メモと言えば、
職場で表紙に記名した大学ノートにメモ取ってて(業務としての様々なメモやクライアントのやり取りとか書いてた)、デスクの上に置いて帰宅
ノートには顧客情報等や守秘事項も書いていたので、持ち帰る事はしなかった
翌朝一番乗りで出勤したらそのノートが無い
真っ青になって探しまくるも無い
前日、自分が退勤する時点でオフィスにいた人(2人いて、そのうちの1人)に聞いても分からず
途方に暮れながら、その日から直行で出張に出かけている同僚(残る1人)に電話したら、
最初モゴモゴ言って暫くして「実は今僕が持ってます」と
本人は自分のノートと間違えたと言うけど、はああ?デスクの場所違うのに、何で間違えて持って帰るんだよ⁈

後日後輩から聞いたのだが、
間違えてノート持って帰ったという同僚は、いつも1人最後までオフィスに残っていて、
ある時、先に退勤したものの忘れ物して戻ってきた後輩は、オフィスで1人になった同僚が社長のデスクの上の手帳や書類を盗み見してるところに出くわした
「何してるんですか」と問うたら、
「オフィスに置いて離席したって事は、誰が見ても触っても構わないって事だろ?君も見たら?」と

後輩がいつも昼食取る時でも鞄にノートPCやら一式入れて持って出るのは、昼食時も1人オフィスに残る同僚に何されるか分からないからだと

因みにその同僚はその後色々やらかして会社を辞めさせられるのだが、その際もそいつが使ってた会社のノートPCをコッソリ荷物に忍び込ませてて、
それを咎めたら「僕個人でも使用してて、個人的なデータも入ってるので返せません」とキレ、一悶着

こういう盗人体質の人間が、普通に職場に紛れてた事にムカつきと脱力を覚えた