長文ですが、ちょっと皆さんに聞きたいです。

子供の頃に、他人から褒められたり憧れられたり認めてもらえたり…というような経験が少なかったりすると、
コンプレックスが強い人になったり、他人に褒められたいという願望が強くなったり、人を羨むあまり攻撃してしまうような人になりますか?

友人にそんな感じの人がいます。
現在彼女は子持ちになってそれなりに幸せなはずなのに、やたらと子供を通して自分のことを褒めて欲しいようなそぶりをします。
もちろん子育ては大変でしょうし、誰かにがんばってるね、と言ってもらいたいという気持ちは誰しもあるとは思いますが…。
彼女の場合は…うまく言えないんですが、彼女を頑張っていると認めて欲しがる(認めたような発言がないと攻撃)
彼女の子供は特別に可愛い、他の子よりも素晴らしいところがあると私に思って欲しい、みたいなところがあります。

私は独身で、友人と子供たち(みんなまだ2歳以下くらい)と数人で集まってた時に他の友人の子供を褒めたら、遠回しにディスるというか…まぁうちは敢えてやらせてないし、みたいな感じです。

彼女は何を考えているんでしょうか??