X



何を書いても構いませんので@生活全般板 937

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/29(火) 12:42:05.17ID:jPQqAeO1
ㅤ  ε⌒ヘ⌒ヽフ
   ( ( ・ω・)
  ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  ( ( ・ω・) ・ω・)
ε⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ・ω・) ・ω・)
'し-し-J し-Jし-J

前スレ
何を書いても構いませんので@生活全般板 936
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1527171794/
2018/05/31(木) 12:50:41.99ID:aJEAThfX
満員電車に乗ってて、駅に停車。
立っていたのがドア付近だったので一旦外に出て、降りる人がいなくなったらまた車内へ。
そしたら新社会人っぽい若い男の子に
「一度降りたんなら乗ってくんなよ!毎朝毎朝!」
と大きめな声で言われた。明らかに自分と目があってたので、自分に向けてたんだと思うけど、こっちも突然のことで、「は?」と言ってしまった。
「あのな、こんだけ混んでるのに降りたら『よかったー』って思うだろ?そしたらまた乗ってこられたらどう思う?人の立場に立ってみてほしいわー」
とヤレヤレみたいな感じで言われた。ムカっとしたけど言い返してもこういう人はどうせまた何か言ってくるだろう、気分悪くなるだけだと思って無視した。
そしたら諦めないのね、そのあとも同じようなこと繰り返してくる。まるまる1分は経ったかなと思うあたりで、すぐ近くのおじさんが
「うるせえよ!!!!」
と怒鳴った。新社会人、ビクーッ!とアニメみたいに縦にションッ!て伸びててウケた。
なんだかよくわからなかったけど、一旦降りなきゃそこで踏ん張ってろってことだったのかな。上京したてとか?と色々考えたけど、どのみち変な人だったな。
2018/05/31(木) 12:54:33.23ID:1lfr6o6j
>>351
休め休め。健康なら明日も仕事はできるが、自分がおかしくなれば、一生は仕事できんぞ。
こんな天気だからか、町歩いていればおかしくなっている人多いぞ。

根性タイプってのは、自分がだいたい根性か運でなんとかなってるから、仕事もバリバリやるんだよ。
そういうのは人のためとか言いながら、なんだかんだで自分がバリバリが好きだからやってるんだよ。バリバリやらせときゃいいんだ。
そういうやつに仕事押し付けるくらいの気持ちでやれよ。ついてけないやつには、嫌われるくらいがちょうどいいと思うわ。
2018/05/31(木) 13:02:12.86ID:xiBKRX56
>>346
モーター音は猫が怒ってる時の声に似てるからそら戦うよ
2018/05/31(木) 13:14:40.18ID:A+qgSLvR
この人たぶんわたしのことを人だと思ってないんだ
だから気持ちも考えないし、対等じゃないし、酷いこと言ってくるんだ
確かにわたしは底辺だけど、今までどんな扱いされてきたか知ってるはずなのに
知ってるからかなぁ
わたしもうボロボロに壊れてるのにまだ壊されるみたい
いっそのこところしてほしいなぁ
2018/05/31(木) 13:19:41.76ID:dMUFs7x1
自分でひくくらい、人がその人自身をアゲる話、が苦手
特にさりげなくアゲてる感じが嫌い
全然、自慢自慢ふうに喋ってなくて、普通に好ましいことでも
はいはいそこ褒めてほしいのねって思ってしまう
「頂きものでこういうお菓子があって、家族は正直食べなかったんだけど
私、なんでもおいしく頂けちゃうからw香ばしくておいしかったわ〜」とか
『わあ、食べものにケチつけるよりそういう人っていいなー』待ちね、と思ってしまう
あと、ノロケとかも、いかに自分は旦那さんを大事にしてるかみたいなことを
若干の自虐とか笑いみたいなものを入れて話す感じとか
自サバ女に、ハイハイって思うのと似たような感情をもつ
時にエピソードトークをしていて、なんか自分アゲにつながる感じになると
恥ずかしくなってたまらない
「これ私すごくない?褒めて褒めて」みたいに言う人はそんなに嫌いじゃない
総じて自分が自意識過剰なことはわかってる
2018/05/31(木) 13:19:46.95ID:m250BSD9
>>354
おじさんgj
2018/05/31(木) 13:28:07.25ID:3KX8lHbT
>>358
頂きものの件は分からんけど大まかな言いたいことはわかる
あなたも私もひねくれてるね
2018/05/31(木) 13:31:12.78ID:xiBKRX56
思春期やね
2018/05/31(木) 13:33:37.34ID:dMUFs7x1
頂きものの件はついさっきあったんだけど、
まあ要するに自サバというか、その人はいつも
「私っておおらかで細かいことにこだわらなくて、陽気で気のいい人なのよ」って感じで
自分のことを言ってるので、ああまたその一環ね、と思ったんだよね
実際陽気で気のいい人で、誰かを悪く言うとかでもないし、彼女のこと好きな人は多い
私もそりゃ私のように陰湿でごちゃごちゃしたこと考えてる人よりずっといいとは思ってるわけ
でも、その自分の気のよさに相当自覚的なとこはとても苦手なのよね
2018/05/31(木) 13:36:27.59ID:CWn3xKIl
美人にした髭のOL薮ノ内笹子みたいな人のニュース画像を見た
今日も雨
2018/05/31(木) 13:38:58.71ID:yJ8o7i3w
あんましそう言うこと気にして苛ついてると、皺と白髪増えますよ
2018/05/31(木) 13:41:25.16ID:kLRon2Dk
ゲーム依存症だった
休みの日は一日中ゲーセン、平日も一時間でも時間があればゲーセン
子どもが出来てもすぐに辞めれなくて妊娠7ヶ月くらいまでちょこちょこ行ってた
バカだバカだと思いながらもゲームが辞めれなかった
産まれてから
2018/05/31(木) 13:44:54.04ID:CWn3xKIl
>>364
自分ageの人で婚族がいてさー、
付き合わなきゃいけない訳
で、結局歯軋りするようになって歯が欠けた
白髪は年齢相応
2018/05/31(木) 13:50:14.06ID:kLRon2Dk
産まれてから旦那はアテにならなかったから一晩中夜泣きに付き添って、お乳あげて、おむつ変えてってやってたらそのうち笑うようになって寝返りうって、立つようになった
死ぬほど嬉しくてイベント毎に何度も泣いた
先日母が預かるから一人で出掛けてこいと言われて外に出たが子がいないと寂しくてしょうがなかった
夕飯買って帰る途中にゲーセンがあってふと寄ってみたらハマったゲームがまだあった
まるで心が動かなかった、というかゲーセンいるのが苦痛だった
何もせずすぐに出て帰った
ゆっくりしてきなよと母が笑ってた
子どもを抱き締めた時とても幸せだった
母親になれて本当によかった
2018/05/31(木) 13:53:57.36ID:dMUFs7x1
>>366
歯が欠けるまで歯ぎしりとは災難でしたね
自分アゲってする人は本当にいつもしてんなーって感じで聞いてるほうはストレスたまるよね
2018/05/31(木) 13:59:16.95ID:7RGOVZ0b
うなじのあたりが被れてる
何これ痒い
2018/05/31(木) 14:08:09.16ID:+efN2rhy
>>367
のぶみが好きそうなエピソードだね
2018/05/31(木) 14:09:19.81ID:MR8VnMS8
朝家出てモーニング食べて買い物してランチ食べて買い物して、いやー今日はたくさん遊んだなーと思ったけどまだ五時間しか経ってない
私毎日この倍の時間働いてんだよな…偉いなぁ私
2018/05/31(木) 14:09:42.15ID:xiBKRX56
>>367
子供が大きくなったら子供とゲームできる楽しみあんじゃん
2018/05/31(木) 14:11:57.88ID:3KX8lHbT
>>371
めちゃくちゃ偉い
気晴らしできた?いつもおつかれさま!
2018/05/31(木) 14:12:01.60ID:YrmJ7Hca
毎日電気カミソリで髭を剃ると、それに対抗するようにインコさんがインコ語でおしゃべりを続ける
楽しいのでついついもうそり終わってても続けてしまう
375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:17:20.99ID:kuJ7hK2q
観葉植物用のゼリーボール
水耕栽培も可能なやつなら涼しげでいいなと見てたけど
強健な観葉植物のポトスでさえ根腐れするらしく他の観葉植物も調べてると元気なくなって結局植え替えしてる
長期的な栽培には向かないようだった
綺麗だけど贈呈用の使い捨て前提ポット苗とかわらないんだろうなと思った
2018/05/31(木) 14:42:44.04ID:DTpnoxiz
プロ野球の交流戦見たいよ〜
でも夕方から用事だよ
帰ったらもう地上派じゃ放送してない時間だよ
2018/05/31(木) 15:03:32.96ID:u/2blJPH
>>370
久しぶりにのぶみの名前を聞いたわ
まだ生きてるのかな?って感じだよw
2018/05/31(木) 15:08:16.95ID:nLmeSgsD
>>353
>>355
ありがとう、とりあえずご飯食ったので寝る
心が楽になったよ
2018/05/31(木) 15:30:27.84ID:7a5hNdv1
仕事が楽しい
ちょっと遠いけど休みの日は無断出勤したいくらい
暇なのも嫌、忙しくてバタバタしてる方が好き
上司がいい人ばかりで泣いたのは人が辞めて行くときくらい
パートなんだけど覚える事も毎日あって勉強になる
ハマる人はハマるけどダメな人は研修で辞めていくって言われたけどどハマりしたみたい
クールなカッコいい女性が上司にいるんだけど頑張った時にお疲れ様ってニコって笑ってくれたら疲れも吹っ飛ぶ
あーここに勤務できて良かったー
2018/05/31(木) 15:38:49.42ID:YrmJ7Hca
雨が降ってる
出かけたくない
買い物してない
食う物がうどんしかない
すでに3日間うどんと素麺しか食べてない

→今日はガストで取り寄せ
2018/05/31(木) 16:04:20.56ID:+FGeFii5
昨日暑くて今日寒いみたいなのやめてほしい
2018/05/31(木) 16:04:50.21ID:rAEhMLFa
棚がカタカタいうと地震きそうで怖い
ドアバンだけでもカタカタなるから家傾いてるな。色んな意味で
2018/05/31(木) 16:18:06.01ID:kYciof9e
>>278
友達は美人なのかな
2018/05/31(木) 16:21:52.29ID:ayC7apFN
おにぎり
2018/05/31(木) 17:10:43.34ID:E9he1qbe
レオパレスよりスラル+の方が住めたりしてな
2018/05/31(木) 17:35:14.70ID:0syBJEgb
今日友達と雑談してて、友達が「今ダイエットしてるんだけど、やっぱ胸から落ちるわー」って言って、私はそれに「へーそーなんだ!胸から落ちるって言うよね、やったことないからわかんないけど」って全く悪気なく返したんだけど
今考えたらマウントしてるみたいじゃん…
ほんと自分のこういうとこ直したい
387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:41:28.18ID:M2m29LSe
未来のための公共 @public4f
安倍首相が加計問題の追及を嘘で逃げのびてやろうとしているのは国民の残業代をゼロにすること。
働く人々を雇用側の無茶な要求から守る労働法制の保護をなくすこと。過労死をこれ以上出してはいけない。

内閣総辞職求めるデモやります。6月3日(日)16時新宿中央公園水の広場集合です。#まともな政治を
https://pbs.twimg.com/media/DeUbgIPU0AA_kd9.jpg
https://twitter.com/public4f/status/1001237486704603136
2018/05/31(木) 17:54:26.51ID:LFP+tVHN
皆さんがグダグダ過ごしてる中youtubeではメンタリストDAIGOの腹筋がバキバキに割れてました
本当にシックスパックです
2018/05/31(木) 18:04:04.45ID:bOR1L8Lh
同僚の親父さんが入院したらしいんだけど、病名とか容態とか詳細がそんな気になるのか?

休む必要があるなら仕事代わるから遠慮無く言ってくれ、ってくらいでそんな突っ込んで聞く気ないんだけど(´・ω・`)
2018/05/31(木) 18:04:29.21ID:R4i9CmTh
ほんとにどうにもならないよ…
2018/05/31(木) 18:12:15.74ID:iyMoM7LD
今日は名古屋じゃい
お土産は…ゆかりでいいか
2018/05/31(木) 18:17:06.20ID:ZgPW3NA9
本当に自分は仕事できない
ただ単純な指示されたことをそのままやるだけならできるんだけど(それも始終間違えるけど)、一連の流れを考えた上で的確な作業をしなさいというと、目の前のことで精一杯になって結局、間違える
眠気にも弱くて何をしててもがくんがくんなるから、10分仮眠とって少し頭すっきりさせてからやろうと伏せってると人に見られて叱られる
まあ、これは当然なんだけど…

普通ならとっくにクビになってるけど、家業だからなんとかやらせてもらってる
ヨメをクビにならないように、なんとかやっていこう
たぶんアスペルガーとか入ってるんだろうなー調べたことないけど
2018/05/31(木) 18:18:46.95ID:LQxGLKEk
>>392
一つ一つ確実にこなしていくようにしていけばいいよ
ゆっくりでいいから
私も指示がないと動けない方だからわかるよ(家事とかね
2018/05/31(木) 18:21:51.66ID:uD//BmT7
買わねーならもっと丁寧に扱えよなあああ
指の跡ついた雑誌買うこっちの身にもなってみろ
2018/05/31(木) 18:25:15.77ID:nPRB+u8/
電子書籍やアプリが特にそうだけど、大幅値下げのセールが1回でもあったと知ると買う気なくなってしまう
2018/05/31(木) 18:30:34.07ID:dXkzceX/
電子書籍は紙との値下げ幅がよく分からない
あるシリーズ物の文庫の1巻と2巻で紙だと1巻のほうが高いのに電子書籍だと1巻のほうが安くなってるのがある
2018/05/31(木) 18:32:55.44ID:iyMoM7LD
近所でバーフバリ完全版が上映されると知った
とても観たい
2018/05/31(木) 18:55:49.04ID:E9he1qbe
>>396
比較するのがそもそもの間違いなのでは?
399おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:09:12.81ID:M2m29LSe
動画あり
https://twitter.com/CybershotTad/status/1001824492015050752
Tad@CybershotTad

#クロ現プラス
竹中平蔵「私はこれ(高プロ)を適用する人が1%じゃなくてもっともっと増えていかないと日本の経済は強くなって行かないと思っている」

増やす気満々。経済至上主義。小さく生んで大きく育てる。最後に出た言葉がお決まりの「民間に委託」。
2018/05/31(木) 19:09:32.20ID:QvGyCjgV
>>391
手羽先、買ってきて
401おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:23:48.39ID:M2m29LSe
首相が聞かれてもないどうでもいいことをしゃべりまくって時間を潰す党首討論・・・

https://twitter.com/montagekijyo/status/1001833896349130752
TBS News23

http://pbs.twimg.com/media/Dec6iSkUwAEe4fc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dec6j41UwAAtBYX.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dec6k4fVAAAcubM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dec6nIfV0AIP5A2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dec6unSVMAAYDrN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dec6vNSVMAEhAbk.jpg
2018/05/31(木) 19:24:41.97ID:eZ70DIuT
この時期になるといつもケツっぺたにかゆい湿疹みたいなのができてしまう
すごい汗かくからか?
ナイロンパンツだからか?
予防策なんかないか
2018/05/31(木) 19:29:17.19ID:+32Ff4UF
>>402
ベビーパウダーぽんぽんしてみてはどうか
2018/05/31(木) 19:29:18.09ID:PkUJ7gh7
異常にしんどいから早めに帰って来たんだけど何を思ったのか靴下の匂いを嗅いでしまい吐きそうになった
どうやら判断カも鈍ってるみたいなので早く寝る
2018/05/31(木) 19:43:18.20ID:P+BLrKoD
デブがスーパーでレジ待ち中に目に入ったデカいドラ焼きを躊躇なくカゴに放り込んでた
だからデブなんだよデブ
2018/05/31(木) 19:44:40.14ID:PjJFyVgY
前愛媛県知事 加戸守行氏
「民主党政権時に大幅な動きがあり獣医学部は直ぐに出来ると思ったら民主党獣医師議員連盟が出来て玉木雄一郎や福山哲郎達に100万ずつ献金が渡ったらブレーキがかかった。」
2018/05/31(木) 19:45:48.80ID:16KXCAAU
>>403
ベビーパウダーだと反対に汗腺とか毛穴が詰まっちゃうんだぜ
桃の葉あせもローションおすすめ
2018/05/31(木) 19:49:46.91ID:eZ70DIuT
ベビーパウダー、桃あせもローションね
ドラッグストアで買えるかね
まぁいろいろ試してみるよサンキュウ
409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:55:42.28ID:M2m29LSe
https://twitter.com/CDP2017/status/1001011414478110722
立憲民主党account@CDP2017

福山幹事長「新事実、新たな証拠が出てくれば、本来なら誰かが責任をとり、真相究明に進むはずなのが、誰も責任をとらない。
その繰り返しが永遠と続く本当に情けない国会の状況になっている。」
#国会2018

【参院予算委】「強弁を繰り返し、言葉だけで反論して、反証が全くない」福山幹事長 - 立憲民主党
https://cdp-japan.jp/news/20180528_0515

1,222 Retweets 1,855 Likes
2018/05/31(木) 20:06:25.80ID:674y8xd7
クラフトボスってのを初めて飲んだけど、うっっっすく感じるのは私だけか?
何で皆買ってくんだろ…と気になって買って失敗したわ
2018/05/31(木) 20:14:17.58ID:GB1TfTGD
ちょっと仕事出来ない先輩が数歳差だと思ったらだいぶ離れてた
大丈夫かな…これからの将来どう考えてるんだろう
2018/05/31(木) 20:17:54.65ID:E9he1qbe
>>410
あれ薄いよ、薄いコーヒーに低脂肪乳とちょっぴりの砂糖を入れただけって感じ
デスクワークの人がちょっと一口飲むのにはいいかもしれないけどね
2018/05/31(木) 20:19:09.81ID:HgQAL7Wp
いきなり凄い勢いで雨が降り出したから慌てて洗濯物を取り込んだら
近くのテーブルに置いてた2リットルペットボトルのお茶に洗濯物が引っかかって倒れた
蓋が開いてたので洗濯物の3分の1くらいがお茶浸しになった
ふええ
2018/05/31(木) 20:38:40.09ID:okmAYJjo
コーヒー牛乳飲みたくなった
むかーし宅配で飲んでたのよね…フタをピッてあけてね…グビクビグビ
2018/05/31(木) 20:40:31.39ID:k6QzazkO
>>413
どんまい
2018/05/31(木) 20:40:55.48ID:PU0I54ez
白バラ牛乳のコーヒー牛乳が一番うめぇぞ
地元民だから贔屓してるわけじゃなくマジでうめぇんだぞ
飲んでみてくれよな
2018/05/31(木) 20:41:19.63ID:ZY/eh07o
>>413
何気ない生活環境においてはみぞうゆうの出来度だよなそういうのって
2018/05/31(木) 20:42:14.57ID:ZY/eh07o
誤字すまん
出来度と×
出来事○
2018/05/31(木) 20:44:33.48ID:pMXhq8Zb
完全に汚部屋…
毎日ちょっとでも片付けて掃除機かけてたのに、ここ半年くらいで一気に汚部屋になりつつある
こんなに物が積み重なった状態で生きてるの初めて、家に入った瞬間自分でぎょっとする
暇がないんじゃなくて、むしろ前より家にいる時間長いのに
人間堕落するととことんだな
2018/05/31(木) 20:48:04.46ID:E9he1qbe
未曾有 (みぞう)
それに類する事件などが今までに一度もなかったこと
2018/05/31(木) 20:49:50.02ID:n6H8vPsX
>>419
片付けなきゃと自分追い込むとなお億劫になるで。
今日はこれだけやる!(洗濯、ゴミの分別、衣替えなど)
と小さい範囲で決めてちょっとずつ手掛ければいいんじゃない?
小さくても達成感必要。

いっそ、ばっさばっさと捨てまくるとか。
意外と必要なものなんて多くはない。
2018/05/31(木) 20:50:10.59ID:n6H8vPsX
みぞうゆう。
2018/05/31(木) 20:50:18.13ID:xKgLTJkl
>>413
どんまい
焦るとそういう事がままあるよねー

>>412
飲んだ事なかった、教えてくれてありがとう
砂糖入りなら今後飲む事は無いな…
2018/05/31(木) 20:59:02.03ID:s8L2+bl5
さっき包丁で指切っ…と思ったらギリ切れてなかったんでついキレテナーイと声に出してしまった
2018/05/31(木) 21:03:13.59ID:674y8xd7
>>412
あ、やっぱ薄く感じたのは正解だったんだ
確かに後味残らないけど…氷が溶けて薄まったコーヒー牛乳味だよね
二度と買わん
2018/05/31(木) 21:13:50.83ID:NrqWaj4n
麻生太郎がいる
2018/05/31(木) 21:16:53.13ID:QUZJgK0a
>>425
ブラックも薄い
というかあれジョージアの奴も薄い

何もかもが薄い
2018/05/31(木) 21:19:05.10ID:n6H8vPsX
ペットボトルのコーシー苦手。
でも、自分はバカ舌だから目隠しでコップに入れ替えて
テストしてもわからんとおもう
2018/05/31(木) 21:23:19.79ID:efVAn5lm
お店のコーヒーでもアメリカンを頼むと薄いのよ
アメリカ人は濃いのより薄いのが好きだから薄めてあるのよ
お店でブレンドを頼むと普通の濃さのコーヒーが出てくるのよ
イタリア人は濃いのが好きで更に濃いエスプレッソを飲んだりするのよ
日本人はコーヒーでもお酒でも薄い方が好きだと思うのよ
ウイスキーでもストレートで飲まずに水割りにしたりするでしょう
2018/05/31(木) 21:25:46.51ID:0xJRjYnD
ジックリと濃いのを味わうよか、薄めの無糖アイスコーヒーぐびぐび飲むのが好きです
2018/05/31(木) 21:25:49.22ID:6+dk68Sf
龍角散ダイレクト本当に凄いかもしれない
1ヶ月続いた咳がかなり治まってきた
大気汚染大国が爆買いするだけはあるということか
2018/05/31(木) 21:41:05.10ID:QUZJgK0a
>>430
冷やした濃い奴をグビグビ飲むのが好きです(´・ω・`)
2018/05/31(木) 21:42:31.70ID:Qyxg123b
実家ではチキチキボーンは
パスタ系やピラフ、チャーハンみたいな
おかずを必要としない主食の時か
お弁当のおかずにしか出されなかったから
結婚してからもそのイメージで食卓に出していた
何回目かに旦那から
「チキチキボーンは白飯の時に出さないと勿体ない
メインのおかずとして出して欲しい」
と言われ勿体ないって何なの…と動揺したが
いざそうしてみると本当にご飯が進む
味も濃いめだしそりゃ白米のおかずに合うわ
骨無しよりやっぱ骨付きが美味しいな
2018/05/31(木) 21:46:37.33ID:pMXhq8Zb
コーヒーはメーカーで入れて無糖で牛乳をちょっとだけ入れて毎朝飲んでるけど
昔それを書いたらカフェオレじゃないのに牛乳入れるなんて頭おかしいと人格否定までされまくった思い出
過度なコーヒー好き怖い
2018/05/31(木) 21:53:06.24ID:/rydzNrc
貯めた100万がみるみる減ってゆく…
無職だしヤバイのに自分を凪のお暇に投影して楽しんでいるところが余計ヤバイ
元カレとかヒッピーみたいな男居ないのにね
2018/05/31(木) 21:54:18.06ID:wDBjTiBo
元々牛乳自体に乳糖(ラクトース)があるのでカフェオレは無糖でもほんの少しだけ甘いんですよね
その微かな甘さが好きでよくお店で無糖を頼んでます
2018/05/31(木) 21:57:11.03ID:ACe/KCkO
今、デカフェを飲んでいる
2018/05/31(木) 22:11:40.65ID:E9he1qbe
刑事珈琲
2018/05/31(木) 22:18:46.99ID:CefcfCkd
クラフトボスはアメリカン的に薄いんじゃないのん?
甘さがきつくなくて俺は嫌いじゃない
いつもはタリーズの無糖のやつばっかり飲んでるけど
あれの1リットルペットボトルが欲しい
2018/05/31(木) 22:27:41.46ID:enaA/yOg
新宿ピカデリーは明日からバーフバリ完全版上映かあ。
ずっと見たいと思ってみれてないんだよなあ。そして絶賛不調中なので、見に行ける体調にないという悲しみ
2018/05/31(木) 22:34:25.66ID:cz7nG4r5
ミートボールのスパゲッティといえばカリオストロの城じゃなくてわんわん物語なんだよ私の中では!
2018/05/31(木) 22:35:48.78ID:QUZJgK0a
知ってるか? 
コーヒー好きは3つに分けられる 
美味しさにこだわる奴 
カフェインさえ入ってればなんでもいい奴
スターバックスが好きなだけの奴 
この3つだ 

あいつは───(´・ω)
443おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:38:10.98ID:Le0vAGbo
スマホって個人情報はもちろん財産に関するものとか
重要なデータの宝庫なんだけど
それがもはやブラックボックスであって、
ユーザーの支配を越えた構造なのに、
純国産が駆逐されつつあるという状況は
まずいんじゃないの
政府のVIPやその周辺人物はどんなスマホやパソコン使ってんだろ
2018/05/31(木) 22:43:03.49ID:2M2HTMqJ
>>443
それで米国がZET?とかいうスマホメーカーの輸入禁止してなかったっけ
2018/05/31(木) 22:49:19.00ID:epJz5PdQ
部屋の窓開けてたら足の長い虫が入ってきてた
別に何をするわけでもないが羽音がうるさい
とか打ってるうちにどっか行った
446おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:07:55.09ID:DfYHqe1w
>>431
すごいよねーあれ
しゃべる仕事だから重宝する
ちな 龍角散ダイレクトもいいけど元祖龍角散の方がコスパがよい
携帯使用には向かないが
2018/05/31(木) 23:08:26.51ID:0xJRjYnD
>>442
カフェインはどうでもいいけど、苦くて飲みやすい水ならいいや派です

たまーに美味しいの飲みたくなるけど
基本は細かいこと気にしない
2018/05/31(木) 23:30:12.49ID:Up4Zaves
>>416
九州だけどスーパーで見たことないな…美味しそうだから覚えておくよ
2018/05/31(木) 23:37:13.62ID:h8a/rOy/
無糖のカフェオレが大好き。ブラックコーヒーとかコーヒー牛乳とか飲めない

ジョージアのカフェオレ砂糖不使用は本当に偉いぞ!やっと巡り会えた
喫茶店に入ってハッキリと大声で「無糖ミルクコーヒー(メニューを指差して)これ!ください!Mサイズで!」と注文した
飲んだら激甘だった
店員さんよ…聞き間違いではない無糖でいいのに
美味しくいただいたけど
2018/05/31(木) 23:38:48.97ID:5BNlk4W3
>>449
タリーズの無糖ラテもいいよ
ペットじゃなくて缶の方
2018/05/31(木) 23:42:01.49ID:3KX8lHbT
iPhone落っことしてガラス割れた…
液晶は大丈夫なのかなこれ
明日修理いってくる…
2018/05/31(木) 23:47:18.32ID:h8a/rOy/
>>450
返レスがはやいwありがとう
タリーズいいよね
2018/05/31(木) 23:50:13.06ID:UzZrFSD8
>>443
既に純国産の選択肢は富士通のarrowsシリーズくらいではなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。