X

その神経が分からん!part406 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/09(土) 14:28:49.73ID:WMw4o62Y
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください
●ニュース・テレビ・有名人ネタは禁止
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです
●次スレは>>980踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事
●過剰な自治は迷惑千万です(特に見当違いのスレチ指摘)

※商用転載・書籍化禁止スレです。
※神経の分からない固定ハンドルはレス禁止、スレ立て禁止です

※前スレ
その神経が分からん!part405
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503638005/
2017/09/17(日) 13:04:38.47ID:QfpUA1IX
>>475
浅草の方に行けばある。あとは神田とか。下町じゃないと。
ちなみに天丼のつゆも真っ黒。
485おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 13:36:40.02ID:GaAcMYJC
>>440
その質問は私も受けるけど、いい歳してあれとこれは苦手ですというのは年とるほどに
どんどん言いずらくなる。むしろ海鮮、焼き肉、イタリアン、フランス、懐石等で聞かれた方が助かる。
またせっかく招かれたんで、気を使って、おいしそうな顔を作る。商談込だとさらに役が増えて悩む。
そしてうれしい顔をしただけに、残さないようにしてる。冠婚葬祭で親せきに陰口言われても気にしないのに、社用で
陰で言われることには動機が高鳴るほど気になる。
2017/09/17(日) 14:39:37.63ID:TG4Ik0nK
別れ話の時に「これからはいい友達でいて欲しい」と言ってくる女
2人だけの色んな思い出があって、お互いの身体をいじくり回し合った仲で
友達になんてなれる訳無いだろっての
2017/09/17(日) 14:45:05.66ID:R/2o4JHC
弄り合っても楽しいのはお前だけだったんだよ
488おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 14:54:19.07ID:z2FU81bm
以前、関西人の友達がいた。
大阪生まれの大阪育ち。
ある日、私が色々と悩んでいると、
「友達やん、話し聞いたるよ。」と言ってきた。
この時は信頼していたし、誰かに話しを聞いてももらいたかったから、話した。
そしたらその女、悩みの種の本人に全部話しやがった・・・。
私があれほど「絶対誰にも言わないで!
特に渦中の〇〇には絶対ダメだよ!
言わないでね!」と念を押して
「そんなん、わかっとるよー!
言うわけないやん!
私と〇〇(私)だけの秘密やんな!」
と、言っていたのに・・・。
今にして思えば、悩みの種の人物と共通の友人に話したのが間違いなのだが、
この時はまだ若かったからね・・・
そんな事、気が付かなかった。
その大阪の友達に
「絶対誰にも言わないでって言ったのに何で言ったの?!」
と言ったら
「アハハー、そやったっけ?
言わないでー言うとったっけ?
忘れてもうてたわー。
せやかてもう言うてもうたし、
〇〇(私)も難しく考えんと、もっと気楽にいきーやー!」
的な事を言われた。
この女神経疑うわ!!

(続く)
2017/09/17(日) 14:57:15.56ID:QfpUA1IX
>>486
その気持ちよくわかる。性欲が強いというか
変態的なドスケベというか、ドスケベのド変態なので
長く付き合った相手とはAVレベルの行為をしてしまうので
(つーよりも対応できない女とは長く続かない)、別れたあと
普通の顔して普通の会話してても、あんな顔やこんな顔とか
思い出してしまうので無理。特に新しい彼氏とか結婚して夫とかと
一緒にいるところを見るとものすごく申し訳ない気分になってしまう。
490おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 15:06:45.00ID:z2FU81bm
(続き)

同じく関西方面の友達。
生まれと育ちはよくわからないが関西地区。
大阪の友達と同時期に起きた事。

その友達にはまた別の相談をしていた。
その時もこの友達を信頼していたから。
ちなみに大阪の友達と共通の友達。
まぁ、要するに仲間内2人に相談した感じ。
大阪の友達とは昼間シラフでだったけど、こっちの友達とは夜中、多少酔ってた事もあり、口止めを忘れたもよう。
この友達も周りに話してしまい、本人に「なんで話しちゃったの?」と言ったら
「せやかてお前、口止め、せーへんかったやろ?」と。
「よく覚えてないけど・・・でも、話していい事か悪い事かくらい、口止めしなくたってわかるでしょ?!」と言ったら
「いや、口止めせーへんかったお前が悪い!うちかて口止めされとったらいくらなんでも話さんかったわー、せやろー?」と。
もうね、開いた口が塞がらない。
話しにならないので、適当な理由つけて穏便に電話切った。

その後私はこの仲間を抜け、連絡もたった。
て言うかその2人が話しを広めたせいで、いられなくなったって言った方が正しいかも?
もう本当、この女2人の神経を疑う!!
おかげで、それまで関西大好きだった私は一気に関西が大嫌いになった。
この2人の人間性が問題であり、関西人は関係ないと思うし、関西の人には申し訳ないのだが、それ以来、関西人がダメになりました・・・。
以上、終わり。
2017/09/17(日) 15:25:46.51ID:3VpIPVEG
今どき「せやかて」なんて言う人いるか?
2017/09/17(日) 15:26:51.57ID:Pn7oV2Hs
関西では普通に使いまっせ?
2017/09/17(日) 15:45:59.80ID:3VpIPVEG
>>492
年よりはともかく若い人は使わんよ
2017/09/17(日) 15:55:33.37ID:mvn9J+Aq
せやな
2017/09/17(日) 16:12:19.44ID:3p+NyIU5
>>464
味噌も甘いよね
塩気の強い味噌とブレンドしないと無理だった…
2017/09/17(日) 16:19:42.27ID:3p+NyIU5
>>486
彼氏に別れ話したら「友達には戻れる?」と言われたので仕方なく了承したら
相変わらず思い入れたっぷりのメール送ってくるのがうざくて無理だったな…
ほんと人それぞれだよね
2017/09/17(日) 16:23:07.89ID:LWEILncE
些細な考え方の違いとか、うっかりミスを「許せない!ありえない!」とすべて抗議しに行く知り合い。
出会った時から〈学生時代は先生を正論でいじめて楽しんでた悪い私〉をやたらアピールして来てたけど、
正論でもなんでもなかったんだなーとわかった。
共通してアレ?と思うことがあっても、彼女が絡むとやたら喧嘩腰になり、
クレーム入れたみたいになり、後味が悪い。
しかも抗議しながらヒートアップするのか、必ず泣き出す。
単純に確認すれば悪意のない勘違いだとわかるのに、いきなり
「攻撃されたから攻撃で返す!」という思考になるらしい。

神経わからなさすぎて距離を置くことにした。
ちなみにその人は46歳。
2017/09/17(日) 16:23:44.60ID:4pebR/z4
>>491
ミナミの帝王か平次&和葉で再生されるw
2017/09/17(日) 16:25:18.88ID:d27juQKv
せやかて工藤……
500おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 16:42:30.82ID:8YZAgdER
未入籍なのにデキた同僚。マタニティマークを付けて堂々と出勤してくるのもスレタイだが、職場内の「うわーおめでとう」と言わなきゃならない空気も同時にスレタイ。
2017/09/17(日) 17:05:23.45ID:xXf/JyDg
>>499
平次くんおつw 若いのに( ;∀;)
2017/09/17(日) 18:03:34.40ID:F3RKS29o
「せやかて」なんて実際言いにくいわ
言うとしたら、「そやけど」とかでしょ
変に誇張した関西弁聞くと何かムズムズするわ
503おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 18:16:03.05ID:dTXLvBQs
>>502
そうやね
で、儲かりまっか?
2017/09/17(日) 18:42:24.61ID:dUP4ZidL
関西ったって広いのにいちいち決めにかかるのが分からん
方言学者なのかおまえは
2017/09/17(日) 18:45:17.18ID:F3RKS29o
>>503
ぼちぼちでんな
これも普段使わないね
506おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 18:52:42.98ID:BjZGlq4l
会社の同じ課の女約二名が合コンをセッティングしろってうるさいので
あんま気乗りしなかったけど大学んときの知り合いとの飲み会に連れてったら
大酒くらうわデカイ声で恥ずかしいこと言うわで散々やった

あいつら合コンって何しにいく気だったんだ
彼氏探しに行くんなら「ぜひおつき合いしたい、カワイイお嬢さん」のふりでもしろ
地金丸出しじゃ男が寄りつくわけねーだろ
2017/09/17(日) 18:57:50.84ID:j2EHbaxf
期待はずれで暴れたんだな
2017/09/17(日) 19:10:43.65ID:0c8XPCb3
今日は外れじゃ、やけ酒じゃ〜 で無双したと
2017/09/17(日) 19:19:25.29ID:tg2bpaL0
>>488
>>490
そんなの関西人でなくとも全国区で沢山いるぞ
ここだけの話、誰にも言わないで等、こういうのが通じないのは小中高で多かったが
さすがに社会人になってからは少ないが
たまーにベラベラ喋っちゃうのがいる、おまけに言ってもいない事を付け加えて言い出す困った人もいる
トラブルになって誰も寄りつかないか近づいても他愛な話しかしなくなる、みんな警戒するから

ここだけの話、誰にも言わないでって言われたけどぉ
こういう話を持ってくる人は虚言が混じるので距離を置くよ
510おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 19:34:44.09ID:z2FU81bm
そうなんですよね、関西に限らずですよね。
私の場合、立て続けに2人が関西だったってだけなんですけどね。
今なら「誰にも言わないでよ」なんて、効力ない事はわかってるけど、当時はまだ20歳そこそこで、世間知らずでしたからねぇw
私も今は「誰にも言わないで」は、あえて広めたい話しの時にしか使わなくなりましたwww
511おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 19:35:40.72ID:z2FU81bm
>>509
すみません、返信ミスしました。
>>510が返信です。
512おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 19:37:38.56ID:z2FU81bm
>>502
当時の友達は普通に使ってましたよ。
まだ20歳そこそこでしたが。
それとも関西生まれの関西育ちって所からして、嘘だったとかなのかなぁ?
513おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 19:40:12.07ID:z2FU81bm
>>491
友達は普通に使ってました。
今よりもずっと昔で当時20歳そこそこでしたが。
それとも関西生まれの関西育ちっていうのも嘘をつかれていたのかもしれないですよね。
私は関西関係はよくわからないので騙すのも簡単だったと思うけど。
当時は仲良くしてたし信じてたんですけどねぇ・・・。
2017/09/17(日) 19:45:14.00ID:8xHg0vi0
内容ほぼ同じなんだしまとめてレスしなさいよね
2017/09/17(日) 20:03:52.13ID:hqH6//oy
>>475
普通は蕎麦でお腹の調子の悪い時だけ鍋焼きうどんだけど
そういえば、うどんのつゆはそこまで真っ黒じゃなかったような気もする
那須や塩原の方へ行くとチタケ出汁の蕎麦やうどんがあって
そのお汁は本当に真っ黒でコクと軽みがある
2017/09/17(日) 20:04:43.71ID:F3RKS29o
>>513
ずっと近畿圏で暮らしてるけど、私の周りにはいなかったってだけなのかも。
その友達の住んでた地域では普通に若い人も使ってたのかもしれないね。
何にしろ偏った考えでレスしてごめんね。友達疑わないであげて。
2017/09/17(日) 20:21:24.13ID:+42oLgfm
母が外傷で2ヶ月入院して退院する時に内臓が悪いわけじゃないから特に食事制限もなかったのに
退院してから親父が「あれはダメだ、これは食うな!」と勝手に食事制限。
この前も母が退院したら食べたいと言っていた刺身の盛り合わせを買ってきたのに
「生物は絶対ダメだ!」と言って取り上げて母には食べさせなかった。
おかげで母激痩せ。
518おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:45:41.27ID:z2FU81bm
>>514
すみません。
519おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:46:34.34ID:z2FU81bm
>>516
いえいえ、大丈夫です。
お気遣い、ありがとうございました。
2017/09/17(日) 21:43:27.45ID:dk2GDZnz
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://y●outu.be/dBJauw90cC●I

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://y●outu.be/RSZiutoGnJ●M

Alex Aiono - Work The Middle
https://y●outu.be/rJ951●IVU3ig

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://y●outu.be/8vsPFhrSq5●M

CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://y●outu.be/Qgqy704Jx2●o

Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://y●outu.be/DUnBMIOT_Z●k

Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://y●outu.be/x0n6BCmTv7●A

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://y●outu.be/oe6ACKMyF7●I

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://y●outu.be/4TnUePIxP8●I

Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://y●outu.be/IbZFXeRT8W●Q

F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
https://y●outu.be/kIshlpqpG3●s

Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
https://y●outu.be/1cuRiJOGRd●E

JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
https://y●outu.be/X-Bu5M0hC-●E

Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
https://y●outu.be/qJaTxaulAM●o

2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
https://y●outu.be/AbkRvxju1t●Y
521おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:02:19.12ID:F4V8aHFi
関西人は外国人だと思って、割りきって付き合うのが良いですよ。
関西人の常識は日本人の非常識。
日本人の常識は関西人の非常識。
2017/09/17(日) 22:28:39.29ID:wkbGRynh
521は関西人?
2017/09/17(日) 22:44:36.70ID:4VZIx58K
>>522
関西嫌いなトウキョウジンじゃね?
524おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:54:12.37ID:Q6Lgvwob
かなり細い歩道を至極普通に真っ直ぐチャリ漕いでくるやつの神経がわからん…

事故起こしたい馬鹿どもって認識で良いのかな
2017/09/17(日) 23:03:00.69ID:ECI/kZXP
スタバとかのドリンクなら飲みながら歩きしてもいいと思う神経がわからん
何かの番組であれはワンカップ大関飲み歩いてるオッサンと同レベル言われてて同意した
IKEAのバスで紙コップのドリンク持って乗ろうとした子が
運転手にフタしっかり閉まらないドリンク持ち込み禁止!と降ろされてたのはスッキリした
2017/09/17(日) 23:11:07.26ID:27zwg/Vm
北海道でやってる男子ゴルフの試合に出てる宮里優作(宮里藍の兄ね)に向かって、
「藍ちゃん今までありがとう!お疲れさまでした!」って声援したっていうギャラリーの
神経がわからん
ちなみに宮里藍本人は海外で最後の試合に出場中
国内での最後の試合には観に行けなかった人なんだろうけど
それでなくても今年は試合後のインタビューで妹のことばっか訊かれて、優作よくグレないなと思う
527おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 23:32:05.89ID:z2FU81bm
>>521
なるほどねー。
関西人は外国人か。
なんか、関西人以外が関西弁使ったりすると、服部君みたいにすぐ怒る人多いし、ほんと、性にあわない。
蘭ちゃんが、関西の人は自分の言葉に愛着持ってるだけだから、とか言ってたけど、良くいいすぎだろ、って思ってた。
関西人って自分達が日本の代表みたいな顔するから嫌。
2017/09/17(日) 23:47:11.58ID:3aUjd2/a
>>525
バスにしっかり蓋の閉まらない飲み物持って乗るのは神経わからんが、ワンカップで飲み歩きしてるのは別に良くないか?
勿論、酔っ払って周りに迷惑かけるのは論外だけど
2017/09/17(日) 23:59:31.46ID:eZTkBH0Z
>ワンカップで飲み歩きしてるのは別に良くないか?
君、色々と麻痺してるよ
2017/09/18(月) 00:28:43.27ID:0+1tzkN8
>>529
どのへんが?
2017/09/18(月) 06:34:23.56ID:r34J19t3
家に帰ってから飲めばいいのに、それが我慢できない
→アルコール依存症?ってまわりから見られる
2017/09/18(月) 06:50:27.59ID:YMwhOk4f
葬儀(お通夜や法事含む)で塩とともにワンカップの酒を渡してたことあるよね
2017/09/18(月) 07:00:22.63ID:r0k78RBs
>>526
あそこの兄弟は、いつも妹のことばかり聞かれてるから慣れてるべw
534おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 07:20:45.05ID:YqMEFTAI
>>528
ワンカップ飲み歩きを良いとまではいわないけど、神経わからんって度合いで言えば蓋のしまらないものをバスに持ち込む神経の方がワンカップ飲み歩きより度合いは上だな。
2017/09/18(月) 07:32:16.28ID:71Rc6n1b
>>531
缶ビール片手で歩いている人も
依存症として見るべきだな。
2017/09/18(月) 07:41:09.91ID:6pCtbbnb
缶ビールは蓋がしまらないからね。
ペット焼酎なら大丈夫
2017/09/18(月) 07:47:02.60ID:YMwhOk4f
ワンカップの蓋って閉める人いるんだろうかw
2017/09/18(月) 08:06:40.55ID:LKG5sLdh
最近日本酒を一升瓶で買うことがなくなった、ほとんど飲まないってのもあって
正月のお神酒にワンカップでいいかと買ってきて使うが余るので蓋をして冷蔵庫
数日中には料理で使い切っちゃうけど、あの蓋は重宝させてもらってますよ
2017/09/18(月) 08:19:58.35ID:QltCPt7K
年季入った団地が近いせいかビール缶飲みながらチャリンコこいでるじいちゃんとか結構いるよ。
そのうちの1人が知人だったから、飲酒運転になるからやめた方がいいと言ったら
「なに言ってんだ」と理解されなかった。
2017/09/18(月) 08:22:02.07ID:4DPYPWOt
個人的には日本でも路上飲酒を禁止にしてほしい
2017/09/18(月) 08:55:43.99ID:YMwhOk4f
ペットの日本酒はあるんだね
ビールは失敗したとか
2017/09/18(月) 09:02:38.81ID:Q86UMNlu
昭和の時代にビールの王冠を集めて持って行くと換金してくれる酒屋があったけど
今は無くなったのかな?
近所のディスカウント酒屋チェーンはビールの空缶集めて持って行くと缶ビールの箱買い値引きサービスはやってるけど王冠は対象外みたい
543おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 09:05:54.37ID:FG/kFyGi
スタバなどのコーヒーショップやコンビニのコーヒーの飲み歩きで最後まで飲まないで路上に捨てるヤツ
飲み干した空容器を路上に捨てるヤツ、公園のベンチに置き去りにするヤツ
捨てるヤツが悪いが売っている店も歩きながら飲むことや路上に捨てることをさせないような注意喚起しろよ
売ったら売りっぱなしか

ペットボトルや空き缶も散乱しているが最近はコーヒー容器が目立つ
ペットや空き缶はリサイクルボックスに入れられるがコーヒー容器は捨てる場所が少ない
2017/09/18(月) 09:14:34.11ID:d87l6f/7
>>542
瓶じゃなくて王冠で?
自分は関西だけど記憶ないな
2017/09/18(月) 09:20:15.16ID:CjU819db
>>544
私は中国地方出身だけど王冠返却の記憶はないな。
ラムネの瓶を持っていくと10円もらえた記憶はある。
546おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 09:25:44.10ID:QltCPt7K
プチですが。

当方アラフォー女。
男性多い職場で喪だったがギリギリアラサーで職場結婚。
結婚後に職場の独身男性を喪友人に紹介したら気が合ったらしくカップル成立×2組。
そのうち1人から婚約の報告ももらっておめでとうといったら別の友人発狂。
「私にも誰か紹介しろ!」
でもその人、20代から常々
「メリットない」「嫁いびりされたら嫌」「義理の介護なんて嫌」「趣味が楽しすぎ金も時間も取られたくない」
と言ってた人だからスレタイ。というかそんだけ言われたら結婚願望ないと思うわ。
そして、以前話題に上がった私の後輩(30)を紹介しろと言ってきたのがスレタイ2
美人でもない、年相応の容姿で年下希望されてもなーと思ってしまった。それこそ後輩にメリットがどこにあるのか。
その後も婚活等はしていない模様。
元々マウンティングしてくる人だったからいいや。
2017/09/18(月) 09:28:20.99ID:Q86UMNlu
>>544
その店限定だったのか分からないけど小学校の近くの酒屋で王冠換金やってた
クラスの男子生徒がそれを広めて数人の男子が夢中になって王冠集めてた時期があった
2017/09/18(月) 09:33:14.23ID:YMwhOk4f
王冠が落ちてるってことは瓶も捨てているんだよね
まあ時代とは言え今考えると不思議だよな
販売場所から離れたところに王冠や瓶が捨てられてるの
栓抜き持ってたのかね
2017/09/18(月) 09:34:48.63ID:d87l6f/7
>>547
へー金属集めてたのかなんかのサービスですかね。
換金は無かったけど、王冠は妙に収集欲が出てきますよ
父親に曲げないように栓抜きするようお願いいしてたなw
2017/09/18(月) 09:49:04.11ID:RP1OeNwZ
今でも缶ビールのプルタブとか、ペットボトルのキャップとか集めているところあったりして
一理はあってもなんかおかしい
2017/09/18(月) 09:57:05.94ID:z9z4e5A7
>>549
10円玉乗せてから栓抜き当てるとかね。
やったやった。
2017/09/18(月) 10:04:12.09ID:EGmnS+r9
>>527
全レスうざ
2017/09/18(月) 10:04:47.58ID:I7sKhPP3
>>517
親父を病院に連れてって
食事指導の先生に話聞け
2017/09/18(月) 10:07:07.39ID:oPXlFbk7
>>546
文面から性格の悪さが伝わってきてもやもやする…
2017/09/18(月) 10:22:24.00ID:0+1tzkN8
車である歌手のアルバムを聴いていたら、載せた同僚が「不倫してた人の曲なんて聴くんですね」って言われた。
そんな事現実の社会で言う人間がいる事にスレタイ。しかも歌手の人間性と曲は関係ないだろうに
2017/09/18(月) 10:33:24.33ID:HErcNYYn
自分は親の面倒なんか一切見なかった癖に(しかも両親とも長男長女)
自分は子供に老後の面倒を見て貰って当然と言いきる親にはビックリした(私は4人兄妹の一番下なのに)
自分達には親の面倒を見る事が出来なかった特別な事情があるらしい
まあ私にもその特別な事情とやらがあるので面倒は一切見られないけど
2017/09/18(月) 10:34:46.71ID:vY0vB7GV
>>517
親父のいない時間に好きな物もりもり食べて済ませておくわけにはいかんのか
2017/09/18(月) 10:53:01.77ID:r0k78RBs
>>555
人間性を絡めてたらモーツァルトなんて絶対に聞けんなw
2017/09/18(月) 11:54:04.09ID:oeM9uGhq
>>555
その人に言ってやりたい
財布の中にある千円札の人柄を調べてくれって
借金踏み倒し、女遊び、婚約破棄etc
千円札に触れるな使うなって言い返したくなる
2017/09/18(月) 11:58:18.18ID:B/elQN3F
>>559
伊藤博文かと思った
2017/09/18(月) 12:02:21.97ID:YMwhOk4f
>>559
万札の人もクズだよ
2017/09/18(月) 12:05:06.78ID:YMwhOk4f
>>560
下衆下級藩士の典型
岩倉具視とかこいつに爵位与えるのに徹底的に反対した
趣味は女体盛り
2017/09/18(月) 12:07:28.91ID:VpvuUe+T
>>559
それ、最近TV番組で知ってびっくりしたわ。
偉人ってワンランク上の人だと思っていたから。
2017/09/18(月) 12:10:48.48ID:r0k78RBs
>>560
あの人はあの人で「ロリコン」というヤバい趣味があったよ。
2017/09/18(月) 12:37:12.07ID:QltCPt7K
>554自分でもそう思う。性格悪いよね。
たださ、年代で考え方が変わるのは理解できる。
自分も結婚めんどい→してみたら悪くない→幸せ!だったし。
だから、彼女も素直に言ってくれればいいのに、取り残された途端にこっちに怒るってのがもやしたから吐き出させていただきました。
2017/09/18(月) 13:15:07.36ID:MtH+H10x
>>555
俺は内田春菊という人間が大嫌いなんだが
作品は好きなので読んでいたら「内田春菊、
嫌いだって言ってたじゃん」と笑われた。
「人間が嫌いなだけで作品は好きだよ」と
言ったら「何それわけわかんないww」って。
わけわかんないのはテメーの頭だボケが。
2017/09/18(月) 13:18:02.08ID:z9z4e5A7
とは言え、小林秀雄のクズ加減を知ったとたん、偉そうな物言いが一切信頼できなくなったな。
2017/09/18(月) 13:22:52.78ID:8sfz1T8X
>>561
5000円は不倫ちゃんだっけw
2017/09/18(月) 13:28:59.67ID:z9z4e5A7
借金を体で返してたらしいぞ
2017/09/18(月) 13:44:34.54ID:z/87oq47
自分はフルタチさんって番組たまにつけっぱなしで見てたりしたんだけど
司会の古舘って人がとある歌番組で出演者がMCに絡んでMCが露骨な嫌な顔してたとデマ言ってたらしいこと知ってから番組も見なくなった
2017/09/18(月) 13:55:37.30ID:4wtLJWs+
>>566
そういう度量羨ましいわ
作家が嫌いなら作品も嫌いだし、作品が好きであっても作家の人間性を知ってしまうといっきに嫌悪感を持ってしまう
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、嫌な物は全部嫌って感覚は男女差もあるのかね?
好きな作家ほどブログもツイッターも見ない
2017/09/18(月) 13:58:01.06ID:6G+FEefx
お昼時のカウンター席のある小さな食堂
カウンター席はちょっとしかないのに女の客が座ってて横の席に手荷物を置く
カウンターの中の店員からは椅子の上は見えないから注意することもなく、ほぼ満席なのにそこの席だけ空いている
俺はテーブル席から見てたけど何で混んでて待ってる人もいるのに手荷物を横に置くんだろ
しかも俺がいる間に別の女もそうしてた
2017/09/18(月) 14:33:34.59ID:e9gWq1JE
>>571
ていうか作者の人格だとか思想のあわなさを凌駕する作品作る人っているね
いらん論争呼びそうなんで誰とは言わないけど
2017/09/18(月) 14:56:40.70ID:I7sKhPP3
作品だけ好きになればいいのに、面倒臭いな
2017/09/18(月) 15:48:51.17ID:NkXMhv06
そんな事言ったらこの問題に限らず
人の心なんてめんどくさい事ばかりじゃんw
簡単に割り切れないだろ。
2017/09/18(月) 15:50:13.61ID:huv41LSF
好きか好きじゃないか、合うか合わないかじゃなくて
すごいかすごくないかで見るといいよ。
自分はどうにも好きになれないけど、
すごいかすごくないかで言うとまちがいなくすごい、
という作品は山のようにある。
2017/09/18(月) 15:58:55.15ID:77q9jhs1
>>572
女性は鞄持ってる人多いから籠無いとそうなるパンテーン多いよね
鞄置く人に言っても無駄なので店に籠なり置いてもらうしかないと思う
2017/09/18(月) 16:00:43.57ID:I7sKhPP3
籠を置く場所の分
席が減らされるのですね
2017/09/18(月) 16:21:57.29ID:CjU819db
>>577
背中と背もたれの間にカバンは挟むけどなー。
そんな私はヴィダルハフーン派
2017/09/18(月) 16:30:47.32ID:K8GlgeMj
>>577
電車でもそうじゃん
7人がけの席だと必ずと言っていいほど横に荷物を置く
様は隣に人が来ないようにしてる
2017/09/18(月) 16:32:03.32ID:UOI3JOVW
新幹線を要する遠方の結婚式に参加したとき
普段着で会場まで行き、メイクとヘアセットしてもらう場所で正装に着替えさせてもらうことになっていた
会場の美容室奥のスぺースで着替え、脱いだものを持参の一泊旅行用かばんに詰め、
そのかばんはそこに置いて貴重品だけ持ってメイクとヘアセットをしてもらいに行った

メイク等が終わって奥のスペースに戻ると見知らぬ女がいて、座ってスマホ見ていたんだけど
その人が座ってるのが、私の着替えの詰まったカバンの上
びっくりした。鞄は普通の鞄で、座布団やクッションとは間違えようがないのに
「それ私のカバン!」と思わず言ったら、スマホから顔も上げず、何も言わず、すーっと外に出て行った
なんじゃありゃ、と思ったけど、人様の結婚式の前に騒ぐのもアレだから、鞄だけ回収して美容室を出た

会場待合室で友人と落ちあい、「こんなことがあった」「なにそれ、同じ式の参加者じゃないといいね」
とか話してたら、出席する式の受付が始まった

行ったら、こともあろうにさっきの女が受付に一人で立ってる
最悪だと思ったけど、人様の結婚式なのでおくびにも出さず
「〇〇です。このたびはおめでとうございます」とご祝儀を差し出した

女、にこりともせず一礼もせず言葉も発さず、ぱっと人の手からご祝儀を取り上げ、無言で芳名帳を指さした
その後に続いた友人たちにも同じ対応

一社会人として神経分からんし、あんなのを受け付けに立たせた新郎新婦だか親族だかの神経もわからん
2017/09/18(月) 16:44:25.91ID:XLP4vQ5R
家の近くになんとか給食っていう仕出し弁当屋みたいなのがある
すっごい、ボロい一軒家の1階が店になってて
朝私が通勤するときに、ドアを開け放って弁当箱に色々詰めてるんだけど、おばあさんがどう見ても素手で詰めてる
ドア開け放ったら虫も入るし、素手で作業してるのが外から丸見えとか(隠せばいいってもんでもないけど)
なにもかもがほんと神経わからない
2017/09/18(月) 17:38:38.71ID:COrfr5vf
量販店の一部コーナーでレジバイトやったことあるんだけど
年末年始で買い物客が激増してレジに列ができた
順番に会計で小さい子もちゃんと並んでるのに、
列の最前列の人が会計終わった直後に、列とは反対側から商品出して
会計しようとする割り込みがたまにいる
それがほとんどいい年齢で、恐らく会社とかにいたら重役とかそんな感じの親父
いわゆるBBAとかヤンキーとかギャルでもそんなことするやついないのに
後ろに並んでくださいって言うと、文句言わないで引っ込むからまだいいけど
正にその神経がわからん
2017/09/18(月) 17:45:40.19ID:vNQUeB0E
>>577
いや籠なくてもカウンターの下に棚がなくても隣の椅子に鞄置くなんて事しないよ
そういうパターン多いってどこ調べだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況