X



最近知ってびっくりしたこと262

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:14:18.00ID:Tpoh3Hs/
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ただしニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・韓流タレントの画像を貼ること、またそのレスの相手をすること
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ
最近知ってびっくりしたこと261
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1543868549/
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:28:09.51ID:vfKrAunu
>>45
いや、ひとりが言ったわけじゃなくなんとなくそういう話になったわけ。
つか、あんたも天皇ヨイショ業の人なんでしょ。
普段、庶民は天皇のことなんて気にもしないけどなんか話に上がったらみんな要らねぇだの無駄飯喰らいだの税金泥棒だの、裏口入学のガキだの、言いまくってる。
そんなもん。
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:47:49.21ID:mrzTJkH7
>>46
本当に庶民の大半が本音でそう思っているなら、天皇や皇室はもうなくなっている
しかし現実はそうではない
あくまでも、それは少数意見だと心得よ
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 08:53:06.70ID:j2ipiCwL
天皇陛下はある程度は敬うけど、それ以上じゃない
みんな自分の生活が大事なので御上のこと考えてる暇はない
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:41:09.42ID:vfKrAunu
>>49
大半とか書いてないじゃん。でも、天皇皇室なんて関心ない、ってのはかなり多いと思うぞ。
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:50:39.55ID:ABh9/JMB
引退する天皇(上皇)に京都に(戻って)来て欲しいという一団がいるらしいこと。
一理あるような、混乱の元になるような…
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 09:56:57.01ID:Ti+RtUyb
>>3>>52
> でも、いまだに天皇家は縄文時代から続くとか、世界唯一のエンペラーとかウソを信じ込んでる人がいて可哀想。

物凄く良いアイデアがあるので伝授してあげよう
毎年1月2日、新年の一般参賀に大勢の人が皇居に訪れる
ここ数年は10万人前後で推移している
お前の言う嘘を信じて可哀想な人が10万人もやって来るこの絶好のチャンスを逃すな
そこでお前の主張を唱えればいい
「天皇家は縄文時代から続くというのはウソですよ!」
「唯一のエンペラーというのはウソですよ!」
このスレで散々言ってきたのと同じことを言えばいい
お前は自分の主張に絶対の自信を持っているようだからみんなきちんと耳を傾けてくれるはずだ
全員とは言わないが千人や一万人ぐらい余裕で改心させることができる
煽りでも冗談でもなく、お前のその絶対の自信をもって臨めば必ずできるから
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 10:05:33.55ID:KGsWB8Sw
差別撤廃が叫ばれる昨今
今の陛下が崩御した時
八瀬童子が参加するかどうか、ちょっと興味ある
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:54:54.50ID:DNYf9fcc
>>56
実際は行ってない
いつも波平が泥酔して帰宅しては「いや〜、南方戦線で一緒だった
戦友とバッタリ会ってしまって」と言い訳してるので
波平と一緒に外出してたフネさんが友達とバッタリ会ったときに
いきなり背筋を伸ばして「婦長どの!ご無沙汰しております!」と敬礼してから
波平に「従軍看護婦時代の上官なの。今晩は遅くなるわね」と告げて
波平が「はて?フネが従軍看護婦だったなんて初耳だぞ?」とクビを傾げてると
「おフネちゃんいいの?あんなこと言って?」
「いいのいいの!いつも男達が使う手だもの!」と二人でクスクス笑うという話があった
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:39:23.54ID:a+nkGOPg
卑弥呼
清少納言
紫式部
北条政子
淀君
与謝野晶子
日本史に出てくる女性でパッと思いつくのは6人だけ
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:45:42.79ID:DVZRjNbB
>>58
推古天皇
持統天皇
日野富子
北の政所
出雲阿国
将来的には
美空ひばり
土井たか子

この辺も追加じゃね?
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:53:46.44ID:yf5mbSxV
原武史じゃないけど、近年の皇后の存在感はすごいな
将来の教科書にはやはりほとんど天皇しか書かれないんだろうか
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 15:54:24.72ID:i1bWtxke
>>54
それ、神道系の宗教団体が凄い台数でバスで乗り付けてるよ。

昭和天皇が死にそうだった時、お見舞いの記帳をあちこちに設けたて最初は神道系の宗教団体が信者に記帳させてたけどその後は全然、書き込む人が居なくて、困った宮内庁が広告屋に発注してサクラを大量動員したんだよね。

死んだ日もテレビが追悼番組ばっかりで、誰も見たくなくって視聴率が記録的に低くなって、レンタルビデオ屋のビデオが全部借り出されたり、追悼番組をやらないNHK教育の視聴率が高くなったりしたんだよ。

天皇ヨイショの神道の人がいくら嘘を書き込んでもだめ。
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:33:19.95ID:i1bWtxke
>>65
単発IDと絡んでたのしそうですな、天皇信者さんw
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:52:49.41ID:DVZRjNbB
>>61
今の皇后陛下はいろんな形で後世に語り継がれそうやね
初の民間出身っていうのもあるし、美人でミッチーブームが起こったっていうのもあるし、公務の熱心さっていうのもあるしね
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:12:40.67ID:Ti+RtUyb
俺はなんと言っても川嶋紀子さまを初めて拝見した時のインパクトが忘れられん
こんなに可愛らしくて、知的で、御淑やかな女性がこの世にいたのかとね

その紀子さまが民間人だった頃、不敬な記者共が群がってマイクを向け、
「好きなテレビ番組は何ですか?」
とアイドルとカン違いしているかのような愚劣な質問をぶつけた時、紀子さまの父親が、
「うちにテレビはありません」と言い放ったのが爽快だったなw

昔の人が言っていた「テレビばっかり見るとバカになるよ!」だけはガチ
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:24:56.13ID:gvh1DDEX
今時朝五時にサイレンが鳴る地区があること
自分地方都市に住んでるんだけど、毎朝遠くから聞こえてくる
市内でない事は確かだけど・・・
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:58:47.32ID:gUtTk23Q
ソースの原材料が野菜や果物だったこと
あの黒い液体が何から出来てるなんて考えたこともなかった
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:11:55.67ID:SyHa+tBR
>>73
戦友とばったり会ってしまっては飲み明かすのもしょうがないという男の言い訳を
フネさんも使ってみたってこと
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:24:29.40ID:JCAEIYLZ
戦友に会ったから遅くまで飲んでいた、というのが嘘だからといって戦争に行ったのが嘘ということにはならないだろう。
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:24:34.17ID:KTcmAnk9
ID:vfKrAunu
ID:i1bWtxke
こいつまだスレに住んでたのwトンデモ理論に耳を貸してくれるリアル友達すらいないから?
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:51:39.02ID:y2A0lmOw
>>54
それ、神道系の宗教団体が凄い台数でバスで乗り付けてるよ。

昭和天皇が死にそうだった時、お見舞いの記帳をあちこちに設けたて最初は神道系の宗教団体が信者に記帳させてたけどその後は全然、書き込む人が居なくて、困った宮内庁が広告屋に発注してサクラを大量動員したんだよね。

死んだ日もテレビが追悼番組ばっかりで、誰も見たくなくって視聴率が記録的に低くなって、レンタルビデオ屋のビデオが全部借り出されたり、追悼番組をやらないNHK教育の視聴率が高くなったりしたんだよ。

天皇ヨイショの神道の人がいくら嘘を書き込んでもだめ。
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:55:29.94ID:IMNIwHwU
天皇のことを悪く書くと単発IDやらヨイショ屋が半狂乱になって釣れる。
ネット工作班をもってた神道系宗教団体も居たし。
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:16:04.97ID:K2uN52PL
>>81
ショーケンだったかな?
八つ墓村に出演して、作品内容に納得がいかなくめ煮詰まっていたら
渥美清の
「この作品はな俺が金田一をやるって時点で全てがおかしいんだよ!」
の言葉でふっきれたとか
ただ、一説によると原作者の横溝正史の脳内では
金田一は渥美清に近いイメージだったらしい
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:21:22.28ID:DBsroJY0
>>84
確かに原作小説から想起されるのはあんな感じのもっさいおっさんだわな
もうちょっとひょろっとした感じかもしれないけど
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:23:29.82ID:njlaluL5
自分には古谷一行のイメージが強すぎる
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:35:25.70ID:chPBprIL
>>68
キモ
そんなの誰の需要だよ
天皇が神道を嫌っていて、靖国神社を潰そうとしてる、って靖国の宮司が言っちゃうのも分かる
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 03:57:38.37ID:6g94S58q
>>71
とある田舎に泊まったとき、夜中に拡声器から「××で火事が発生しました」、その1時間後くらいに「鎮火しました」と放送が流れたのには参った…
ちょっと寝苦しかったから、どっちでも目覚めて完全に眠れなくなった。
田舎ってこんなもんなんですかねぇ。
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:07:05.69ID:KYy/9Ukz
>>93
何万倍?
そりゃババ専とか全国に数万人はいるだろうw
それでも80歳過ぎの皇后萌えとかカマトトババア萌えとか異常
キモ過ぎてゲロ吐き散らすレベル
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:27:20.47ID:v2rg+Kdo
>>90
田舎の学校に勤務してるけどスピーカーはいろんなこと言うよ
ばあちゃんが行方不明、オレオレ詐欺に注意
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:35:12.19ID:5LdjgqnG
うちの地元の有線だと、「○○保育園は、明日お弁当持ちです」とか教えてくれるぞ
全市民に向かってお知らせする必要があるのかどうかは知らんけど
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:43:31.78ID:lskrJlGA
>>97 給食センターの都合で明日はお弁当をもってきてください、ってのを聞き逃し、一人昼飯がなかった小1の自分を思い出した
みんなが少しづつ分けてくれてなんとか助かったけど・・・
歩いて15分だから家帰るいうたんやけどなぁ、、
つか家電話すりゃおかんいたからすぐ弁当くらい持ってきてくれたのに先生も機転がきかねーなと、いまなら思うわ
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 12:57:59.76ID:Xx3uu8K5
さっきテレビ通販見て「個人の感想です」でびっくりした
「よく眠れるようになりました」(個人の感想です)
これは普通にわかる
でも浴室乾燥機の通販で
「もう工事終わったの!」(個人の感想です)
「スイッチONですぐに温風が出るんだね」(個人の感想です)
そこまで予防線張る必要あるのかと
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:02:08.54ID:EkN6XvH6
仮面ライダー見てたら最後に「この番組はフィクションです」って出た
なんだそうだったのかと
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:07:48.40ID:6g94S58q
>>101
今の世の中、いつ何時変なクレームが来てもおかしくないですからね…
すぐに温風が出ないと「出ないじゃないか!」と言ってくるとか(あくまでたとえです)。
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 13:22:06.44ID:EkN6XvH6
小説にはフィクションですなんてわざわざ書かないから、子供が見るものにはそう付ける決まりなのかね
0109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:54:26.54ID:6PxA9xKg
ニュースシブ5時の女子会トークの漁業女子の回に出演されていた女性が
仕事中の水の事故で亡くなられていたこと
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:42:28.48ID:I9v3cRkb
金田一耕助シリーズは、やっぱり市川崑監督・石坂浩二主演のものが一番いい
自分的には獄門島がオススメかな
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 17:59:10.27ID:Xx3uu8K5
>>111
ちょうど最近知ってびっくりしたんだけど
金田一耕助シリーズで加藤武が演じていた
「よしっ!分かった!」の刑事が作品ごとに別人だということ
考えてみれば舞台となる土地が違うわけだから
所轄の刑事が出張って行くわけないわな
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 05:13:05.69ID:M5a3uF8f
>>112
温泉若女将の推理シリーズ観る度に「年に何回も殺人事件が起きるホテル有り得ねー」と思ってた
毎回舞台となる温泉地が違っており、同じ俳優が演じているだけで
若女将も大女将も従業員たちも毎回別人だと気付いた時はかなり驚いた
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 06:22:59.43ID:zBx1yN1z
きのうの午後クルマでラジオつけたらNHK-FMでなんかトーク番組の途中からで、関西なまりのオッサン声2人がボソボソっと喋ってる。
なんか音楽分野のコンビらしくて組んで20年とかもうすぐ40代とか言ってるんだけど、お葉書が紹介されるわけでもコマーシャル入りで番組ジングルが流れるわけでもなくて誰なのかさっぱりわからない。
こいつらはゆずかコブクロかはたまたGONTITIか、と聞いてたら、KinKi Kidsだった。

ジャニーズのアイドルなんだからもっとイエーイとか喋るのかと思ってたら、あの人たち意外とテンション低いのね。
片方が「事務所の食堂でタレントはタダでメシが食える」って話を振っても相方は「今年は用がないから事務所行ってないから知らんわ」とか言ってるし。
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:19:04.85ID:7C4prd2g
>>101
鉄腕DASH見ててもそういうのあるよな
「神奈川県漁協の許可を得て採取しています」
「新宿区の許可を得て撮影います」
まああれぐらい有名な番組ともなると予防線以外にマネするバカを未然に防止するという目的もあるんだろうけど
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:28:03.01ID:f3sCcOye
ペットの数で猫が犬を追い越したらしいこと
真偽はわからないが、新聞のコラム欄に
それらしいことが書いてたのでびっくり
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:34:31.93ID:rszAehui
犬は散歩とか鳴声とかで飼うの大変だからな
それと昔は猫を飼ってるのか餌やってるだけなのかわからん人らが多かったのが
室内から出さなくなったことで飼ってるとなってるんだろう
0120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:10:55.15ID:7C4prd2g
少子高齢化が進んでいるのとyoutubeやインスタ等でもてはやされていることの相乗効果だろうな
動画サイトやブログ見ても猫の投稿は本当に多い
中にはこれで食ってる人もいるだろう
それと犬は毎日散歩させなきゃならんけど、猫は年寄りが放置しても大丈夫だから扱いやすいという点もポイント
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 14:06:44.68ID:Q20/uhVy
>>102
これが出るようになったのは、「超人バロムワン」がきっかけ。学校でいじめられたドルゲ君の投書が新聞で話題になり、番組にコメントが追加された。
そのちょっと前、仮面ライダーの真似して高いところから飛び降りて怪我をする子が続出した。
そのため、藤岡弘(当時はテンなし)が「僕は大変なトレーニングを積んでできるようになったんだ。君たちは真似しないでね」と語る映像が毎回流れるようになった。
彼の場合、言ってることは本当なので説得力がある。
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:02:18.88ID:ujx7KL/g
EXILEのジェネレーションズというのが独立したグループだということ
○代目Jソウルブラザーズとかあるから、そういうEXILEグループの各世代の
選抜チームがジェネレーションズを作ってるのかと思った
0126おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:03:34.83ID:jDjyG6gy
>>125
田中さんは23日の昼、定置網を点検するため、世古さんと海に潜ったが、
船に上がってこなかった。世古さんが探したところ海底に倒れており、
救助されたが、程なく息を引き取った。
病気の発作に起因する溺死の可能性が高いという。
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 16:47:47.52ID:zw+9UQJ4
>>127
「自称」業界人または
「脳内」業界人
0130113
垢版 |
2018/12/30(日) 18:14:53.50ID:MgyTKxen
>>124
修正・追加情報どうもです
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:17:08.54ID:kK9mk86m
瓜二つ、の語源が「たて二つに割った瓜はよく似ていることから」だったこと。
(子供向けのある辞典に書いてあった)
そこらにゴロゴロ転がってる瓜は皆似てるからだと思っていたのだが
まさか割っているとは。
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:26:53.47ID:zBx1yN1z
>>132
瓜じゃなくたって柿だって芋だって切った断面が相似形じゃなかったらビックリだよな
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:53:29.34ID:jDjyG6gy
>>132
食用に供するときに縦二つに割る野菜できれいに割れるのが少ないからかなあ
普通の辞書にもそう載っててびっくり
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:54:26.98ID:JK6eGhXV
長すぎるネット記事は、新聞に比べて意味がわかりにくくて忘れやすくてイライラすること。
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:09:50.79ID:cXFrgjox
さっきピンクレディーがレコード大賞出てたけど
生歌で当時の振り付けをやってた
驚いたのがこの人たちいくつになったのかと思って調べたら還暦過ぎてたこと
0139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:23:07.94ID:kK9mk86m
>>137
ミーちゃんが尿漏れパッドのCMに出ててびっくりしたのだが、
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:57:25.38ID:zw+9UQJ4
>>140
取り組みの後の関取wwww
例え上手いなwww
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:31:19.04ID:nIf665Ze
>>137
ちゃんと当時の振り付けで踊って、生オケ(歌いにくい)でハモるんだもの凄すぎる
前回の時はレコ大のために何ヶ月も前から特訓してた
0145おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 10:03:55.94ID:zj4wqTbl
特定世代の多くの女性が「振りは覚えてるけど体がついていかないわ」とか思ったのであろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況