\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
商用転載はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚Д゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ω { <
ゝ lノ ヽ,) ,
次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします
前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 174度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1544961475/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 175度目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/10(木) 16:33:02.56ID:zX/vH8rR
403おさかなくわえた名無しさん
2019/01/19(土) 13:48:08.51ID:379FAa3c 衝撃的!って程じゃないけど、禍福は糾える縄の如しだなあって話…
昔の人は良い事いうもんですね
私は、発達障害と不安障害(発達障害による二次障害)で手帳を持っている障がい者。
当たり前だけど発達障害は生まれつきだから、高校生くらいからいろいろとうまく
行かず、大学・大学院でもコミュケーションに苦労した。
そんな私なので、仕事も長く続かず、最初の会社は3か月でクビ。フリーターで生活
していた時期もあった。
その後、何とか就いた職場でもパワハラ・モラハラされまくり精神をおかしくて
休職。その後、復職しても正社員には戻してもらえず、「雇いきれない」と
会社に言われ、手切れ金だけ渡されてクビになった。
実はここまで、自分が障がい者だってことが分からず、生活していて、ふと気になって
調べたら、発達障害の症状に自分が酷似していることに気が付き、メンタルクリニックを
受診したところ、発達障害だということが発覚。この時、31歳。ここまでが前提。
昔の人は良い事いうもんですね
私は、発達障害と不安障害(発達障害による二次障害)で手帳を持っている障がい者。
当たり前だけど発達障害は生まれつきだから、高校生くらいからいろいろとうまく
行かず、大学・大学院でもコミュケーションに苦労した。
そんな私なので、仕事も長く続かず、最初の会社は3か月でクビ。フリーターで生活
していた時期もあった。
その後、何とか就いた職場でもパワハラ・モラハラされまくり精神をおかしくて
休職。その後、復職しても正社員には戻してもらえず、「雇いきれない」と
会社に言われ、手切れ金だけ渡されてクビになった。
実はここまで、自分が障がい者だってことが分からず、生活していて、ふと気になって
調べたら、発達障害の症状に自分が酷似していることに気が付き、メンタルクリニックを
受診したところ、発達障害だということが発覚。この時、31歳。ここまでが前提。
404おさかなくわえた名無しさん
2019/01/19(土) 13:48:32.58ID:379FAa3c その後、障がい者手帳を取得するまで、A型作業所に籍を置き、取得後に特例子会社に
入社(ほとんどの社員が障がい者の会社)。去年、新拠点が立ち上がったため、私は
そこに異動となった。
来月に新拠点の人数が50人を超えることになり、衛生管理者が必要となり、上司(この人は健常者)
が資格を取得するということになったが、いかんせん、研修だけでは取れない資格なのでちょっと
大変ということになった。
他に持っている人もいないという中で、実は私がその資格を持っていて、この度、専任されることに
なった。
この資格を私がとったのは、実は手切れ金だけ渡されてクビになった会社にいたときにとっていた。
会社からなんの支援もされず、資格の受験料なりなんなりは自分で出したし、50人超えたオフィス
だったのに、その会社は衛生管理者いなかったけどね…w
この衛生管理者のこともそーだけど、自分が辛いことを上司や先輩に言われてきたからこそ、
今は後輩や同僚に優しくできているし、会社でもとても信頼されている。
今、自分は何名かの障がいがるメンバーのケアもしているけど、とても出勤率は高く
ほとんどの人も休んでいない。
なんだか人生わからないものだなーって思ったよ
入社(ほとんどの社員が障がい者の会社)。去年、新拠点が立ち上がったため、私は
そこに異動となった。
来月に新拠点の人数が50人を超えることになり、衛生管理者が必要となり、上司(この人は健常者)
が資格を取得するということになったが、いかんせん、研修だけでは取れない資格なのでちょっと
大変ということになった。
他に持っている人もいないという中で、実は私がその資格を持っていて、この度、専任されることに
なった。
この資格を私がとったのは、実は手切れ金だけ渡されてクビになった会社にいたときにとっていた。
会社からなんの支援もされず、資格の受験料なりなんなりは自分で出したし、50人超えたオフィス
だったのに、その会社は衛生管理者いなかったけどね…w
この衛生管理者のこともそーだけど、自分が辛いことを上司や先輩に言われてきたからこそ、
今は後輩や同僚に優しくできているし、会社でもとても信頼されている。
今、自分は何名かの障がいがるメンバーのケアもしているけど、とても出勤率は高く
ほとんどの人も休んでいない。
なんだか人生わからないものだなーって思ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 確信バンザイ弾!大谷翔平が9回に決勝3ラン 2戦連発12号でついにMLBトップタイ浮上 乱打戦制す ★2 [首都圏の虎★]
- 「🇯🇵政府債務は全く問題ない」「財政ファイナンスも問題なし!Hインフレも起きてないし」👈 これに反論できる? [757644362]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★7
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 日本人ついに抹茶も買えなくなる。一年で2倍に値上がりで在庫空っぽ [709039863]
- イ ン ド 人 も
- 国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]