母がお嬢様育ちの世間知らずなせいで、今までたくさん恥をかいてきました。
その内のひとつで、私は現在20歳ですが、箸を正しい持ち方で使えません。
箸を使い始めたのは高校生のときからで、矯正は短大に入ってから始めたので、全然使いこなせません。
春から保育士として働くので、子どもにとって悪い手本になってしまうのではないかと不安に思っています。
保育実習のとき、園児の方が上手く箸を使えていたくらいです。
できて当たり前な事、子どもの内に習得するべき事をできないのは、とても恥ずかしいです。
大体は3歳〜小学校入学くらいの間に習得するのでしょうけど、
体が成長してから始めてしまったので、5年間訓練をしても成果はほとんどありません。
指はちゃんと5本ありますが、箸を持って動かすという動作が、どうしても出来ません…

仕事が始まる日が近付くにつれて不安がつのります。