安倍首相「中国は脅威では無くパートナーだ。日中友好に弾みをつけたい。」 中国包囲網とは何だったのか
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1540528228/
中国を訪れている安倍総理大臣は、李克強首相との首脳会談のあと、そろって記者発表に臨みました。
安倍首相「競争から協調へ」
冒頭、安倍総理大臣は「李克強首相と大変率直で有意義な会談を行うことができた。
『競争から協調へ』、日中両国の関係は新たな段階に移りつつある。李克強首相とともに両国関係を大きく前進させていきたい」と述べました。
そのうえで、「第三国の市場における日中協力を促進するため、新しい枠組みが誕生した。1000人を超える両国の経済人が集い、数々の協力文書に合意することがその証だ。
国際スタンダードのうえに、ビジネス、金融、イノベーション、知的財産など、さまざまな分野で両国の協力関係を深化させていく」と述べました。
「脅威でなくパートナー」
また、安倍総理大臣は「私たちは隣国どうしだ。互いに協力のパートナーであり、互いに脅威とならない。この明確な原則を首脳会談で李克強首相と確認した」と述べました。
そして、「こうした原則を具体的な行動へと移していく。
東シナ海における海難事故に協力して対処することや、李克強首相が日本を訪れた際に立ち上げた『海空連絡メカニズム』についてホットラインの早期開設に取り組むなど、平和、協力、友好の海の実現に向け前進していくことで一致した」と述べました。
「食品輸入規制の緩和を歓迎」
さらに、安倍総理大臣は「東日本大震災の発生以来続いてきた日本産食品に対する輸入規制について、
中国側から『科学的な評価に基づき緩和することを積極的に考える』と表明があったことを歓迎する。
中国の皆さんに日本が誇るおいしい農産物をもっと堪能していただきたい」と述べました。
「原則確認は大変意義ある」
安倍総理大臣は「日中平和友好条約締結40周年の大きな節目の年に中国を公式訪問し、新しい時代の日中協力の道しるべともいうべき諸原則を
確認できたことは大変意義があった。こうした原則のうえに、国際社会の平和と繁栄にともに、建設的な役割を果たしていくことで完全に一致した」と述べました。
何を書いても構いませんので@生活全般板 969
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
245おさかなくわえた名無しさん
2018/10/26(金) 15:51:12.91ID:WdRmhO5t■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり ★2 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★5 [少考さん★]
- 【速報】複数の中国製ソーラー発電に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかに 関係者「送電網を物理的に破壊する方法組み込み」 [お断り★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】有吉弘行、ラーメン“1000円の壁”に思うこと 「定食とかだと余裕で1000円超えてるのに、ラーメンだけ言われてかわいそう」 [冬月記者★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人 を 笑 わ せ る こ と を 志 し て き ま し た
- ▶しぐれうい最強
- 東京の「この辺」に住んでる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- カウガールのお🏡
- 役所の職員って住民が来たら全員に三つ指ついて挨拶するべきじゃないか?誰の税金のおかげで生活できると思ってんだよ [828957435]
- 暇な奴いる?