X



【自己診断お断り】パーソナルカラー・デザイン44 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 22:23:53.11ID:2UmLINhB
パーソナルカラー、パーソナルデザイン、骨格診断で似合う色とファッションがわかる!
パーソナルカラー、ファッションタイプに関する情報を交換する場です。
理論やカラー診断の体験談、ファッション、色による顔色の変化の話など書き込んでください。
※スレ利用上の注意
 このスレは自分がどのカラー、骨格、デザインか住人に診断をお願いするスレではありません。
 自己診断は好みや先入観で正しく判断出来ていない場合が多く、文字からの診断は不可能だからです。
 特にパーソナルカラー診断については、写真等でも色が変わってしまいますので、
 プロに直接ドレープを当ててもらう以外に正確な診断方法はありません。
 デジタルカラー診断を行うプロもいますが、同様に色が変わってしまい誤診の可能性がありますので、
 このスレではプロ診断済みとしては扱いません。
※その他注意事項
 荒らし、煽り、スレ違いの話題は絶対スルー。NG推奨。反応する人も荒らしです。
 お店やアナリストの話題で度々荒れます。
 体験談や感想は歓迎しますが、安易な批判やブログのヲチ話は禁止です。
々荒れます。
 次スレは>>980が立ててください。
 立てられない人は>>980付近になったら次スレが立つまでレスを控えましょう。

前スレ
【自己診断お断り】パーソナルカラー・スタイル 43
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486972238/
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:06:32.16ID:GpWJP/BH
夏、ウェーブ、PDナチュラルで地毛の黒髪、ついでにアラサーで男児ママ
こんな感じの可愛いピンクのニットを着ると保育園の子ども達にはモテますよー
ウサギさんみたーい(はーと)って言われるからぬいぐるみ系に思われているのか

グレー、サンドベージュ、ブルーグレーみたいなグレーの周辺色をベースに
顔周りのストールや帽子に綺麗色のピンクやグリーンやブルーを持ってくるとバランスが良くなる…気がしています
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:18:28.25ID:RvjBl151
>>279
黒髪の夏ですが、アイシーカラーが得意だからか、画像みたいなパステルカラーよりもっと薄いアイシーに近い色の方が断然子供感無く着れます
そのくらいの彩度の色を広い面積に使うのはどうも難しく感じます
PDに合ったものならわりと平気ですが
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:47:25.26ID:RvAf3SR7
>>279
パーソナルデザインにもよるんじゃないかな。
写真の服だとナチュラルとかキュート?質感は柔らかいからフェミニン?
ただ何にしても年齢が上がってくると、服のデザインと色が両方若い感じだとちょっと違和感あるかなと思う。
質感がふわふわしてなくて襟元がVネックとか開きがあったらまた印象違うのかな。

あと>>283さんの言うように、パステルカラーを広い面積に持ってくるのは結構難しいかも。
もう少し薄い色だとベースカラー(>>282さんの言うグレーの周辺色)的な感じでいけるのかもしれない。
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:49:05.50ID:z/35gTex
>>281>>282>>283
アドバイスありがとうございます

コントラストは確かに冬の人みたいに得意!というわけではいけど
目や髪が真っ黒でどちらかと言うと淡いグラデーションより、
少しコントラストのあるコーディネートの方が馴染みます

ニットを来てウサギさんと言われるのは全体的にふんわりした癒し系な方なのでしょう
私は雰囲気がカッチリしてて、特別子供に好かれるようなタイプではないです、、
グレー系の色をベースにパステルカラーなどは小物使い、
という使い方は良さそうですね

アイシーカラー×黒髪だとスタイリッシュになりますね
アイシーカラーがあまり得意ではないから普段はあまり着ないけど
顔色が良く見える/見えないのスタンスではなく、
オシャレっぽく着こなす目的で、今度トライしてみようと思います!
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:03:23.25ID:z/35gTex
>>284
アドバイスありがとうございます

あぁ言われてみたら質感も大事ですね
自分はグレースなので、デザインがVネックだと確かに違和感ないかもしれないです

でもやっぱりパステルカラーをトップスにドーンと持ってくるのは難易度高いんでしょうね
たまに年配の人でもピンクとか甘い色を着こなしてる人がいるのでいいなぁと思って
そういう人はパーソナルデザインもバッチリ合っているのかもしれないですね
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:44:51.76ID:BC8SzWRg
パステルカラーや薄い色をトップスに持ってくる年配者ファッションは大体柄物を選んでると思う
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:58:05.12ID:64+s7Ok4
>>286
>>279のセーターはストレートには合わないよ
しかもグレース。質感が絶対無理。
夏のストレート・グレースならニットの場合形はごくノーマルで出来るならVネック、
素材は綺麗目のハイゲージで。色は夏色なら何でも比較的問題無いと思う。
同じストレート・グレースとして私は柄物はお勧めしない。
無地の方が何故か良質に見えるマジック。
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:07:36.08ID:64+s7Ok4
>>288
補足。
私はアナリストさんに、ハイネックやタートルネックも、だぶだぶしてなくて
すっきりしたものならお勧め、と言われたよ。オフタートルは駄目。
(私の場合首がかなり細長いからというのもかも知れないけど)
それとボトムはしっかりセンタープレスパンツとかタイトとかの直線的スカート。
ふわふわニットにギャザースカートとかだとグレースの場合
すごくだらしなく見えたり、気色悪い若作り感が出ると思うんだ。
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:59:48.73ID:HjPStaRy
先日カラー診断を受けて夏だった。
そこのサロンの独自の色合いが自分の好みと一致してたので、服や化粧品選びがかなり楽しくなった。
何よりそこのアナさんがとても丁寧。
お世辞っぽく感じさせない誉め方で、色以上に接客対応の仕方が勉強になったw
その後に別のサロンで骨格診断受けたけど、そこの人は最悪だった。
接客業として社会人としてどうなんだ?ってくらい常識がないし、対応が悪かった。
上から目線でいちいち嫌みな言い方だし、二度と行きたくなかったよ。
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:00:15.51ID:rSOYS2qk
空気の読めない性格で一方的にがーっと喋ったり、上から目線で馴れ馴れしく喋ったり
こちらの話すタイミングを奪うって言うか、人の話を聞かない低身長のアナかな
悪いけどコミュ障とか発達障害ぽいなと感じたよ、接客に向いてないかと
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:41:06.96ID:eBcT3IgH
低身長さん、正直コーデというかアイテムの合わせ方自体が微妙だよね…
自分もそんなに背が高くないストレートだから参考になるかなと思って、しばらくブログ読ませてもらってたけど
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:21:42.61ID:5R0TMbiF
秋と秋ハードの人って全然違うんだね
比較できる機会がなかったからこんなに違うのかとびっくりした
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 13:48:56.12ID:CRiTW1Xk
パーソナルカラー秋 10年前に診断
パーソナルデザイン クラシック=グレース? 3年位前に診断 このときもカラーは秋と診断される

シャツやカチッとしたコートが似合うのは嫌じゃないけど、たまには楽ーな服で綺麗に見えたい
今年はロングかショートのダッフルコート買いたくてボタンや素材感いいの探してる
流行的にはゆるいロングコートが多くて、あれ着るとすごく太って見えたので恐ろしい
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 15:14:52.69ID:AHjY70Tt
参考に出来る有名人が欲しい
PDはグレースとファッショナブル半々
(顔だけ見るとグレースらしい)
骨格はナチュラル
誰か近い人いないかな?
アナには思いつかないと言われた
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 15:52:21.64ID:/U1TFDtj
どうしてクラシックを勝手にパーソナルデザインのグレースに脳内変換するんだろう
共通点があったとしても別の診断なのに
0305301
垢版 |
2017/11/03(金) 21:37:18.56ID:CRiTW1Xk
>>303
すみません、診断の時の先生が「他所でいうとグレースが当てはまりますね」って言ってたからほとんど同じなのかと思ってた
クラシックで検索しても引っかかりにくいからいつもグレースで探してました
0309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:09:15.08ID:Go1ZfgEN
本家って、ベ◯トカラー◯ムてところであってますか?
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:16:58.13ID:68+3TNoC
ア◯ンドルもやばいけど
東京のマ◯ュアリズムも本家系じゃないのに同じ名称使って診断してるみたいよ
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:29:32.66ID:G2iV9sYR
偽装してる悪徳サロンはどんどん晒してほしい

そういうとこで受けたのに診断済み名乗ってレスされたら迷惑だ
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:12:57.11ID:9nqwXVzt
>>313
見てみたけどこっちの方がもっとヤバいね。パッと見本家と同じかと思うわ
よく読むとクールやワイルドという分類が出てきたり芸能人が違ったりでわかるけど
養成講座までやっちゃってるから今後またごっちゃごちゃになりそうだね
ミ〇ーズ出身のアナらしいけど、ここのコンサルも「パーソナルデザイン」なんだろうか?
それともこのアナが勝手にやりだしたんだろうか?
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 15:35:43.93ID:dlKVogqE
偽物とは違うわけだしね
パーソナルデザイン=本家筋とは言い切れない現状で、他のデザインを偽物として扱うより
種類が色々あるから混同してはダメですよーが大事かと
パーソナルカラーの説明のテンプレよりデザイン系のテンプレ充実にシフトする時期にきたのでは?
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 15:40:17.22ID:dlKVogqE
この流れで言うのもアレだが、私はパーソナルスタイル(創始者受診)ドラマティックに隠れはカジュアル
パーソナルデザイン(本家筋)キュートアヴァンギャルドにボーイッシュ混じり
と、似たような結果にはなってる
逆に似たような結果にならない人っているのかなー?と気にはなる
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 16:48:17.92ID:P/QNiQlD
10年前に本家で受けたから知ってる範囲で流れまとめる


服の診断って色々あるけど世間一般に6タイプのパーソナルデザインと言えば本家が始めたものを指す
だから正々堂々とパーソナルデザインを名乗って診断できるのは本家と本家系列の弟子達だけ

でも本家が特許とってないから別の流派や独自でやってる無関係の一部のアナリストが
売名効果に目をつけてパーソナルデザインを名乗ってるのが現状
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:27:05.33ID:4eFURyWG
>>321
自分も、パーソナルデザインでキュートのボーイッシュど真ん中、パーソナルスタイルでカジュアルの隠れラブリーだから、似合うものに矛盾はない感じになったよ
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:50:57.01ID:QgYff7An
>>322
でも元はと言えば本家だってアメリカかヨーロッパあたりからパーソナルデザインを輸入したんでしょ
その輸入元に本家アナは挨拶するなり筋通したのかな?
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:53:36.91ID:D4+P6WhU
本家ってどこで学んだんだろうね
海外なのかカラーミービューティフルジャパンか何かなのか
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:35:18.77ID:5749HiqJ
画像みたいな薄いベージュとかキャメルとか白いパンツが似合うかどうかってデザインによるのかな?
グレースとかフェミニンとかナチュラルとか、綺麗めだったりだったりシンプルな方が引き立つタイプな人が似合うイメージがあるけど
周りの人思い浮かべると骨格ウェーブっぽい人が似合ってる気がする
http://arine.akamaized.net/uploads/photo/external_photo/data/115731/xlarge_6fbc3832-6950-4137-827a-c119e85ba2c6.jpg
http://a248.e.akamai.net/f/248/9659/12h/www.cecile.co.jp/cmdty/img/75001/512/154/75001RW-3686_A1.jpg
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:51:34.99ID:EAcPCx9b
カジュアル系ってハイヒール似合わんの?
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:57:43.75ID:9S8yOpOb
骨格もデザインもナチュラルの友達見てるとハイヒール似合わないかも
ハイヒールが似合わないっていうか細いヒールが似合わない
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 22:16:30.31ID:/dxghz6i
>>327
そんなことないと思う
ボーイッシュだけどシンプルで大人っぽいものでもデニムとかカジュアルなパンツと合わせればいける
診断前からスニーカーばかり履いてたけど、診断後デザインに変化のあるハイヒールを買ったらあまり着なくなってたパンツが蘇ったよ
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:20:09.81ID:8GJf2Bc7
逆にグレースだけどパンプス苦手で全く履かない
ヒールのある安定感あるブーツとかならいけるんだけど…
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:45:01.71ID:mU4wkdh5
最近売ってるブーツってヒールが太くて骨格ナチュラルの人が選びやすそう
ただ洋服は最近ストーンとしたワンピースとかストレート向けのも多くなってきた感じ
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:39:16.08ID:RQFPlrxo
>>321
10年くらい前にア〇ファで受けたデザイン分析ではロマンティック混じりのソフトクラシックで
上品キュートがキーワードと言われオードリーヘプバーンを参考にと勧められた
数年前に骨格診断目当てで成田のアナリストさんを受けたらクール無造作系が似合うと言われ
似ているタイプに宇多田ヒカルを挙げられた
骨格診断のナチュラルは納得したけど似合うと言われた系統が正反対で悩んでたら
最近になってどちらもオリジナルの診断だと知り、いっそ本家だとどうなるのか気になってきた
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:50:22.82ID:RQFPlrxo
ごめん、成田でもらった資料良く読んでみたらオリジナルパーソナルスタイル分析ってあった
縦軸をソフト&スモール⇔ハード&ビッグ、横軸を曲線⇔直線にした図で
私が診断されたクール無造作系はハード&ビッグ+直線の位置にあった
診断受けたときは話を聞くのに精いっぱいだったし今はその人休業してるから質問できないのが残念
0335おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 01:17:27.07ID:6Z5QyH9N
カラー秋の人ってこれからの時期に履くスニーカー、何色持ってますか?

ベージュに少しゴールド入ったようなスニーカーを買って
いつも新しい靴を買うとそればかり履いてしまって痛むのが早くて後悔するもう1足欲しいんだけど、色に迷ってるから参考にしたい
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 02:22:51.47ID:m1w9bWUB
カジュアルって化粧似合わんの?
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 04:45:30.44ID:QJkSozxh
>>336>>327なの?
だとしたらレスしても無反応かな
カジュアルというのは7分割パーソナルスタイル診断の話?
診断時に説明受けてないの?

とはいえPDナチュラルとボーイッシュの人が似合うメイクに違いはあるのか気になる
あんまり変わらなそうな気がする…
キュートの説明は受けたものの他との違いがわからないんだよね
フェミニンもよくわからないけど、ガーリッシュのメイクとは違ってそう
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:40:12.20ID:0fGr2Qeg
>>337
ボーイッシュは少年のような快活さを感じる可愛らしさ
ガーリッシュはまさに女の子の愛らしい可愛い!かと
アヴァンギャルドだと可愛いけどおしゃまな感じというか
ちょっとメリハリがあって色気を感じるような

私はフェミニンで一番適当な形容詞が「女性的」
ガーリッシュよりはグレースの方が近いせいか
小柄でも「可愛い」はちょっと厳しい
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:47:33.34ID:H3Mizh/c
>>337
PDナチュラルはナチュラルメイクだけど
ボーイッシュはもっと遊び心のあるメイクも似合うと思う
派手なアイシャドウもキラキララメもボーイッシュなら遊び心のある可愛いメイクになりそう
0340おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:47:15.61ID:fCVfjXyD
>335
秋ハード・骨格デザイン共にナチュラルだけど、スペルガのシルバー履いてるよ

足元は派手に、かつハズシでいきたかったので
ゴールドだと馴染みすぎる(コートがブラウン系なので

これは余談だけど、スペルガは素材が結構硬い
現在2足目なんだけど
前回は靴下見せたくてローカット買って、今回はハイカット買ったんだけど、素材が硬くて足首が痛いので長めの靴下しか履けない…
0341秋・グレース
垢版 |
2017/11/08(水) 11:31:53.85ID:xPaVvbrR
>>340
スペルガ、色によるのかな
わたしはホワイトとメタリックゴールド持ってるけどホワイトは普通
ゴールドは中々固い
グレースだけどヒール履くの苦手で靴と服が合わないことが結構ある
上手いことスニーカーではずしができた時は楽
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:13:49.59ID:fCVfjXyD
>341
メタリック系は生地の表面加工素材のせいで硬くなるからかな、やっぱりコットンオンリーはそうでもないんだね

靴下も擦れるから毛玉になって、毛玉カッターで取るにしてもそこだけ薄くなるからすぐ使い物にならなくなるよ…

あとコンバースよりも重い
見た目はかっこいいんだけど、実用性には欠けるw
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:53:05.68ID:m1w9bWUB
>>337
どんな説明?
0344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:40:39.09ID:XV/aP8ez
レスありがとうございます
>>338
ガーリッシュのメイクは長いまつげがポイントとかそういう具体的な違いに興味があります
>>339
ボーイッシュもナチュラルメイクをすすめられて、遊び心やポイントとかは必要なさそうでした
目元も唇も強調しない本当にシンプルな引き算メイク

アナがボーイッシュだと言っていた芸能人を見ててもナチュラルメイクが良さそうな印象だけど、シンプルメイクに飽きてきた
でも目元に色味が入るとオカマ化オバサン化するから結局アドバイスされた通りのメイクになるw
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:35:09.80ID:H3Mizh/c
>>344
鈴木奈々や安室奈美恵はボーイッシュだけど
ナチュラルメイクと言うよりはしっかりメイクだから参考にしてみたら?
0349おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:55:12.11ID:XV/aP8ez
>>346
そうなんですよね
そのサロンで受けてよかったと思います
>>348
その二人はチェックしてなかったのでよく見てみます
ヒントありがとうございました
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:07:05.59ID:fCVfjXyD
自分も>344と同じようにバッチリメイクするとヲカマになるわ
特に眉毛気を付けないとヤバイ
確かAKBかモー娘。あたりに悪い例がいて芸能人のPD予想スレだかで話題になってたな
0351おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:30:51.29ID:6nWBiqUH
ナチュラルでしっかりメイクするとオカマになる私がここに
ccクリームに色のつかないパウダー、薄くアイブロウパウダー、極薄くアイシャドウ
アイラインはむしろいらない、チークもなくていい
あとは色つきリップでも塗っておこう

pc夏だからか、色が少しでも濃くなるとそれもダメ
素っぴんとどれ程違うのか…とたまに悩む
そして楽しくない
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:47:31.48ID:VYLAw/9x
そして肩幅もあってゴツゴツしてるから余計におかまに見えるという…

せめて骨格がウェーブだったら救われたんだけどなー
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:15:11.90ID:mBP1rjnm
ナチュラルあるあるだな>メイクでヲカマ

私もナチュラルで、しっかりメイクが似合わない。でも冬ダーク秋ハードなため、該当の色のアイメイクはしっかりつけても大丈夫。
ただしマスカラは控えめ。

チークとリップをつけた途端にやりすぎ感満載に。
ファンデーションも作り込みすぎない方がしっくりくる。そばかす透けて見えてるほうが違和感ない。
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:27:58.24ID:oFhkG3Uj
>>351
ナチュラルは誰でもそうなんだね〜

ちなみにカラコンもエクステも似合わない!
整形メイクしてもオカマになるだけ(涙)
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:50:45.01ID:VYLAw/9x
冬ダーク秋ハードってかっこいいに全フリじゃん、いいね!

えびちゃんが流行った時は息してなかったわ
まだ若かったからなんとか雰囲気で着てたけど、今は絶対無理
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:53:35.76ID:yj6u4dpz
春ビビさんは年齢重ねるにつれてコーデの配色に困りそうだけど、トップスとボトムも得意な色でコーデしてますか?
私も春ビビ(セカンドは冬クリ)で、今はきれい色にアイボリーを合わせてる
黒もいけるけど、きれい色に黒合わせるときつい印象になりそうだし、ベージュと茶系は何かあか抜けない感じで…
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:32:54.45ID:VYLAw/9x
わかるかしらクソワロタ、確かに大変だろうね

盛らないといけないタイプは楽しみが多くあるけど、その分スキを作ることが許されないもんね
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 21:55:58.20ID:BRm8R5kU
盛りが必要で濁りが苦手だから、服飾費が高くついて困る
ファストファッションだと本当に鮮やかな発色ってなかなかないし、そもそも昨今の流行がスモーキー寄りだし
この時期になると鮮やかなピンクとか青とかは出るけど、毎日着るわけにもいかない色だしね…
0364おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:07:47.95ID:oFEXHyNy
同行ショッピング 遠征された方にお聞きしたいのですが
買われた荷物ってまとめて宅配で送ったりしました? 新幹線で遠方からだし冬物は嵩張るし・・・例えばデパート内あちこちの店舗の商品をまとめて宅配してくれるサービスってあるのでしょうか? 田舎住まいなので品番控えて地元で買うってのが無理なので
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:51:55.10ID:bdFJIPob
>>364
行く予定のショッピングセンターやデパートを事前にアナリストに聞いて調べとくとか、ここがいいってリクエストしたらいいと思う
例えばルミネだと同じ店で3000円以上購入で無料配送とかやってたりするね
0371おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 06:54:36.47ID:PQjGprQi
シワシワのおばあちゃんになっても華やかな色の服装でいられるのは
キラキラが似合う春さんや冴える強い色が似合う冬さんな気がする
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 07:59:34.11ID:j6gBVtJH
そんなのセンス次第じゃないの?
仕事柄職場に年配の人がよく来るけど、お洒落な人は
年とってもお洒落で華やかにしてるよ。
綺麗なピンクやモーブ、セージグリーンやひよこ色なんかの
トップスや巻物を上手に使ってる人たちもいるし
単色のグラデーションコーデを楽しんでる人もいる
そんなのは華やかじゃない!って思ってるならそれまでだけど。
ただ、服の手入れが難しい位年配になったら、汚れが目立たない
ごちゃごちゃした柄物が便利なんだろうなあと思って見てるけど。
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 09:27:37.84ID:x3EPe0Fs
祖母の服を買うために高齢者向けの服売り場をよくのぞいたけど
夏色と秋色が多いように感じたな
特にピンク〜紫の小花柄は定番だから夏ガーリッシュのおばあちゃんは買い物が楽だと思う
0374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:55:33.46ID:9JUPtnuO
当方春夏ウェーブの20代半ば
年齢的にショートパンツ厳しいと思って暫く着てなかったけど
タイツとコートとの合わせならとハイウエストショーパン履いたらやはり普段よりスタイルよく見えた
PD未診断だけどキュートではない確信はあるからショーパンミニスカの辞め時難しい
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 15:10:56.90ID:aeNy9xT8
パーソナルデザインロマンスです。
ロマンスの服装について、英語で書かれたサイトを調べたいです。
英語で検索するには、どんな検索ワードを使ったらいいでしょうか?
外国では、パーソナルデザインロマンスは、別の名称で呼ばれていたりしますか?
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:14:53.40ID:/QkjUEK7
ベストカラーコムのパーソナルデザインとは別物だと考えた方が良いと思うけれど
とっつきやすい "Kibbe types" で検索して自分に似合うファッションに近いタイプの解説を読んでみては?

https://www.polyvore.com/kibbe_types_map/set?id=147195370
https://www.polyvore.com/red_dress_for_kibbe_types/set?id=147799767
https://www.polyvore.com/essential_lbd_kibbe_type/set?id=147236845
https://www.polyvore.com/essential_white_blouse_for_kibbe/set?id=147229222
https://www.polyvore.com/essential_skirt_kibbe_type/set?id=147251232
https://www.polyvore.com/essential_trench_coat_kibbe_type/set?id=147244465
https://www.polyvore.com/kibbes_theatrical_romantic_body_type/collection?id=1392300
https://www.polyvore.com/romantic_gamine_style_identity/collection?id=1392275
0377おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:36:46.65ID:aeNy9xT8
>>376さん、早速ありがとうございます。
ちなみに診断を受けたのは376さんが挙げているところです。
わたしも自分で調べてみて、David kibbeにたどり着きました!英和辞書片手に、ロマンスについて調べていこうと思います。
本当にありがとうございます!
0379おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:14:38.87ID:EsFvI6k1
>>357
ラメ系でキラキラにするんじゃなくて、肌はツヤの出るリキッドファンデとかパール系ハイライトやチーク
リップはグロスでツヤを出してみずみずしい健康的な感じを目指せばいいんじゃないかな
ナチュラルじゃないけど自分もメイクのツヤ命でリップグロスがないと一気に+3歳の見た目になるから少しはわかる
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:02:35.70ID:JgW8q7d7
>>372
秋の私は70歳になってショッキングピンクを取り入れたら
派手ババアって陰口叩かれる自信があるわ
全身テラコッタならやりたいけど

小さい面積で使ってもその色が悪目立ちして顔が見えない
顔を覚えられたくない時はいいかもしれない
(ショッキングピンクの人とかって覚えられるだろうけど)
0381おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:05:56.47ID:5l2Dp3zv
春パスアイラインペンシルの黒でも怖くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況