その昔、母親の友人の家に行くと言われて母親と弟と自分で出かけた
お土産にプリンだかケーキだか持ってった
その家には3人の子がいて、上の女児と男児は不在、一番下の女児が家にいた
その家のダイニングに通され、手土産に持って行った菓子をその家の主婦が
自分たちの前に置いた直後、私の前に置かれた菓子をその家の女児が何も言わずかっさらっていった
女児はその菓子を食っている、菓子を奪われない私の弟も食っている
その状況で自分だけが菓子を食えなかった
どうやら自分が座らされた席がもともと家族の中で女児の席だったらしい
しかし、自分の常識では来客の菓子を奪っ手食うなどという野蛮な行為は罰せられるべきだが
その家の両親は何も行動を起こさなかったし、うちの親も何も言わなかった
結局自分はその菓子を食べられなかった
内心結構修羅場だったよ