理屈は不要。
ともかく、おまいらの職場でムカついた出来事を、ここに書いていけ。
吐き出しスレに、マジ反論はなるべく遠慮しよう!
>>970を踏んだ方は次スレたててください。
前スレ
職場でむかついた事を書くスレ その七十七
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492732684/
探検
職場でむかついた事を書くスレ その七十八 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/06(木) 23:32:36.23ID:A63L1vwo
2017/08/31(木) 21:55:59.58ID:5aTa2/JH
2017/08/31(木) 22:30:22.77ID:aARsup21
>>707
キレたいけど「そこは仕事だからー」で流そうとする上司もイラつく
ていうかミスしてからドカドカ出てきて、これはこうしたらダメなんだよ、ってまじイライラする
だったら最初からちゃんと教えて慣れないうちは見とけよ
ミスして取引先から指摘されて指導するって順序が逆だろあほ
キレたいけど「そこは仕事だからー」で流そうとする上司もイラつく
ていうかミスしてからドカドカ出てきて、これはこうしたらダメなんだよ、ってまじイライラする
だったら最初からちゃんと教えて慣れないうちは見とけよ
ミスして取引先から指摘されて指導するって順序が逆だろあほ
2017/08/31(木) 23:12:50.64ID:JAONWKIC
個人経営の職場従業員は三人。
社長が入院してた。
その間取引先の穴を出さないために 毎日14時間、座る暇も無く昼飯も食べることなく働いた
怒涛の期間だった。頼れる人がいない
事務もない
もう一人の方はパートさんだから定時上がりなのと盆休みなんかも、重なった。
俺の仕事が国家資格な専門職なので、内容的には実質一人で回す。
作ったりするのがメインの仕事
一応受け入れ時間もあったが毎日超えた時間でも受け入れてた。
売上伸ばさないとって思ったから
漸く戻ってきてくれたんだが、忙しい時間にパートさんを連れて一時間昼食普段は休憩20分もない
その際の応対がどんづまり
他の雑務が終わってない事に対して責め立てられた
社長が、溜め込んでた書類で遅れた分なんだが取引先に切手代勿体無いから手配りで、ついでに代筆しといてねと言う代物。
業務連絡もシカト。話しかけても無視
なんだか疲れた。何時間働けばいいの?
蔑ろ感半端ないお前は飲まず食わず18時間位働けよってことか?
惨めすぎて辛いわ
社長が入院してた。
その間取引先の穴を出さないために 毎日14時間、座る暇も無く昼飯も食べることなく働いた
怒涛の期間だった。頼れる人がいない
事務もない
もう一人の方はパートさんだから定時上がりなのと盆休みなんかも、重なった。
俺の仕事が国家資格な専門職なので、内容的には実質一人で回す。
作ったりするのがメインの仕事
一応受け入れ時間もあったが毎日超えた時間でも受け入れてた。
売上伸ばさないとって思ったから
漸く戻ってきてくれたんだが、忙しい時間にパートさんを連れて一時間昼食普段は休憩20分もない
その際の応対がどんづまり
他の雑務が終わってない事に対して責め立てられた
社長が、溜め込んでた書類で遅れた分なんだが取引先に切手代勿体無いから手配りで、ついでに代筆しといてねと言う代物。
業務連絡もシカト。話しかけても無視
なんだか疲れた。何時間働けばいいの?
蔑ろ感半端ないお前は飲まず食わず18時間位働けよってことか?
惨めすぎて辛いわ
2017/08/31(木) 23:41:25.49ID:davQv78l
2017/09/01(金) 00:25:32.95ID:JAzyPvh5
そうだな、辞めて他に移ればいい。
2017/09/01(金) 06:22:29.75ID:8/pONUmE
荷物を運んでたら、デブBBAが通路を塞いでた。男性社員が気になるのか、わざわざ戻ってきてどうでもいい事を話してた。動線塞ぐな!
忙しい、忙しいって口癖のように言ってるわりに雑談する余裕はあるんですね!
このBBA歩く時もベタ足で凄くうるさい。ドスンドスンって凄い音。遠くからでも来てるの分かるから!
監視が大好きで、他人のタイムカードの確認は欠かさない!本人すら気にもしていない出社時間を即答出来る。周りの人も絶対思ってるよ、他人の出社時間知ってるって気持ち悪いって。
頭悪いから、答えちゃうんですね。本当に可哀想。
昼休み悪口言ってたの丸わかり。「あ、来た!」とか、いきなりシーンとしたり。わざと分からせる為にやってるんですか?自分達が間違ってないなら堂々といつもの様に大声で話せばいい。何故できない?答は出てるでしょう?
忙しい、忙しいって口癖のように言ってるわりに雑談する余裕はあるんですね!
このBBA歩く時もベタ足で凄くうるさい。ドスンドスンって凄い音。遠くからでも来てるの分かるから!
監視が大好きで、他人のタイムカードの確認は欠かさない!本人すら気にもしていない出社時間を即答出来る。周りの人も絶対思ってるよ、他人の出社時間知ってるって気持ち悪いって。
頭悪いから、答えちゃうんですね。本当に可哀想。
昼休み悪口言ってたの丸わかり。「あ、来た!」とか、いきなりシーンとしたり。わざと分からせる為にやってるんですか?自分達が間違ってないなら堂々といつもの様に大声で話せばいい。何故できない?答は出てるでしょう?
2017/09/01(金) 06:34:23.11ID:iRfcZeA5
会議で上司に対する個人的な恨みの発言を長々とする新人のオバサンが嫌い
しかも、前置きが長くてダラダラべったりした話し方だからイライラする
「あのぉ〜、えっとぉ〜」「それでね、」とか、もう少しハキハキ喋れ
上司がツールの場所を教えてくれなかったから怒り心頭らしいんだけど、新人で基本的な仕事も出来ていないのに、その次の段階の作業なんて教えるわけないじゃん
しかも、前置きが長くてダラダラべったりした話し方だからイライラする
「あのぉ〜、えっとぉ〜」「それでね、」とか、もう少しハキハキ喋れ
上司がツールの場所を教えてくれなかったから怒り心頭らしいんだけど、新人で基本的な仕事も出来ていないのに、その次の段階の作業なんて教えるわけないじゃん
714おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/01(金) 08:27:31.75ID:HfPlsc84 >>705
いるいる!誰がやったか分からないミスを見つけて、こういう事があったから気をつけてねと伝えると「私じゃないです!」とか反論する。面倒くさ。
いるいる!誰がやったか分からないミスを見つけて、こういう事があったから気をつけてねと伝えると「私じゃないです!」とか反論する。面倒くさ。
715おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/01(金) 11:08:14.12ID:D+c3YybM 何か都合が悪いことがあると私のせいにしたり
私に我慢を強要させる部分があってイライラする
例えば取引先と契約間が齟齬があって上司が私に契約内容を無理やり押し付けスルー
簡単に言えば、本来であれば3人以上で担当する契約だったのに2人しか雇っていなかった
で、私1人で2人分の仕事を押し付けて契約通り履行していることにしてたりする
それ以外でも隣チームの新人が場の雰囲気に合わずに退職した時も
その後の仕事の穴埋めを私にさせたり
なんか便利な存在になっててすごく嫌になってくる
もう退職したいけど今すぐ辞めれるわけでもないし悩んでる
私に我慢を強要させる部分があってイライラする
例えば取引先と契約間が齟齬があって上司が私に契約内容を無理やり押し付けスルー
簡単に言えば、本来であれば3人以上で担当する契約だったのに2人しか雇っていなかった
で、私1人で2人分の仕事を押し付けて契約通り履行していることにしてたりする
それ以外でも隣チームの新人が場の雰囲気に合わずに退職した時も
その後の仕事の穴埋めを私にさせたり
なんか便利な存在になっててすごく嫌になってくる
もう退職したいけど今すぐ辞めれるわけでもないし悩んでる
716おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/01(金) 12:30:42.32ID:rJdw0Ku/ 仕事なんてテキトーで良いんだよ。
納期遅れても何とかなるし。
慌てて怪我でもしたら転職に関わる。
テキトー、テキトー、程々でいこう。
納期遅れても何とかなるし。
慌てて怪我でもしたら転職に関わる。
テキトー、テキトー、程々でいこう。
2017/09/01(金) 12:32:35.30ID:TXc2mGGy
手を洗ってたら遠くから発達ジジイが目をカッと見開いてこっちを凝視してた
発達ってなんで驚いた、変なものを見るような目しかできないんだろう?
発達ってなんで驚いた、変なものを見るような目しかできないんだろう?
2017/09/01(金) 13:54:31.70ID:ZKblNxZg
明らかなミスを連発するBBAにその都度注意して説明してたら
上司に「細かく注意されて傷つけられた」って言いやがった
上司もバカでBこっちが悪いみたいな言い方するし
メンドクサイからそいつのミスを放置したら「教えてくれないから私が間違えた」
って被害者ヅラしてゴチャゴチャうるさい
マジむかつく
上司に「細かく注意されて傷つけられた」って言いやがった
上司もバカでBこっちが悪いみたいな言い方するし
メンドクサイからそいつのミスを放置したら「教えてくれないから私が間違えた」
って被害者ヅラしてゴチャゴチャうるさい
マジむかつく
2017/09/01(金) 15:23:07.61ID:eP4iL/iP
たった5人しかいない株式会社だが売り上げは5,000万円以下・・・
それで社長と、その彼女、社長の親父で役員報酬が2,000万円・・・
残った私達は安月給で、これじゃボーナスなんか出るわけない。
それで社長と、その彼女、社長の親父で役員報酬が2,000万円・・・
残った私達は安月給で、これじゃボーナスなんか出るわけない。
2017/09/01(金) 17:14:38.20ID:DGmkxQTR
いっつもパタパタ裸足で事務所内走り回って(デスクの下でサンダルを脱いでいて履くのが面倒らしい)
あー忙しい忙しい、今日何もやってない、また帰り遅くなる、が口癖のおばはん
仕事量多くて大変なのかと思っていたが、あちこち人の話に首突っ込んで
やらなくていい仕事を自ら増やしているだけだった
この人に何か質問しても間違った情報を教えられて後で直さなきゃいけないことが多く
指示の仕方も主観的で、何をすればいいのかポイントがわからない
あれ、それ、が多く、あそこ行ってくるから、とぴゅーと出て行ってしまう
本人は天然と言われて嬉しそうだが、多分ADHDなんだろうなと思う
あー忙しい忙しい、今日何もやってない、また帰り遅くなる、が口癖のおばはん
仕事量多くて大変なのかと思っていたが、あちこち人の話に首突っ込んで
やらなくていい仕事を自ら増やしているだけだった
この人に何か質問しても間違った情報を教えられて後で直さなきゃいけないことが多く
指示の仕方も主観的で、何をすればいいのかポイントがわからない
あれ、それ、が多く、あそこ行ってくるから、とぴゅーと出て行ってしまう
本人は天然と言われて嬉しそうだが、多分ADHDなんだろうなと思う
721おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/02(土) 03:14:28.44ID:MNpddSwT もう辞めたけど、昔の職場にキチがいた。
このキチ、仕事はすごく出来る人だったんだよね。
でも自分さえ良ければそれでいい、というキチだったから、
「ノウハウをお互い分け合って部署全体の成績アップをはかろう!」
という会社の方針には絶対に従わなかった。
でも会社としては成績優秀なこのキチを手離したくなくて、クビにはしなかった。
このキチ、仕事はすごく出来る人だったんだよね。
でも自分さえ良ければそれでいい、というキチだったから、
「ノウハウをお互い分け合って部署全体の成績アップをはかろう!」
という会社の方針には絶対に従わなかった。
でも会社としては成績優秀なこのキチを手離したくなくて、クビにはしなかった。
722おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/02(土) 03:16:24.49ID:MNpddSwT おまけにこのキチ、自分の手の内は絶対にあかさないが、他人のノウハウは盗む、というドロキチだった。
しかもあろう事か「成績優秀な自分が他の者と同じ給料なのは納得出来ない!」と、
自分だけ給料を上げるようにと会社に直談判したらしい。
さすがにそれは却下されたみたいだったけどwww
このドロキチ、とにかく自分中心の女で、会社が企画したイベントも、自分がそういう企画は好きじゃないから、という理由で却下。
自分は成績がいいのだから、自分の意見は取り入れて当たり前!という感じだったらしい。
すったもんだあったようだが、結局押し問答で、会社もめんどくなったのか全て取りやめになってしまった。
しかもあろう事か「成績優秀な自分が他の者と同じ給料なのは納得出来ない!」と、
自分だけ給料を上げるようにと会社に直談判したらしい。
さすがにそれは却下されたみたいだったけどwww
このドロキチ、とにかく自分中心の女で、会社が企画したイベントも、自分がそういう企画は好きじゃないから、という理由で却下。
自分は成績がいいのだから、自分の意見は取り入れて当たり前!という感じだったらしい。
すったもんだあったようだが、結局押し問答で、会社もめんどくなったのか全て取りやめになってしまった。
723おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/02(土) 03:18:04.53ID:MNpddSwT そんなある日、仕事上の事でドロキチに確認したい事ができた。
その日ドロキチは休んでいたのだが急用だったので上司ではなく私が確認の電話をした。
私からの電話になんだか驚いていた様子だったが、用件を伝え返答をもらい電話を切った。
後日「私さんに電話番号を知られた!!誰にも教えたくないのに!!」とドロキチが上司にくってかかり、上司はほとほと困り果てていた。
その日ドロキチは休んでいたのだが急用だったので上司ではなく私が確認の電話をした。
私からの電話になんだか驚いていた様子だったが、用件を伝え返答をもらい電話を切った。
後日「私さんに電話番号を知られた!!誰にも教えたくないのに!!」とドロキチが上司にくってかかり、上司はほとほと困り果てていた。
724おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/02(土) 03:19:06.64ID:MNpddSwT 私は「たった1回の電話ごときで番号なんて覚えてられないし、
なんなら私の携帯にドロキチの番号が入っていないか、確認してもらって構わない」と言ったのだが、ガン無視されたwww
その後上司からドロキチに関して、
一応成績が一番いいので今までクビにはなっていないが、会社の方針には従わないわ、
会社が企画したものを台無しにするわで、ほとほと困っている、と愚痴を聞かされた。
しかも、このところドロキチの成績は落ちる一方で、なんなら君(私)の方が成績が良いくらいだよ、とこっそり教えてくれた。
なんなら私の携帯にドロキチの番号が入っていないか、確認してもらって構わない」と言ったのだが、ガン無視されたwww
その後上司からドロキチに関して、
一応成績が一番いいので今までクビにはなっていないが、会社の方針には従わないわ、
会社が企画したものを台無しにするわで、ほとほと困っている、と愚痴を聞かされた。
しかも、このところドロキチの成績は落ちる一方で、なんなら君(私)の方が成績が良いくらいだよ、とこっそり教えてくれた。
725おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/02(土) 03:20:20.61ID:MNpddSwT なんやかんや色々とあり、私は最終的には会社を辞めたのだが、私が会社をやめる前の数ヶ月間、このドロキチは結構仕事を休みがちだった。
まぁどうでも良かったんだけど、朝上司から「今日ドロキチは休みだよ」と聞かされると「え?またなの?なんで?」
と返してしまう程だった。
その都度、上司から休みの理由も聞かされたが、
旦那さんが事故にあって入院しただとか、
娘さんが受験に失敗して引きこもってしまったからだとか、
ドロキチ自身が病に倒れただとか、
いくらドロキチとは言え、かわいそうに思えてしまうくらいだった。
まぁどうでも良かったんだけど、朝上司から「今日ドロキチは休みだよ」と聞かされると「え?またなの?なんで?」
と返してしまう程だった。
その都度、上司から休みの理由も聞かされたが、
旦那さんが事故にあって入院しただとか、
娘さんが受験に失敗して引きこもってしまったからだとか、
ドロキチ自身が病に倒れただとか、
いくらドロキチとは言え、かわいそうに思えてしまうくらいだった。
726おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/02(土) 03:22:02.29ID:MNpddSwT でもこのドロキチに同情の余地はなく、はなっからするつもりもなかったから、
「あー、やっぱり、人に悪い事したり、ワガママ放題やってると、バチが当たるもんなんだなぁ」と、この時、しみじみ思ったよ。
結局、私は会社を辞めたけど、最後までガン無視されてた。
電話番号の事、そんなに恨んでいたんだねwww
それにしても、本当、迷惑なドロキチだったなぁ。
「あー、やっぱり、人に悪い事したり、ワガママ放題やってると、バチが当たるもんなんだなぁ」と、この時、しみじみ思ったよ。
結局、私は会社を辞めたけど、最後までガン無視されてた。
電話番号の事、そんなに恨んでいたんだねwww
それにしても、本当、迷惑なドロキチだったなぁ。
727おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/02(土) 06:45:51.25ID:HEzXexU2 >>726
会社に甘えてやりたい放題の人いるよね
仕事は出来ても結局こういう人間って長続き出来ないんだよ
会社は組織だから周りと上手く出来ない人は除外される羽目になる
携帯の番号なんて仕事仲間じゃ当たり前なのにね
会社に甘えてやりたい放題の人いるよね
仕事は出来ても結局こういう人間って長続き出来ないんだよ
会社は組織だから周りと上手く出来ない人は除外される羽目になる
携帯の番号なんて仕事仲間じゃ当たり前なのにね
728おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/02(土) 07:44:30.55ID:MNpddSwT >>727
本当、成績がいいからこそクビにはならなかったものの、周りからは浮いてました。
本人も、会社の意向に反しても何のお咎めもないもんだから、調子に乗ってたんだと思います。
現に直属の上司はクビにするべきだと上に提案したそうですが、上は上で会社の成績しか考えてないようで、
直属の上司に「うまく操れ、それも上司である君の度量だ」的な事を言われていたそうです。
そう言えば今、思い出したのですが、このキチ、「給料上げてくれないから辞めるってほのめかすわ、本当は辞めないけど」と言っていた事があり、
さすがにそれはやりすぎでは?と思ったけど放置しました。
とことんキチだな、とその時思ったのも思い出しましたwww
本当、成績がいいからこそクビにはならなかったものの、周りからは浮いてました。
本人も、会社の意向に反しても何のお咎めもないもんだから、調子に乗ってたんだと思います。
現に直属の上司はクビにするべきだと上に提案したそうですが、上は上で会社の成績しか考えてないようで、
直属の上司に「うまく操れ、それも上司である君の度量だ」的な事を言われていたそうです。
そう言えば今、思い出したのですが、このキチ、「給料上げてくれないから辞めるってほのめかすわ、本当は辞めないけど」と言っていた事があり、
さすがにそれはやりすぎでは?と思ったけど放置しました。
とことんキチだな、とその時思ったのも思い出しましたwww
729おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/02(土) 08:05:59.09ID:MNpddSwT >>727
すごくタイムリーに続報が入りましたwww
さっき返信をした後、コンビニまで行ってきた、というか、今、そのコンビニの駐車場の車の中です!
このコンビニ、その時の職場に近いのですが、なんと!その時の上司がたまたま来てました!
普段はコンビニはあまり利用しないらしいらしいのですが、今日は奥さんが具合が悪く、朝ごはんがなかったので会社で食べようと出勤前に買う為に立ち寄ったそうです。
そして肝心な続報、聞きました。
私が辞めた後、あのキチは例の辞める辞める詐欺、やらかしたそうです!
あまりの露骨さに直属の上司はドン引きしたそうですよwww
要するに演技が下手すぎて、あからさまに駆け引きである事がバレバレだったそうです。
そのせいかどうかはわかりませんが、その後、私やキチがいた部署は解散となり、その部署にいた他のメンツは別の部署へこっそり移動させたらしいのですが、キチは事実上の解雇?というか、別の部署への移動はなかったそうです。
はぁー、朝からいい話しを聞きましたwww
すごくタイムリーに続報が入りましたwww
さっき返信をした後、コンビニまで行ってきた、というか、今、そのコンビニの駐車場の車の中です!
このコンビニ、その時の職場に近いのですが、なんと!その時の上司がたまたま来てました!
普段はコンビニはあまり利用しないらしいらしいのですが、今日は奥さんが具合が悪く、朝ごはんがなかったので会社で食べようと出勤前に買う為に立ち寄ったそうです。
そして肝心な続報、聞きました。
私が辞めた後、あのキチは例の辞める辞める詐欺、やらかしたそうです!
あまりの露骨さに直属の上司はドン引きしたそうですよwww
要するに演技が下手すぎて、あからさまに駆け引きである事がバレバレだったそうです。
そのせいかどうかはわかりませんが、その後、私やキチがいた部署は解散となり、その部署にいた他のメンツは別の部署へこっそり移動させたらしいのですが、キチは事実上の解雇?というか、別の部署への移動はなかったそうです。
はぁー、朝からいい話しを聞きましたwww
2017/09/02(土) 11:17:59.03ID:XcjaIy4n
>>729
解散した部署に1人どうすんの?
解散した部署に1人どうすんの?
731おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/02(土) 14:33:18.77ID:MNpddSwT >>730
えーと、部署は解散したので誰もいないです。
キチは解雇、直属の上司は別の部署をかけ持っていたらしいので、そっちいくそうです。
残った他の人達は、違う部署へと配属されたそうです。
ちなみに私はそれ以前に辞めてました。
えーと、部署は解散したので誰もいないです。
キチは解雇、直属の上司は別の部署をかけ持っていたらしいので、そっちいくそうです。
残った他の人達は、違う部署へと配属されたそうです。
ちなみに私はそれ以前に辞めてました。
732おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/02(土) 14:35:22.63ID:MNpddSwT2017/09/02(土) 15:29:36.60ID:c+/0n4Pl
いつもニコニコしてていい人だなーって思ってたおじさん同僚(既婚者)が新卒の女の子達にセクハラしまくってた。された子達に相談されて発覚した。
もうあの笑顔が汚いものにしか見えない...最悪だわあのクソジジイ
もうあの笑顔が汚いものにしか見えない...最悪だわあのクソジジイ
734蠍 ◆l2.NWrKO3. @無断転載は禁止
2017/09/02(土) 18:58:05.63ID:vGf8Fp1i >>733
勝手に感じた印象で好きになり、一方的な意見で事実確認もせず軽蔑するのね
勝手に感じた印象で好きになり、一方的な意見で事実確認もせず軽蔑するのね
2017/09/02(土) 19:40:25.89ID:XcjaIy4n
>>733
それが本当のことか
しっかりと事実確認したかい?
女性同士の話は、恐ろしいほどに架空話を現実的なものにする
被害者じゃない人間も、他人の話す「〜な感じがした」「〜なんじゃないかな」っていう言い回しを
いつのまにか「〜に違いない」「〜だ」と断定する表現に変え、しかも自身ですらその改編を意識せず
周囲に事実としてふれまわるようなヤツがいる。
それが本当のことか
しっかりと事実確認したかい?
女性同士の話は、恐ろしいほどに架空話を現実的なものにする
被害者じゃない人間も、他人の話す「〜な感じがした」「〜なんじゃないかな」っていう言い回しを
いつのまにか「〜に違いない」「〜だ」と断定する表現に変え、しかも自身ですらその改編を意識せず
周囲に事実としてふれまわるようなヤツがいる。
2017/09/02(土) 20:55:26.40ID:WFistM1y
一つの仕事につき一つの小言
殴られて蹴られてぶつけられて薬とばされて
お客様への無関係なミスに頭下げて
お前なんかどうでもいいって言われて疲れた。普通の会話一つできない。
辞めたいってひと月前に言ったのに
こんだけサンドバック扱いしてなんなんだろう
そんなにむかつくならいつでも辞めさせろよ
殴られて蹴られてぶつけられて薬とばされて
お客様への無関係なミスに頭下げて
お前なんかどうでもいいって言われて疲れた。普通の会話一つできない。
辞めたいってひと月前に言ったのに
こんだけサンドバック扱いしてなんなんだろう
そんなにむかつくならいつでも辞めさせろよ
2017/09/02(土) 21:08:16.39ID:fFM/RVLQ
新人事務員として働いてます
仕事を頑張って覚えて、スピーディーにこなせるように必死こいて、指導係の先輩が休みがちになってもとにかく仕事を覚えて戦力になれるよう努力した
でも最近、上司に別室に呼ばれて「待遇を下げたい」と言われた
理由は私のスキルが低いから。(いつまでも新人レベルの仕事しかできないから)研修スケジュールが遅れているから
私の研修が遅れているのは私の指導係の先輩が体が弱くて休みがちで、1週間も休んだことが9回ほど、人数と仕事量の関係で他の先輩は代わりは無理。他にも新人はいる
あと、私が本来の仕事とは違う仕事を3ヶ月以上やることになったため。これも人手が少ない&やれる人がほぼいなくて結局私しかやれる人がいない
など理由が積み重なって研修が遅れている。
指導係がちょくちょく休む、早退や遅刻もするので中途半端になってる研修もある
エラーがでたからわける
仕事を頑張って覚えて、スピーディーにこなせるように必死こいて、指導係の先輩が休みがちになってもとにかく仕事を覚えて戦力になれるよう努力した
でも最近、上司に別室に呼ばれて「待遇を下げたい」と言われた
理由は私のスキルが低いから。(いつまでも新人レベルの仕事しかできないから)研修スケジュールが遅れているから
私の研修が遅れているのは私の指導係の先輩が体が弱くて休みがちで、1週間も休んだことが9回ほど、人数と仕事量の関係で他の先輩は代わりは無理。他にも新人はいる
あと、私が本来の仕事とは違う仕事を3ヶ月以上やることになったため。これも人手が少ない&やれる人がほぼいなくて結局私しかやれる人がいない
など理由が積み重なって研修が遅れている。
指導係がちょくちょく休む、早退や遅刻もするので中途半端になってる研修もある
エラーがでたからわける
2017/09/02(土) 21:09:28.79ID:fFM/RVLQ
つづき
他の先輩はたくさんの仕事と他の新人を教えなきゃいけないのとで、私の面倒までは見れない感じ
これじゃスキルは上がらないと思うんだけど…
この状況で上記のことを言われて面喰らってしまった
確かに難易度星1個レベルの仕事しかできないよ。星2〜3個の仕事を教えて貰ったことがあるけど、触りの部分しか教えてもらってない。指導係が早退したから。
続きは教えてもらってないよ。指導係が1週間以上休んだから。そのあとすぐ繁忙期になって研修がなあなあになったから
他の先輩に教えてもらおうと思ったけど「○○さんと教え方が違うからな〜」と言われる
言いたいことはいっぱいあったけど、会社側の提案をのんだ
「簡単な仕事しかしなくていい、自分の仕事が終わったら帰っていい、ちょっとややこしい仕事はしなくていい。ただ待遇は少し下げる」と。
繁忙期でみんなが残業をしてても私は自分の仕事を終えているため定時で帰ってる
難易度星3個の仕事が大量に残っててみんながヒーヒーいいながら残ってやってても私は帰る。教えてもらってた仕事だけどやらなくていいと言ったのは会社側。
仕事量と毎日の残業に耐えられなくて休みがちになる人や退職者、退職しそうな人が増えてきて、それでも仕事は大量にきて…
またみんながヒーヒーいいながら残業するってなったときに私が定時で帰ろうとしたら指導係と上司がなにか言いたそうな顔で私を見てきた
私は会社の言う通りにしてるから文句を言われる筋合いはない
定時に仕事を終えたから帰るのだ。今月、新人が一人入るらしい。でも退職者が3人
もっとヒーヒーになると思う。でも知らない
他の先輩はたくさんの仕事と他の新人を教えなきゃいけないのとで、私の面倒までは見れない感じ
これじゃスキルは上がらないと思うんだけど…
この状況で上記のことを言われて面喰らってしまった
確かに難易度星1個レベルの仕事しかできないよ。星2〜3個の仕事を教えて貰ったことがあるけど、触りの部分しか教えてもらってない。指導係が早退したから。
続きは教えてもらってないよ。指導係が1週間以上休んだから。そのあとすぐ繁忙期になって研修がなあなあになったから
他の先輩に教えてもらおうと思ったけど「○○さんと教え方が違うからな〜」と言われる
言いたいことはいっぱいあったけど、会社側の提案をのんだ
「簡単な仕事しかしなくていい、自分の仕事が終わったら帰っていい、ちょっとややこしい仕事はしなくていい。ただ待遇は少し下げる」と。
繁忙期でみんなが残業をしてても私は自分の仕事を終えているため定時で帰ってる
難易度星3個の仕事が大量に残っててみんながヒーヒーいいながら残ってやってても私は帰る。教えてもらってた仕事だけどやらなくていいと言ったのは会社側。
仕事量と毎日の残業に耐えられなくて休みがちになる人や退職者、退職しそうな人が増えてきて、それでも仕事は大量にきて…
またみんながヒーヒーいいながら残業するってなったときに私が定時で帰ろうとしたら指導係と上司がなにか言いたそうな顔で私を見てきた
私は会社の言う通りにしてるから文句を言われる筋合いはない
定時に仕事を終えたから帰るのだ。今月、新人が一人入るらしい。でも退職者が3人
もっとヒーヒーになると思う。でも知らない
2017/09/02(土) 21:14:09.79ID:ul4xHOTl
優等生の良い子ちゃんが本当に無理
人の悪口は言いませんって姿勢なんだけど、巧みに相手に嫌な感情を抱かせる
「私のことは気にしなくて大丈夫なんです、私はいいんですけど」
「どちらの言い分もよく分かるんです」とか前置きが長い
単純に愚痴なんだよね
今日も「私さんが怒るのも無理ないですよね?でも、Aさん、最近、表情とか暗くて。大丈夫かなって心配になっちゃうんです」と、わざわざコーヒーを持ってきて話しかけられた
はっきり言えばいいと思う、あんな言い方はひどい!って
気づかせよう発言が一番腹が立つし、ダメージじわじわくる
家に帰ってからもモヤモヤが消えない
あくまで、自分は誰の事も批判してませんって感じが大嫌い
人の悪口は言いませんって姿勢なんだけど、巧みに相手に嫌な感情を抱かせる
「私のことは気にしなくて大丈夫なんです、私はいいんですけど」
「どちらの言い分もよく分かるんです」とか前置きが長い
単純に愚痴なんだよね
今日も「私さんが怒るのも無理ないですよね?でも、Aさん、最近、表情とか暗くて。大丈夫かなって心配になっちゃうんです」と、わざわざコーヒーを持ってきて話しかけられた
はっきり言えばいいと思う、あんな言い方はひどい!って
気づかせよう発言が一番腹が立つし、ダメージじわじわくる
家に帰ってからもモヤモヤが消えない
あくまで、自分は誰の事も批判してませんって感じが大嫌い
2017/09/02(土) 21:32:06.28ID:uLZLIsdi
>>739
そういうタイプの人って、何か「大人女子の〇〇」とかいう本とか読んでいそうw
おとなしそうな女ほど屁が臭いと岩井志麻子も言ってた
コーヒーの行は、あなたにAさんの悪口を言わせようとする腹黒さを感じる
そういうタイプの人って、何か「大人女子の〇〇」とかいう本とか読んでいそうw
おとなしそうな女ほど屁が臭いと岩井志麻子も言ってた
コーヒーの行は、あなたにAさんの悪口を言わせようとする腹黒さを感じる
741おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/02(土) 22:50:47.76ID:QmDFcLlx【社会】なぜ日本だけが「介護と仕事」で悩むのか
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1504150640/
【アベノミクス】景気循環をただただ待つ作戦
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504139047/
【政治】厚生年金保険料率 18.3%に引き上げ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1504228683/
2017/09/02(土) 23:24:26.39ID:RpWOn1LR
2017/09/02(土) 23:28:45.57ID:MY8zwpub
2017/09/03(日) 01:18:32.88ID:gtqWXqfa
ブスでそれなら人気はないよ
2017/09/03(日) 04:56:21.33ID:CxpkLtJP
>>740
その通り、意識高い系w
デトックスウォーター毎日飲んだり、仕事終わりは陶芸習ってますって感じ
コーヒーの意図は私にAの悪口を言わせるってよりも、私の言い方がキツい、Aが可哀想だと忠告したかったのだの思う
でも、あなたの事も気遣ってますよって
でも彼女のやり方は、結果的にAへの怒りも再燃させられた上に、感情的になった自分が自己嫌悪に陥ってしまうんだ
相手に気付かせる手法だから、彼女はどちらに対しても直接的に悪口は言ってない
彼女を「良い子」って思えない
自分に被害が及ばないように振る舞う腹黒さが見えてしまう
その通り、意識高い系w
デトックスウォーター毎日飲んだり、仕事終わりは陶芸習ってますって感じ
コーヒーの意図は私にAの悪口を言わせるってよりも、私の言い方がキツい、Aが可哀想だと忠告したかったのだの思う
でも、あなたの事も気遣ってますよって
でも彼女のやり方は、結果的にAへの怒りも再燃させられた上に、感情的になった自分が自己嫌悪に陥ってしまうんだ
相手に気付かせる手法だから、彼女はどちらに対しても直接的に悪口は言ってない
彼女を「良い子」って思えない
自分に被害が及ばないように振る舞う腹黒さが見えてしまう
2017/09/03(日) 05:09:01.26ID:CxpkLtJP
747おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/03(日) 06:48:14.76ID:DfMJiT8a >>745
ベッキーみたいな奴だな>優等生キャラ
分かる、そういう女にろくなのはいない
でも男には人気がある
アパート住まいを鼻で笑われた事
『えw?アパートってw普通マンションに住みませんw?アパートとか絶対住みたくないwww』
そりゃあ家賃補助半分見てもらえる正社員様はそうだろうよ!
こっちは毎月ヒーヒー言いながら給料から全額負担してるんだよ!
死ねよ小娘!ついでに腹の中の子も死ね!
ベッキーみたいな奴だな>優等生キャラ
分かる、そういう女にろくなのはいない
でも男には人気がある
アパート住まいを鼻で笑われた事
『えw?アパートってw普通マンションに住みませんw?アパートとか絶対住みたくないwww』
そりゃあ家賃補助半分見てもらえる正社員様はそうだろうよ!
こっちは毎月ヒーヒー言いながら給料から全額負担してるんだよ!
死ねよ小娘!ついでに腹の中の子も死ね!
2017/09/03(日) 08:52:38.69ID:va3QPzJP
え、マジでそんなこと言う奴いんの…人のこと見下しすぎでしょ…
うちの会社も自分が入社してから正社員でも補助出なくなったからアパート住んでるけど
独り暮らしでも相手がいてもアパートなんてこのあたりじゃなんも珍しくないけどなぁ
こことそっちの物価の差とかなのかな
うちの会社も自分が入社してから正社員でも補助出なくなったからアパート住んでるけど
独り暮らしでも相手がいてもアパートなんてこのあたりじゃなんも珍しくないけどなぁ
こことそっちの物価の差とかなのかな
2017/09/03(日) 09:27:40.65ID:jyJLTuKD
本当はてめえの仕事なのに「できない」つーから代わりに幾つもやってやってんだろが。
僅かに残ったてめえの仕事くらいてめえでちゃんとやれよ!
しかもお前の方が早く帰ってんじゃねえか
同じ給料なのにやってらんねえ
僅かに残ったてめえの仕事くらいてめえでちゃんとやれよ!
しかもお前の方が早く帰ってんじゃねえか
同じ給料なのにやってらんねえ
2017/09/03(日) 10:23:38.02ID:2eMIrVpk
>>747
最後の一言が無ければ同意したものを
最後の一言が無ければ同意したものを
751おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/03(日) 11:23:00.56ID:DfMJiT8a2017/09/03(日) 11:37:09.74ID:UOTKKUIH
アパート住まいってそんなに珍しいかな
独身一人暮らしで都内住まいだったら珍しくもない
>>747
お腹の子には罪はない
けれど、そんな発想をする女性がまともな子育てが出来るとは思えない
正社員が派遣を見下すのはすごく嫌だ前の職場で旦那と上手く行っていない既婚女性がそんな感じだった
その妊婦も本当は幸せではないんだろう
幸せな時は他人を見下すようなネガティブな気持ちにはならないもんだよ
独身一人暮らしで都内住まいだったら珍しくもない
>>747
お腹の子には罪はない
けれど、そんな発想をする女性がまともな子育てが出来るとは思えない
正社員が派遣を見下すのはすごく嫌だ前の職場で旦那と上手く行っていない既婚女性がそんな感じだった
その妊婦も本当は幸せではないんだろう
幸せな時は他人を見下すようなネガティブな気持ちにはならないもんだよ
753おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/03(日) 12:18:06.15ID:fKU+4CmC 今日仕事出てて
お客さんから別部署のAさんに連絡取りたいんですが(その部署は今日全員休み)連絡先教えて下さいって言われたもんだから
こちらからAへ伝えて、折り返し連絡させますと言って切った
で、掛けてみたら全然出ない
10分位してようやく電話できたらめっちゃ不機嫌そうなトーンで
A「どうしたんですか」
私「お客さんから契約について連絡来たんですけど、急みたいなので掛けてもらっていいですか?」
A「いやいや、書類無いから分からないし(キレ気味)」
私「じゃあお客さんにそう伝えて下さい(↑でイラッとした)」
A「あー、はいはい」ガチャ切り
休日に掛ける私も悪かったかもしれないけど、あからさまに不機嫌そうなトーンで電話したAさんもなんだかなぁ…
書類が無いから明日確認しますってお客さんに連絡するか、そう伝えてって言ってくれればこっちもイラッとしなかったんだけど
お客さんから別部署のAさんに連絡取りたいんですが(その部署は今日全員休み)連絡先教えて下さいって言われたもんだから
こちらからAへ伝えて、折り返し連絡させますと言って切った
で、掛けてみたら全然出ない
10分位してようやく電話できたらめっちゃ不機嫌そうなトーンで
A「どうしたんですか」
私「お客さんから契約について連絡来たんですけど、急みたいなので掛けてもらっていいですか?」
A「いやいや、書類無いから分からないし(キレ気味)」
私「じゃあお客さんにそう伝えて下さい(↑でイラッとした)」
A「あー、はいはい」ガチャ切り
休日に掛ける私も悪かったかもしれないけど、あからさまに不機嫌そうなトーンで電話したAさんもなんだかなぁ…
書類が無いから明日確認しますってお客さんに連絡するか、そう伝えてって言ってくれればこっちもイラッとしなかったんだけど
2017/09/03(日) 13:15:21.92ID:eQS/M4Ob
休日に電話出たがらない新人いるけど、お前わかってねーなって言いたくなる
休日をしっかり休んでいいのは前日にしっかり仕事してる人であって、自分が不在の翌日まで仕事を残して他の人を混乱に陥れるような奴が言っていい言葉じゃねーんだよ!
ブラックとか言われるかもしんないけど、接客業だぞ!
ていうか他の人たちはちゃんと時間内にやるべき事終わらせて、業務連絡も滞りなく済ませてるんだから出来て当たり前のことだよな!
休日をしっかり休んでいいのは前日にしっかり仕事してる人であって、自分が不在の翌日まで仕事を残して他の人を混乱に陥れるような奴が言っていい言葉じゃねーんだよ!
ブラックとか言われるかもしんないけど、接客業だぞ!
ていうか他の人たちはちゃんと時間内にやるべき事終わらせて、業務連絡も滞りなく済ませてるんだから出来て当たり前のことだよな!
2017/09/03(日) 13:44:22.06ID:OSLSDHy5
>>747
上からの物言いしかできない奴っているよなぁ
悪いこと言っているっていう自覚が微塵もない
常にニヤニヤしながら人を貶める発言をして自分が優位に立とうとするババアがいたけど
10代の頃から子供何人も産み続けて離婚したうえに
子供を捨てて年下の男と逃げてきたろくでなしだったよ
その女もこのババアと同類のクズだろ
上からの物言いしかできない奴っているよなぁ
悪いこと言っているっていう自覚が微塵もない
常にニヤニヤしながら人を貶める発言をして自分が優位に立とうとするババアがいたけど
10代の頃から子供何人も産み続けて離婚したうえに
子供を捨てて年下の男と逃げてきたろくでなしだったよ
その女もこのババアと同類のクズだろ
2017/09/03(日) 21:33:28.38ID:UDocMFxF
「AなのAじゃないの!?」と、極端な二者択一を強要してくる奴ってホント嫌だわ。
どう考えても答えは二者択一じゃなくてそれ以外にあるのに、勝手にそいつの中で選択肢を二つにしてやがるからな。
実質は答えを一つにまで絞って決めつけてる場合も多いけど。そんでそういう奴に、提示された以外の3つめの答えを
説明するのって、機嫌を損ねるだろうし聞く耳持たなくなるだろうし、凄く無駄な労力を使わされる。
どう考えても答えは二者択一じゃなくてそれ以外にあるのに、勝手にそいつの中で選択肢を二つにしてやがるからな。
実質は答えを一つにまで絞って決めつけてる場合も多いけど。そんでそういう奴に、提示された以外の3つめの答えを
説明するのって、機嫌を損ねるだろうし聞く耳持たなくなるだろうし、凄く無駄な労力を使わされる。
2017/09/03(日) 23:23:13.87ID:EVZH6ojq
>>756
わかるわ凄いわかる
それでそいつの選択肢に無い発言すると途中ですぐに
「いいから私(俺)の質問に答えろ。どっちなの?」的なこと言って話聞いてくれないんだわ。
あとはその2択のどちらかで答えたいけど
相手に少し質問をしないと答えが出せない場合とかでもこっちの話聞いてくれないの困る
わかるわ凄いわかる
それでそいつの選択肢に無い発言すると途中ですぐに
「いいから私(俺)の質問に答えろ。どっちなの?」的なこと言って話聞いてくれないんだわ。
あとはその2択のどちらかで答えたいけど
相手に少し質問をしないと答えが出せない場合とかでもこっちの話聞いてくれないの困る
2017/09/04(月) 06:10:08.59ID:01Brm/06
2017/09/04(月) 06:28:22.74ID:DhCsjU1i
課長から質問されて、どう答えようかと2秒程沈黙したら「もういい」って去って行った。
どんだけ短気なんだか。
あと、突然「大丈夫か?」って聞いてくる。何が?今日期限の仕事の事か、残業しなくていいのかって事か体調な事かわからん。
どんだけ短気なんだか。
あと、突然「大丈夫か?」って聞いてくる。何が?今日期限の仕事の事か、残業しなくていいのかって事か体調な事かわからん。
2017/09/04(月) 07:32:17.74ID:WPX2kc6a
どこにでもいるんだよなぁ、主語のないやつ。
そのたびに、いちいち頭回転させて「なんのことだ?今着手していることか?あのことか?さっきの話の続きか?」とか疲れるわ。
あと、回りくどいやつもダメだ。
「結論から先に言えっ!」て怒鳴りたくなる。
そのたびに、いちいち頭回転させて「なんのことだ?今着手していることか?あのことか?さっきの話の続きか?」とか疲れるわ。
あと、回りくどいやつもダメだ。
「結論から先に言えっ!」て怒鳴りたくなる。
761おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/04(月) 07:55:42.85ID:lzjAfUVY >>760
主語のないやつ、とか言っときながら結論から言えとなw
主語のないやつ、とか言っときながら結論から言えとなw
2017/09/04(月) 08:24:23.07ID:4OjnYCFg
主語のねぇ会話と回りくどい報告はまるで別物だろうが。
お前は小学生か?あったまわりーな。
お前は小学生か?あったまわりーな。
763おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/04(月) 12:19:02.05ID:rUg8TeTa >>760
馬鹿まってちゃんの甘えただな
本当にどこにでもいる
不動産業にいた頃の話をするとこんな感じ
馬かまってちゃん『あれってどうなってます?』
自分『あれとは?』
馬『ほら、○月○日に来た…』
自『○月○日に来た誰ですか?』
馬『ほら、あのご夫婦…』
自『(ご夫婦で物件探しに来てる人が大半なんだけどなぁ…)ああ、○○さんですか?』
馬『いや、違う、ほら、犬の…』
自『ああ…あのペット可物件探してるご夫婦ですか?まだ検討中で来週お電話する予定ですが』
馬『そっか』
こんな感じ
マジでイライラする
最初っから『○月○日に来店されたペット可物件探してるご夫婦ってその後どうなりましたか?』って聞けや!!!
若い女の子なら食い気味に聞いてくれるであろう男性陣がチヤホヤしてるから分からんでもないが、これを中年女でもやる奴いるんだよ
多分まだまだ自分は若くて『あれって』という言葉を発した途端周りが『何何?どうした?』って聞いてくれると思い込んでるんだと思う
主語無し(特に中年女)を見ると物凄く憐れに見えてくる
馬鹿まってちゃんの甘えただな
本当にどこにでもいる
不動産業にいた頃の話をするとこんな感じ
馬かまってちゃん『あれってどうなってます?』
自分『あれとは?』
馬『ほら、○月○日に来た…』
自『○月○日に来た誰ですか?』
馬『ほら、あのご夫婦…』
自『(ご夫婦で物件探しに来てる人が大半なんだけどなぁ…)ああ、○○さんですか?』
馬『いや、違う、ほら、犬の…』
自『ああ…あのペット可物件探してるご夫婦ですか?まだ検討中で来週お電話する予定ですが』
馬『そっか』
こんな感じ
マジでイライラする
最初っから『○月○日に来店されたペット可物件探してるご夫婦ってその後どうなりましたか?』って聞けや!!!
若い女の子なら食い気味に聞いてくれるであろう男性陣がチヤホヤしてるから分からんでもないが、これを中年女でもやる奴いるんだよ
多分まだまだ自分は若くて『あれって』という言葉を発した途端周りが『何何?どうした?』って聞いてくれると思い込んでるんだと思う
主語無し(特に中年女)を見ると物凄く憐れに見えてくる
2017/09/04(月) 14:58:46.85ID:6AM2XjQ5
結論から言え主義が極端な奴も嫌だね。そりゃ一分以上聞いても結論の推測すら付かなかったり「その過程説明は不要だろ」と
いう場合とか、一秒を争う緊急時なら、当然結論から言えとなるけどさ。日常の急ぎでない場面で、最初の10文字以内で「結論から言え!」とか言う奴がいて、こりゃ駄目だと思うわ。
馬鹿「なにか問題があったか?」俺「はい。Aの件で、」馬鹿「問題があるのか、ねえのか!」みたいな。
いう場合とか、一秒を争う緊急時なら、当然結論から言えとなるけどさ。日常の急ぎでない場面で、最初の10文字以内で「結論から言え!」とか言う奴がいて、こりゃ駄目だと思うわ。
馬鹿「なにか問題があったか?」俺「はい。Aの件で、」馬鹿「問題があるのか、ねえのか!」みたいな。
2017/09/04(月) 15:20:09.57ID:Pb+29/6v
「問題はあるのですが、◯◯の時は大丈夫のようです」
みたいな話をしたい時に
自分「問題はあるのですが、◯
上司「問題があるのかねぇのかって聞いてんだよ」
みたいな返しをされるのもかなりむかつく
みたいな話をしたい時に
自分「問題はあるのですが、◯
上司「問題があるのかねぇのかって聞いてんだよ」
みたいな返しをされるのもかなりむかつく
2017/09/04(月) 15:40:20.15ID:cTRrYaP1
働き方改革のために社内でいろんなものをシステム化した。
これまでアナログ紙ベース、手書き書類だったものを全て社内ネットワークもしくはオンライン上のシステムで手続ができるように。
若手はみんな喜んだ。これまでに時間がかかっていた非効率な作業が、時間も手間もかからなくなった。
不満を訴えたのはマネージャー達。それぞれきちんと使い方の説明を受けていてマニュアルもあるのに「使い方が分からないから使わない」をやって結局何も効率化できない。使ってください、覚えてくださいと言って使い方を教えても覚えない。
自分が使いたい時(さらに上の上司から使えと怒られた時)にいちいち若手を呼びつけて、使い方をレクチャーさせる。それも同じことを毎回。
部員のスケジュールはネットワーク上の部内カレンダーに全て登録されていて、そこを見るだけでいいのに毎朝「部員全員の今日の予定を紙に書いて持って来い」。
「会社から貸与されたスマホの使い方が分からないから自分の席に来て設定しろ」
「会社のシステムの使い方が分からないからお前が代わりにやっとけ」
新しいものを初め使えないのはいい。ただ、使い方を覚えもせず、覚える気もなく、ただ自分の都合だけで部下の時間を当たり前に奪っていくマネージャー達に腹が立つ。
こっちだって暇じゃないんだよ!
これまでアナログ紙ベース、手書き書類だったものを全て社内ネットワークもしくはオンライン上のシステムで手続ができるように。
若手はみんな喜んだ。これまでに時間がかかっていた非効率な作業が、時間も手間もかからなくなった。
不満を訴えたのはマネージャー達。それぞれきちんと使い方の説明を受けていてマニュアルもあるのに「使い方が分からないから使わない」をやって結局何も効率化できない。使ってください、覚えてくださいと言って使い方を教えても覚えない。
自分が使いたい時(さらに上の上司から使えと怒られた時)にいちいち若手を呼びつけて、使い方をレクチャーさせる。それも同じことを毎回。
部員のスケジュールはネットワーク上の部内カレンダーに全て登録されていて、そこを見るだけでいいのに毎朝「部員全員の今日の予定を紙に書いて持って来い」。
「会社から貸与されたスマホの使い方が分からないから自分の席に来て設定しろ」
「会社のシステムの使い方が分からないからお前が代わりにやっとけ」
新しいものを初め使えないのはいい。ただ、使い方を覚えもせず、覚える気もなく、ただ自分の都合だけで部下の時間を当たり前に奪っていくマネージャー達に腹が立つ。
こっちだって暇じゃないんだよ!
2017/09/04(月) 17:57:29.24ID:74+yZ3JA
問題発覚したら連絡して来いって言ってるのに、なぜ連絡して来ない?
メモで報告&「すいませ〜ん」ってさ、一週間の始まりがこれでもう疲れたよ
メモで報告&「すいませ〜ん」ってさ、一週間の始まりがこれでもう疲れたよ
2017/09/04(月) 19:19:18.79ID:QoJZqP6a
取引先に先週半ばに、休み明けには納品出来ますと約束して、土日休日出勤したにも関わらず全く手付かず。
当然、今日は取引先からは催促の電話が何度も。
それでも、手を付けずに別の納期に余裕のある仕事をしたり仕事に無関係な雑談三昧。
何を考えているのやら…
当然、今日は取引先からは催促の電話が何度も。
それでも、手を付けずに別の納期に余裕のある仕事をしたり仕事に無関係な雑談三昧。
何を考えているのやら…
2017/09/04(月) 22:49:26.31ID:bu5dd/ky
>>766
マネージャーって、若手じゃないのね。どのくらいの年齢?
ホント、特定職種の社員向けでもない全社員向けの基本社内システムくらい、使えよなと。
俺のところの連中も、32過ぎたくらいから、自分で使い方覚える気がない、というか使う気がなくて「使わせる」気しかないから
何度でも手を煩わせるし、システム化する以前のやり方ばかりし続ける。なまじその中で、社内システムを使いこなせる逸材に
なってしまうと大変なこと。「俺達が社内システム使えないのはお前が普及に努めないせい」みたいにまで言われるしな。
マニュアルも作って説明の場も設けてやっても、自分の手で操作する練習をしないくせに、なに言ってんだか。
マネージャーって、若手じゃないのね。どのくらいの年齢?
ホント、特定職種の社員向けでもない全社員向けの基本社内システムくらい、使えよなと。
俺のところの連中も、32過ぎたくらいから、自分で使い方覚える気がない、というか使う気がなくて「使わせる」気しかないから
何度でも手を煩わせるし、システム化する以前のやり方ばかりし続ける。なまじその中で、社内システムを使いこなせる逸材に
なってしまうと大変なこと。「俺達が社内システム使えないのはお前が普及に努めないせい」みたいにまで言われるしな。
マニュアルも作って説明の場も設けてやっても、自分の手で操作する練習をしないくせに、なに言ってんだか。
2017/09/04(月) 23:26:26.99ID:cTRrYaP1
>>769
おお、レスついてた。
マネージャーはだいたい30後半〜40代。課長職くらいかな。若手はその下で、20〜30代初めまで。
不思議なのが、彼らよりさらに上の偉い人たち(50〜60代)はちゃんと新しいシステム覚えて使うんだよ。だから機械オンチどうこうってよりは、完全に奴らの覚える気のなさが原因。
社内でも奴らだけそんな感じだし、つるんでタバコ休憩ばっかり行って戻ってこなかったり、仕事と関係ない無駄話してて仕事しないで管轄外の部署に無理やり仕事を押し付けたりと暴挙をやりたい放題だから、うちの社内では完全にそこの世代だけ鼻つまみもの。
ほんと、やめてほしいよ。でもこういうのって残念ながら他の会社にもいるんだな。
おお、レスついてた。
マネージャーはだいたい30後半〜40代。課長職くらいかな。若手はその下で、20〜30代初めまで。
不思議なのが、彼らよりさらに上の偉い人たち(50〜60代)はちゃんと新しいシステム覚えて使うんだよ。だから機械オンチどうこうってよりは、完全に奴らの覚える気のなさが原因。
社内でも奴らだけそんな感じだし、つるんでタバコ休憩ばっかり行って戻ってこなかったり、仕事と関係ない無駄話してて仕事しないで管轄外の部署に無理やり仕事を押し付けたりと暴挙をやりたい放題だから、うちの社内では完全にそこの世代だけ鼻つまみもの。
ほんと、やめてほしいよ。でもこういうのって残念ながら他の会社にもいるんだな。
2017/09/04(月) 23:57:37.78ID:iCAQb3ht
スカイプでテレビ会議を提案してきた小僧がいた。
実際やると、出張先のものには会議の声が個別に届かない。
しっかりと煮詰めてから提案しろよ。非現実の段階で上に提案してくるなよと思った。
実際やると、出張先のものには会議の声が個別に届かない。
しっかりと煮詰めてから提案しろよ。非現実の段階で上に提案してくるなよと思った。
2017/09/05(火) 00:22:35.98ID:NUzMb5AH
>>770
30代後半〜40代の氷河期直撃世代は本来優秀なのしか社員として残ってない筈なんだがな、たまたまやる気無いのが残ったのか
若い世代の話聞かない奴も多いだろうし仕事以前の原因で疲れてしまうよな、おつかれ
大学で短期間働いてた時、系列の高校〜短大〜新卒でその大学の職員って女がいた
高1からその学校の世界しか知らないで社会人()になったから、すぐ部下(年功序列だから新人が部下になる)に八つ当たりするわヒスおこすわ会議中にラインするわと学生よりも常識知らずだった
部署は学内でも有名なサビ残部署で人がコロコロ変わっていて、たまたまその部署と事業が重なると仕事進まなくて苛々した
悪口言いに隣の部署来るのは定時過ぎてからにしろよ婆
30代後半〜40代の氷河期直撃世代は本来優秀なのしか社員として残ってない筈なんだがな、たまたまやる気無いのが残ったのか
若い世代の話聞かない奴も多いだろうし仕事以前の原因で疲れてしまうよな、おつかれ
大学で短期間働いてた時、系列の高校〜短大〜新卒でその大学の職員って女がいた
高1からその学校の世界しか知らないで社会人()になったから、すぐ部下(年功序列だから新人が部下になる)に八つ当たりするわヒスおこすわ会議中にラインするわと学生よりも常識知らずだった
部署は学内でも有名なサビ残部署で人がコロコロ変わっていて、たまたまその部署と事業が重なると仕事進まなくて苛々した
悪口言いに隣の部署来るのは定時過ぎてからにしろよ婆
2017/09/05(火) 00:40:28.04ID:VvY2lk7M
メールで、期限に余裕を持って各部署に依頼を投げる
→期限の翌日、提出してない毎度の部署の担当に催促に行く
→「はあ?そんなメール来てたの?知らんわ(絶対ウソ)。もう一回送ってくれよ。」でもう一回送らされる。
その馬鹿は、メール見てないのは嘘だろうけど、何も着手してないのは本当だから、いつも期限過ぎから
着手してさんざん遅れさせて出してきやがる。メールなんてログという物証が残るのに、検索しようという気を
1ミリも見せず、遅れたことに悪びれもなく、もう一回送れなどと臆面もなくノータイムで抜かしやがる。
真面目に出してくる奴もいる中、どうしてこんな馬鹿にばっかあれこれ手間を取らされなきゃならんのだ。
→期限の翌日、提出してない毎度の部署の担当に催促に行く
→「はあ?そんなメール来てたの?知らんわ(絶対ウソ)。もう一回送ってくれよ。」でもう一回送らされる。
その馬鹿は、メール見てないのは嘘だろうけど、何も着手してないのは本当だから、いつも期限過ぎから
着手してさんざん遅れさせて出してきやがる。メールなんてログという物証が残るのに、検索しようという気を
1ミリも見せず、遅れたことに悪びれもなく、もう一回送れなどと臆面もなくノータイムで抜かしやがる。
真面目に出してくる奴もいる中、どうしてこんな馬鹿にばっかあれこれ手間を取らされなきゃならんのだ。
2017/09/05(火) 06:41:18.16ID:ZLxVu28W
取引先から印刷業務の依頼があった。
うちは印刷屋ではない。パンフレットをよく作るので、うちがいつも利用している印刷屋への中継ぎを頼まれた。
見積もりをとって、発注かけて、あとは印刷をかけるだけになった。
いきなり、取引先から印刷を中止してくれと言われた。
「上司の許可がおりないみたいなんです」
はあ?あほか?
お前、上司に何の話もせずに仕事進めてたの?
しかもこっちは印刷屋さんと直接話をしてて、印刷屋だって機械空けて待ってくれてるのに。
見積もりだって直接持ってきて、仕事以外でもうちの会社のPRしてくれてるような人なのに。
お前、迷惑かけるなよ、なに今更アホなことやってるんだよ。
取引先、最近色々と体制がガタガタ。
うちは印刷屋ではない。パンフレットをよく作るので、うちがいつも利用している印刷屋への中継ぎを頼まれた。
見積もりをとって、発注かけて、あとは印刷をかけるだけになった。
いきなり、取引先から印刷を中止してくれと言われた。
「上司の許可がおりないみたいなんです」
はあ?あほか?
お前、上司に何の話もせずに仕事進めてたの?
しかもこっちは印刷屋さんと直接話をしてて、印刷屋だって機械空けて待ってくれてるのに。
見積もりだって直接持ってきて、仕事以外でもうちの会社のPRしてくれてるような人なのに。
お前、迷惑かけるなよ、なに今更アホなことやってるんだよ。
取引先、最近色々と体制がガタガタ。
2017/09/05(火) 07:23:16.95ID:6xigypdH
お土産くれるのは嬉しいけどさ、机にぽーんて投げるのはやめろ。お土産が一気にゴミに見えてしまう。育ちが悪いのは我慢するしかないのか。
50前のおばさんだからなおらないか。
50前のおばさんだからなおらないか。
2017/09/05(火) 08:05:11.60ID:hC1EDb8a
お客様からまだ品物が届かない、届くはず、どういうこと!?のクレーム
一応明日までお待ちいただけないかと伝えるも今すぐ必要なんだ、届かないなんてありえない、ちゃんと配達しているの??と粘るから該当部署へ内線、説明
ある程度話を聞いた課長「で?俺は何したらいいの?(不機嫌そう)」
「配達員に確認をとって折り返しお願いします」
「はぁ、確認ねぇ。(以下住所は?名前は?と何故か投げやりに聞いていった)」
普段から極力仕事から逃げようとする人だから、そんなものこっちに持ってくるな、お前らの段階で止めろって言いたいんだろう。
お客の要望はそっちがちゃんとやってるかなんだから、責任者から直に説明した方が納得頂けると思うんですけど。
普段からよく働く課長さんは説明段階で調べて折り返しておくね、で終わってる。何したらいいの?って発言がびっくりだよ。
この人、何か問題が起きたらコールセンターがそうしろって言ったから、と言って逃げる気満々なのか?と邪推してしまうわ。
この会社、働く課長タイプよりも、面倒なことはそっちで全部用意して俺は折り返すだけにしてから持ってきての要介護タイプが多い
ただでさえ人手不足なのに、そんな社員が多いから調査で席を外さざるをえない→電話取れない(社員は知らん顔)→客「電話が繋がりにくい!!」クレーム
理不尽だわ
一応明日までお待ちいただけないかと伝えるも今すぐ必要なんだ、届かないなんてありえない、ちゃんと配達しているの??と粘るから該当部署へ内線、説明
ある程度話を聞いた課長「で?俺は何したらいいの?(不機嫌そう)」
「配達員に確認をとって折り返しお願いします」
「はぁ、確認ねぇ。(以下住所は?名前は?と何故か投げやりに聞いていった)」
普段から極力仕事から逃げようとする人だから、そんなものこっちに持ってくるな、お前らの段階で止めろって言いたいんだろう。
お客の要望はそっちがちゃんとやってるかなんだから、責任者から直に説明した方が納得頂けると思うんですけど。
普段からよく働く課長さんは説明段階で調べて折り返しておくね、で終わってる。何したらいいの?って発言がびっくりだよ。
この人、何か問題が起きたらコールセンターがそうしろって言ったから、と言って逃げる気満々なのか?と邪推してしまうわ。
この会社、働く課長タイプよりも、面倒なことはそっちで全部用意して俺は折り返すだけにしてから持ってきての要介護タイプが多い
ただでさえ人手不足なのに、そんな社員が多いから調査で席を外さざるをえない→電話取れない(社員は知らん顔)→客「電話が繋がりにくい!!」クレーム
理不尽だわ
2017/09/05(火) 10:21:10.15ID:+E17e+SC
事務所に人が少ないとき、私が手を洗っていようがコピーしていようがほかの人が電話に出てくれない
びっしゃびしゃの手で受話器とれってことかな
以前足を骨折してて電話から離れたところに座ってたのに、電話近くの人がだれも出てくれなかったのは悲しかった
片足引きずって駆けつける私をみてさすがに謝ってくれた人もいたけど
いや出ろよ
びっしゃびしゃの手で受話器とれってことかな
以前足を骨折してて電話から離れたところに座ってたのに、電話近くの人がだれも出てくれなかったのは悲しかった
片足引きずって駆けつける私をみてさすがに謝ってくれた人もいたけど
いや出ろよ
2017/09/05(火) 11:06:16.53ID:OvPBqXZu
2017/09/05(火) 12:55:53.32ID:/CXn+b+7
>>777
コミュ障なのかね電話に出ないやつは
コミュ障なのかね電話に出ないやつは
2017/09/05(火) 17:04:07.48ID:oCofQsTH
家庭の事情もあるんだろうけど社会に出るまで勉強ばっかりで、
ずっとアナログ生活だったりする人も多いんじゃないだろうか。
一定以上の年齢の人は経済的に豊かなので電子機器も余裕で揃えられるけど、
そうでない人はいつまで経ってもアナログだよ。
パソコンが普及し出した頃、親に無理を言って買って貰った。
当然必要だと思ったからだが、換わりに経済的に他のものは買えなかったわ。
全部そこに投資した。
大学に入った時に驚いたのが、みんな便利なツールを持ってるんだよね。
スマホが普及しだした時で、当然ノートや小型の電子機器は必須だった。
ソフトやアプリなんかも、パソコンでつくってるんで達観しつつも
心の中では正直焦ってた。
ところが一番驚いたのが社会に出たときで、
そう言った電子機器が全く扱えない人種がいるんだよ、それなりの地位にいるのに。
スマホ世代がキーボードに触れないとかなら理解できるけど、
無線lanとかネットとかで悩んでるってお前らマジかよ。
社内パスワード入れるのはパソコンスキルじゃないぞ。
家に無かったから、職場で触れないからと言うことなんだろうな。
今はスマホがあるから別に良いけどさ。
ずっとアナログ生活だったりする人も多いんじゃないだろうか。
一定以上の年齢の人は経済的に豊かなので電子機器も余裕で揃えられるけど、
そうでない人はいつまで経ってもアナログだよ。
パソコンが普及し出した頃、親に無理を言って買って貰った。
当然必要だと思ったからだが、換わりに経済的に他のものは買えなかったわ。
全部そこに投資した。
大学に入った時に驚いたのが、みんな便利なツールを持ってるんだよね。
スマホが普及しだした時で、当然ノートや小型の電子機器は必須だった。
ソフトやアプリなんかも、パソコンでつくってるんで達観しつつも
心の中では正直焦ってた。
ところが一番驚いたのが社会に出たときで、
そう言った電子機器が全く扱えない人種がいるんだよ、それなりの地位にいるのに。
スマホ世代がキーボードに触れないとかなら理解できるけど、
無線lanとかネットとかで悩んでるってお前らマジかよ。
社内パスワード入れるのはパソコンスキルじゃないぞ。
家に無かったから、職場で触れないからと言うことなんだろうな。
今はスマホがあるから別に良いけどさ。
2017/09/05(火) 18:43:48.98ID:xbyYlx8b
k丸クソババア!いつも偉そうにしてる割には仕事遅いし口ばっかり動くよな。
今日もお前が口ばっかり動かしてるから作業おしてんじゃねぇか
しかも、m下さんがk丸ババアに捕まって作業できなくなってるし。
しねよ
何しにきてんの?
今日もお前が口ばっかり動かしてるから作業おしてんじゃねぇか
しかも、m下さんがk丸ババアに捕まって作業できなくなってるし。
しねよ
何しにきてんの?
2017/09/05(火) 20:30:13.33ID:g1yDrZDY
納入ミスがあった
結果的に生産担当の俺は何も間違ってなくて、出荷・検査の方が間違っていた話だったのだけども、
ミスがあったと知った課長に「どこがやらかしたんだ?うちか?」って聞かれた俺の上司が
「こっちも間違って出荷の方も間違ったみたいで…」ってテキトーな報告してた。
状況ろくに把握してないのになになんなのこの人
結果的に生産担当の俺は何も間違ってなくて、出荷・検査の方が間違っていた話だったのだけども、
ミスがあったと知った課長に「どこがやらかしたんだ?うちか?」って聞かれた俺の上司が
「こっちも間違って出荷の方も間違ったみたいで…」ってテキトーな報告してた。
状況ろくに把握してないのになになんなのこの人
783おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:52:54.52ID:DIR1IMYa 人の実績に嫉妬したら、何頑張ってんの?wと陰口
人より実績が上だったら、何やってたんだよwと陰口
いやーアホですねー明久君はw
人より実績が上だったら、何やってたんだよwと陰口
いやーアホですねー明久君はw
784おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/05(火) 23:59:17.05ID:YC5/xXfG 日付が変わると同時に会社も変わるか消えるかしないかな?
2017/09/06(水) 00:25:49.36ID:Yl4l7Ee+
>>783
よくわかるわ、そう言うの。後頭部見せたら毎度叩き割ってやりたくなる。
よくわかるわ、そう言うの。後頭部見せたら毎度叩き割ってやりたくなる。
2017/09/06(水) 05:55:36.91ID:qkXi+ROj
生活残業してる奴がイラつく。
別に給料を払う立場じゃないからお金の事はいい。ただ、静かに仕事しろ!
他部署の人と雑談。こっちは必死に仕事してるのにうるさい。目障りなんだよ、BBA。
別に給料を払う立場じゃないからお金の事はいい。ただ、静かに仕事しろ!
他部署の人と雑談。こっちは必死に仕事してるのにうるさい。目障りなんだよ、BBA。
2017/09/06(水) 06:53:46.44ID:dtJ0ufdx
うちの生活残業の人も雑談残業が主だ
それでいて他人がちょっとでも残業に入りそうだと頻繁に様子を見に行って監視しまくってる
自分の残業態度が態度だから、他人も遊びながら残業をしているとでも思うのかな
それでいて他人がちょっとでも残業に入りそうだと頻繁に様子を見に行って監視しまくってる
自分の残業態度が態度だから、他人も遊びながら残業をしているとでも思うのかな
788おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 07:30:23.02ID:NxfuK6R72017/09/06(水) 07:31:51.24ID:qzw2tlWf
雑談を長くしてる奴、本当にムカつくよな。そいつの雑談相手に俺が用があるとき、雑談が終わるまで待ってやる気はないから割って入るけど、
多かれ少なかれ神経を使わされるからな。露骨に不機嫌な顔して雑談の妨害するけど、それすら読み取れないのか、雑談癖は絶対に直さんからな。
どうして雑談してる馬鹿のために、業務上の話をするこちらが神経を使わされなきゃいかんのだ。
多かれ少なかれ神経を使わされるからな。露骨に不機嫌な顔して雑談の妨害するけど、それすら読み取れないのか、雑談癖は絶対に直さんからな。
どうして雑談してる馬鹿のために、業務上の話をするこちらが神経を使わされなきゃいかんのだ。
2017/09/06(水) 08:14:58.51ID:XpPWAnUa
>>788
早く帰っても非リア充だから嫌なんだろ
タイムカードを切ってからも余裕で1〜2時間残って役職者とおしゃべりしているよ
そのくせ他人が手すきの合間に雑談をしているとイライラしながら「みんな働いてるんだから!」と注意
早く帰っても非リア充だから嫌なんだろ
タイムカードを切ってからも余裕で1〜2時間残って役職者とおしゃべりしているよ
そのくせ他人が手すきの合間に雑談をしているとイライラしながら「みんな働いてるんだから!」と注意
2017/09/06(水) 09:15:48.93ID:skPLDxiD
給料泥棒じゃん羨ましいね。
2017/09/06(水) 11:57:09.17ID:NwpfomX+
目的をひたかくしにして一挙手一投足あやつり人形のように指示してくるやつ
最後の最後に得意げに目的を明かしてくるんだがそんなやり方で人が育つか
ベストキッドじゃねーんだ、小説じゃねーんだ、まず最初に結論から言えっての
最後の最後に得意げに目的を明かしてくるんだがそんなやり方で人が育つか
ベストキッドじゃねーんだ、小説じゃねーんだ、まず最初に結論から言えっての
793おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 12:13:19.19ID:NxfuK6R72017/09/06(水) 18:15:22.17ID:lWF5VRnG
散々早くしろ早く手を動かせとか行ってきたくせに
使う部品を間違えて手に取ってしまっただけでほら!ほら!!ほらーーーーー!!!と嬉しそうに「ただ早いだけじゃかんキリッ」だとさ
矛盾って言葉知ってる?このままエスカレートしてパワハラに進化しそう
使う部品を間違えて手に取ってしまっただけでほら!ほら!!ほらーーーーー!!!と嬉しそうに「ただ早いだけじゃかんキリッ」だとさ
矛盾って言葉知ってる?このままエスカレートしてパワハラに進化しそう
2017/09/06(水) 18:32:03.11ID:c6d5fEjG
もちつけ
2017/09/06(水) 19:05:00.35ID:vZ0cCyV+
聞こえる距離で悪口嫌味言ってくるガイジ多すぎて笑うわ
お先短い爺婆のくせにしょーもなwwwwww
何が疑惑だよてめーらの勝手な妄想じゃねーかバーカ!wwwwwwwww
あとヤンキー上がりみたいな金髪豚女も朝鮮くせーんだよ
あーきもい職場wwwwww
お先短い爺婆のくせにしょーもなwwwwww
何が疑惑だよてめーらの勝手な妄想じゃねーかバーカ!wwwwwwwww
あとヤンキー上がりみたいな金髪豚女も朝鮮くせーんだよ
あーきもい職場wwwwww
2017/09/06(水) 19:35:17.93ID:o0l0u4uL
クズがいるせいでイライラしてどんどん心が荒んでいく。
肝心のクズはいくら注意してもボケっとしてるだけで何も感じていない。
本当に消えてほしい。こっちだけがストレス溜まって吐きそう。
肝心のクズはいくら注意してもボケっとしてるだけで何も感じていない。
本当に消えてほしい。こっちだけがストレス溜まって吐きそう。
2017/09/06(水) 19:55:47.13ID:AkmWYAfK
>>796
大井町線スレにも投下したろwww
大井町線スレにも投下したろwww
2017/09/06(水) 20:51:51.50ID:sQs0Rz5G
2017/09/06(水) 20:53:43.60ID:H9015B65
何も感じてない人って本当に特だよな
言われたこと以外はやらない人
自分の責任かどうかなんて考えない人
仕事が長続きする人は能力のある人、強い人だけじゃない
何にも考えない人って、どう動けば上手くいくんだろうとか、自分のせいで失敗したかもしれないとか、全く気にしない
だから、仕事が辛いとか、仕事を辞めたいとか、考えないんだって
だから仕事が続く
言われたこと以外はやらない人
自分の責任かどうかなんて考えない人
仕事が長続きする人は能力のある人、強い人だけじゃない
何にも考えない人って、どう動けば上手くいくんだろうとか、自分のせいで失敗したかもしれないとか、全く気にしない
だから、仕事が辛いとか、仕事を辞めたいとか、考えないんだって
だから仕事が続く
2017/09/06(水) 21:40:11.15ID:o0l0u4uL
まじでそうなんだよね。
自分が人に迷惑かけてるなんて微塵も感じてない。
疑問も持たない、向上心もない、怒られてもスミマセンて言って終わり。
ただ言われた事だけやって、それなりの給料もらって、そりゃストレスなくて幸せな人生だよね。
真面目に頑張るのがバカバカしくなるけど、でもあんな風にはなりたくない。
がんばって改善策さがしてみる。
自分が人に迷惑かけてるなんて微塵も感じてない。
疑問も持たない、向上心もない、怒られてもスミマセンて言って終わり。
ただ言われた事だけやって、それなりの給料もらって、そりゃストレスなくて幸せな人生だよね。
真面目に頑張るのがバカバカしくなるけど、でもあんな風にはなりたくない。
がんばって改善策さがしてみる。
2017/09/06(水) 22:15:43.67ID:XpPWAnUa
>>794
すでにモラハラだと思うわそれ
すでにモラハラだと思うわそれ
2017/09/06(水) 22:39:11.35ID:qzw2tlWf
人の話してるとこに意地でも顔も向けず返事もせず、パソコン画面にかじり付いて堂々と無礼を決め込む馬鹿。
わたしゃ忙しーんですアンタの話なんか二の次ですアピールか?そういうのはせめて、いっぱしのパソコン操作が出来るようになってからにしろ。
コピペするのにいちいち右クリックメニューからやる。デスクトップを表示するために一個一個のウインドウをマウスで最小化していく。
Excelの印刷とか保存のためにリボンの「ファイル」タブをたどたどしく探してからボタンを探して押す。
・・・こういうヘボい操作に長々相手を付き合わせて待たせることを恥ずかしく思え。ショートカットキーとかちった覚えろ。
自分を大きく見せたいのだったら、パソコン向きっぱなしにするんじゃなくて、体をこっちに向けながらパソコンも画面もほぼ見ず
ブラインド操作しまくるくらいやってみせろと。
わたしゃ忙しーんですアンタの話なんか二の次ですアピールか?そういうのはせめて、いっぱしのパソコン操作が出来るようになってからにしろ。
コピペするのにいちいち右クリックメニューからやる。デスクトップを表示するために一個一個のウインドウをマウスで最小化していく。
Excelの印刷とか保存のためにリボンの「ファイル」タブをたどたどしく探してからボタンを探して押す。
・・・こういうヘボい操作に長々相手を付き合わせて待たせることを恥ずかしく思え。ショートカットキーとかちった覚えろ。
自分を大きく見せたいのだったら、パソコン向きっぱなしにするんじゃなくて、体をこっちに向けながらパソコンも画面もほぼ見ず
ブラインド操作しまくるくらいやってみせろと。
2017/09/06(水) 23:00:51.98ID:IuPxvN71
声の大きいやるやる詐欺が迷惑この上ない
皆で作業分担を決める時に細かいとこまで決めようとしたら
「えーめんどくさい! ○○すればいいじゃん!」
○○すればいいとか言って実際にやってないのはてめえだけだから言ってんだよ
しかもここ数ヶ月1回もやったことねーじゃねえか
更には話し合いの直後からやってないとかふざけてんのか
皆で作業分担を決める時に細かいとこまで決めようとしたら
「えーめんどくさい! ○○すればいいじゃん!」
○○すればいいとか言って実際にやってないのはてめえだけだから言ってんだよ
しかもここ数ヶ月1回もやったことねーじゃねえか
更には話し合いの直後からやってないとかふざけてんのか
2017/09/06(水) 23:12:58.20ID:QIXn0P6X
異様に上にゴマをすり、舐めていい認定した相手はとことん下に見る。
知ってるぞ、上にへいこらするのは自分が下の者にそう扱ってほしい裏返しだってことを。
知ってるぞ、上にへいこらするのは自分が下の者にそう扱ってほしい裏返しだってことを。
2017/09/06(水) 23:38:41.38ID:qxEiu7q5
強く言えば言うこと聞いてもらえると思ってるババア。
反抗されるとより大声で、聞いてるだけで気が滅入るキツい言い方をする。
それでも反抗されると被害者ぶって「◯◯さんが全然言うこと聞かない〜」とほざく。
女王気取りでうぜーよババア。
反抗されるとより大声で、聞いてるだけで気が滅入るキツい言い方をする。
それでも反抗されると被害者ぶって「◯◯さんが全然言うこと聞かない〜」とほざく。
女王気取りでうぜーよババア。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 【MLB】佐々木朗希は「別人」、米大物記者が懸念「怪我しているのか」 …カーショーら復帰、状態次第で「マイナー行き」の可能性 [jinjin★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 【悲報】暇空茜の評判 [382895459]
- 【悲報】この国の実質賃金も出生率もGDPもここ30年で全てが下がってんだけど、なんで今までと違うことしないの🤔? [904880432]
- チカラの限り輝くのだーよっ
- トランプ、薬価引き下げに応じない国には追加関税 [256556981]
- 【悲報】Switch2の性能、GTX1050tiレベルのゴミだと判明wwwwwwwwww [746833765]
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】