※他板方言は控えましょう(ウトメ、コトメ、嫁子、私子、彼男、赤さん、鳩、エネme、ヲーター、緑の神など)
※現在進行形は該当する相談スレへ
※報告が長くなる場合は、トリップ推奨
※荒らしはスルー検定
関連スレ1(家庭板)
今までにあった最大の修羅場 £117
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1440116615/
関連スレ2(カップル板)
◇修羅場◇part128
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ex/1404906102/
関連スレ3(生活全般板)
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 134度目 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1445869795/
※ご注意 (>>970になった人は、次のスレを立てて下さい。
今までにあった修羅場を語れ 37話目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516599948/
※前スレ
今までにあった修羅場を語れ 38話目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1526627947/
今までにあった修羅場を語れ 39話目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1532758827/
探検
今までにあった修羅場を語れ 40話目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/12(金) 10:55:49.65ID:Kx8jkFKX
2018/10/29(月) 18:26:32.74ID:d1gAF53j
「Мちゃんが泣きながら謝ってきた」んだから、269の父親が何かやらかした可能性は低いんじゃないか
それなりの理由があっての包丁持ち出しなら、М母だって我が子のために一言あるだろう
「病気で…」としか言い訳できないのなら、Мちゃんの一方的な思い込みとか妄想じゃないの
それなりの理由があっての包丁持ち出しなら、М母だって我が子のために一言あるだろう
「病気で…」としか言い訳できないのなら、Мちゃんの一方的な思い込みとか妄想じゃないの
2018/10/29(月) 18:38:09.31ID:Z+vrqEg2
2018/10/29(月) 19:07:06.53ID:7QuREDYM
>>269
Mちゃんは統合失調症だった可能性大。
Mちゃんは統合失調症だった可能性大。
2018/10/29(月) 19:36:18.84ID:300U5Bxk
>>275
揚げ足取って申し訳ないが、「セクシャルハラスメント(セクハラ)」は1989年の流行語大賞だ
揚げ足取って申し訳ないが、「セクシャルハラスメント(セクハラ)」は1989年の流行語大賞だ
2018/10/29(月) 19:43:13.37ID:S17G/+Ma
おれが大学の頃セクハラだーって流行ったもんな
それがまさに89年
年取ったものだ
それがまさに89年
年取ったものだ
2018/10/29(月) 23:08:44.26ID:xIFTiyA+
お父さんに言われた(orされた)ことは別として
まだ子供だった269を怖がらせたことを謝罪したのかもね
まだ子供だった269を怖がらせたことを謝罪したのかもね
2018/10/29(月) 23:11:36.12ID:TW8Ja4QS
セクハラされたにしろ、心の病気だったにしろMちゃん何か気の毒だな
2018/10/29(月) 23:17:02.14ID:cll1Bk+a
身の回りには絶対いてほしくないがMちゃん
2018/10/29(月) 23:30:28.21ID:Tb1OoT7k
2018/10/30(火) 00:19:24.43ID:piWOv2En
自分の修羅場ではないんだけど今日あったこと
広めの歩道で自転車同士が正面衝突して共にコケかけてなんとなくさーせんみたいな空気にお互いなってまたそれぞれの向かう先に行くように見えて
傍観者からするとどっちも同じ過失だと思ったからびびったけど無事で良かったーって勝手に安心してたら
ちょっとガラ悪そうなほうがふと怖い顔して途端くるっと向き変えて来た方、つまりぶつかった相手が走り去った方にオラァ!とか言いながら猛スピードで消えてった
超怖かった
あのリーマンは無事だろうか
広めの歩道で自転車同士が正面衝突して共にコケかけてなんとなくさーせんみたいな空気にお互いなってまたそれぞれの向かう先に行くように見えて
傍観者からするとどっちも同じ過失だと思ったからびびったけど無事で良かったーって勝手に安心してたら
ちょっとガラ悪そうなほうがふと怖い顔して途端くるっと向き変えて来た方、つまりぶつかった相手が走り去った方にオラァ!とか言いながら猛スピードで消えてった
超怖かった
あのリーマンは無事だろうか
2018/10/30(火) 08:49:53.74ID:dTyZazOj
アパートなんか隣の声筒抜けだもんな
悪口が聞こえたか聞こえた気がしたか
病気っぽいけどその時一回限りだったのなら全くの妄想とも思えない
悪口が聞こえたか聞こえた気がしたか
病気っぽいけどその時一回限りだったのなら全くの妄想とも思えない
2018/10/30(火) 11:37:10.83ID:YCzhPlkj
かなり昔のことだけど、車にカヌー積みっぱで保存してたんだが
ある日朝5時集合の仕事に車で出かけて現場に入ったら、後輩が駆け寄ってきて屋根に猫が乗ってるといわれた
みたらブルブル震えた首輪付きの猫が泣き叫んでいた
朝早いしほとんど止まることなく東名から首都高に乗って結構飛ばしてたんだけど、血の気が引くほど青ざめた
動かない猫を無理やり引きはがして車に監禁、水と食べ物をやりつつ仕事
何とか連れて帰って開放した
犬をひいた時よりもこの時の方がきつかったな
ある日朝5時集合の仕事に車で出かけて現場に入ったら、後輩が駆け寄ってきて屋根に猫が乗ってるといわれた
みたらブルブル震えた首輪付きの猫が泣き叫んでいた
朝早いしほとんど止まることなく東名から首都高に乗って結構飛ばしてたんだけど、血の気が引くほど青ざめた
動かない猫を無理やり引きはがして車に監禁、水と食べ物をやりつつ仕事
何とか連れて帰って開放した
犬をひいた時よりもこの時の方がきつかったな
2018/10/30(火) 13:13:38.40ID:J/VyrBkK
ネコよかったー
飼い主はペットが県境またいだ大冒険してきたなんて
いまだに露ほども知らないんだろうな
飼い主はペットが県境またいだ大冒険してきたなんて
いまだに露ほども知らないんだろうな
2018/10/30(火) 14:12:59.52ID:WXOBpCkG
犬ラブな自分は最後の1行で悲しい 仕方なく、もあるけどさ
2018/10/30(火) 14:39:03.39ID:YCzhPlkj
>>287
もうあり得ないほど狂ってたのよ、子猫
ついでだから犬の時、車変えて車高の低い車だった、夕方だんだん暗くなってきたとき
二車線くらいに広い一車線の道路で信号間隔も長いところ、何台も連なって走ってたんだけど
2台前の車が突然膨らんで、あれっと思ったら前の車高の高い車の下から小型犬が、、慌ててブレーキふんだけど車体が下擦った音
飛び出て確認したらエンジンの前あたりに生きてたが、どう見ても車の下を通れるような大きさじゃない
前の車と飼い主さんも飛んできてくれたんだけど、やっぱりおびえた犬が凄かった、早く引っ張り出して病院に連れて行かないとと思って頑張ったんだけど
本気でかまれまくってとてもじゃないけど無理でどうしようと思ったら、飼い主さんが首輪ひっつかんで救出
ほっとして、よかったーっていったら、スイマセン連発しながら飼い主さんが走って行ってしまって、えってなった
車が横通れてたけど邪魔にならないように寄せてしばらくぼーぜんとしてたけど、どう考えても無事なはずないんだよね、出てきたときは血が出てるような感じじゃなかったけど
気分最悪のまま運転して帰ったんだけど、よく見たら両手ズルむけて血まみれだった
しばらくあの犬のことばっかり考えてたよ
もうあり得ないほど狂ってたのよ、子猫
ついでだから犬の時、車変えて車高の低い車だった、夕方だんだん暗くなってきたとき
二車線くらいに広い一車線の道路で信号間隔も長いところ、何台も連なって走ってたんだけど
2台前の車が突然膨らんで、あれっと思ったら前の車高の高い車の下から小型犬が、、慌ててブレーキふんだけど車体が下擦った音
飛び出て確認したらエンジンの前あたりに生きてたが、どう見ても車の下を通れるような大きさじゃない
前の車と飼い主さんも飛んできてくれたんだけど、やっぱりおびえた犬が凄かった、早く引っ張り出して病院に連れて行かないとと思って頑張ったんだけど
本気でかまれまくってとてもじゃないけど無理でどうしようと思ったら、飼い主さんが首輪ひっつかんで救出
ほっとして、よかったーっていったら、スイマセン連発しながら飼い主さんが走って行ってしまって、えってなった
車が横通れてたけど邪魔にならないように寄せてしばらくぼーぜんとしてたけど、どう考えても無事なはずないんだよね、出てきたときは血が出てるような感じじゃなかったけど
気分最悪のまま運転して帰ったんだけど、よく見たら両手ズルむけて血まみれだった
しばらくあの犬のことばっかり考えてたよ
2018/10/30(火) 15:10:06.87ID:KJECAQ+a
手を見てスミマセンを連呼し治療費請求されるのが嫌で逃げたんだな
2018/10/30(火) 16:50:00.88ID:YCzhPlkj
>>289
皮だけだから痛くもないし病院行くほどじゃなかったのに、どう考えてもあの犬の方がひどい目にあってるはずなのにな
皮だけだから痛くもないし病院行くほどじゃなかったのに、どう考えてもあの犬の方がひどい目にあってるはずなのにな
2018/10/30(火) 18:27:46.31ID:6OYXn5as
獣医師が嘆いていたが、意識高い系飼い主がよくやる
「首輪はかわいそう、リードはかわいそう」
で、事故や行方不明になる犬が多いって
犬の習性からすると、飼い主との関係が良好なら
むしろ首輪とリードを付けた方が、飼い主とつながっていると安心するのにって
「首輪はかわいそう、リードはかわいそう」
で、事故や行方不明になる犬が多いって
犬の習性からすると、飼い主との関係が良好なら
むしろ首輪とリードを付けた方が、飼い主とつながっていると安心するのにって
2018/10/31(水) 01:02:20.81ID:pFRju7KH
>>290
子猫ちゃんと同じで、無事だといいね。
子猫ちゃんと同じで、無事だといいね。
2018/10/31(水) 01:09:53.46ID:fETgIGQ+
犬轢いても物損。
その犬が誰かを傷付けたなら傷害というちょっとアレな法律のせいもあるかも。
その犬が誰かを傷付けたなら傷害というちょっとアレな法律のせいもあるかも。
2018/10/31(水) 01:10:28.13ID:kNPg7CFM
285だけど、もうちょっと車関連であるから書く
カヌー乗っけてた車だけどダムとかでバス釣りに使ってて、友達と1週間ほど車の中で寝泊まりしながら釣りしてたとき
居眠り運転してたんだけど工事現場に落ちて横転、友達が落ちてきて目が覚めた
俺の方の窓は砂でふさがってたので助手席から出たら工事の人が集まってきてた、みたら白い砂の山みたいなところに車が刺さってた
どうしようと頭抱えてたら工事現場の人がベルトみたいなのとショベルカー?で車を出してくれた
おっちゃんたちに礼を言って出て行ったんだけど普通に車動いたので釣りは続けた
狭い車だったからいくら寝ても疲れが取れなかったな
家に帰ってコンパウンドで車磨いたらパッと見ではわからなくなった
カヌー乗っけてた車だけどダムとかでバス釣りに使ってて、友達と1週間ほど車の中で寝泊まりしながら釣りしてたとき
居眠り運転してたんだけど工事現場に落ちて横転、友達が落ちてきて目が覚めた
俺の方の窓は砂でふさがってたので助手席から出たら工事の人が集まってきてた、みたら白い砂の山みたいなところに車が刺さってた
どうしようと頭抱えてたら工事現場の人がベルトみたいなのとショベルカー?で車を出してくれた
おっちゃんたちに礼を言って出て行ったんだけど普通に車動いたので釣りは続けた
狭い車だったからいくら寝ても疲れが取れなかったな
家に帰ってコンパウンドで車磨いたらパッと見ではわからなくなった
2018/10/31(水) 01:52:04.70ID:HmDIL9ZD
私の父は建築会社をやっていたんだけど、父も現場に行くことがあって、ある時作業中のトラックと一緒に崖から転落したと連絡が来た。
トラックは大破したが、父は木か何かがクッションになって一命を取り留めた。
数年後、仕事に復帰した父は、大型トラックの荷台からバランスを崩して地面に顔から落ちて動けなくなり救急車で病院に運ばれた。
駆け付けて見た父の顔は原型をとどめないほど腫れていて意識もなく気が気じゃなかった。
でも結局元の顔に戻ってまた仕事復帰。
数年後、夜に父から電話が来て、「突然背中がものすごく痛くなって、これから病院に行きたいんだけど、確変ひいてしまったから代わりに打ちに来てくれ」とパチンコ屋から電話をかけてきて、家から近かったから代わってあげた。
確変がすぐ終わったから父に大丈夫か電話をかけたら、かかりつけの病院から救急車で大きい病院に運ばれていて、大動脈解離で即ICUに入ることになったと言われた(父が最初に出て医師に代わられた)。
ちょうどその日母は旅行に行っていて、私一人で病院に行ったら、医師から「破裂(だったかな?)したら死んでしまうから絶対安静、今の状態では手術もできないので、会わせたい人がいたら会わせてあげてください」と言われ、一人でどうしたら良いかわからなくてパニック。
旅行中の母が親戚に電話をしてくれて、おばさんたちが来てくれたから心強かったけど、結局父は退院してまた仕事復帰した。
たぶん父は死なない。
トラックは大破したが、父は木か何かがクッションになって一命を取り留めた。
数年後、仕事に復帰した父は、大型トラックの荷台からバランスを崩して地面に顔から落ちて動けなくなり救急車で病院に運ばれた。
駆け付けて見た父の顔は原型をとどめないほど腫れていて意識もなく気が気じゃなかった。
でも結局元の顔に戻ってまた仕事復帰。
数年後、夜に父から電話が来て、「突然背中がものすごく痛くなって、これから病院に行きたいんだけど、確変ひいてしまったから代わりに打ちに来てくれ」とパチンコ屋から電話をかけてきて、家から近かったから代わってあげた。
確変がすぐ終わったから父に大丈夫か電話をかけたら、かかりつけの病院から救急車で大きい病院に運ばれていて、大動脈解離で即ICUに入ることになったと言われた(父が最初に出て医師に代わられた)。
ちょうどその日母は旅行に行っていて、私一人で病院に行ったら、医師から「破裂(だったかな?)したら死んでしまうから絶対安静、今の状態では手術もできないので、会わせたい人がいたら会わせてあげてください」と言われ、一人でどうしたら良いかわからなくてパニック。
旅行中の母が親戚に電話をしてくれて、おばさんたちが来てくれたから心強かったけど、結局父は退院してまた仕事復帰した。
たぶん父は死なない。
2018/10/31(水) 01:54:21.65ID:su1WrHze
2018/10/31(水) 02:15:35.72ID:/4Psptm3
>>295
最後の一行で盛大に茶ぁフイタwww
最後の一行で盛大に茶ぁフイタwww
2018/10/31(水) 02:49:04.78ID:yRm5KZGj
>>295
父スゲー(o゚Д゚ノ)ノ
父スゲー(o゚Д゚ノ)ノ
2018/10/31(水) 05:12:58.38ID:MVon2/UO
私が夜勤で元彼が昼勤の日、元彼からメールが。
「生ホ込み泊無7,000でいい?」
忘年会シーズンだったから彼は幹事仲間と忘年会の予算の話をしてたって言い訳したけど「生ホ込」で検索したら援/交用語だった。
普段は人の携帯なんか見ないけど彼氏が寝てる間に見たら円しまくりの証拠がわんさか出てきて精神的な修羅場。
しかも相手が生理が上がってるオバサン(メールで「生理上がってるから生でいいデス」とかあった)だった。
私とは割勘なのにオバサンにはファミレスでご飯おごったりしててオバサンに負けてるのを知って精神的な修羅場がピーク。
派遣の元風呂嬢のオバサンに元彼を奪って貰って円の事を言わずに別れられた。
太ったオバサンとだったから何かストン「買/春してるようなやつとは別れた方が良い」と思えたよ。
「生ホ込み泊無7,000でいい?」
忘年会シーズンだったから彼は幹事仲間と忘年会の予算の話をしてたって言い訳したけど「生ホ込」で検索したら援/交用語だった。
普段は人の携帯なんか見ないけど彼氏が寝てる間に見たら円しまくりの証拠がわんさか出てきて精神的な修羅場。
しかも相手が生理が上がってるオバサン(メールで「生理上がってるから生でいいデス」とかあった)だった。
私とは割勘なのにオバサンにはファミレスでご飯おごったりしててオバサンに負けてるのを知って精神的な修羅場がピーク。
派遣の元風呂嬢のオバサンに元彼を奪って貰って円の事を言わずに別れられた。
太ったオバサンとだったから何かストン「買/春してるようなやつとは別れた方が良い」と思えたよ。
2018/10/31(水) 07:50:19.85ID:ayM2u8uK
301おさかなくわえた名無しさん
2018/10/31(水) 09:04:02.20ID:5CSS4jss >>295
北海道の牛の親父殿か
北海道の牛の親父殿か
2018/10/31(水) 09:25:27.95ID:gB6p4JYt
>>301
同じ事を思ったw
同じ事を思ったw
2018/10/31(水) 21:30:42.28ID:j1mpSY9n
>>301>>302
百姓貴族
百姓貴族
2018/11/01(木) 00:33:26.55ID:+DReI00D
うちの会社であった修羅場
昨年うちの部署に来た新卒の女の子Aがずっと部署の責任者Bからパワハラされてた。
Aの家庭環境は悪く、幼い頃父が他界。金銭面に苦労した母親は過労で倒れ、Aは親戚に預けられていた。そのうち母親も自殺。親戚の家で育てられ、奨学金を借りてそこそこの大学へ入学。
これをBに配属当初からからかわれ、
「生まれてこなかった方が良かった」
「あなたのギョロついた目は親に愛されなかった人の目(普通に目がぱっちりしてるだけ)」
「あなたは普通じゃない、本来なら社会に出ては行けない、風俗が妥当」
と散々な言葉をニコニコしながら話す。
Aもいつもニコニコして、
「仰る通りです」
という。
皆Aが我慢してくれてるんだと思い、社長に訴えてBの言動を諌めて貰おうとしたがダメだった。
Aは良い子で、仕事も頑張ってくれた。
だから余計腹が立った。
でも話の内容が内容だけに、本人に聞いたり話したりすることが中々できなかった。
そんな感じで半年たった時、Aと2人で飲む機会があった。仕事の愚痴とか恋愛話で盛り上がってたところ、Aが突然
「私、普通になれましたか?」
とニコニコしながら聞いてきた。
聞いてみると、
・Bさんに言われる前から、自分は普通の家とは違う環境で育ってきたというコンプレックスがあった
・Bさんはそれを見抜いて指摘してくれて、普通の女性にしようと努めてくれている
・時々Bさんにはお礼のメールを送っている
・自分も努力しているけど、普通の基準がイマイチ分かってない
・周りの人がが認めてくれるような女性になれたか気になる
とこれまたはにかんで話してくる。
ああ、この子は普通になりたくてずっとBの言葉を間に受けて、懸命に頑張ってたんだと思うと凄く泣けた。
昨年うちの部署に来た新卒の女の子Aがずっと部署の責任者Bからパワハラされてた。
Aの家庭環境は悪く、幼い頃父が他界。金銭面に苦労した母親は過労で倒れ、Aは親戚に預けられていた。そのうち母親も自殺。親戚の家で育てられ、奨学金を借りてそこそこの大学へ入学。
これをBに配属当初からからかわれ、
「生まれてこなかった方が良かった」
「あなたのギョロついた目は親に愛されなかった人の目(普通に目がぱっちりしてるだけ)」
「あなたは普通じゃない、本来なら社会に出ては行けない、風俗が妥当」
と散々な言葉をニコニコしながら話す。
Aもいつもニコニコして、
「仰る通りです」
という。
皆Aが我慢してくれてるんだと思い、社長に訴えてBの言動を諌めて貰おうとしたがダメだった。
Aは良い子で、仕事も頑張ってくれた。
だから余計腹が立った。
でも話の内容が内容だけに、本人に聞いたり話したりすることが中々できなかった。
そんな感じで半年たった時、Aと2人で飲む機会があった。仕事の愚痴とか恋愛話で盛り上がってたところ、Aが突然
「私、普通になれましたか?」
とニコニコしながら聞いてきた。
聞いてみると、
・Bさんに言われる前から、自分は普通の家とは違う環境で育ってきたというコンプレックスがあった
・Bさんはそれを見抜いて指摘してくれて、普通の女性にしようと努めてくれている
・時々Bさんにはお礼のメールを送っている
・自分も努力しているけど、普通の基準がイマイチ分かってない
・周りの人がが認めてくれるような女性になれたか気になる
とこれまたはにかんで話してくる。
ああ、この子は普通になりたくてずっとBの言葉を間に受けて、懸命に頑張ってたんだと思うと凄く泣けた。
2018/11/01(木) 00:46:40.24ID:jwouV3kM
2018/11/01(木) 01:03:09.57ID:3tZv44Zg
本人が不快に思っていない以上、パワハラとは言い切れんな。
ただ、業務上の指導と言えるレベルの言動ではないからとにかく記録を残して何か起きた時に使え。
ただ、業務上の指導と言えるレベルの言動ではないからとにかく記録を残して何か起きた時に使え。
2018/11/01(木) 01:09:43.68ID:W6TcJk5/
続き
その時は「えー!?Aがおかしいとか思ったことないしwwwいい子だし助かってるよー!でなきゃ飲みにも行かないわwww」
と話を終えた。
Aは嬉しそうだった。
その後もBのパワハラは続いたが、Aはニコニコして働いてた。
けれど社長が変わり、新社長にBのパワハラが告げられると新社長大激怒。頃合いを見てBを異動させた。
AがBを慕っているのは知ってたが、「Aが部下に対し同じ台詞をいう奴になって欲しくない」
という新社長の希望で、新社長自らAを呼び出し、パワハラの事実を告げた。
でもAは本当にパワハラされたという意識がなかった。新社長が
・生まれや育ちで見下すことはやってはいけないこと
・あなたはずっと馬鹿にされ続けていた
・辛いと思うが、新人時代パワハラを受けたと重く受け止めて欲しい
・そう言った悪意も善意で受け止めてしまう点は普通じゃない
ということを何時間も話したらしかった。Aは落ち込んでいたが、それでもBを悪く言わなかったし、いつも通りテキパキ働いていた。
でもある日、突然Aが出社してこなくなった。
一人暮らしだし何かあったのか!?と管理会社と警察に通報して部屋をこじ開けた。
A、首を吊ってた。
救急車を読んだけど間に合わなかった。病院で亡くなった。遺書には「普通の女性になれなかった」「もう生きていく自信を失った」「会社には感謝している」というようなことが書いてあった。
この後が修羅場だった。本当にパワハラと伝えてよかったのか?伝え方がもっとあったんじゃないか?そもそもパワハラされてた時点でもっと助けてやれたんじゃないか?
周囲でも意見は真っ二つだった。これが原因で辞める人もいた。
私は今でも務めてるけど、あの時ワクワクした顔で「普通になれましたかね?」と聞いたAの顔が忘れられない。
みんなで、Aが社長にパワハラされていると訴えたのは正しかったのだろうか。未だにどっちが正解だったのかわからない。
その時は「えー!?Aがおかしいとか思ったことないしwwwいい子だし助かってるよー!でなきゃ飲みにも行かないわwww」
と話を終えた。
Aは嬉しそうだった。
その後もBのパワハラは続いたが、Aはニコニコして働いてた。
けれど社長が変わり、新社長にBのパワハラが告げられると新社長大激怒。頃合いを見てBを異動させた。
AがBを慕っているのは知ってたが、「Aが部下に対し同じ台詞をいう奴になって欲しくない」
という新社長の希望で、新社長自らAを呼び出し、パワハラの事実を告げた。
でもAは本当にパワハラされたという意識がなかった。新社長が
・生まれや育ちで見下すことはやってはいけないこと
・あなたはずっと馬鹿にされ続けていた
・辛いと思うが、新人時代パワハラを受けたと重く受け止めて欲しい
・そう言った悪意も善意で受け止めてしまう点は普通じゃない
ということを何時間も話したらしかった。Aは落ち込んでいたが、それでもBを悪く言わなかったし、いつも通りテキパキ働いていた。
でもある日、突然Aが出社してこなくなった。
一人暮らしだし何かあったのか!?と管理会社と警察に通報して部屋をこじ開けた。
A、首を吊ってた。
救急車を読んだけど間に合わなかった。病院で亡くなった。遺書には「普通の女性になれなかった」「もう生きていく自信を失った」「会社には感謝している」というようなことが書いてあった。
この後が修羅場だった。本当にパワハラと伝えてよかったのか?伝え方がもっとあったんじゃないか?そもそもパワハラされてた時点でもっと助けてやれたんじゃないか?
周囲でも意見は真っ二つだった。これが原因で辞める人もいた。
私は今でも務めてるけど、あの時ワクワクした顔で「普通になれましたかね?」と聞いたAの顔が忘れられない。
みんなで、Aが社長にパワハラされていると訴えたのは正しかったのだろうか。未だにどっちが正解だったのかわからない。
2018/11/01(木) 01:10:55.42ID:W6TcJk5/
2018/11/01(木) 01:20:43.50ID:FsfvCYWR
えええ…気の毒すぎる…
2018/11/01(木) 01:49:21.32ID:RxsfqtbM
依存してたんだな
2018/11/01(木) 01:53:12.29ID:cmSViVGj
読んでて胸が苦しくなった…
2018/11/01(木) 01:59:46.44ID:z6BujwKl
2018/11/01(木) 02:51:04.08ID:hG5KC/Ja
環境のせいで生きる能力が育たなかったんだな。
2018/11/01(木) 04:14:59.86ID:jrqb9T3J
当時のBについてkwsk、その後も
2018/11/01(木) 07:27:37.10ID:x+/z5z/2
パワハラを止めさせようとした回りの社員や
新しい社長の判断とかは間違ってないよ
Bからのパワハラが続いていても自殺したかもしれないしなあ
新しい社長の判断とかは間違ってないよ
Bからのパワハラが続いていても自殺したかもしれないしなあ
316おさかなくわえた名無しさん
2018/11/01(木) 08:00:05.94ID:3tZv44Zg >>307
作り話っぽい感はあるが、
話が真実だと仮定しても、新社長の言動には社会常識的に何ら問題はない。
むしろBの言動の方に度を越した問題があったと言える。
しかしAは新社長の忠告が原因で自殺してしまった。
仮に新社長の言動に違法性があれば、
Aの自殺とその言動の因果関係があることは明白なので、
新社長は安全配慮義務違反、職場環境義務違反お犯したといえるし、
また、不法行為責任、使用者の責任を負う。
しかし新社長は義務を果たし、何ら違法性のある言動をしていない。
したがってAの遺族が会社に損害賠償請求したとしても、
棄却される。
以上
作り話っぽい感はあるが、
話が真実だと仮定しても、新社長の言動には社会常識的に何ら問題はない。
むしろBの言動の方に度を越した問題があったと言える。
しかしAは新社長の忠告が原因で自殺してしまった。
仮に新社長の言動に違法性があれば、
Aの自殺とその言動の因果関係があることは明白なので、
新社長は安全配慮義務違反、職場環境義務違反お犯したといえるし、
また、不法行為責任、使用者の責任を負う。
しかし新社長は義務を果たし、何ら違法性のある言動をしていない。
したがってAの遺族が会社に損害賠償請求したとしても、
棄却される。
以上
2018/11/01(木) 08:01:49.41ID:3tZv44Zg
誤:職場環境義務違反
正:職場環境配慮義務違反
正:職場環境配慮義務違反
2018/11/01(木) 08:05:31.50ID:3tZv44Zg
失礼、
誤:職場環境義務違反お犯した
正:職場環境配慮義務違反を犯した
また、みんなで、Aが社長にパワハラされていると訴えた行為にも違法性がない。
逆に放置したというのであれば問題となる可能性が高い。
誤:職場環境義務違反お犯した
正:職場環境配慮義務違反を犯した
また、みんなで、Aが社長にパワハラされていると訴えた行為にも違法性がない。
逆に放置したというのであれば問題となる可能性が高い。
2018/11/01(木) 08:59:43.70ID:Fk2sMJ8W
朝からなんつーやるせない話を読んでしまったんだ
A次はとびきりいい家庭・職場環境に生まれてくれーーーー
この投稿内容からは新社長の問題点(法的責任はもちろんない)は見いだせないが、
本人は「今、自分は”普通”になれて社会に溶け込めているか否か」と、「普通であること」
の一点に余人には計り知れない決死のこだわりがあったようなので、
まずはそこを安心させてあげてからの>>307の指摘をすれば、あるいは結果が違ったのかもなあ・・・
A次はとびきりいい家庭・職場環境に生まれてくれーーーー
この投稿内容からは新社長の問題点(法的責任はもちろんない)は見いだせないが、
本人は「今、自分は”普通”になれて社会に溶け込めているか否か」と、「普通であること」
の一点に余人には計り知れない決死のこだわりがあったようなので、
まずはそこを安心させてあげてからの>>307の指摘をすれば、あるいは結果が違ったのかもなあ・・・
2018/11/01(木) 10:26:22.46ID:zw4n04M7
他所から見れば歪んだ関係でも本人達にとっては良い関係だったのかも知れない。
最近のLGBT問題にも似てる気がするわ。
最近のLGBT問題にも似てる気がするわ。
2018/11/01(木) 13:04:18.65ID:6hQ0PcaY
Bに壊されたんだよ
2018/11/01(木) 13:08:10.25ID:5hSr5f8K
いや、流石に流れでLGBTと結び付けようというのは強引過ぎる。
2018/11/01(木) 15:35:35.29ID:AE4NwzcX
LGBT何も関係ないw
2018/11/01(木) 16:44:48.41ID:2MbkdWgo
隙があればすぐ変態性欲者の話をねじ込む
2018/11/01(木) 19:27:28.18ID:hx8wL5qg
LGBTに人権を!差別するな!と騒いでるのは殆んど外野だから似てるなぁと思っただけ
当事者だからこそ今の状況が凄く嫌
当事者だからこそ今の状況が凄く嫌
2018/11/01(木) 20:13:00.55ID:tPp0VlSP
その手の人らは隣にLGBTがいたら差別するんだろうなぁって偏見
2018/11/01(木) 22:44:48.79ID:w4r78rve
叔父が 給料を社長に9割搾取されて帰ってきた。
社長に癌が見つかり 余命が短いから、 人を殺しても怖くないと脅され 現在も送金中。
社長に癌が見つかり 余命が短いから、 人を殺しても怖くないと脅され 現在も送金中。
2018/11/01(木) 23:45:00.34ID:CEkDsRWs
2018/11/02(金) 00:31:28.09ID:Y3yZT5yA
もう20年近く前のことなんだけど、通勤途中で見かけた修羅場
住んでたアパートから最寄駅に向かう途中に小学校があって、フェンスの外から校庭を伺っている体格のいいおっさんが目に止まった
「何してんだろう?」と思いながら歩いて行くと、そのおっさんがバッと校庭の中に飛び込んで行った
あっけにとられつつも、通勤の途中だったので、そのまま小学校の方向に近づいて行ったら、さっきのおっさんが泣きながら女の子を抱きかかえて、こちらに向かって走って来た
抱きかかえられていた女の子も顔をぐちゃぐちゃにしていたから、泣いていたんだと思う
すれ違う時、女の子が「おろしてー」「やめてー」と言ってるのに気がついたけど、なすすべがなかった
おっさんは、路肩に停めてあったシルバーの車に女の子を押し込んで、車を急発進させた
呆然と見送っていたら、学校から先生が2人出て来て、1人は次の信号の辺りまで走って追いかけて行った(でも車はとっくに見えなくなってた)
もう1人は、何か私に話しかけたそうだったけど、校庭から出て来たもう1人の先生に呼ばれて急いで戻って行った
私が見ていたのはここまで
誘拐か?と、1日中ニュースを気にしていたけど、それらしい報道はなかった
でも好奇心が抑えられなくて、仕事帰りに小学校の正門前のコンビニに立ち寄ってみた
そこでバイトしたことがあって、オーナーとは気心が知れていたのと、確かオーナーのお子さんの1人が小学生くらいの筈だったから、もしかしたら何か知っているかもと、その日の朝目撃した出来事について話してみた
するとやっぱりオーナーの末っ子ちゃんが在校生で、しかもその事件を受けて、小学校では緊急保護者会があったそうだった
とゆーか、私が目撃した女の子のお母さんは、そのコンビニでバイトしてた
住んでたアパートから最寄駅に向かう途中に小学校があって、フェンスの外から校庭を伺っている体格のいいおっさんが目に止まった
「何してんだろう?」と思いながら歩いて行くと、そのおっさんがバッと校庭の中に飛び込んで行った
あっけにとられつつも、通勤の途中だったので、そのまま小学校の方向に近づいて行ったら、さっきのおっさんが泣きながら女の子を抱きかかえて、こちらに向かって走って来た
抱きかかえられていた女の子も顔をぐちゃぐちゃにしていたから、泣いていたんだと思う
すれ違う時、女の子が「おろしてー」「やめてー」と言ってるのに気がついたけど、なすすべがなかった
おっさんは、路肩に停めてあったシルバーの車に女の子を押し込んで、車を急発進させた
呆然と見送っていたら、学校から先生が2人出て来て、1人は次の信号の辺りまで走って追いかけて行った(でも車はとっくに見えなくなってた)
もう1人は、何か私に話しかけたそうだったけど、校庭から出て来たもう1人の先生に呼ばれて急いで戻って行った
私が見ていたのはここまで
誘拐か?と、1日中ニュースを気にしていたけど、それらしい報道はなかった
でも好奇心が抑えられなくて、仕事帰りに小学校の正門前のコンビニに立ち寄ってみた
そこでバイトしたことがあって、オーナーとは気心が知れていたのと、確かオーナーのお子さんの1人が小学生くらいの筈だったから、もしかしたら何か知っているかもと、その日の朝目撃した出来事について話してみた
するとやっぱりオーナーの末っ子ちゃんが在校生で、しかもその事件を受けて、小学校では緊急保護者会があったそうだった
とゆーか、私が目撃した女の子のお母さんは、そのコンビニでバイトしてた
330329
2018/11/02(金) 00:34:08.68ID:Y3yZT5yA >>329
オーナーははじめは言いにくそうにしていたけれど、私の目撃談と情報交換?みたいな感じで色々話してくれた
オーナーによると、あのガタイのいいおっさんは女の子(小3)の別居中の父親だったらしい
おっさんは離婚係争中(おっさんが有責・不倫)で、おっさんの奥さんは子供達の誘拐を警戒して引っ越して来たばかりだったらしい
でも居所を突き止められて、恐れていたことが現実になってしまったということだった
女の子はその日のうちにおっさんの実家のある某離島に連れていかれたそうです
おっさんに横抱きにされて泣きじゃくってた女の子が忘れられません
今でも時々オーナーに教えて貰った名前で検索してみています
なんの情報も得られませんが…
チラ裏でしたね、お休みなさい
オーナーははじめは言いにくそうにしていたけれど、私の目撃談と情報交換?みたいな感じで色々話してくれた
オーナーによると、あのガタイのいいおっさんは女の子(小3)の別居中の父親だったらしい
おっさんは離婚係争中(おっさんが有責・不倫)で、おっさんの奥さんは子供達の誘拐を警戒して引っ越して来たばかりだったらしい
でも居所を突き止められて、恐れていたことが現実になってしまったということだった
女の子はその日のうちにおっさんの実家のある某離島に連れていかれたそうです
おっさんに横抱きにされて泣きじゃくってた女の子が忘れられません
今でも時々オーナーに教えて貰った名前で検索してみています
なんの情報も得られませんが…
チラ裏でしたね、お休みなさい
2018/11/02(金) 02:06:40.31ID:B6ZmQhHX
チラ裏つーか>>329の傍観者ぶりやそのくせ自分の好奇心を満たすためには積極性を惜しまないとこが胸糞
332おさかなくわえた名無しさん
2018/11/02(金) 02:34:31.19ID:pHzF078R >>329
普通は誘拐と思って少なくとも車のナンバー覚えて警察に連絡する
相手の体格が良かったなら抵抗できないのは仕方ないにしても見送るって
いくら通勤途中とはいえ正義感の欠乏ぶりがサイコパスに思えるレベル
普通は誘拐と思って少なくとも車のナンバー覚えて警察に連絡する
相手の体格が良かったなら抵抗できないのは仕方ないにしても見送るって
いくら通勤途中とはいえ正義感の欠乏ぶりがサイコパスに思えるレベル
2018/11/02(金) 06:16:06.27ID:81uTqLIJ
でもこういう修羅場に遭遇すると想定外の出来事に何もできない人が多いと思うわ
こうやって文字にした後からでは何とでも言える
こうやって文字にした後からでは何とでも言える
2018/11/02(金) 06:34:17.36ID:dYAubAD5
335329
2018/11/02(金) 07:13:55.87ID:Y3yZT5yA 車のナンバーのことは後から思いつきました
その時は何故かおっさんの特徴(顔とか身長)の方に気が行ってしまって、車の色ももしかしたらグレーだったのかも?と言うくらいよく見てなかったです
ただ言い訳すると、追って来た先生達に気をとられた部分があるのと、誰が連れ去ったのかはわかっているような雰囲気があり、「誘拐?」というのは職場に着いてから出てきた考えでした
それでも傍観者的で好奇心丸出しなのは否定出来ないです
私はこの時、子どもの誘拐というのは、起きてしまったら目撃者なんていてもどうにもならないと実感しました
だからその後結婚して娘が生まれると、ものすごく心配性な親になってしまい、小6まで登校に付き添っていました
あと、女の子のお母さんは、この出来事の直後にすぐに引っ越してしまったのですが(下の子の誘拐を避ける為)その前にコンビニのオーナーに色々相談していたみたいで、母子の引っ越しの後、オーナーはその相談内容を私を含む常連さんにあれこれ吹聴していました
それもあって私は、他人は信用してはダメだと肝に命じています
オーナーから聞いた話によると、女の子のお母さんも必死になって対策を練って実行していましたが(1年に4回引っ越した)相手の方の非常識さと狡猾さの方が上で、ことごとく居場所を突き止められて、ついに…ということだったそうです
5チャンでは仕返し出来た話の方が多いのですが、泣き寝入りみたいになってしまったケースも実際には多いのかな?と思います
その時は何故かおっさんの特徴(顔とか身長)の方に気が行ってしまって、車の色ももしかしたらグレーだったのかも?と言うくらいよく見てなかったです
ただ言い訳すると、追って来た先生達に気をとられた部分があるのと、誰が連れ去ったのかはわかっているような雰囲気があり、「誘拐?」というのは職場に着いてから出てきた考えでした
それでも傍観者的で好奇心丸出しなのは否定出来ないです
私はこの時、子どもの誘拐というのは、起きてしまったら目撃者なんていてもどうにもならないと実感しました
だからその後結婚して娘が生まれると、ものすごく心配性な親になってしまい、小6まで登校に付き添っていました
あと、女の子のお母さんは、この出来事の直後にすぐに引っ越してしまったのですが(下の子の誘拐を避ける為)その前にコンビニのオーナーに色々相談していたみたいで、母子の引っ越しの後、オーナーはその相談内容を私を含む常連さんにあれこれ吹聴していました
それもあって私は、他人は信用してはダメだと肝に命じています
オーナーから聞いた話によると、女の子のお母さんも必死になって対策を練って実行していましたが(1年に4回引っ越した)相手の方の非常識さと狡猾さの方が上で、ことごとく居場所を突き止められて、ついに…ということだったそうです
5チャンでは仕返し出来た話の方が多いのですが、泣き寝入りみたいになってしまったケースも実際には多いのかな?と思います
2018/11/02(金) 07:41:39.62ID:dYAubAD5
ID:Y3yZT5yA さんは女性だろうし、何も出来ないのは仕方ないよ
セガールならその場で奪還出来ただろうけど
離島とか男尊女卑だろうし、女児を押し込めたって碌なことにならないよなあ
セガールならその場で奪還出来ただろうけど
離島とか男尊女卑だろうし、女児を押し込めたって碌なことにならないよなあ
2018/11/02(金) 08:32:38.12ID:H/MtAsth
戸籍謄本で調べて追ってくるのかな
そこらへんがザルだと逃げても逃げても意味がなく、ただお金体力気力を消耗するだけだね
そこんとこの法改正を要請する市民活動もあるみたいだね
そこらへんがザルだと逃げても逃げても意味がなく、ただお金体力気力を消耗するだけだね
そこんとこの法改正を要請する市民活動もあるみたいだね
338329
2018/11/02(金) 13:12:24.47ID:Y3yZT5yA 当時は今ほど個人情報が厳しく管理されてなかった時代なので、数万円程度の出費で、固定電話の移動とか郵便物の転送とかの情報を入手出来たみたいです
あと、夫婦の別居と同時に母方の祖母と同居を始めたそうなので、お祖母さんの個人情報から辿ったのかもしれないと、オーナーは言っていました
お母さん自体は警戒心がすごく強かったそうで、小学校の正門前のコンビニに勤めたのも、何かあった時にすぐに駆けつけることが出来るためだったようですし、携帯も家族契約のを捨ててプリペイド式に変えていて、情報が辿られることには神経質になってたそうです
でもお祖母さんは「そこまで警戒しなくてもいいんじゃない?」というスタンスだったそうなので、近所の人に引っ越し先を言ってしまってたかもしれません
今は当時と比べたら情報が守られているので、心配無いかもしれませんが…
おっさんの実家は資産家だったらしいので、お金の力だったのかな?と考えると気分が暗くなります
あと、夫婦の別居と同時に母方の祖母と同居を始めたそうなので、お祖母さんの個人情報から辿ったのかもしれないと、オーナーは言っていました
お母さん自体は警戒心がすごく強かったそうで、小学校の正門前のコンビニに勤めたのも、何かあった時にすぐに駆けつけることが出来るためだったようですし、携帯も家族契約のを捨ててプリペイド式に変えていて、情報が辿られることには神経質になってたそうです
でもお祖母さんは「そこまで警戒しなくてもいいんじゃない?」というスタンスだったそうなので、近所の人に引っ越し先を言ってしまってたかもしれません
今は当時と比べたら情報が守られているので、心配無いかもしれませんが…
おっさんの実家は資産家だったらしいので、お金の力だったのかな?と考えると気分が暗くなります
2018/11/02(金) 13:20:06.80ID:ZLo4uLES
まあ赤の他人に出来ることもないし
離島で幸せに暮らしてた子どもが都会でころされる事件もあったし
金持ちのお嬢様で幸せに生きてるかもよ
離島で幸せに暮らしてた子どもが都会でころされる事件もあったし
金持ちのお嬢様で幸せに生きてるかもよ
2018/11/04(日) 11:42:50.24ID:hR8uejnK
その娘さんが長じて「浮気して別居するはめになったくせに自分勝手な情で私を誘拐した父親。
そして正当化するための父親や父親方の祖父母が私に吹き込んだ母の悪口。
母の苦労と心配と生活を思うたびに湧き上がる父への憎悪。
そしてそれからの生活や父親の女癖に巻き込まれた自分の人生・・・・」
今頃は父と娘たちの修羅場になってるのだろうか。
そして正当化するための父親や父親方の祖父母が私に吹き込んだ母の悪口。
母の苦労と心配と生活を思うたびに湧き上がる父への憎悪。
そしてそれからの生活や父親の女癖に巻き込まれた自分の人生・・・・」
今頃は父と娘たちの修羅場になってるのだろうか。
2018/11/04(日) 13:06:46.00ID:oWtd4mPO
離島の金持ち(世代をまたいでボス的存在として君臨)ってところがポイントなのか?
島民に一般常識が通じず島内ヒエラルキーに基づいた独特かつ堅固な団結があっていまだに司法の
介入が不可能な感じなんだろうか
島民に一般常識が通じず島内ヒエラルキーに基づいた独特かつ堅固な団結があっていまだに司法の
介入が不可能な感じなんだろうか
2018/11/04(日) 16:05:05.67ID:SWQ5yzo0
横溝正史の世界だな
343329
2018/11/04(日) 16:42:29.79ID:8lzz0IwE 離島はリゾート地で、父方の祖父母は家業を引退してそちらに移住したらしいです
誘拐された女の子は元々おばあちゃん子で、未就学の時は、両親が一緒でなくても、女の子だけで3~4ヶ月祖父母の家で過ごせるくらいじいじとばあばが大好きで、だからこそお母さんは誘拐を警戒していたようでした
誘拐された女の子は元々おばあちゃん子で、未就学の時は、両親が一緒でなくても、女の子だけで3~4ヶ月祖父母の家で過ごせるくらいじいじとばあばが大好きで、だからこそお母さんは誘拐を警戒していたようでした
2018/11/04(日) 18:35:49.82ID:3LQqU7Oe
なんか詳しすぎて怖い
コンビニ店長喋りすぎ
コンビニ店長喋りすぎ
2018/11/04(日) 18:37:26.62ID:Z2oa66Og
ネタの補強感
2018/11/04(日) 18:58:11.33ID:FDp5Tx5K
おばあちゃん子で、未就学のころから母親がいなくても大丈夫なら
それなりに幸せに暮らしてるかもしれないよ
それなりに幸せに暮らしてるかもしれないよ
2018/11/04(日) 19:10:59.97ID:PVIyzilv
よかった、個人情報ザルな母親も不幸な女の子もいなかったんだー
2018/11/04(日) 19:24:00.98ID:M29E6KkV
だがマヌケは見つかったようだな
2018/11/04(日) 19:52:57.61ID:oWtd4mPO
いまだに昭和の悪習残る横溝島も存在しないなら、それでいいや
女の子が黒髪おかっぱ常から無駄に豪華な振袖晴れ着で島内を徘徊してるイメージが
ずっとぬぐえなかった
女の子が黒髪おかっぱ常から無駄に豪華な振袖晴れ着で島内を徘徊してるイメージが
ずっとぬぐえなかった
2018/11/04(日) 20:04:58.56ID:FDp5Tx5K
大好きなじいばあとは会えないし、
引っ越しばかりの落ち着かない環境、しかも下の子いるし母親働いてるなら
上の女の子ってあんまり構ってもらえなさそうだし
じいばあのところにいた方がいいんじゃないのかね
引っ越しばかりの落ち着かない環境、しかも下の子いるし母親働いてるなら
上の女の子ってあんまり構ってもらえなさそうだし
じいばあのところにいた方がいいんじゃないのかね
351329
2018/11/04(日) 23:35:35.99ID:8lzz0IwE 店長は事件当初こそ女の子のお母さんを思いやって口をつぐんでいましたが、お母さんがどこかへ引っ越した途端、スピーカー化しました
ここに書くのは自粛しますが、上に書き込んだことは店長が話していたことのほんの一部で、もっと色々な話をあのコービニの常連は聞かされています
正直言って、女の子のお母さんも喋りすぎだと思うのですが、知人のいない土地で、味方が欲しかったのかのかな?と考えるとせつないです
女の子はお祖母さんに懐いていたのかもしれませんし、リゾート地は楽しいかもしれませんが、躾とか教育とか、その後の人生を考えるとただただハンデにしか思えず、いつまでも忘れられない事件です
あと、ネタと思う方はそう思って貰っても構いません
私もこれを書きながら、やってることは店長と一緒だなと、後悔している部分もあるので、ウソだと思われるならそれはそれで女の子や女の子のお母さんにとってはいいことだろうという気もします
それでは失礼します
ここに書くのは自粛しますが、上に書き込んだことは店長が話していたことのほんの一部で、もっと色々な話をあのコービニの常連は聞かされています
正直言って、女の子のお母さんも喋りすぎだと思うのですが、知人のいない土地で、味方が欲しかったのかのかな?と考えるとせつないです
女の子はお祖母さんに懐いていたのかもしれませんし、リゾート地は楽しいかもしれませんが、躾とか教育とか、その後の人生を考えるとただただハンデにしか思えず、いつまでも忘れられない事件です
あと、ネタと思う方はそう思って貰っても構いません
私もこれを書きながら、やってることは店長と一緒だなと、後悔している部分もあるので、ウソだと思われるならそれはそれで女の子や女の子のお母さんにとってはいいことだろうという気もします
それでは失礼します
2018/11/05(月) 00:14:01.41ID:65wz+ZkO
その母親からすれば、信用して相談してた店長がベラベラ喋って、見知らぬ女(常連だから知ってるのか?)にネットに残されるってのも修羅場だな。
2018/11/05(月) 00:28:28.67ID:CW+CWIr4
352
特定されない程度に書かれてるから
いいだろう。
特定されない程度に書かれてるから
いいだろう。
2018/11/05(月) 07:02:47.75ID:mHcNR+DW
さすがにここまでくると引くわ
2018/11/05(月) 07:10:51.39ID:O6+YGq6k
最初は目撃が修羅場だったんだろうなと思ったけど
その時に何もしないわ延々と情報垂れ流すわ
しかも案外幸せかもねというレスがつくと全力否定に来るとか
もうこええよ
その時に何もしないわ延々と情報垂れ流すわ
しかも案外幸せかもねというレスがつくと全力否定に来るとか
もうこええよ
2018/11/05(月) 09:51:03.97ID:GL21yAQv
人から聞いた事をお披露目とな、人間が腐ってやがる
2018/11/05(月) 11:14:43.53ID:jikfne2N
誘拐された本人だったりして
2018/11/05(月) 12:36:28.41ID:uSHB9EV+
誘拐した本人かもしれんよ
2018/11/06(火) 15:51:50.87ID:pNUCKOEc
超アホな話
私の父はスーパーの雇われ店長だった
県内ではそこそこ大きいグループのスーパーなので
友達にも「うちのパパ〇〇(スーパー名)で働いてるんだよ」なんて自慢してた
ただスーパーのお仕事というのは具体的に何をするのか分からず
唯一レジは分かるけどああいうのはほぼパートのおばちゃんがしてた
父はどこで何をしてるんだろう?
買い物に行ってもほとんどいない
運が良ければ売り場で会えることもあったけど何をしているのか子供には不明
家で「どんなお仕事なの?」と聞けば「うーん…食べ物とかスーパーにあるものを売るお仕事だよ」となんだか曖昧
(小さい頃はレジのおばちゃんが『売る』ように見えたから)
小学校1年生くらいの時に家庭内調査みたいなプリントが渡され保護者が記入していくんだけど
父の職業欄に「小売業」と書かれていた
「えっ?パパは〇〇の店長なのになんで?!」とプチパニック
「小売業」の意味が分からなくてその頃覚えたての国語辞典をひいてみたら
「小売業 消費者へ直接販売する店。生活用品などを安く仕入れて高く売る」(うろ覚え)
当たり前のことなのに子供すぎて「安く仕入れて高く売る」のフレーズか大ショック
とても悪どい事に見えた
半泣きで両親に猛抗議「酷い。おやつもパパのせいで高い!みんなが欲しいものを高く売るなんて!」
父のことは「お金儲けしたい悪い人」という認識になりしばらく反抗期みたいになった
さすがに3年くらいの頃になると僅かながら社会の仕組みが分かってきて父に対する酷い認識も消えた
今となってはあの辞書は小売業に何か恨みでもあったのかと思う
私の父はスーパーの雇われ店長だった
県内ではそこそこ大きいグループのスーパーなので
友達にも「うちのパパ〇〇(スーパー名)で働いてるんだよ」なんて自慢してた
ただスーパーのお仕事というのは具体的に何をするのか分からず
唯一レジは分かるけどああいうのはほぼパートのおばちゃんがしてた
父はどこで何をしてるんだろう?
買い物に行ってもほとんどいない
運が良ければ売り場で会えることもあったけど何をしているのか子供には不明
家で「どんなお仕事なの?」と聞けば「うーん…食べ物とかスーパーにあるものを売るお仕事だよ」となんだか曖昧
(小さい頃はレジのおばちゃんが『売る』ように見えたから)
小学校1年生くらいの時に家庭内調査みたいなプリントが渡され保護者が記入していくんだけど
父の職業欄に「小売業」と書かれていた
「えっ?パパは〇〇の店長なのになんで?!」とプチパニック
「小売業」の意味が分からなくてその頃覚えたての国語辞典をひいてみたら
「小売業 消費者へ直接販売する店。生活用品などを安く仕入れて高く売る」(うろ覚え)
当たり前のことなのに子供すぎて「安く仕入れて高く売る」のフレーズか大ショック
とても悪どい事に見えた
半泣きで両親に猛抗議「酷い。おやつもパパのせいで高い!みんなが欲しいものを高く売るなんて!」
父のことは「お金儲けしたい悪い人」という認識になりしばらく反抗期みたいになった
さすがに3年くらいの頃になると僅かながら社会の仕組みが分かってきて父に対する酷い認識も消えた
今となってはあの辞書は小売業に何か恨みでもあったのかと思う
2018/11/06(火) 17:11:51.10ID:2080who1
>おやつもパパのせいで高い!
なんか吹いたw
なんか吹いたw
2018/11/07(水) 01:55:30.21ID:vLyvBeer
安く仕入れて高く売るのは商売の根本だな。間違ってはいない。
2018/11/07(水) 09:21:12.94ID:wi+h8RPC
2018/11/07(水) 11:07:24.89ID:nUtbs1Sd
10歳位の頃に寝てる間に伸ばしてた髪を母にザクザク切られた。
それから母が怖くて何となく距離置いてたんだけど、最近になってなぜあんな事したのか聞いてみた。
そしたら教えてくれた話が修羅場だった。
当時アメリカに住んでたんだけど、同じ町に性犯罪者が引っ越してきた。
当然町は騒然となって、めちゃくちゃだったらしい。
私の記憶でも例えばスクールバスのバス停まで保護者が迎えに来ないと降ろしてもらえなかったり、
校舎の出入り口に鍵がかかって、先生達が出迎えてたり、
学校の周りにお母さんやおじいちゃんおばあちゃんがたむろってたりしてた。
アメリカの学校は広い敷地に校舎がポンポンと建ってる感じだから入りやすいっちゃ入りやすい。だから怖かったんだと思う。
塀とか無いし。
あと近所の家の前に、おじいちゃんがプールサイドみたいな椅子に寝そべってて、玄関の横にライフル?猟に使うタイプの銃身が長い銃?アレ立てかけてたり、
一般的な家はいわゆるオープン外構っていうのが主流だから、塀のない家しか無かったけど、
何か近所の人がお父さんとお兄さんとで夜っぴて塀を作ってたり、
確かに思い出せば何か変だった。
犯罪に対する危機感って、子供でもちゃんとあるけど、日本育ちの私は犯罪の意味すらよく分かってなかった。
そんなのテレビドラマとか映画の中の話でしかなくて、現実感ゼロ。
緊張して怖がってる友達の中でぼーっとしてた気がする…
父はアメリカ国内で出張も多く、不在がちだったので母は不安でしょうがなかったそうだ。
まぁもし家に犯罪者が押し入ってきたら、父がいても太刀打ち出来そうにもないけど。
そして反対集会に出た痩せ型華奢な母が「なんてみんな逞しいのだろう、私は何てこんなに弱いのだろう」とショックを受けたらしい。
おばあちゃんすら母よりはるかに逞しかったそうだ。容易に想像できる。
それから母が怖くて何となく距離置いてたんだけど、最近になってなぜあんな事したのか聞いてみた。
そしたら教えてくれた話が修羅場だった。
当時アメリカに住んでたんだけど、同じ町に性犯罪者が引っ越してきた。
当然町は騒然となって、めちゃくちゃだったらしい。
私の記憶でも例えばスクールバスのバス停まで保護者が迎えに来ないと降ろしてもらえなかったり、
校舎の出入り口に鍵がかかって、先生達が出迎えてたり、
学校の周りにお母さんやおじいちゃんおばあちゃんがたむろってたりしてた。
アメリカの学校は広い敷地に校舎がポンポンと建ってる感じだから入りやすいっちゃ入りやすい。だから怖かったんだと思う。
塀とか無いし。
あと近所の家の前に、おじいちゃんがプールサイドみたいな椅子に寝そべってて、玄関の横にライフル?猟に使うタイプの銃身が長い銃?アレ立てかけてたり、
一般的な家はいわゆるオープン外構っていうのが主流だから、塀のない家しか無かったけど、
何か近所の人がお父さんとお兄さんとで夜っぴて塀を作ってたり、
確かに思い出せば何か変だった。
犯罪に対する危機感って、子供でもちゃんとあるけど、日本育ちの私は犯罪の意味すらよく分かってなかった。
そんなのテレビドラマとか映画の中の話でしかなくて、現実感ゼロ。
緊張して怖がってる友達の中でぼーっとしてた気がする…
父はアメリカ国内で出張も多く、不在がちだったので母は不安でしょうがなかったそうだ。
まぁもし家に犯罪者が押し入ってきたら、父がいても太刀打ち出来そうにもないけど。
そして反対集会に出た痩せ型華奢な母が「なんてみんな逞しいのだろう、私は何てこんなに弱いのだろう」とショックを受けたらしい。
おばあちゃんすら母よりはるかに逞しかったそうだ。容易に想像できる。
3642/2 名前入れ忘れた
2018/11/07(水) 11:08:11.84ID:nUtbs1Sd そして噂でしか無かったかもしれないけど、被害にあった女の子達はブロンドのロングだったらしい。
だからブロンドのロングの子は髪切って染めてたそうだ。
当然嫌がる子もいるが、そんな時は親が無理やり美容院に連れてって切ったらしい。
私は当然黒髪のアジア系だから問題ないけど、でも母は子供相手の性犯罪者なんて基地だから、
今までの被害者はブロンドロング白人少女だが、いつうちの子にターゲットが移るか分からないと狂いそうだった。
で、近所のブロンドの子が髪切るの嫌がって反発して、そこんちのお父さんが力づくでバッサリ切ったという話を聞いた。
それで母は長い髪を切るのを泣いて嫌がる私の髪を無理やり切ろうとしたが、
怪我させたら怖いから出来ずに、寝てる間に切ったらしい。母曰く「ノイローゼ」。
その後はどうなったのかあんまり覚えてない。
母曰く「あなた達に旅行と言ってホテルに逃げた」らしい。私は呑気に喜んでいたらしいが、兄は神妙にしてたそうだ。
大体その家は「程よく田舎で平和で子供にとっていい」と父が勝手に決めてきた家で、母は最初から気に入らなかったそうだ。
だからサッサと物件探して引っ越して転校した。
うちは賃貸だったから動けたけど、持ち家の人は悲惨だよね。
資産価値は暴落するだろうし、間違いなく売れないだろうし、ブロンドの娘が居たら気が気じゃ無かったろう。
だからサッサと引っ越す賃貸組は、持ち家組から戦犯扱いだったらしい。
実際母も近所の人に「おたくの娘はターゲットから外れてるんだから安全なはずでしょ!?」って詰られたそうだ。
だから引っ越しもバタバタと、ろくに挨拶もせずに逃げるように出て、私も学校の友達にさよならもろくに言えなかった。
実は今私にも娘が居て、同じ状況になったらと思うとゾッとする。
逆恨みして、母を避けてて申し訳なかったなと思う。
だからブロンドのロングの子は髪切って染めてたそうだ。
当然嫌がる子もいるが、そんな時は親が無理やり美容院に連れてって切ったらしい。
私は当然黒髪のアジア系だから問題ないけど、でも母は子供相手の性犯罪者なんて基地だから、
今までの被害者はブロンドロング白人少女だが、いつうちの子にターゲットが移るか分からないと狂いそうだった。
で、近所のブロンドの子が髪切るの嫌がって反発して、そこんちのお父さんが力づくでバッサリ切ったという話を聞いた。
それで母は長い髪を切るのを泣いて嫌がる私の髪を無理やり切ろうとしたが、
怪我させたら怖いから出来ずに、寝てる間に切ったらしい。母曰く「ノイローゼ」。
その後はどうなったのかあんまり覚えてない。
母曰く「あなた達に旅行と言ってホテルに逃げた」らしい。私は呑気に喜んでいたらしいが、兄は神妙にしてたそうだ。
大体その家は「程よく田舎で平和で子供にとっていい」と父が勝手に決めてきた家で、母は最初から気に入らなかったそうだ。
だからサッサと物件探して引っ越して転校した。
うちは賃貸だったから動けたけど、持ち家の人は悲惨だよね。
資産価値は暴落するだろうし、間違いなく売れないだろうし、ブロンドの娘が居たら気が気じゃ無かったろう。
だからサッサと引っ越す賃貸組は、持ち家組から戦犯扱いだったらしい。
実際母も近所の人に「おたくの娘はターゲットから外れてるんだから安全なはずでしょ!?」って詰られたそうだ。
だから引っ越しもバタバタと、ろくに挨拶もせずに逃げるように出て、私も学校の友達にさよならもろくに言えなかった。
実は今私にも娘が居て、同じ状況になったらと思うとゾッとする。
逆恨みして、母を避けてて申し訳なかったなと思う。
2018/11/07(水) 11:46:45.54ID:Fptp4Yiy
母の修羅場、子知らず
2018/11/07(水) 13:26:13.41ID:acKyQeQn
CSIとかで小児性愛性犯罪の前科がある人への迫害、がテーマの話を見たけど、
保護者側も大変なんだね
日本は知らされずにのうのうと暮らしてるんだから、なおさら怖い
保護者側も大変なんだね
日本は知らされずにのうのうと暮らしてるんだから、なおさら怖い
2018/11/07(水) 14:15:52.80ID:QSA6Fmpy
まんま映画『リトル・チルドレン』みたいだ
それだけの情報が、前科持ちの移転先に瞬く間に広がるのがものすごく先進的でいいなあ
そのくらい警戒する方がいい、っていうか正常だと思うわ
それだけの情報が、前科持ちの移転先に瞬く間に広がるのがものすごく先進的でいいなあ
そのくらい警戒する方がいい、っていうか正常だと思うわ
2018/11/07(水) 14:19:31.60ID:Y0wGVSkB
そういうサイトがあるんだよ
メーガン法だっけ
小児性愛者が近所に越してきたのを知らずに殺された女の子の名前を取って付けられた法律なんだよな
自分もアメリカ住んでた時そういうサイト紹介されたよ
韓国系がアジア人の中ではダントツに多かったけどね
メーガン法だっけ
小児性愛者が近所に越してきたのを知らずに殺された女の子の名前を取って付けられた法律なんだよな
自分もアメリカ住んでた時そういうサイト紹介されたよ
韓国系がアジア人の中ではダントツに多かったけどね
2018/11/07(水) 14:23:56.13ID:QsAA/lps
アメリカにはミーガン法があるからなぁ
日本でも凶悪犯罪者の情報は善良な市民に提示してほしいもんだ
特に性犯罪はエスカレートしがちだし
日本でも凶悪犯罪者の情報は善良な市民に提示してほしいもんだ
特に性犯罪はエスカレートしがちだし
2018/11/07(水) 14:33:11.53ID:W0pbSn1e
371おさかなくわえた名無しさん
2018/11/07(水) 14:58:21.36ID:+CGL4zbU 父に先妻がいたと知った時
盆の集まりの際に伯母が祖父に関する戸籍を一セットもってきたので、暇潰しに眺めていたら違和感を感じた
伯父1、伯父2の欄にはそれぞれ伯母たちの名前と何歳の時に結婚し除籍したのかが記されている
父の欄には21歳の時にA子と結婚し除籍した旨が記されている
しかし、父母が結婚したのは30を越えてからだし母の名前はA子ではない
「先妻は死別?死別なら死因は?病死?事故?それとも離婚?離婚なら理由は?まさか父親の不倫?相手は母親?いやまさか!先妻との間に子供はいるのか?
いるならどこにいった?養育費は払ったのか?父が死んだら腹違いの兄か姉が葬式にくるのか?相続でもめないか?いやいやそもそも役所の人のお茶目な記載ミスでは?」等とノンストップで一気に頭の中を駆け巡った
父に「ここの戸籍ってさ…」と尋ねたものの「あぁ、そうか」とそっけなく用紙を没収する父の反応を見るに、あっこりゃ役所のミスじゃないわと悟った
墓参りに親戚巡りに、親戚との歓談をしながら先妻について色々考え込んでいる時が修羅場だった
因みにその後両親と話し合い、先妻は性格の不一致で離婚したが息子が二人いる事や養育費は先妻が再婚するまで払っていたこと、両親が付き合いだしたのは離婚後数年してからということが分かり、何故かはわからないが取り敢えず落ち着いた
両親の婚姻は再婚であり先妻との間には息子もいることは父方親戚は勿論母方親戚も知っていたらしいのだが、今まで親戚の誰にもそんなことを匂わされたことすらなかったので、皆が気を使って隠してくれていたのかなと思うといい親戚に恵まれたと思う
盆の集まりの際に伯母が祖父に関する戸籍を一セットもってきたので、暇潰しに眺めていたら違和感を感じた
伯父1、伯父2の欄にはそれぞれ伯母たちの名前と何歳の時に結婚し除籍したのかが記されている
父の欄には21歳の時にA子と結婚し除籍した旨が記されている
しかし、父母が結婚したのは30を越えてからだし母の名前はA子ではない
「先妻は死別?死別なら死因は?病死?事故?それとも離婚?離婚なら理由は?まさか父親の不倫?相手は母親?いやまさか!先妻との間に子供はいるのか?
いるならどこにいった?養育費は払ったのか?父が死んだら腹違いの兄か姉が葬式にくるのか?相続でもめないか?いやいやそもそも役所の人のお茶目な記載ミスでは?」等とノンストップで一気に頭の中を駆け巡った
父に「ここの戸籍ってさ…」と尋ねたものの「あぁ、そうか」とそっけなく用紙を没収する父の反応を見るに、あっこりゃ役所のミスじゃないわと悟った
墓参りに親戚巡りに、親戚との歓談をしながら先妻について色々考え込んでいる時が修羅場だった
因みにその後両親と話し合い、先妻は性格の不一致で離婚したが息子が二人いる事や養育費は先妻が再婚するまで払っていたこと、両親が付き合いだしたのは離婚後数年してからということが分かり、何故かはわからないが取り敢えず落ち着いた
両親の婚姻は再婚であり先妻との間には息子もいることは父方親戚は勿論母方親戚も知っていたらしいのだが、今まで親戚の誰にもそんなことを匂わされたことすらなかったので、皆が気を使って隠してくれていたのかなと思うといい親戚に恵まれたと思う
372おさかなくわえた名無しさん
2018/11/07(水) 15:07:57.59ID:n0fPd6XT 相手の名前まで書いてあるのに「役所の人のお茶目な記載ミス」って思うのは頭おかしいな
再婚がどんだけ珍しい時代の人間の考え方だよ
再婚がどんだけ珍しい時代の人間の考え方だよ
2018/11/07(水) 16:08:21.06ID:lKYFLP+w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- スマホは半導体関税に含まれると米商務長官 [少考さん★]
- 「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」 ★4 [少考さん★]
- 【サッカー】U-17日本代表が準々決勝で敗退。開催国サウジアラビアと2-2、PK戦の末に敗れる【U-17アジア杯】 [久太郎★]
- 台湾でビルに落書き…20代の日本人スケボー選手ら2人を送検 “面白いと思ってビルに立ち入り落書きした” [ぐれ★]
- 参議院選挙比例投票先、自民27%・国民15%・立民10%・れいわ9%・維新5%…読売全国世論調査 [七波羅探題★]
- 【芸能】元フジ渡邊渚「いまだにフラッシュバックしたり…」 28歳の誕生日に“現在の状態“明かす [ぐれ★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap84
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap85
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1670
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1671
- U17アジアカップ総合 6
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 【八王子速報】日野市長選、自民推薦無所属の元市議会議長・古賀壮志氏が初当選 無所属の他2候補破る 市議補選は茜が当選 [377482965]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンピカチュウ版🧪 ★4
- 【絵スレ復活希望】煩悩お絵描きしようぜ 3
- 松本人志さん👈万博のアンバサダー退任してむしろ良かったと話題に [242521385]
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンピカチュウ版🧪 ★5