を担当することになった。
一般常識がない、業務に関する知識が足りてない、要領が悪い。でも「それは仕方がないことなんだよ。これから学んでね」って毎日言ってる。
一つ一つ作業を覚えていけばいいと思ってゆっくり教えているけど、要領が悪いから新しい作業を教えると前の作業ができなくなる。
「指示待ちはダメ。分からないことはまずマニュアルで調べる。5分考えて分からなければ質問する」と言って質問しないから放っておいたら1週間何もしてなかった。
1日何していたのか聞いても答えられなかったので、翌日の朝to doリスト作って優先順位もつけてさせてみた。
それでもその優先順位すら理解できず、順位3から作業してた。
順位1と2を優先する理由もきちんと伝えていたんだけどなぁ。というか順番は分かると思ったんだけど。
どうやって教育したらよいか分からない。
一般常識がない、業務に関する知識が足りてない、要領が悪い。でも「それは仕方がないことなんだよ。これから学んでね」って毎日言ってる。
一つ一つ作業を覚えていけばいいと思ってゆっくり教えているけど、要領が悪いから新しい作業を教えると前の作業ができなくなる。
「指示待ちはダメ。分からないことはまずマニュアルで調べる。5分考えて分からなければ質問する」と言って質問しないから放っておいたら1週間何もしてなかった。
1日何していたのか聞いても答えられなかったので、翌日の朝to doリスト作って優先順位もつけてさせてみた。
それでもその優先順位すら理解できず、順位3から作業してた。
順位1と2を優先する理由もきちんと伝えていたんだけどなぁ。というか順番は分かると思ったんだけど。
どうやって教育したらよいか分からない。
2019/07/15(月) 13:28:25.32ID:5fIwQS22
>>468
いや作品が嫌いになったわけじゃないから、
そのジャンルの二次創作を作りたい。
結局一部のファンとそりが合わないだけで、
作品界隈全般からバッシング受けるほど炎上したわけではないので、
単に「作品は好きだがファンと気が合わない」だけやと思う。
この件は単に「合作で折り合いが付かなかった結果互いに険悪になった」だけで、
合作の連中以外にもファンはおるし、
そもそもジャンル内でもガラの悪い方の界隈に
風紀委員気取りで参戦した自分の不注意もある。
いや作品が嫌いになったわけじゃないから、
そのジャンルの二次創作を作りたい。
結局一部のファンとそりが合わないだけで、
作品界隈全般からバッシング受けるほど炎上したわけではないので、
単に「作品は好きだがファンと気が合わない」だけやと思う。
この件は単に「合作で折り合いが付かなかった結果互いに険悪になった」だけで、
合作の連中以外にもファンはおるし、
そもそもジャンル内でもガラの悪い方の界隈に
風紀委員気取りで参戦した自分の不注意もある。
2019/07/15(月) 13:32:42.62ID:90b6b/0c
2019/07/15(月) 13:35:46.70ID:hPW5kJQD
>>457
危ないな
かなり前かもしれないが飲酒している人を注意した図書館長?が刺される事件があったはず
その図書館には行かないか、その酔っ払いが図書館に来たら即逃げたほうがいいと思う
もし改善を要求するならもう市のほうに苦情を言うしかないような気がする
どこの図書館かちょっと気になる…
危ないな
かなり前かもしれないが飲酒している人を注意した図書館長?が刺される事件があったはず
その図書館には行かないか、その酔っ払いが図書館に来たら即逃げたほうがいいと思う
もし改善を要求するならもう市のほうに苦情を言うしかないような気がする
どこの図書館かちょっと気になる…
2019/07/15(月) 13:43:22.00ID:fU/6CNfD
>>513
めんどくせぇやつだな
だから嫌われてるんだよ
自分に非がないと思ってデカイ面してるから邪魔だと思われてんだろ
下手で誰にも認められてないから今その立場なんだろうが
身の程わきまえてコソコソやってろよ
めんどくせぇやつだな
だから嫌われてるんだよ
自分に非がないと思ってデカイ面してるから邪魔だと思われてんだろ
下手で誰にも認められてないから今その立場なんだろうが
身の程わきまえてコソコソやってろよ
2019/07/15(月) 13:53:27.77ID:5fIwQS22
2019/07/15(月) 14:01:41.29ID:QuOKmfGH
二次創作に立場もクソもない
全員お目こぼしもらってるだけの著作権侵害者
そういう人たちって徒党組んで自分達は特別って勘違いしてるよね
ただの日陰者なんだから、「悪いことしてる」と自覚もってこっそり楽しめばいいのに
なんで表でアピールしようとすんのかね
全員お目こぼしもらってるだけの著作権侵害者
そういう人たちって徒党組んで自分達は特別って勘違いしてるよね
ただの日陰者なんだから、「悪いことしてる」と自覚もってこっそり楽しめばいいのに
なんで表でアピールしようとすんのかね
519おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 14:11:53.02ID:Gz+qyi/Y 愚痴
籍を入れたばかりの友達が既に妊娠3ヶ月だと言われた。
年明けに式と旅行へ行くと聞いていたので驚きながらも祝福すると、義母から「計画的なの?」等言われたと愚痴られた。
「普通第一声におめでとうでしょ。やっぱおかきいわ、うちの姑」って言われたけど、そりゃそうでしょうが・・・。
12月予定月で、年明けに新生児連れて挙式するつもりなの?ハワイに行くって言ってるけど本気なの?ばかなの?って思いながら愚痴聞いてたから、ずっと苦い顔してたと思う。
入籍前に妊娠分かっている訳だからデキ婚扱いされるのも仕方ないと思うけど、毎回訂正するんだろうな。
籍を入れたばかりの友達が既に妊娠3ヶ月だと言われた。
年明けに式と旅行へ行くと聞いていたので驚きながらも祝福すると、義母から「計画的なの?」等言われたと愚痴られた。
「普通第一声におめでとうでしょ。やっぱおかきいわ、うちの姑」って言われたけど、そりゃそうでしょうが・・・。
12月予定月で、年明けに新生児連れて挙式するつもりなの?ハワイに行くって言ってるけど本気なの?ばかなの?って思いながら愚痴聞いてたから、ずっと苦い顔してたと思う。
入籍前に妊娠分かっている訳だからデキ婚扱いされるのも仕方ないと思うけど、毎回訂正するんだろうな。
2019/07/15(月) 14:14:49.00ID:8U0RD3oL
専業主婦をして夫の収入で生活しています
このスレッドを読んだ夫から、私の結婚前の貯金と祖父母からの遺産から、毎月お金を出すべきじゃないかと言われました
個人の財産なので残しておきたいのですが、大金を持っているのに配偶者に使わせないのは酷いことなんですか?
このスレッドを読んだ夫から、私の結婚前の貯金と祖父母からの遺産から、毎月お金を出すべきじゃないかと言われました
個人の財産なので残しておきたいのですが、大金を持っているのに配偶者に使わせないのは酷いことなんですか?
2019/07/15(月) 14:16:42.96ID:6QIYUrRs
まとめからのお客さんやろうなぁ
522おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 14:18:20.75ID:Gz+qyi/Y >>520
個人の資産だからあなたの自由。
個人の資産だからあなたの自由。
2019/07/15(月) 14:21:44.23ID:8U0RD3oL
2019/07/15(月) 14:23:34.55ID:hW6F+3dP
525おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 14:25:03.58ID:Gz+qyi/Y2019/07/15(月) 14:29:06.36ID:PUy8gkJl
1億超えの泡銭が入って本性現した奴のレスってここだっけ
そのへんのまとめ読んだんだろうな
そのへんのまとめ読んだんだろうな
2019/07/15(月) 14:31:28.78ID:1H965d08
なんでそんなバカ採用しちゃったんだ
2019/07/15(月) 14:37:35.93ID:8U0RD3oL
2019/07/15(月) 14:40:19.11ID:PUy8gkJl
ダンナが結婚前に何の貯金もなかったのならバカだし、隠していてその主張なら笑う
2019/07/15(月) 14:47:06.40ID:8U0RD3oL
>>530
夫の独身時代の貯金は300万円くらいで、私の貯金は2億弱です
夫の独身時代の貯金は300万円くらいで、私の貯金は2億弱です
2019/07/15(月) 14:49:14.74ID:8U0RD3oL
正確には現金ではそんなにありません
株などを売却したらそのくらいになります
私の個人の現金は800万くらいで、結婚前には800万あることを話していました
株などを売却したらそのくらいになります
私の個人の現金は800万くらいで、結婚前には800万あることを話していました
2019/07/15(月) 14:59:45.98ID:beQltFvr
堅実でわきまえのある旦那さんなら本当に必要な時(どうしても家を購入する必要ができたとか)に
話し合って最低限出して欲しいとかの要請云々以外は
まず自分の稼ぎでやりくりしてその中で家の貯蓄もしようと言うと思う。
嫁の結婚前の貯金があると聞いて思いがけないお金に浮足立って
自分の名義でもないお金あてにして
自分の欲しかった車買ったバカ旦那ってのを知ってるけどろくな人生歩んでないよ。
そういうタイプは気が大きくなってどんどん浪費に歯止めが効かなくなる。
話し合って最低限出して欲しいとかの要請云々以外は
まず自分の稼ぎでやりくりしてその中で家の貯蓄もしようと言うと思う。
嫁の結婚前の貯金があると聞いて思いがけないお金に浮足立って
自分の名義でもないお金あてにして
自分の欲しかった車買ったバカ旦那ってのを知ってるけどろくな人生歩んでないよ。
そういうタイプは気が大きくなってどんどん浪費に歯止めが効かなくなる。
2019/07/15(月) 15:02:37.36ID:CHY2OXXf
2019/07/15(月) 15:02:58.77ID:beQltFvr
嫁や旦那の結婚前の個人資産は無いものと思い
今入ってくるお金でやりくりする思考の人ならこの先安泰。
今入ってくるお金でやりくりする思考の人ならこの先安泰。
2019/07/15(月) 15:12:59.68ID:fJjQrXx0
2019/07/15(月) 15:16:26.81ID:8U0RD3oL
じゃあやっぱり私のお金は私のお金なんですね
その人はむしろ随分配偶者に甘い条件出してるのに、それでも叩く人の気が知れないとびっくりしたのですが
安心しました
その人はむしろ随分配偶者に甘い条件出してるのに、それでも叩く人の気が知れないとびっくりしたのですが
安心しました
2019/07/15(月) 15:17:55.50ID:8U0RD3oL
私のお金を、夫の贅沢や夫が楽な仕事に転職するために使いたくないです
私のお金を私の好きなことに使うのは当たり前ですよね
私のお金を私の好きなことに使うのは当たり前ですよね
2019/07/15(月) 15:18:57.82ID:dgJO5MnN
>>512
全く理解できてないねその新人
コーヒー飲みながら個人面談みたいなことをして緩い感じで悩みを聞いた方がいいかも
うちにもいたけど基本がわかったり、焦ってたりするから
それでもだんまりだったり、無理だったらこの仕事に合ってないということで部署移動してもらったほうがいい
全く理解できてないねその新人
コーヒー飲みながら個人面談みたいなことをして緩い感じで悩みを聞いた方がいいかも
うちにもいたけど基本がわかったり、焦ってたりするから
それでもだんまりだったり、無理だったらこの仕事に合ってないということで部署移動してもらったほうがいい
2019/07/15(月) 15:20:05.04ID:/EZfPnQm
前のは泡銭あるから仕事したくない
仕事するなら嫁も働かなきゃ損だ嫁に専業させるのはずるいが焦点だったから微妙に違うよな
前のはケチセコで仕事したくないという情けないうだつの上がらないタイプだった
ただ今回の事例よりマシなのは少なくとも自分のお金を出した上でダラダラした生活したいというところ
今回のはさらに悪質で人の金を出させるというところ
完全にタカリじゃないか
仕事するなら嫁も働かなきゃ損だ嫁に専業させるのはずるいが焦点だったから微妙に違うよな
前のはケチセコで仕事したくないという情けないうだつの上がらないタイプだった
ただ今回の事例よりマシなのは少なくとも自分のお金を出した上でダラダラした生活したいというところ
今回のはさらに悪質で人の金を出させるというところ
完全にタカリじゃないか
2019/07/15(月) 15:20:46.61ID:fU/6CNfD
2019/07/15(月) 15:26:01.89ID:/EZfPnQm
>>538
釣りっぽくなったなぁ
でも前のは、彼女がああいううだつの上がらない男と結婚したければ好きにすればいい
でも一般的にはそんな男嫌だよって論調だろ
要は働けよ、働かないが通るにしても自分が楽する前提条件として奥さんが自分より楽するの許せないって変だろって話ね
自分の金を好きに使うは別にそれでいいけど、その使い方に条件付けしたら受け付けない彼女もいるよねってやつね
今回のは人の金をせびってるから明らかにアウト
釣りっぽくなったなぁ
でも前のは、彼女がああいううだつの上がらない男と結婚したければ好きにすればいい
でも一般的にはそんな男嫌だよって論調だろ
要は働けよ、働かないが通るにしても自分が楽する前提条件として奥さんが自分より楽するの許せないって変だろって話ね
自分の金を好きに使うは別にそれでいいけど、その使い方に条件付けしたら受け付けない彼女もいるよねってやつね
今回のは人の金をせびってるから明らかにアウト
2019/07/15(月) 15:27:02.82ID:x1cbcMm4
私のお金を私の好きなことに使うのは当たり前ですよねなんてことまで言っちゃうと
俺の稼いできた金は俺のもんだならお前はお前の金で生活すれば
とか明後日言いだしそうな状況になりそうな
お気を付けて
俺の稼いできた金は俺のもんだならお前はお前の金で生活すれば
とか明後日言いだしそうな状況になりそうな
お気を付けて
2019/07/15(月) 15:27:52.06ID:/EZfPnQm
2019/07/15(月) 15:28:38.80ID:8U0RD3oL
2019/07/15(月) 15:29:20.29ID:TcO7HL/V
2019/07/15(月) 15:30:38.11ID:8U0RD3oL
2019/07/15(月) 15:31:29.46ID:8U0RD3oL
>>546
私にはよくわかりませんが、私は女だから大丈夫だけどあの人は男だからダメとだということですか
私にはよくわかりませんが、私は女だから大丈夫だけどあの人は男だからダメとだということですか
2019/07/15(月) 15:32:04.24ID:oN8t4Wdp
2019/07/15(月) 15:37:25.74ID:8U0RD3oL
2019/07/15(月) 15:43:51.84ID:oN8t4Wdp
>>550
不一致で離婚はあっても部は悪いだろうね
元が貴方のだから
これが貧困で喘いでいるのに自分だけ使って家族には生活保護並みの生活しかさせないなら微妙だろうけど
どこまで経済DVにあたるかだね
普通の生活できる程度に旦那さんが稼いでいるなら、あなたの貯金を使うのを強制する方が責められると思うわ
旦那は降りだと思う
前のは結婚前だから
別に前のだって彼女が納得すれば収まる
でもここの意見では男の人間性に疑問がもたれた
正直に彼女に言えないのも逃げられるかもと思っているからでしょ
結婚する前と後は違うから前のはだまし討ちはするなという感じ
あれは俺の考えおかしくない!とお墨付きをもらって彼女に強制させようとしてたのがおかしい
普通にああいう生活したいけどそれでもいいか?と聞けない後ろめたさが全て
不一致で離婚はあっても部は悪いだろうね
元が貴方のだから
これが貧困で喘いでいるのに自分だけ使って家族には生活保護並みの生活しかさせないなら微妙だろうけど
どこまで経済DVにあたるかだね
普通の生活できる程度に旦那さんが稼いでいるなら、あなたの貯金を使うのを強制する方が責められると思うわ
旦那は降りだと思う
前のは結婚前だから
別に前のだって彼女が納得すれば収まる
でもここの意見では男の人間性に疑問がもたれた
正直に彼女に言えないのも逃げられるかもと思っているからでしょ
結婚する前と後は違うから前のはだまし討ちはするなという感じ
あれは俺の考えおかしくない!とお墨付きをもらって彼女に強制させようとしてたのがおかしい
普通にああいう生活したいけどそれでもいいか?と聞けない後ろめたさが全て
552おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 15:52:09.67ID:Gz+qyi/Y そんな私の金!って突っぱねなくても、上手く転がせばいいのに夫婦仲険悪になりそう。
2019/07/15(月) 15:53:27.23ID:t1NGapFl
言わなきゃいいだけの話では
2019/07/15(月) 15:55:26.31ID:ET+LWBvz
取り敢えず俺が得する為の金、私が損しない為の金と金に執着して相手を思いやることがなくなったら終わりだといういい例だわ
この件については旦那もお前の金を俺によこせ!と言っているだけだしな
この件については旦那もお前の金を俺によこせ!と言っているだけだしな
2019/07/15(月) 15:57:03.86ID:ET+LWBvz
でも絶対前の男が立場逆にして旦那を叩かせて、ほら女の立場にしたら自分の金自由に使っていいってなるだろ?俺は間違ってない!と言いたげな流れだよなー
2019/07/15(月) 15:58:36.91ID:t1NGapFl
>>555
なんか思惑があるのはダダ漏れてるよね
なんか思惑があるのはダダ漏れてるよね
2019/07/15(月) 15:59:24.45ID:ET+LWBvz
総括すると
旦那→ただのクズ
嫁→キツさはあるが結局セーフ(つか、貯金は隠しておけよとは思う)
前の男→仕事できなさそうという意味のケチクズ
旦那→ただのクズ
嫁→キツさはあるが結局セーフ(つか、貯金は隠しておけよとは思う)
前の男→仕事できなさそうという意味のケチクズ
2019/07/15(月) 16:01:54.85ID:ZMJLyQDX
2019/07/15(月) 16:09:31.03ID:a5jvoJN6
生活費を入れるのを強要してくる旦那も怖いがな
個人的には一度軽めの海外旅行とか、ちょっと国内旅行でパッと遊ぶのはあり
ただ残りは将来の子供のためや老後のために無駄遣いしないでおこうねとする
でも一度甘い蜜諏吸わせたら旦那が次も次もと言いそうなのがなぁ
個人的には一度軽めの海外旅行とか、ちょっと国内旅行でパッと遊ぶのはあり
ただ残りは将来の子供のためや老後のために無駄遣いしないでおこうねとする
でも一度甘い蜜諏吸わせたら旦那が次も次もと言いそうなのがなぁ
2019/07/15(月) 16:13:04.49ID:PY6Fr/bK
愚痴
子供が生まれてからずっと仲良いママ友の話
元々2ヶ月に1度くらいの頻度でお互いの家を行き来していたんだけど最近私が引っ越してからはうちに来てもらうことが増えた
今は電車で2時間くらいの距離だから大変だと思うんだけど
向こうはアパートでこちらは戸建てなので気を使わないから楽らしい。
最近ママ友が離婚してシングルになってから遊ぶ時にお金を出してくれなくなった
一緒に買い物しても「後で払うから払っておいて〜」って毎回言われて返ってきたことがない
お金に余裕が無いのは分かるから強くも言えないからしんどい
そろそろ累計が数万円になったのでこの間やんわり言ったら次ご飯行く時会計こっちで払うよって言われて奢ってもらったら一週間後にLINEでこの間のお金返してもらってないのどうする?って言われて困ったわ。
私だって引っ越したばっかりで専業でお金に余裕あるわけじゃないからもう今後は付き合えないな…と思ってる
子供が生まれてからずっと仲良いママ友の話
元々2ヶ月に1度くらいの頻度でお互いの家を行き来していたんだけど最近私が引っ越してからはうちに来てもらうことが増えた
今は電車で2時間くらいの距離だから大変だと思うんだけど
向こうはアパートでこちらは戸建てなので気を使わないから楽らしい。
最近ママ友が離婚してシングルになってから遊ぶ時にお金を出してくれなくなった
一緒に買い物しても「後で払うから払っておいて〜」って毎回言われて返ってきたことがない
お金に余裕が無いのは分かるから強くも言えないからしんどい
そろそろ累計が数万円になったのでこの間やんわり言ったら次ご飯行く時会計こっちで払うよって言われて奢ってもらったら一週間後にLINEでこの間のお金返してもらってないのどうする?って言われて困ったわ。
私だって引っ越したばっかりで専業でお金に余裕あるわけじゃないからもう今後は付き合えないな…と思ってる
561おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 16:14:29.34ID:5IF9ir4j >>539
別の職員さんが悩み聞いたら勉強不足も自覚してるけど「(私が)怖い」って言ってたって。
彼を怖がらせるのが目的で叱っているわけではないので口調は柔らかくしている。
優しく見えるメイクも勉強してる。
マニュアルも見せながら作業手順とその理屈も説明してる。
どうすれば彼が理解できるかこっちは試行錯誤してるのに当の本人は何もしていない。
「僕がどんくさいから…」って悩む前にまず勉強するなり改善策考えるなり努力してほしい。
別の職員さんが悩み聞いたら勉強不足も自覚してるけど「(私が)怖い」って言ってたって。
彼を怖がらせるのが目的で叱っているわけではないので口調は柔らかくしている。
優しく見えるメイクも勉強してる。
マニュアルも見せながら作業手順とその理屈も説明してる。
どうすれば彼が理解できるかこっちは試行錯誤してるのに当の本人は何もしていない。
「僕がどんくさいから…」って悩む前にまず勉強するなり改善策考えるなり努力してほしい。
562527
2019/07/15(月) 16:24:58.13ID:sAumO1AF 異動どころか試用期間中に解雇してもらったほうがお互いにいい案件な気が。
2019/07/15(月) 16:25:57.82ID:G9Se99+e
どっちの名字名乗ってるんだろう
旦那の名字なら、旦那が養うべき
どうしても女の金を使いたいなら婿になって改姓させれば
お金はこれから生まれてくる子供のもので、ヒモのものじゃねーよ、と
旦那の名字なら、旦那が養うべき
どうしても女の金を使いたいなら婿になって改姓させれば
お金はこれから生まれてくる子供のもので、ヒモのものじゃねーよ、と
2019/07/15(月) 16:47:59.86ID:hW6F+3dP
個人の資産は好きにしたらいいと思う
何億あろうと現金でないならすぐに使えるもんでもなし、切り崩して夫婦の生活費にするのもおかしいだろ
でも投資や配当で得たものなら夫婦のものになるんじゃない?確定申告もしてるだろうし隠しようもない
じぶんの小遣いの話は旦那とすればいい
ここで聞いてなんとかなるもんでもないだろ
それだけ金があるなら相続だ何だで弁護士にも知り合いいるだろ
そっちに相談しろよ
何億あろうと現金でないならすぐに使えるもんでもなし、切り崩して夫婦の生活費にするのもおかしいだろ
でも投資や配当で得たものなら夫婦のものになるんじゃない?確定申告もしてるだろうし隠しようもない
じぶんの小遣いの話は旦那とすればいい
ここで聞いてなんとかなるもんでもないだろ
それだけ金があるなら相続だ何だで弁護士にも知り合いいるだろ
そっちに相談しろよ
2019/07/15(月) 17:17:52.50ID:T2oh20VA
愚痴
ここ2ヶ月ほど、仕事場で教えたがりの仕切り魔に まとわりつかれてゲンナリ
本人的には「優しくて頼られる人気者のワタシ」になりたいらしくて、他人の行動にクチバシ突っ込みまくって逆にウザがられてる
自称してる「空気を読む世渡り上手の気配り上手なワタシ」が本当なら、どうかお願いだから私があなたを避けてるのに気づいて欲しい
あと、間違った知識まで押し付けようとすんな
先輩風吹かせてるけど、実は私のほうが古参なんだよ。勤務開始から数ヶ月のくせに立場勘違いしすぎてて痛いしシッタカすぎて面倒臭い…
ここ2ヶ月ほど、仕事場で教えたがりの仕切り魔に まとわりつかれてゲンナリ
本人的には「優しくて頼られる人気者のワタシ」になりたいらしくて、他人の行動にクチバシ突っ込みまくって逆にウザがられてる
自称してる「空気を読む世渡り上手の気配り上手なワタシ」が本当なら、どうかお願いだから私があなたを避けてるのに気づいて欲しい
あと、間違った知識まで押し付けようとすんな
先輩風吹かせてるけど、実は私のほうが古参なんだよ。勤務開始から数ヶ月のくせに立場勘違いしすぎてて痛いしシッタカすぎて面倒臭い…
2019/07/15(月) 17:37:36.73ID:dgJO5MnN
>>561
あー怖がられたらもう終わりだな
「相手に委縮して覚えられない」と被害者意識出したらもう何やっても覚えられないよ
原因は512にあると言い張るから
部署異動を提案したほうがいいね
どうしても捨てられない子ならやっぱり2人で話し合って誤解を解いていくしかないし
彼の望むやり方で教えて行くしかない
あー怖がられたらもう終わりだな
「相手に委縮して覚えられない」と被害者意識出したらもう何やっても覚えられないよ
原因は512にあると言い張るから
部署異動を提案したほうがいいね
どうしても捨てられない子ならやっぱり2人で話し合って誤解を解いていくしかないし
彼の望むやり方で教えて行くしかない
2019/07/15(月) 17:54:44.45ID:i3xE/oB4
>>560
勉強代にして、もう付き合いやめな
勉強代にして、もう付き合いやめな
2019/07/15(月) 17:59:39.58ID:i3xE/oB4
2019/07/15(月) 18:01:50.50ID:GZZg0k9y
>>512
ここまでくるともう本人に問題があるよ。
言い方に問題があったり頑張っても優しく教えられない人もいるが、ある程度は教えられる側が許容しなきゃいけない話。
むしろ優しいから甘えてんだと思うよ。本当に厳しくて怖い相手なら何がなんでも覚えないとってなるから。
分からない、理解できない、なのに次から次へと言われるって思ってたけど、
言われなくなったからやらなくていいんだ、怒られないからいいやって甘えてたらちゃんとしてって言われて、怖いから言い出せなかったとかって思考なんじゃないの?
出来ないことに開き直って怒られないと思って泣き落とししてんだよ
ここまでくるともう本人に問題があるよ。
言い方に問題があったり頑張っても優しく教えられない人もいるが、ある程度は教えられる側が許容しなきゃいけない話。
むしろ優しいから甘えてんだと思うよ。本当に厳しくて怖い相手なら何がなんでも覚えないとってなるから。
分からない、理解できない、なのに次から次へと言われるって思ってたけど、
言われなくなったからやらなくていいんだ、怒られないからいいやって甘えてたらちゃんとしてって言われて、怖いから言い出せなかったとかって思考なんじゃないの?
出来ないことに開き直って怒られないと思って泣き落とししてんだよ
2019/07/15(月) 18:33:00.36ID:PDQ+mOmW
もうほんと長文読める
2019/07/15(月) 18:33:40.31ID:PDQ+mOmW
ミス
長文読めるスペック無い奴は黙ってスルーしろ
長文読めるスペック無い奴は黙ってスルーしろ
2019/07/15(月) 19:09:21.31ID:PUy8gkJl
>>563
お前はお前で偏った考え方をお持ちだな
お前はお前で偏った考え方をお持ちだな
573おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 19:12:33.48ID:j2woB+40 吐き出し
もう今年19だけど1回も好きな人が出来たことない 少女漫画とか好きだし恋愛に興味が無いわけじゃないけど生きてて男女問わず誰にも特別扱いをされたことがない したこともない
高校はほぼ女クラだったけど学校全体で見たら男女比率8:2ぐらいだったし 話すのが苦手な訳でもない
ここまで来ると不安になるし、恋愛の話題になった時「好きな人がいたことがない」って答えるのが何となく嫌 かと言って嘘はつきたくない
初恋なんて失敗するものだと思ってるんだけど、そのリスクは歳をとるほど高まっていくと思うし、それを考えると死にたくなってくる
とりあえずいつどんな好きな人ができるかわからないので痩せよう
もう今年19だけど1回も好きな人が出来たことない 少女漫画とか好きだし恋愛に興味が無いわけじゃないけど生きてて男女問わず誰にも特別扱いをされたことがない したこともない
高校はほぼ女クラだったけど学校全体で見たら男女比率8:2ぐらいだったし 話すのが苦手な訳でもない
ここまで来ると不安になるし、恋愛の話題になった時「好きな人がいたことがない」って答えるのが何となく嫌 かと言って嘘はつきたくない
初恋なんて失敗するものだと思ってるんだけど、そのリスクは歳をとるほど高まっていくと思うし、それを考えると死にたくなってくる
とりあえずいつどんな好きな人ができるかわからないので痩せよう
2019/07/15(月) 19:22:03.94ID:VY6uIfqs
たかが19でガタガタ言ってるのはむしろ精神的に汚れていると思う
2019/07/15(月) 19:43:01.35ID:dgMyUQhP
2019/07/15(月) 19:45:31.79ID:gWQvLva5
2019/07/15(月) 20:08:02.90ID:x6Da19dv
恋人いない奴が言い訳する常套文句じゃん
そういうのはモテてないとクールな大人アピールの負け惜しみにしかならん
そういうのはモテてないとクールな大人アピールの負け惜しみにしかならん
578おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 20:09:14.03ID:a0vYpWSx 友達とラーメン屋に行ったときに
何にするか迷ったときは食券の左上にしとけばいいのではと言ったのですが
そんなの聞いたことないと言われました
基本的に左上に看板メニューや自信があるのを置くと思ってたのですが
自分も聞いたことはなくなんとなく今までの経験からそういうものだと思っていたのですが
そうでない店も結構多いのでしょうか?
何にするか迷ったときは食券の左上にしとけばいいのではと言ったのですが
そんなの聞いたことないと言われました
基本的に左上に看板メニューや自信があるのを置くと思ってたのですが
自分も聞いたことはなくなんとなく今までの経験からそういうものだと思っていたのですが
そうでない店も結構多いのでしょうか?
2019/07/15(月) 20:16:44.25ID:VEs3W2pw
2019/07/15(月) 20:35:09.82ID:dgJO5MnN
>>578
えー初めて聞いた
えー初めて聞いた
581おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 20:43:57.60ID:Ys6n4owU 左上ボタン「メンマ大盛300円」
2019/07/15(月) 21:05:33.77ID:RJuwh/oQ
>>578
まぁ世間一般的に言われているのはその通りだね
スーパーのチラシとかも左上に一番の売りを載せたりするし
ラーメン屋の券売機ならほぼ間違いなく一番上にベーシックな物があるだろうから初めての店ならハズレることは無いだろうね
もちろん味の好みは別としてだけど
まぁ世間一般的に言われているのはその通りだね
スーパーのチラシとかも左上に一番の売りを載せたりするし
ラーメン屋の券売機ならほぼ間違いなく一番上にベーシックな物があるだろうから初めての店ならハズレることは無いだろうね
もちろん味の好みは別としてだけど
2019/07/15(月) 21:08:46.91ID:9KW9TPuT
>>580
それ書かないと気がすまないガイジ?
それ書かないと気がすまないガイジ?
2019/07/15(月) 21:22:13.92ID:slIaCa8i
>>497です。
皆様、アドバイス等ありがとうございます。
Bは歳上で色んな所に顔が利く人なので、Aは腰巾着状態になっていました。
ちなみにAはローカルルールに厳しい人なので、破った私が許せなく、Bはそれを美味しいネタとして見ているようです。
ローカルルールといっても、あくまでもAが決めたものなのですが。
サークル自体に未練はないのですが、2人共私より歳上なのに子供っぽい行為にドン引きしております。
証拠がないので訴えようがないですが、こちらからは絶対に関わらない様にします。
ブログ再アップは名案ですね!
皆様、アドバイス等ありがとうございます。
Bは歳上で色んな所に顔が利く人なので、Aは腰巾着状態になっていました。
ちなみにAはローカルルールに厳しい人なので、破った私が許せなく、Bはそれを美味しいネタとして見ているようです。
ローカルルールといっても、あくまでもAが決めたものなのですが。
サークル自体に未練はないのですが、2人共私より歳上なのに子供っぽい行為にドン引きしております。
証拠がないので訴えようがないですが、こちらからは絶対に関わらない様にします。
ブログ再アップは名案ですね!
2019/07/15(月) 21:28:49.11ID:+xOjDZ0C
愚痴
よく遊ぶ仲間の一人にいつもそっけない奴がいる
何人かでどこかに行く計画立ててる時も積極的には入ってこないし、誘っても「うーん…別に行ってもいいけど」「その日は多分予定ないから」と何故か上から目線
それで昨日秋に予定していたことが他のメンバーの色々な都合が重なって駄目になったのでラインでそのことを話してたら、そいつが「えーなんだそれ」「誘っておいてそれかよ!」「あーあまじか」みたいに絡んできてイラっときた
本当はめちゃくちゃ行きたかったのかよ?いちゃもんつけたいだけ?
どっちにしろ面倒臭すぎ
よく遊ぶ仲間の一人にいつもそっけない奴がいる
何人かでどこかに行く計画立ててる時も積極的には入ってこないし、誘っても「うーん…別に行ってもいいけど」「その日は多分予定ないから」と何故か上から目線
それで昨日秋に予定していたことが他のメンバーの色々な都合が重なって駄目になったのでラインでそのことを話してたら、そいつが「えーなんだそれ」「誘っておいてそれかよ!」「あーあまじか」みたいに絡んできてイラっときた
本当はめちゃくちゃ行きたかったのかよ?いちゃもんつけたいだけ?
どっちにしろ面倒臭すぎ
2019/07/15(月) 21:30:56.28ID:/Cz/g+x6
2019/07/15(月) 21:44:53.25ID:mXmxU/3k
588おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 22:05:11.45ID:OLKx+zIs すごく些細なことなんだけどリップクリームが必ず斜めに減っていく。
購入時から斜めになってる商品ってのもあって斜めになるし
元々平らなやつでも段々斜めになる。
友達は平らに使う人が多くて、私のすり減り方はネタにされてる。
まあネタになるのは一つ笑いが取れていいと思ってはいるんだけど
気になる人の前では出しにくいなーとも思う
みんなどうやって使っているんだろう?
普通に使ったら平らになるよって言われるんだけど斜めになっちゃうんだよなー
購入時から斜めになってる商品ってのもあって斜めになるし
元々平らなやつでも段々斜めになる。
友達は平らに使う人が多くて、私のすり減り方はネタにされてる。
まあネタになるのは一つ笑いが取れていいと思ってはいるんだけど
気になる人の前では出しにくいなーとも思う
みんなどうやって使っているんだろう?
普通に使ったら平らになるよって言われるんだけど斜めになっちゃうんだよなー
589おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 22:22:59.04ID:/F0yfw+7 恋人との身体接触が嫌すぎて泣ける
手を繋ぐのは純粋に汗かくから嫌なだけなんだけど、誰と居るにしても肌と肌が触れ合うとか嫌すぎる
夏のラッシュとか辛い(長袖羽織って対処してるけど)
皮膚同士の接触ですら嫌なのに、当然粘膜接触なんて以ての外すぎて...
唇同士合わせるだけで良くない?なんで舌でベロベロし合うの気持ち悪い。しかもブレスケアとかなんもしない状態で食後にやり出すとか考えられない
性交なんかして万が一子供ができたらどうするの?とか、やってる最中相手の汗が体に付くかもとか考えたらとてもじゃないけどムリ
世の恋人同士は凄くない?わたしそんな中生きていけないわ
都合のいい時だけ頭撫でてくれる程度の、夜にホットミルク入れて愚痴を聞いたり一緒にゲームしてくれるだけの仲の人間が欲しい
別に身体接触が嫌って時点で恋人の必要性ないしな....
手を繋ぐのは純粋に汗かくから嫌なだけなんだけど、誰と居るにしても肌と肌が触れ合うとか嫌すぎる
夏のラッシュとか辛い(長袖羽織って対処してるけど)
皮膚同士の接触ですら嫌なのに、当然粘膜接触なんて以ての外すぎて...
唇同士合わせるだけで良くない?なんで舌でベロベロし合うの気持ち悪い。しかもブレスケアとかなんもしない状態で食後にやり出すとか考えられない
性交なんかして万が一子供ができたらどうするの?とか、やってる最中相手の汗が体に付くかもとか考えたらとてもじゃないけどムリ
世の恋人同士は凄くない?わたしそんな中生きていけないわ
都合のいい時だけ頭撫でてくれる程度の、夜にホットミルク入れて愚痴を聞いたり一緒にゲームしてくれるだけの仲の人間が欲しい
別に身体接触が嫌って時点で恋人の必要性ないしな....
590おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 22:25:26.18ID:/F0yfw+7591おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 22:25:26.59ID:/F0yfw+7592おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 22:35:47.07ID:AUdbRoSB 周りの友人の意見を聞けない状況なので、みなさんの率直な感想が欲しいです。かなり長くてややこしいです。
現在、友人が一度関係を持った男性とお付き合いしています。以前彼は友人のことが好きで告白したものの振られ、その後友人は元々付き合っていた男性と復縁し、現在もその人と順調。
私と友人が遊んでいた時に彼と出会い、最初は3人で仲良くなり次第に2人の距離が縮まって、その経過も聞いていたので、私は2人の関係を知っていました。2人が連絡を取らなくなってから少し経って、たまたま私と彼氏が再会し仲良くなり、最近恋人関係に発展しました。
以上が前提で、数週間前に別の件で友人と話し合いになった際、私と彼との関係についてのお互いの主張を要約したものが以下
友人「自分が過去に恋愛関係になった人やなりかけた人と、それを知っている友達が付き合うのは気持ち悪い。あなたと彼は、自分に失礼をはたらいている」
私「全くそんな感覚を考えたこともなかったので驚いている。あなたを不快で気持ち悪いと思わせる状況になってしまったこと自体に関しては申し訳ない。
私はあなたの感覚に全く共感できないし、どちらかのためにどちらかを切るという選択はしないが、今後あなたが過ごしやすくなるための努力はする。彼を目に(SNSなどで)触れさせないようにするし、彼との話もしないので構わないか?」
長すぎたので分けます
現在、友人が一度関係を持った男性とお付き合いしています。以前彼は友人のことが好きで告白したものの振られ、その後友人は元々付き合っていた男性と復縁し、現在もその人と順調。
私と友人が遊んでいた時に彼と出会い、最初は3人で仲良くなり次第に2人の距離が縮まって、その経過も聞いていたので、私は2人の関係を知っていました。2人が連絡を取らなくなってから少し経って、たまたま私と彼氏が再会し仲良くなり、最近恋人関係に発展しました。
以上が前提で、数週間前に別の件で友人と話し合いになった際、私と彼との関係についてのお互いの主張を要約したものが以下
友人「自分が過去に恋愛関係になった人やなりかけた人と、それを知っている友達が付き合うのは気持ち悪い。あなたと彼は、自分に失礼をはたらいている」
私「全くそんな感覚を考えたこともなかったので驚いている。あなたを不快で気持ち悪いと思わせる状況になってしまったこと自体に関しては申し訳ない。
私はあなたの感覚に全く共感できないし、どちらかのためにどちらかを切るという選択はしないが、今後あなたが過ごしやすくなるための努力はする。彼を目に(SNSなどで)触れさせないようにするし、彼との話もしないので構わないか?」
長すぎたので分けます
2019/07/15(月) 22:37:51.96ID:tZeC6cVp
594おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 22:37:52.25ID:AUdbRoSB 続き
友人「友達にそんな気を使わせることが嫌。別に自分の目に触れても話をされてもいい。ただ、自分と彼との関係を無かったことにしてほしい。あなたにも彼にも『忘れた体で』接してほしい。そういうお願いをするしか自分には無い」
私「自分が今とてつもなく失礼で最低なことを言っている自覚はある?私と彼のことを気持ち悪い、失礼だと感じる感覚は人それぞれだからそれは仕方ないが、起こったこと全て忘れて欲しいとは自分勝手だ。
元彼のことが気になりながら彼とデートを重ねたのも、彼を吟味しながら関係を持ったのも、やっぱり違うと振ったのも全て自分のした選択。後悔することは誰だってある、でも真剣にあなたを好きでいてくれた彼に、その時の気持ちさえ全て忘れてなんてひどい否定だ」
何時間にも渡って話し合いをしたものの結局お互いの主張は飲み込めず(友人からしてみれば、失礼をはたらいているのは私と彼なので当たり前ではある)。
とりあえず私は友人のお願い通り、忘れた体で今後接することを了承、彼にもそれを伝えるということで終結。
しかし翌日、彼にこのことを伝えている時「私は今、とてつもなく酷なことをさせられているんじゃないか?
自分の恋人に『過去にあなたが好きだった女が自分とのことを全て忘れてほしいと言ってた』なんて、私が彼に言うのはおかしいのでは?」と思い、親友のお願いを聞いた彼も
「失礼なのは親友の方だ。自分とのことはともかく、今付き合っている彼女を介して彼女の口からそんなことを言わせるなんて、その時点で友達思いではない」と怒っていました
友達をやめたほうがお互いのために良いのかずっと考えていたけれど、今すぐに白黒はっきりつけなくてもいいんじゃないかと思い、距離感を考えつつ付き合いを続けることで自分に決着をつけましたし、私達の間でこの話はもう終わっています。
ただ、私がおかしいのか?という思いがずっと付きまとっています。何をみなさんに聞きたいということではなく、どちらに共感できるとか、どうするべきだとか、思ったことをお聞きしたいです。
友人「友達にそんな気を使わせることが嫌。別に自分の目に触れても話をされてもいい。ただ、自分と彼との関係を無かったことにしてほしい。あなたにも彼にも『忘れた体で』接してほしい。そういうお願いをするしか自分には無い」
私「自分が今とてつもなく失礼で最低なことを言っている自覚はある?私と彼のことを気持ち悪い、失礼だと感じる感覚は人それぞれだからそれは仕方ないが、起こったこと全て忘れて欲しいとは自分勝手だ。
元彼のことが気になりながら彼とデートを重ねたのも、彼を吟味しながら関係を持ったのも、やっぱり違うと振ったのも全て自分のした選択。後悔することは誰だってある、でも真剣にあなたを好きでいてくれた彼に、その時の気持ちさえ全て忘れてなんてひどい否定だ」
何時間にも渡って話し合いをしたものの結局お互いの主張は飲み込めず(友人からしてみれば、失礼をはたらいているのは私と彼なので当たり前ではある)。
とりあえず私は友人のお願い通り、忘れた体で今後接することを了承、彼にもそれを伝えるということで終結。
しかし翌日、彼にこのことを伝えている時「私は今、とてつもなく酷なことをさせられているんじゃないか?
自分の恋人に『過去にあなたが好きだった女が自分とのことを全て忘れてほしいと言ってた』なんて、私が彼に言うのはおかしいのでは?」と思い、親友のお願いを聞いた彼も
「失礼なのは親友の方だ。自分とのことはともかく、今付き合っている彼女を介して彼女の口からそんなことを言わせるなんて、その時点で友達思いではない」と怒っていました
友達をやめたほうがお互いのために良いのかずっと考えていたけれど、今すぐに白黒はっきりつけなくてもいいんじゃないかと思い、距離感を考えつつ付き合いを続けることで自分に決着をつけましたし、私達の間でこの話はもう終わっています。
ただ、私がおかしいのか?という思いがずっと付きまとっています。何をみなさんに聞きたいということではなく、どちらに共感できるとか、どうするべきだとか、思ったことをお聞きしたいです。
2019/07/15(月) 22:51:14.47ID:hmcjR2Dx
>>594
長い
あなたの恋人は親友の元カレ
親友「元カレとつきあうなんて私に失礼キモい。でも気を使われんのヤだから私と元カレとの過去はなかったことにしろ」
あなた「リョーカイっす」
あんたらがギャーギャー騒ぐのは勝手
それを逐一恋人にゲロる必要はなかったと思う
長い
あなたの恋人は親友の元カレ
親友「元カレとつきあうなんて私に失礼キモい。でも気を使われんのヤだから私と元カレとの過去はなかったことにしろ」
あなた「リョーカイっす」
あんたらがギャーギャー騒ぐのは勝手
それを逐一恋人にゲロる必要はなかったと思う
596おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 23:02:30.38ID:j2woB+40 >>573だけどレスついてて驚いた
ちなみに「好きな人がいたことがない」って答えるのが嫌な理由は中二病っぽく気取ってる感じがして痛い気がするからです
たかが19なのかされど19なのかは価値観によるし、たとえ初恋が30でも好きな人と幸せな時間を過ごせる人はいるんだろうし、焦るものじゃないのは分かってるんだけど それでもこんなふうにガタガタ言うのは私自身の経験したい欲求故のことなんですよね
仲のいい異性がいたこともないから焦ってるのかもなあ
ちなみに「好きな人がいたことがない」って答えるのが嫌な理由は中二病っぽく気取ってる感じがして痛い気がするからです
たかが19なのかされど19なのかは価値観によるし、たとえ初恋が30でも好きな人と幸せな時間を過ごせる人はいるんだろうし、焦るものじゃないのは分かってるんだけど それでもこんなふうにガタガタ言うのは私自身の経験したい欲求故のことなんですよね
仲のいい異性がいたこともないから焦ってるのかもなあ
2019/07/15(月) 23:05:05.36ID:t7iYaGY7
>>594
あなたと彼の考えに同意
彼女は自分に夢中だった彼があなたの恋人になったのが気に食わないだけとしか思えない
わがままだよ
複雑な思いはあっても、本当に友達ならあなた達のことを祝福してくれると思うんだけどね
私ならもうその友達とは縁切るな
忘れた体で接しろとかなんでそこまで気を遣ってやらにゃいかんのか
あなたと彼の考えに同意
彼女は自分に夢中だった彼があなたの恋人になったのが気に食わないだけとしか思えない
わがままだよ
複雑な思いはあっても、本当に友達ならあなた達のことを祝福してくれると思うんだけどね
私ならもうその友達とは縁切るな
忘れた体で接しろとかなんでそこまで気を遣ってやらにゃいかんのか
2019/07/15(月) 23:21:42.50ID:y/KSVsoc
長文読むだけのスペックが無い馬鹿は馬鹿なりにスルーすりゃいいのになんでしないの?
なんでわざわざ自分で「私は長文読めない馬鹿です」ってアピールするの?
長文読めない馬鹿ってパソコンで言うとメモリが少ない感じ?
次の行読んだら前の行忘れてしまうの?
なんでわざわざ自分で「私は長文読めない馬鹿です」ってアピールするの?
長文読めない馬鹿ってパソコンで言うとメモリが少ない感じ?
次の行読んだら前の行忘れてしまうの?
2019/07/15(月) 23:22:29.09ID:D2g0JoVV
>>592
>現在、友人が一度関係を持った男性とお付き合いしています。以前彼は友人のことが好きで告白したものの振られ、その後友人は元々付き合っていた男性と復縁し、現在もその人と順調。
??
友人が二股してるのかと思ったら違うみたいだけど、復縁して順調とは一体?
と思ったら、最初の一文の主語が「私」なのね
「現在、"私は"友人の元カレと付き合ってます」ってことね
友人の言い分に納得するね
過去の自分達のことはなかったことにしてほしいっていうんだから、それでいいじゃん
それが失礼だという592の方が共感できない
>現在、友人が一度関係を持った男性とお付き合いしています。以前彼は友人のことが好きで告白したものの振られ、その後友人は元々付き合っていた男性と復縁し、現在もその人と順調。
??
友人が二股してるのかと思ったら違うみたいだけど、復縁して順調とは一体?
と思ったら、最初の一文の主語が「私」なのね
「現在、"私は"友人の元カレと付き合ってます」ってことね
友人の言い分に納得するね
過去の自分達のことはなかったことにしてほしいっていうんだから、それでいいじゃん
それが失礼だという592の方が共感できない
2019/07/15(月) 23:28:49.28ID:inYcC+IQ
>>594
長いが無駄はないので構わない。
元彼と友達が付き合っていることの何が気持ち悪いのかが分からない。
その女、元彼の話を今の彼の前で持ちだしたりするタイプなのかね?普通の感覚なら誰が誰と付き合ってたってそれはそれこれはこれって差し置くのがデリカシーというものだと思う。
よっぽど変な性癖でもあってそういうプレイでもしてたんかね。
長いが無駄はないので構わない。
元彼と友達が付き合っていることの何が気持ち悪いのかが分からない。
その女、元彼の話を今の彼の前で持ちだしたりするタイプなのかね?普通の感覚なら誰が誰と付き合ってたってそれはそれこれはこれって差し置くのがデリカシーというものだと思う。
よっぽど変な性癖でもあってそういうプレイでもしてたんかね。
601おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 23:30:01.77ID:OLKx+zIs >>590
レスありがとう!嬉しい
唇に対して垂直にすると唇の内側塗りにくくなったりしない?口開けて塗る感じになるのかな?
それでいくと、斜めにしたかったら口を閉じた状態で満遍なく塗ろうとしたら段々斜めになるよー
レスありがとう!嬉しい
唇に対して垂直にすると唇の内側塗りにくくなったりしない?口開けて塗る感じになるのかな?
それでいくと、斜めにしたかったら口を閉じた状態で満遍なく塗ろうとしたら段々斜めになるよー
2019/07/15(月) 23:34:59.20ID:gWQvLva5
なかったことにして欲しいというのは結局突き詰めたら何も変わってないけどね
なかったことにすると言葉で言っても覚えてるしみんな元カノと理解しているし記憶喪失になることはできないし
要は私が負けたみたいに思われるのは嫌だから私が元カノだなんて認めない!私が少しでも貴方の彼氏と良い雰囲気だったとかないから!って友達の主張だろうな
でも振られたわけでもないのにすごいこだわりようだね
本当は未練とかあるのかな
後は自分を好きでいる男を奪われたみたいで許せないって感じかな
体の関係があったのがネックなのもあるのだろうか
ヤリ捨てされた女みたいな印象とか(ほんと自分が振ってるけど)
でも、じゃあ私と彼氏は好き合ってるけど貴方のために別れないといけないの?って問いただしたいけどね
なかったことにすると言葉で言っても覚えてるしみんな元カノと理解しているし記憶喪失になることはできないし
要は私が負けたみたいに思われるのは嫌だから私が元カノだなんて認めない!私が少しでも貴方の彼氏と良い雰囲気だったとかないから!って友達の主張だろうな
でも振られたわけでもないのにすごいこだわりようだね
本当は未練とかあるのかな
後は自分を好きでいる男を奪われたみたいで許せないって感じかな
体の関係があったのがネックなのもあるのだろうか
ヤリ捨てされた女みたいな印象とか(ほんと自分が振ってるけど)
でも、じゃあ私と彼氏は好き合ってるけど貴方のために別れないといけないの?って問いただしたいけどね
2019/07/15(月) 23:35:53.64ID:4w2sxOSU
2019/07/15(月) 23:44:27.47ID:V5wmg+Kq
>>589
いわゆるノンセクシュアルってやつではないか?
いわゆるノンセクシュアルってやつではないか?
605おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 23:45:59.03ID:Gz+qyi/Y606おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 23:48:03.54ID:7qfizOgW ウブな小娘じゃあるまいにさー
バカバカしい。
交際するってのは
消せない過去も全てひっくるめて、当人同士が付き合うってことだよ。
元恋人つーても第三者がどうこう言う筋合いはないわ。
バカバカしい。
交際するってのは
消せない過去も全てひっくるめて、当人同士が付き合うってことだよ。
元恋人つーても第三者がどうこう言う筋合いはないわ。
2019/07/15(月) 23:51:02.14ID:49WQtzf0
608おさかなくわえた名無しさん
2019/07/15(月) 23:55:16.24ID:AUdbRoSB >>592 です。主語が抜けていたり書き方が至らなかったりで誤解されているところもあるので、一応補足させてください
親友からしてみれば、彼は「自分のことを好きでデートもしたし1度体の関係も持ってみた、でも好きになれなかったので告白は断った」という関係の人です
なので正確には「元カレ」という立場ではありません(便宜上の表現ならすみません)
そして、私への嫉妬ということも多分ないと思います。最初に書いたように、親友は今、元々付き合っていた男性と復縁してから順調です。彼女いわく人生をかけるくらい好きな男性らしいです
なので彼女の中で、負けたとか取られたとか、そういう感情は無いのではないかと。憶測に過ぎませんが…
やはり意見が分かれますね。参考になります、皆さんありがとうございます。
親友からしてみれば、彼は「自分のことを好きでデートもしたし1度体の関係も持ってみた、でも好きになれなかったので告白は断った」という関係の人です
なので正確には「元カレ」という立場ではありません(便宜上の表現ならすみません)
そして、私への嫉妬ということも多分ないと思います。最初に書いたように、親友は今、元々付き合っていた男性と復縁してから順調です。彼女いわく人生をかけるくらい好きな男性らしいです
なので彼女の中で、負けたとか取られたとか、そういう感情は無いのではないかと。憶測に過ぎませんが…
やはり意見が分かれますね。参考になります、皆さんありがとうございます。
2019/07/15(月) 23:59:21.31ID:02ePgerN
2019/07/16(火) 00:04:14.57ID:5iqPdH1Z
2019/07/16(火) 00:10:45.62ID:dXIVol2c
コンビニで働いてるけど頭おかしいクレーマーばっかりで疲れた
ストレス溜まり過ぎて毎日泣きたくなる
仕事は嫌いじゃないし長くて務めてて人間関係もいいし辞めたいわけじゃない
けど客だけが本当に嫌だ
何でこんな自己中ばっかりなんだろう
優しいお客さんも多いからそういう人には癒されてる
ストレス溜まり過ぎて毎日泣きたくなる
仕事は嫌いじゃないし長くて務めてて人間関係もいいし辞めたいわけじゃない
けど客だけが本当に嫌だ
何でこんな自己中ばっかりなんだろう
優しいお客さんも多いからそういう人には癒されてる
612おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 00:11:33.80ID:2DhKqiOi613おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 00:20:26.55ID:kCSO+gq+ 父親を見てると”死ねばいいのに"という欲求と"自分が死にたい"欲求が沸き上がって辛い
このゴミクズのDNAが流れてると思うと吐き気がする
自分の良い所は全て母親譲りがネカティブ要素はDNAレベルで刻まれてゴミの遺伝要素
明日の朝起きたらあのゴミは死んでればいいのに
他には何も望まないのであのゴミを誰か消し去って欲しい
このゴミクズのDNAが流れてると思うと吐き気がする
自分の良い所は全て母親譲りがネカティブ要素はDNAレベルで刻まれてゴミの遺伝要素
明日の朝起きたらあのゴミは死んでればいいのに
他には何も望まないのであのゴミを誰か消し去って欲しい
2019/07/16(火) 00:52:10.42ID:dH8vmN+t
よくネットのいじめ議論サイトを読んでると、
「いじめられる人は性格が悪い人が多い」という書き込みをたまに見かけますけど、
僕はそういう書き込みを見るたびに意外だなという印象を受けます
なぜ意外かというと、
俺が小学生や中学生の頃自分のクラスでいじめられてる人達は数人いましたけど、
その人達は性格が悪いっていうのとはむしろ真逆の人が多くて、
クラスで目立たないような生徒や、おとなしくてオドオドした生徒や、
場の空気を読みすぎて一言も発せない生徒や、
人前に出る時緊張して身体が震える生徒が多かったからです
逆にクラスでいじめ加害者になるような人達は性格が悪い人達が多かったです。
いつも愚痴や不平不満ばかり言ってる性格の悪い気のつよい人達が多かったです。
そういう人達は食べ方や行動もガサツですし、
すぐ人に手が出る(暴力を振るってしまう)タイプです。
でもそうやっていつも愚痴や不平不満ばかり言ってる性格悪くて気のつよい人達のほうが
ストレス溜まりにくそうですし、ある意味人生得してますよね・・・
「いじめられる人は性格が悪い人が多い」という書き込みをたまに見かけますけど、
僕はそういう書き込みを見るたびに意外だなという印象を受けます
なぜ意外かというと、
俺が小学生や中学生の頃自分のクラスでいじめられてる人達は数人いましたけど、
その人達は性格が悪いっていうのとはむしろ真逆の人が多くて、
クラスで目立たないような生徒や、おとなしくてオドオドした生徒や、
場の空気を読みすぎて一言も発せない生徒や、
人前に出る時緊張して身体が震える生徒が多かったからです
逆にクラスでいじめ加害者になるような人達は性格が悪い人達が多かったです。
いつも愚痴や不平不満ばかり言ってる性格の悪い気のつよい人達が多かったです。
そういう人達は食べ方や行動もガサツですし、
すぐ人に手が出る(暴力を振るってしまう)タイプです。
でもそうやっていつも愚痴や不平不満ばかり言ってる性格悪くて気のつよい人達のほうが
ストレス溜まりにくそうですし、ある意味人生得してますよね・・・
615おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 01:31:06.03ID:a8Nkm+1A ちょっと質問させて下さい。
現預金の遺産相続が発生した場合、どのように相続人に引き渡されるのが一般的なのでしょうか?
30年近く前に母方の祖父が病死した際、遺言により孫の私(小学生)も数百万円を相続しました。信託銀行からなのか、公証役場等からなのかわかりませんが難しい書類が郵送されてきて、金額だけはこの目で見たのをおぼえています。
一緒にいた父方の祖母等が「ありがたいねえ。将来大学行ったりした時のために大切にとっておこうね。」と話していた事も覚えています。
時は経ち私の両親も亡くなり(母は祖父死亡時に既に故人)、その事を思い出し気になりました。大学の学費もそれほどかからなかったので少しでも残っていれば儲けものという気持ちです。
小学生当時にお年玉を預けていた私名義の銀行口座は一度もキャッシュカードを作っておらず、高校生以降はその口座の存在も意識しませんでした。
その口座に入金されているのであれば支店窓口に行くだけでいいのでしょう。(通帳は紛失していますが)
しかし、例えば遺言執行人が新規に相続人名義の口座を開設するようなケースはあり得ますか?
長々とすみません。よろしくお願いいたします。
現預金の遺産相続が発生した場合、どのように相続人に引き渡されるのが一般的なのでしょうか?
30年近く前に母方の祖父が病死した際、遺言により孫の私(小学生)も数百万円を相続しました。信託銀行からなのか、公証役場等からなのかわかりませんが難しい書類が郵送されてきて、金額だけはこの目で見たのをおぼえています。
一緒にいた父方の祖母等が「ありがたいねえ。将来大学行ったりした時のために大切にとっておこうね。」と話していた事も覚えています。
時は経ち私の両親も亡くなり(母は祖父死亡時に既に故人)、その事を思い出し気になりました。大学の学費もそれほどかからなかったので少しでも残っていれば儲けものという気持ちです。
小学生当時にお年玉を預けていた私名義の銀行口座は一度もキャッシュカードを作っておらず、高校生以降はその口座の存在も意識しませんでした。
その口座に入金されているのであれば支店窓口に行くだけでいいのでしょう。(通帳は紛失していますが)
しかし、例えば遺言執行人が新規に相続人名義の口座を開設するようなケースはあり得ますか?
長々とすみません。よろしくお願いいたします。
2019/07/16(火) 01:49:54.50ID:rx9ArPKE
>>615
大学行った時に使わなかったっていうのは絶対に間違いないの?
大学行った時に使わなかったっていうのは絶対に間違いないの?
617おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 01:56:58.23ID:a8Nkm+1A >>616
高校は県立、大学は国立で院進学もしなかったので相続額ほどはかかっていないはずなのです。
万が一、何らかの事情で父が使っていたら、それはそれで仕方ないとは考えますが、父もそこそこ裕福な人だったので。
高校は県立、大学は国立で院進学もしなかったので相続額ほどはかかっていないはずなのです。
万が一、何らかの事情で父が使っていたら、それはそれで仕方ないとは考えますが、父もそこそこ裕福な人だったので。
2019/07/16(火) 03:41:09.37ID:RfOELTpZ
あれいやこれいやって嫌嫌いいまくる子しんどい
自分が楽しい時だけいいんですか?って思うわ
自分が楽しい時だけいいんですか?って思うわ
2019/07/16(火) 04:57:35.85ID:Qs+M2cbe
>>615
私が父の預金の数百円wを相続した時は、振込先に指定した銀行口座に「ソウゾクブン」で振り込まれてた
未成年の時の母親の代襲相続なら父親が相続関連の代理手続きをしたと思うから、父親が何も言ってなかったのなら、あなたのその口座に入金されたんじゃないかな
私が父の預金の数百円wを相続した時は、振込先に指定した銀行口座に「ソウゾクブン」で振り込まれてた
未成年の時の母親の代襲相続なら父親が相続関連の代理手続きをしたと思うから、父親が何も言ってなかったのなら、あなたのその口座に入金されたんじゃないかな
2019/07/16(火) 05:40:53.96ID:p6MjfrQz
2019/07/16(火) 06:20:11.69ID:vBVvoMRq
うつは甘えとかいつの時代だよ糞が
2019/07/16(火) 07:22:46.20ID:HGYQUEH6
623おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 07:38:13.41ID:OvKQHbGw 男女ともに聞きたいことがあるのですが、
会社や学校などで男性達と仲良くなって
お菓子をくれたり飲み会に誘ってくれていたのに
本当は男性達はその女性の近くに座る女性に興味があり、単に仲の良い女性を介して近付きたいだけ
というような手段を使う事や使われた女性はいますか?
会社や学校などで男性達と仲良くなって
お菓子をくれたり飲み会に誘ってくれていたのに
本当は男性達はその女性の近くに座る女性に興味があり、単に仲の良い女性を介して近付きたいだけ
というような手段を使う事や使われた女性はいますか?
2019/07/16(火) 07:57:15.71ID:/oEkYHD0
>>608
友達は元カレにあなたとの比較をされたくないんじゃない?
「あいつは俺のことこっぴどくフッたけど、今カノちゃんは優しいなぁ」とか、
下品な話「あいつとのセックスはこうだったけど、今カノとの方が気持ちいいわ」とか
影で思われてる、最悪ふたりで自分のこと笑い話にしてる、と考えるとそれは嫌だな
今カノが知らない人ならどうでもいいけど目につく人だとそういうの気になるかも
友達は元カレにあなたとの比較をされたくないんじゃない?
「あいつは俺のことこっぴどくフッたけど、今カノちゃんは優しいなぁ」とか、
下品な話「あいつとのセックスはこうだったけど、今カノとの方が気持ちいいわ」とか
影で思われてる、最悪ふたりで自分のこと笑い話にしてる、と考えるとそれは嫌だな
今カノが知らない人ならどうでもいいけど目につく人だとそういうの気になるかも
2019/07/16(火) 08:02:08.26ID:H+GmuZpw
蕨市北町って蕨高校のあるあたりか…
以前、通勤で蕨駅を使っていたから懐かしいと同時に、事件報道におののいた
以前、通勤で蕨駅を使っていたから懐かしいと同時に、事件報道におののいた
2019/07/16(火) 08:14:26.78ID:H+GmuZpw
ごめん↑実況の誤爆、悩みでも相談でもないです
2019/07/16(火) 08:46:50.01ID:HGYQUEH6
2019/07/16(火) 08:59:04.73ID:NH4+ijQE
629おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 09:29:09.11ID:GcIYZUYf あー、むかつく。
夫と喧嘩した。
私としては言いたいことを言ったし、解決にした。だから、夕食作って呼んだのに自室にひきこもり。「言いたいことあるなら言って、私はもう怒ってないからご飯を一緒に食べたい。」とLINEしても未読無視。
朝の挨拶なんか絶対聞こえてるのに無視して出社した。
毎度毎度、ひきこもりと無視。めんどくさすぎる。
だから、引きこもりのお供に部屋においてるゲームソフト隠してやったわ。元々は私のものだし、私を無視する以上貸してなんかやらない。部屋から引きずりだしてやる。初の試みだけど、どうなることやら。
夫と喧嘩した。
私としては言いたいことを言ったし、解決にした。だから、夕食作って呼んだのに自室にひきこもり。「言いたいことあるなら言って、私はもう怒ってないからご飯を一緒に食べたい。」とLINEしても未読無視。
朝の挨拶なんか絶対聞こえてるのに無視して出社した。
毎度毎度、ひきこもりと無視。めんどくさすぎる。
だから、引きこもりのお供に部屋においてるゲームソフト隠してやったわ。元々は私のものだし、私を無視する以上貸してなんかやらない。部屋から引きずりだしてやる。初の試みだけど、どうなることやら。
2019/07/16(火) 09:31:52.15ID:wjwGmUjw
>>629
頑張れ!
頑張れ!
2019/07/16(火) 09:40:22.83ID:D7jZj4b6
2019/07/16(火) 09:42:07.96ID:fvdB9kzJ
>>629
夫じゃなくて長男になったんだよ
夫じゃなくて長男になったんだよ
633おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 09:47:18.12ID:svbBdIx7 >>629
(相手が)解決って思ってないからそういう風な行動とってるんではないかい?
(相手が)解決って思ってないからそういう風な行動とってるんではないかい?
634おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 10:01:16.27ID:GcIYZUYf >>633
なんか「もう怒ってない。喧嘩した相手と一緒に居たくない。しばらくこうさせてくれ、これが嫌なら揉め事を起こさないようにしよう」って送ってきたよ。
なにそれ、怒ってんじゃないの?子供か。そりゃあ気遣いは大事だけど揉め事を起こすな?
別に喧嘩して解決してその場で仲直りすることくらい普通にできるでしょう。私はこれからも主張したいことを主張するともう少し丁寧な文で返信しておいたわ。
たぶん、私が言い返したのが気にくわない、プライドが傷ついたんだとおもう。(内容は私が道が正しくないから正そうとしたら言い合いになった。)
Switchのソフトそっと返した方がいいかな、こじれるだろうか。ネット継続利用は解除して私のクレカデータも消しちゃったんだよなぁ。
これはもうそっとしておくしかないのかな。
なんか「もう怒ってない。喧嘩した相手と一緒に居たくない。しばらくこうさせてくれ、これが嫌なら揉め事を起こさないようにしよう」って送ってきたよ。
なにそれ、怒ってんじゃないの?子供か。そりゃあ気遣いは大事だけど揉め事を起こすな?
別に喧嘩して解決してその場で仲直りすることくらい普通にできるでしょう。私はこれからも主張したいことを主張するともう少し丁寧な文で返信しておいたわ。
たぶん、私が言い返したのが気にくわない、プライドが傷ついたんだとおもう。(内容は私が道が正しくないから正そうとしたら言い合いになった。)
Switchのソフトそっと返した方がいいかな、こじれるだろうか。ネット継続利用は解除して私のクレカデータも消しちゃったんだよなぁ。
これはもうそっとしておくしかないのかな。
2019/07/16(火) 10:01:19.27ID:IiBQRUaz
2019/07/16(火) 10:03:13.51ID:D7jZj4b6
だったらなんか言えって話よ
無視する理由にならないでしょ
女性でもいるけどほんと幼稚だなと思う
無視する理由にならないでしょ
女性でもいるけどほんと幼稚だなと思う
2019/07/16(火) 10:05:43.30ID:IiBQRUaz
638おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 10:48:19.02ID:svbBdIx7 >>634
子どもじゃないからこそ、喧嘩して仲直りはすぐには無理だよ。
人は生きて結果を出してきた年の分だけ自信があるしプライドもある。年寄りが頑固で保守がちなのは、それが要因。
多分貴女は正しい。そしてそれを相手に伝えてるのも正しい。
でも夫さんの思う「正しい」主張もあると思う。
で、普通は二人で話し合って、主張だけじゃなくて、妥協点を探っていくわけじゃんね。
そういうテーブルにもつかない夫さんの態度は酷いとは思うよ。
でもその問題を解決したいなら、したい方が折れないと、悪化するんでないかい?
子どもじゃないからこそ、喧嘩して仲直りはすぐには無理だよ。
人は生きて結果を出してきた年の分だけ自信があるしプライドもある。年寄りが頑固で保守がちなのは、それが要因。
多分貴女は正しい。そしてそれを相手に伝えてるのも正しい。
でも夫さんの思う「正しい」主張もあると思う。
で、普通は二人で話し合って、主張だけじゃなくて、妥協点を探っていくわけじゃんね。
そういうテーブルにもつかない夫さんの態度は酷いとは思うよ。
でもその問題を解決したいなら、したい方が折れないと、悪化するんでないかい?
2019/07/16(火) 10:51:31.04ID:PztB6uEj
過去の失敗したことや、やらかしたこと、もっとうまくやれたことを思い出すたびに
あーーーってなって「死にたい」って呟いてしまう
別に失敗とかも大したことじゃないし全く死にたくないんだけど何故か口からついてでる
なんでだろう
最近は死に…って口から出ちゃった時に気づいて「死にた…くない!」って言うようにしてるけど
つかれてるのかな
あーーーってなって「死にたい」って呟いてしまう
別に失敗とかも大したことじゃないし全く死にたくないんだけど何故か口からついてでる
なんでだろう
最近は死に…って口から出ちゃった時に気づいて「死にた…くない!」って言うようにしてるけど
つかれてるのかな
2019/07/16(火) 11:21:05.50ID:/M2VeaiX
実家暮らしでフリーター生活している24歳の知人
親の金で海外旅行とかも行ってるみたいなんだけど、海外旅行に行ったこと無い俺にマウント取ってくる
自分で生計立ててないのに何言ってんだ
親の金で海外旅行とかも行ってるみたいなんだけど、海外旅行に行ったこと無い俺にマウント取ってくる
自分で生計立ててないのに何言ってんだ
2019/07/16(火) 12:06:55.76ID:RfOELTpZ
しんどい練れてないので辛い
2019/07/16(火) 12:16:47.72ID:5OFlYilK
>>634
貴方は言いたいことを言ってスッキリだけど、言われた側は冷静になる時間が必要なの。
そっと考え気持ちを落ち着けるる時間が必要なの。
貴方にも必要でしょ。
気持ちの切り替えできてないじゃない。
釣りなんだろうけど、幼稚なのは貴方だと思うよ
追い掛けて喧嘩吹っ掛けてるしw
貴方は言いたいことを言ってスッキリだけど、言われた側は冷静になる時間が必要なの。
そっと考え気持ちを落ち着けるる時間が必要なの。
貴方にも必要でしょ。
気持ちの切り替えできてないじゃない。
釣りなんだろうけど、幼稚なのは貴方だと思うよ
追い掛けて喧嘩吹っ掛けてるしw
2019/07/16(火) 12:19:01.41ID:YeaQr8MY
愚痴というかなんというか
他人の言う事なんか気にしないという強い意志があればいい話なんだけど
自分宛でもそうでなくとも、自分の短所となる内容をこき下ろされているのを見ると
どうしても自分は人としてダメなんだという考えで頭を支配されやすくなって
自己否定でしんどくなってしまう
とはいえ私は私なりの長所があるところも分かっているので
そこはそこで自信持てばいいじゃんという考えも出てきて脳内が二分されて疲れる
短所長所ってのは性格とかでなくて能力とか見た目とか成果の話ね
私のキャパが狭いのか偏っているのかしらないけど
じゃあその短所を治して完璧になればいいっていうのも
正直そこまでできない、余裕も根性もないってなって解決できない
昔はできてたからって今もこれからも永久にできるわけじゃない
他の事は一生懸命頑張って、人並より出来てることもあるのに
1つでも疵があればそれで全部否定してくる人がいるのが感性にあわない
正直短所を貶めてくる人で、本人が完璧な人なんて見たことないレベルでいないし
逆にそれ以外できてないんじゃないかって人もいる
学歴がなくても仕事頑張って朗らかに家庭運営してる人もいるし
見た目に難があってもパートナーいて生活充実してる人もいるし
仕事や収入が低くても性格よくて芸術的な才能がある人もいるし
例に挙げた学歴や見た目や収入は本人が超頑張ればなんとかなるかもしれないっていうのがまたアレなところで、
じゃあ超頑張って他の事も全部頑張って…ってやってたら潰れそう
なんかもう表面的な瑕疵でそのほか全部ダメみたいな事いう人居なくなってほしい
少なくとも自分を棚上げして言う人は居なくなってほしい
お前じゃあこっち(別の事)はできてんのかよみたいな気持ちになるし
そんな他人の短所あげつらいたくなる気持ちになるのも嫌だ
それとも私が知らないだけでみんな完璧超人なの?すごいね…
他人の言う事なんか気にしないという強い意志があればいい話なんだけど
自分宛でもそうでなくとも、自分の短所となる内容をこき下ろされているのを見ると
どうしても自分は人としてダメなんだという考えで頭を支配されやすくなって
自己否定でしんどくなってしまう
とはいえ私は私なりの長所があるところも分かっているので
そこはそこで自信持てばいいじゃんという考えも出てきて脳内が二分されて疲れる
短所長所ってのは性格とかでなくて能力とか見た目とか成果の話ね
私のキャパが狭いのか偏っているのかしらないけど
じゃあその短所を治して完璧になればいいっていうのも
正直そこまでできない、余裕も根性もないってなって解決できない
昔はできてたからって今もこれからも永久にできるわけじゃない
他の事は一生懸命頑張って、人並より出来てることもあるのに
1つでも疵があればそれで全部否定してくる人がいるのが感性にあわない
正直短所を貶めてくる人で、本人が完璧な人なんて見たことないレベルでいないし
逆にそれ以外できてないんじゃないかって人もいる
学歴がなくても仕事頑張って朗らかに家庭運営してる人もいるし
見た目に難があってもパートナーいて生活充実してる人もいるし
仕事や収入が低くても性格よくて芸術的な才能がある人もいるし
例に挙げた学歴や見た目や収入は本人が超頑張ればなんとかなるかもしれないっていうのがまたアレなところで、
じゃあ超頑張って他の事も全部頑張って…ってやってたら潰れそう
なんかもう表面的な瑕疵でそのほか全部ダメみたいな事いう人居なくなってほしい
少なくとも自分を棚上げして言う人は居なくなってほしい
お前じゃあこっち(別の事)はできてんのかよみたいな気持ちになるし
そんな他人の短所あげつらいたくなる気持ちになるのも嫌だ
それとも私が知らないだけでみんな完璧超人なの?すごいね…
2019/07/16(火) 12:30:59.03ID:9fSK9zwf
職場の愚痴です
他チームの一人が病気で急にぬけたので私が新しく入りました
まだ7日目くらいですがそのチーム内の仕事や進め方に慣れず、チーム長やベテランの人に指示出さないときちんと動けない状態
で、そこで私ってもしかしてあまり歓迎されていない?という点が多々、、
ベテランの人が私にだけ妙に冷たく高圧的に接することがあったり
モタモタしてると皆の前で叱責されたり、そんな感じ
もしかしたら仕事できない人として認定されたのかもと思うと辛い
前のチームは最初からいたので仕事もそつなくこなせていましたが
今の場所は新人と同様なのでゼロから覚えないといけないものが多くて意外としんどい
気を利かせて動いてみても否定されて別の仕事の指示を受けたり
私だけモタモタとしてるのが自分でも嫌だし、ひょっとしてスケープゴートにされた?と被害妄想に陥ってる
面と向かって説教はされないのですが、態度や目の色で私を疎ましがってる感が伝わってきてしんどい
他チームの一人が病気で急にぬけたので私が新しく入りました
まだ7日目くらいですがそのチーム内の仕事や進め方に慣れず、チーム長やベテランの人に指示出さないときちんと動けない状態
で、そこで私ってもしかしてあまり歓迎されていない?という点が多々、、
ベテランの人が私にだけ妙に冷たく高圧的に接することがあったり
モタモタしてると皆の前で叱責されたり、そんな感じ
もしかしたら仕事できない人として認定されたのかもと思うと辛い
前のチームは最初からいたので仕事もそつなくこなせていましたが
今の場所は新人と同様なのでゼロから覚えないといけないものが多くて意外としんどい
気を利かせて動いてみても否定されて別の仕事の指示を受けたり
私だけモタモタとしてるのが自分でも嫌だし、ひょっとしてスケープゴートにされた?と被害妄想に陥ってる
面と向かって説教はされないのですが、態度や目の色で私を疎ましがってる感が伝わってきてしんどい
2019/07/16(火) 12:37:10.01ID:z7jsJXSW
2019/07/16(火) 12:42:30.24ID:YeaQr8MY
>>645
ごめん、ちょっと何言ってるかわからない
ごめん、ちょっと何言ってるかわからない
2019/07/16(火) 12:49:22.54ID:YeaQr8MY
長所短所理解しつつも、他人様に迷惑かけない範囲で生活にも支障なくて
普段は折り合いつけたりして生きてるんだけど
何かその一点が気に食わない全くの他人がこき下ろしてくるのが意味わからないし
他の人に言ってるの見るのも嫌だから
居なくなってくれるといいなぁっていう話なんだけど
普段は折り合いつけたりして生きてるんだけど
何かその一点が気に食わない全くの他人がこき下ろしてくるのが意味わからないし
他の人に言ってるの見るのも嫌だから
居なくなってくれるといいなぁっていう話なんだけど
2019/07/16(火) 12:53:03.81ID:RfOELTpZ
何にでも文句言ってる人ってまるで自分が正常のように振る舞うからキモい
2019/07/16(火) 12:57:42.08ID:H+GmuZpw
2019/07/16(火) 12:59:40.65ID:z7jsJXSW
2019/07/16(火) 13:03:37.79ID:YeaQr8MY
>>650
完璧超人さんさすがですね!
完璧超人さんさすがですね!
2019/07/16(火) 13:41:40.94ID:M8k9GNeV
近所の家が駐車場1台分しかないのに、しょっちゅう客を呼んで2台とか3台とかとめる。
奥行きがないから2台とめるときは頭が道路にはみ出すし、
3台のときはあまった1台をもろに路駐。
すれ違えないわけじゃないけど狭い道路なので邪魔。
ときたまならまだいいけど週1〜2回の頻度で地味にイライラする。
客呼ぶのが好きなら駐車場2台分くらい作っとけと思う。
奥行きがないから2台とめるときは頭が道路にはみ出すし、
3台のときはあまった1台をもろに路駐。
すれ違えないわけじゃないけど狭い道路なので邪魔。
ときたまならまだいいけど週1〜2回の頻度で地味にイライラする。
客呼ぶのが好きなら駐車場2台分くらい作っとけと思う。
2019/07/16(火) 13:44:18.17ID:H+GmuZpw
>>652
路駐しているときに通報
路駐しているときに通報
2019/07/16(火) 13:47:07.66ID:z7jsJXSW
>>651
そういうとこだよ
そういうとこだよ
655おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 14:41:13.50ID:GcIYZUYf656おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 14:57:26.06ID:GcIYZUYf >>642、638
ご指摘ありがとうございます。私としては夕飯にも呼び、LINEでもフォローして、朝も挨拶をして仲直りできるよう切っ掛けを作っていたのに、それでも無視されたのでキレてしまいました。
毎回、喧嘩するたびに5日くらいおかしな雰囲気になるのでもう嫌だなあと思い、いつもより問い詰めてしまいました。私も夫が何を主張したいのかよくわからなくて知りたいんです。
大人だからこそ言えない、素直になれないこともあるんですね。
確かに夫は実家でも大人しく反抗期もなかったと。恐らく嫌なことがあってもぶつからずに今回のように部屋に逃げていたんだろうと思います。
家族とぶつかる経験が少なかったからこそ、仲直りの仕方も分からないのかもしれないですね。
私が下がって見守るしかないんでしょうかね…
できれば、今後覚えてもらいたいなとはおもっていますが…
ご指摘ありがとうございます。私としては夕飯にも呼び、LINEでもフォローして、朝も挨拶をして仲直りできるよう切っ掛けを作っていたのに、それでも無視されたのでキレてしまいました。
毎回、喧嘩するたびに5日くらいおかしな雰囲気になるのでもう嫌だなあと思い、いつもより問い詰めてしまいました。私も夫が何を主張したいのかよくわからなくて知りたいんです。
大人だからこそ言えない、素直になれないこともあるんですね。
確かに夫は実家でも大人しく反抗期もなかったと。恐らく嫌なことがあってもぶつからずに今回のように部屋に逃げていたんだろうと思います。
家族とぶつかる経験が少なかったからこそ、仲直りの仕方も分からないのかもしれないですね。
私が下がって見守るしかないんでしょうかね…
できれば、今後覚えてもらいたいなとはおもっていますが…
2019/07/16(火) 14:57:46.36ID:YeaQr8MY
>>654
文章読めてる?
私に向かって直接言ってくる人は殆どいないよ
別の人に向けてとか、ネットとかで不特定多数に言ってるのを見るのも
嫌だな、気分悪いなと思ってるの
ぱっと見とかカテゴリーとかで勝手に想像して言ってくる人の
意味も分からないし自分を棚に上げる人の気も知れない
殴るとか実被害がやばくて治してっていうならまだわかるけど
学歴とか収入とか体力ないとか他人に全く関係ないことやで
千歩譲って完璧超人の人ならまだわかるから
煽ってくるのはそういう人なんですよねー?
普通に生きてるおじさんをでもあいつハゲwwwとかいうような
そもそも自分と全然関係ない内容の貶めも嫌だ
何が面白くて、何の必要があって言ってるのか逆に教えてほしい
文章読めてる?
私に向かって直接言ってくる人は殆どいないよ
別の人に向けてとか、ネットとかで不特定多数に言ってるのを見るのも
嫌だな、気分悪いなと思ってるの
ぱっと見とかカテゴリーとかで勝手に想像して言ってくる人の
意味も分からないし自分を棚に上げる人の気も知れない
殴るとか実被害がやばくて治してっていうならまだわかるけど
学歴とか収入とか体力ないとか他人に全く関係ないことやで
千歩譲って完璧超人の人ならまだわかるから
煽ってくるのはそういう人なんですよねー?
普通に生きてるおじさんをでもあいつハゲwwwとかいうような
そもそも自分と全然関係ない内容の貶めも嫌だ
何が面白くて、何の必要があって言ってるのか逆に教えてほしい
2019/07/16(火) 15:09:56.19ID:C6ViYb0h
2019/07/16(火) 15:12:27.16ID:z7jsJXSW
>>657
何でもない他人がやってる事気にしてんの?
関係ないで済む話じゃん
こっちからしてもそんなこと気にして自分の感覚が正しいと思ってるのも十分訳がわからんよ
コンプレックスから他人を批判したくなってるだけだよ
もうちょっと余裕持てばいいのに
何でもない他人がやってる事気にしてんの?
関係ないで済む話じゃん
こっちからしてもそんなこと気にして自分の感覚が正しいと思ってるのも十分訳がわからんよ
コンプレックスから他人を批判したくなってるだけだよ
もうちょっと余裕持てばいいのに
2019/07/16(火) 15:14:03.32ID:tg4mO+jF
661おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 15:23:01.98ID:EDqFKgVh 愚痴です。
一度告白されてお断りしたことがある男性から、屋外レジャー施設(色んなスポーツができる)に行かないかと誘われた。
公私共にばたついててあまり乗り気じゃなかったけど、気分転換になるかなっていう気持ちと
相手に対する気持ちも少しは変わるかなと思って行くことにした。
ちなみに告白を断った理由も、仕事に集中したいのと、相手のことをよく知らないから付き合う気持ちになれないということで断った。
そして当日。その施設に行ったはいいものの、相手はポーツ全般が苦手なのか何をしても下手で
張り合いが無くて楽しめず、向こうも苦手意識があるのか楽しめてる雰囲気じゃなかった。
私のためにあえて負けてあげてるってことでもなさそうだった。
何でこの人は苦手分野で攻めてきたんだろう?って疑問が消えない。
振り向いてほしい気持ちがあるとすれば、普通は得意分野を選ぶと思うんだけど。
そして、私としても恋愛対象じゃないただの知り合いだし、気分転換に来たからなぁと思って
可愛い子ぶって運動できないふりするだとか、特別相手を立てるとかもしてない。(圧勝しました)
他にも相手の優柔不断なところが目に付いたり、かと思えば節々に頑固な部分もあって、
よくわかんない微妙な人だなって思って、見直すどころか冷めてしまった。
良く言えば穏やかで、でもブレない芯は持ってるってことになるんだろうね。
結局、帰り道でもう一回告白されたけど何一つ惹かれるところが無くて改めてきっぱりお断りした。
私はもういい年なので、告白される機会もだんだん少なくなると思うんだけど、だいぶ高飛車な態度をとっているよね。
恋愛対象じゃないからって自己中心的で相手の嫌な部分ばかりピックアップできる自分に気付いて悲しくなった。
このまま結婚したい人なんて現れない気がするし、第一印象で好意持ってくれた人も私の内面を知ったら幻滅するだろうな。
一度告白されてお断りしたことがある男性から、屋外レジャー施設(色んなスポーツができる)に行かないかと誘われた。
公私共にばたついててあまり乗り気じゃなかったけど、気分転換になるかなっていう気持ちと
相手に対する気持ちも少しは変わるかなと思って行くことにした。
ちなみに告白を断った理由も、仕事に集中したいのと、相手のことをよく知らないから付き合う気持ちになれないということで断った。
そして当日。その施設に行ったはいいものの、相手はポーツ全般が苦手なのか何をしても下手で
張り合いが無くて楽しめず、向こうも苦手意識があるのか楽しめてる雰囲気じゃなかった。
私のためにあえて負けてあげてるってことでもなさそうだった。
何でこの人は苦手分野で攻めてきたんだろう?って疑問が消えない。
振り向いてほしい気持ちがあるとすれば、普通は得意分野を選ぶと思うんだけど。
そして、私としても恋愛対象じゃないただの知り合いだし、気分転換に来たからなぁと思って
可愛い子ぶって運動できないふりするだとか、特別相手を立てるとかもしてない。(圧勝しました)
他にも相手の優柔不断なところが目に付いたり、かと思えば節々に頑固な部分もあって、
よくわかんない微妙な人だなって思って、見直すどころか冷めてしまった。
良く言えば穏やかで、でもブレない芯は持ってるってことになるんだろうね。
結局、帰り道でもう一回告白されたけど何一つ惹かれるところが無くて改めてきっぱりお断りした。
私はもういい年なので、告白される機会もだんだん少なくなると思うんだけど、だいぶ高飛車な態度をとっているよね。
恋愛対象じゃないからって自己中心的で相手の嫌な部分ばかりピックアップできる自分に気付いて悲しくなった。
このまま結婚したい人なんて現れない気がするし、第一印象で好意持ってくれた人も私の内面を知ったら幻滅するだろうな。
2019/07/16(火) 15:31:34.30ID:wjwGmUjw
>>661
それでもお互いに合う人がいると思うよ
我慢して年齢とか結婚とかの為に付き合うと結局ストレたまる可能性高い
少しでも好きになれそうだなぁがない人はよほど本人が変わらない限り好きにならないよ
そして好きになれない人は尊敬があまりできなければ一緒にいてもイライラするだけだよ
それでもお互いに合う人がいると思うよ
我慢して年齢とか結婚とかの為に付き合うと結局ストレたまる可能性高い
少しでも好きになれそうだなぁがない人はよほど本人が変わらない限り好きにならないよ
そして好きになれない人は尊敬があまりできなければ一緒にいてもイライラするだけだよ
2019/07/16(火) 15:48:19.39ID:YeaQr8MY
>>658
悪口聞いたり見るの嫌だ
完璧超人が指摘するならまだわかるけど
↓
お前が悪いから悪いとこ治せ
↓
指摘してくるってのは完璧超人さんなんですね!
こっちも煽り返したけど
651での「煽ってくる人」ってのは
自分も完璧じゃないくせに他人を貶める650とかの事なのは
普通に読めば分かると思ったよ、ごめんね
悪口聞いたり見るの嫌だ
完璧超人が指摘するならまだわかるけど
↓
お前が悪いから悪いとこ治せ
↓
指摘してくるってのは完璧超人さんなんですね!
こっちも煽り返したけど
651での「煽ってくる人」ってのは
自分も完璧じゃないくせに他人を貶める650とかの事なのは
普通に読めば分かると思ったよ、ごめんね
2019/07/16(火) 15:49:31.30ID:pztvPSyq
正直どこに書けばいいのかわからんが愚痴らせてくれ…
親父からアパート借りるから保証人になれやと催促されてる。
金掛からないし、連絡来たら全部処分してくれていいからとは言ってるんだが。
保証人てそういうことじゃないだろと。
そもそも金なんてほぼ無いだろうことは想像に難くない人だし。
一度断りの返事出したんだが、外で話そうとか聞くつもり無さそうだしどうしたもんかな。
会ったらやべー感は凄い。
スレ違いや板違いだったらほんとごめん
親父からアパート借りるから保証人になれやと催促されてる。
金掛からないし、連絡来たら全部処分してくれていいからとは言ってるんだが。
保証人てそういうことじゃないだろと。
そもそも金なんてほぼ無いだろうことは想像に難くない人だし。
一度断りの返事出したんだが、外で話そうとか聞くつもり無さそうだしどうしたもんかな。
会ったらやべー感は凄い。
スレ違いや板違いだったらほんとごめん
665おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 15:53:06.79ID:jnXyhKYa >>664
どんな保証かはわかんないけど、とりあえず印鑑登録してなかったらしといたほうがいいんじゃない?
どんな保証かはわかんないけど、とりあえず印鑑登録してなかったらしといたほうがいいんじゃない?
666おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 15:53:52.80ID:jnXyhKYa >>664
もう登録してたら取れないようにするとか。
もう登録してたら取れないようにするとか。
667おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 15:56:24.52ID:jnXyhKYa2019/07/16(火) 15:58:07.62ID:tg4mO+jF
>>663
お前が悪いから言われるんだろって話だろ?大丈夫かよ。
お前が言われたわけじゃないってのは後出しのように見えるけど。
そのくせ煽ってるからブーメランだろって言われてる。
自分の言いたいことが頭の中にあって、ちゃんと表現できてないのに文句ばかりたれているようにしか見えないんだけどさ。だからこういうことにイライラするし人の意図も読めないし自分だけの言い分が通らないことにキレてる。
つまりはそういう人間なんだよってそういうことなんじゃない?
お前が悪いから言われるんだろって話だろ?大丈夫かよ。
お前が言われたわけじゃないってのは後出しのように見えるけど。
そのくせ煽ってるからブーメランだろって言われてる。
自分の言いたいことが頭の中にあって、ちゃんと表現できてないのに文句ばかりたれているようにしか見えないんだけどさ。だからこういうことにイライラするし人の意図も読めないし自分だけの言い分が通らないことにキレてる。
つまりはそういう人間なんだよってそういうことなんじゃない?
2019/07/16(火) 15:58:42.65ID:HGqYNtph
>>648
育児板の方が共感もらえると思う
育児板の方が共感もらえると思う
2019/07/16(火) 15:58:54.80ID:IyG2NoZH
2019/07/16(火) 16:00:21.45ID:YeaQr8MY
>>659
こっちからしてもっていう事は
短絡的に他人の悪口言う人があなたなんだね!
コンプレックスから他人を批判したくなってるんだね
なるほどやっぱりそうなんかー
やっぱり自分を棚に上げて他人の悪口言うとすっきりしますか?
何の必要があって〜ってのの答えがこれかな、ありがとう
私は他人を意味なく攻撃してる人を批判しているんだけど
それも攻撃的とかってなったらループだね
なんか自分の行動(悪口言う)を指摘されたら不愉快になったみたいだけど
それもあなたが関係ないって思えば済む話じゃん
ほんとループだからしょうもないね
自分と重ねて仕舞いそうになるってのは私が気に病みすぎなのはその通りなんだけど
他人がやってることでもいじめや悪口、嘲笑をみたら不快になるのは一般的かと思ってた
こっちからしてもっていう事は
短絡的に他人の悪口言う人があなたなんだね!
コンプレックスから他人を批判したくなってるんだね
なるほどやっぱりそうなんかー
やっぱり自分を棚に上げて他人の悪口言うとすっきりしますか?
何の必要があって〜ってのの答えがこれかな、ありがとう
私は他人を意味なく攻撃してる人を批判しているんだけど
それも攻撃的とかってなったらループだね
なんか自分の行動(悪口言う)を指摘されたら不愉快になったみたいだけど
それもあなたが関係ないって思えば済む話じゃん
ほんとループだからしょうもないね
自分と重ねて仕舞いそうになるってのは私が気に病みすぎなのはその通りなんだけど
他人がやってることでもいじめや悪口、嘲笑をみたら不快になるのは一般的かと思ってた
2019/07/16(火) 16:04:23.66ID:tg4mO+jF
ついでだけど、完璧超人でないと人に意見しちゃいけないってのも子供じみてるよな。
そういうのって自分が人に意見をする時に戒めとして考えることで人に強要するもんじゃないと思う。
一つのことで注意されたからって別のところを持ち出して「あんただって悪いところあるじゃん」とか思っちゃうのかね?そういうの揚げ足取りって言うんだよ。
お前が言うなよってこともあるけどそういう話じゃないでしょ、この人の場合。
そういうのって自分が人に意見をする時に戒めとして考えることで人に強要するもんじゃないと思う。
一つのことで注意されたからって別のところを持ち出して「あんただって悪いところあるじゃん」とか思っちゃうのかね?そういうの揚げ足取りって言うんだよ。
お前が言うなよってこともあるけどそういう話じゃないでしょ、この人の場合。
2019/07/16(火) 16:08:00.35ID:tg4mO+jF
2019/07/16(火) 16:08:24.07ID:H+GmuZpw
> 他人がやってることでもいじめや悪口、嘲笑をみたら不快になるのは一般的かと思ってた
決して一般的じゃないな、それが不快なら世の中から、いじり系のお笑い番組は消滅するだろう
君の主張が広く受けいられるものかどうか、アンケートスレで聞いてみたらどうだい?
他人の短所に対する悪口を自分に照らし合わせてしまう共感力の高さが君の長所さ
それを生かせるように暮らすのが君の使命だよ、レッツポジティブ!
決して一般的じゃないな、それが不快なら世の中から、いじり系のお笑い番組は消滅するだろう
君の主張が広く受けいられるものかどうか、アンケートスレで聞いてみたらどうだい?
他人の短所に対する悪口を自分に照らし合わせてしまう共感力の高さが君の長所さ
それを生かせるように暮らすのが君の使命だよ、レッツポジティブ!
2019/07/16(火) 16:10:25.53ID:UFIdA5vt
>>665-667
印鑑証明持ってないわ。作って印鑑ごと職場に隠そうかな。
会えば分かるから会おうとか再度来たけどこれあかんやつの認識でええな?
レスありがとう、少し気が楽になったわ。明日印鑑証明作りに行ってくる
印鑑証明持ってないわ。作って印鑑ごと職場に隠そうかな。
会えば分かるから会おうとか再度来たけどこれあかんやつの認識でええな?
レスありがとう、少し気が楽になったわ。明日印鑑証明作りに行ってくる
2019/07/16(火) 16:13:27.21ID:wjwGmUjw
>>671
人間が人間である限り誰かは誰かに対して不快な感情持つのは仕方ない
悪気なくても片方には攻撃に感じることだってある
貴方がすれば良いのは人に攻撃的になるのではなく、これは違うなと思ったら擁護か慰めに回ればいいのでは?
悪口と批判の違いは何?というと、結局線引きできない部分もあるしね
貴方にとっての正義が第三者にとっての悪になることだってある
現に正直なんでこんなに攻撃的で怖く怒ってるの?他の人可哀想と貴方に対して思ってしまった
それは私にとっては貴方が意地悪な側に見えたのだろうね
おかしいな、何で悪口言うの?と思ったらその悪口や批判に勤しむのではなく守ってあげる側になれたらいいね
人間が人間である限り誰かは誰かに対して不快な感情持つのは仕方ない
悪気なくても片方には攻撃に感じることだってある
貴方がすれば良いのは人に攻撃的になるのではなく、これは違うなと思ったら擁護か慰めに回ればいいのでは?
悪口と批判の違いは何?というと、結局線引きできない部分もあるしね
貴方にとっての正義が第三者にとっての悪になることだってある
現に正直なんでこんなに攻撃的で怖く怒ってるの?他の人可哀想と貴方に対して思ってしまった
それは私にとっては貴方が意地悪な側に見えたのだろうね
おかしいな、何で悪口言うの?と思ったらその悪口や批判に勤しむのではなく守ってあげる側になれたらいいね
2019/07/16(火) 16:14:57.62ID:IyG2NoZH
2019/07/16(火) 16:15:01.92ID:YeaQr8MY
>>668
なんでいちいちID変えてきてんのかわかんないけど
「お前が言われたわけじゃないってのは後出し」
って3行目に「自分宛でもそうでなくとも」って書いてあるじゃん
お前が悪いから言われるんだろって
悪かろうが悪くなかろうが短絡的に一面だけみて
他人の悪口いうのは不快って言ってるだけなんだけどなんなんだ
棚に上げるものがない完璧超人ならまだわかるけど(そんな人いないよね)って言った直後に
悪いとこ治せとか言われたらそりゃギャグだろwってなるよ
自分の言い分が通らないとかじゃないでしょ
長所も短所もそれぞれあって、お互い様な部分もあるんだから
短絡的に悪口とか言ったりしない世界を望みたいわ〜と思ったけど
難しいみたいだね
なんでいちいちID変えてきてんのかわかんないけど
「お前が言われたわけじゃないってのは後出し」
って3行目に「自分宛でもそうでなくとも」って書いてあるじゃん
お前が悪いから言われるんだろって
悪かろうが悪くなかろうが短絡的に一面だけみて
他人の悪口いうのは不快って言ってるだけなんだけどなんなんだ
棚に上げるものがない完璧超人ならまだわかるけど(そんな人いないよね)って言った直後に
悪いとこ治せとか言われたらそりゃギャグだろwってなるよ
自分の言い分が通らないとかじゃないでしょ
長所も短所もそれぞれあって、お互い様な部分もあるんだから
短絡的に悪口とか言ったりしない世界を望みたいわ〜と思ったけど
難しいみたいだね
2019/07/16(火) 16:18:27.89ID:FdQTd9xx
>>671
人ってひねくれるとこんなふうになるんだな
似たような経験があって、こういう奴って「私は悪口言ってる人を不愉快に思うって言っただけなのにみんなが私を叩く。そんなのおかしいよね」って思ってんだよ。
具体性のないことにキレ散らかしてるような奴がところ構わず噛み付きながら何言ってんのっていう…。
人ってひねくれるとこんなふうになるんだな
似たような経験があって、こういう奴って「私は悪口言ってる人を不愉快に思うって言っただけなのにみんなが私を叩く。そんなのおかしいよね」って思ってんだよ。
具体性のないことにキレ散らかしてるような奴がところ構わず噛み付きながら何言ってんのっていう…。
680おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 16:20:18.07ID:jnXyhKYa >>675
それなら作っておいて損はないよ
印鑑の紛失とか窃盗が不安だったら会社もいいけど、維持費はかかるけど銀行の金庫に保管でもいいと思う
あと個人的には父親には合わないほうがいいと思う
面と向かって訴えられたら情がわくかもしれないしね
それに賃貸だったら身内とかじゃなくて保証会社をつけれるところもあるよ
(経済状況的に保証会社の審査をとおるかとかはわかんないけども)
それなら作っておいて損はないよ
印鑑の紛失とか窃盗が不安だったら会社もいいけど、維持費はかかるけど銀行の金庫に保管でもいいと思う
あと個人的には父親には合わないほうがいいと思う
面と向かって訴えられたら情がわくかもしれないしね
それに賃貸だったら身内とかじゃなくて保証会社をつけれるところもあるよ
(経済状況的に保証会社の審査をとおるかとかはわかんないけども)
2019/07/16(火) 16:20:51.53ID:dpW4HgEi
>>678
言えば言うほど墓穴掘ってるんだけど自覚がないのか…。
言えば言うほど墓穴掘ってるんだけど自覚がないのか…。
682おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 16:24:03.59ID:jnXyhKYa >>675
補足だけど、印鑑登録の印鑑は偽造されにくいやつで作った方がいいよ
どうせなら今まで父親に見せたことない新しい印鑑がいいかもしれない(やりすぎかなとも思うけど用心に越したことない)
今回の場合はそこまで悪用されるケースじゃないとは思うけど、念のために伝えとくね
補足だけど、印鑑登録の印鑑は偽造されにくいやつで作った方がいいよ
どうせなら今まで父親に見せたことない新しい印鑑がいいかもしれない(やりすぎかなとも思うけど用心に越したことない)
今回の場合はそこまで悪用されるケースじゃないとは思うけど、念のために伝えとくね
2019/07/16(火) 16:26:55.14ID:bGW3flL4
>>678
(要約)
ワタシヨクワカラナイヨ!ムツカシイハナシ!!ヨクワカラナイ!!ミンナダメ!!イジメダメ!!ミンナオカシイヨ!!ワタシマチガッテナイ!!エッ!?ナニイッテルカワカラナイ!!ワタシマチガッテナイ!!
(要約)
ワタシヨクワカラナイヨ!ムツカシイハナシ!!ヨクワカラナイ!!ミンナダメ!!イジメダメ!!ミンナオカシイヨ!!ワタシマチガッテナイ!!エッ!?ナニイッテルカワカラナイ!!ワタシマチガッテナイ!!
2019/07/16(火) 16:27:42.11ID:YeaQr8MY
あと前提書いたつもりだったけど伝わってないのね
短所長所ってのは性格とかでなくて能力とか見た目とか成果の話ってあるじゃん
意見するのが悪いなんて一回も言ってないし、
誰も困ってなくてトラブルにもなっていない事、
例えば隣の気のいい旦那さんが年収低くても、奥さんが見た目悪くても
家族幸せに回っていけてたら何の問題もないのに
それでも貧乏wwとかブサイクwwとかいう人のレベルの話だよ
年収低くて家族殴っててパチンカスとかだったらそりゃ非難するわ
だいたいそういうの言ってくる人っていうのは、
凄い頭悪いのに体力だけは有り余ってる人が
大人しくて賢い虚弱な人をモヤシとかっていうような意味ないことだなって思うけど
このレベルですら違和感を覚えない人が一般的なのなら世界に絶望するわw
さすがにそんなことないと思うけど
短所長所ってのは性格とかでなくて能力とか見た目とか成果の話ってあるじゃん
意見するのが悪いなんて一回も言ってないし、
誰も困ってなくてトラブルにもなっていない事、
例えば隣の気のいい旦那さんが年収低くても、奥さんが見た目悪くても
家族幸せに回っていけてたら何の問題もないのに
それでも貧乏wwとかブサイクwwとかいう人のレベルの話だよ
年収低くて家族殴っててパチンカスとかだったらそりゃ非難するわ
だいたいそういうの言ってくる人っていうのは、
凄い頭悪いのに体力だけは有り余ってる人が
大人しくて賢い虚弱な人をモヤシとかっていうような意味ないことだなって思うけど
このレベルですら違和感を覚えない人が一般的なのなら世界に絶望するわw
さすがにそんなことないと思うけど
685おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 16:31:04.19ID:UFIdA5vt >>680
少なくとも自宅には置いておけないし、会社のロッカーに隠すわ。貸金庫の類いはおいおい考えることにする。
少なくとも、離婚するだの揉めてる上にお前に危険ないからとか言われたらより危険を感じるわ…
少なくとも自宅には置いておけないし、会社のロッカーに隠すわ。貸金庫の類いはおいおい考えることにする。
少なくとも、離婚するだの揉めてる上にお前に危険ないからとか言われたらより危険を感じるわ…
2019/07/16(火) 16:31:49.12ID:NmohsA31
>>678
貴方が一番不完全な自分を受け入れてないんだよ
後は批判と感じる対象(能力、見た目、成果)について貴方自身が批判されるような人を見下しているんだと思う
完璧な自分で痛い、能力や容姿、成果で誰からも認められる立場でいたいという欲求が強い
今の自分は本当の自分でない、私は本当はもっと認められる存在でいるべきだ
そんな本心かな
だからそうでない自分を自覚すると心身が引き割かれそうになる
あーあーキコエナイとしたって自分はわからないし仮に悪口が目に入らなくなったって他人の思考は変わらない
自分が変わるには遠いようだけどまずは現実の自分を受け入れて今の自分はこの程度だと心から認めてしまう
そうしたら案外素直に変われるようにもなるんだけどね
私はこんなはずじゃない、聞きたくない認めたくないってのが強すぎると成長を阻害するよ
貴方が一番不完全な自分を受け入れてないんだよ
後は批判と感じる対象(能力、見た目、成果)について貴方自身が批判されるような人を見下しているんだと思う
完璧な自分で痛い、能力や容姿、成果で誰からも認められる立場でいたいという欲求が強い
今の自分は本当の自分でない、私は本当はもっと認められる存在でいるべきだ
そんな本心かな
だからそうでない自分を自覚すると心身が引き割かれそうになる
あーあーキコエナイとしたって自分はわからないし仮に悪口が目に入らなくなったって他人の思考は変わらない
自分が変わるには遠いようだけどまずは現実の自分を受け入れて今の自分はこの程度だと心から認めてしまう
そうしたら案外素直に変われるようにもなるんだけどね
私はこんなはずじゃない、聞きたくない認めたくないってのが強すぎると成長を阻害するよ
2019/07/16(火) 16:34:35.56ID:bGW3flL4
>>684
お前の話に説得力がないんだよ。
ブーメラングサグサ刺さってんだからもう消えろ。
人には人の事情があってお前が外から見て判断するこっちゃねぇんだよ
100%事情が分かってて言いたきゃ当人に言えよ。どこの誰だかわからない事情も知らない人が誰かにケチつけてたとして、それがどうしても言いたくなることが原因だったなら他人がどうこう思うことじゃねーよ。
それでも言うならお前がいい子ぶりたいか自分に言ってきたやつ貶めて自己陶酔してるだけの弱っちい人間ってだけだろ。
お前の話に説得力がないんだよ。
ブーメラングサグサ刺さってんだからもう消えろ。
人には人の事情があってお前が外から見て判断するこっちゃねぇんだよ
100%事情が分かってて言いたきゃ当人に言えよ。どこの誰だかわからない事情も知らない人が誰かにケチつけてたとして、それがどうしても言いたくなることが原因だったなら他人がどうこう思うことじゃねーよ。
それでも言うならお前がいい子ぶりたいか自分に言ってきたやつ貶めて自己陶酔してるだけの弱っちい人間ってだけだろ。
2019/07/16(火) 16:36:45.25ID:H+GmuZpw
話の通じなさと具体例の出ない曖昧さがオタク界隈のID:bG9xUJpIにそっくりだ
同一人物だと言っているわけではなく、精神に瑕疵のある者は、こうも同じ論調で攻めるのか
ある意味、感心する
同一人物だと言っているわけではなく、精神に瑕疵のある者は、こうも同じ論調で攻めるのか
ある意味、感心する
689おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 16:44:08.85ID:8fPijgjW 愚痴
同じ中学だった奴が段々受け付けなくなってきている。
合宿の写真をTwitterにあげたら合宿場に見覚えがあるとリプが来て学部は違うが同じ大学であることが判明。
両方ともオタクでちょこちょこ好きなジャンルが同じだったから暇な時遊んでた。
だが最近本当にその友だちがキツイ。こっちが興味無いのに延々とFGOの話をする。
最初は相槌打ってたがそれだと一生止まらないタイプだと悟ったので露骨に聞くふりして流すようにしてた。なのに止まらない。
しかも疑問形で聞いてくる、感想を求めてくる。FGO関連のものが目に入るとすぐ話し出す。知らんって言ってるだろうが
あとそこそこ混んでる電車で堂々とBLの話しだす。腐女子に理解はあるが流石に電車で話し出した時はマジかこいつ、黙れよって思った。
最もキツイのは表現の仕方。可愛いもの見ると「ぽよぽよ〜」、リップケアの話になった時マッサージのことを「むにむに」と表現。百歩譲ってここまでは許せる。
本当に、マジにキツイのがすぐキャラのこと「赤ちゃん」っていう。しかも割とごついキャラ。
ごつかったり無愛想なキャラがちょっと朗らかな表情とかアホっぽい挙動見せると「赤ちゃんじゃん!?」とか言ってくる。純粋にその作品とキャラが好きな身としてはやめて欲しい。
過去の自分軽率にカラオケとかライブ行く約束したけど戻れるなら止めさせたい。疲れた
同じ中学だった奴が段々受け付けなくなってきている。
合宿の写真をTwitterにあげたら合宿場に見覚えがあるとリプが来て学部は違うが同じ大学であることが判明。
両方ともオタクでちょこちょこ好きなジャンルが同じだったから暇な時遊んでた。
だが最近本当にその友だちがキツイ。こっちが興味無いのに延々とFGOの話をする。
最初は相槌打ってたがそれだと一生止まらないタイプだと悟ったので露骨に聞くふりして流すようにしてた。なのに止まらない。
しかも疑問形で聞いてくる、感想を求めてくる。FGO関連のものが目に入るとすぐ話し出す。知らんって言ってるだろうが
あとそこそこ混んでる電車で堂々とBLの話しだす。腐女子に理解はあるが流石に電車で話し出した時はマジかこいつ、黙れよって思った。
最もキツイのは表現の仕方。可愛いもの見ると「ぽよぽよ〜」、リップケアの話になった時マッサージのことを「むにむに」と表現。百歩譲ってここまでは許せる。
本当に、マジにキツイのがすぐキャラのこと「赤ちゃん」っていう。しかも割とごついキャラ。
ごつかったり無愛想なキャラがちょっと朗らかな表情とかアホっぽい挙動見せると「赤ちゃんじゃん!?」とか言ってくる。純粋にその作品とキャラが好きな身としてはやめて欲しい。
過去の自分軽率にカラオケとかライブ行く約束したけど戻れるなら止めさせたい。疲れた
2019/07/16(火) 16:49:20.25ID:nQFtq/vo
不特定に向けての不満って性格悪いよな。特定の誰かの話だと自分の都合の悪いところまで話さなきゃならなくなるからな。
しかも自分の話じゃなくて悪口を言われてる誰かのために怒ってるっていう体で私怨を誤魔化して大義名分つけてるし。
しまいには承認欲求満たされなくて大暴れ。二次創作で揉めた奴もプライド曲げられずとも非を認めて考え直す素直さがあったからまだ好感もてるわ。
しかも自分の話じゃなくて悪口を言われてる誰かのために怒ってるっていう体で私怨を誤魔化して大義名分つけてるし。
しまいには承認欲求満たされなくて大暴れ。二次創作で揉めた奴もプライド曲げられずとも非を認めて考え直す素直さがあったからまだ好感もてるわ。
2019/07/16(火) 16:49:22.38ID:UFIdA5vt
本当に親切に色々教えてもらえて助かります、
新しい印鑑買うべきかもしれんなぁ。
まだ父親が同居てか自分が実家暮らしだから、真面目に家には置いておけないし。
貸金庫、間に合わせで職場のロッカーかなぁ。
実家は置いたら無くなるものと思ってて間違いないだろうし。
この問題終わったら一人暮らし始めるかな
新しい印鑑買うべきかもしれんなぁ。
まだ父親が同居てか自分が実家暮らしだから、真面目に家には置いておけないし。
貸金庫、間に合わせで職場のロッカーかなぁ。
実家は置いたら無くなるものと思ってて間違いないだろうし。
この問題終わったら一人暮らし始めるかな
2019/07/16(火) 16:55:37.08ID:pToDL9mT
>>690
こういう人を「繊細ヤクザ」って言うのかなと思ったよ
こういう人を「繊細ヤクザ」って言うのかなと思ったよ
2019/07/16(火) 16:57:03.72ID:S+aR57Zg
2019/07/16(火) 17:02:32.81ID:nQFtq/vo
>>692
初めて聞いた!それいいな!
自分の周りにいるんだよ!「そういうことするの〇〇なんだよなぁ、みんな優しい人になればいいのに…。なんで世界って汚いんだろう…私が綺麗すぎるのかな…」みたいなこと言う奴!
どえらい冷めるんだわ!!そいつのこと繊細ヤクザって呼ぶよ!!
初めて聞いた!それいいな!
自分の周りにいるんだよ!「そういうことするの〇〇なんだよなぁ、みんな優しい人になればいいのに…。なんで世界って汚いんだろう…私が綺麗すぎるのかな…」みたいなこと言う奴!
どえらい冷めるんだわ!!そいつのこと繊細ヤクザって呼ぶよ!!
2019/07/16(火) 17:04:55.05ID:YeaQr8MY
>>686
それはもちろん完璧な自分でいれたらいいだろうと思うけど
そんなものに果てはないしそもそも完璧なんて存在しない
他人からみてどんなに完璧に見えてもアラを探し続ければキリがないし
全てにおいて1番だなんてありえないから完璧じゃないとダメとは思わない
ただ、もうちょっと頑張れた(る)のかもという後悔はあるかもしれない
でもそれをするとなると明らかに体を壊したりする可能性も高いし
現実的ではなかったから、そこはしょうがないと思う
でもそれでももっとできるはずだとかいう人は少数ながらいて
その人たちはこちらの現状なんかまったく考慮していない
最初に煽ってきた人も何も考えも想像もしていないで適当にお前が悪いとこ治せという
できる事を一生懸命やって回していって何とかしているのに
更に鞭打つようにやれ、やれ、できてないとダメだという
その人達には全く迷惑はかけていないのに、
更にその人は自分の事ちゃんとできていなかったりもするのに何故だろうと思う
こちらの現状を話すと恩赦のように「じゃあ仕方ないね」などという
ちょっとの想像力があればこの人にも事情があるのかもと思えるだろうにそれもしない
仮に事情がなくたって被害受けてるわけでもない相手を嘲笑する必要はない
完璧超人ならまだわかるといったけど完璧超人だったとしてもそんなことしていいはずもない
悪口やらはエンタメになっている部分もあるから楽しんで軽く言ってるのも分かる
ネットなんてますますそうだ
でもきっとそうじゃない人もいると思って愚痴りたかったのに
限定した内容の悪口でさえもあって当然、
言われるほうや聞き流せない方が悪いというような状況に唖然とした
それはもちろん完璧な自分でいれたらいいだろうと思うけど
そんなものに果てはないしそもそも完璧なんて存在しない
他人からみてどんなに完璧に見えてもアラを探し続ければキリがないし
全てにおいて1番だなんてありえないから完璧じゃないとダメとは思わない
ただ、もうちょっと頑張れた(る)のかもという後悔はあるかもしれない
でもそれをするとなると明らかに体を壊したりする可能性も高いし
現実的ではなかったから、そこはしょうがないと思う
でもそれでももっとできるはずだとかいう人は少数ながらいて
その人たちはこちらの現状なんかまったく考慮していない
最初に煽ってきた人も何も考えも想像もしていないで適当にお前が悪いとこ治せという
できる事を一生懸命やって回していって何とかしているのに
更に鞭打つようにやれ、やれ、できてないとダメだという
その人達には全く迷惑はかけていないのに、
更にその人は自分の事ちゃんとできていなかったりもするのに何故だろうと思う
こちらの現状を話すと恩赦のように「じゃあ仕方ないね」などという
ちょっとの想像力があればこの人にも事情があるのかもと思えるだろうにそれもしない
仮に事情がなくたって被害受けてるわけでもない相手を嘲笑する必要はない
完璧超人ならまだわかるといったけど完璧超人だったとしてもそんなことしていいはずもない
悪口やらはエンタメになっている部分もあるから楽しんで軽く言ってるのも分かる
ネットなんてますますそうだ
でもきっとそうじゃない人もいると思って愚痴りたかったのに
限定した内容の悪口でさえもあって当然、
言われるほうや聞き流せない方が悪いというような状況に唖然とした
696おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 17:04:57.71ID:UFIdA5vt2019/07/16(火) 17:07:46.29ID:IyG2NoZH
>>695
嬉ションダダ漏れキモすぎw
嬉ションダダ漏れキモすぎw
2019/07/16(火) 17:09:51.37ID:s86gnVo/
2019/07/16(火) 17:11:13.97ID:H+GmuZpw
真性のM気質かね
2019/07/16(火) 17:13:08.97ID:wGlgKTK8
飲食店をやってるんだけど、常連さんからの
「選挙のポスター貼らせて!」
ってお願いを断る良い言葉ないかな
内心、どの政党であっても貼りたくはないから嫌なんだけど
仲の良い常連さんだから傷付けたくなくてOK出してたのを
次の選挙からは断りたい
「選挙のポスター貼らせて!」
ってお願いを断る良い言葉ないかな
内心、どの政党であっても貼りたくはないから嫌なんだけど
仲の良い常連さんだから傷付けたくなくてOK出してたのを
次の選挙からは断りたい
2019/07/16(火) 17:14:22.61ID:nQFtq/vo
もう読む気力がないから誰かまとめて
2019/07/16(火) 17:14:48.43ID:YeaQr8MY
なんでもいいけど、繊細ヤクザって割とメジャーなネットスラングだとおもってたけど
それ知らなくって騒いでるのって最近スマホ買ってもらったのかな
それ知らなくって騒いでるのって最近スマホ買ってもらったのかな
2019/07/16(火) 17:15:46.66ID:HGqYNtph
2019/07/16(火) 17:17:01.95ID:nQFtq/vo
>>702
そんなに悔しかったんか
そんなに悔しかったんか
2019/07/16(火) 17:20:18.14ID:YeaQr8MY
別に啓蒙するつもりもなく、それこそ
「人には人の事情があってお前が外から見て判断するこっちゃねぇんだよ 」で
事情知らない人が適当に表面で相手をディスることに関して、と限定してまで
言ってたつもりなのにそんなに悪口言いたいって事なのかと驚く
そりゃ私だってトラブル相手とか悪く言ったりもあるけど
それでも学歴とか見た目とか収入とか例にあげた表面的でトラブルに関係ないことは
言った方が負けだとおもうけどなぁ
「人には人の事情があってお前が外から見て判断するこっちゃねぇんだよ 」で
事情知らない人が適当に表面で相手をディスることに関して、と限定してまで
言ってたつもりなのにそんなに悪口言いたいって事なのかと驚く
そりゃ私だってトラブル相手とか悪く言ったりもあるけど
それでも学歴とか見た目とか収入とか例にあげた表面的でトラブルに関係ないことは
言った方が負けだとおもうけどなぁ
706おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 17:21:14.45ID:YeaQr8MY >>704
単に疑問やで
単に疑問やで
2019/07/16(火) 17:22:51.81ID:S+aR57Zg
>>700
「実はお客様から結構クレームいただいてて(ry」
「実はお客様から結構クレームいただいてて(ry」
2019/07/16(火) 17:24:03.79ID:s+HPnjoR
2019/07/16(火) 17:24:09.58ID:nQFtq/vo
>>705
もういいんで
話聞かない人は帰ってくださいね
僕らその学歴だ何だで文句言ってる人の詳しい事情知らないんですよね
あなたが一方的に叩いてるだけで
僕らから見たらよく知らない人をあなたが叩いてる印象しかないんですよ
あなたも同じことしてるじゃないですかつってんのになんも話聞いてくれないじゃないですか
あなたの嫌いな人と今あなたがやってること、何が違うんです?
もういいんで
話聞かない人は帰ってくださいね
僕らその学歴だ何だで文句言ってる人の詳しい事情知らないんですよね
あなたが一方的に叩いてるだけで
僕らから見たらよく知らない人をあなたが叩いてる印象しかないんですよ
あなたも同じことしてるじゃないですかつってんのになんも話聞いてくれないじゃないですか
あなたの嫌いな人と今あなたがやってること、何が違うんです?
2019/07/16(火) 17:34:37.44ID:HGqYNtph
2019/07/16(火) 17:35:54.38ID:9iN3DzN3
>>696
必要なわけじゃないけど悪用されたくないってときは登録してすぐ印鑑と登録カードを処分するとか
必要なわけじゃないけど悪用されたくないってときは登録してすぐ印鑑と登録カードを処分するとか
2019/07/16(火) 17:49:21.15ID:YeaQr8MY
>>709
ID変えまくってるからアレだけど僕らって誰ですかね
完璧超人さんすげーみたいに言ったのがよっぽどだったのか
文章読めてる?っていったのがよっぽどだったのかわからんけど
「こういうカテゴリ・傾向の人」をどうかと思うって言ったまでで
具体的に誰がどうなんていう必要もないのにね
何が違うかって言ったら私が「何の事情も知らないし関係ないのに表面でのみ悪口言う」ことを
限定して否定してるのに、あなたが勝手に「トラブル相手にも文句や意見をいったらいけない」と
変換してしまってるから分からなくなっているんじゃないでしょうかね
私が否定してるのは「何の事情も知らないし関係ない」っていうのが確定してる人ですよ
何でそれは違うって言ってるのに聞き入れてもらえないのかなと思うと
脛の傷の後ろめたさをカバーしようと必死になってるのかなと推測しますが
ID変えまくってるからアレだけど僕らって誰ですかね
完璧超人さんすげーみたいに言ったのがよっぽどだったのか
文章読めてる?っていったのがよっぽどだったのかわからんけど
「こういうカテゴリ・傾向の人」をどうかと思うって言ったまでで
具体的に誰がどうなんていう必要もないのにね
何が違うかって言ったら私が「何の事情も知らないし関係ないのに表面でのみ悪口言う」ことを
限定して否定してるのに、あなたが勝手に「トラブル相手にも文句や意見をいったらいけない」と
変換してしまってるから分からなくなっているんじゃないでしょうかね
私が否定してるのは「何の事情も知らないし関係ない」っていうのが確定してる人ですよ
何でそれは違うって言ってるのに聞き入れてもらえないのかなと思うと
脛の傷の後ろめたさをカバーしようと必死になってるのかなと推測しますが
2019/07/16(火) 17:55:06.78ID:YeaQr8MY
>>712
だいたいこういう事するのは嫌だって言ってるそばから
その内容でレス来たらフリなのかな?っておもってもしゃーなくないか…
赤信号無視するやつは猪か何かかな、って言ってる人に
赤信号なんか急いで渡ればいけるんだよ!って言ったら
お前猪なんか!!!ってなるやろwww
だいたいこういう事するのは嫌だって言ってるそばから
その内容でレス来たらフリなのかな?っておもってもしゃーなくないか…
赤信号無視するやつは猪か何かかな、って言ってる人に
赤信号なんか急いで渡ればいけるんだよ!って言ったら
お前猪なんか!!!ってなるやろwww
2019/07/16(火) 17:55:59.22ID:NwJq07tx
これはもうはきだめスレの方がいいよ
2019/07/16(火) 17:57:59.06ID:YeaQr8MY
2019/07/16(火) 17:59:30.17ID:nQFtq/vo
>>712
総叩きが気に入らないからって誰かが複数ID使い分けてるって考えるのはどうかと思いますよ。
あなたの想定する不特定多数を叩いて、明確でないことに対して不満を言って誰が同意します?
あなたの中では特定のモデルがいるのかもしれないですけど、その事情の一部を知った人がその人を叩き始めるのってあなたが嫌いな人と同じじゃないですか?
そしてそれを扇動するようなことしててまだ誰だかわからない人の不満を言います?
もうやめませんか?
言われたら言い返して、煽って人が怒ってくれたら喜んで、的外れな喚き方してるから周りの人に理解されないんじゃないですか?
もう他の方に迷惑なのでレス返しませんけど、もう少し自分の行いを見直した方がいいと思いますよ
総叩きが気に入らないからって誰かが複数ID使い分けてるって考えるのはどうかと思いますよ。
あなたの想定する不特定多数を叩いて、明確でないことに対して不満を言って誰が同意します?
あなたの中では特定のモデルがいるのかもしれないですけど、その事情の一部を知った人がその人を叩き始めるのってあなたが嫌いな人と同じじゃないですか?
そしてそれを扇動するようなことしててまだ誰だかわからない人の不満を言います?
もうやめませんか?
言われたら言い返して、煽って人が怒ってくれたら喜んで、的外れな喚き方してるから周りの人に理解されないんじゃないですか?
もう他の方に迷惑なのでレス返しませんけど、もう少し自分の行いを見直した方がいいと思いますよ
2019/07/16(火) 18:16:10.87ID:Hxd/Qfy/
>>715
良いところなんかないだろw
良いところなんかないだろw
2019/07/16(火) 18:29:15.56ID:5OFlYilK
2019/07/16(火) 18:35:10.36ID:YeaQr8MY
>>716
断定はしてないですよー
でも一つの内容を分けて続きを別IDで書いてる人はいるなとは思いますが
皆で叩こう!扇動しよう!なんて一回も言って無いですよー
言ってないことを言ったとされたらさすがに訂正させてくださいよ
煽られたから煽り返すのは良くないですね、すみません
最初に煽るやつが良くないから無視すればよかったですね
でもお約束的なやつもあったかなと思って!
でも煽り返されたくなかったら最初に煽らなければいいのになと思いました
不特定多数を叩くっていうあなたの内容が全然私の言いたいことと外れているので
たとえ話とかで分かるよう伝えてたつもりですがごめんなさいね
更にたとえば、「私、潔癖かもだけど一口頂戴ってやつ嫌なんだよねー」とか
「すぐズルいっていうやつ嫌なんだよねー」とかそういう感じですよ
「一口分けるのなんて当たり前、義務だろ!!!」と言われたら「まじかよ…」ってなったんですよ
あと、なんか細かく定義しないと分かってもらえない文章力で申し訳ないですが
批判と悪口ごっちゃにしないでね、というのは
例えばクレクレいう奴にたいして、品性がない!というのはわかりますがブス!というのは
なんかちょっと違うんじゃないかなーとおもうような次第ですよ
運動会でこけちゃったパパに低収入だからだよwとかいうのも関係ないし違うと思いますよ
このレベルでも言われてしょうがないみたいな事思われているのなら
本当に感性が違うのだと思います
レス付けられたくないわけじゃないので構いませんが、
愚痴もいいって書いてあったので書き込みましたよ
断定はしてないですよー
でも一つの内容を分けて続きを別IDで書いてる人はいるなとは思いますが
皆で叩こう!扇動しよう!なんて一回も言って無いですよー
言ってないことを言ったとされたらさすがに訂正させてくださいよ
煽られたから煽り返すのは良くないですね、すみません
最初に煽るやつが良くないから無視すればよかったですね
でもお約束的なやつもあったかなと思って!
でも煽り返されたくなかったら最初に煽らなければいいのになと思いました
不特定多数を叩くっていうあなたの内容が全然私の言いたいことと外れているので
たとえ話とかで分かるよう伝えてたつもりですがごめんなさいね
更にたとえば、「私、潔癖かもだけど一口頂戴ってやつ嫌なんだよねー」とか
「すぐズルいっていうやつ嫌なんだよねー」とかそういう感じですよ
「一口分けるのなんて当たり前、義務だろ!!!」と言われたら「まじかよ…」ってなったんですよ
あと、なんか細かく定義しないと分かってもらえない文章力で申し訳ないですが
批判と悪口ごっちゃにしないでね、というのは
例えばクレクレいう奴にたいして、品性がない!というのはわかりますがブス!というのは
なんかちょっと違うんじゃないかなーとおもうような次第ですよ
運動会でこけちゃったパパに低収入だからだよwとかいうのも関係ないし違うと思いますよ
このレベルでも言われてしょうがないみたいな事思われているのなら
本当に感性が違うのだと思います
レス付けられたくないわけじゃないので構いませんが、
愚痴もいいって書いてあったので書き込みましたよ
2019/07/16(火) 18:42:39.95ID:YeaQr8MY
>>719
ああ、あとついでに言うなら
運動会でこけちゃったパパに「運動不足かな?健康に気を付けよう」というならいいけど
考えなしに「あいつデブだしきめえwww運動くらいしろよwww」
とかまでいっちゃうと、持病持ちだったり激務だったりという事情があったときに
取り返しがつかなくなるので暴言はよっぽど考えたほうがいいかなと思いますよ
そんなことを言いたかったわけです
長々失礼いたしました
ああ、あとついでに言うなら
運動会でこけちゃったパパに「運動不足かな?健康に気を付けよう」というならいいけど
考えなしに「あいつデブだしきめえwww運動くらいしろよwww」
とかまでいっちゃうと、持病持ちだったり激務だったりという事情があったときに
取り返しがつかなくなるので暴言はよっぽど考えたほうがいいかなと思いますよ
そんなことを言いたかったわけです
長々失礼いたしました
2019/07/16(火) 18:44:12.34ID:jCp4A2sA
>>719
運動会でコケたパパに低収入だからだよみたいな煽りを貴方以外はみんなそうだそうだと思っているとでも?
本当にしょうもない煽りは大抵の人はそんなことないだろーとスルーしてるんだと思うよ
相手にする必要のないものだし大抵の人はそう思っていないとわかっているから
あなたは自分だけと思っているかもしれないけど、ピントの外れた煽りは大抵の人は同調してないんだよ
それを他の人はみんなそう思っていると思う方も失礼かもよ
普通はアホな煽りをした人がいる場合はしょうもないなと相手にしてないんだって
運動会でコケたパパに低収入だからだよみたいな煽りを貴方以外はみんなそうだそうだと思っているとでも?
本当にしょうもない煽りは大抵の人はそんなことないだろーとスルーしてるんだと思うよ
相手にする必要のないものだし大抵の人はそう思っていないとわかっているから
あなたは自分だけと思っているかもしれないけど、ピントの外れた煽りは大抵の人は同調してないんだよ
それを他の人はみんなそう思っていると思う方も失礼かもよ
普通はアホな煽りをした人がいる場合はしょうもないなと相手にしてないんだって
2019/07/16(火) 19:04:00.65ID:wiJRJURb
セルフサービスの珈琲屋に入ったら暇だったせいか、注文より大きなサイズきた上にラテアート付きでテーブルサービスまで受けてしまった
心遣いがとても嬉しかったのでお礼をしたいなと思うのだけど、
チップの代わりに何かお店で何かまた購買して担当者へお礼を伝える〜みたいな感じで良いかな?
心遣いがとても嬉しかったのでお礼をしたいなと思うのだけど、
チップの代わりに何かお店で何かまた購買して担当者へお礼を伝える〜みたいな感じで良いかな?
2019/07/16(火) 19:07:32.81ID:wGlgKTK8
2019/07/16(火) 19:12:16.93ID:s86gnVo/
>>722
お礼状、店員さんの名前がわかるなら名指しで
わからなくても○月○日○時頃、とても親切にしてもらった…と
封書ではなく、かわいらしいポストカードに一言書いて送ったら、店員さんのボーナス査定が上がるかもしれない
あとは、贔屓の店にしていろいろ買ってお金を落としてあげることかな
お礼状、店員さんの名前がわかるなら名指しで
わからなくても○月○日○時頃、とても親切にしてもらった…と
封書ではなく、かわいらしいポストカードに一言書いて送ったら、店員さんのボーナス査定が上がるかもしれない
あとは、贔屓の店にしていろいろ買ってお金を落としてあげることかな
2019/07/16(火) 19:15:39.48ID:wCLFY6PQ
>>722
チェーン店ならお客さまのご意見受付みたいな所に
「何月何日にナントカ支店を利用したがとても素晴らしいサービスで感激した、これからも贔屓にしたい」
て伝える
素晴らしいサービスの内容は具体的に書くと
マニュアルに外れた物だと担当者が叱られる恐れがあるので
素晴らしいサービス、素敵なおもてなし程度に留めておく
その後は行き着けにして売り上げに貢献
チェーン店ならお客さまのご意見受付みたいな所に
「何月何日にナントカ支店を利用したがとても素晴らしいサービスで感激した、これからも贔屓にしたい」
て伝える
素晴らしいサービスの内容は具体的に書くと
マニュアルに外れた物だと担当者が叱られる恐れがあるので
素晴らしいサービス、素敵なおもてなし程度に留めておく
その後は行き着けにして売り上げに貢献
2019/07/16(火) 19:17:13.05ID:qDo3yjEn
>>722
アンケート用紙やネットにアンケートフォームあるならそういうので、お礼書いてあげるだけでもありがたい。
無さそうなら当人かその上司ぽい人に言う。
客商売でお褒めの言葉貰えるってほんと色んなところでいいことあるから是非伝えてあげて
アンケート用紙やネットにアンケートフォームあるならそういうので、お礼書いてあげるだけでもありがたい。
無さそうなら当人かその上司ぽい人に言う。
客商売でお褒めの言葉貰えるってほんと色んなところでいいことあるから是非伝えてあげて
2019/07/16(火) 19:34:50.13ID:wiJRJURb
>>724-726
具体的なアドバイスありがとう!
店長さんがお店にいたんだけど、サービスが店長さんの指示によるものか担当者本人の判断によるものかわからない為、詳細なサービスの内容は伏せて、お礼を本社へメールで送ろうと思うよ(サイズアップは問題になるかもなので)
近頃天気も悪くて気分も晴れない日が多かったけど、店員さんのおかげで本当にいい一日の締めくくりになったよ
具体的なアドバイスありがとう!
店長さんがお店にいたんだけど、サービスが店長さんの指示によるものか担当者本人の判断によるものかわからない為、詳細なサービスの内容は伏せて、お礼を本社へメールで送ろうと思うよ(サイズアップは問題になるかもなので)
近頃天気も悪くて気分も晴れない日が多かったけど、店員さんのおかげで本当にいい一日の締めくくりになったよ
2019/07/16(火) 20:55:19.56ID:nQFtq/vo
729おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 21:11:40.00ID:v5Q4QxgD2019/07/16(火) 21:16:11.37ID:kn0Frywc
愚痴
私今年で30歳
同い年従兄弟の8歳年下のお嫁さんがものすごく斜にかまえてて苦手
先日の三連休はお盆だったので私の実家(私の父が長男なので)に集まったんだけど、老若男女集まるので私と母は色々気を遣ってたのに
皆で楽しめそうなお菓子を出すと「これ昔からあるやつwひさびさにみたーw」と茶化す様な反応
他にもテレビの音楽番組で子供達がDA PUMPやEXILEで盛り上がってると「ユーエスエーwww」「EXILEwww」「学校でこんなの流行ってるの?」
おばさま方がジャニーズメドレーをなんやかんや言いながら見てたら「えー!ジャニーズとか好きなんですねw」「私こういう番組見ないからぁー」と終始そんな感じ
私はそういった馬鹿にするみたいなノリが好きじゃないんだけど、あちらももしかしてとけ込もうとして気を遣って言ってるのかな?言葉選びが下手なだけかも…とも思ってた
でも私が6歳3歳を叱りながら追いかけ回してるのを横目で見て半笑いで「たいへ〜んwフフッw」と言われてなんか無理になってしまった
今時の子ってこういう子が多いのかな…
ジェネレーションギャップか分からないけどすごく疲れた
私今年で30歳
同い年従兄弟の8歳年下のお嫁さんがものすごく斜にかまえてて苦手
先日の三連休はお盆だったので私の実家(私の父が長男なので)に集まったんだけど、老若男女集まるので私と母は色々気を遣ってたのに
皆で楽しめそうなお菓子を出すと「これ昔からあるやつwひさびさにみたーw」と茶化す様な反応
他にもテレビの音楽番組で子供達がDA PUMPやEXILEで盛り上がってると「ユーエスエーwww」「EXILEwww」「学校でこんなの流行ってるの?」
おばさま方がジャニーズメドレーをなんやかんや言いながら見てたら「えー!ジャニーズとか好きなんですねw」「私こういう番組見ないからぁー」と終始そんな感じ
私はそういった馬鹿にするみたいなノリが好きじゃないんだけど、あちらももしかしてとけ込もうとして気を遣って言ってるのかな?言葉選びが下手なだけかも…とも思ってた
でも私が6歳3歳を叱りながら追いかけ回してるのを横目で見て半笑いで「たいへ〜んwフフッw」と言われてなんか無理になってしまった
今時の子ってこういう子が多いのかな…
ジェネレーションギャップか分からないけどすごく疲れた
731おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 21:25:33.58ID:5TzxqhpE >>730
今時の子というほど、あなたも大して人生おくってないでしょ
そうやって結論を急ぐあたり、私みたいなオバサンの視点からすると
かなり若い子って印象を受けるよ
ジェネレーションがどうとかではなくて
「この人はこういう人なんだろうな」くらいにとどめておいては?
今まで何年のつきあいなのか書いてないけど、数年もないのでは?
今後の付き合い次第ではもっといろんな面を見ることになるかもだし
今時の子というほど、あなたも大して人生おくってないでしょ
そうやって結論を急ぐあたり、私みたいなオバサンの視点からすると
かなり若い子って印象を受けるよ
ジェネレーションがどうとかではなくて
「この人はこういう人なんだろうな」くらいにとどめておいては?
今まで何年のつきあいなのか書いてないけど、数年もないのでは?
今後の付き合い次第ではもっといろんな面を見ることになるかもだし
2019/07/16(火) 21:26:08.28ID:XCemdBsT
>>730
脳みそが足りない感じなのでその様子をお子さんの成長記録と称してこっそり動画にして見せてあげるといいよ
脳みそが足りない感じなのでその様子をお子さんの成長記録と称してこっそり動画にして見せてあげるといいよ
733おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 21:28:52.17ID:6DQnFVjn 引越しをすることになったので色々と物入りで
SNSでなんとなく新しい部屋にxxx(数千円くらいの物)買おうかな〜って呟いたら
たまに会話するくらいで特別仲良くはないけど繋がって結構経つ相互の人からDMが来て
「貰い物でxxxを頂いたのだが、生憎自分は趣味じゃなくて使っていないので譲りますよ」と言われた
そんなに高い物じゃないけど悪いし図々しいから一旦は断ったんだけど
遠慮しなくていいよ是非にと言われたので、それじゃあとお願いすることにした
でもそれから2週間くらいなんの音沙汰もない
相手は仕事が結構忙しい人らしいというのはなんとなく聞いて知ってるし
荷物を出すのって梱包とか色々と地味に面倒臭いというのもよくわかるのだが…
これってもう送る気ないよな?
これって俺はどうしたらいいの?
やっぱ無視するしかないの?
俺から頼んだわけじゃないのになんかモヤモヤするし理不尽過ぎる…
SNSでなんとなく新しい部屋にxxx(数千円くらいの物)買おうかな〜って呟いたら
たまに会話するくらいで特別仲良くはないけど繋がって結構経つ相互の人からDMが来て
「貰い物でxxxを頂いたのだが、生憎自分は趣味じゃなくて使っていないので譲りますよ」と言われた
そんなに高い物じゃないけど悪いし図々しいから一旦は断ったんだけど
遠慮しなくていいよ是非にと言われたので、それじゃあとお願いすることにした
でもそれから2週間くらいなんの音沙汰もない
相手は仕事が結構忙しい人らしいというのはなんとなく聞いて知ってるし
荷物を出すのって梱包とか色々と地味に面倒臭いというのもよくわかるのだが…
これってもう送る気ないよな?
これって俺はどうしたらいいの?
やっぱ無視するしかないの?
俺から頼んだわけじゃないのになんかモヤモヤするし理不尽過ぎる…
2019/07/16(火) 21:36:28.56ID:5TzxqhpE
>>733
その「譲る」と言うのは無償?
値段の相談をしたいけど、売る方から催促するのは気が引けて
あなたから金額を提案してもらいたいのかもしれない
もしくは、いきなり着払いで送りつけるのも…とか気にしてるかも。
そのあたりを確認がてら
「送料はどれくらいかかりそうですか?面倒なら着払いでいいですけど
いつ頃になるかだけでも教えていただけますか」みたいに訊いては?
その「譲る」と言うのは無償?
値段の相談をしたいけど、売る方から催促するのは気が引けて
あなたから金額を提案してもらいたいのかもしれない
もしくは、いきなり着払いで送りつけるのも…とか気にしてるかも。
そのあたりを確認がてら
「送料はどれくらいかかりそうですか?面倒なら着払いでいいですけど
いつ頃になるかだけでも教えていただけますか」みたいに訊いては?
735おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 21:49:32.18ID:6DQnFVjn >>734
ごめんそこの情報が欠けてたね
値段については自分はさすがにそんな親しくない人から物をもらうのは気が引けて相応の値段で買い取ると言ったんだが
相手は中古だし自分は本当に持て余してしまってるから
好きな人が使ってくれた方がいいし無償でいいと言われた経緯がある
その流れで住所教えてくださいって向こうから言われて、教えて、今に至る感じ
そこまで巨大でも重い物でもないので送料は1000円もしないと思うけど
送料は俺が払いますって言うべきだったね
なんか頭から抜けてたわ
ごめんそこの情報が欠けてたね
値段については自分はさすがにそんな親しくない人から物をもらうのは気が引けて相応の値段で買い取ると言ったんだが
相手は中古だし自分は本当に持て余してしまってるから
好きな人が使ってくれた方がいいし無償でいいと言われた経緯がある
その流れで住所教えてくださいって向こうから言われて、教えて、今に至る感じ
そこまで巨大でも重い物でもないので送料は1000円もしないと思うけど
送料は俺が払いますって言うべきだったね
なんか頭から抜けてたわ
2019/07/16(火) 21:53:38.53ID:FCB5Rvn4
家事のこと言われても我慢して喧嘩にならないようにしてるのに、こっちが少し口出しするとキレる嫁はなんなの?
俺が眠い目こすって遅くまで嫁の用事に付き合って次の日寝坊したら俺のせいなの?
子供のために行動するのは大事って言ったのは嫁なのに、いざ行動すると怒るのはなんで?
俺はずっと我慢してひたすら言いなりになればいいの?
俺が眠い目こすって遅くまで嫁の用事に付き合って次の日寝坊したら俺のせいなの?
子供のために行動するのは大事って言ったのは嫁なのに、いざ行動すると怒るのはなんで?
俺はずっと我慢してひたすら言いなりになればいいの?
2019/07/16(火) 21:55:03.89ID:vs/O12CO
フッ化水素の規制で思ったんだけど
輸出してる企業なんかに補償ってあんの?
それを事業にしてる会社だって当然あるよね……
輸出してる企業なんかに補償ってあんの?
それを事業にしてる会社だって当然あるよね……
2019/07/16(火) 21:55:09.64ID:9eceHGQy
2019/07/16(火) 22:01:32.98ID:XCemdBsT
>>738
まじでいってんのこわい
まじでいってんのこわい
2019/07/16(火) 22:04:02.79ID:iN3Wads5
>>736
あなたが的外れなことしてるんじゃない?よく考えてから行動してる?
あなたが的外れなことしてるんじゃない?よく考えてから行動してる?
2019/07/16(火) 22:05:30.53ID:FCB5Rvn4
>>738
モラハラの被害者はむしろ俺です。
洗濯物の干し方が少し気に入らないってだけで「人間性を疑う」「家事向いてない」「出来ないなら金だけもってこい」これを他の家事でも少し気に入らないと朝5時までずっと責められます。
モラハラの被害者はむしろ俺です。
洗濯物の干し方が少し気に入らないってだけで「人間性を疑う」「家事向いてない」「出来ないなら金だけもってこい」これを他の家事でも少し気に入らないと朝5時までずっと責められます。
742おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 22:07:50.93ID:2DhKqiOi2019/07/16(火) 22:09:58.69ID:5fKaFHZw
>>741
奥さんのストレスの源は何かから考えた方が良いかも
家事問題は、奥さんも我慢することにはなるんだと思う
イメージとしては会社の先輩の仕事を手伝いますよーと後輩がやったものの、求めたものと違うことばかりするってパターンかな
先輩は多少の我慢と教えることはしなきゃいけないけど
あなたはあなたでどうしたらいいか素直に聞くのも手
二つ目の寝坊は、まぁ大人だからあなたが悪いと思う
三つ目は子供の為だからといってした内容によるね
子供のためと言って無駄におもちゃ買い与えたりしたら怒るだろうし
ほんとは昼寝の時間なのに子供遊ぶのが父親の役目だと起こして遊んだら怒るだろうし
でも奥さんも全体的にキャパ超えてるんだろうな
おれがごまんすればいいの?じゃなくて、多分お互いに我慢の限界なんだよ
奥さんのストレスの源は何かから考えた方が良いかも
家事問題は、奥さんも我慢することにはなるんだと思う
イメージとしては会社の先輩の仕事を手伝いますよーと後輩がやったものの、求めたものと違うことばかりするってパターンかな
先輩は多少の我慢と教えることはしなきゃいけないけど
あなたはあなたでどうしたらいいか素直に聞くのも手
二つ目の寝坊は、まぁ大人だからあなたが悪いと思う
三つ目は子供の為だからといってした内容によるね
子供のためと言って無駄におもちゃ買い与えたりしたら怒るだろうし
ほんとは昼寝の時間なのに子供遊ぶのが父親の役目だと起こして遊んだら怒るだろうし
でも奥さんも全体的にキャパ超えてるんだろうな
おれがごまんすればいいの?じゃなくて、多分お互いに我慢の限界なんだよ
2019/07/16(火) 22:10:22.64ID:FCB5Rvn4
>>740
よく考えて行動してるはずなんです。
たまに怒られない時があるんです。じゃあそのやり方でいいんだと思うと、別の日では怒られたり。その理由を聞いてもキレられて朝5時まで叱られて結局教えてくれない。
よく考えて行動してるはずなんです。
たまに怒られない時があるんです。じゃあそのやり方でいいんだと思うと、別の日では怒られたり。その理由を聞いてもキレられて朝5時まで叱られて結局教えてくれない。
2019/07/16(火) 22:12:03.26ID:iN3Wads5
2019/07/16(火) 22:12:54.83ID:dJQEENv8
2019/07/16(火) 22:13:40.48ID:5fKaFHZw
>>741
ちなみに子供さんはいくつ?
ちなみに子供さんはいくつ?
2019/07/16(火) 22:18:56.75ID:kPungA9p
こういう相談、男女問わず多いけど義実家、実家の相談しても聞いてくれない感じなのかな
2019/07/16(火) 22:29:56.44ID:FCB5Rvn4
>>743
会社の先輩の件、なんとしっくり来ました。
ただ寝坊について、説明不足でした。寝坊するのは嫁です。
それと子供の件。
これはおもちゃとかではなく、マナー等のしつけや学校からの連絡事項の把握などの大事なこと。これのやり方が気に入らないそうです。
会社の先輩の件、なんとしっくり来ました。
ただ寝坊について、説明不足でした。寝坊するのは嫁です。
それと子供の件。
これはおもちゃとかではなく、マナー等のしつけや学校からの連絡事項の把握などの大事なこと。これのやり方が気に入らないそうです。
2019/07/16(火) 22:31:54.45ID:FCB5Rvn4
2019/07/16(火) 22:36:36.89ID:FCB5Rvn4
>>748
実家にはポロっとこぼしたことはありましたが、「お前の信心が足りないからそうなる」「みんな創価に入ればこんなことはなくなる」等の言葉が帰ってきました。
義実家、その他の親族には話せていない状態です。
実家にはポロっとこぼしたことはありましたが、「お前の信心が足りないからそうなる」「みんな創価に入ればこんなことはなくなる」等の言葉が帰ってきました。
義実家、その他の親族には話せていない状態です。
2019/07/16(火) 22:41:48.29ID:E76Qck88
2019/07/16(火) 22:44:29.76ID:5fKaFHZw
>>749
寝坊の件はごめんね勘違いでした
子供の件は正解は多分ないんだろうから話し合うしかないよなぁ
勝手に決めるとかでなくてお互いに相談するしかない
それが出来る状況なのかはなんともだが
そしてお子さんは結構大きいな
年季が入りすぎて簡単には収まらないかもなぁ
家事はいつから手伝い出したの?
共働きか専業かでと違うのかも。
あと創価問題は置いておこうかと思ったけど、親御さんは頻繁に勧誘とかしてくる?
そこがストレス源(不信感の源)とかで、長年で拗れたのが違う形で爆発してるとか?
寝坊の件はごめんね勘違いでした
子供の件は正解は多分ないんだろうから話し合うしかないよなぁ
勝手に決めるとかでなくてお互いに相談するしかない
それが出来る状況なのかはなんともだが
そしてお子さんは結構大きいな
年季が入りすぎて簡単には収まらないかもなぁ
家事はいつから手伝い出したの?
共働きか専業かでと違うのかも。
あと創価問題は置いておこうかと思ったけど、親御さんは頻繁に勧誘とかしてくる?
そこがストレス源(不信感の源)とかで、長年で拗れたのが違う形で爆発してるとか?
754おさかなくわえた名無しさん
2019/07/16(火) 22:57:46.45ID:jn2sEdEy 朝のひきこもり&無視の夫の件です。
家に帰ったら、普通にリビングにいました。お弁当も二人分作ってくれていました。話しかけてもあまり返答はないものの、引きこもらずリビングで頭をかかえながらケータイを弄っていました。
今の夫はこれが最大限なんだろうなぁと思いました。これでじっと待つことにします。
ソフトもそっと戻しておきました。ご相談に乗っていただきありがとうございました。
家に帰ったら、普通にリビングにいました。お弁当も二人分作ってくれていました。話しかけてもあまり返答はないものの、引きこもらずリビングで頭をかかえながらケータイを弄っていました。
今の夫はこれが最大限なんだろうなぁと思いました。これでじっと待つことにします。
ソフトもそっと戻しておきました。ご相談に乗っていただきありがとうございました。
2019/07/16(火) 22:59:19.40ID:FCB5Rvn4
>>752
考えられるのは仕事のことかなと思います。
大半は同僚の面白い話とかなんですが、やはり接客業なのでストレスが溜まるのかと。
>>753
子供の件についてはもう一度話し合ってみます。
仕事は共働き、家事手伝いは俺が転職した4年ほど前からです。
創価の問題、板違いにはなってしまいますが、話します。勧誘は今は収まりましたが、結婚する少し前からとにかくひどいものでした。
子供が生まれてると入会届けを持ってきて居座ったり、いきなり呼び出されたと思ったら創価の人達に囲まれ延々と勧誘を受けたりしました。
嫁には距離を置かせているので、そこらへんは大丈夫だと思います。
ストレスの発生源は、子供が言う事を聞かない、仕事のことが予想されます。
考えられるのは仕事のことかなと思います。
大半は同僚の面白い話とかなんですが、やはり接客業なのでストレスが溜まるのかと。
>>753
子供の件についてはもう一度話し合ってみます。
仕事は共働き、家事手伝いは俺が転職した4年ほど前からです。
創価の問題、板違いにはなってしまいますが、話します。勧誘は今は収まりましたが、結婚する少し前からとにかくひどいものでした。
子供が生まれてると入会届けを持ってきて居座ったり、いきなり呼び出されたと思ったら創価の人達に囲まれ延々と勧誘を受けたりしました。
嫁には距離を置かせているので、そこらへんは大丈夫だと思います。
ストレスの発生源は、子供が言う事を聞かない、仕事のことが予想されます。
2019/07/16(火) 23:18:51.92ID:dJQEENv8
>>755
キレてないときの夫婦仲はどうなのかな?
愛情もへったくれもないのか、普段は仲良く過ごせてるのか
後者だとしたら奥さんは情緒不安定とかノイローゼとかに思える
6時間も説教?は異常だから記録につけておいた方がいい
奥さんの怒る内容より怒り方に問題があると思うので、その点についてあなたの気持ちを伝えてみてはどうかな
実際にあった具体例を出して、これだけはして欲しくないということを手紙にして渡すとか
奥さんに自分のことを客観的に見てもらうという意味でね
もちろん奥さんがキレてない時に
話し合いが終わったらマッサージとか一緒に行ければなお良し
前者の場合は…子供が成人するまで耐えるしかないかな(うちの両親がこれだった。今は別居してる)
キレてないときの夫婦仲はどうなのかな?
愛情もへったくれもないのか、普段は仲良く過ごせてるのか
後者だとしたら奥さんは情緒不安定とかノイローゼとかに思える
6時間も説教?は異常だから記録につけておいた方がいい
奥さんの怒る内容より怒り方に問題があると思うので、その点についてあなたの気持ちを伝えてみてはどうかな
実際にあった具体例を出して、これだけはして欲しくないということを手紙にして渡すとか
奥さんに自分のことを客観的に見てもらうという意味でね
もちろん奥さんがキレてない時に
話し合いが終わったらマッサージとか一緒に行ければなお良し
前者の場合は…子供が成人するまで耐えるしかないかな(うちの両親がこれだった。今は別居してる)
2019/07/16(火) 23:28:46.75ID:5fKaFHZw
>>755
本当に仕事かなぁ
激務で毎晩遅いとか極端なノルマあるとかなら確かに仕事かもだけど
接客業というだけでそこまで引きずるかなぁ
子供の叱り役は基本的には奥さんだけ?母親に舐めた態度とったらあなたは叱るの?
後思いつくのは、例えば私は7日自分の時間がないのにとか、
どうせ私が家政婦してればいいんでしょやって当然と思っているでしょとか、
手伝うって言ってもいつも都合のいい時だけ!とか
ちょっとつついただけで男の人はイクメンとか家事する夫扱いされていいねとか
私は夜飲みに行ったりできないのに自分の時間があっていいねとか
割とありがちな世の奥さん方の愚痴をリストアップしてみた
なんか、息抜きの時間をあげた方が良い気がするね
子供を実家に預けている旅行とかどう?
ストレスが振り切ってて多分奥さん少しメンタル病んでる気がする
でもあなたもストレス溜まりすぎておかしくならないように
本当に仕事かなぁ
激務で毎晩遅いとか極端なノルマあるとかなら確かに仕事かもだけど
接客業というだけでそこまで引きずるかなぁ
子供の叱り役は基本的には奥さんだけ?母親に舐めた態度とったらあなたは叱るの?
後思いつくのは、例えば私は7日自分の時間がないのにとか、
どうせ私が家政婦してればいいんでしょやって当然と思っているでしょとか、
手伝うって言ってもいつも都合のいい時だけ!とか
ちょっとつついただけで男の人はイクメンとか家事する夫扱いされていいねとか
私は夜飲みに行ったりできないのに自分の時間があっていいねとか
割とありがちな世の奥さん方の愚痴をリストアップしてみた
なんか、息抜きの時間をあげた方が良い気がするね
子供を実家に預けている旅行とかどう?
ストレスが振り切ってて多分奥さん少しメンタル病んでる気がする
でもあなたもストレス溜まりすぎておかしくならないように
2019/07/16(火) 23:30:43.74ID:Wb82WvfW
でも本当はカウンセラーの出番かもしれないな
そこまで行かなくても何かしらの第三者の話の方が素直に聞ける段階かも
家族でどうこう出来るレベルなら良いけど
そこまで行かなくても何かしらの第三者の話の方が素直に聞ける段階かも
家族でどうこう出来るレベルなら良いけど
2019/07/16(火) 23:38:49.30ID:oezk7fSt
夫婦カウンセラーいってみたら?うちも行ったよ
共働きで家事は手伝いって言っちゃうのがちょっと配慮ないなと思うから全部の地雷踏み抜いて追い詰めてたりするかもよ
共働きで家事は手伝いって言っちゃうのがちょっと配慮ないなと思うから全部の地雷踏み抜いて追い詰めてたりするかもよ
2019/07/16(火) 23:41:12.62ID:9WOqf9+V
あとお子さんが小5.4で言うこと聞かないってどんな感じなんだろうか
女の子なら反抗期始まる子もいるし、アレルギーとか発達に遅れがあるとかない?
女の子なら反抗期始まる子もいるし、アレルギーとか発達に遅れがあるとかない?
2019/07/16(火) 23:59:08.44ID:d1s6R/Kz
年取るごとに辛くて仕方なくなっている
この前誕生日だったんだけどまた年取ったな、なのに自分は情けないなと失望しかない
この前誕生日だったんだけどまた年取ったな、なのに自分は情けないなと失望しかない
2019/07/17(水) 00:02:32.28ID:znaKWuJU
>>761
何歳よ
何歳よ
2019/07/17(水) 00:18:12.39ID:Pfg7z8iU
2019/07/17(水) 00:25:11.31ID:2SsSho31
2019/07/17(水) 00:29:50.29ID:BGiuiLNo
2019/07/17(水) 00:50:33.43ID:1QHNbX3+
2019/07/17(水) 01:50:13.93ID:x5sc01RW
知り合いだったけど自己中心的な言動が目立ちだして
これ以上付き合いきれないので距離取ろうとしてる人がいる
けど無駄に活動範囲が広くてでしゃばりなせいで距離置こうとしても何かしらで関わる羽目になるのでイライラが募るばかり
これ以上付き合いきれないので距離取ろうとしてる人がいる
けど無駄に活動範囲が広くてでしゃばりなせいで距離置こうとしても何かしらで関わる羽目になるのでイライラが募るばかり
2019/07/17(水) 08:37:57.34ID:Od4IveqC
2019/07/17(水) 09:41:39.97ID:OdPC7Acv
夫がTV番組を録画しまくる
だいたい週に50Gくらいのペース(5倍録で)
で、内蔵ハードディスクの容量がいっぱいにならないように、番組ごとにブルーレイに焼いているんだけど、これがまぁ面倒くさい
番組毎にディスクを取り換えダビング設定して、ダビングしている間待って、終わったらまたディスク取り替え・・・と面倒な上に時間もかかり、ディスクの金額もバカにならない
で、それらを見るならまだいいんだけど、いつもYoutubeやアマゾンプライム・ビデオを見ていて、録画した番組はほとんど見ない
多分わざわざディスクを挿入して見るのが面倒臭いんだと思う
見ないなら録画やめてと言ったけど、でもドラマと違ってバラエティなんかはDVDとして発売されたりもしないし、録らなかったら2度と見られないから録りたいと
子供いない専業主婦なんだから頼んだことくらいやってよと言われてるんだけど、徒労感がすごい
だいたい週に50Gくらいのペース(5倍録で)
で、内蔵ハードディスクの容量がいっぱいにならないように、番組ごとにブルーレイに焼いているんだけど、これがまぁ面倒くさい
番組毎にディスクを取り換えダビング設定して、ダビングしている間待って、終わったらまたディスク取り替え・・・と面倒な上に時間もかかり、ディスクの金額もバカにならない
で、それらを見るならまだいいんだけど、いつもYoutubeやアマゾンプライム・ビデオを見ていて、録画した番組はほとんど見ない
多分わざわざディスクを挿入して見るのが面倒臭いんだと思う
見ないなら録画やめてと言ったけど、でもドラマと違ってバラエティなんかはDVDとして発売されたりもしないし、録らなかったら2度と見られないから録りたいと
子供いない専業主婦なんだから頼んだことくらいやってよと言われてるんだけど、徒労感がすごい
2019/07/17(水) 09:51:17.74ID:ztjOjVye
>>769
自分でさせろ
自分でさせろ
2019/07/17(水) 09:52:05.15ID:XmvI+oWt
>>769
趣味のお世話まですることはないよ
仕事だからって自分に関係ない会議で全く使わないって分かりきってる書類印刷して運んで戻して倉庫に積んでいくとしたら楽しいか?自分は意味のないことはやりたくないつって相手が想定しやすい嫌なことを持ちだせばいい
趣味のお世話まですることはないよ
仕事だからって自分に関係ない会議で全く使わないって分かりきってる書類印刷して運んで戻して倉庫に積んでいくとしたら楽しいか?自分は意味のないことはやりたくないつって相手が想定しやすい嫌なことを持ちだせばいい
2019/07/17(水) 09:59:39.31ID:0w4jSdfQ
>>769
そんな生産性のないことやらせるなんてただのモラハラじゃないの?
そんな生産性のないことやらせるなんてただのモラハラじゃないの?
2019/07/17(水) 10:46:56.47ID:k4+bLQp3
>>767
例えばどんな言動?
例えばどんな言動?
2019/07/17(水) 10:48:20.81ID:tXzTz3WD
2019/07/17(水) 11:02:48.48ID:5rUFiEap
>>769
大容量のHDDを夫の小遣いで買わせれば?
大容量のHDDを夫の小遣いで買わせれば?
776おさかなくわえた名無しさん
2019/07/17(水) 11:06:39.36ID:iAQM7jCp 相談です。
会社で他部署の男性部長が地味に張り合ってきて困っています。
私(女性)とは役職も全然違うし、年も離れているんですが(向こうが10くらい上)、なんでこんなことしてくるんでしょうか?
その部長は私発信の意見と分かればとりあえず否定・反論してきます。
私の意見が的を得ていないならその反応は当たり前かと思いますが、そうでもありません。
同じ内容を私の上司から言われると受け入れたりします。
(上司はその男性部長より立場が上なので権力に従っているとも取れます。
ただ、私の意見が採用されているということは、私の意見自体はそれなりに的を得ているということでしょう)
私は、職場は私的感情を出す場じゃないと思っているので誰に対しても公平に接するように努めていますが、
内心は男性部長の態度がもうすごく面倒くさいし、同時に若干イライラしてきます。
(顔・態度には出さないように気を付けていますが、そろそろ限界です)
部長の気持ちが分かればまだいいんですが、脳のベクトルが違うのか部長が何をしたいのかわかりません。
ただ、相手は鏡といいますし、イライラするということはその男性部長と私は同レベルなのかなとも思ってモヤモヤします。
この気持ちをどう割り切って過ごしていけばいいでしょうか?
心もちの面でアドバイスいただけないでしょうか。
会社で他部署の男性部長が地味に張り合ってきて困っています。
私(女性)とは役職も全然違うし、年も離れているんですが(向こうが10くらい上)、なんでこんなことしてくるんでしょうか?
その部長は私発信の意見と分かればとりあえず否定・反論してきます。
私の意見が的を得ていないならその反応は当たり前かと思いますが、そうでもありません。
同じ内容を私の上司から言われると受け入れたりします。
(上司はその男性部長より立場が上なので権力に従っているとも取れます。
ただ、私の意見が採用されているということは、私の意見自体はそれなりに的を得ているということでしょう)
私は、職場は私的感情を出す場じゃないと思っているので誰に対しても公平に接するように努めていますが、
内心は男性部長の態度がもうすごく面倒くさいし、同時に若干イライラしてきます。
(顔・態度には出さないように気を付けていますが、そろそろ限界です)
部長の気持ちが分かればまだいいんですが、脳のベクトルが違うのか部長が何をしたいのかわかりません。
ただ、相手は鏡といいますし、イライラするということはその男性部長と私は同レベルなのかなとも思ってモヤモヤします。
この気持ちをどう割り切って過ごしていけばいいでしょうか?
心もちの面でアドバイスいただけないでしょうか。
2019/07/17(水) 11:13:27.64ID:Tvzj6w4Y
親しくなると攻撃したくなる心理って何?試し行為?
夫の怒りポイントがちょっと不思議で
夫婦仲が良いな、お互いが機嫌がいいなって日に限ってその日のうちに喧嘩に発展するようなことを言い出す
私が有難うとか凄い!とか〇〇お陰だよと夫を褒めたり感謝するとその時は機嫌がいいのだけど
暫くすると傲慢になって突っかかってくる
理由も翌日にはお互い覚えてないようなどうでも良い事で
2人で楽しかったレジャーの帰りとか、誕生日のお祝い後など楽しい思い出で終わるはずの日に最後喧嘩するので
この人何考えてるんだろう…ってうんざりするし意味がわからない
何度もそういう事あって最近じゃ褒めすぎると図に乗るからほめないよと相手にも公言してるし自覚してるらしい
アンビバレントな感情というか近づきたいけどくっついたら噛むみたいな
夫の結婚前から飼ってた猫も、凄く夫のこと好きで擦り寄るのに
夫が目を離した隙に足や手を思いっきり噛んで報復するスタイルで
怒られてでも注目集めたいというか
飼い主とそっくりな性格でこいつら何なの?って本当不思議
夫の怒りポイントがちょっと不思議で
夫婦仲が良いな、お互いが機嫌がいいなって日に限ってその日のうちに喧嘩に発展するようなことを言い出す
私が有難うとか凄い!とか〇〇お陰だよと夫を褒めたり感謝するとその時は機嫌がいいのだけど
暫くすると傲慢になって突っかかってくる
理由も翌日にはお互い覚えてないようなどうでも良い事で
2人で楽しかったレジャーの帰りとか、誕生日のお祝い後など楽しい思い出で終わるはずの日に最後喧嘩するので
この人何考えてるんだろう…ってうんざりするし意味がわからない
何度もそういう事あって最近じゃ褒めすぎると図に乗るからほめないよと相手にも公言してるし自覚してるらしい
アンビバレントな感情というか近づきたいけどくっついたら噛むみたいな
夫の結婚前から飼ってた猫も、凄く夫のこと好きで擦り寄るのに
夫が目を離した隙に足や手を思いっきり噛んで報復するスタイルで
怒られてでも注目集めたいというか
飼い主とそっくりな性格でこいつら何なの?って本当不思議
2019/07/17(水) 11:16:24.82ID:n0RGdA26
2019/07/17(水) 11:21:49.10ID:/bgggZbY
2019/07/17(水) 12:25:16.77ID:q/H485Wv
>>768
払拭出来ないなら認めればいいのに。「これが自分ですが何か?」って。
それと、一気に解決させるのは難しくても1/10、1/100でクリア出来る所があるかもしれない。それを繰り返してたらあら不思議、コンプレックス克服出来てたわーってなる可能性は0じゃない。
どんな結果になろうとグダグダ悩むだけより有益だと思うよ、私はね。
払拭出来ないなら認めればいいのに。「これが自分ですが何か?」って。
それと、一気に解決させるのは難しくても1/10、1/100でクリア出来る所があるかもしれない。それを繰り返してたらあら不思議、コンプレックス克服出来てたわーってなる可能性は0じゃない。
どんな結果になろうとグダグダ悩むだけより有益だと思うよ、私はね。
2019/07/17(水) 12:31:51.68ID:XmvI+oWt
2019/07/17(水) 12:38:01.67ID:NDeJECZ0
>>776
自分より若い女には仕事や能力で負けたくないって認めたくないという残念なおじさんっているからね
自分があまり周りに認められていないタイプは余計に
例えば夫婦仲ぎ良くても奥さんが急に同等の稼ぎとか自分を超えた稼ぎとか持ち出すと地味に潰そうとする旦那っているらしい
女は自分より下の立場でニコニコしていれば大切にしてあげるって感覚じゃないかな
下の人間に脅かされた感覚になるから必死に無駄な防御する
小さな男だよ
自分より若い女には仕事や能力で負けたくないって認めたくないという残念なおじさんっているからね
自分があまり周りに認められていないタイプは余計に
例えば夫婦仲ぎ良くても奥さんが急に同等の稼ぎとか自分を超えた稼ぎとか持ち出すと地味に潰そうとする旦那っているらしい
女は自分より下の立場でニコニコしていれば大切にしてあげるって感覚じゃないかな
下の人間に脅かされた感覚になるから必死に無駄な防御する
小さな男だよ
2019/07/17(水) 12:38:52.35ID:dUhWmVcZ
2019/07/17(水) 12:43:14.05ID:dUhWmVcZ
2019/07/17(水) 12:45:41.75ID:NDeJECZ0
>>769
どうせ主婦だから何でも俺のためにやれよと思っているんだろうけど私にも気持ちはあるから
どうしてもやれと言えばやります
でもとても無意味でしんどくて徒労感がすごくて嫌だってことは知っててね
あなたのためだからやるけど、私の気持ちはわかった上で頼んで欲しい
とか言う?
これだけだと喧嘩になるから、だからケアって意味でも美味しいもの食べにいくとか労ってね
じゃないと愛情目減りするわーと冗談めかして言うとか
どうせ主婦だから何でも俺のためにやれよと思っているんだろうけど私にも気持ちはあるから
どうしてもやれと言えばやります
でもとても無意味でしんどくて徒労感がすごくて嫌だってことは知っててね
あなたのためだからやるけど、私の気持ちはわかった上で頼んで欲しい
とか言う?
これだけだと喧嘩になるから、だからケアって意味でも美味しいもの食べにいくとか労ってね
じゃないと愛情目減りするわーと冗談めかして言うとか
2019/07/17(水) 12:49:08.13ID:HBHOYQSj
愚痴です。
職場の「いいな」と思ってた方が近々結婚するらしい
そんな素敵な方がいるなんて全然知らなかった
いままではそんなこと全然なかったんだけど、結婚することが知らされてから毎日の会話の中に結婚のことがよく出てくる
相手のこと、家族、式の日取り、週末にどこどこに行く(行った)等々
ふだんの仕事はとても丁寧だし、愛想も良い方だし、私も別にアピールしてたわけではないので、悪気は全く無いのは分かってる
でもちょっとツラいです。
職場の「いいな」と思ってた方が近々結婚するらしい
そんな素敵な方がいるなんて全然知らなかった
いままではそんなこと全然なかったんだけど、結婚することが知らされてから毎日の会話の中に結婚のことがよく出てくる
相手のこと、家族、式の日取り、週末にどこどこに行く(行った)等々
ふだんの仕事はとても丁寧だし、愛想も良い方だし、私も別にアピールしてたわけではないので、悪気は全く無いのは分かってる
でもちょっとツラいです。
2019/07/17(水) 12:54:25.76ID:q/H485Wv
>>776
読んでて思ったこと:女性蔑視しないと生きられない人なのかな。
もしかしたら前職場ではパワハラセクハラ(女性蔑視)三昧だったのかも。
上司を含むあなたの部署の人達が分かってくれてるなら大丈夫だと思う。あと、ソイツの発言は録音して、酷くなったらハラスメント部署や人事に持ち込めばいいかもしれない。
読んでて思ったこと:女性蔑視しないと生きられない人なのかな。
もしかしたら前職場ではパワハラセクハラ(女性蔑視)三昧だったのかも。
上司を含むあなたの部署の人達が分かってくれてるなら大丈夫だと思う。あと、ソイツの発言は録音して、酷くなったらハラスメント部署や人事に持ち込めばいいかもしれない。
2019/07/17(水) 13:17:54.50ID:ztjOjVye
>>786
backnumber「幸せ」を聞いて大泣きして忘れなさい。
backnumber「幸せ」を聞いて大泣きして忘れなさい。
2019/07/17(水) 13:20:48.14ID:knnxO7LD
>>786
次は貴女の番よ
次は貴女の番よ
2019/07/17(水) 14:10:37.80ID:Od4IveqC
このスレの87で同期が荒れたと書き込んだ者です
その同期やその同期と仲良い人にそれとなく伺ったらこんな感じらしい
今までも自分は高卒で社会人になったしっかりもので他はぬくぬく遊んでいた甘ったれ、大学なんて東大レベル以外はバカの遊び場と見下していた
だけど皆してあっという間に仕事覚えて自分より上になっていったことと部署でもトップクラスに出来る上司が高卒で学歴関係なく昇進したことを知って、プライドが崩されて当たり散らすようになったみたい
ちょっとショックだけど分かっただけ良かったかな
その同期やその同期と仲良い人にそれとなく伺ったらこんな感じらしい
今までも自分は高卒で社会人になったしっかりもので他はぬくぬく遊んでいた甘ったれ、大学なんて東大レベル以外はバカの遊び場と見下していた
だけど皆してあっという間に仕事覚えて自分より上になっていったことと部署でもトップクラスに出来る上司が高卒で学歴関係なく昇進したことを知って、プライドが崩されて当たり散らすようになったみたい
ちょっとショックだけど分かっただけ良かったかな
2019/07/17(水) 14:26:16.07ID:77Cgh/uf
2019/07/17(水) 14:59:19.87ID:q/H485Wv
793792
2019/07/17(水) 15:02:30.29ID:q/H485Wv ×コンファレンス
○コンプレックス
何でこうなった
○コンプレックス
何でこうなった
2019/07/17(水) 15:17:43.22ID:Od4IveqC
>>792
自分は報告側なんだけど
自分は報告側なんだけど
2019/07/17(水) 16:16:50.60ID:Od4IveqC
今気づいた、被っていたのか
勘違いさせて申し訳ありませんでした
今度からは書き込みには気を付ける
勘違いさせて申し訳ありませんでした
今度からは書き込みには気を付ける
2019/07/17(水) 16:56:05.57ID:Tvzj6w4Y
>>778
母子家庭3人兄弟の次男で母親との関係は今でも1番良好です
関係は良いのですが生育環境はあまり良くなくて貧乏で母は不在がち
小さい頃は兄のストレス発散に虐められて泣いていたと聞いてます
誕生日も祝ってもらった事がなく(彼だけじゃなく他の兄弟も
運動会や参観日も母は来ないこと多かったみたいです
私は両親の愛情を感じて育ったのでお祝いされるのに反応が薄いとか最初戸惑いました
それでも成人した彼は社交スキルも高くコンプレックスを感じさせない態度で社会適応能力は高く見えます
夫は母親に愛情はあるのですが長くいるとイライラが募るみたいで、私や両親といる時の方がリラックスするみたいです
ACなのかな?愛着障害だろうかと疑ったりしました
>>783
正攻法で甘えてくれたら良いのに…
とても良い雰囲気をぶち壊すので何度もされると信用が揺らいでくる
母子家庭3人兄弟の次男で母親との関係は今でも1番良好です
関係は良いのですが生育環境はあまり良くなくて貧乏で母は不在がち
小さい頃は兄のストレス発散に虐められて泣いていたと聞いてます
誕生日も祝ってもらった事がなく(彼だけじゃなく他の兄弟も
運動会や参観日も母は来ないこと多かったみたいです
私は両親の愛情を感じて育ったのでお祝いされるのに反応が薄いとか最初戸惑いました
それでも成人した彼は社交スキルも高くコンプレックスを感じさせない態度で社会適応能力は高く見えます
夫は母親に愛情はあるのですが長くいるとイライラが募るみたいで、私や両親といる時の方がリラックスするみたいです
ACなのかな?愛着障害だろうかと疑ったりしました
>>783
正攻法で甘えてくれたら良いのに…
とても良い雰囲気をぶち壊すので何度もされると信用が揺らいでくる
2019/07/17(水) 17:03:33.34ID:f0I4XsI1
>>796
真ん中っ子
あまのじゃく
…で検索すると出るわ出るわ
要するに甘えたいのに甘え下手、大きな子供みたいなものだから796さんが
豊かな母の愛で育て直しするぐらいの度胸がないと、キツい案件かもしれん
真ん中っ子
あまのじゃく
…で検索すると出るわ出るわ
要するに甘えたいのに甘え下手、大きな子供みたいなものだから796さんが
豊かな母の愛で育て直しするぐらいの度胸がないと、キツい案件かもしれん
2019/07/17(水) 17:12:34.66ID:Tvzj6w4Y
2019/07/17(水) 17:18:08.86ID:N6xbUunI
職場に大量の持ち物を保管して自分のスペース作る同僚の愚痴
半私物の仕事道具や仕事関連の諸々を溜め込む人で、きちんと整頓はされてるので汚くはないけど、気づくと棚や地面などに彼女のものと思われるそれらが入った箱が大量に置かれていて彼女の場所みたくなっている
これまではそれも物多すぎて邪魔だなくらいにしか思ってなかったけれど、彼女の隣のデスクになってからそれが自分の机まで及ぶようになって地味に苛立つ
私がいない時私の席が彼女の持ち物置き場になってたり、説明難しいけど私の袖机の彼女側にマグネットで彼女のものをペタペタ吊るされてたり(袖机動かす時邪魔)
彼女が私の机を不在時に物置にしてるせいで机に戻ると机の上がざらついて汚れが付いてたりするのがストレス
明らかに侵食してるわけじゃないから指摘もできないし自分の心が狭いだけかなとも思っていたけど
外勤から戻ってきたら彼女のバッグが自分のデスクにでんと二つ鎮座していて置いているのも忘れてる感じでよける気配もない同僚をみてたら一気に疲れた
机周りを自分のモノだらけにして居心地良いスペース作るのは構わないけど、自分のスペースは大切にするのに他人のスペースには鈍感すぎて不思議
私は埃とかをつもらせたくなくて必要最小限しか目の触れる所に置きたくないタイプだから勝手に使われて汚されて尚更苛立つ
半私物の仕事道具や仕事関連の諸々を溜め込む人で、きちんと整頓はされてるので汚くはないけど、気づくと棚や地面などに彼女のものと思われるそれらが入った箱が大量に置かれていて彼女の場所みたくなっている
これまではそれも物多すぎて邪魔だなくらいにしか思ってなかったけれど、彼女の隣のデスクになってからそれが自分の机まで及ぶようになって地味に苛立つ
私がいない時私の席が彼女の持ち物置き場になってたり、説明難しいけど私の袖机の彼女側にマグネットで彼女のものをペタペタ吊るされてたり(袖机動かす時邪魔)
彼女が私の机を不在時に物置にしてるせいで机に戻ると机の上がざらついて汚れが付いてたりするのがストレス
明らかに侵食してるわけじゃないから指摘もできないし自分の心が狭いだけかなとも思っていたけど
外勤から戻ってきたら彼女のバッグが自分のデスクにでんと二つ鎮座していて置いているのも忘れてる感じでよける気配もない同僚をみてたら一気に疲れた
机周りを自分のモノだらけにして居心地良いスペース作るのは構わないけど、自分のスペースは大切にするのに他人のスペースには鈍感すぎて不思議
私は埃とかをつもらせたくなくて必要最小限しか目の触れる所に置きたくないタイプだから勝手に使われて汚されて尚更苛立つ
2019/07/17(水) 17:28:26.23ID:a2dGyjvR
>>798
夫の事は猫だと思えば良い
夫の事は猫だと思えば良い
2019/07/17(水) 18:06:37.82ID:+qKKz0Yq
2019/07/17(水) 18:35:11.83ID:5Th8gown
>>799
読んでるだけで腹が立つ
他人のスペース借りたらせめて綺麗に使えよと
こういう人って優しく注意しても過剰反応して
攻撃的になるパターンが多いからなおさら嫌なんだよな
自分はちゃんとしていると思い込んでるから…
いわゆる自己中なんだろうけど
読んでるだけで腹が立つ
他人のスペース借りたらせめて綺麗に使えよと
こういう人って優しく注意しても過剰反応して
攻撃的になるパターンが多いからなおさら嫌なんだよな
自分はちゃんとしていると思い込んでるから…
いわゆる自己中なんだろうけど
2019/07/17(水) 18:43:25.32ID:ljtfM9J9
いや煙草吸うときは窓閉めろよ、空気清浄機ぐらい買え
なんで好き放題毒ガス排出しまくる奴が自分勝手して、こっちはエアコン付けるまでもない気温の時期も窓ひとつ開けられない、外干しも出来ない、っておかしい話だよね?
せめてさ、窓を開けるにしてもカーテンはしておくとかさ、それぐらいの配慮もできない頭な訳?
ベランダ向かいあってるから部屋の中丸見えだよ?
ベランダ出る度煙草臭くてうんざりするし、さっさと肺癌で死んでね?あんたが部屋で倒れてても、放置しておくからよろしくね
早めに死んでね
なんで好き放題毒ガス排出しまくる奴が自分勝手して、こっちはエアコン付けるまでもない気温の時期も窓ひとつ開けられない、外干しも出来ない、っておかしい話だよね?
せめてさ、窓を開けるにしてもカーテンはしておくとかさ、それぐらいの配慮もできない頭な訳?
ベランダ向かいあってるから部屋の中丸見えだよ?
ベランダ出る度煙草臭くてうんざりするし、さっさと肺癌で死んでね?あんたが部屋で倒れてても、放置しておくからよろしくね
早めに死んでね
2019/07/17(水) 18:50:47.14ID:Y+jVvzFW
毎日行くコンビニの女店長が、賞味期限が近い惣菜をオマケと称して勝手に袋に入れる。ほぼ毎回。
食品ロスを減らすためにくれるならもらっておくかと最初は思ってたけど、今日中に食べなきゃいけない高カロリーな食品の押し付けが苦痛になってきた。
断ればいいんだろうけど、好意でやってるんだろうし、ずっと貰っていたから今更なんだか言いづらい。
ややこしくしたくないし、黙って遠くの別なコンビニに行くしかない。
食品ロスを減らすためにくれるならもらっておくかと最初は思ってたけど、今日中に食べなきゃいけない高カロリーな食品の押し付けが苦痛になってきた。
断ればいいんだろうけど、好意でやってるんだろうし、ずっと貰っていたから今更なんだか言いづらい。
ややこしくしたくないし、黙って遠くの別なコンビニに行くしかない。
2019/07/17(水) 18:58:18.50ID:x5sc01RW
>>773
隙あらば(人の話に被せてでも)自分語り、聞いてもないのに知識マウント
共同スペースで規約に抵触するような行為をしたので注意されると逆ギレ
異性に対してデキる大人ヅラしてセクハラ発言にウザ絡み
特に目に余ったのはこんなところかな…なんで未だに放逐されないのか不思議でならない
隙あらば(人の話に被せてでも)自分語り、聞いてもないのに知識マウント
共同スペースで規約に抵触するような行為をしたので注意されると逆ギレ
異性に対してデキる大人ヅラしてセクハラ発言にウザ絡み
特に目に余ったのはこんなところかな…なんで未だに放逐されないのか不思議でならない
2019/07/17(水) 19:06:02.10ID:mu8b4EX6
40代で一から友達を作りたいけどどうすればいい?
たぶん習い事が一番なんだろうけど絵も料理も何も興味が無いから相手との熱量の差で友達できなさそう
一人で好きなバンドのライブに行っても年齢差を感じて一人で来てる子に話しかけられないし
そもそも趣味でできた友達ってその趣味が飽きたらどうするの?という疑問
Twitterはやってない
たぶん習い事が一番なんだろうけど絵も料理も何も興味が無いから相手との熱量の差で友達できなさそう
一人で好きなバンドのライブに行っても年齢差を感じて一人で来てる子に話しかけられないし
そもそも趣味でできた友達ってその趣味が飽きたらどうするの?という疑問
Twitterはやってない
2019/07/17(水) 19:17:25.45ID:U3jEZOFV
義父との生活が辛い
今の時期、もう蒸し暑いのにクーラーをいれるのを贅沢だと思ってるみたいでつけたがらない、
その割には自分の気持ち次第でしれっと冷房入れたりしててイライラする
以前も蒸し暑かったから義父が帰るまでに家が冷えると喜ぶだろうと思ってクーラーつけてた
そしたらそれを私が独り占めして涼んでたと勘違いして頭ごなしに怒鳴りつけてきてショックだった、、、
それ以外にもこの時期から風呂にお湯を溜めるのをその日の気まぐれになって気分が落ち着かない
シャワーでいいだろ、って言ったその次の日はお湯がはってあったりイライラする
とにかく言動に一貫性がなくて全て自分の気分次第で執り行うせいで神経が異常にすり減る
家具の配置もコロコロ変えるから本当に落ち着かない
義母が退院するまではしばらく一緒の生活なんだけど、義父母まとめていなくならないなって呪ってしまう自分も嫌になる
今の時期、もう蒸し暑いのにクーラーをいれるのを贅沢だと思ってるみたいでつけたがらない、
その割には自分の気持ち次第でしれっと冷房入れたりしててイライラする
以前も蒸し暑かったから義父が帰るまでに家が冷えると喜ぶだろうと思ってクーラーつけてた
そしたらそれを私が独り占めして涼んでたと勘違いして頭ごなしに怒鳴りつけてきてショックだった、、、
それ以外にもこの時期から風呂にお湯を溜めるのをその日の気まぐれになって気分が落ち着かない
シャワーでいいだろ、って言ったその次の日はお湯がはってあったりイライラする
とにかく言動に一貫性がなくて全て自分の気分次第で執り行うせいで神経が異常にすり減る
家具の配置もコロコロ変えるから本当に落ち着かない
義母が退院するまではしばらく一緒の生活なんだけど、義父母まとめていなくならないなって呪ってしまう自分も嫌になる
2019/07/17(水) 19:18:02.50ID:a2dGyjvR
>>806
引っ越しや転職など
環境が変わった時が狙い目だけど
趣味の集まりは興味が無いならやめた方が良い。
もっと誰でもくる場所の方が良いよ。
地域のお祭りやイベントに行ってみるとか
あとは近所のお店の人と仲良くする。
引っ越しや転職など
環境が変わった時が狙い目だけど
趣味の集まりは興味が無いならやめた方が良い。
もっと誰でもくる場所の方が良いよ。
地域のお祭りやイベントに行ってみるとか
あとは近所のお店の人と仲良くする。
2019/07/17(水) 19:22:20.09ID:q/H485Wv
>>807
【義実家】大嫌い19【ウトメコトメコウトetc】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1558442953/
愚痴だからどこでもいいってのは5ちゃんねるには無いから。
書き直すなら誘導された事を必ず書いてね。
【義実家】大嫌い19【ウトメコトメコウトetc】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1558442953/
愚痴だからどこでもいいってのは5ちゃんねるには無いから。
書き直すなら誘導された事を必ず書いてね。
2019/07/17(水) 19:44:35.73ID:KNZxQTn4
>>806
うちのママン50からピアノ始めて、ピアノ教室で知り合った
同年代でちょっと離れた近所のおばちゃんと友達になってたよ
お互い個人自営業で忙しいし、ママンの性格的に茶しばいたりの仲ではないけど
(たまには喫茶店でお茶しましょみたいなのを全然やらない人なんで)
近所でちょっと会えば世間話とかしたり良い霊園教えてもらったり、細く長く仲良くしてる
うちのママン50からピアノ始めて、ピアノ教室で知り合った
同年代でちょっと離れた近所のおばちゃんと友達になってたよ
お互い個人自営業で忙しいし、ママンの性格的に茶しばいたりの仲ではないけど
(たまには喫茶店でお茶しましょみたいなのを全然やらない人なんで)
近所でちょっと会えば世間話とかしたり良い霊園教えてもらったり、細く長く仲良くしてる
2019/07/17(水) 20:19:09.14ID:pNcz9Rjo
2019/07/17(水) 20:20:50.01ID:mu8b4EX6
2019/07/17(水) 20:21:06.00ID:q/H485Wv
>>811
文盲は黙っとこうか。
文盲は黙っとこうか。
2019/07/17(水) 21:00:13.12ID:FPL/GCYP
>>792には言われたくないと思う
2019/07/17(水) 21:21:29.66ID:lb4jCde3
>>813
お前邪魔だよ
お前邪魔だよ
2019/07/17(水) 21:53:52.89ID:QsNVck/Z
人の家で家主に布団の上で髪の毛を切るなって言われてるのに後からちゃんと掃除するからって髪の毛切り出すやつ
散らかるから切るなと言ったがきれいに片付けるなら切手もいいとは言ってない
切ってはいけない理由が汚れるからだから綺麗にしたらいいでしょって違うだろ
そもそも人の家で髪の毛切るなよ
散らかるから切るなと言ったがきれいに片付けるなら切手もいいとは言ってない
切ってはいけない理由が汚れるからだから綺麗にしたらいいでしょって違うだろ
そもそも人の家で髪の毛切るなよ
2019/07/17(水) 21:58:26.23ID:Rg0Nqqal
2019/07/17(水) 22:10:09.89ID:iA0yXkOm
いる
人の家で枝毛切ってその辺に散らしてるやつとか
人の家の本(雑誌とか新聞ではない)開いて足の爪切りやがった奴もいる
靴下脱いでもいい?て聞いてくれる人はまだマシだった
人の家で枝毛切ってその辺に散らしてるやつとか
人の家の本(雑誌とか新聞ではない)開いて足の爪切りやがった奴もいる
靴下脱いでもいい?て聞いてくれる人はまだマシだった
2019/07/17(水) 22:27:25.47ID:a2udNPay
2019/07/17(水) 22:57:29.73ID:27hh0OuU
愚痴かな
「ハァ?」と思うこと
会社で各申請をするときに所属や氏名を記載するのだが、職務を盛るやつがいる
例えば庶務なのに専門事務を名乗ってみたり
別にクリエイティブではない人がクリエイターと書いてきたり
お前の契約書に書いてある職務を書けばいいんだよ?なんで嘘つくの?意識だけ高いの?
つーか社員番号と名前がわかればいいだろ、大喜利化するならこの職務欄要らねえだろ
「ハァ?」と思うこと
会社で各申請をするときに所属や氏名を記載するのだが、職務を盛るやつがいる
例えば庶務なのに専門事務を名乗ってみたり
別にクリエイティブではない人がクリエイターと書いてきたり
お前の契約書に書いてある職務を書けばいいんだよ?なんで嘘つくの?意識だけ高いの?
つーか社員番号と名前がわかればいいだろ、大喜利化するならこの職務欄要らねえだろ
2019/07/17(水) 23:07:57.84ID:UGMxgmb7
よく外国のネットショップで買い物するんだけど
この前イギリスから買った物の中に注文したのと別の物が入っていて
間違えてるやつも使えなくはないから「これとこれ違うけど買取でいいですよ」と写真つけてメールしたら
「先週入ったバイトの子がまだ慣れないんですソーリー!ミスったやつは今度タダであげるね」と謝罪が来た
そこでちょうど新商品が入荷したからそれを注文して
間違えたやつを約束通りおまけでくれたんだけど今度は別のを間違えてた…
おととい連絡したんだけどまだ返信が来ない
不安なのは、自分が嘘をついていると疑われているんじゃないかってこと
他にも同じ物を売っている店がある(はず)
だからどこか別のところで入手して写真を撮って嘘をつくことはできると思う
自分の経験ではドイツ以外の外国のネットショップは本当に凡ミスが多くて
日本の個人ショップやヤフオクが神に思えるくらいだから
品物の取り違えやミスがあっても「またか〜」くらいのものなんだ
でも店側としたら「そんな連続でミスるわけないだろ嘘つきの泥棒め!!」と思っているかもしれない
そう思うとまた連絡するのも怖くなってどうしようかと悩んでる
とはいえ自分に出来るのは、もう一度メールするか沈黙するかだけなんだけど…
この前イギリスから買った物の中に注文したのと別の物が入っていて
間違えてるやつも使えなくはないから「これとこれ違うけど買取でいいですよ」と写真つけてメールしたら
「先週入ったバイトの子がまだ慣れないんですソーリー!ミスったやつは今度タダであげるね」と謝罪が来た
そこでちょうど新商品が入荷したからそれを注文して
間違えたやつを約束通りおまけでくれたんだけど今度は別のを間違えてた…
おととい連絡したんだけどまだ返信が来ない
不安なのは、自分が嘘をついていると疑われているんじゃないかってこと
他にも同じ物を売っている店がある(はず)
だからどこか別のところで入手して写真を撮って嘘をつくことはできると思う
自分の経験ではドイツ以外の外国のネットショップは本当に凡ミスが多くて
日本の個人ショップやヤフオクが神に思えるくらいだから
品物の取り違えやミスがあっても「またか〜」くらいのものなんだ
でも店側としたら「そんな連続でミスるわけないだろ嘘つきの泥棒め!!」と思っているかもしれない
そう思うとまた連絡するのも怖くなってどうしようかと悩んでる
とはいえ自分に出来るのは、もう一度メールするか沈黙するかだけなんだけど…
822おさかなくわえた名無しさん
2019/07/17(水) 23:11:04.97ID:Fe35KJKF 現在30オーバー彼氏いない歴=年齢の癖に同世代の俺の事ディスってきた
「いい歳して彼女いなくて風俗しか経験なしって、絶対結婚出来ないよね」
どの口がこんなこと言えるのだろうか?
不思議でならないんだがこんな人いる?
ちなみにこれ数年前の話で今は俺は彼女を作ったし、いとこ♀はまだ彼氏いない歴=年齢のまま
これ同じ世代の童貞が処女をバカにしてるようなもんで考えられない事だよな
お盆にいとこ来るっていうから反応楽しみではあるわwwwwww
「いい歳して彼女いなくて風俗しか経験なしって、絶対結婚出来ないよね」
どの口がこんなこと言えるのだろうか?
不思議でならないんだがこんな人いる?
ちなみにこれ数年前の話で今は俺は彼女を作ったし、いとこ♀はまだ彼氏いない歴=年齢のまま
これ同じ世代の童貞が処女をバカにしてるようなもんで考えられない事だよな
お盆にいとこ来るっていうから反応楽しみではあるわwwwwww
823おさかなくわえた名無しさん
2019/07/17(水) 23:12:31.05ID:Fe35KJKF ちなみにこのいとこ♀、ルックスはそんなに悪くないのだが
やはり身内が言うには性格にちと問題アリらしい
そりゃそうだ
やはり身内が言うには性格にちと問題アリらしい
そりゃそうだ
2019/07/17(水) 23:14:59.99ID:6qe7pTXX
2019/07/17(水) 23:16:08.06ID:2msOq2a9
>>823
家系自体が残念なんだな
家系自体が残念なんだな
2019/07/17(水) 23:17:29.51ID:OgzGXN9c
>>823
そのいとこの人って処女なん?
そのいとこの人って処女なん?
827おさかなくわえた名無しさん
2019/07/17(水) 23:19:07.03ID:Fe35KJKF >>825
そうでもない
その例のいとこは長女
次女は東京で彼氏いたことあるらしいからまだまとも
三女もまあ彼氏いたことないみたいだけど
皮肉にも長女が一番可愛いんだけどね
あと弟は超高スペの彼女と結婚した
そうでもない
その例のいとこは長女
次女は東京で彼氏いたことあるらしいからまだまとも
三女もまあ彼氏いたことないみたいだけど
皮肉にも長女が一番可愛いんだけどね
あと弟は超高スペの彼女と結婚した
828おさかなくわえた名無しさん
2019/07/17(水) 23:19:27.91ID:Fe35KJKF >>826
彼氏いたことないってのはそういうことだろ
彼氏いたことないってのはそういうことだろ
2019/07/17(水) 23:22:06.55ID:OgzGXN9c
830おさかなくわえた名無しさん
2019/07/17(水) 23:25:50.53ID:Fe35KJKF いや彼氏いたことないのに非処女って色々おかしいけど、
やっぱり普通じゃないよね
「お前が言うな」の見事なお手本みたいなシチュだよ
自分で言ってておかしいと思わんのか
やっぱり普通じゃないよね
「お前が言うな」の見事なお手本みたいなシチュだよ
自分で言ってておかしいと思わんのか
2019/07/17(水) 23:28:29.19ID:FPL/GCYP
>>821
1回目の間違いのやつはそれで構わないから買取OKと言ったけど、今回の間違いのやつは正しいものが必要、てことでいいかな?
「おまけを期待されてると思われてるのでは」って心配だと思うので、もう一度クレーム入れる時に「間違った品物と交換で」ってこちらから言ってみたらどうかな
1回目の間違いのやつはそれで構わないから買取OKと言ったけど、今回の間違いのやつは正しいものが必要、てことでいいかな?
「おまけを期待されてると思われてるのでは」って心配だと思うので、もう一度クレーム入れる時に「間違った品物と交換で」ってこちらから言ってみたらどうかな
2019/07/17(水) 23:29:48.40ID:rHIMc5qD
普通でいいのに普通ができない人にイライラする
普通の基準は曖昧とか自分の常識に当てはめないでとか、そういうことを言ってる奴は普通のことが出来てないし常識もない
いるものは箱に入れていらないものはカゴに入れろつってんのに床に散乱してるし、飲み会の幹事やりたいって言うからやらせてみたら「みんな魚が苦手だから寿司は無しね」って言ったら海鮮料理屋予約しやがるし
情報量が多いとダメなんだなって思って「いるものは箱に入れて」って言ったらいらないものをどこに置いていいかわからないからって全部箱に入れてた
「魚が苦手だから肉のお店にしよう」って言ったら「なんで肉限定なんですか?」って言い出した
お前が馬鹿だからだよって言いそうになったけどなんとか飲み込んだ
もちろんこれは一例で仕事で言ってることがミリも伝わらないって本当に苦痛
優秀でなくていいから普通でいいのに…言葉が通じるだけでいい。とにかく文明人がほしい。
普通の基準は曖昧とか自分の常識に当てはめないでとか、そういうことを言ってる奴は普通のことが出来てないし常識もない
いるものは箱に入れていらないものはカゴに入れろつってんのに床に散乱してるし、飲み会の幹事やりたいって言うからやらせてみたら「みんな魚が苦手だから寿司は無しね」って言ったら海鮮料理屋予約しやがるし
情報量が多いとダメなんだなって思って「いるものは箱に入れて」って言ったらいらないものをどこに置いていいかわからないからって全部箱に入れてた
「魚が苦手だから肉のお店にしよう」って言ったら「なんで肉限定なんですか?」って言い出した
お前が馬鹿だからだよって言いそうになったけどなんとか飲み込んだ
もちろんこれは一例で仕事で言ってることがミリも伝わらないって本当に苦痛
優秀でなくていいから普通でいいのに…言葉が通じるだけでいい。とにかく文明人がほしい。
2019/07/17(水) 23:40:29.46ID:OgzGXN9c
>>832
「普通のことが普通にできる」っていうのはそれ自体で立派な一つの才能(スキル)なので、世の中にはそのスキルがない人がいっぱいいる。
「普通のことが普通にできる」ていうのはもうそれだけで「優秀」なんだよ。
この世の人間の少なくとも1/3はそういう人間なので、そういう人には「責任が生じるようなことをやらせたり責任が生じるような立場につけてはいけない」を徹底するしかない。
「普通のことが普通にできる」っていうのはそれ自体で立派な一つの才能(スキル)なので、世の中にはそのスキルがない人がいっぱいいる。
「普通のことが普通にできる」ていうのはもうそれだけで「優秀」なんだよ。
この世の人間の少なくとも1/3はそういう人間なので、そういう人には「責任が生じるようなことをやらせたり責任が生じるような立場につけてはいけない」を徹底するしかない。
2019/07/17(水) 23:46:53.04ID:u4qcbkir
同棲している彼に出て行って欲しい。
私が一人暮らし用に借りた部屋。
二人で住むには狭いから同棲するなら引っ越したいとずっと言っているのに
今お金がないから引越し資金貯めると言ってずるずると一年。
貯まる気配がない。真剣に貯める気がない。
もういい加減、出て行って欲しい。
私が一人暮らし用に借りた部屋。
二人で住むには狭いから同棲するなら引っ越したいとずっと言っているのに
今お金がないから引越し資金貯めると言ってずるずると一年。
貯まる気配がない。真剣に貯める気がない。
もういい加減、出て行って欲しい。
2019/07/17(水) 23:48:24.60ID:RMscqpxj
自分が出ていくほうが早いよ
2019/07/17(水) 23:50:42.91ID:OgzGXN9c
ちなみにちょっちズレてる話かもしれないけどこういう小噺がある。
「人間は「有能/無能」「勤勉/怠惰」という要素の組み合わせで大きく以下の4つに分けられる。
*有能で勤勉 参謀や相談役に向いている。優秀な組織を作って廻すためにはとても有用だ。
ただし、この手の人間を責任者にしてはいけない。必ず補佐役にしろ
*有能だけど怠惰 現場責任者に向いている。本人の意志にかかわらず働かなくてはいけないので、怠惰でも問題ない。「やりたくなくてもやらなければいけない」状況で無理やり働かせられるから無問題だ。
もちろん、こういう人間を最終意思決定者にしてはいけない。
*無能で怠惰 言われたことしかやらないしできないがそれで充分だ。命令する人間が有能であればいいのだから。
責任者や補佐役にできない(してはいけない)ことは言うまでもないが、部下が有能で勤勉なら最高意思決定者はこれが理想の人材ではある
*無能で勤勉 これは害にしかならないので即座にクビにしろ。
やらなくてもいいことを勝手に始めて、指摘しても「自分の頭で考えて」必要だからと延々とやり続けるからだ。
これは元ネタがあるものをアレンジしたものだけど、まあ上手い小噺かと。
>>832の話に出てくる人は典型的な4番目だな。
「人間は「有能/無能」「勤勉/怠惰」という要素の組み合わせで大きく以下の4つに分けられる。
*有能で勤勉 参謀や相談役に向いている。優秀な組織を作って廻すためにはとても有用だ。
ただし、この手の人間を責任者にしてはいけない。必ず補佐役にしろ
*有能だけど怠惰 現場責任者に向いている。本人の意志にかかわらず働かなくてはいけないので、怠惰でも問題ない。「やりたくなくてもやらなければいけない」状況で無理やり働かせられるから無問題だ。
もちろん、こういう人間を最終意思決定者にしてはいけない。
*無能で怠惰 言われたことしかやらないしできないがそれで充分だ。命令する人間が有能であればいいのだから。
責任者や補佐役にできない(してはいけない)ことは言うまでもないが、部下が有能で勤勉なら最高意思決定者はこれが理想の人材ではある
*無能で勤勉 これは害にしかならないので即座にクビにしろ。
やらなくてもいいことを勝手に始めて、指摘しても「自分の頭で考えて」必要だからと延々とやり続けるからだ。
これは元ネタがあるものをアレンジしたものだけど、まあ上手い小噺かと。
>>832の話に出てくる人は典型的な4番目だな。
2019/07/17(水) 23:53:08.94ID:6KJFu5YU
無能な働き者は銃殺
2019/07/17(水) 23:56:37.42ID:YrQzEGBF
夫の不倫が発覚。
浮気相手に慰謝料請求しようとしたら逆に脅迫された。
期間は半年。
肉体関係は1回あったようなんだけど
酔った不倫相手を夫が襲って、という状況だったらしく
不倫女の意見では「こんなの不倫じゃない」「だから慰謝料を払う理由がない」。
逆に夫が襲ったこと、勤務時間中にデートしていたこと、職場に部外者を招き入れて密会していたことが世間に知られたら大変なことになるんじゃないですか?と。
「私たちは不倫関係じゃありませんが、奥さんが怒るのも当然です。小さい子どもさんがいても許せませんよね?」だとよ。
確かに私は4歳児と生後2ヶ月の赤ちゃんのいる専業主婦。
夫は硬い職種なのでバレたらクビは確実。
下手したら懲戒解雇。
夫はデートと貢物に月5万〜10万ほど使っていたようで、
小遣いの現金では足らずカードを使い始めたことで判明した。
それから夫婦で話し合いを重ね、家族が一番大切だから離婚したくないと夫は言ってくれてる。
夫は本来浮気なんて一生しないはずの人だと思う。
今回は綺麗な女性の手練手管に引き込まれて真面目さを利用されたとしか思えない。
弁護士さんは証拠が少ないので法的に追い詰めるのは難しいと言ってる。
でも既婚者と知りながらベタベタして、本来なら家庭に入るはずだったお金を貢がせて、襲われたと言いながら何ヶ月も会い続けて、色気と罪悪感で夫を縛り付けてるような女に負けたくない。
まあ夫が無職の強姦魔になるのは困るけど。
正直なところ不倫女の目的もわからないし今後どうしたらいいかわかりません。
浮気相手に慰謝料請求しようとしたら逆に脅迫された。
期間は半年。
肉体関係は1回あったようなんだけど
酔った不倫相手を夫が襲って、という状況だったらしく
不倫女の意見では「こんなの不倫じゃない」「だから慰謝料を払う理由がない」。
逆に夫が襲ったこと、勤務時間中にデートしていたこと、職場に部外者を招き入れて密会していたことが世間に知られたら大変なことになるんじゃないですか?と。
「私たちは不倫関係じゃありませんが、奥さんが怒るのも当然です。小さい子どもさんがいても許せませんよね?」だとよ。
確かに私は4歳児と生後2ヶ月の赤ちゃんのいる専業主婦。
夫は硬い職種なのでバレたらクビは確実。
下手したら懲戒解雇。
夫はデートと貢物に月5万〜10万ほど使っていたようで、
小遣いの現金では足らずカードを使い始めたことで判明した。
それから夫婦で話し合いを重ね、家族が一番大切だから離婚したくないと夫は言ってくれてる。
夫は本来浮気なんて一生しないはずの人だと思う。
今回は綺麗な女性の手練手管に引き込まれて真面目さを利用されたとしか思えない。
弁護士さんは証拠が少ないので法的に追い詰めるのは難しいと言ってる。
でも既婚者と知りながらベタベタして、本来なら家庭に入るはずだったお金を貢がせて、襲われたと言いながら何ヶ月も会い続けて、色気と罪悪感で夫を縛り付けてるような女に負けたくない。
まあ夫が無職の強姦魔になるのは困るけど。
正直なところ不倫女の目的もわからないし今後どうしたらいいかわかりません。
2019/07/18(木) 00:01:20.80ID:UiWjymEa
弁護士以外の選択があるか?
あと経過報告とか実況はイランからね
あと経過報告とか実況はイランからね
2019/07/18(木) 00:26:42.61ID:vMIG2+DZ
2019/07/18(木) 00:27:36.90ID:vMIG2+DZ
頭がおかしくなったフリでもしようか……
2019/07/18(木) 00:32:51.33ID:+Tyo+cH7
>>827
前も同じこと書いてた!
前も同じこと書いてた!
2019/07/18(木) 00:42:26.45ID:4Oc18/5d
同意しないと不機嫌になる子がうざすぎ
皆で普通に楽しく飲んでて「私これ好き」「そうなんだ〜私は苦手かな(笑)」→「私が好きって言ってるのに目の前で苦手っていうなんてヒドイ!」とよくわからない突っかかり方をしてくる
これって要するに私に気を遣って好きじゃないものでも好きと言えってことだよね…
その子を好きっぽい男子は「あの子はオタクだからオタクは肩身が狭いことが多くて否定的な意見に敏感」とフォローしてたんだけど、オタクなことは皆知ってて、それをからかったり馬鹿にしてるわけじゃないのに
皆で普通に楽しく飲んでて「私これ好き」「そうなんだ〜私は苦手かな(笑)」→「私が好きって言ってるのに目の前で苦手っていうなんてヒドイ!」とよくわからない突っかかり方をしてくる
これって要するに私に気を遣って好きじゃないものでも好きと言えってことだよね…
その子を好きっぽい男子は「あの子はオタクだからオタクは肩身が狭いことが多くて否定的な意見に敏感」とフォローしてたんだけど、オタクなことは皆知ってて、それをからかったり馬鹿にしてるわけじゃないのに
2019/07/18(木) 00:43:47.78ID:21aFcW+V
好きとも苦手とも言わなきゃいいのに
2019/07/18(木) 00:44:28.05ID:ORh+k0St
2019/07/18(木) 00:48:51.48ID:jTLPNdG8
>>843
相手も相手で「そうなんですかー、残念ですー」程度で済ましときゃいいのに、とは思うが、
君も君で「そうなんですかー」って言うだけにしときゃいいのに、とは思うな。
どうせ相手だって「聞いた相手がどう思うのか」なんてことを真面目に聞いてるわけじゃないんだろうし。
この世の大半の会話はなんであれ「NO」って答えられることを想定してないことが多い。
もちろん断固としてはっきり拒絶しなきゃいけないって状況はあるが、大概の場合「YESもしくはNOではない」以外の回答が求められてる例は少ないかと。
相手も相手で「そうなんですかー、残念ですー」程度で済ましときゃいいのに、とは思うが、
君も君で「そうなんですかー」って言うだけにしときゃいいのに、とは思うな。
どうせ相手だって「聞いた相手がどう思うのか」なんてことを真面目に聞いてるわけじゃないんだろうし。
この世の大半の会話はなんであれ「NO」って答えられることを想定してないことが多い。
もちろん断固としてはっきり拒絶しなきゃいけないって状況はあるが、大概の場合「YESもしくはNOではない」以外の回答が求められてる例は少ないかと。
2019/07/18(木) 00:56:09.74ID:dn/tmz16
>>840
だったら彼氏の実家の住所聞き出して荷物全部そっちに送って大家にお願いして鍵変えれば?
だったら彼氏の実家の住所聞き出して荷物全部そっちに送って大家にお願いして鍵変えれば?
2019/07/18(木) 00:58:23.21ID:XDaLsA0M
>>833
あなたの言う「普通」はかゆいところに手が届く手が届く感じの気遣いだから、それは確かに優秀だと思う
私の言う普通は日常会話レベルだからほんと勘弁して欲しいってなる
あなたの言う通り作業員までで使うしかないんだけどそれも満足に出来ないからまさにクビしか残らないよね…。
あなたの言う「普通」はかゆいところに手が届く手が届く感じの気遣いだから、それは確かに優秀だと思う
私の言う普通は日常会話レベルだからほんと勘弁して欲しいってなる
あなたの言う通り作業員までで使うしかないんだけどそれも満足に出来ないからまさにクビしか残らないよね…。
2019/07/18(木) 01:15:32.35ID:uO2afftk
>>843
相手が好きって言ってるものに対して苦手って答えるのは配慮が足りないかもね
苦手ならそれのどの辺が好きかとか聞いておけばいいよ
せめて自分は苦手だけどって言いながらそれを褒めるくらいしておいたら相手は嫌な気持ちになりにくいんじゃないかな
冗談や軽い感じでってつもりだろうけどかえってバカにされてるように思うかもしれないし
相手が好きって言ってるものに対して苦手って答えるのは配慮が足りないかもね
苦手ならそれのどの辺が好きかとか聞いておけばいいよ
せめて自分は苦手だけどって言いながらそれを褒めるくらいしておいたら相手は嫌な気持ちになりにくいんじゃないかな
冗談や軽い感じでってつもりだろうけどかえってバカにされてるように思うかもしれないし
2019/07/18(木) 01:32:55.91ID:cnpFfEkT
愚痴。
他人に無償で物の貸し借り、もしくはクレクレする奴って何なの?
大して仲がいい訳でもないのにあっちで頂戴、こっちで貸してって神経わからんわ。
私が要求されたのはあるブランドのノベルティ。
そのブランドオリジナルで、一定額の買い物をすると
おまけで付いてくるにしても、限定のそれがほしくてそれなりの対価(3万弱ぐらい)を払って貰ったものだし、いくら未開封新品で置いてるにしてもあげるわけないだろう。
タダだから良いとでも思ってるのかな?
買い取るならわかるけど、頂戴って意味不明。
他にも、共通の友人が知人から頂いたナビを貸してくれと言われたのを聞いてドン引きだわ。
確かに無償で頂いたものかも知れないけど、それは頂いた持ち主に権利がある訳で。
もし壊しちゃったりしたらどうするつもりなんだろう。
同等のものを買って弁償するのかって感じ。
その友人は『売って欲しいって事ですか?』って返したみたいで、そこからは既読スルーされてるらしい。
元旦那の友人なんだけど、私にとっては友人でも何でもないのでお断りです。
そのもの自体そこまで高い品物じゃないんだから、自分で買えば良いのに。
図々しいにも程がある。
他人に無償で物の貸し借り、もしくはクレクレする奴って何なの?
大して仲がいい訳でもないのにあっちで頂戴、こっちで貸してって神経わからんわ。
私が要求されたのはあるブランドのノベルティ。
そのブランドオリジナルで、一定額の買い物をすると
おまけで付いてくるにしても、限定のそれがほしくてそれなりの対価(3万弱ぐらい)を払って貰ったものだし、いくら未開封新品で置いてるにしてもあげるわけないだろう。
タダだから良いとでも思ってるのかな?
買い取るならわかるけど、頂戴って意味不明。
他にも、共通の友人が知人から頂いたナビを貸してくれと言われたのを聞いてドン引きだわ。
確かに無償で頂いたものかも知れないけど、それは頂いた持ち主に権利がある訳で。
もし壊しちゃったりしたらどうするつもりなんだろう。
同等のものを買って弁償するのかって感じ。
その友人は『売って欲しいって事ですか?』って返したみたいで、そこからは既読スルーされてるらしい。
元旦那の友人なんだけど、私にとっては友人でも何でもないのでお断りです。
そのもの自体そこまで高い品物じゃないんだから、自分で買えば良いのに。
図々しいにも程がある。
2019/07/18(木) 01:34:15.85ID:aZ5Bi6zH
隣のクソニート毎日24時間部屋から出ない基地外引きこもりのテレビ音漏れがうるさすぎる!
この時間に何を大音量で見とんねん
外に出ないと頭もおかしくなるんか?耳も?まじ○したい
この時間に何を大音量で見とんねん
外に出ないと頭もおかしくなるんか?耳も?まじ○したい
2019/07/18(木) 01:35:16.89ID:vMIG2+DZ
2019/07/18(木) 01:38:15.37ID:+ii5j1Vd
2019/07/18(木) 01:42:37.62ID:+ii5j1Vd
2019/07/18(木) 02:37:23.12ID:mZL8clHV
2019/07/18(木) 03:59:48.37ID:ESawNVlz
>>807
旦那に書いた事を伝えて、二度と同居はしないって言うべき。 通いに変更しちゃえば。
旦那に書いた事を伝えて、二度と同居はしないって言うべき。 通いに変更しちゃえば。
2019/07/18(木) 04:29:39.64ID:ESawNVlz
>>843
酷くないよ、好みが違うと言っただけ。
別に貶してもいないし、意見が違うだけでムキになる意味がわからない。
あなたに対して、全て賛同してヨイショして欲しいのかも知れないけど、それは無理だよ。
思い通りにならないと、キレんのはよくないよ。って、また会う機会があればそう自分なら言うかも。
酷くないよ、好みが違うと言っただけ。
別に貶してもいないし、意見が違うだけでムキになる意味がわからない。
あなたに対して、全て賛同してヨイショして欲しいのかも知れないけど、それは無理だよ。
思い通りにならないと、キレんのはよくないよ。って、また会う機会があればそう自分なら言うかも。
2019/07/18(木) 07:09:09.74ID:dn/tmz16
2019/07/18(木) 07:34:51.64ID:nKLvK3Q0
送ると後輩を騙してホテルに連れ込もうとした課長に対してその課長管轄の女子社員が必死に擁護していて恐怖を感じた
性犯罪未遂を女性が擁護するような事態があり得るのか
性犯罪未遂を女性が擁護するような事態があり得るのか
860おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 08:03:28.84ID:sY7kxWfT バイト先の結婚して子供も大きい女性がいますが
今まで出会った事がないくらい表裏が激しく性格が真っ黒でびっくりしています。
顔はキレイで周りの男性から美人とかいつも笑顔でいいねと言われている女性ですが
他の女性に対する悪口がひどく、髪型や服装やちょっとした動作をバカにして大笑いします。
持病持ちの女性も病気をからかっています。
ここまで低レベルで、黒い心を持つ人は見たことありません。
周りの人から容姿をほめられて幸せだろうになぜ真っ黒なんでしょうか?
ここまで酷い性格は何が原因ですか?幸せではないのでしょうか。
今まで出会った事がないくらい表裏が激しく性格が真っ黒でびっくりしています。
顔はキレイで周りの男性から美人とかいつも笑顔でいいねと言われている女性ですが
他の女性に対する悪口がひどく、髪型や服装やちょっとした動作をバカにして大笑いします。
持病持ちの女性も病気をからかっています。
ここまで低レベルで、黒い心を持つ人は見たことありません。
周りの人から容姿をほめられて幸せだろうになぜ真っ黒なんでしょうか?
ここまで酷い性格は何が原因ですか?幸せではないのでしょうか。
2019/07/18(木) 08:09:42.08ID:88h8UANO
>>859
あり得ると思う
前提として課長が嫌われ者ではないということ
後は、その後輩が明らかに女を出して勘違いさせるタイプなら反感かうかもしれない
後は他の女が悲劇のヒロインになるのは面白くないと言うのもありうる
その所管の女子を飛び越えてと言うのが女として比較された感になるのかもしれない
きっと後輩女子は若さ、見た目、愛嬌(媚び)以外に何か優れたところがある人ではないんじゃないかな
結局優先されるのねと感じるようなら女の敵になりそう
これが変な話、仕事のできる美人な年上の先輩が被害者となれば、女性陣は女の味方になりそう
後は誰もがうらやまない嫌な男とブス女でも同様
これは、襲われたかったのかというとそういうのではないんだよ
自分でも死ぬほど同じ立場は嫌だけど、違う方の女扱いされるのが不快という微妙な感じなのでは
あり得ると思う
前提として課長が嫌われ者ではないということ
後は、その後輩が明らかに女を出して勘違いさせるタイプなら反感かうかもしれない
後は他の女が悲劇のヒロインになるのは面白くないと言うのもありうる
その所管の女子を飛び越えてと言うのが女として比較された感になるのかもしれない
きっと後輩女子は若さ、見た目、愛嬌(媚び)以外に何か優れたところがある人ではないんじゃないかな
結局優先されるのねと感じるようなら女の敵になりそう
これが変な話、仕事のできる美人な年上の先輩が被害者となれば、女性陣は女の味方になりそう
後は誰もがうらやまない嫌な男とブス女でも同様
これは、襲われたかったのかというとそういうのではないんだよ
自分でも死ぬほど同じ立場は嫌だけど、違う方の女扱いされるのが不快という微妙な感じなのでは
2019/07/18(木) 08:13:05.06ID:88h8UANO
>>860
大半生まれつきの性質と思う
人は生まれつきの性質をスタートに、環境などで変化していく
美人はちやほやされるから性格のいい子はよりいい子に、悪い子もある程度まろやかになりがちだけど
生まれつきは白ではないと思う
小さな子供でも意地の悪い子っているでしょう
でも容姿のチヤホヤだけでは埋めきれない不幸感があるのかもね
美人ゆえに本当はモデルになりたかったとか、セレブになりたかったけどなれなかった人かもしれない
人間上を目指せばキリない
大半生まれつきの性質と思う
人は生まれつきの性質をスタートに、環境などで変化していく
美人はちやほやされるから性格のいい子はよりいい子に、悪い子もある程度まろやかになりがちだけど
生まれつきは白ではないと思う
小さな子供でも意地の悪い子っているでしょう
でも容姿のチヤホヤだけでは埋めきれない不幸感があるのかもね
美人ゆえに本当はモデルになりたかったとか、セレブになりたかったけどなれなかった人かもしれない
人間上を目指せばキリない
863おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 08:15:14.05ID:8zW23DHj 皆家計管理ってどうやって誰がしてんだろ
もうやりたくない…
自分のお小遣いだけ管理したいよー
家計なんて預かりたくないよ
私が仕事辞めなきゃだし、これからの将来設計とかかかる費用とか仕事復帰の目安とかの話をしたいからまとまった時間とれるのいつ?と話しただけなのになんで結局くだぐだ夜寝る前に責められなきゃいかんのよ
ゆっくり時間をとって話をしたいからって言ってるのになんでわざわざ突っ込んで聞いてきてキレ気味に話されなきゃいけないの?
家計管理の方法も極端&仕事かよってやり方の提案するのはいいけど、それ私が全部やるくらいなら外で働くから管理頼むよってなるわ
予算決めても守れてないじゃん、原因突き止めるのが先でしょとか
◯◯食べたいとか◯◯付けてとか◯◯たっぷりで!とか軽くいうけどそれ食費嵩む原因なんですけど
炭水化物食べないでおかずでお腹一杯にするからそれも食費が嵩む原因なんですが
休日出掛けたい混むから午前中からでかけるっていって昼御飯外食とかも食費が嵩むんですけど
それなのに私の食費管理がなってないとか食費予算オーバーなのに出したらダメじゃん足りないなら食べるなとかいわれにゃならんの
扶養範囲内とはいえ私の稼ぎはなくなるから家計から私のお小遣いが捻出出来ないってのは公開してる家計簿見ればわかるでしょ
自分のお小遣いは変動なしだから誕生日もクリスマスもプレゼント交換しようね★とか私はどこからお金出せばいいんだ?
プレゼントの金額も高くなりすぎないように金額設定の約束したのにすぐに破ってくるのは何故なんだ?
仕事出来ない間に使おうと思っていた貯金は私の想定していた車の代金より100万以上高い車の購入のために出しちゃったんですけど
お金ないないって言われると稼ぎが悪いって言われて責められてる気分になる、自分は頑張ってる方だとか言われても…
責めてないし、仕事は大変だと思うし頑張ってると思うよ
私は扶養範囲でしか働いてないしね
でも身の丈にあった生活をしようよ
そうすればお金ないって言わなくて済む話なんだよ
私がもっと強気になって財布の紐をしめていけばいいのかなあ…
他人が稼いだお金の使い方にいちいち突っ込み要れていくのはストレスだよ
もうやりたくない…
自分のお小遣いだけ管理したいよー
家計なんて預かりたくないよ
私が仕事辞めなきゃだし、これからの将来設計とかかかる費用とか仕事復帰の目安とかの話をしたいからまとまった時間とれるのいつ?と話しただけなのになんで結局くだぐだ夜寝る前に責められなきゃいかんのよ
ゆっくり時間をとって話をしたいからって言ってるのになんでわざわざ突っ込んで聞いてきてキレ気味に話されなきゃいけないの?
家計管理の方法も極端&仕事かよってやり方の提案するのはいいけど、それ私が全部やるくらいなら外で働くから管理頼むよってなるわ
予算決めても守れてないじゃん、原因突き止めるのが先でしょとか
◯◯食べたいとか◯◯付けてとか◯◯たっぷりで!とか軽くいうけどそれ食費嵩む原因なんですけど
炭水化物食べないでおかずでお腹一杯にするからそれも食費が嵩む原因なんですが
休日出掛けたい混むから午前中からでかけるっていって昼御飯外食とかも食費が嵩むんですけど
それなのに私の食費管理がなってないとか食費予算オーバーなのに出したらダメじゃん足りないなら食べるなとかいわれにゃならんの
扶養範囲内とはいえ私の稼ぎはなくなるから家計から私のお小遣いが捻出出来ないってのは公開してる家計簿見ればわかるでしょ
自分のお小遣いは変動なしだから誕生日もクリスマスもプレゼント交換しようね★とか私はどこからお金出せばいいんだ?
プレゼントの金額も高くなりすぎないように金額設定の約束したのにすぐに破ってくるのは何故なんだ?
仕事出来ない間に使おうと思っていた貯金は私の想定していた車の代金より100万以上高い車の購入のために出しちゃったんですけど
お金ないないって言われると稼ぎが悪いって言われて責められてる気分になる、自分は頑張ってる方だとか言われても…
責めてないし、仕事は大変だと思うし頑張ってると思うよ
私は扶養範囲でしか働いてないしね
でも身の丈にあった生活をしようよ
そうすればお金ないって言わなくて済む話なんだよ
私がもっと強気になって財布の紐をしめていけばいいのかなあ…
他人が稼いだお金の使い方にいちいち突っ込み要れていくのはストレスだよ
2019/07/18(木) 08:15:17.58ID:h0gSczxb
フードコートの飲食店に勤務してるけど、小さい子が靴のまま椅子に上がっているのを注意しない親が嫌いです
自分が神経質なのかな…なんで注意しないんだろう…
愚痴でした
自分が神経質なのかな…なんで注意しないんだろう…
愚痴でした
2019/07/18(木) 08:32:40.73ID:QsFDfrF5
>>863
私には出来ないから見本として数ヶ月やってみてでいいんじゃ?
外食費は家計に入れない方がいいよ
うちも家計で半年揉めたわ
結婚後引っ越して求職中にお金くれなくて家計の話したけど全く通じなかった
勝手に攻めれてると勘違いして被害妄想爆発させてたわ
独身の時と同じような使い方するんだよねー
親御さんに頼んで間に入ってもらえないかな?
私には出来ないから見本として数ヶ月やってみてでいいんじゃ?
外食費は家計に入れない方がいいよ
うちも家計で半年揉めたわ
結婚後引っ越して求職中にお金くれなくて家計の話したけど全く通じなかった
勝手に攻めれてると勘違いして被害妄想爆発させてたわ
独身の時と同じような使い方するんだよねー
親御さんに頼んで間に入ってもらえないかな?
2019/07/18(木) 08:35:58.50ID:BtDuSb0C
>>864
そういうのは親子共々死ね!と思うが理由はわかる
子供の靴を脱がすと後で履貸せるのが面倒とか忘れそうとか
そのせいで人が使う椅子が汚れるとか子供が平気で他人に迷惑をかける子になるとかは考えつかないかどうでもいいと思ってるタイプ
そういうのは親子共々死ね!と思うが理由はわかる
子供の靴を脱がすと後で履貸せるのが面倒とか忘れそうとか
そのせいで人が使う椅子が汚れるとか子供が平気で他人に迷惑をかける子になるとかは考えつかないかどうでもいいと思ってるタイプ
2019/07/18(木) 08:44:28.07ID:XRGYq4QQ
>>863
家庭板・既婚女性板・育児板の方が似た境遇の女性に共感を得られそう
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part395
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1559554810/
953: おさかなくわえた名無しさん [] 2019/06/13(木) 12:17:01 ID:uSvoyoVA
長文の愚痴になってしまったので、面倒な人はスルーしてください
すみません
現在妊娠中+夫の転勤で無職なんだけど、そういう場合ってお小遣いとかってどうするのがいいんだろうか
免許更新のお金は家計から出していいんだよねと聞いたら、それは個人にかかるお金だからお小遣いから出してっていわれたんだけど
元々パート代から固定額貰ってて、働けくなるから家計から出してもらえることにはなってるけど半額になるんだよね
夫のお小遣いは変わらずの予定
働いてないし仕方ないとは思うけど、子供も増えるし車の買い替えが必要になって見に行ったら、私が想定していた金額より100万位高い車になってしまったから、貯金からの持ち出しも増えて働けない期間に使っていこうと思っていた貯金が出ていく事になってしまった
車はもう購入決めちゃったから今更文句いう気もないけど、大元の車種は私も賛成だったがグレードに関しては正直相談の余地なく決まった感じで、約100万上がったのはこのせい
それなのにさらに免許更新費も自分のお小遣いから出さなきゃなの?と納得いかない
家庭板・既婚女性板・育児板の方が似た境遇の女性に共感を得られそう
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part395
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1559554810/
953: おさかなくわえた名無しさん [] 2019/06/13(木) 12:17:01 ID:uSvoyoVA
長文の愚痴になってしまったので、面倒な人はスルーしてください
すみません
現在妊娠中+夫の転勤で無職なんだけど、そういう場合ってお小遣いとかってどうするのがいいんだろうか
免許更新のお金は家計から出していいんだよねと聞いたら、それは個人にかかるお金だからお小遣いから出してっていわれたんだけど
元々パート代から固定額貰ってて、働けくなるから家計から出してもらえることにはなってるけど半額になるんだよね
夫のお小遣いは変わらずの予定
働いてないし仕方ないとは思うけど、子供も増えるし車の買い替えが必要になって見に行ったら、私が想定していた金額より100万位高い車になってしまったから、貯金からの持ち出しも増えて働けない期間に使っていこうと思っていた貯金が出ていく事になってしまった
車はもう購入決めちゃったから今更文句いう気もないけど、大元の車種は私も賛成だったがグレードに関しては正直相談の余地なく決まった感じで、約100万上がったのはこのせい
それなのにさらに免許更新費も自分のお小遣いから出さなきゃなの?と納得いかない
2019/07/18(木) 08:44:58.69ID:XRGYq4QQ
954: おさかなくわえた名無しさん [] 2019/06/13(木) 12:18:08 ID:uSvoyoVA
長すぎって言われたからわけました
引越してから夫は実家も近くなって地元で家の中も全部夫好み
私の意志が反映されたのは食器棚だけ
寝室のカーテンすら替えさせて貰えなくて明るくなりすぎて眠りにくいといってもダメ
お金があればもう実力行使でかえちゃうけど、働けないしお金出ていくばかりだから我慢するしかないのかなあ
元々私自身は子供がどうしても欲しいって訳ではなかったし、実家は孫がもう既にいるから私が生まなくても問題ないと思ってたけど、夫は一人っ子で子供欲しいってずっと言ってたから苦労したけど子供作った
けどやっぱり子供のせいで私は働けないし、働けない理由が夫が欲しがってた子供のせいなのに、私ばかりわりをくってて嫌になってくる
これで二人目もとかいう話になったら私の貯金はすっからかんで何かあった時には何にもできない状態になっちゃうよ
夫は誕生日とかクリスマスとかマメに何かしら割と高額のものをくれる
でもそれされると同等のもの返さなきゃでしんどい
それが負担で金額の上限をもうけたりした
これも私はお小遣い半額で夫はそのままなのに同等のもの返していかなきゃなのかな
個人の楽しみは一切削ってお金ためていかなきゃなの?
体もしんどいし、病院通いもしんどいし、経済的な不安も多い
早く働いて安定したい
でも働きたくても生んでから保育園探して手続きして子供の面倒みて家事してって全部自分でやらなきゃ働けもしない
なんで子供生むとか決めちゃったのかなー
これで障害あったりして手のかかる子だったらホントに人生終わっちゃうね
お金お金って言ってる自分にも嫌になるけど、一人で生きてるよりよっぽどいい生活させてもらってるけど、自分には向いてないんじゃないかなって思って最近しんどい
長すぎって言われたからわけました
引越してから夫は実家も近くなって地元で家の中も全部夫好み
私の意志が反映されたのは食器棚だけ
寝室のカーテンすら替えさせて貰えなくて明るくなりすぎて眠りにくいといってもダメ
お金があればもう実力行使でかえちゃうけど、働けないしお金出ていくばかりだから我慢するしかないのかなあ
元々私自身は子供がどうしても欲しいって訳ではなかったし、実家は孫がもう既にいるから私が生まなくても問題ないと思ってたけど、夫は一人っ子で子供欲しいってずっと言ってたから苦労したけど子供作った
けどやっぱり子供のせいで私は働けないし、働けない理由が夫が欲しがってた子供のせいなのに、私ばかりわりをくってて嫌になってくる
これで二人目もとかいう話になったら私の貯金はすっからかんで何かあった時には何にもできない状態になっちゃうよ
夫は誕生日とかクリスマスとかマメに何かしら割と高額のものをくれる
でもそれされると同等のもの返さなきゃでしんどい
それが負担で金額の上限をもうけたりした
これも私はお小遣い半額で夫はそのままなのに同等のもの返していかなきゃなのかな
個人の楽しみは一切削ってお金ためていかなきゃなの?
体もしんどいし、病院通いもしんどいし、経済的な不安も多い
早く働いて安定したい
でも働きたくても生んでから保育園探して手続きして子供の面倒みて家事してって全部自分でやらなきゃ働けもしない
なんで子供生むとか決めちゃったのかなー
これで障害あったりして手のかかる子だったらホントに人生終わっちゃうね
お金お金って言ってる自分にも嫌になるけど、一人で生きてるよりよっぽどいい生活させてもらってるけど、自分には向いてないんじゃないかなって思って最近しんどい
2019/07/18(木) 08:54:19.75ID:vMIG2+DZ
870おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 08:58:39.25ID:npjurCRT 質問スレと悩んだんだけどこっちで
該当スレあればそっち行きます
かなり長いのですが宜しく
出会ったのが25年前くらい(小一)の同性のやつがいる
小1、2年の時はクラス一緒だったから一緒に遊んでた(うろ覚え)
3年4年はクラス違うから絡まなかった
5年6年でまたクラス同じになって変な事ばかりして悪ガキ衆って先生から言われてた
中学も同じで一年の頃はクラス別
例によって絡まなかった
2年3年とまた同じになりまた悪ガキとしてつるみだす
中学後半にもなると悪さのレベルが笑えないとこまでいっちゃってた
お互い成績は酷いし内申も良くなかったので高校も一緒のとこに行くことに
高校はクラスが別だが休み時間に合流してた
コイツ以外知り合いがいないから自然とそうなった
高校にもなるとそろそろ彼女なんかが欲しい御年頃
せっかく新しい環境なのにコイツがいると俺の評判が下がってしまう
俺たちはゲームとか好きな所謂オタク系だったからスポーツやってた俺はともかく、
彼は帰宅部でルックスも気にしないやつだった
彼といると女子から変な目で見られる
次第に俺は彼から距離を置こうとするが女子の目なんぞ気にしない彼は俺にくっつこうとする
高校入学二ヶ月ほど、俺にも彼以外にコミュニケーション取れる人達が増えはじめた
彼が俺にくっついてれば必然的に俺が築いたコミュニティの人間とも接触する
俺には既に彼が目障りだったし、そんな折コミュニティの一人が「あいつマジ気持ち悪いよな。なんで俺たちんとこくんだよ」とか言い出した
みんな「うんうん。マジそれ」って流れになったのを利用してこのように言った
「俺も前からウザいと思ってたんだよな」って。
そのうち「あいつ気持ち悪い」と言い出したやつが彼に「お前もう学校くんなや」みたいな事をハッキリと言って
周りも「それじゃ俺たちだけで帰ろーぜwww」って俺含めてみんなで突き放した
そのときの彼の目は虚ろになり、次の日から二度と学校には来なかった
ここから俺ははじめて見た彼のいない学校生活を送る事になる
続きます
該当スレあればそっち行きます
かなり長いのですが宜しく
出会ったのが25年前くらい(小一)の同性のやつがいる
小1、2年の時はクラス一緒だったから一緒に遊んでた(うろ覚え)
3年4年はクラス違うから絡まなかった
5年6年でまたクラス同じになって変な事ばかりして悪ガキ衆って先生から言われてた
中学も同じで一年の頃はクラス別
例によって絡まなかった
2年3年とまた同じになりまた悪ガキとしてつるみだす
中学後半にもなると悪さのレベルが笑えないとこまでいっちゃってた
お互い成績は酷いし内申も良くなかったので高校も一緒のとこに行くことに
高校はクラスが別だが休み時間に合流してた
コイツ以外知り合いがいないから自然とそうなった
高校にもなるとそろそろ彼女なんかが欲しい御年頃
せっかく新しい環境なのにコイツがいると俺の評判が下がってしまう
俺たちはゲームとか好きな所謂オタク系だったからスポーツやってた俺はともかく、
彼は帰宅部でルックスも気にしないやつだった
彼といると女子から変な目で見られる
次第に俺は彼から距離を置こうとするが女子の目なんぞ気にしない彼は俺にくっつこうとする
高校入学二ヶ月ほど、俺にも彼以外にコミュニケーション取れる人達が増えはじめた
彼が俺にくっついてれば必然的に俺が築いたコミュニティの人間とも接触する
俺には既に彼が目障りだったし、そんな折コミュニティの一人が「あいつマジ気持ち悪いよな。なんで俺たちんとこくんだよ」とか言い出した
みんな「うんうん。マジそれ」って流れになったのを利用してこのように言った
「俺も前からウザいと思ってたんだよな」って。
そのうち「あいつ気持ち悪い」と言い出したやつが彼に「お前もう学校くんなや」みたいな事をハッキリと言って
周りも「それじゃ俺たちだけで帰ろーぜwww」って俺含めてみんなで突き放した
そのときの彼の目は虚ろになり、次の日から二度と学校には来なかった
ここから俺ははじめて見た彼のいない学校生活を送る事になる
続きます
871おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 08:58:53.57ID:npjurCRT 続きです
でも誤算があった
これまでほぼほぼ彼としか遊んでこなかったせいか、他の人達とうまい具合にコミュニケーションが取れない
結局高校生活は邪魔者としていた彼がいなくても散々なものに
彼女どころの話ではなかった
その散々な高校生活にうんざりしてた高校生活終盤、ふと思い出したかのようにバイトの帰りに彼を訪ねた
引きこもりみたいになってたが連れ出して近くの公園で朝まで話してた
この二年の間に俺はどう過ごしたか、どんなゲームをやってたか等々話し始めたら止まらなかった
うまくコミュニケーションの取れない散々な高校生活より彼といたほうが圧倒的に楽しいと感じた
もはや彼女作りなどとうに諦めてた俺は再び彼とつるむようになった
それから俺も彼も就職しおよそそれから10年間一緒にいた
以前のようなバカな悪ふざけ、車での旅行も数えきれないほどやった
でも10年間も遊んでるとやっぱりムカついてムカついて仕方ないとこもでてくる
学生時代は殆ど俺が主導権握ってたのに年々自己主張も強くなってくるし
そうなってくると彼に不幸とかあると嬉しいし、幸運があればムカつくようになってきた
でも気が合う話は気兼ねなくできるし、バカな事一緒にできるのもこの世でこいつだけ
前置きがめちゃめちゃ長くなったけどまとめると
「一緒にいると凄く楽しいけど凄くムカつくやつ」
これは友達と言えるのですかね?
ちなみに俺は彼女つくってやると意気込んでた頃から10年以上経って今ようやく彼女が出来た
彼の話をすると彼女は「すんごく仲が良いのね」っていう(悲惨な過去や俺がムカつく事は隠すが)
コイツを友達と呼んでいいのか凄く疑問
でも誤算があった
これまでほぼほぼ彼としか遊んでこなかったせいか、他の人達とうまい具合にコミュニケーションが取れない
結局高校生活は邪魔者としていた彼がいなくても散々なものに
彼女どころの話ではなかった
その散々な高校生活にうんざりしてた高校生活終盤、ふと思い出したかのようにバイトの帰りに彼を訪ねた
引きこもりみたいになってたが連れ出して近くの公園で朝まで話してた
この二年の間に俺はどう過ごしたか、どんなゲームをやってたか等々話し始めたら止まらなかった
うまくコミュニケーションの取れない散々な高校生活より彼といたほうが圧倒的に楽しいと感じた
もはや彼女作りなどとうに諦めてた俺は再び彼とつるむようになった
それから俺も彼も就職しおよそそれから10年間一緒にいた
以前のようなバカな悪ふざけ、車での旅行も数えきれないほどやった
でも10年間も遊んでるとやっぱりムカついてムカついて仕方ないとこもでてくる
学生時代は殆ど俺が主導権握ってたのに年々自己主張も強くなってくるし
そうなってくると彼に不幸とかあると嬉しいし、幸運があればムカつくようになってきた
でも気が合う話は気兼ねなくできるし、バカな事一緒にできるのもこの世でこいつだけ
前置きがめちゃめちゃ長くなったけどまとめると
「一緒にいると凄く楽しいけど凄くムカつくやつ」
これは友達と言えるのですかね?
ちなみに俺は彼女つくってやると意気込んでた頃から10年以上経って今ようやく彼女が出来た
彼の話をすると彼女は「すんごく仲が良いのね」っていう(悲惨な過去や俺がムカつく事は隠すが)
コイツを友達と呼んでいいのか凄く疑問
2019/07/18(木) 09:01:14.99ID:vMIG2+DZ
>>863
わかるわ
収入が潤沢にあるなら違うだろうけど
一般家庭の家計管理は会社で言ったらかつかつ企業の経営管理
無茶を言うなら共同経営者として会議参加しろ、だし
完全に任せるなら完全に言うこと聞け、
使いたいなら申請書出せって感じ
上手くやりくりして金を増やせと言うなら
増えた分の1割はコンサル料として小遣いにしろと
主婦の知的労働はタダじゃねぇ
わかるわ
収入が潤沢にあるなら違うだろうけど
一般家庭の家計管理は会社で言ったらかつかつ企業の経営管理
無茶を言うなら共同経営者として会議参加しろ、だし
完全に任せるなら完全に言うこと聞け、
使いたいなら申請書出せって感じ
上手くやりくりして金を増やせと言うなら
増えた分の1割はコンサル料として小遣いにしろと
主婦の知的労働はタダじゃねぇ
2019/07/18(木) 10:21:17.12ID:V2wwkvZY
やりくりして増えた分の1割なら良いんじゃない?
元々の生活費にもよるけど、仮に10万もやりくりできる(生活費減らす)有能主婦なら1万くらい小遣いにする権利あるっしょ
元々の生活費にもよるけど、仮に10万もやりくりできる(生活費減らす)有能主婦なら1万くらい小遣いにする権利あるっしょ
2019/07/18(木) 10:43:14.32ID:uxT/iNIb
職場の同僚の男性がよく私をジロジロ見てきます
他の同僚の男性と話してる時に「今日の服おしゃれだね」って言われたんですが、そのいつもジロジロ見てくる男性が物凄い勢いで振り返ってこっちを見てきました
これって私に好意があるのでしょうか?
もし行為がないとするならなぜ他の男性が私におしゃれと言った時に見てきたんでしょうか?
他の同僚の男性と話してる時に「今日の服おしゃれだね」って言われたんですが、そのいつもジロジロ見てくる男性が物凄い勢いで振り返ってこっちを見てきました
これって私に好意があるのでしょうか?
もし行為がないとするならなぜ他の男性が私におしゃれと言った時に見てきたんでしょうか?
2019/07/18(木) 11:19:59.88ID:L/k3gKcf
>>874
文面だけからの判断でクリティカルシンキング
いつも変な服着てるよなー
服買うお金がないのかなーとジロジロ見てて
「オシャレだね」と聞こえたから
え!?あれがオシャレって言われるの!?
と振り返った
とかね
文面だけからの判断でクリティカルシンキング
いつも変な服着てるよなー
服買うお金がないのかなーとジロジロ見てて
「オシャレだね」と聞こえたから
え!?あれがオシャレって言われるの!?
と振り返った
とかね
2019/07/18(木) 11:25:15.13ID:VI+tbhWm
まだ友達といると言われてしばらくすると飲み会に参加してるとのこと
説明不足で急遽誘われたのか微妙なところだけど予定狂わされたわ
まあこの前会ったときに付き合うかどうかという話をされそうになって避けてしまったり、速攻で帰ってしまったからもうダメっぽいな
説明不足で急遽誘われたのか微妙なところだけど予定狂わされたわ
まあこの前会ったときに付き合うかどうかという話をされそうになって避けてしまったり、速攻で帰ってしまったからもうダメっぽいな
2019/07/18(木) 11:38:54.81ID:8F2yxhRR
2019/07/18(木) 11:48:22.36ID:8F2yxhRR
2019/07/18(木) 11:59:15.68ID:inaGiskA
空気が読めない人の対処法ってどうしたらいいんでしょうか?
多分なにかしらの発達障害だとは思うのですが、
自分の話ばかりを延々とする・話題を急に変えようとする
複数人で外食時、ひとつしかないメニューを1人で見る・シェア前提で頼んだ料理を独り占めする
本人が話したくなさそうなことを無理やり聞き出そうとする
などがあり困っています。
ちなみに私がやっている習い事に新しく入ってきた方で、20代後半の方です。
同じ時間に習い事に来た人とはそのまま流れで一緒にランチすることが多かったので、
その人も誘ってランチに行ったのですがこんな感じで・・・
向こうはすごく楽しかったみたいで、いい人ばっかりで習い事始めてよかった!ってすごく楽しそうに言ってますが、こちらはヘトヘトです・・・
今までの人間関係でこういった人と付き合ったことがなく、どうしたらいいのかわかりません
食事中もみな苦笑いで、どうすればいいの・・・?って空気が流れていました
こういう人にはどう対処すればいいのでしょうか?
これからも習い事で鉢合わせるので、どうしても付き合わなければならない場合はどうしたらいいのでしょう・・・?
多分なにかしらの発達障害だとは思うのですが、
自分の話ばかりを延々とする・話題を急に変えようとする
複数人で外食時、ひとつしかないメニューを1人で見る・シェア前提で頼んだ料理を独り占めする
本人が話したくなさそうなことを無理やり聞き出そうとする
などがあり困っています。
ちなみに私がやっている習い事に新しく入ってきた方で、20代後半の方です。
同じ時間に習い事に来た人とはそのまま流れで一緒にランチすることが多かったので、
その人も誘ってランチに行ったのですがこんな感じで・・・
向こうはすごく楽しかったみたいで、いい人ばっかりで習い事始めてよかった!ってすごく楽しそうに言ってますが、こちらはヘトヘトです・・・
今までの人間関係でこういった人と付き合ったことがなく、どうしたらいいのかわかりません
食事中もみな苦笑いで、どうすればいいの・・・?って空気が流れていました
こういう人にはどう対処すればいいのでしょうか?
これからも習い事で鉢合わせるので、どうしても付き合わなければならない場合はどうしたらいいのでしょう・・・?
2019/07/18(木) 12:10:23.78ID:rnZb3lIC
2019/07/18(木) 12:20:46.70ID:8F2yxhRR
2019/07/18(木) 12:24:41.92ID:ESawNVlz
>>879
メニューについては、店員さんを呼んでメニュー貰う。
独り占めするとわかったから、その人を一番奥の席に誘導。
(ファミレスみたいに壁際の席があると良い)
自分は通路側に陣取り、料理運ばれてきたらせっかち演じてさっさと取り分けて配布。
作戦失敗したら、シェアは無しにする。
根掘り葉掘りしつこかったら、はいこの話題はおしまいね!終わり終わりと、遮ってみる。
とか。
メニューについては、店員さんを呼んでメニュー貰う。
独り占めするとわかったから、その人を一番奥の席に誘導。
(ファミレスみたいに壁際の席があると良い)
自分は通路側に陣取り、料理運ばれてきたらせっかち演じてさっさと取り分けて配布。
作戦失敗したら、シェアは無しにする。
根掘り葉掘りしつこかったら、はいこの話題はおしまいね!終わり終わりと、遮ってみる。
とか。
2019/07/18(木) 12:28:53.75ID:wk3cmKOl
相談
会社で事務をしてるんだけど
隣の女性から生乾き臭(髪の毛?服?)が漂ってきて
しかも毎日なので流石に気分が悪くなってきた
角を立てないように自衛する方法はないだろうか
マスクしかない?
会社で事務をしてるんだけど
隣の女性から生乾き臭(髪の毛?服?)が漂ってきて
しかも毎日なので流石に気分が悪くなってきた
角を立てないように自衛する方法はないだろうか
マスクしかない?
2019/07/18(木) 12:33:52.42ID:inaGiskA
>>880
メニューを1人で独占された時は、年上の面倒見のいいお母さん的な存在の方が、
「みんなが見れないでしょww」といい感じに注意してくれたのですが、
デザートを選ぶために再度メニューを取り出したときに全く同じことをされて、
もうみんなだんまりでした・・・
何度も根気よく注意しないとダメなんですかね・・・しんどいなぁ・・・
>>881
いつもこんな感じでみんなでランチしててーって誘ってしまったんですよね・・・
習い事中は私語ができるような環境ではないので基本的には問題はなさそうです
ひとりずつ順番に練習をする段取りなのに、うまく出来ず連続でやろうとしたことがありましたが、そこは師範が順番にお願いしますと注意をして終わりでした
ルールがあったり上下関係があったりすればはっきり注意もできるんですけど、生徒同士でのランチみたいな環境だとなかなか注意しづらいですね
メニューを1人で独占された時は、年上の面倒見のいいお母さん的な存在の方が、
「みんなが見れないでしょww」といい感じに注意してくれたのですが、
デザートを選ぶために再度メニューを取り出したときに全く同じことをされて、
もうみんなだんまりでした・・・
何度も根気よく注意しないとダメなんですかね・・・しんどいなぁ・・・
>>881
いつもこんな感じでみんなでランチしててーって誘ってしまったんですよね・・・
習い事中は私語ができるような環境ではないので基本的には問題はなさそうです
ひとりずつ順番に練習をする段取りなのに、うまく出来ず連続でやろうとしたことがありましたが、そこは師範が順番にお願いしますと注意をして終わりでした
ルールがあったり上下関係があったりすればはっきり注意もできるんですけど、生徒同士でのランチみたいな環境だとなかなか注意しづらいですね
2019/07/18(木) 12:41:51.93ID:inaGiskA
>>882
なるほど、席誘導の案はいいですね!
根掘り葉掘りしつこかったのは、そんな感じで、もういいじゃんw終わり終わり!デザート選ぼ!って終わりにしたのに、
え、なんでですか?私は聞きたいですよ、教えてください。って絶対に引き下がらず
結局無理やりみんなで必死に話題を変えたものの、ファミレス出た後個人的に、結局あれなんなんですか?ってその人に聞きに行ってました(結局話したのかはわからない)
その後みんなで駅まで行ったのですが、口を滑らせたらしつこいとみんなだんまりで、
でも本人は誰にも邪魔されず自分の話を存分にできてご満悦って感じで、本人以外は完全にお通夜でした
なるほど、席誘導の案はいいですね!
根掘り葉掘りしつこかったのは、そんな感じで、もういいじゃんw終わり終わり!デザート選ぼ!って終わりにしたのに、
え、なんでですか?私は聞きたいですよ、教えてください。って絶対に引き下がらず
結局無理やりみんなで必死に話題を変えたものの、ファミレス出た後個人的に、結局あれなんなんですか?ってその人に聞きに行ってました(結局話したのかはわからない)
その後みんなで駅まで行ったのですが、口を滑らせたらしつこいとみんなだんまりで、
でも本人は誰にも邪魔されず自分の話を存分にできてご満悦って感じで、本人以外は完全にお通夜でした
2019/07/18(木) 12:42:53.85ID:uxT/iNIb
2019/07/18(木) 12:48:39.00ID:8F2yxhRR
888おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 12:51:35.07ID:6bP5j5/h 知り合って数年。付き合って1年半。式場予約済み。
しかし彼がなかなか親に紹介してくれなかった。
式場予約するタイミングで顔すら合わせたことないのはさすがに順番がおかしいと思い、
挨拶に行きたいと懇願したが、「まぁ大丈夫だから。もう少し後が良い」といわれ
少し前に挨拶に行ってきた。
向こうの両親は息子に彼女がいたことを挨拶の一週間前まで知らず、
かなり戸惑っていた様子だった。案の定、結婚についても
「状況が読めないから待って欲しい。」と。
向こうの立場に立って考えればそりゃそうだと思う。
結婚に焦る変な女を連れてきたみたいな空気になった。
(当方26歳、彼が共働き希望だったので、異動考慮して早めに結婚に踏み切ったほうが良いと私が言った)
後々息子に送ったラインには、私への好意的な言葉が一つもなかった。
きちんと手土産をお渡ししたけれど、それもなにも触れられていなかった。
私の友達はあなたのこれからの将来が心配だ、もう別れを視野に入れろ、という。
ただ、まだ好きだし、私の親が大喜びしているし、式場予約までしてしまったから
別れることに踏み切れない。私に至らぬ点があって
こういうことになった部分もあるだろうし、
我慢して改善するのが一番簡単なのではと思ったりもする。
彼氏からは2日ライン既読無視されている。もうどうしたらいいか分からない、どなたか客観的なアドバイスを頂きたいです。
長々とすみません。
しかし彼がなかなか親に紹介してくれなかった。
式場予約するタイミングで顔すら合わせたことないのはさすがに順番がおかしいと思い、
挨拶に行きたいと懇願したが、「まぁ大丈夫だから。もう少し後が良い」といわれ
少し前に挨拶に行ってきた。
向こうの両親は息子に彼女がいたことを挨拶の一週間前まで知らず、
かなり戸惑っていた様子だった。案の定、結婚についても
「状況が読めないから待って欲しい。」と。
向こうの立場に立って考えればそりゃそうだと思う。
結婚に焦る変な女を連れてきたみたいな空気になった。
(当方26歳、彼が共働き希望だったので、異動考慮して早めに結婚に踏み切ったほうが良いと私が言った)
後々息子に送ったラインには、私への好意的な言葉が一つもなかった。
きちんと手土産をお渡ししたけれど、それもなにも触れられていなかった。
私の友達はあなたのこれからの将来が心配だ、もう別れを視野に入れろ、という。
ただ、まだ好きだし、私の親が大喜びしているし、式場予約までしてしまったから
別れることに踏み切れない。私に至らぬ点があって
こういうことになった部分もあるだろうし、
我慢して改善するのが一番簡単なのではと思ったりもする。
彼氏からは2日ライン既読無視されている。もうどうしたらいいか分からない、どなたか客観的なアドバイスを頂きたいです。
長々とすみません。
889おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 12:54:56.17ID:2UlWKUT5 親同士の顔合わせの前に予約しちゃったの?
2019/07/18(木) 12:55:22.39ID:8F2yxhRR
2019/07/18(木) 12:56:09.09ID:PFE2FUFa
愚痴
シングルマザーの知り合いが再婚することになった
それは別に好きにすればいいと思うんだけど、言い訳がましいのがイライラするしその言い訳の内容も気持ち悪い
「付き合いも向こうから言ってきて〜私は別に結婚は考えてなかったんだけど向こうから強く求婚されて〜」とか
「私も1人で育てるつもりだったんだけどさ、やっぱり子供には父親が必要かなって…」とか
「やっぱりお母さんにおかえりって言って欲しいだろうし、子供のこと考えたら、ね…」とか
自分はそんなつもりじゃないのに相手に求められてどうしてもと言われたし、子供のために結婚した
みたいな言い訳が不愉快
シングルマザーの知り合いが再婚することになった
それは別に好きにすればいいと思うんだけど、言い訳がましいのがイライラするしその言い訳の内容も気持ち悪い
「付き合いも向こうから言ってきて〜私は別に結婚は考えてなかったんだけど向こうから強く求婚されて〜」とか
「私も1人で育てるつもりだったんだけどさ、やっぱり子供には父親が必要かなって…」とか
「やっぱりお母さんにおかえりって言って欲しいだろうし、子供のこと考えたら、ね…」とか
自分はそんなつもりじゃないのに相手に求められてどうしてもと言われたし、子供のために結婚した
みたいな言い訳が不愉快
2019/07/18(木) 12:59:36.75ID:uO2afftk
2019/07/18(木) 13:02:48.72ID:inaGiskA
2019/07/18(木) 13:05:38.93ID:8F2yxhRR
>>888
> 私に至らぬ点があってこういうことになった部分もあるだろうし、
レスを読む限りそういうのは感じないけど。
彼氏が親に紹介してくれないのに式場は予約済みって何だろうね。
かなり戸惑っていた様子だったって事は結婚を考えてる人がいると話してもなかったって事だよ。
悪いけど不誠実のかたまりにしか見えないんだけど。
それでも好きだからーならあなたの好きにすればいいと思う。
> 私に至らぬ点があってこういうことになった部分もあるだろうし、
レスを読む限りそういうのは感じないけど。
彼氏が親に紹介してくれないのに式場は予約済みって何だろうね。
かなり戸惑っていた様子だったって事は結婚を考えてる人がいると話してもなかったって事だよ。
悪いけど不誠実のかたまりにしか見えないんだけど。
それでも好きだからーならあなたの好きにすればいいと思う。
2019/07/18(木) 13:10:25.30ID:rw8ivuGU
>>888
式予定日はいつなの?可能ならキャンセル検討した方がいいのでは
二人だけのシンプル結婚式を想定してるなら好きにすればいいけど…彼両親は嫌がるだろう
異動考慮してってんならなおさら、式より入籍の方が大事じゃないのか
入籍となると彼の両親の心持ちが落ち着くまで待った方が良い、でも彼がそんな調子っぱずれでは今後も雲行き怪しいな
なぜ見切り発車で式場予約までしたんだ…
大事なことを日和見がち後回しにする彼は、他の事でもそういう傾向があるんでないの?大丈夫?
人の話(顔合わせまだなのはおかしいというあなたの主張)をないがしろにしてるわけだし、どうなんだ
式予定日はいつなの?可能ならキャンセル検討した方がいいのでは
二人だけのシンプル結婚式を想定してるなら好きにすればいいけど…彼両親は嫌がるだろう
異動考慮してってんならなおさら、式より入籍の方が大事じゃないのか
入籍となると彼の両親の心持ちが落ち着くまで待った方が良い、でも彼がそんな調子っぱずれでは今後も雲行き怪しいな
なぜ見切り発車で式場予約までしたんだ…
大事なことを日和見がち後回しにする彼は、他の事でもそういう傾向があるんでないの?大丈夫?
人の話(顔合わせまだなのはおかしいというあなたの主張)をないがしろにしてるわけだし、どうなんだ
2019/07/18(木) 13:12:35.40ID:8F2yxhRR
2019/07/18(木) 13:15:13.73ID:V2wwkvZY
>>891
シングルマザーの友達で同じような子がいる
再婚じゃなくて彼氏の段階だけど、わざわざ私達に「彼氏の方からアプローチガンガンで押してきて根負けして付き合うことになった」ってのを何度もアピールしてくる
後ろめたい気持ちの裏返しなんだろうけどハッキリと彼氏のこと好きって言ってくれた方が聞いてて気持ちが良いのにな
シングルマザーの友達で同じような子がいる
再婚じゃなくて彼氏の段階だけど、わざわざ私達に「彼氏の方からアプローチガンガンで押してきて根負けして付き合うことになった」ってのを何度もアピールしてくる
後ろめたい気持ちの裏返しなんだろうけどハッキリと彼氏のこと好きって言ってくれた方が聞いてて気持ちが良いのにな
2019/07/18(木) 13:24:02.54ID:Mm63agWD
クレジットカードを使う時、サインを求められる時と暗証番号を求められる時がありますが、違いは何ですか?
2019/07/18(木) 13:27:07.89ID:K/NF/mHo
>>888
彼はなんで(何を)既読無視してるんだろ?
文面見た限りだとあなたに落ち度はないように思えるけど、私が思うに彼のご両親があなたへ良い印象を抱いていないとして
それは自分のせいでこうなったと彼が自分の両親へきちんと報告できてないことが問題だと思う
「以前から彼女は会いたがってたんだけど、俺が都合つけられず何だかんだしてるうちにこんなギリギリになってしまった」とかね
そういう言葉があれば彼両親も息子のせいで、ってなるはずだし
こういう時に矢面に立ってくれない(しかも自分が招いた結果なのに)ことに不安を覚えるな
彼女に対し変な空気になってるなってるままフォローなくスルーは彼がおかしい
彼はなんで(何を)既読無視してるんだろ?
文面見た限りだとあなたに落ち度はないように思えるけど、私が思うに彼のご両親があなたへ良い印象を抱いていないとして
それは自分のせいでこうなったと彼が自分の両親へきちんと報告できてないことが問題だと思う
「以前から彼女は会いたがってたんだけど、俺が都合つけられず何だかんだしてるうちにこんなギリギリになってしまった」とかね
そういう言葉があれば彼両親も息子のせいで、ってなるはずだし
こういう時に矢面に立ってくれない(しかも自分が招いた結果なのに)ことに不安を覚えるな
彼女に対し変な空気になってるなってるままフォローなくスルーは彼がおかしい
900おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 13:30:21.48ID:6bP5j5/h >>889
>>894
>>895
まとめてのお返事すみません。また、反応ありがとうございます。
顔合わせの前に式場予約してしまいました。
とても反省しています。
順番がおかしいことをきつめに問い詰めても、彼が「僕の親は絶対大丈夫だよ。」と言うので、
舞い上がってたこともあり進めてしまいました。
挙式が来年の秋で、だいぶ日にちがあることもあり
結局式場が決まっても挨拶させてもらえるそぶりなく、
泣きながらもういい加減にして!別れる!!!と言ったところ
重い腰を上げて連れて行ってもらった感じです。
行ってみて、(こちらが失礼なくご挨拶した上で)
すんなり次に進められるなら今回はお互いの反省点と考え次に進めれば
思っていたのですが、思った以上に両親の対応がかたく、
わたしに対しても好意的じゃないのを察してしまい
もう心が折れてしまった感じです。
結婚指輪も、婚約指輪も、増税前に購入した方が良いと考え
それも踏まえて計画的にしたいとおもっているのですが
何ら動いてくれません。
いつも「次は計画的にします。本当に申し訳ありません」と言われますが
もうダメですよね…
>>894
>>895
まとめてのお返事すみません。また、反応ありがとうございます。
顔合わせの前に式場予約してしまいました。
とても反省しています。
順番がおかしいことをきつめに問い詰めても、彼が「僕の親は絶対大丈夫だよ。」と言うので、
舞い上がってたこともあり進めてしまいました。
挙式が来年の秋で、だいぶ日にちがあることもあり
結局式場が決まっても挨拶させてもらえるそぶりなく、
泣きながらもういい加減にして!別れる!!!と言ったところ
重い腰を上げて連れて行ってもらった感じです。
行ってみて、(こちらが失礼なくご挨拶した上で)
すんなり次に進められるなら今回はお互いの反省点と考え次に進めれば
思っていたのですが、思った以上に両親の対応がかたく、
わたしに対しても好意的じゃないのを察してしまい
もう心が折れてしまった感じです。
結婚指輪も、婚約指輪も、増税前に購入した方が良いと考え
それも踏まえて計画的にしたいとおもっているのですが
何ら動いてくれません。
いつも「次は計画的にします。本当に申し訳ありません」と言われますが
もうダメですよね…
2019/07/18(木) 13:36:40.96ID:U/OuTikS
>>896
イチャモンBBAほんと目障りだわ
イチャモンBBAほんと目障りだわ
2019/07/18(木) 13:57:19.57ID:gyJ0o05J
2019/07/18(木) 14:08:10.85ID:8F2yxhRR
904おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 14:11:35.13ID:8zW23DHj >>865
レスありがとう
私もやりたくないからもう任せた!って言ったら、私のすること無くない?みたいにいわれたんだよね
私もなんだかんだ買い物出ると余計なもの買っちゃうから週末に一緒に献立考えながらまとめ買いしてそれ以上は買わないにしようとかいってみたけど、1週間分とか買い漏れありそうだ
ちょこちょこ買いってやっぱ良くないのかな?
>>867
凄い!
共感得られそうというより本人だ(笑)
同じ愚痴を何度も書いてしまうっていう事は自分の中で凄く不満なんだろうね
夫に伝えて上手く話し合えれば解消しそうな気もするから、ゆっくりきつい言い方にならないように伝えてみるよ
>>872
ホントにね、妹達見てると別財布だったり、完全かかあ天下だったりして上手くやってるんだよね
私も任せるなら文句いうなって強く言えればいいんだろうけど外貨を稼いでないっていうのが自分のトラウマ的に強気に出れない理由なんだよね…
話しようっていうのも会社感覚なのか、きちんと議題というか決めて詰めていかなきゃみたいなこと言われてるが、そもそも方向性と互いの希望を出し会うところから始めたいんですけど、とズレを感じるわ
レスありがとう
私もやりたくないからもう任せた!って言ったら、私のすること無くない?みたいにいわれたんだよね
私もなんだかんだ買い物出ると余計なもの買っちゃうから週末に一緒に献立考えながらまとめ買いしてそれ以上は買わないにしようとかいってみたけど、1週間分とか買い漏れありそうだ
ちょこちょこ買いってやっぱ良くないのかな?
>>867
凄い!
共感得られそうというより本人だ(笑)
同じ愚痴を何度も書いてしまうっていう事は自分の中で凄く不満なんだろうね
夫に伝えて上手く話し合えれば解消しそうな気もするから、ゆっくりきつい言い方にならないように伝えてみるよ
>>872
ホントにね、妹達見てると別財布だったり、完全かかあ天下だったりして上手くやってるんだよね
私も任せるなら文句いうなって強く言えればいいんだろうけど外貨を稼いでないっていうのが自分のトラウマ的に強気に出れない理由なんだよね…
話しようっていうのも会社感覚なのか、きちんと議題というか決めて詰めていかなきゃみたいなこと言われてるが、そもそも方向性と互いの希望を出し会うところから始めたいんですけど、とズレを感じるわ
2019/07/18(木) 14:17:57.21ID:JMU2oNmQ
>>903
まるでお前のレスが建設的だとでも言ってるかのようなレスだな
まるでお前のレスが建設的だとでも言ってるかのようなレスだな
2019/07/18(木) 14:18:55.20ID:Sm9UAVvQ
>>905
それいつものキチガイBBAだからスルーしないとめんどうだよ
それいつものキチガイBBAだからスルーしないとめんどうだよ
2019/07/18(木) 14:25:09.88ID:ESawNVlz
>>885
いい加減に黙って欲しい。
何でどうして、私は知りたいってのには、人の気持ちがわからない人になんか、話したくないデリケートな話なの。
言っている意味わかる?
って、ぶつけて通じないなら無神経も追加だな。
しつこく食い下がるなら、いっそ聞いちまえ。
あなたは障害がある人なの?って。
帰りのやり取りだけど、誰かそいつを足止めして逃がせば良かったね。
いい加減に黙って欲しい。
何でどうして、私は知りたいってのには、人の気持ちがわからない人になんか、話したくないデリケートな話なの。
言っている意味わかる?
って、ぶつけて通じないなら無神経も追加だな。
しつこく食い下がるなら、いっそ聞いちまえ。
あなたは障害がある人なの?って。
帰りのやり取りだけど、誰かそいつを足止めして逃がせば良かったね。
908おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 14:30:35.69ID:2UlWKUT5 >>900
まー、舞い上がってたのはしゃーない。モチツケ、な。
それにしても
彼氏さん、あり得ないわ。
なにそれ、なんなの?
大事な事を話せない、先伸ばし、解決しないタイプ?
結婚前からそれでは不安すぎる。
自分が親なら全力反対案件。
まー、舞い上がってたのはしゃーない。モチツケ、な。
それにしても
彼氏さん、あり得ないわ。
なにそれ、なんなの?
大事な事を話せない、先伸ばし、解決しないタイプ?
結婚前からそれでは不安すぎる。
自分が親なら全力反対案件。
2019/07/18(木) 14:31:18.32ID:AoEJn3x6
>>900
結婚式で頭いっぱいみたいだけど、肝心のこと忘れてない?
今そいつと一緒になったら、今後40年か50年、ずーっとそいつの尻拭いして
産んだ覚えのない長男の尻を叩き続ける人生が待ってるんだよ
あなたの親が大喜びしてるのは、娘が幸せになれると信じてるからで
内実全部話したら手のひらクルーだと思うけど
結婚式一日のためにその後地獄の人生でも平気ってんなら
それは自由だけど、後から「騙された」とか「こんなはずでは」と言っても
周りは「だから言っただろ」で同情してくれないよ
結婚式で頭いっぱいみたいだけど、肝心のこと忘れてない?
今そいつと一緒になったら、今後40年か50年、ずーっとそいつの尻拭いして
産んだ覚えのない長男の尻を叩き続ける人生が待ってるんだよ
あなたの親が大喜びしてるのは、娘が幸せになれると信じてるからで
内実全部話したら手のひらクルーだと思うけど
結婚式一日のためにその後地獄の人生でも平気ってんなら
それは自由だけど、後から「騙された」とか「こんなはずでは」と言っても
周りは「だから言っただろ」で同情してくれないよ
2019/07/18(木) 14:31:40.56ID:8F2yxhRR
2019/07/18(木) 14:34:37.46ID:lpaAyPYa
2019/07/18(木) 14:37:33.02ID:UWWyx4mX
お金ない人が財布ひっくり返してしょんぼりしてたり、ミスで大損してトホホーってなってたり
そういう「金銭絡みでキャラクターが泣いているイラスト」が苦手で、見てしまうとその日一日少し落ち込んでしまう。
別に生活に支障が出るレベルでは無いものの、自分でも気持ち悪いと思うし治せるものなら治したい。
もちろん自分が貧乏な部類なのは影響してるんだろうけど、子供のころからそんな感じだしそれだけではないと思う。
金銭絡み以外でも「対戦ゲームで負けた側がボコボコにされてたり泣いたりしてるイラストが表示されるやつ」もできれば見たくない。
おかげでストリートファイターが遊べなかった。
そういう「金銭絡みでキャラクターが泣いているイラスト」が苦手で、見てしまうとその日一日少し落ち込んでしまう。
別に生活に支障が出るレベルでは無いものの、自分でも気持ち悪いと思うし治せるものなら治したい。
もちろん自分が貧乏な部類なのは影響してるんだろうけど、子供のころからそんな感じだしそれだけではないと思う。
金銭絡み以外でも「対戦ゲームで負けた側がボコボコにされてたり泣いたりしてるイラストが表示されるやつ」もできれば見たくない。
おかげでストリートファイターが遊べなかった。
2019/07/18(木) 15:27:17.59ID:4zgcXAex
>>912
共感性羞恥 ってやつかな
共感性羞恥 ってやつかな
2019/07/18(木) 15:29:05.64ID:VZaY6i2D
>>912
ヤミ金ウシジマくんを見るのがつらい自分と気が合いそうだな
ヤミ金ウシジマくんを見るのがつらい自分と気が合いそうだな
2019/07/18(木) 16:49:36.89ID:AUB1WG3r
配達の仕事始めたんだけど、疲労がヤバい
どうしたら体力つきますか?
何かオススメな食べ物とかありますか?
どうしたら体力つきますか?
何かオススメな食べ物とかありますか?
916おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 16:52:22.77ID:tI4QF+v3 特定の物や音声が嫌な記憶を呼び起こすことを克服する方法はないでしょうか?
悪阻が最もひどかったときに子供が気に入って遊んでいた音声が出るおもちゃがあるのですが、その音声を聞くといまだに気持ちが悪くなる気がします。
こちらの都合でそのおもちゃをしまったり隠したりするのも良くないと思うので聞いても平気になりたいです。
悪阻が最もひどかったときに子供が気に入って遊んでいた音声が出るおもちゃがあるのですが、その音声を聞くといまだに気持ちが悪くなる気がします。
こちらの都合でそのおもちゃをしまったり隠したりするのも良くないと思うので聞いても平気になりたいです。
2019/07/18(木) 16:53:28.41ID:rw8ivuGU
2019/07/18(木) 17:01:35.69ID:sIiSSqrJ
高卒フリーターからすぐに結婚出産育児し
パート〜派遣しかしたことがない。
40手前になって正社員を目指して転職活動中。
だけど怖くて希望条件に合う求人があっても応募できない。
勇気が出なくて、応募のボタンを押せない。
パート〜派遣しかしたことがない。
40手前になって正社員を目指して転職活動中。
だけど怖くて希望条件に合う求人があっても応募できない。
勇気が出なくて、応募のボタンを押せない。
2019/07/18(木) 17:13:52.92ID:qPQmMu8H
押せたところで…
920おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 17:17:19.13ID:nWc/bDw6 >>918
気負いすぎじゃない?
ボタン押しても面接まで進むか分かんないんだし(良いか悪いかは置いといて)、もうちょっと気楽にいっていいと思う
正社員の求人で採用されるか不安だったら派遣から正社になれるようなところもあるよー
気負いすぎじゃない?
ボタン押しても面接まで進むか分かんないんだし(良いか悪いかは置いといて)、もうちょっと気楽にいっていいと思う
正社員の求人で採用されるか不安だったら派遣から正社になれるようなところもあるよー
921おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 17:44:39.77ID:quFAN9gv 運転中、前を走っていた車がウィンカーも出さずにいきなり左折したので、軽くクラクションをならしたら気に入らなかったらしく
こちらが通過した後に左折したはずなのに、わざわざ後続に付いてきてウィンカー出して曲がろうとした時、なぜかクラクションをならされました自分の非を認めずに、ただ単に仕返しをしたかったのでしょうが、小さい男だなという感想です
こういう時はどういう対応をするのが良かったのでしょうか?
こちらが通過した後に左折したはずなのに、わざわざ後続に付いてきてウィンカー出して曲がろうとした時、なぜかクラクションをならされました自分の非を認めずに、ただ単に仕返しをしたかったのでしょうが、小さい男だなという感想です
こういう時はどういう対応をするのが良かったのでしょうか?
2019/07/18(木) 17:54:14.72ID:VZaY6i2D
923おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 18:18:40.63ID:oP/hFxzV2019/07/18(木) 18:18:54.22ID:FcmqcVog
>>921
警察の場所を覚えておいて、警察署に駆け込む
警察の場所を覚えておいて、警察署に駆け込む
2019/07/18(木) 19:02:05.16ID:AU+R/Fvh
愚痴です
大嫌いな姉がまるで仲良しかのようにラインを送ってきてうざい
最近結婚したので旦那さんへのいい姉アピールなんか知らないけど
長文+気遣いの言葉+これ要らなくなったんだけど貰ってくれない?みたいな文を
元から仲良し姉妹かのように送ってくる
正直こっちは小さい頃から言われ続けた数々の暴言や
親を散々泣かしてきたこと、物を盗ったり容姿を貶したりして
私の存在を否定し続けたことを全く忘れてない
ラインもブロックしてたんだけどいつのまにか復活してた
嫌いだからラインしないでってはっきり言いたいけど
親には仲が悪いと思わせたくないので無言ブロックを続けている
大嫌いな姉がまるで仲良しかのようにラインを送ってきてうざい
最近結婚したので旦那さんへのいい姉アピールなんか知らないけど
長文+気遣いの言葉+これ要らなくなったんだけど貰ってくれない?みたいな文を
元から仲良し姉妹かのように送ってくる
正直こっちは小さい頃から言われ続けた数々の暴言や
親を散々泣かしてきたこと、物を盗ったり容姿を貶したりして
私の存在を否定し続けたことを全く忘れてない
ラインもブロックしてたんだけどいつのまにか復活してた
嫌いだからラインしないでってはっきり言いたいけど
親には仲が悪いと思わせたくないので無言ブロックを続けている
2019/07/18(木) 19:20:05.74ID:1zp37doh
2019/07/18(木) 19:21:00.53ID:BtDuSb0C
>>891
うぜえw
自分の友達でも、結婚する時に「私は乗り気じゃなかったけど
向こうがとても熱心で押し切られた」とか言って、「自分はそうでもない」
のに「相手が自分のことすごく好き」アピールして不快だった。
1人はわざわざ見合いしたくせに
ってか結婚したくないならしなきゃいいだけだろ!って
思うけど絶対妬んでるとしか思われないから言えない><
うぜえw
自分の友達でも、結婚する時に「私は乗り気じゃなかったけど
向こうがとても熱心で押し切られた」とか言って、「自分はそうでもない」
のに「相手が自分のことすごく好き」アピールして不快だった。
1人はわざわざ見合いしたくせに
ってか結婚したくないならしなきゃいいだけだろ!って
思うけど絶対妬んでるとしか思われないから言えない><
2019/07/18(木) 19:28:45.74ID:PabgEShq
2019/07/18(木) 19:28:46.03ID:PabgEShq
2019/07/18(木) 19:29:18.94ID:5kMOItO2
LINE辞めたら姉以外の人と連絡取るのがめんどくさいだろ
ブロックでおけ
ブロックでおけ
2019/07/18(木) 19:32:17.27ID:X9fNNlyJ
2019/07/18(木) 19:34:36.99ID:wGk64OjU
>>923
むしろ、引き返せるうちに気が付いて良かったんじゃね?
彼氏は逃げ続けているうちにほとぼりが冷めて
貴女が諦めて折れてくれるのを待っているんだと思う
話し合いとかに応じてくれなかったら、弁護士を入れた方がいいよ
第三者から見たら、一連の誠意のない態度では
破談になって当然な話だし
こうした人物は声のでかい方に流されるから
弁護士て権威ある人物とかに弱いよ
むしろ、引き返せるうちに気が付いて良かったんじゃね?
彼氏は逃げ続けているうちにほとぼりが冷めて
貴女が諦めて折れてくれるのを待っているんだと思う
話し合いとかに応じてくれなかったら、弁護士を入れた方がいいよ
第三者から見たら、一連の誠意のない態度では
破談になって当然な話だし
こうした人物は声のでかい方に流されるから
弁護士て権威ある人物とかに弱いよ
2019/07/18(木) 19:42:51.73ID:D5HfE1fq
>>916
探偵ナイトスクープに相談して欲しい
探偵ナイトスクープに相談して欲しい
2019/07/18(木) 19:46:03.02ID:D5HfE1fq
2019/07/18(木) 19:46:12.55ID:a9UgdRbT
自分はそういうつもりで言っていないけど相手は違う意味で捉えたかもしれないと相手の腹の中しかわからない事に不安になります
確認できないし不安を抑えられません
いつも人の腹の中しか真実がわからない事に不安になる場合どうすればいいでしょうか?
確認できないし不安を抑えられません
いつも人の腹の中しか真実がわからない事に不安になる場合どうすればいいでしょうか?
2019/07/18(木) 19:53:10.54ID:90DQKOXb
>>935
諦める
諦める
2019/07/18(木) 19:53:11.17ID:gquQ3aXH
>>935
相手に正しく伝わる努力をする
相手に正しく伝わる努力をする
2019/07/18(木) 19:54:27.43ID:88h8UANO
>>891
言い訳というより実際本当なんじゃないかな
すごく好きと言うより色々考慮して割り切り気味に結婚したと
好き好きと惚気たくても本当はそんな感じでもない
それを惚れられた自慢と取るか、結婚しなきゃいけなくて大変だねと取るか
言い訳というより実際本当なんじゃないかな
すごく好きと言うより色々考慮して割り切り気味に結婚したと
好き好きと惚気たくても本当はそんな感じでもない
それを惚れられた自慢と取るか、結婚しなきゃいけなくて大変だねと取るか
2019/07/18(木) 20:03:49.66ID:X9fNNlyJ
>>916
フラッシュバックというやつでは?
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/clarinet/002/003/005/002.htm
https://www.ncchd.go.jp/kokoro/disaster/to_torauma.pdf
無理に自分だけで解消しようとしないで、プロに相談してもいいと思う
フラッシュバックというやつでは?
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/clarinet/002/003/005/002.htm
https://www.ncchd.go.jp/kokoro/disaster/to_torauma.pdf
無理に自分だけで解消しようとしないで、プロに相談してもいいと思う
940912
2019/07/18(木) 20:13:53.24ID:UWWyx4mX941おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 20:26:33.49ID:J41JMmSE 日本の女性はブスが多い
美女は都会に集まる
田舎に住む日本女性は97%がブス
芸能界で活躍してる美人はハーフ系が多い
純血の日本女性は 太古からの呪いなのかブスしか生まれない因果
「日本の女のレベルはマジで低い。ブスが多い」
https://youtu.be/TdxvW4EHcBY?t=381
学生の頃を思い出してみな
クラスの女子の9割りはブスだったはず
しかし日本と比べると韓国は美女が多い
同じ整形でも日本は作り物みたいな感じだが、韓国はさらに磨きがかかる
もって生まれたものが違いすぎるのだ
美女は都会に集まる
田舎に住む日本女性は97%がブス
芸能界で活躍してる美人はハーフ系が多い
純血の日本女性は 太古からの呪いなのかブスしか生まれない因果
「日本の女のレベルはマジで低い。ブスが多い」
https://youtu.be/TdxvW4EHcBY?t=381
学生の頃を思い出してみな
クラスの女子の9割りはブスだったはず
しかし日本と比べると韓国は美女が多い
同じ整形でも日本は作り物みたいな感じだが、韓国はさらに磨きがかかる
もって生まれたものが違いすぎるのだ
2019/07/18(木) 20:31:14.38ID:D5HfE1fq
>>935
アダルトチルドレンの兆候アリ
アダルトチルドレンの兆候アリ
2019/07/18(木) 20:33:08.35ID:YZ59xXVk
毒親関係の愚痴
ここ最近になって同世代の人と知り合うことが多いんだけど
仕事や私生活が充実してる人って幼少期から家族関係が良好な人が多くて落ち込んでしまう
有名企業で当たり前のように元気に働いてる人とか、
医療関係で高収入な人とか、だいたい親子関係よくて一緒に飲み行ったり旅行したりしてるとか
そういう話をあっけらかんとされると辛くなる
私は幼少期から貶され馬鹿にされ嫌われてきたから夢を持っても仕方がないと思って適当にすごしてきた
結果的に同世代の彼らと比較すると年収だって300万円もいかないし、非正規雇用
こういう愚痴を言うと努力しないで周りのせいにしたからだ、とか性格の問題だ、私だって毒親育ちだけど負けずに勉強して今じゃ高収入だ、とか
そういうこと言われたり思われそうだからなかなか愚痴れないのも辛い
やっぱり思うけど普通に良好な人生を送ってる人って家族仲良しだったり友達多かったり周りの協力や応援があったからだと思う
そういう仲間がいない人の人生なんて想像できないんだと思う
いろいろ努力してみても結果的に自分のために、というよりも見返したいとか、そういう負の感情が根源にあると疲れてしまう
どうしたらいいのか分からない
ここ最近になって同世代の人と知り合うことが多いんだけど
仕事や私生活が充実してる人って幼少期から家族関係が良好な人が多くて落ち込んでしまう
有名企業で当たり前のように元気に働いてる人とか、
医療関係で高収入な人とか、だいたい親子関係よくて一緒に飲み行ったり旅行したりしてるとか
そういう話をあっけらかんとされると辛くなる
私は幼少期から貶され馬鹿にされ嫌われてきたから夢を持っても仕方がないと思って適当にすごしてきた
結果的に同世代の彼らと比較すると年収だって300万円もいかないし、非正規雇用
こういう愚痴を言うと努力しないで周りのせいにしたからだ、とか性格の問題だ、私だって毒親育ちだけど負けずに勉強して今じゃ高収入だ、とか
そういうこと言われたり思われそうだからなかなか愚痴れないのも辛い
やっぱり思うけど普通に良好な人生を送ってる人って家族仲良しだったり友達多かったり周りの協力や応援があったからだと思う
そういう仲間がいない人の人生なんて想像できないんだと思う
いろいろ努力してみても結果的に自分のために、というよりも見返したいとか、そういう負の感情が根源にあると疲れてしまう
どうしたらいいのか分からない
2019/07/18(木) 20:33:50.67ID:hCbYHgRe
>>923
ツイッターにDMか拒否設定されてたらリプして
絶縁宣言してさっさと終わりにしちゃった方がいいね
既読無視とのんきなツイートは日時と時系列が分かるように
スクショして取っておく旨も伝えておく
(こっちは話し合いの意思があったのに向こうが拒否したという実績作り)
変に長引くとあなただけ一方的にダメージが加算されそうだ
ツイッターにDMか拒否設定されてたらリプして
絶縁宣言してさっさと終わりにしちゃった方がいいね
既読無視とのんきなツイートは日時と時系列が分かるように
スクショして取っておく旨も伝えておく
(こっちは話し合いの意思があったのに向こうが拒否したという実績作り)
変に長引くとあなただけ一方的にダメージが加算されそうだ
2019/07/18(木) 20:43:45.88ID:D5HfE1fq
>>943
そうだね親が悪いねって言って欲しいんだろうけど
943は「毒親だったから」と親に依存してるだけ
そりゃ大人になって「親の育て方が悪かった」なんてリアルで愚痴る人いないよ
それはみんな精神的に親から自立してる大人だから
ある程度大人になったら親の教育プラスアルファ自分で自分を育てていくもの
自分が自分の親にならずに誰に親になってもらうんだ
あなたは毒親だーって叫びながらママのおっぱい飲んでる状態だよ
そうだね親が悪いねって言って欲しいんだろうけど
943は「毒親だったから」と親に依存してるだけ
そりゃ大人になって「親の育て方が悪かった」なんてリアルで愚痴る人いないよ
それはみんな精神的に親から自立してる大人だから
ある程度大人になったら親の教育プラスアルファ自分で自分を育てていくもの
自分が自分の親にならずに誰に親になってもらうんだ
あなたは毒親だーって叫びながらママのおっぱい飲んでる状態だよ
2019/07/18(木) 20:51:09.39ID:YS1wTa+R
結婚が決まった
それはすごい嬉しいんだけど、結婚が決まったこととかを友達に報告とかしたくない
もちろん仲のいい親友とかにはするし、お世話になった人にはするつもり
結婚式に呼ばれて一応行った人とか、最近会ってない人とかにはわざわざ自分から連絡する気になれない
これって非常識だったりするのかな
FBで発信する気ももちろんない
結婚式はする予定だけど親族と友達1テーブルくらいにする予定
本当に仲いい子とたまたま誘われたりとかで会った子に言えば充分な気がしてる
結婚式とか結構呼ばれてたし、お祝いもしてきたけどこっちから連絡する気になれないし、したくない
たぶん彼氏がいることも周りはほとんど知らない
それはすごい嬉しいんだけど、結婚が決まったこととかを友達に報告とかしたくない
もちろん仲のいい親友とかにはするし、お世話になった人にはするつもり
結婚式に呼ばれて一応行った人とか、最近会ってない人とかにはわざわざ自分から連絡する気になれない
これって非常識だったりするのかな
FBで発信する気ももちろんない
結婚式はする予定だけど親族と友達1テーブルくらいにする予定
本当に仲いい子とたまたま誘われたりとかで会った子に言えば充分な気がしてる
結婚式とか結構呼ばれてたし、お祝いもしてきたけどこっちから連絡する気になれないし、したくない
たぶん彼氏がいることも周りはほとんど知らない
947おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 20:53:01.29ID:UkM/9O32 結婚式に呼ばないのに報告だけされると
ご祝儀狙いかよと思われてしまうな
俺みたいのだと
ご祝儀狙いかよと思われてしまうな
俺みたいのだと
2019/07/18(木) 20:53:48.51ID:KEDBhIJR
昔から大太鼓とかピアノとか鉄の音とか、響く系の音がすごくこわい
10分くらい我慢すればそのうち慣れて収まるんだけど、慣れるまでがひたすら苦痛で不安でその場から逃げ出したくなる
原因とかもよくわからないんだけどこういうのって病院行って治るもんかな?心療内科?
10分くらい我慢すればそのうち慣れて収まるんだけど、慣れるまでがひたすら苦痛で不安でその場から逃げ出したくなる
原因とかもよくわからないんだけどこういうのって病院行って治るもんかな?心療内科?
2019/07/18(木) 20:57:46.55ID:UiWjymEa
2019/07/18(木) 20:58:16.87ID:PNouF3wL
2019/07/18(木) 21:00:02.18ID:UiWjymEa
>>947
そんな時の為の年賀状
そんな時の為の年賀状
952おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 21:02:02.00ID:AU+R/Fvh2019/07/18(木) 21:03:34.08ID:uC09VUbH
>>945
> それはみんな精神的に親から自立してる大人だから
> ある程度大人になったら親の教育プラスアルファ自分で自分を育てていくもの
> 自分が自分の親にならずに誰に親になってもらうんだ
親から愛されてきちんと子供として接してもらえた人って精神的に自立してる人多いよね
私は自分が低収入で自信がないのは私が悪いって思ってたけど
同世代で成功してる人たちってやっぱり親兄弟仲良い人が多い気がしてならない
精神的にちょっとこじらせてる人って親からのプレッシャー多すぎたり厳しすぎたりそういう人が多い気がする
まぁとにかく、自分が全て悪いわけではないって思えてきた矢先なんだけど
やっぱり親に依存して親のせいにしてるのかなと思うと落ち込む
> それはみんな精神的に親から自立してる大人だから
> ある程度大人になったら親の教育プラスアルファ自分で自分を育てていくもの
> 自分が自分の親にならずに誰に親になってもらうんだ
親から愛されてきちんと子供として接してもらえた人って精神的に自立してる人多いよね
私は自分が低収入で自信がないのは私が悪いって思ってたけど
同世代で成功してる人たちってやっぱり親兄弟仲良い人が多い気がしてならない
精神的にちょっとこじらせてる人って親からのプレッシャー多すぎたり厳しすぎたりそういう人が多い気がする
まぁとにかく、自分が全て悪いわけではないって思えてきた矢先なんだけど
やっぱり親に依存して親のせいにしてるのかなと思うと落ち込む
2019/07/18(木) 21:15:17.83ID:KEDBhIJR
955おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 21:17:20.19ID:tI4QF+v32019/07/18(木) 21:18:59.32ID:F16H5wSI
>>953
人間は親との関係からコミュニケーションを学習することが多いから
そこ上手くいかないと、きついかもってのはあるね
でもある程度大人になったらそこは割り切る方がいい
収入が多い、家族とか仲間がいることが幸せとは限らない
自活できてるなら人生成功だと思うよ
人間は親との関係からコミュニケーションを学習することが多いから
そこ上手くいかないと、きついかもってのはあるね
でもある程度大人になったらそこは割り切る方がいい
収入が多い、家族とか仲間がいることが幸せとは限らない
自活できてるなら人生成功だと思うよ
957おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 21:22:51.90ID:2UlWKUT52019/07/18(木) 21:26:04.11ID:UiWjymEa
2019/07/18(木) 22:01:17.30ID:zDtFVfK0
相談させてください。
パーソナルスペースの感覚が違う人にわかってもらうにはどうしたらいいでしょうか?
会社で仕事の説明を受ける時によくあることですが、相手がこちらの席に椅子だけ持って来て、私のPCのモニターを一緒に見ます。
最初アレ?と思ったのですが日に日にグイグイ近くなって来ました。
人のマウスはなるべく操作しないで言葉で説明してくれる人もいますが、その人はすぐ「マウスいい?」となり、そのせいもあり段々近くなって来ます。
冗談めかして「近っ!」と言ってみようかなど色々考えてますが、言い方を間違えてしまうと相手を傷つけてしまったり失礼になることもあるかと思い困っています。
何かうまい伝え方はあるでしょうか?
パーソナルスペースの感覚が違う人にわかってもらうにはどうしたらいいでしょうか?
会社で仕事の説明を受ける時によくあることですが、相手がこちらの席に椅子だけ持って来て、私のPCのモニターを一緒に見ます。
最初アレ?と思ったのですが日に日にグイグイ近くなって来ました。
人のマウスはなるべく操作しないで言葉で説明してくれる人もいますが、その人はすぐ「マウスいい?」となり、そのせいもあり段々近くなって来ます。
冗談めかして「近っ!」と言ってみようかなど色々考えてますが、言い方を間違えてしまうと相手を傷つけてしまったり失礼になることもあるかと思い困っています。
何かうまい伝え方はあるでしょうか?
2019/07/18(木) 22:07:15.38ID:gquQ3aXH
2019/07/18(木) 22:20:50.51ID:zDtFVfK0
>>960
そうですよね、やはり笑いながら言うのがきっといいですね。
残念ながら席は隣なので自分の椅子のままこちらに近寄って来て段々と侵入してきます。
今日は私が隅に縮こまっているのに気づいてくれず…。
そういう人って悪気はなくても鈍感なんだろうなと思いました。
そうですよね、やはり笑いながら言うのがきっといいですね。
残念ながら席は隣なので自分の椅子のままこちらに近寄って来て段々と侵入してきます。
今日は私が隅に縮こまっているのに気づいてくれず…。
そういう人って悪気はなくても鈍感なんだろうなと思いました。
2019/07/18(木) 22:50:38.45ID:a9UgdRbT
963おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 23:18:38.67ID:F83+uo+x 意味が分からない。
少し前にも相談させていただいたものです。
喧嘩して以来微妙な関係が続いています。
LINEは普通にしてくれるし、共働きで夫が早く帰れば私の分の食事も用意してくれている。一見、仲直りできてきたのかなと思います。
しかし、会話は話しかけても「うん」とかで終わりにして、すぐにイヤホンしてゲームをしてしまう。目もほとんど合わない。明らかに避けられている。
元々はよく会話をし、そろそろ子供をと関係性は良好でした。日曜にささいな喧嘩をしてから4日。
全部無視なら私も怒ったり、無視できるのですが、再構築が可能なのか微妙なラインなので夫とどう接したらいいか困っています。週末は映画を見る約束をしているものの、こんな状態で一緒に行って楽しいのか不安です。
脳内に離婚もちらついてきてしまいました。
少し前にも相談させていただいたものです。
喧嘩して以来微妙な関係が続いています。
LINEは普通にしてくれるし、共働きで夫が早く帰れば私の分の食事も用意してくれている。一見、仲直りできてきたのかなと思います。
しかし、会話は話しかけても「うん」とかで終わりにして、すぐにイヤホンしてゲームをしてしまう。目もほとんど合わない。明らかに避けられている。
元々はよく会話をし、そろそろ子供をと関係性は良好でした。日曜にささいな喧嘩をしてから4日。
全部無視なら私も怒ったり、無視できるのですが、再構築が可能なのか微妙なラインなので夫とどう接したらいいか困っています。週末は映画を見る約束をしているものの、こんな状態で一緒に行って楽しいのか不安です。
脳内に離婚もちらついてきてしまいました。
2019/07/18(木) 23:20:47.40ID:Gb4y4hh9
で?日記帳になってるけど
965おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 23:33:21.94ID:F83+uo+x2019/07/18(木) 23:43:14.29ID:4ZB6EIzF
2019/07/18(木) 23:43:38.78ID:XDaLsA0M
>>934
左折信号出してない奴がいきなり左折したんならクラクションを鳴らす案件だよ
歩行者が横断するところだったら、自転車が並走していたら、そういうのも想定して運転ってするもんなんだよ
周りから見ても危険だなって思ったら鳴らしたらいい
左折信号出してない奴がいきなり左折したんならクラクションを鳴らす案件だよ
歩行者が横断するところだったら、自転車が並走していたら、そういうのも想定して運転ってするもんなんだよ
周りから見ても危険だなって思ったら鳴らしたらいい
2019/07/18(木) 23:48:18.48ID:4fSuagIA
>>943
わかるよ、何にでも例外はあるけれど問題家庭で育った子、愛されなかった子は自分を大事にできない傾向は確かにあるよ
それを、大人になったんだからハイここからは甘えです自分でどうにかしてね皆そうして頑張ってるんだよ、って外野が言うのは、所詮素人発言だと無視した方がいいよ
三つ子の魂百までじゃないけれど、幼い頃にある種の病気を植え付けられた状態で、その治療は根性論でねなんておかしな話
そういう人は、人を頼ることや自分のために行動にうつす類のことは苦手だとは思うけど、やっぱりきちんとしたカウンセリングをまずうけた方が良い
わかるよ、何にでも例外はあるけれど問題家庭で育った子、愛されなかった子は自分を大事にできない傾向は確かにあるよ
それを、大人になったんだからハイここからは甘えです自分でどうにかしてね皆そうして頑張ってるんだよ、って外野が言うのは、所詮素人発言だと無視した方がいいよ
三つ子の魂百までじゃないけれど、幼い頃にある種の病気を植え付けられた状態で、その治療は根性論でねなんておかしな話
そういう人は、人を頼ることや自分のために行動にうつす類のことは苦手だとは思うけど、やっぱりきちんとしたカウンセリングをまずうけた方が良い
2019/07/18(木) 23:50:14.32ID:uO2afftk
>>963
旦那が引きこもって出てこなかった人?
もう無視していいと思うよ。愛想も尽きたでしょ。機嫌取りに来てる間はわがまま言ってもいいと思ってんだろうね
母親に怒られてふてくされてる子供じゃん。でも母親って一応親だから無下にはしないでしょ
君のことをそんな風に考えてるんだよ。僕を怒らせないためにはちゃんと機嫌とってねって。
離婚もいいけど何も言わずにホテルなり実家なり数日くらい家を出てみたら?
旦那が引きこもって出てこなかった人?
もう無視していいと思うよ。愛想も尽きたでしょ。機嫌取りに来てる間はわがまま言ってもいいと思ってんだろうね
母親に怒られてふてくされてる子供じゃん。でも母親って一応親だから無下にはしないでしょ
君のことをそんな風に考えてるんだよ。僕を怒らせないためにはちゃんと機嫌とってねって。
離婚もいいけど何も言わずにホテルなり実家なり数日くらい家を出てみたら?
970おさかなくわえた名無しさん
2019/07/18(木) 23:54:32.70ID:F83+uo+x >>966
話しかけたり触ろうとすると避けられます。
しかし、御飯は一緒に食べるしなんだかよくわかりません。
喧嘩は自転車で出掛けて、道順とかで話し合ってたら「お前はもう帰れ」と一方的に言われ、「そんな言い方をしないで欲しい」と言い返したところ、自室ひきこもりと無視が始まりました。居間は引きこもってませんがゲーム世界に引きこもっています。
私は本当は夫と仲良く生活したいのですが、戻れる気配があるようでないような感じが辛いです。
この先実家の帰省、旅行と楽しみにしていたのですが、こんな空気が続きながら長い時間を過ごすことに不安を感じています。
夫本人も自分の気持ちを語らないので、なかなか考えているのか分かりません。私が離婚といえば、うんって頷くような気もします。すべてが私の責任で決まる感じも息苦しいです。
話しかけたり触ろうとすると避けられます。
しかし、御飯は一緒に食べるしなんだかよくわかりません。
喧嘩は自転車で出掛けて、道順とかで話し合ってたら「お前はもう帰れ」と一方的に言われ、「そんな言い方をしないで欲しい」と言い返したところ、自室ひきこもりと無視が始まりました。居間は引きこもってませんがゲーム世界に引きこもっています。
私は本当は夫と仲良く生活したいのですが、戻れる気配があるようでないような感じが辛いです。
この先実家の帰省、旅行と楽しみにしていたのですが、こんな空気が続きながら長い時間を過ごすことに不安を感じています。
夫本人も自分の気持ちを語らないので、なかなか考えているのか分かりません。私が離婚といえば、うんって頷くような気もします。すべてが私の責任で決まる感じも息苦しいです。
971おさかなくわえた名無しさん
2019/07/19(金) 00:01:53.94ID:FdxpRt4y >>969
そうです。
夫の気持ちがよくわからなくて。
仲良くしたいからご飯も作ってくれるのか、私にこれ以上責めたり揉めたくないから作るのかもよく分かりません。
夫が部屋ではなくリビングでゲームをしているから一緒に過ごす気はあるのかと思い、私もリビングを離れない方がいいかな?とか気を使うのも疲れました。
実家は近距離なので土日過ごしてだめなら一度帰ろうかなと思います。
そうです。
夫の気持ちがよくわからなくて。
仲良くしたいからご飯も作ってくれるのか、私にこれ以上責めたり揉めたくないから作るのかもよく分かりません。
夫が部屋ではなくリビングでゲームをしているから一緒に過ごす気はあるのかと思い、私もリビングを離れない方がいいかな?とか気を使うのも疲れました。
実家は近距離なので土日過ごしてだめなら一度帰ろうかなと思います。
2019/07/19(金) 00:02:12.62ID:7u+1vpeb
>>970
ほんとに子供っぽい旦那さんだね
最初の喧嘩も何で急に帰れになるの?
気に食わないと少し拗ねればママがご機嫌取ってくれてたんだろうね
個人的には貴女からのアクションはしばらく封印しても良いと思う
構うからつけあがる
ほんとに子供っぽい旦那さんだね
最初の喧嘩も何で急に帰れになるの?
気に食わないと少し拗ねればママがご機嫌取ってくれてたんだろうね
個人的には貴女からのアクションはしばらく封印しても良いと思う
構うからつけあがる
2019/07/19(金) 00:06:20.80ID:3IaYzsA/
>>971
子供いるの?離婚しちゃえば
あなたに延々謝らせたり機嫌取らせてそれを袖にする事で
追い縋ってるお前が悪くて俺が優位って示したいんだよ
でも離婚なんて考えてないから一緒にごはんは食べてる
実際あなたは戸惑ったり罪悪感感じて振り回されてる
それ見て効いてる効いてるいつ許してやろっかな〜ってなもんだよ
子供いるの?離婚しちゃえば
あなたに延々謝らせたり機嫌取らせてそれを袖にする事で
追い縋ってるお前が悪くて俺が優位って示したいんだよ
でも離婚なんて考えてないから一緒にごはんは食べてる
実際あなたは戸惑ったり罪悪感感じて振り回されてる
それ見て効いてる効いてるいつ許してやろっかな〜ってなもんだよ
2019/07/19(金) 00:13:03.83ID:zXnWVS0f
>>971
そうした方がいいよ
君が優しいから付け上がってると思う
だから何かで注意されると気に入らないんじゃないかな
自分のわがままだと分かってるから言えないんだよ。「なんで〇〇してくれないの?」って言っちゃうから。だから察して貰おうとする。
そういう相手は何かを説明して許可を取ると「自分が許してやったから」って思うかもしれない。いきなり説明もなくいなくなって自分のしてきた事がどれだけ子供じみてるか思い知らせた方がいいんじゃないかと思うよ。
そうした方がいいよ
君が優しいから付け上がってると思う
だから何かで注意されると気に入らないんじゃないかな
自分のわがままだと分かってるから言えないんだよ。「なんで〇〇してくれないの?」って言っちゃうから。だから察して貰おうとする。
そういう相手は何かを説明して許可を取ると「自分が許してやったから」って思うかもしれない。いきなり説明もなくいなくなって自分のしてきた事がどれだけ子供じみてるか思い知らせた方がいいんじゃないかと思うよ。
975おさかなくわえた名無しさん
2019/07/19(金) 00:25:46.71ID:FdxpRt4y >>972
本屋にいくはずが、違う道になったのでひき止めたら銀行にいくと言われました。本屋側にもあるのでそれを伝えようとしたら、「疲れた顔するなら帰れ」と言われました。
ひき止めた段階で、少しいらだっていました。
確かに結構な距離走ったので疲れたのは事実です。
帰れといったあと、逃げるように銀行に向かったので私は悔しいので追いかけました。
結局、本屋にはいかず、帰りました。
私は家で帰りたいなんていってない。本屋の近くにも銀行あるよって言おうとしたのに!と怒ってしまいました。夫は悪かったなとだけ言ってそれきりこんな状況です。
本屋にいくはずが、違う道になったのでひき止めたら銀行にいくと言われました。本屋側にもあるのでそれを伝えようとしたら、「疲れた顔するなら帰れ」と言われました。
ひき止めた段階で、少しいらだっていました。
確かに結構な距離走ったので疲れたのは事実です。
帰れといったあと、逃げるように銀行に向かったので私は悔しいので追いかけました。
結局、本屋にはいかず、帰りました。
私は家で帰りたいなんていってない。本屋の近くにも銀行あるよって言おうとしたのに!と怒ってしまいました。夫は悪かったなとだけ言ってそれきりこんな状況です。
2019/07/19(金) 00:28:12.41ID:Td7l+r/O
このスレの>>777- ID:Tvzj6w4Yの書き込みだから読んでみたら?
この旦那さんはAC(アダルトチルドレン)で奥さんに母親の愛を求めて試し行動をしているそうだよ
この旦那さんはAC(アダルトチルドレン)で奥さんに母親の愛を求めて試し行動をしているそうだよ
2019/07/19(金) 00:30:42.05ID:h7JIoEFX
なるほど
生んだはずのない長男ってやつだな
こんなやつと子作りして数十年添い遂げられるか頭を冷やしたらどうだい
生んだはずのない長男ってやつだな
こんなやつと子作りして数十年添い遂げられるか頭を冷やしたらどうだい
2019/07/19(金) 00:31:50.08ID:m9W9X1xw
そういうのは離れたほうがいいよ
素人が簡単に矯正なんかできない
逃げるが勝ち
素人が簡単に矯正なんかできない
逃げるが勝ち
979おさかなくわえた名無しさん
2019/07/19(金) 00:35:40.51ID:FdxpRt4y >>973
子供はいません。お互いこれから欲しいねといっていたんですが、こんな状況で今月もタイミングを逃しました。先月も揉めてしまいました。その時は1週間私がコミュニケーションやスキンシップを試み、なんとか応じるなかでもとに戻りました。現在はそれも困難です。
夫は確かにプライドがやや高めで意思疏通が得意ではありません。すぐにごめんねが言えません。いえても、すまん。とかです。
今までは多少のことではスルーしてたのですが、私が最近きつめに言い返してしまうのがよくないんだと思います。
子供はいません。お互いこれから欲しいねといっていたんですが、こんな状況で今月もタイミングを逃しました。先月も揉めてしまいました。その時は1週間私がコミュニケーションやスキンシップを試み、なんとか応じるなかでもとに戻りました。現在はそれも困難です。
夫は確かにプライドがやや高めで意思疏通が得意ではありません。すぐにごめんねが言えません。いえても、すまん。とかです。
今までは多少のことではスルーしてたのですが、私が最近きつめに言い返してしまうのがよくないんだと思います。
2019/07/19(金) 00:36:42.65ID:Y/xkdAMf
誰にも打ち明けられないので愚痴を言わせてください。
何もしない時間ができると、ふとネガティブなことしか考えられなくなる。
空腹になると同じ状態になる。
なので常に何か行動するか、空腹を恐れて食べ続けないと辛くなる。
でも体力の限界がきたのか、何やっても頭がボーッとする。
いっそ1日くらいプチ断食でもしたら逆転するんだろうか。
何もしない時間ができると、ふとネガティブなことしか考えられなくなる。
空腹になると同じ状態になる。
なので常に何か行動するか、空腹を恐れて食べ続けないと辛くなる。
でも体力の限界がきたのか、何やっても頭がボーッとする。
いっそ1日くらいプチ断食でもしたら逆転するんだろうか。
2019/07/19(金) 00:38:49.53ID:IE2ng/ll
喧嘩後に部屋にひっこんだ態度が許せなくて、腹いせに解約したとか言ってた人じゃなくて?
2019/07/19(金) 00:42:19.87ID:7u+1vpeb
>>979
きつめに言い返すから俺の僕が反抗してきてるになっているんだろうね
一生ご機嫌とりしていって、相手が拗ねたら御免なさいごめんなさいと下手に出まくる覚悟があるかどうかだな
下手に出てるように見せて男の人を上手に操るってのは確かにあるけど
でもそれをすることで男の人が大事にしてくるからバランス取れて意味あるんだよ
大事にはされてないなら仮に結婚続いても貴女が愛想つかして熟年離婚になりそう
きつめに言い返すから俺の僕が反抗してきてるになっているんだろうね
一生ご機嫌とりしていって、相手が拗ねたら御免なさいごめんなさいと下手に出まくる覚悟があるかどうかだな
下手に出てるように見せて男の人を上手に操るってのは確かにあるけど
でもそれをすることで男の人が大事にしてくるからバランス取れて意味あるんだよ
大事にはされてないなら仮に結婚続いても貴女が愛想つかして熟年離婚になりそう
2019/07/19(金) 00:42:54.28ID:7u+1vpeb
俺の僕は俺のしもべね
なんかわかりにくいな
なんかわかりにくいな
984おさかなくわえた名無しさん
2019/07/19(金) 00:43:39.18ID:FdxpRt4y >>976
実はリアルタイムでみていました。
基本的には優しくて穏やかな人です。ストレスは飲み込むタイプだと話していました。確かに、職場の愚痴などはいいません。
今年配属が変わったり、ゲームにのめり込んでから喧嘩が増えたのでストレスがあるのかもしれません。
あとは、実家で大人しく反抗期はなかったそうです。私も大抵ことは争わずに来ていましたが、最近、上記の関係で強く言い返すことが増えました。彼にとっては初めて揉める家族なのかもしれません。
結婚して新居を決めるに一人一部屋は譲れないと言っていて寝室は別です。これも心理的に何かあったんでしょうね。
実はリアルタイムでみていました。
基本的には優しくて穏やかな人です。ストレスは飲み込むタイプだと話していました。確かに、職場の愚痴などはいいません。
今年配属が変わったり、ゲームにのめり込んでから喧嘩が増えたのでストレスがあるのかもしれません。
あとは、実家で大人しく反抗期はなかったそうです。私も大抵ことは争わずに来ていましたが、最近、上記の関係で強く言い返すことが増えました。彼にとっては初めて揉める家族なのかもしれません。
結婚して新居を決めるに一人一部屋は譲れないと言っていて寝室は別です。これも心理的に何かあったんでしょうね。
985おさかなくわえた名無しさん
2019/07/19(金) 00:48:12.53ID:FdxpRt4y >>981
そうです、それが私です。
LINEでの呼び掛けも直接の声かけも応じないので、どうやったら部屋から出てくるかなと考えてやってみました。結局、LINEではやりとりできるようになったので全て元に戻しました。夫は気づいていないと思います。
そうです、それが私です。
LINEでの呼び掛けも直接の声かけも応じないので、どうやったら部屋から出てくるかなと考えてやってみました。結局、LINEではやりとりできるようになったので全て元に戻しました。夫は気づいていないと思います。
2019/07/19(金) 00:49:02.27ID:jJNRxgBY
京アニがショックすぎる
苦しかっただろうな、何で死ななきゃいけないんだ…
苦しかっただろうな、何で死ななきゃいけないんだ…
2019/07/19(金) 00:52:40.88ID:Td7l+r/O
ついでに次スレだよ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part400
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1563465078/
仲良く使ってね
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part400
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1563465078/
仲良く使ってね
2019/07/19(金) 00:53:25.21ID:YEZuS/jy
>>980
「小人閑居して不善を為す」とまでは言わないが、誰でも多かれ少なかれそういう傾向はある
疲れたり空腹だったりする時は尚更
口唇刺激で気が紛れるなら、ガムとかスルメとか、あまり栄養にならないけど噛んでいられるものを噛んでみては?
それでも苦しいなら医者なりカウンセリングなりに助けを求めればいい
「小人閑居して不善を為す」とまでは言わないが、誰でも多かれ少なかれそういう傾向はある
疲れたり空腹だったりする時は尚更
口唇刺激で気が紛れるなら、ガムとかスルメとか、あまり栄養にならないけど噛んでいられるものを噛んでみては?
それでも苦しいなら医者なりカウンセリングなりに助けを求めればいい
2019/07/19(金) 00:55:36.74ID:YEZuS/jy
>>987
乙だよ
乙だよ
2019/07/19(金) 01:04:35.73ID:9Gu9J7AV
デモデモダッテになりそうだったらレス控えた方がいいよ
2019/07/19(金) 01:09:53.51ID:+1KI6NO5
>>987
乙
乙
992おさかなくわえた名無しさん
2019/07/19(金) 01:15:16.61ID:FdxpRt4y >>987
乙です
乙です
993おさかなくわえた名無しさん
2019/07/19(金) 01:16:21.29ID:FdxpRt4y2019/07/19(金) 02:40:10.37ID:8wH/1BIJ
京アニのニュースが話題になり怖いねと友人と話してた
その友人と出かけた先で、ご飯屋か何か分からないけどすごい煙臭くて煙たい場所を通った
「なんだか京都みたい」と言ったら不謹慎だよと注意され、悪気もふざけた気もなかったので「悪気はなかったんだけど…ごめん」と言ったら悪気ないなら尚更悪いと注意された
うまく説明できないけど、これって不謹慎だったのかな?そんなつもりなかったので注意されたことがもやもやしてる
実際の事件には、一人でも多く助かってほしいと思ってます
その友人と出かけた先で、ご飯屋か何か分からないけどすごい煙臭くて煙たい場所を通った
「なんだか京都みたい」と言ったら不謹慎だよと注意され、悪気もふざけた気もなかったので「悪気はなかったんだけど…ごめん」と言ったら悪気ないなら尚更悪いと注意された
うまく説明できないけど、これって不謹慎だったのかな?そんなつもりなかったので注意されたことがもやもやしてる
実際の事件には、一人でも多く助かってほしいと思ってます
2019/07/19(金) 02:45:46.00ID:3IaYzsA/
>>994
なんで謝るの?
なんで謝るの?
2019/07/19(金) 02:46:25.60ID:Nwer7/Mv
997おさかなくわえた名無しさん
2019/07/19(金) 02:49:24.82ID:XTrmE0RH >>994不
謹慎とは思わなかったけど、
煙臭くて煙たい場所=京都がそもそもよくわからない
京都って煙のイメージあるのかな?
煙のせいで白っぽく霞んでて、霧のでる場所(ロンドンとか?)みたいって言うならわかるんだけと
友人も煙と京都がすぐに結びつかなくて、
さっき話してた京アニの火事→煙→京都みたいってこと?とつながって
火事を茶化してる風に聞こえたんじゃない?
謹慎とは思わなかったけど、
煙臭くて煙たい場所=京都がそもそもよくわからない
京都って煙のイメージあるのかな?
煙のせいで白っぽく霞んでて、霧のでる場所(ロンドンとか?)みたいって言うならわかるんだけと
友人も煙と京都がすぐに結びつかなくて、
さっき話してた京アニの火事→煙→京都みたいってこと?とつながって
火事を茶化してる風に聞こえたんじゃない?
2019/07/19(金) 03:01:48.40ID:DmeJqyfP
2019/07/19(金) 03:17:39.70ID:3IaYzsA/
>>994
ウザいから次スレには持ち越さないでね
ウザいから次スレには持ち越さないでね
1000おさかなくわえた名無しさん
2019/07/19(金) 03:27:38.43ID:rgfGXc3R 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 0時間 2分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 0時間 2分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【吉本興業】“所属タレントの活動自粛”を発表「コンプライアンス違反の疑い」名前は明かさず [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★2 [どどん★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】亀梨和也がKAT-TUNを脱退へ 中丸と上田でグループ継続するか話し合い中、田中みな実との電撃婚の可能性も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「働く大人の発達障害」が増加中 具体的な症状とその対処法をご存じですか? [夜のけいちゃん★]
- 小島瑠璃子・夫の実業家はサウナ事業を展開「オープンしなかった…」「この半年で資本金大幅減」 [ネギうどん★]