X



今じゃ考えられない昭和の生活◆90
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:43:25.87ID:5VyVe2Rv
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ〜リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。         | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも  |
         \ /        | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!!    |
    ___⊆⊇____    \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ‖‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖‖       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄

【前スレ】

今じゃ考えられない昭和の生活◆89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1533781725/
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:49:50.28ID:hm6lj7yf
音楽の先生が夜のヒットスタジオで印象に残った場面として沢田研二の勝手にしやがれ 山口百恵のさよならの向こう側 サザンオールスターズのいとしのエリーをあげた
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:05:35.59ID:epJT77Wv
戦時中から教師やってた婆ぁが最悪だった。
代用教員上がりじゃなく師範学校を出てるってのを自慢にしてたけど。
差別と依怙贔屓の権化だった。
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 07:34:56.05ID:73bhG24M
小学校の時の教師に
戦中派の人がいたが

鼻濁音やちゃきちゃきの江戸っ子弁を話してくれて
リアルに昔の人だぁ って衝撃を受けたなぁ

ってスレ違いかw

但し戦時中の事は話してくれなかった
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:10:36.40ID:DXkxedcs
戦中派教師は問題のある人もいたろうけど、むしろ反省を踏まえて民主的な教育を先鞭切って進めてきた人が大半ではないかな?
俺が免許取った時の教官に特攻隊上がりがいた。
普段は温和な紳士そのものだったが、少しでも間違った運転をすると「運転とはそんな甘いもんじゃねぇんだ!」と劣化の如く叱られた。そのあと、洋上の波間に消えていった仲間等の話を聞かされ、命の尊さを教わった。この様な人間味や重みのある教育は今の教師には絶対出来ないと思う。
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:44:39.46ID:KyXKCZQE
>>819
当初のベムラーは、我々が知ってるあれとは全く別物で、
なんというか、空を飛べるカラス天狗みたいなデザインだったんだよ。
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:06:46.10ID:DXkxedcs
>>855
もしベムラーのオリジナルデザインだったら、帰ってきたベムラーとかベムラーAとかベムラーの母とかが作られる程人気シリーズにはならなかったかも知れないね。
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:22:15.81ID:6+4OgpzU
>>857
そうそう、「楽」=「悪」と擦り込まれてたよな
高校の文化祭の準備で、とても効率の悪いやり方をしていたので
効率よく仕事をする方法を考案してみんなも楽になったと喜んでくれたのに
先生だけ「楽をしようとするな!元のやり方に戻せ!」って怒ってたのが不思議
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:15:49.82ID:vVXbhz97
高校の時に音楽の先生は歌謡曲・演歌・フュージョン・ボサノバ・ロック・ソウルミュージックについて詳しかった。

先生の影響で、中森明菜のCross My Palmと河合奈保子のDay Dreams Coast のLP は買って何度も聞いた。
初めて買ったLPはCasiopea のEYES OF THE MIND。
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:07:48.68ID:6/RllToX
戦中派の先生居たなぁ、もういい爺さんだった
優しかったけど(死線をくぐった経験から来るのかしらんが)
言動に重みがあって皆一目おいてた
ああいう観て学ぶ種類の先生はもう居ないだろうな
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:33:27.60ID:GbJJdNu1
夜ヒット メドレー 
浅香唯「カルロスさんは冬は苦手です。」
Babe「3人揃ってファーストフードが大好き
というTM Network さんみなさんです。」
河合その子「個人の趣味はバラバラでも
共通の趣味は水泳というSpring Dee-Deeのみなさんです」
渡辺美里「もうすぐ、アメリカへ一人旅で
出かける荻野目洋子さんです。」
荻野目洋子「お正月ではバラバラだったみんなが
今日スタジオで揃ったTOPSのみなさんです。」
TOPS「3日前に迫った成人式が楽しみな長山洋子さんです。」
長山洋子「お正月をまたまたハワイで過ごした
杉山清貴さんです。」
中森明菜「プロデビューは17歳で、この曲はいまでも思い出がある西城秀樹さんです。」
藤井フミヤ(チェッカーズ)「盛り上がろうね、今日は。中森明菜ちゃんです。」
布施明「少女からレディーへ。5年後はお母さんかな。」
沢田研二「ご存知 盛期の美女。御三家です。」
太田裕美「今年のお休みはゼロ。頑張っています。沢田研二さんです。」
石野真子「5人で10人分のステーキを平らげるツイストのみなさんです。」
河合奈保子「大阪の舞台も間近。心の準備もできている
張り切ってらっしゃいます。森進一さんです。」
西城秀樹「そろそろ。恋の噂が聞きたい。なんて。河合奈保子さんです」
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:39:05.55ID:cDMZQAoZ
>>856
そうだね。シリーズ化は難しかったと思うw

ウルトラマンのデザインというのは「最初にして究極」であり、
あれを超えるヒーローもののデザインというのは出てこない。
究極のデザインとは、付け足すものがなくなった時ではなく、削るものがなくなった時に完成する、
というような言葉があるけれど、ウルトラマンはまさにそれでしょうな。

だから「よけいなもの(カラータイマー)をつけるな」と怒った成田亨さんの気持ちはよくわかる。
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:23:53.50ID:Bmwrj6IY
精神論は今の日本企業の競争力を落としてる最大の原因だもんな
今の若い子は効率的に物事を片付けることに長けてるから彼らが管理職に上がる頃にはまた違う風土が出来てるかも知れんね
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:11:58.45ID:q+wskKEa
>>868-869
今、老害と呼ばれる世代だって、新卒の頃は新人類と呼ばれてたんだ。
歳が上がったら頭を使う効率化で敵わなくなって、下の連中に若い頃は稿だったと、先輩風ふかすじゃないかな。
嫁姑問題がなくならないし。
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:13:35.69ID:Q38OLXxG
>>870
どこかのメーカーが冗談で作った扇風機があって
会話を分析してAIがその内容を分析して
説教みたいなことを言い始めると扇風機が作動して
「先輩風」が吹くというのがあったな
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:17:42.98ID:GbJJdNu1
今日のTBSでやっていた歌のゴールデンヒットについて
4回目をみたけど昭和の名曲ばかりで良かった。
以前メドレー形式で1回目マッチ・2回目に郷ひろみ・
西城秀樹の曲を紹介して欲しかった。
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:54:16.78ID:9oCX01pH
平成ももう終わるのにまだ給食無理矢理食わせてる学校があるのが衝撃だな
不登校になったり鬱発症する子も多いらしいとか
こういうことで社会問題になるのが現代らしいといえばらしいよな
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:33:23.89ID:utC3w5bc
給食あんなにうまいのに、食えない食えないばかりが集まっていて驚いた。一体なにだったら食えるんだ?と思う
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:35:07.85ID:ylFPbvNb
あのコッペパンは無理すぎた
いぬにくれたら穴掘って埋めてたが隠してるのかと思ったらずっとそのまま食べなかったわ
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:55:58.61ID:ONSCNtr7
昭和50年代に小学生だったが
当時主流になりつつあったのがセンター給食方式

これで
温かいものは冷めて
冷たいものは温まり
と言う結果になった。
今と違い、道路事情や保温設備も良くなかったし

ついでに
昭和50年代の給食のおばさん(40代)だと
年代的に戦中・戦後生まれ
そういう人達だと洋食に親しみが無く
カレー、とんかつと言ったモノはともかく
シチュー、ドリア、グラタン系に縁がなく、変な洋食がいっぱい出たよ。

もっともお惣菜系は美味しかったが
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:04:24.31ID:RBKLVMXO
自慢じゃないがオレは給食を一度も残したことがないどころか
他の奴が食べない物があったら貰っていたので給食センターあらしと呼ばれていた
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:18:36.36ID:RBKLVMXO
あんたらコロコロ買ってたろ
読んでみるかと思ってヤフオクを探してみたらボッタクリばかりだわw
0898おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:53:33.58ID:AhoXK50f
魔界ゾンべえという、マジでぶっ飛んだ漫画が大好きでした。
皆、「こんな漫画が本当にコロコロコミックに載ってたの!?」って当時驚愕してたよ。
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:49:28.79ID:52/m35l1
ザ・ゴリラっていうドーベルマン刑事みたいなバイオレンスな警察ものが
コロコロで連載されてたこともあった
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:19:19.22ID:bDOgP8vG
>>887
うちの小学校の給食は美味しいらしいが、毎日残してばっかりだったなー。
カレーとかシチューが気持ち悪くて食べられなかったし、
厚切ハムのパイナップル乗せとか栄養士が考えるメニューってわからん。
ワンタンスープは好きだったけど、アオムシ混入事件があったw
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 05:56:31.51ID:jh3s9T2Y
給食が校内調理なのは“考えられない昭和”かな。
俺の市内の小中学校では、1970年の段階で給食はセンター方式だったけど、NHKの学校放送や学年誌などでは、校内調理の学校が普通のような取り上げかただった。
中学受験など縁のない農村部(村ではないが)
皆さんのところはいかがですか。
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:08:55.49ID:uRFTjrJl
昭和40年代前半〜中盤の小学校の給食、ゲロ不味いものがたくさん出てきた。
ちょうど区内で中学校の給食が始まった時期に当たった40年代後半から50年代初頭、中学校の給食は美味しかった。
どちらも自校方式で、同じようなメニューも多かったんだけど。
自分が給食味に慣れてきたってのもあるかもしれないし、実際ある程度美味しくなってたとも思う。
けど、一番の違いは教師やご機嫌とりのガキに監視されながら無理やり食わされる状況じゃなくなったってことだと思う。それだけで同じもんでも3割美味いと思うぞ。
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:36:27.61ID:2Ud43yrH
>>902
昭和50年代頭くらいから小中と通ったが給食室があるのは当たり前だと思ってた
都内の区部だけどね
先割れスプーンの時代だった
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:57:40.56ID:cBFuLSAY
全校児童9名前後の島嶼部のド田舎小学校でも、給食センターが作った給食を食べていた。
街の小学校には二校通ったけど、両方とも自校調理でした。
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:41:46.54ID:LDfCttEO
>>902
うちのほうは反対で、昭和のころはセンター方式、今は校内調理になっている。
ただし、給食室のない学校はセンターが担当している。
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 14:10:27.63ID:s5P7GR7J
うちのあたりは小規模校でセンターだけど少子化による小中6校統合で
結果的に一校だけに供給されるようになった
今なら生徒からのリクエスト給食とかも出来るんだろうか
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:10:25.30ID:fM0On3o7
うち(生家)はパン食はめったにしなかった。
食事(食事)は米飯または麺類。おやつにあんパンとかの菓子パンを食べる程度。
たまにトーストを食べる時も料理用のバターを流用する程度。
(バターもあまり好きではなかったので、代用できる限りサラダ油で調理してもらっていた)
なので、小学校に入学するまでマーガリンやジャムの存在を知らなかった。

で、給食で初めてマーガリンに出会うのだが、
バターとはかけ離れた、過熱して溶けかけたプラスチックのようなにおい
(後年、マーガリンが食べるプラスチックとか聞いて(真偽はともかく臭いは)、我が意を得た思いだった)
トーストしていない食パンに塗りたくり、バクバク食べられる級友が信じられなかった。
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:14:20.45ID:fM0On3o7
牛乳も、瓶入りではあったが、コスとの関係で生乳100%でなく、「加工乳」とキャップに明記。
それをみんなゴクゴク飲み干している。

きょうだいが何人もいる長屋住まいの子の家の軒先には、よく1Lくらいの牛乳瓶が置かれていたので、
経済的に苦しい家の子は、こんなグレードの低い牛乳(もどき)やマーガいを摂らざるを得ないだろうな、
寓話で成金が没落するように、贅沢は良くないと教える、教育、道徳なのだと思っていた。
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:33:49.61ID:fM0On3o7
名物料理番組だった「ごちそうさま」は、提供が味の素K.K.だったせいで、
バターは絶対に使わず、マリーナ(マリーム(コーヒー用粉クリーム)じゃないよ!)、
鰹節等からだしをとることは絶対にせず、「ほんだし」、洋風なら「味の素のコンソメ」を利用していた。
マーガリンでつくるソテーやホワイトソースなんてあまり想像したくないが、
視聴者側が意訳してバターで作っていたんだとは思う。

かたや「キユーピー3分クッキング」では、マヨネーズ、ドレッシングといった自社製品を
調理に使うどころか、食べるときにかけるのにもふさわしくない料理ばかりを取り上げていた。
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:43:21.67ID:fM0On3o7
今は全国統一もされている「キユーピー3分クッキング」のテーマソングは、、
他では聞かない曲なので、オリジナル曲だと思っていたら、クラシックに原曲があった。

以前は、TBS系列の局(主に東北太平洋側や信越、中九州など)ではテーマソングが違っていて、
エレクトーンによるモーツアルトの「恋はどんなものかしら」だった。
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:05:33.20ID:YUVZlQjr
昭和55年ごろ、少年チャンピオンの編集長が代わって部数急落ってのは、よく知られているが
同時期、コロコロも作風が代わり部数が落ちたんだよなぁ
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:10:37.97ID:jj9RflQO
キユーピー3分クッキングの原曲版CDも持ってるけど、とてもいい曲だよ
クラシックの中では現代の曲。作曲者はゲシュタポに殺されてしまった

記憶が定かじゃないのでもしかしたら平成に入ってからかもだけど
麻婆豆腐のCMでベートーヴェンの第九を使ってたのがやたら印象に残ってるもんで
年末になる度に「今〜夜〜の〜お〜か〜ず〜は〜麻〜婆〜豆腐〜♪」て脳内で流れていけない
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:23:43.13ID:fM0On3o7
「キユーピー3分クッキング」は、地方に民放テレビ局がほぼ1局しかない(VHF局)時代に始まった番組なので、それが日本テレビ系列ならお馴染みのテーマの日テレ制作版、TBS系列ならモーツアルトのテーマ曲のCBC(TBS系列)版が流れいた模様。
北海道と沖縄は、季節のずれで入手可能な食材が本土と異なるのでさらに別バージョンが制作されていた。
キユーピーが地方に配慮して多重制作を依頼していた模様。
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:42:16.08ID:cBFuLSAY
>>910
>>907だけど、多分、その島全ての小学校の給食を、給食センターが一括して作ってたと思う。
島全域の小学校全ての児童数を合計したらちょうど100人か200人くらいだから。
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:04:42.59ID:11vBvzBB
>>921
チャンピオンはやっぱ70年代だもんね。なんかしょうもないラブコメみたいなのが多くなってきた記憶がある。
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:27:37.39ID:pfP1Z8D1
野球に関心がなく、番長ものにも感情移入できなかったので、
小学生時代にどはずれ天下一でジャンプを、マカロニほうれん荘でチャンピオンを受け付けられなくなって少年漫画を引退した。
もうこれは俺より年下が読む、卒業すべき雑誌だと思った。
包丁人味兵やブラックジャックは嫌いじゃなかったが。
マガジン、サンデー、キングはアウトロー礼賛的なカラーが最初から全く受け付けなかった。
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:47:05.32ID:11vBvzBB
>>928 >野球に関心がなく、番長ものにも感情移入できなかったので、

少年漫画のまあ王道部分なのに何ゆえ心に響かなかったのか? まあ興味が無いって事なら
それまでだが。。
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:58:43.93ID:B63ux5Rs
侍ジャイアンツは巨人ファン以外にも人気があったよ
星飛雄馬は嫌いだけど蛮ちゃんは好きだって
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:12:06.96ID:iqDW3otV
侍ジャイアンツでおもいだした。
その作中やプロ野球中継の後楽園球場のスコアボードの巨大広告をみて、
パイオニアという単語を固有名詞だと疑わず、
「○○界のパイオニア」とは、ステレオメーカーのパイオニア(株)が大成功してつかわれるようになった言葉だと大人になるまで思っていた。
反対語はどこで覚えたのか、マネした電器
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:35:22.88ID:MIf34k1s
>>931
アニメ版は、普通にアニメとして見ていて楽しかったから、「巨人?やきう?何それ」なちびっ子にも大人気。
さだやす圭氏(浦野千賀子の小舅)は恐らくアタックNo1の時代から東京ムービーのスポーツアニメが大好き
で、本放送でがっつり見てるガチの人なのだろうが、きっと特に侍ジャイアンツが好きなのだろう。
構図、表情、パースなどに強い影響を感じる。
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:32:22.93ID:8WHz9zFX
キャプテン翼の影響で大人より子供の方がサッカーの知識あった

ワールドカップはバレーボールだけじゃないことを子供は知っていた
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:13:08.11ID:qiQiuFfG
>>926
>>927
マカロニと月刊のドラネコロック終了でチャンピオンとは疎遠になったわ
がきデカ、ドカベン、BJ、など良作いろいろあったけど

>>929
俺も初めて聞いた
確かにジョージ秋山は好き嫌い分かれるな
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:04:38.84ID:UCNBB4SF
ジョージ秋山はパットマンXとかギャグ描いてる頃が好きだった
ほらふきドンドンは探してるんだけど手に入らない
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:48:59.34ID:MIf34k1s
>>942
「石の花」(坂口尚) と、「マウス」(アート・スピーゲルマン)を足して二で割ってジョージ秋山風にした
「ラブリン・モンロー」が好きでした。
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:34:42.01ID:ROQarkCa
ゼニゲバ、よたろう、がよかったな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況