引越しに関しての質問をしたり経験談を語るスレです
引越し費用の相場の相談は多分誰かが教えてくれます
でも質問する前にテンプレくらいは見たほうが良いかもしれません
引越し業者サイト・業者選び・値引きの方法とか>>2-10 くらいに
前スレ
【引っ越し】引越のテクニック 29【就職・転勤】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471744687/
【引っ越し】引越のテクニック 30【就職・転勤】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 06:05:59.83ID:GPojxcHe2017/07/05(水) 06:08:32.95ID:GPojxcHe
■主な引っ越し業者
赤帽 ttp://www.akabou.jp/
天草引越センター ttp://www.amakusa-ex.co.jp/
アリさんマークの引越社 ttp://www.2626.co.jp/
アーク引越センター ttp://www.0003.co.jp/
孫悟空マークのArk引越センター ttp://www.wing.exp.am/ark/
アート引越センター ttp://www.the0123.com/
クロネコヤマト引越センター ttp://www.008008.jp/
サカイ引越センター ttp://www.hikkoshi-sakai.co.jp/
西濃運輸 カンガルーの引越 ttp://www.seino.co.jp/seino/service/solution/#moving
西武運輸 ttp://www.seibu-unyu.co.jp/trans/hikko0.html
第一貨物 ttp://www.daiichi-kamotsu.co.jp/e1307.html
ダック引越センター ttp://www.88888.co.jp/
日本通運 ttp://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/index.html
JRC日本引越センター ttp://www.jrc-co.co.jp/
ハート引越センター ttp://www.hikkoshi8100.com/
ハトのマークの引越センター ttp://www.hato.or.jp/
福山通運 ttp://www1.fukutsu.co.jp/service/move.html
三八五引越センター ttp://www.0385.co.jp/
赤帽 ttp://www.akabou.jp/
天草引越センター ttp://www.amakusa-ex.co.jp/
アリさんマークの引越社 ttp://www.2626.co.jp/
アーク引越センター ttp://www.0003.co.jp/
孫悟空マークのArk引越センター ttp://www.wing.exp.am/ark/
アート引越センター ttp://www.the0123.com/
クロネコヤマト引越センター ttp://www.008008.jp/
サカイ引越センター ttp://www.hikkoshi-sakai.co.jp/
西濃運輸 カンガルーの引越 ttp://www.seino.co.jp/seino/service/solution/#moving
西武運輸 ttp://www.seibu-unyu.co.jp/trans/hikko0.html
第一貨物 ttp://www.daiichi-kamotsu.co.jp/e1307.html
ダック引越センター ttp://www.88888.co.jp/
日本通運 ttp://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/index.html
JRC日本引越センター ttp://www.jrc-co.co.jp/
ハート引越センター ttp://www.hikkoshi8100.com/
ハトのマークの引越センター ttp://www.hato.or.jp/
福山通運 ttp://www1.fukutsu.co.jp/service/move.html
三八五引越センター ttp://www.0385.co.jp/
2017/07/05(水) 06:10:40.04ID:GPojxcHe
■見積もりについて
合見積もりは必須です あまり値引きを行わない業者もありますが
営業マンと作業員は基本的に別部門の人間です
値段が安くなったからと言って作業の質そのものが落ちる事は有り得ません
あーと・ぺりかん・くろねこ…この辺は値引きはあまり期待出来ません
あーく・だっく・あり・ぱんだ…この辺りは結構値引きしてくれます
基本は引越し専門か運送屋を両立しているかによります
ちなみに大手運送屋のさがわ・せいのう等は作業内容があまり丁寧ではありません
やめた方が無難でしょう
特にさがわは法人事務所移転向きで個人引っ越しに向きません
合見積もりは必須です あまり値引きを行わない業者もありますが
営業マンと作業員は基本的に別部門の人間です
値段が安くなったからと言って作業の質そのものが落ちる事は有り得ません
あーと・ぺりかん・くろねこ…この辺は値引きはあまり期待出来ません
あーく・だっく・あり・ぱんだ…この辺りは結構値引きしてくれます
基本は引越し専門か運送屋を両立しているかによります
ちなみに大手運送屋のさがわ・せいのう等は作業内容があまり丁寧ではありません
やめた方が無難でしょう
特にさがわは法人事務所移転向きで個人引っ越しに向きません
2017/07/05(水) 06:14:44.61ID:GPojxcHe
■一人暮らしの場合
学生で無い限り「会社で…」で逃げ切れます
学生ならば荷物は大抵少ない筈なので近場なら赤帽あたり
遠距離ならばネコかペリカンあたりの単身パックで十分だと思います
業者によって時間指定無しなら「お安くします」と言ってきますが
時間は本当に当てになりません 夜中になっても良いならば止めません
(作業員だって人間 遅くなれば仕事も雑になりがちです)
ちなみに「単身パック」とは混載便の商品名です
他人の荷物と同じトラックに積むなんて…という潔癖症な方は止めておきましょう
学生で無い限り「会社で…」で逃げ切れます
学生ならば荷物は大抵少ない筈なので近場なら赤帽あたり
遠距離ならばネコかペリカンあたりの単身パックで十分だと思います
業者によって時間指定無しなら「お安くします」と言ってきますが
時間は本当に当てになりません 夜中になっても良いならば止めません
(作業員だって人間 遅くなれば仕事も雑になりがちです)
ちなみに「単身パック」とは混載便の商品名です
他人の荷物と同じトラックに積むなんて…という潔癖症な方は止めておきましょう
2017/07/05(水) 06:24:25.25ID:GPojxcHe
■選び方
見積もりは3〜5社程取りましょう
(これ位で十分です 沢山取っても断るのが手間になる)
ちなみに引越しの平均単価ですが(勿論地域にもよります)
距離は1kmも20kmも基本的に一緒です(50km超は+α)
単身(1t車) 赤帽がダントツで¥6,000〜¥8,000位でしょう
作業人員2人以下
引越し専門の業者ならば¥10,000〜¥35,000位です
単身・夫婦(2t車) 引越し屋で時間指定無しとして¥20,000〜¥50,000位です
作業人員3人以下
家族(3t車) 引越し屋で時間指定有りとして¥55,000〜¥80,000位です
家族(4t車) 引越し屋で時間指定有りとして¥60,000〜¥100,000位です
見積もりは3〜5社程取りましょう
(これ位で十分です 沢山取っても断るのが手間になる)
ちなみに引越しの平均単価ですが(勿論地域にもよります)
距離は1kmも20kmも基本的に一緒です(50km超は+α)
単身(1t車) 赤帽がダントツで¥6,000〜¥8,000位でしょう
作業人員2人以下
引越し専門の業者ならば¥10,000〜¥35,000位です
単身・夫婦(2t車) 引越し屋で時間指定無しとして¥20,000〜¥50,000位です
作業人員3人以下
家族(3t車) 引越し屋で時間指定有りとして¥55,000〜¥80,000位です
家族(4t車) 引越し屋で時間指定有りとして¥60,000〜¥100,000位です
2017/07/05(水) 06:26:35.09ID:GPojxcHe
■引越し屋を選ぶコツ
引越し屋を選ぶのにコツは…有りません
大手引越し屋に頼むのが無難ですがそれは保障問題が金銭的に大きくなった場合を想定した時の事です
バイトの質自体は大差有りません 費用はかなり変わります
知り合いの引越し屋に頼むのもお勧め出来ません
何故ならばトラブルが有った時に文句を言い難いからです
(知り合いの方も内心は嫌がっている筈 トラブルが起きると気まずいから)
引越し屋を選ぶのにコツは…有りません
大手引越し屋に頼むのが無難ですがそれは保障問題が金銭的に大きくなった場合を想定した時の事です
バイトの質自体は大差有りません 費用はかなり変わります
知り合いの引越し屋に頼むのもお勧め出来ません
何故ならばトラブルが有った時に文句を言い難いからです
(知り合いの方も内心は嫌がっている筈 トラブルが起きると気まずいから)
2017/07/05(水) 06:32:53.91ID:GPojxcHe
2017/07/05(水) 06:43:28.13ID:GPojxcHe
■最後は直感
直感で結構です あなたのお好みの営業マンで良いでしょう
>>5に書き込んだ料金表の一番安い単価が目標です
混雑する週末や連休前は値引きが困難です 値引きのコツは早めに見積もりを取る事
(なるべく3週間前以上がベスト:引越し日から1週間以内だと足元を見られます)
話の進め方としては
「他社(実名を出しても構いません)と比べて結構料金に差がある
私としては営業のAさんも丁寧だったしお宅にしたいが会社から一番安い所にしろと言われている…
なんとか合わせられないか?」と切り出せば相手も嫌とは言い難くなります
集めた見積もりの中で一番安い所が目安ですが安い見積もりが無ければハッタリでも大丈夫です
「他社の見積もりを見せろ」とは絶対に言いません 電話の交渉で相手も済ませたい筈です
万が一見せて欲しいと言われたら「会社に提出した」等と適当に誤魔化しましょう
直感で結構です あなたのお好みの営業マンで良いでしょう
>>5に書き込んだ料金表の一番安い単価が目標です
混雑する週末や連休前は値引きが困難です 値引きのコツは早めに見積もりを取る事
(なるべく3週間前以上がベスト:引越し日から1週間以内だと足元を見られます)
話の進め方としては
「他社(実名を出しても構いません)と比べて結構料金に差がある
私としては営業のAさんも丁寧だったしお宅にしたいが会社から一番安い所にしろと言われている…
なんとか合わせられないか?」と切り出せば相手も嫌とは言い難くなります
集めた見積もりの中で一番安い所が目安ですが安い見積もりが無ければハッタリでも大丈夫です
「他社の見積もりを見せろ」とは絶対に言いません 電話の交渉で相手も済ませたい筈です
万が一見せて欲しいと言われたら「会社に提出した」等と適当に誤魔化しましょう
2017/07/05(水) 06:47:58.38ID:GPojxcHe
■値引き交渉の仕方
見積もり時がベストです
しかしその場で値引き交渉を行うと即決しなければならない気がする方も多いと思います
(引越し屋の営業も一応プロなので雰囲気を作ります)
そこで引越し屋泣かせの常套句を紹介します
あなたが既婚女性ならば「旦那の会社が引越し代を負担するので今は決められない」
と言えば大抵の引越し屋は退散します
とにかく自分では判断出来ない旨を相手に理解させれば良いのです
「現在の住まいは会社の借り上げなので…」と言えば理屈は通ります
法人相手となれば営業マンは大抵一歩退きます(法人ならば合見積りは常識)
見積もり時がベストです
しかしその場で値引き交渉を行うと即決しなければならない気がする方も多いと思います
(引越し屋の営業も一応プロなので雰囲気を作ります)
そこで引越し屋泣かせの常套句を紹介します
あなたが既婚女性ならば「旦那の会社が引越し代を負担するので今は決められない」
と言えば大抵の引越し屋は退散します
とにかく自分では判断出来ない旨を相手に理解させれば良いのです
「現在の住まいは会社の借り上げなので…」と言えば理屈は通ります
法人相手となれば営業マンは大抵一歩退きます(法人ならば合見積りは常識)
2017/07/05(水) 06:53:19.18ID:GPojxcHe
■おまけ
上記の話で合わせるとまで行かなくても妥協案は引き出せた筈です
希望額に届かない時は一度電話を切り時間を置いて再交渉です
「一番安い所の料金までしか出さないと会社から言われているので
お宅を使うと自己負担になってしまうんですよ…(ここで2〜3秒程沈黙を置きます)
何とか協力して貰えませんか…」
これで概ね希望額に近づいたと思います この辺が妥協のしどころです
煩い客ほど後々のトラブル予防の為 良い人員が派遣される傾向がこの業界にはあります
要するにゴネ得って事ですね 喧嘩にならない程度にゴネておきましょう(笑)
「自力引越しでレンタカー使用だと決して安くならない」
「心付けをあげる・あげないは貴方の気持ち次第」
「都心の一人暮らし向け物件での引越しでは近隣に挨拶すると逆に嫌がられる」
上記の話で合わせるとまで行かなくても妥協案は引き出せた筈です
希望額に届かない時は一度電話を切り時間を置いて再交渉です
「一番安い所の料金までしか出さないと会社から言われているので
お宅を使うと自己負担になってしまうんですよ…(ここで2〜3秒程沈黙を置きます)
何とか協力して貰えませんか…」
これで概ね希望額に近づいたと思います この辺が妥協のしどころです
煩い客ほど後々のトラブル予防の為 良い人員が派遣される傾向がこの業界にはあります
要するにゴネ得って事ですね 喧嘩にならない程度にゴネておきましょう(笑)
「自力引越しでレンタカー使用だと決して安くならない」
「心付けをあげる・あげないは貴方の気持ち次第」
「都心の一人暮らし向け物件での引越しでは近隣に挨拶すると逆に嫌がられる」
11おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/05(水) 11:37:14.71ID:fw6hvPOs 急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
エヌ ピー オー 法人 エス ティー エー
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
エヌ ピー オー 法人 エス ティー エー
2017/07/05(水) 11:55:39.79ID:FihYmkV+
15日に引越しで複数業者見積もり取ってそのうちの1社に決めた。
営業がちょっと調子いい感じだったけど、
元気のいい若者だったので花をもたせてやろうかと。
で、ここからが問題。
先方には決めたと連絡済みなんだが、
見積もり時に引越先の住所が曖昧だから決まったら伝えるといいつつ、
現段階でこちらからも伝えてないし、向こうからも確認してこない。
このまま、放置してたら当日までどこへ行くのか知らないまま作業員がくるのだろうか。
ちょっと危険な気もしてきたので別のところに変えて、
このまま放置して当日大騒ぎとかもおもしろいかなと思ってる俺がいる。
営業がちょっと調子いい感じだったけど、
元気のいい若者だったので花をもたせてやろうかと。
で、ここからが問題。
先方には決めたと連絡済みなんだが、
見積もり時に引越先の住所が曖昧だから決まったら伝えるといいつつ、
現段階でこちらからも伝えてないし、向こうからも確認してこない。
このまま、放置してたら当日までどこへ行くのか知らないまま作業員がくるのだろうか。
ちょっと危険な気もしてきたので別のところに変えて、
このまま放置して当日大騒ぎとかもおもしろいかなと思ってる俺がいる。
2017/07/05(水) 14:17:33.59ID:JSRazEd5
自分が痛い目にあうだけ
2017/07/05(水) 15:23:27.41ID:FihYmkV+
確かにねえww
見積もりに来た若い営業は、
典型的な勢いだけで押し通すタイプの調子だけいい感じだった。
だいたい、見積もりのアポ2回飛ばしたりして、
その時点でこいつ適当なやつだなあってのはあったのね。
見積もり時も「ご迷惑かけた分取り替えさせて下さい」とか言うのね。
そのくせに見積額は満額というwww
こういう口だけの適当な奴は一回くらい下手打って学習するのもいいかなと。
まあ、直前に気付いて連絡してくる気もするけど。
金とかそもそも節約する気もなかったし、
引越とか数年に一回あるかないかのイベントなんで最悪2社分払ってもいいくらいの気持ち。
2社に払って痛いとかない。
一大エンターティメント見られるなら安いもんです。
見積もりに来た若い営業は、
典型的な勢いだけで押し通すタイプの調子だけいい感じだった。
だいたい、見積もりのアポ2回飛ばしたりして、
その時点でこいつ適当なやつだなあってのはあったのね。
見積もり時も「ご迷惑かけた分取り替えさせて下さい」とか言うのね。
そのくせに見積額は満額というwww
こういう口だけの適当な奴は一回くらい下手打って学習するのもいいかなと。
まあ、直前に気付いて連絡してくる気もするけど。
金とかそもそも節約する気もなかったし、
引越とか数年に一回あるかないかのイベントなんで最悪2社分払ってもいいくらいの気持ち。
2社に払って痛いとかない。
一大エンターティメント見られるなら安いもんです。
2017/07/05(水) 19:20:13.46ID:fRo7BY1I
京都本社の人力引越社 ここの会社はいつ見ても運転中にスマホ眺めるか耳にあて通話しながら割り込み、フラフラ運転。
会社に抗議しても全く聞く耳もたず、ここの会社にだけは引越頼まないほうがいいですよ!
事故して荷物車ごと全損してからでは遅いですから。
会社に抗議しても全く聞く耳もたず、ここの会社にだけは引越頼まないほうがいいですよ!
事故して荷物車ごと全損してからでは遅いですから。
2017/07/15(土) 07:16:50.28ID:MQfuyVQF
>>15
あれま 昨日うちの団地の前にとまっててこんな会社があるんだー今度つかってみよ、、、って思ったとこだわ 情報ありがとさん
あれま 昨日うちの団地の前にとまっててこんな会社があるんだー今度つかってみよ、、、って思ったとこだわ 情報ありがとさん
2017/07/15(土) 20:00:01.63ID:NReL1FrX
このスレひとけないな(´・ω・`)
2017/08/06(日) 18:45:24.24ID:vwHOXSl+
四日後に引っ越しなのに、
2リットルミネラルウォーターを4本買ってきたり、
ハンガーを60本買ってきたり、
仕事用の服を2着買ってきたり、
アイスクリームファミリーパックを買ってきたり、
俺がパッキングした箱を開けて食器を取り出してサラダ作ったり…
どんだけ引っ越しをナメテんだかウチの嫁
鬱になりそう。
2リットルミネラルウォーターを4本買ってきたり、
ハンガーを60本買ってきたり、
仕事用の服を2着買ってきたり、
アイスクリームファミリーパックを買ってきたり、
俺がパッキングした箱を開けて食器を取り出してサラダ作ったり…
どんだけ引っ越しをナメテんだかウチの嫁
鬱になりそう。
19おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/07(月) 09:58:30.56ID:Yve3JRsq いいスレッドになりそうなんだけどな。
利用されてないのもったいない。
利用されてないのもったいない。
2017/08/07(月) 13:34:50.66ID:yx55yrLw
見積もり4社取依頼、ぱんだ>>>あーく>あーとだった(>1つ10000円)
金額が安くなりすぎたのか、ありは逃げて金額提示無し
関東 距離10キロ、作業員3人、荷物4トン分、2トンロング往復、朝一番です
>>5の4トン下限に近い金額なのでがんばった方かな?
金額が安くなりすぎたのか、ありは逃げて金額提示無し
関東 距離10キロ、作業員3人、荷物4トン分、2トンロング往復、朝一番です
>>5の4トン下限に近い金額なのでがんばった方かな?
21おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/13(日) 18:06:06.85ID:0wRFuhKY 先生!質問!
クロネコヤマトさんにPC運んでもらったんだけど、専用ダンボールでかいですよね。
他に使い道もないんだけど、普通に資源ゴミとして捨てればいいんですかね?
というか普通に捨てる以外にないでしょうか?
ヤマトさんが直接引き取ってリサイクルする、なんてシステムは無いらしいし
次にヤマトさんにPC運んでもらう時も、また箱から買い直すシステムですよねこれ。。。
いやほんと自分にとってはあまり触れる機会のなかったデカい箱なんで
普段は考えてないくせに、なんか環境負荷とか大丈夫なのかとビビってしまって
最高にかっちょいい処分方法があれば知りたいです。
クロネコヤマトさんにPC運んでもらったんだけど、専用ダンボールでかいですよね。
他に使い道もないんだけど、普通に資源ゴミとして捨てればいいんですかね?
というか普通に捨てる以外にないでしょうか?
ヤマトさんが直接引き取ってリサイクルする、なんてシステムは無いらしいし
次にヤマトさんにPC運んでもらう時も、また箱から買い直すシステムですよねこれ。。。
いやほんと自分にとってはあまり触れる機会のなかったデカい箱なんで
普段は考えてないくせに、なんか環境負荷とか大丈夫なのかとビビってしまって
最高にかっちょいい処分方法があれば知りたいです。
2017/08/14(月) 03:14:21.83ID:qMJgV/cW
>>21
ヤフオクで売る
ヤフオクで売る
23おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/08/17(木) 07:10:08.68ID:kF1IfdQ1 みんな業者に頼むんだ。俺はすべて自分で運ぶ予定。(家電で運ぶのはテレビとパソコンのみであとは現地調達)
2017/08/22(火) 12:48:30.31ID:5L6d+tl/
書き込みないな
保守
保守
2017/08/22(火) 14:45:53.86ID:MJWJa786
今月月末土日に引っ越し
土曜午後に一部積荷、日曜に積荷完了、目的地まで運搬
2tロング+4tトラックの二台使用
作業員土曜3人日曜5人予定
移動距離20km程
エアコン取付なしで122000円
相場の範囲かな?
土曜午後に一部積荷、日曜に積荷完了、目的地まで運搬
2tロング+4tトラックの二台使用
作業員土曜3人日曜5人予定
移動距離20km程
エアコン取付なしで122000円
相場の範囲かな?
2017/08/22(火) 14:46:47.53ID:MJWJa786
料金は税抜きで122000円です
2017/08/24(木) 16:45:06.25ID:sSL4lzlg
神奈川から京都に11月ごろ引っ越したいんだけど単身の割には荷物が多い
テレビ55インチ
ローボード
テーブル
机(組み立て式)
PC(元箱あり)
スチールラック大3つ(組み立て式)
レンジ
トースター
ソファー2人がけ
冷蔵庫100キロ中型
自転車
コンポ小型
段ボール15
アリさんやアークで日にち時間指定なしなら10万円切りますかね?
京都に本社のある人力引越社だと安くなったするんですかね?
テレビ55インチ
ローボード
テーブル
机(組み立て式)
PC(元箱あり)
スチールラック大3つ(組み立て式)
レンジ
トースター
ソファー2人がけ
冷蔵庫100キロ中型
自転車
コンポ小型
段ボール15
アリさんやアークで日にち時間指定なしなら10万円切りますかね?
京都に本社のある人力引越社だと安くなったするんですかね?
2017/08/24(木) 17:39:36.48ID:ifH41bGc
>>27
断捨離しましょう
断捨離しましょう
2017/08/24(木) 17:49:30.12ID:/I91+zLw
2017/08/26(土) 09:39:47.78ID:iH5rBbFv
9/1前後混んでるね
会社の辞令の時期と重なってしまったみたいで、見積り高くて仕方ないわ
会社の辞令の時期と重なってしまったみたいで、見積り高くて仕方ないわ
2017/08/26(土) 14:41:47.38ID:OqiCpdMo
引っ越しめんどくせえ
部屋の片付けしないと無理だし
部屋の片付けしないと無理だし
2017/08/26(土) 18:46:57.90ID:4h4d1zQB
合見積もりって、後になるほど有利だよねえ
とりあえず、前二社より安く出せばいいんだし
一社目に来た営業が、どうせうちなんてかませ犬なんですと、ろくに値下げもせずに帰って行った
とりあえず、前二社より安く出せばいいんだし
一社目に来た営業が、どうせうちなんてかませ犬なんですと、ろくに値下げもせずに帰って行った
2017/08/31(木) 12:19:18.68ID:ww29I6t9
この前きた営業がバカすきで断った
こういう仕事してるのに、大都市の地名1つまともに読めないようなの雇ってる会社に頼みたくないわ
しかも見積もりも一番高かったし
話にならん
こういう仕事してるのに、大都市の地名1つまともに読めないようなの雇ってる会社に頼みたくないわ
しかも見積もりも一番高かったし
話にならん
2017/09/03(日) 22:57:04.46ID:nutmdcKt
このスレ見て引越し見積もり5社
新潟から埼玉まで転勤
2トンショートめいっぱい、前日引取の翌日午前中届け
混載便より安く上がった
60000税込み、結構頑張れたと思う
新潟から埼玉まで転勤
2トンショートめいっぱい、前日引取の翌日午前中届け
混載便より安く上がった
60000税込み、結構頑張れたと思う
2017/09/04(月) 23:52:33.63ID:PWszpWwH
安すぎるわぁ。
引越屋さんがかわいそうなくらいに
引越屋さんがかわいそうなくらいに
2017/09/05(火) 01:32:17.93ID:Wbjq1WkF
2トンてことは単身だよね
でも安いね
頑張ったなあ
でも安いね
頑張ったなあ
37おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 15:37:18.37ID:nAV+T0Ec 単身だが横浜から神戸まで28000円くらいなんだが
マンスリーだったので大きな家電類はないがソファーと自転車と布団とダンボール15個くらい
3人で来てたのにこんなに安くていいのか?
4トンで来てるって事は他と抱き合わせって事??
マンスリーだったので大きな家電類はないがソファーと自転車と布団とダンボール15個くらい
3人で来てたのにこんなに安くていいのか?
4トンで来てるって事は他と抱き合わせって事??
38おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 16:52:51.52ID:D15IhU5B 急きょ9月末に引っ越すことになったのですが見積ってネットで一括でできるやつでやっても問題ないんですかね
2017/09/06(水) 17:01:00.49ID:OicVAaun
>>38
問題はないだろうけど、片っ端から電話かかってくるから断るのが大変だった思い出
問題はないだろうけど、片っ端から電話かかってくるから断るのが大変だった思い出
40おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 17:02:02.41ID:D15IhU5B41おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/06(水) 18:14:00.82ID:D15IhU5B とりあえずネットで調べて安いところ見積出してみたら
同じところを業者のHPから直接見積もったら6万、一括見積のサイトから見積もったら3万
いったい何を信じればw
同じところを業者のHPから直接見積もったら6万、一括見積のサイトから見積もったら3万
いったい何を信じればw
2017/09/06(水) 18:18:32.44ID:Mfol3oMP
マンション管理会社推薦でダイちゃんの引っ越しサービスから電話かかってきたけど、敬語使えない頭悪そうな人だった。しかも大手じゃないのに料金高くてビビった。
大手がもっと安い値段提示してますがと言うと、会社の利益のことを長々語られた(市内での引っ越しだったら1日に何件も回れて利益になるけど、あなたの引っ越しだと1日2件くらいしか回れないから利益にならないからこの値段etc)。
絶対ここで引っ越しを頼むことはないでしょう。
大手がもっと安い値段提示してますがと言うと、会社の利益のことを長々語られた(市内での引っ越しだったら1日に何件も回れて利益になるけど、あなたの引っ越しだと1日2件くらいしか回れないから利益にならないからこの値段etc)。
絶対ここで引っ越しを頼むことはないでしょう。
2017/09/06(水) 18:44:54.68ID:D15IhU5B
何か調べんの疲れてきたので一括サイトで見積一番安かったのにしてみますん
口コミもそんな悪くなさそうだったので
口コミもそんな悪くなさそうだったので
44おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/07(木) 00:20:15.60ID:I98IsB8U 見積もりサイトは断り入れるまで、時間帯問わずに仕事中でもしつこく電話鳴らされるから、きちんと電話に出られない断ることが出来ない人はやめた方がいい
連絡無視してばっくれ決め込んでたらとにかくしつこく電話鳴らされたわ
連絡無視してばっくれ決め込んでたらとにかくしつこく電話鳴らされたわ
45おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/07(木) 10:40:13.01ID:R3x8lgUb 引っ越す際に冷蔵庫と洗濯機とか空気清浄機とかでっかい家電を処分しようと思ってますが
不用品回収業者に回収してもらおうと思ってますが何か注意することってありますか?
不用品回収業者に回収してもらおうと思ってますが何か注意することってありますか?
2017/09/07(木) 18:20:37.73ID:mZhZeDWy
このスレの金額って
みんな税抜、税込どっちのつもりで書いてるの?
みんな税抜、税込どっちのつもりで書いてるの?
47おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/09(土) 07:23:54.46ID:+gQutdwI 地獄アリ、働くも頼むも。地獄アリ!
https://youtu.be/wPmWXaXqvMs
https://youtu.be/wPmWXaXqvMs
2017/09/09(土) 14:05:36.55ID:miEQgIb1
一括サイトやっちゃって仕事中に着信履歴がどえらいことになってる。
大手は高かったからとりあえず地域とかの安いところで3社見積もりしてもらうことにしたけど、エアコンの取り付けってどこがいちばんいいのかなー。
一括サイト利用したサービスでエアコンの取り付けのみの業者から割引き価格の電話きたけど、引越し業者のオプション料金も含めて比較しないと…結構めんどくさいんだなー。
大手は高かったからとりあえず地域とかの安いところで3社見積もりしてもらうことにしたけど、エアコンの取り付けってどこがいちばんいいのかなー。
一括サイト利用したサービスでエアコンの取り付けのみの業者から割引き価格の電話きたけど、引越し業者のオプション料金も含めて比較しないと…結構めんどくさいんだなー。
2017/09/09(土) 18:26:02.10ID:qvaR+te7
一括サイトで見積り依頼してしまった。
電話が掛かってきて出たら即切りされたからネットで調べたら見積りサイトからで、そこの評判最悪だったわ
やっちまった・・・
電話が掛かってきて出たら即切りされたからネットで調べたら見積りサイトからで、そこの評判最悪だったわ
やっちまった・・・
2017/09/09(土) 22:56:09.33ID:GN8j9P1B
個別に見積もり頼んだところと、一括サイトで頼んだところが被ったんだけど、一括サイトの方が単価高いのな
2017/09/10(日) 01:11:15.71ID:aGw5Oo+R
だから電話鳴らされるとあれほど
2017/09/10(日) 01:11:58.89ID:Sly2pYFy
結局自分は引っ越し侍ってところのネットで料金比較ってのやりましたよ
これだとWEB上で業者と金額確認できて口コミとかも見れるのでそれ参考にして
その中のよさそうなの1つ予約しますた
するとまず引っ越し侍からお引越し先のネットどうしますか電話がかかってきます
まあ何事もただでできるところには何かしらのからくりがあるわけで・・・
自分は結局メアド引き継ぎたかったってのもあって断っちゃいましたが
ひょっとしたらお得なプランとかあったかもしれませんそのへんは要相談って感じですかね
あとは予約した引っ越し業者から電話かかってきて細かな調整などなどしてあとは引っ越しを待つのみって感じです
これだとWEB上で業者と金額確認できて口コミとかも見れるのでそれ参考にして
その中のよさそうなの1つ予約しますた
するとまず引っ越し侍からお引越し先のネットどうしますか電話がかかってきます
まあ何事もただでできるところには何かしらのからくりがあるわけで・・・
自分は結局メアド引き継ぎたかったってのもあって断っちゃいましたが
ひょっとしたらお得なプランとかあったかもしれませんそのへんは要相談って感じですかね
あとは予約した引っ越し業者から電話かかってきて細かな調整などなどしてあとは引っ越しを待つのみって感じです
2017/09/10(日) 01:14:24.57ID:aGw5Oo+R
2017/09/10(日) 01:17:57.13ID:Sly2pYFy
いやw自分逆だったけどw
個別で見積もったら6万って言われて一括見積だと3万だった
まあこの場合他と比較して値下げ交渉とかはしてない場合ですが
複数見積だした方が値下げしてくれたんすかねぇ
個別で見積もったら6万って言われて一括見積だと3万だった
まあこの場合他と比較して値下げ交渉とかはしてない場合ですが
複数見積だした方が値下げしてくれたんすかねぇ
2017/09/10(日) 17:13:57.42ID:Bpkafslr
引っ越しって初めてなんだけど、見積もりって訪問されるの?
2017/09/10(日) 19:43:58.87ID:CuX0HREw
物量をしっかりと見てもらわないと、こっちが予めどれくらいの荷物あるかきちんと伝えて無かったこちらの非としてあとから追加請求される可能性ある
訪問してもらえれば、営業の見誤りってことで追加請求される可能性少ない
だから何がなんでもきてもらう方がいい
一人暮らしだと訪問断って電話で見積もり作ろうとするところ多いけど、そこは粘ってきてもらわないと危ないよ
訪問してもらえれば、営業の見誤りってことで追加請求される可能性少ない
だから何がなんでもきてもらう方がいい
一人暮らしだと訪問断って電話で見積もり作ろうとするところ多いけど、そこは粘ってきてもらわないと危ないよ
2017/09/11(月) 00:08:34.28ID:WJ9R9Ptf
58おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 18:11:29.94ID:NZy2nS94 相談です。
部屋が狭くて汚部屋になってしまい1Kから1LDKに2か月後に引越すことにしましたが、
物が多すぎて片付けるスペースも確保できない状態になってしまって途方に暮れています。
勿論片っ端から捨てるしかないのはわかっていますが、廃棄費用も馬鹿になりません。
トランクルーム等を借りて一旦そっちにある程度荷物を宅配してスペースを確保するか、
暫くダブル家賃を払う覚悟で入居できるようになってからある程度荷物を宅配してスペースを空けるか、
こういう場合はどうするのが一番良いのでしょうか?
部屋が狭くて汚部屋になってしまい1Kから1LDKに2か月後に引越すことにしましたが、
物が多すぎて片付けるスペースも確保できない状態になってしまって途方に暮れています。
勿論片っ端から捨てるしかないのはわかっていますが、廃棄費用も馬鹿になりません。
トランクルーム等を借りて一旦そっちにある程度荷物を宅配してスペースを確保するか、
暫くダブル家賃を払う覚悟で入居できるようになってからある程度荷物を宅配してスペースを空けるか、
こういう場合はどうするのが一番良いのでしょうか?
2017/09/11(月) 18:28:02.20ID:gKGQ3c86
それってさ、部屋からトランクルームへの移動と、
トランクルームから引っ越し先への移動で、2回分の引っ越し料金支払うこと考えてる?
トランクルームから引っ越し先への移動で、2回分の引っ越し料金支払うこと考えてる?
2017/09/11(月) 18:29:24.92ID:gKGQ3c86
廃棄物業者に荷物処分してもらえ
2017/09/11(月) 18:41:02.96ID:NZy2nS94
2017/09/11(月) 20:30:23.50ID:R1+WdWHs
>>61
二度と手に入らないオタグッズ、捨てられないエログッズを箱詰め
箱にナンバリング、リストアップして中身が分かるようにする
トランクルームに数年間放り込む
その他の物を取捨選択後新居に運んで生活
二度と手に入らないオタグッズ、捨てられないエログッズを箱詰め
箱にナンバリング、リストアップして中身が分かるようにする
トランクルームに数年間放り込む
その他の物を取捨選択後新居に運んで生活
63おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/11(月) 20:35:03.48ID:WJ9R9Ptf まあそういうオタグッズもいずれは手放す時がやってくる
と思えばそれが今というふうに考えてもいいのかもしれない
全部とは言わないけどこれはいらないかなって思うのは
少しは処分してもいいんじゃないでしょうか
と思えばそれが今というふうに考えてもいいのかもしれない
全部とは言わないけどこれはいらないかなって思うのは
少しは処分してもいいんじゃないでしょうか
2017/09/11(月) 22:31:05.29ID:jF5cUnlP
2017/09/12(火) 08:25:11.05ID:08+xhScb
>>63に賛成
2017/09/12(火) 11:26:08.49ID:Rnsp5XFb
そういうオタグッズとかエログッズって自分が老人になるまで持ってるんだろうか?
引越しなんて、いるかいらないかの場合は
9割サクッと捨てる事の出来るちょうどいい機会だと思ってる
引越しなんて、いるかいらないかの場合は
9割サクッと捨てる事の出来るちょうどいい機会だと思ってる
2017/09/12(火) 12:05:17.24ID:9dxS3M5J
引っ越しの時に持ち物見直さないと、見直す機会なんて滅多に訪れないからね
荷物が多いことは、部屋選びにしても引越代金にしても、処分にしても、「金がかかること」にしかならないよ
荷物が多いことは、部屋選びにしても引越代金にしても、処分にしても、「金がかかること」にしかならないよ
2017/09/12(火) 23:50:05.20ID:RcackWaM
2ちゃんでヲタグッズ捨てろってレスがつくようになったんだなあ
物持ちなほうだから分かるよ、俺も物全然捨てられない
たまに取り出して眺めたくなるんだよな
写真撮って捨てるとちょっとは気持ちに整理つくかもよ
上で60000円2トントラックって書いたものだけど、とうとう引っ越しまで残り一週間
徐々に荷物作ってるけどトランクルームあればもっと物増えてただろうな
物持ちなほうだから分かるよ、俺も物全然捨てられない
たまに取り出して眺めたくなるんだよな
写真撮って捨てるとちょっとは気持ちに整理つくかもよ
上で60000円2トントラックって書いたものだけど、とうとう引っ越しまで残り一週間
徐々に荷物作ってるけどトランクルームあればもっと物増えてただろうな
2017/09/12(火) 23:55:39.63ID:v1HhH3lX
まあ別に捨てろって強制してるわけではないw
俺だったら処分するかなーって程度
結局は本人が決めることだから全部死ぬまで残し続けるってならそれはそれでいいんじゃないかとは思う
人によっては家一軒ミニカーのコレクションハウスにしたりしてる人だっているみたいだしね
俺だったら処分するかなーって程度
結局は本人が決めることだから全部死ぬまで残し続けるってならそれはそれでいいんじゃないかとは思う
人によっては家一軒ミニカーのコレクションハウスにしたりしてる人だっているみたいだしね
2017/09/13(水) 01:28:50.30ID:iNHMtgjU
捨てられないのは病気だから
結婚しないでゴミ屋敷一人で維持していけばいいんじゃないの?
結婚しないでゴミ屋敷一人で維持していけばいいんじゃないの?
2017/09/13(水) 04:22:18.29ID:dPpS2H6R
引越し前後にトランクルームなどを借りて、一部の荷物をそちらに預けるにしても、
量にもよるかもだけど、マンションの管理人などから怒られたりしないの?
引越し作業って本格的に業者がやると廊下や共用設備などに保護シート張ったりするやん。
あれやらないで、そこそこの荷物を搬入出することになるし。
量にもよるかもだけど、マンションの管理人などから怒られたりしないの?
引越し作業って本格的に業者がやると廊下や共用設備などに保護シート張ったりするやん。
あれやらないで、そこそこの荷物を搬入出することになるし。
2017/09/13(水) 16:16:25.44ID:wmkl2Veg
2017/09/15(金) 01:58:48.00ID:aVyICSrt
今度引っ越すんだけど寮だったから洗濯機も冷蔵庫も全て貸し出しであって大物家電家具は一切ないんだがこれってレンタカーとか借りた方が安上がりなのかな?
引っ越し業者使ったことないからわからん
一番大きいものが一人用のソファーとかで重いものが敷布団とか布団関係ってレベルなんだけども
引っ越し業者使ったことないからわからん
一番大きいものが一人用のソファーとかで重いものが敷布団とか布団関係ってレベルなんだけども
74おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 03:10:33.78ID:jtngBN6B 十数年くらいの一人暮らしが引っ越しするから荷物いろいろ整理してるけど
なかなか減らんくて引っ越し日までに片付くか不安だw
古いPCとかゲームとかあと冷蔵庫洗濯機とか大型家電も不用品回収出さなきゃだしいろいろ忙しいね
なかなか減らんくて引っ越し日までに片付くか不安だw
古いPCとかゲームとかあと冷蔵庫洗濯機とか大型家電も不用品回収出さなきゃだしいろいろ忙しいね
2017/09/15(金) 09:44:14.31ID:BjJo4GVo
>>73
レンタカーで2トントラック借りて自力引っ越ししたことあるけど、良かったなと思うのは自分のペースで引っ越し出来る事だな
俺は運送やってて慣れてるけど、普段運転しないなら2トンは本当に疲れる
なんだかんだガソリン代とかレンタル代で1万↑ぐらいかかるし
軽トラでも長距離だと疲れる
近場なら赤帽とか、長距離でも大手混載便は安いよ
レンタカーで2トントラック借りて自力引っ越ししたことあるけど、良かったなと思うのは自分のペースで引っ越し出来る事だな
俺は運送やってて慣れてるけど、普段運転しないなら2トンは本当に疲れる
なんだかんだガソリン代とかレンタル代で1万↑ぐらいかかるし
軽トラでも長距離だと疲れる
近場なら赤帽とか、長距離でも大手混載便は安いよ
2017/09/15(金) 11:36:11.19ID:ZHxxkZyb
>>73
近くに安いとこがあったらハイエースがおすすめ
1人用ソファの大きさがわからないから入らなかったらごめん
でも1人では荷物運ぶの大変だと思うし
誰かに手伝ってもらうとしてもお礼とかしなきゃだし
よっぽど切り詰めたいとかでなければ引越し屋頼んでも後悔はないと思う
近くに安いとこがあったらハイエースがおすすめ
1人用ソファの大きさがわからないから入らなかったらごめん
でも1人では荷物運ぶの大変だと思うし
誰かに手伝ってもらうとしてもお礼とかしなきゃだし
よっぽど切り詰めたいとかでなければ引越し屋頼んでも後悔はないと思う
2017/09/15(金) 11:46:00.72ID:Gn2IjW3Q
>>58
引っ越しやめれば?自分の引っ越しなのに、自分で荷物まとめられない、金は出せないはもうムリでしょ
引っ越しやめれば?自分の引っ越しなのに、自分で荷物まとめられない、金は出せないはもうムリでしょ
78おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 19:57:18.49ID:V6FyQWYv あと3日で引っ越しだけど ゴミ屋敷すぎて詰んだ
運ぶものの30倍ゴミがあるw
運ぶものの30倍ゴミがあるw
2017/09/15(金) 21:54:11.73ID:miaMKgzh
産廃業者呼びなよ
引越屋に処分頼むと産廃業者に頼むより高上がりだよ
産廃業者なら運び出しの人件費0で処分料金でやってくれるが、引越屋は人件費も処分料金も二重にとるぞ
引越屋に処分頼むと産廃業者に頼むより高上がりだよ
産廃業者なら運び出しの人件費0で処分料金でやってくれるが、引越屋は人件費も処分料金も二重にとるぞ
80おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 22:36:12.18ID:jtngBN6B 9月末に引っ越しで今から少しずつ荷物整理してるけど
見積もった量より増えそうな気がして怖いw
押し入れの奥からこんなんあったっけ?wみたいなのがどんどん出てくるw
まあ、もう使わんだろwってのは捨ててくけど思った以上に値札付いたままの
着てない服が大量に出てきてどうしようか悩むw
見積もった量より増えそうな気がして怖いw
押し入れの奥からこんなんあったっけ?wみたいなのがどんどん出てくるw
まあ、もう使わんだろwってのは捨ててくけど思った以上に値札付いたままの
着てない服が大量に出てきてどうしようか悩むw
2017/09/15(金) 23:31:55.28ID:aVyICSrt
俺ももう来てない服が大量にあるんだけどこれって古着屋とかに持ってけば売れるんか?
2017/09/16(土) 02:26:48.94ID:1KnFU6WL
2017/09/16(土) 10:53:55.45ID:piFeOxjL
洋服って仕分けや持ち込む労力の割に未使用人気ブランドでもないと二足三文なんだよね
引越しまでに余裕があるならいいけどはじめて古着屋使うなら心の準備は必要だと思う
古本買取よりもずっとガッカリして疲れるだけの可能性高い
引越しまでに余裕があるならいいけどはじめて古着屋使うなら心の準備は必要だと思う
古本買取よりもずっとガッカリして疲れるだけの可能性高い
2017/09/16(土) 11:06:55.88ID:KqPTanG7
ググってみたけど1kg150円とかだね
まあ小銭でも欲しい!ってなら売るかもだけど・・・
流石にたくさんあるって言ってもキロ単位でたくさんって程ではないw
まあでも販売できない衣類は海外輸出で有効活用されてるっていうから
海を越えた向こうの国で俺が着古したダルダルのTシャツを着てくれてるかもしれんな・・・
まあ小銭でも欲しい!ってなら売るかもだけど・・・
流石にたくさんあるって言ってもキロ単位でたくさんって程ではないw
まあでも販売できない衣類は海外輸出で有効活用されてるっていうから
海を越えた向こうの国で俺が着古したダルダルのTシャツを着てくれてるかもしれんな・・・
85おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 11:25:54.05ID:KqPTanG7 あとなぜかパンツと靴下が大量に見つかったw
いらん服とかも大量にあるからそういうところに埋もれてなくなったと思って新しいの買ってしまうんよなw
いらん服とかも大量にあるからそういうところに埋もれてなくなったと思って新しいの買ってしまうんよなw
86おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/16(土) 13:28:22.46ID:x/4zkta0 9月末引越することが決まった
大手に見積もり頼んだら、もう予約?いっぱいで断られた
春なら分かるがこの時期に断られるとおもわなかったよ
大手に見積もり頼んだら、もう予約?いっぱいで断られた
春なら分かるがこの時期に断られるとおもわなかったよ
2017/09/16(土) 16:00:42.44ID:qeNB5k0o
今月末に引っ越しで役所他住所変更手続きも全て終わったが
引っ越し後のご近所挨拶が面倒臭いなぁ
挨拶しないわけにはいかんだろうし
引っ越し後のご近所挨拶が面倒臭いなぁ
挨拶しないわけにはいかんだろうし
2017/09/16(土) 19:07:11.32ID:w0cIEkqD
2017/09/17(日) 20:47:48.60ID:BkHdgK+S
引越しは大物家電とかもないしレンタカーで済まそうと思ってるんだけど
梱包に使うダンボールってAmazonに売ってある10枚組とかでいいよね?
ガムテからなんから全部揃えなきゃ。。。
梱包に使うダンボールってAmazonに売ってある10枚組とかでいいよね?
ガムテからなんから全部揃えなきゃ。。。
2017/09/18(月) 02:26:15.99ID:RWdMEeGg
テス
2017/09/18(月) 02:53:20.91ID:yMg0YYH4
>>89
ダンボールご自由にお持ちください系のスーパーやホームセンターで貰ってくるという手もあるよ
ダンボールご自由にお持ちください系のスーパーやホームセンターで貰ってくるという手もあるよ
2017/09/18(月) 04:21:54.05ID:RWdMEeGg
>>91
あー、その手があるか
でもああいうところに置いてあるダンボールもれなく汚くね?気のせいかな
ところで引っ越しに使う道具って何がある?
ダンボールとガムテしか思い浮かばない
自分でレンタカー使ってやるんだけども
あー、その手があるか
でもああいうところに置いてあるダンボールもれなく汚くね?気のせいかな
ところで引っ越しに使う道具って何がある?
ダンボールとガムテしか思い浮かばない
自分でレンタカー使ってやるんだけども
2017/09/18(月) 09:28:19.60ID:Is2Ju74y
物にもよるだろうけどプチプチとか緩衝材はなんかあった方がええんじゃないですかね
2017/09/18(月) 09:58:57.07ID:gQF/miC+
>>92
軍手、大きめのビニール袋数枚、ビニールひも、雑巾数枚があると何かと使える
軍手、大きめのビニール袋数枚、ビニールひも、雑巾数枚があると何かと使える
95おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 10:00:58.26ID:Kk0CHVos 一括サイトは地雷。
二、三社くらいに絞らないとたまらん。
このサイトからなら何パー引きとか表示あっても意味ない。そっからのスタートだし。
サクッと決めて次の準備した方がいいね、
あと二万円くらいで梱包全部してもらったほうが絶対いい。クソ楽。
何回か引っ越ししてそう思ったね。
しかし昔よりは本当にサービスが充実してるねー
二、三社くらいに絞らないとたまらん。
このサイトからなら何パー引きとか表示あっても意味ない。そっからのスタートだし。
サクッと決めて次の準備した方がいいね、
あと二万円くらいで梱包全部してもらったほうが絶対いい。クソ楽。
何回か引っ越ししてそう思ったね。
しかし昔よりは本当にサービスが充実してるねー
96おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 12:11:37.69ID:Is2Ju74y 荷物の段ボール10箱って言ったけどなんだか超えそうな気がしてきたw
もっと捨てねば!!!!w
もっと捨てねば!!!!w
2017/09/18(月) 13:13:27.67ID:RWdMEeGg
2017/09/18(月) 14:44:19.87ID:u4cWWJTw
もう月末は引越し屋混んでるね
隣の県なのに日またぎ配送しか空いてないって言われた大手
見積もり来てもかなり上から目線だし繁忙期の引越しってめんどくさい
隣の県なのに日またぎ配送しか空いてないって言われた大手
見積もり来てもかなり上から目線だし繁忙期の引越しってめんどくさい
2017/09/18(月) 15:12:57.69ID:0Rf1vszy
引越し屋ってどこが1番いいのか全然わからんね…
使った中でよかったなって思った業者ってみんなあるの?
使った中でよかったなって思った業者ってみんなあるの?
2017/09/18(月) 15:51:20.30ID:2tTtPvDI
無理ゲーだと思ったゴミ屋敷
引き渡し30分前に無事掃除完了
といってもまだまだ掃除しきれてないが
どうせハウスクリーニング入るし
ある程度でいいよねw
ダイソンのハンディはごみだ
充電すぐきれて使えねえ
引き渡し30分前に無事掃除完了
といってもまだまだ掃除しきれてないが
どうせハウスクリーニング入るし
ある程度でいいよねw
ダイソンのハンディはごみだ
充電すぐきれて使えねえ
2017/09/18(月) 19:02:31.16ID:h3NkGQy1
>>98
相見積もりは大事だよ
最初の営業はたいしてまける気なかったけど、
二社目の営業はいきなりその半額にしてきた
今決めたらもっと下げるって言うから、まあこれで十分かなって感じだったので、手を打った
地域によって、得意な会社があるらしい
支社が近くにあって、トラックやスタッフの数が多いとかそういうことかね
相見積もりは大事だよ
最初の営業はたいしてまける気なかったけど、
二社目の営業はいきなりその半額にしてきた
今決めたらもっと下げるって言うから、まあこれで十分かなって感じだったので、手を打った
地域によって、得意な会社があるらしい
支社が近くにあって、トラックやスタッフの数が多いとかそういうことかね
2017/09/18(月) 19:04:50.33ID:6SbD0yED
103おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/18(月) 19:46:03.41ID:Is2Ju74y 9月末に引っ越すことにしてたから8月末にはアパート出ることを管理会社に伝えて
引っ越し3週間前には引っ越し業者決めてたな
そのくらいの頃だと結構余裕で決められてた感じ
時期もそうだけどやっぱ2週間前は結構ギリギリって感じなんだろうね
引っ越し決まったら引っ越し業者は一番最初に決めなきゃアカンね
引っ越し3週間前には引っ越し業者決めてたな
そのくらいの頃だと結構余裕で決められてた感じ
時期もそうだけどやっぱ2週間前は結構ギリギリって感じなんだろうね
引っ越し決まったら引っ越し業者は一番最初に決めなきゃアカンね
2017/09/18(月) 20:52:39.26ID:RWdMEeGg
大物家具家電ないから今回レンタカー借りて自分でやるしそこらへんのしがらみなかったのはラッキーだったな俺
2017/09/19(火) 09:34:28.44ID:q2p59d7f
トラックの台数に限りがあるから早めに決めてくれとは言われたなぁ。
営業トークかもしれないけどね。
うちは10月末引越しだけど今日引越し業者決めて連絡したよ。
お断りするほうの業者に電話するの気が重いなぁ。
営業トークかもしれないけどね。
うちは10月末引越しだけど今日引越し業者決めて連絡したよ。
お断りするほうの業者に電話するの気が重いなぁ。
106おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/19(火) 11:46:41.19ID:E0sa1Mo5 断りの連絡いれなきゃ、業者は業者で断りの確認の為に何度も電話くるぞ。
107おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/19(火) 12:32:43.44ID:503bvq1G 日通ってどう?
日通にしたら引っ越しは片手間だからダメかね
日通にしたら引っ越しは片手間だからダメかね
2017/09/19(火) 15:41:20.48ID:asJ24c4Z
その地域でいいとこダメなとこってあるから一概に言えないんだよ
似たようなクロネコヤマトは単身かファミリーかによってもかなり違うし地域でも違う
だから引越し屋はやりたい放題のとこが多いんだけどさ
似たようなクロネコヤマトは単身かファミリーかによってもかなり違うし地域でも違う
だから引越し屋はやりたい放題のとこが多いんだけどさ
2017/09/19(火) 22:12:17.66ID:a6TXrOrX
引越業者も最近格安な値段は出してこなくなったな
単身なら3万から、ファミリーなら5万くらいか
単身なら3万から、ファミリーなら5万くらいか
2017/09/21(木) 02:31:59.44ID:oVDzfmKK
机
椅子
メタルラック
レンジ
タンス
本棚
蛍光灯
でかいやつの処分どうすればいいんだろう…
椅子
メタルラック
レンジ
タンス
本棚
蛍光灯
でかいやつの処分どうすればいいんだろう…
2017/09/21(木) 03:02:49.12ID:V2KlsBNl
粗大ゴミでいいんじゃない
2017/09/21(木) 09:22:54.71ID:pHFmo39h
ずいぶん前に引っ越しが原因でトラブルになったなw
飲食業やってた頃に引っ越しのダンボールに、「●●全巻」と書いてたら
引っ越し会社の身内に同業種の人がいたらしく、引っ越し先に押しかけてきて譲ってくれ(無料で)っと
後日、引っ越し代金が全額戻ったけど しつこくて半年以内にまた引っ越ししたなw
飲食業やってた頃に引っ越しのダンボールに、「●●全巻」と書いてたら
引っ越し会社の身内に同業種の人がいたらしく、引っ越し先に押しかけてきて譲ってくれ(無料で)っと
後日、引っ越し代金が全額戻ったけど しつこくて半年以内にまた引っ越ししたなw
2017/09/21(木) 10:13:25.18ID:NUqsED6l
2017/09/21(木) 12:21:40.60ID:pHFmo39h
2017/09/21(木) 12:27:13.21ID:d3sQeo9l
こち亀全巻じゃなかったのか・・・
2017/09/21(木) 20:39:24.27ID:S2hir07a
引っ越しで知りえた情報をあなたに許可なく第三者に話してるなら大問題だと思うけど
117おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/21(木) 21:47:30.59ID:oOdgoXS4 引っ越しやなんてそんなもんだろ
2017/09/21(木) 22:12:03.40ID:pHFmo39h
>>116
その日居たスタッフの身内が後日、押しかけて来たのよ
「○○全巻お持ちと聞いて〜」とか言って、気味悪くて警察呼んで署で事情聞いたら判明
オクにもなかなか出ない物だから欲しいとの事で、警官越しに予算聞いたら
タダじゃないの?とか言ってたらしく、キチ案件と判断されて引っ越し会社の支店長?所長?が来て一悶着
その日居たスタッフの身内が後日、押しかけて来たのよ
「○○全巻お持ちと聞いて〜」とか言って、気味悪くて警察呼んで署で事情聞いたら判明
オクにもなかなか出ない物だから欲しいとの事で、警官越しに予算聞いたら
タダじゃないの?とか言ってたらしく、キチ案件と判断されて引っ越し会社の支店長?所長?が来て一悶着
119おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/21(木) 22:29:19.92ID:oOdgoXS4 まあ資格も技術もいらない商売だからそんなのが比較的多い
2017/09/21(木) 22:59:54.58ID:D7aQU+Yb
2017/09/21(木) 23:29:21.64ID:pHFmo39h
>>120
警察署の後に一ヶ月に1〜2回の頻度
たぶん、仕事でいないときにも来てたっぽいけど警察の見回りがあったから大事にはなってなかった
深夜にくるからそのたび警官呼んでたんだけど、警察も「事」が起きない限り注意しかできないらしく
あてに出来なかったんで結局、引っ越した
警察署の後に一ヶ月に1〜2回の頻度
たぶん、仕事でいないときにも来てたっぽいけど警察の見回りがあったから大事にはなってなかった
深夜にくるからそのたび警官呼んでたんだけど、警察も「事」が起きない限り注意しかできないらしく
あてに出来なかったんで結局、引っ越した
2017/09/21(木) 23:59:45.58ID:PSVF3rED
こっわ
123おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/22(金) 00:32:37.63ID:5TGbV6rk 家具家電がほとんど無かった1人暮らしの時はレンタカー借りて自分でやったりしてたなぁ。
今の大手も1〜2人暮らしで家具家電多めでも実際来て見積もりの時最初は 金額提示はまあまあ高めの値段だったけど 時間指定無しでかなり割引効いたよ。
建物内、外、梱包いらずのケース貸し出しとか、養生してくれる会社は助かる。
色んなサービス増えてすごいな。家電も売ってたぞ。
今の大手も1〜2人暮らしで家具家電多めでも実際来て見積もりの時最初は 金額提示はまあまあ高めの値段だったけど 時間指定無しでかなり割引効いたよ。
建物内、外、梱包いらずのケース貸し出しとか、養生してくれる会社は助かる。
色んなサービス増えてすごいな。家電も売ってたぞ。
124おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/22(金) 00:38:18.01ID:5TGbV6rk 断捨離は絶対必要。クローゼットで一回も目を通さない物使ってない物は捨てる。要らない食器棚や新しい物件では使えない衣類乾燥機とか捨てまくる。
不用品回収はリサイクルする家電とかに出して あとは市の粗大ゴミ回収のほうが全然安いからオススメ。200円とか500くらいだし。
不用品回収はリサイクルする家電とかに出して あとは市の粗大ゴミ回収のほうが全然安いからオススメ。200円とか500くらいだし。
2017/09/22(金) 08:42:56.33ID:wE5H/HVp
最も大事なのはッ!夏を避ける事ッ!
5月初頭に引っ越したけど、すでに暑かったからね…汗だく、てほどではなかったけど(でも洗濯機やレンジ等、重いものを運んでくれた電気屋さんはやはりすでに汗だくだった。すまん)
なるべく涼しい季節に引っ越し!ジジイとの約束だ!フガ
5月初頭に引っ越したけど、すでに暑かったからね…汗だく、てほどではなかったけど(でも洗濯機やレンジ等、重いものを運んでくれた電気屋さんはやはりすでに汗だくだった。すまん)
なるべく涼しい季節に引っ越し!ジジイとの約束だ!フガ
2017/09/22(金) 17:44:13.70ID:ccDBHEwV
今日から荷造り始めたけど鬼のようにつらいのなこれ...
127おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/22(金) 18:30:02.82ID:1khTgFdf 段ボール10箱とか言ったのに何か超えそうw
2017/09/22(金) 20:34:59.32ID:fRAsR5V+
ゴミ袋
出しても出しても
片付かず
でかい物を捨てるとモチベーションが少し回復するな
出しても出しても
片付かず
でかい物を捨てるとモチベーションが少し回復するな
2017/09/22(金) 20:45:59.60ID:77tvR/WH
引っ越しまであと一週間
あとはキッチン回りと衣類だけのはずなのに片付いた気がしない・・・
あとはキッチン回りと衣類だけのはずなのに片付いた気がしない・・・
130おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/22(金) 22:20:30.67ID:1khTgFdf とりあえず押し入れとか棚とかタンスとかできるだけ全部出しちゃった方がええよ
流石に部屋がそれで埋め尽くされると片づけようって気になるw
流石に部屋がそれで埋め尽くされると片づけようって気になるw
2017/09/23(土) 14:16:27.71ID:X4XjQ/KP
2017/09/23(土) 16:27:25.95ID:dDNmq5Ym
超えたら追加料金♪割り増しでお支払♪
133おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/24(日) 21:54:18.00ID:sVVv4uxt 明日引っ越しなのに引き出しの中の洋服しか箱詰め終わってない
今夜は徹夜するけど、退去日は月末だし引っ越し先も徒歩圏内だから無理だったら自力で持って行こう
今夜は徹夜するけど、退去日は月末だし引っ越し先も徒歩圏内だから無理だったら自力で持って行こう
134おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/25(月) 04:11:08.58ID:yN/A+qks 今週末引っ越しだけど荷物納まんねぇええええw
もっと捨てて減らさんとアカンなぁ・・・
整理すると意外と荷物って多いもんよね・・・
もっと捨てて減らさんとアカンなぁ・・・
整理すると意外と荷物って多いもんよね・・・
2017/09/25(月) 04:26:03.92ID:yN/A+qks
衣類が予想以上に多いwしかも値札付いたままのが結構あるわぁ
まった着てもいないのそのまま捨てるの勿体ない気がして段ボール詰めたけど
やっぱ少し処分しないときつそうw今までも着てねぇからどうせ着ねぇんだろうしさw
まった着てもいないのそのまま捨てるの勿体ない気がして段ボール詰めたけど
やっぱ少し処分しないときつそうw今までも着てねぇからどうせ着ねぇんだろうしさw
2017/09/25(月) 08:18:36.18ID:jK/M02ei
荷造りしてるけど値札ついてる物や袋に入ってる物もまぁ使わんやろなって思ったら速攻捨ててる
ゴミの量半端じゃないけどだいぶスッキリしてるよ
ゴミの量半端じゃないけどだいぶスッキリしてるよ
2017/09/25(月) 08:53:40.39ID:yN/A+qks
素朴な疑問なんすけど冷蔵庫にある調味料関係って引っ越しの時みんなどうしてます?
味噌とマヨネーズとマーガリンが結構まだ残ってるけど引っ越し前に冷蔵庫電源切るし
やっぱ全捨てしかないすよね?中身そのままで燃えないゴミか、中身は燃えるゴミに出す?
味噌とマヨネーズとマーガリンが結構まだ残ってるけど引っ越し前に冷蔵庫電源切るし
やっぱ全捨てしかないすよね?中身そのままで燃えないゴミか、中身は燃えるゴミに出す?
2017/09/25(月) 09:02:07.40ID:xFJO64wG
2017/09/25(月) 21:06:05.97ID:Vb4467eB
そのまま持って行ってまた使う。
半日くらいで腐らない
半日くらいで腐らない
2017/09/25(月) 21:10:36.22ID:xX27DSyU
要冷蔵ものは劣化しそうだよ
特にマーガリンは一旦どろどろになる
マヨネーズは半日テーブルに出しっぱなしにしてたもので腹を壊したことがあるから恐い
味噌はどうだろう私なら捨てて買い直すかな
重い荷物になっちゃうけど保冷剤たっぷりのアルミトートに入れて持っていくのはどうかね
特にマーガリンは一旦どろどろになる
マヨネーズは半日テーブルに出しっぱなしにしてたもので腹を壊したことがあるから恐い
味噌はどうだろう私なら捨てて買い直すかな
重い荷物になっちゃうけど保冷剤たっぷりのアルミトートに入れて持っていくのはどうかね
2017/09/25(月) 21:30:31.60ID:njQKQz3H
常温で売られてる商品でも開封して冷蔵庫で冷やした物を再び常温で持ち歩くのはちょっと危険な物もあるね
味噌とマヨネーズは絶対に捨てる
反対にドレッシングや焼肉のタレ系は保冷バッグで一緒に引っ越す
当日中に引っ越し出来ないなら全捨てかチルドの宅配便使う
味噌とマヨネーズは絶対に捨てる
反対にドレッシングや焼肉のタレ系は保冷バッグで一緒に引っ越す
当日中に引っ越し出来ないなら全捨てかチルドの宅配便使う
2017/09/25(月) 22:48:30.62ID:jK/M02ei
ダンボール10じゃ足りんかった...
13か14は必要だったなぁ
というかそれよりもめちゃくちゃ断捨離して燃えるゴミの日まで部屋がゴミ袋でいっぱいなのがきついw
13か14は必要だったなぁ
というかそれよりもめちゃくちゃ断捨離して燃えるゴミの日まで部屋がゴミ袋でいっぱいなのがきついw
2017/09/26(火) 05:45:33.72ID:omchPDLN
結局調味料系は捨てることにしました
醤油とかくらいなら流してもダイジョブかもしれんけど
味噌となるとちょっと厳しいですよね
ビニール袋にでも入れて燃えるゴミに出していいのかな?
一応、味噌って書いときますが。ウ〇コと間違われるのも困るので
と思ったけどトイレにでも流してもいいのかな?見た目的にw
醤油とかくらいなら流してもダイジョブかもしれんけど
味噌となるとちょっと厳しいですよね
ビニール袋にでも入れて燃えるゴミに出していいのかな?
一応、味噌って書いときますが。ウ〇コと間違われるのも困るので
と思ったけどトイレにでも流してもいいのかな?見た目的にw
144おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/26(火) 11:51:53.23ID:wFGTMX5A トイレに食べ物(例えばカップラーメンの汁とか)捨てると、トイレの下水槽には塩分取り除く機能ないからつもり積もると激しくぶっ壊れるそうだよ
2017/09/26(火) 12:56:50.52ID:omchPDLN
2017/09/26(火) 15:31:50.40ID:JMbSvabl
アークの引越待ち割キャンペーン
引越日をアートにおまかせしたら引越料金半額らしいけど
これってどうなんだろう?
高い金額吹っ掛けて結局半額でも高いのかな?
引越日をアートにおまかせしたら引越料金半額らしいけど
これってどうなんだろう?
高い金額吹っ掛けて結局半額でも高いのかな?
2017/09/26(火) 16:22:49.09ID:bVGQW/Dr
>>146
ど…どっちなんだ
ど…どっちなんだ
2017/09/26(火) 22:28:33.63ID:RCtjwJuX
半年前に白いハイエースに乗った頭にバンダナ巻いてる気持ち悪いオタクみたいな輩がアパートに引っ越してきたんだけど、引っ越しの挨拶はしない上に階段昇る音うるさいし、胸糞悪くて不快極まりない。
さっさと違うところに引っ越せって感じ。
全く非常識な男だ。
さっさと違うところに引っ越せって感じ。
全く非常識な男だ。
2017/09/26(火) 22:38:49.91ID:Aqi0tyLD
引っ越したら隣とかにやっぱ一言でも挨拶した方がいいの?
初めて一人暮らしする世間知らずの学生なんだけども
初めて一人暮らしする世間知らずの学生なんだけども
150おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/26(火) 23:12:42.67ID:lj5ZBiv92017/09/26(火) 23:45:38.79ID:Aqi0tyLD
やつぱそうだよね
学生が多く住んでる物件だから挨拶なんか行ったらすごいよく分からん微妙な対応されそうで怖かったんだw
学生が多く住んでる物件だから挨拶なんか行ったらすごいよく分からん微妙な対応されそうで怖かったんだw
2017/09/26(火) 23:53:11.22ID:LQCdORz8
>>149
一戸建てならともかくアパートやマンションなら挨拶しなくても問題ないよ
一戸建てならともかくアパートやマンションなら挨拶しなくても問題ないよ
2017/09/27(水) 02:53:43.49ID:OjNJG/h8
>>149
義務じゃないけどダメな訳でもないよ
一応、単身むけのアパートだと警戒で居留守やられるから、挨拶用の手土産は買うだけ無駄になることがあるよ
私は隣室にどんな人間が住んでるのか早めに知って安心したかったから両隣と上下はピンポンしたわ
(出てこない部屋は頭おかしい男が住んでて週末ごと泊まりにくる女も頭ヤバかった)
義務じゃないけどダメな訳でもないよ
一応、単身むけのアパートだと警戒で居留守やられるから、挨拶用の手土産は買うだけ無駄になることがあるよ
私は隣室にどんな人間が住んでるのか早めに知って安心したかったから両隣と上下はピンポンしたわ
(出てこない部屋は頭おかしい男が住んでて週末ごと泊まりにくる女も頭ヤバかった)
2017/09/27(水) 02:54:18.72ID:OjNJG/h8
リロッてなかったゴメン
2017/09/27(水) 04:13:33.68ID:YwP6QoRP
2017/09/27(水) 05:05:44.94ID:jmz45OHm
アパート一人暮らしだけどそもそもピンポン慣らしてくる9割9分がNHKか新聞勧誘か訪問販売かエホバの証人だからまったく出ないねw
引っ越し挨拶しにきた人には悪いけど別に隣人を警戒してるわけでも嫌ってるわけでもないむしろ好意的だ。すべては9割9分のせい
引っ越し挨拶しにきた人には悪いけど別に隣人を警戒してるわけでも嫌ってるわけでもないむしろ好意的だ。すべては9割9分のせい
157おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/27(水) 18:00:45.16ID:6oXaAFOW158おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/27(水) 21:24:31.46ID:jmz45OHm やっぱ最後に冷蔵庫の中身きれいに空にするのって難しいね
明日冷蔵庫処分するけど卵が7個ほど残ってる・・・(´・ω・`)ゆで卵パーティー?
明日冷蔵庫処分するけど卵が7個ほど残ってる・・・(´・ω・`)ゆで卵パーティー?
159おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/27(水) 21:35:47.33ID:dsS1kbxI160おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/27(水) 21:52:21.31ID:jmz45OHm161おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/27(水) 21:52:40.02ID:W97mmiXL >>158
卵は常温で保存できるけど、引っ越しじゃなくて海外とか
出張で使い切らないといけないとか?
常温での卵の賞味期限の目安
4〜6月、10〜12月頃(23℃前後)ですと、およそ3週間前後
7〜9月頃(28℃前後)ですと、およそ2週間前後
らしいから30度以上とかでなく表面が割れてなかったら1週間程度持つけどね。
卵は常温で保存できるけど、引っ越しじゃなくて海外とか
出張で使い切らないといけないとか?
常温での卵の賞味期限の目安
4〜6月、10〜12月頃(23℃前後)ですと、およそ3週間前後
7〜9月頃(28℃前後)ですと、およそ2週間前後
らしいから30度以上とかでなく表面が割れてなかったら1週間程度持つけどね。
2017/09/28(木) 05:23:18.88ID:IXmXzKa7
結局、ゆで卵と卵焼きとスクランブルエッグとプレーンオムレツにして全部食いました(´ω`)
卵は燃えるゴミだろうけどさすがに生のまますてるわけにもいきませんしね・・・
卵は燃えるゴミだろうけどさすがに生のまますてるわけにもいきませんしね・・・
163おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/28(木) 20:24:29.44ID:AHZapdA7 引っ越し決まった時は、一切合切冷蔵庫の中身は計画立ててすてて、食事はファミレスや定食でまかなったよ。
そうすればお皿やら調理道具やら前以て箱詰め出来たし。
そうすればお皿やら調理道具やら前以て箱詰め出来たし。
2017/09/28(木) 22:31:19.83ID:IIHtkzny
いよいよ引っ越しに迫ってきたがもうほとんど終わった
いいペースで進められたわ
いいペースで進められたわ
2017/09/29(金) 08:58:11.76ID:xbZ85g2E
一戸建てに引っ越す場合ってどの範囲まで挨拶に行ったらいいんだろ。
両隣はもちろん行くけど、細い道を挟んだ向かい側にも行くべきなのかな?
お店兼住宅みたいなところっぽいんだけど。
両隣はもちろん行くけど、細い道を挟んだ向かい側にも行くべきなのかな?
お店兼住宅みたいなところっぽいんだけど。
2017/09/30(土) 10:30:19.25ID:zsWqeFxB
>>95
一括サイト最悪
ウォーターサーバーなんか要らないから申込み時にチェック外しても電話で21時過ぎとかにも勧誘電話が来る。
着信拒否したら引越依頼した業者経由で着信拒否されてるんだが?って連絡が来たわ。
ありえなすぎる。
一括サイト最悪
ウォーターサーバーなんか要らないから申込み時にチェック外しても電話で21時過ぎとかにも勧誘電話が来る。
着信拒否したら引越依頼した業者経由で着信拒否されてるんだが?って連絡が来たわ。
ありえなすぎる。
167おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/30(土) 15:59:50.92ID:Y8/wTcO6 20時過ぎの電話勧誘営業って、本人の同意なければダメなんじゃないの?
消費者庁に通報すれば?
消費者庁に通報すれば?
2017/09/30(土) 16:59:44.01ID:S1ollGy5
うちもウォーターサーバーの営業電話きたww
でも「あーいらないですねー」って言ったらあっさり引いてくれてその後はかかってきてないな。
同じ一括サイトだったのかどうか分かんないけど。
でも「あーいらないですねー」って言ったらあっさり引いてくれてその後はかかってきてないな。
同じ一括サイトだったのかどうか分かんないけど。
2017/09/30(土) 17:26:08.78ID:NyA5OsMs
結構条件のいい物件にやっと引っ越せたけどリビングに照明なかったんだがw
リビングに照明はあるものって固定観念があったから内見の時も気付かなかったw
明るい電気スタンド買わなきゃなぁ
とりあえず今夜は暗闇生活w
リビングに照明はあるものって固定観念があったから内見の時も気付かなかったw
明るい電気スタンド買わなきゃなぁ
とりあえず今夜は暗闇生活w
2017/09/30(土) 20:43:25.06ID:efu8J/HE
だって照明いらないから引っ越しの際は外して行ってくれって言うんだもん
残せるなら俺も残したいのよ(´・ω・`)
残せるなら俺も残したいのよ(´・ω・`)
2017/10/01(日) 07:55:33.37ID:4z9ZkzX+
照明って普通はついてないよね?
172おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/10/01(日) 14:10:13.54ID:HkEcdqA7 普通はついていない
照明は家電だから自分で用意するもの
照明は家電だから自分で用意するもの
2017/10/01(日) 20:41:21.42ID:A4SJZTCu
調べたら普通はついてないものなんですね…
世間知らずでした…
天井に画像のとおり物体があるんですがこれが照明器具を取り付けるものなんですかね?
https://i.imgur.com/2HTXcBm.jpg
世間知らずでした…
天井に画像のとおり物体があるんですがこれが照明器具を取り付けるものなんですかね?
https://i.imgur.com/2HTXcBm.jpg
2017/10/01(日) 21:02:49.39ID:sJQ5PXps
2017/10/01(日) 23:05:19.55ID:A4SJZTCu
引っ掛けるだけなんですね!!
設置結構大変かなと心配してましたが大丈夫そうですね
よかった、これで暗闇生活とおさらばですw
設置結構大変かなと心配してましたが大丈夫そうですね
よかった、これで暗闇生活とおさらばですw
2017/10/02(月) 01:36:20.72ID:n5ZLOxII
不動産屋の物件紹介「LED照明付き」ってあったので結構期待していた。
確かに全室(と言っても二部屋)にシーリングライトが付いていた。
で、シーリングライトのカバー開けたら…
常夜灯だけLEDですた。。。
確かに全室(と言っても二部屋)にシーリングライトが付いていた。
で、シーリングライトのカバー開けたら…
常夜灯だけLEDですた。。。
2017/10/02(月) 08:14:07.21ID:RT5aDwxG
既出かもしれないがダック撤退してる。
2017/10/02(月) 09:03:55.53ID:dsO1j3HU
見積もりで2t車で十分となったのですが、いざ引っ越しの段で溢れたらどうなるのでしょうか
179おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/10/02(月) 09:13:09.85ID:4cv7or5T >>178
引っ越し屋が考える
引っ越し屋が考える
2017/10/02(月) 12:04:19.40ID:6mkj/CTD
>>178
俺んときは置いて帰りやがったよ
俺んときは置いて帰りやがったよ
2017/10/02(月) 22:34:36.73ID:5V+AhC/y
ID違うけど178ですありがと
溢れたら「大丈夫っつったのはそっちですよ」っつって突っぱねてみるわ
溢れたら「大丈夫っつったのはそっちですよ」っつって突っぱねてみるわ
182おさかなくわえた名無しさん
2017/10/02(月) 22:41:58.43ID:HU4FD2v52017/10/02(月) 23:29:33.17ID:OOXZPcEr
2017/10/04(水) 12:14:59.54ID:Fuuqn+1v
2017/10/04(水) 12:39:00.38ID:VcLdJi1d
2017/10/04(水) 16:27:12.84ID:Fuuqn+1v
なるほど!
それでしたら家電関係の板にでも言って気になった商品が合うやつか聞いてみます
ありがとうございます!
それでしたら家電関係の板にでも言って気になった商品が合うやつか聞いてみます
ありがとうございます!
187おさかなくわえた名無しさん
2017/10/08(日) 09:02:45.43ID:N5bv4TOA 至急なんだが、東電管内のスマートメータなんだが
配電盤にメインブレーカーがない。
出ていく部屋をブレーカー落としたいんだがどうすれば良い
配電盤にメインブレーカーがない。
出ていく部屋をブレーカー落としたいんだがどうすれば良い
188おさかなくわえた名無しさん
2017/10/08(日) 16:02:28.54ID:ofVzVYDQ ありさんはブラックでなので今回はサカイしたけど、
サカイおせーな。ありさんは仕事は早かった。
トレードオフだなー。待ちくたびれた
サカイおせーな。ありさんは仕事は早かった。
トレードオフだなー。待ちくたびれた
189おさかなくわえた名無しさん
2017/10/09(月) 06:12:51.94ID:sOH6YWtw >>187
漏電遮断機がメインの次にあった
漏電遮断機がメインの次にあった
2017/10/09(月) 19:38:03.11ID:RI6Ra1mg
サカイは先週の頭に見積もりお願いしたのに未だに出てこない。
ちなみに他社は当日中に出てきた。
今のところイメージ最悪。
ちなみに他社は当日中に出てきた。
今のところイメージ最悪。
2017/10/09(月) 21:41:55.06ID:IcdwZA+m
サカイ的にやりたくない客だから、見積もりすら作らないんじゃないの?
192おさかなくわえた名無しさん
2017/10/10(火) 08:18:54.48ID:aGxOwwj+ >>188
その分仕事は丁寧だったわ
その分仕事は丁寧だったわ
2017/10/10(火) 08:44:20.25ID:+5/sETgT
サカイ先週契約してきたけど、見積りなんかその場で出てきたぞ。
あと、値引きするから即決してくれって言われて、なかなかいい条件だった。
あとは当日の作業がいい仕事してくれるかどうかだな。
あと、値引きするから即決してくれって言われて、なかなかいい条件だった。
あとは当日の作業がいい仕事してくれるかどうかだな。
194おさかなくわえた名無しさん
2017/10/10(火) 12:28:39.90ID:D2IgIbR32017/10/10(火) 22:35:14.20ID:a0R8VbdW
サカイはやる気があるときは安値でも仕事確保しようとするよね
196おさかなくわえた名無しさん
2017/10/11(水) 16:23:52.38ID:qgIGGPd2 相場が分からないし、電話の人がぐいぐいすぎて怖い。
目標価格とかオススメな業者教えてほしいです…。
単身引っ越し
■2階建て2階(階段)→14階建て6階(エレベーター)
■移動距離22キロほど
■食器棚(高さ170くらい) 1つ
衣装ケース3段 3つ
ハンガーラック 1つ
細い掃除機 1つ
アルミラック 1つ
除湿器 1つ
電子レンジ 1つ
分解したPCデスク(板とパイプ) 1つ
炊飯器 1つ(段ボールにはいる)
段ボール10〜15くらい???
■女子でそこまで力ないので段ボールとかは運んだり出来ずにお手伝いは出来ません。
■今一番安いとこで24000円です。(段ボール込み、フリータイム、2人)
よろしくお願いします(´・ω・`)
目標価格とかオススメな業者教えてほしいです…。
単身引っ越し
■2階建て2階(階段)→14階建て6階(エレベーター)
■移動距離22キロほど
■食器棚(高さ170くらい) 1つ
衣装ケース3段 3つ
ハンガーラック 1つ
細い掃除機 1つ
アルミラック 1つ
除湿器 1つ
電子レンジ 1つ
分解したPCデスク(板とパイプ) 1つ
炊飯器 1つ(段ボールにはいる)
段ボール10〜15くらい???
■女子でそこまで力ないので段ボールとかは運んだり出来ずにお手伝いは出来ません。
■今一番安いとこで24000円です。(段ボール込み、フリータイム、2人)
よろしくお願いします(´・ω・`)
2017/10/11(水) 18:27:51.17ID:N0GfHuef
もう2社見積もりとって、3で割れば平均値でるでしょ
クレクレすぎ
クレクレすぎ
2017/10/11(水) 23:07:20.47ID:Jk2NOVLe
このスレでも俺のやり方使う人少ないのかな?
ネットとか電話越しだと高く見積もられるのは常識
基本的に電話で直接見てもらって見積もってもらうように頼む
この時に3〜4業者を同時に家に呼ぶ
そうすれば別にこっちが交渉しなくてもその人たちで勝手に話し合ってくれるから楽だしかなり値引きできる
ネットとか電話越しだと高く見積もられるのは常識
基本的に電話で直接見てもらって見積もってもらうように頼む
この時に3〜4業者を同時に家に呼ぶ
そうすれば別にこっちが交渉しなくてもその人たちで勝手に話し合ってくれるから楽だしかなり値引きできる
2017/10/12(木) 00:20:04.91ID:y9Pok5mN
本命を最後にしてバラバラで呼んだ方がよくない?
いずれにしても電話より家に呼ぶ方が良いと思うけど
いずれにしても電話より家に呼ぶ方が良いと思うけど
2017/10/12(木) 01:07:38.68ID:6HT4IrfM
>>198
実際に部屋を見ないと見積もり出せないのは当たり前
営業を一度に呼んで相見積もりなんて悪趣味なことしたら、営業同士が目配せして、あまり値段引かないように陰で組むよ
ライバル同士だけど、裏では通じてるから
実際に部屋を見ないと見積もり出せないのは当たり前
営業を一度に呼んで相見積もりなんて悪趣味なことしたら、営業同士が目配せして、あまり値段引かないように陰で組むよ
ライバル同士だけど、裏では通じてるから
2017/10/12(木) 01:08:30.69ID:MXUirs7A
2017/10/12(木) 01:15:03.96ID:DrmPVbfl
2017/10/12(木) 07:47:56.23ID:DrmPVbfl
>>200
そういう有る事無い事言っても得してるのはこっちだから別に構わないけどさ
そういう有る事無い事言っても得してるのはこっちだから別に構わないけどさ
2017/10/12(木) 10:07:07.12ID:QomIZEJW
横着して仲介や見積もりサイト使うと割高でダメだな
2017/10/12(木) 11:35:37.40ID:et8/kHTl
同時に営業呼んだら、ある会社からはその場で見積つくるの辞退された。
見積作ってくれた会社も値引きゼロ。値引きゼロの見積2つから安い方選ぶことになった。
あとから知ったけど、営業を集合させて同時に見積作らせるのはマナー違反らしいね。
見積作ってくれた会社も値引きゼロ。値引きゼロの見積2つから安い方選ぶことになった。
あとから知ったけど、営業を集合させて同時に見積作らせるのはマナー違反らしいね。
2017/10/12(木) 14:13:26.79ID:jQhsQbmT
7月に引っ越した時に
同時に呼びつけてってのはしなかったけど、
同じ日に数社呼んで見積もり出させて
訪問時間被って2社顔合わせとかあった。
引越しって客側は基本的に数年、数十年に一度で
大抵は不慣れで業者は自分のペースで進められること前提の頭で営業は来るから、
何社か見積もり取ってるのがわかった途端やる気なしの業者もいた。
客が色んな情報持ってて、業者を選別してるってことがアピールできればいいのね。
その場で決めたら安くしますとかいうのも、
できるんやったら後からでもその条件で、
無理ならそれまでという態度で。
交渉とかの余地は相手に与えない。
時間、値段、こっちの要求に対してYesかNoの2択のみ。
Noならその場でさようなら。
同時に呼びつけてってのはしなかったけど、
同じ日に数社呼んで見積もり出させて
訪問時間被って2社顔合わせとかあった。
引越しって客側は基本的に数年、数十年に一度で
大抵は不慣れで業者は自分のペースで進められること前提の頭で営業は来るから、
何社か見積もり取ってるのがわかった途端やる気なしの業者もいた。
客が色んな情報持ってて、業者を選別してるってことがアピールできればいいのね。
その場で決めたら安くしますとかいうのも、
できるんやったら後からでもその条件で、
無理ならそれまでという態度で。
交渉とかの余地は相手に与えない。
時間、値段、こっちの要求に対してYesかNoの2択のみ。
Noならその場でさようなら。
2017/10/12(木) 14:35:19.88ID:jQhsQbmT
そんなんじゃどこもやらないよって声もあるかもしれないけど、
それでもやるよってところがあればラッキーだし、
なければ、もう一度振り出しに戻ればいいだけ。
「選択」を相手にさせるようにする。
「交渉」はしない。
それでもやるよってところがあればラッキーだし、
なければ、もう一度振り出しに戻ればいいだけ。
「選択」を相手にさせるようにする。
「交渉」はしない。
2017/10/12(木) 16:13:13.38ID:2ztMMs/r
埼玉から名古屋まで85000て高いのかな
もう少し粘ればよかった
もう少し粘ればよかった
2017/10/12(木) 20:19:52.59ID:G4449PHn
復数見積もり頼むのは向こうも分かってるだろうけど、同じ時間に集合させるとかさすがにそれはねぇわ
嫌な思いさせられた業者が、客に媚びることはなくなるだろ
嫌な思いさせられた業者が、客に媚びることはなくなるだろ
2017/10/12(木) 20:45:29.61ID:cuoMIUss
相場はネットとかで大体分かるから
それに近い額を出してくる業者なら
ボッタクリとかではないでしょう
あとは話の持っていき次第
多いのは今決めてくれたら安くしますってやつ
いま出来るんだったら後でもできるでしょと話を振る
無理ですと言われたらその場で断る。
何社か比べてどこにするか比べたら、
再度追い返した営業を指名して再度見積もりさせる。
条件は最初の即決価格てと。
それに近い額を出してくる業者なら
ボッタクリとかではないでしょう
あとは話の持っていき次第
多いのは今決めてくれたら安くしますってやつ
いま出来るんだったら後でもできるでしょと話を振る
無理ですと言われたらその場で断る。
何社か比べてどこにするか比べたら、
再度追い返した営業を指名して再度見積もりさせる。
条件は最初の即決価格てと。
2017/10/12(木) 20:46:13.32ID:cuoMIUss
一旦断って再度の見積もりなので
即決価格でやれと。
即決価格でやれと。
2017/10/12(木) 20:46:47.25ID:gNo4AJYl
>>210
転勤奥スレのオランダせんべいさん?
転勤奥スレのオランダせんべいさん?
2017/10/15(日) 20:53:43.68ID:gxYLuYGO
ごめん、教えてほしいんだけど、もしかしたらほかの町に転職のために引っ越すかもしれないんだよ。
で、それだけならいいんだけど、今の家に引っ越すときにお世話になってる親戚に緊急連絡策になってもらったのね。
ただ、それでも保証人がほしいって保証会社に言われてその話をするときに不動産仲介会社も説得してくれたんだけど、その時の説得の仕方が変な説得をされたらしくて
その親戚が懐疑的になっちゃって保証人はおろか、緊急連絡先も怪しくなっちゃったんだよ。本当に大丈夫なのかと
親はパチ漬けで絶縁状態になってて親戚もお願いしにくい(しかも今回は試用期間中の転職だから)
こういう状況で何か使える手があるかどうか本気で知恵を貸してほしいんだけど、お願いできますか。
で、それだけならいいんだけど、今の家に引っ越すときにお世話になってる親戚に緊急連絡策になってもらったのね。
ただ、それでも保証人がほしいって保証会社に言われてその話をするときに不動産仲介会社も説得してくれたんだけど、その時の説得の仕方が変な説得をされたらしくて
その親戚が懐疑的になっちゃって保証人はおろか、緊急連絡先も怪しくなっちゃったんだよ。本当に大丈夫なのかと
親はパチ漬けで絶縁状態になってて親戚もお願いしにくい(しかも今回は試用期間中の転職だから)
こういう状況で何か使える手があるかどうか本気で知恵を貸してほしいんだけど、お願いできますか。
2017/10/15(日) 21:46:41.07ID:jIfVJTID
金だして信用保険会社つかえば
あとはググってね
あとはググってね
2017/10/21(土) 00:13:05.43ID:PF26ZIdo
11月中に神奈川→神奈川県内の引っ越し(一人暮らし)をしようと思ってます
大きな家電はパソコンデスクと24インチの液晶とHDレコーダーくらいで、他の荷物は最低でも80サイズの段ボール20個分くらい、多くて30個を超えるかもしれません
この場合だとおおよそいくらぐらいが相場になりますか?
テンプレにあるように一人暮らしの場合は赤帽がおすすめでしょうか?
当日は荷物運びを手伝おうと思っています
大きな家電はパソコンデスクと24インチの液晶とHDレコーダーくらいで、他の荷物は最低でも80サイズの段ボール20個分くらい、多くて30個を超えるかもしれません
この場合だとおおよそいくらぐらいが相場になりますか?
テンプレにあるように一人暮らしの場合は赤帽がおすすめでしょうか?
当日は荷物運びを手伝おうと思っています
2017/10/21(土) 01:24:21.16ID:cpx3fAsz
>>215
5万円以内
5万円以内
2017/10/21(土) 08:36:11.43ID:ElwlNFx6
>>216
えっ、そ、そそそんなかかるんでスカ?
独り暮らしだから1.5万くらいには収まるものかと…汗
じゃあバイト+レンタカー代で2万くらい出して家族か知り合いに頼んで手伝ってもらった方が良いですかね?
あまり良い反応はされなそうだけど…
えっ、そ、そそそんなかかるんでスカ?
独り暮らしだから1.5万くらいには収まるものかと…汗
じゃあバイト+レンタカー代で2万くらい出して家族か知り合いに頼んで手伝ってもらった方が良いですかね?
あまり良い反応はされなそうだけど…
218おさかなくわえた名無しさん
2017/10/21(土) 09:12:32.88ID:VCtZoMAf2017/10/21(土) 09:13:24.12ID:qt1bP2gv
>>217
取り敢えず見積りとったら?
単身の平日フリー便ならかなり安くできるって引っ越し屋が言ってたよ
ただし、5時過ぎとかになるかもしれないけど
ちなみに我が家の場合、4人家族水曜県内引っ越しで
2トンロング(3名)午後便4万
2トンロング(3名)フリー便5万(エアコン着脱込み)
ここらへんが最安値だった
取り敢えず見積りとったら?
単身の平日フリー便ならかなり安くできるって引っ越し屋が言ってたよ
ただし、5時過ぎとかになるかもしれないけど
ちなみに我が家の場合、4人家族水曜県内引っ越しで
2トンロング(3名)午後便4万
2トンロング(3名)フリー便5万(エアコン着脱込み)
ここらへんが最安値だった
220おさかなくわえた名無しさん
2017/10/21(土) 09:40:23.90ID:/ujpMjTQ 日通3万ってCMみたけど
2017/10/21(土) 10:08:22.96ID:TlYlO/vB
30000は単身パックでカゴ1台の値段かと
どのみち15000円ではどこもやらないよ
どのみち15000円ではどこもやらないよ
2017/10/21(土) 10:24:19.33ID:gSVwt9tY
うちはそのくらいで40000だった。平日フリー便
30000代でできませんかって聞いたら人件費が出ないし
逆にそんなので受けるなんて何されるかわからないって言っていたぞ
30000代でできませんかって聞いたら人件費が出ないし
逆にそんなので受けるなんて何されるかわからないって言っていたぞ
2017/10/21(土) 10:31:59.52ID:ElwlNFx6
いやー、相当考えが甘かったみたいですね…
1.5万くらいまでの予算でやってもらえるのは、ほんとに荷物数個程度の着のみ着のままの引っ越しの場合という感じなんですかね?
1.5万くらいまでの予算でやってもらえるのは、ほんとに荷物数個程度の着のみ着のままの引っ越しの場合という感じなんですかね?
224おさかなくわえた名無しさん
2017/10/21(土) 10:40:40.25ID:VCtZoMAf2017/10/21(土) 10:42:36.21ID:vj8ce7Ey
私は10年前に2万ちょっとで県外へ引っ越したことあるけど、当時最安値の業者を使ってのことだったよ
荷物は段ボール4つとデスクトップPCと姿見と帽子掛けぐらいのコンパクトなもの
一人で20〜30個も必要ある?
荷物は段ボール4つとデスクトップPCと姿見と帽子掛けぐらいのコンパクトなもの
一人で20〜30個も必要ある?
2017/10/21(土) 11:01:27.86ID:ho11j0/p
>>223
安ければ三万くらいでいけるんじゃない?
友達や家族の労働力使って、家電壊されたり気を使ったりお礼に食事おごったり下手に怪我されたり恩を売られたりするくらいなら、お金使った方がずっといいよ
補償も効くしね
安ければ三万くらいでいけるんじゃない?
友達や家族の労働力使って、家電壊されたり気を使ったりお礼に食事おごったり下手に怪我されたり恩を売られたりするくらいなら、お金使った方がずっといいよ
補償も効くしね
2017/10/21(土) 11:08:56.27ID:kGJobjdH
この際だから断捨離ついでにダンボール見直したらどうか
業者への交渉は父親か太い声の落ち着いた人にお願いすると良い
業者への交渉は父親か太い声の落ち着いた人にお願いすると良い
2017/10/21(土) 20:00:24.48ID:rnjddFTE
>>205
人としてどうなのって感じだな…
人としてどうなのって感じだな…
2017/10/21(土) 20:32:25.26ID:TlYlO/vB
家具の他にダンボール20個〜30個もあるのは平均より荷物を多く持ってる方だよ
それで平均より安くあげようってのは難しい
それで平均より安くあげようってのは難しい
2017/10/21(土) 23:47:52.96ID:QX5VosMl
すげーマンガ持ってるとか?
それともすげー衣装もち?
30箱の内訳が知りたいわ
それともすげー衣装もち?
30箱の内訳が知りたいわ
231おさかなくわえた名無しさん
2017/10/22(日) 02:16:06.76ID:SqXJgnJQ 親が10キロ先への引越をします。荷物は2トン車2名でオプションエアコン外し1台です。取付はなしです。
サカイの営業に日通とサカイは社員だけが運ぶ、バイトに運ばせない、だから高いのは当たり前と言われたらしいのですが本当ですか?
金額が8万と聞き驚きました。
見積もりで社員というのを何度も聞かされ判断が出来なくなったみたいです。
サカイの営業に日通とサカイは社員だけが運ぶ、バイトに運ばせない、だから高いのは当たり前と言われたらしいのですが本当ですか?
金額が8万と聞き驚きました。
見積もりで社員というのを何度も聞かされ判断が出来なくなったみたいです。
2017/10/22(日) 02:30:25.92ID:WgucKq1B
サカイ 高い
でググると見積り交渉の話が出てくるよ
他社の金額を示したら半額ほど引かれたって話もあるみたいだから、他社でも見積り取った上で再交渉してはどう
でググると見積り交渉の話が出てくるよ
他社の金額を示したら半額ほど引かれたって話もあるみたいだから、他社でも見積り取った上で再交渉してはどう
2017/10/22(日) 08:34:36.37ID:vo8fIWV3
確かにサカイは運ぶ人にバイトはいない
しかし頼り無さそうな新人はいる
しかし頼り無さそうな新人はいる
234名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 08:36:17.37ID:/Ni/pgPb さかいはちゃんと役割を分けて仕事させるからその分高いね。
洗濯機取り付けも専門業者だし、箱詰めも専門の人。
アリさんは全部一緒なんで安かったよ
洗濯機取り付けも専門業者だし、箱詰めも専門の人。
アリさんは全部一緒なんで安かったよ
2017/10/22(日) 09:07:11.68ID:aKbJZQza
2017/10/22(日) 09:09:00.40ID:8EBPO5IY
2017/10/22(日) 09:10:01.06ID:8EBPO5IY
2017/10/22(日) 10:28:40.81ID:ESwIm1NH
2017/10/22(日) 10:42:30.88ID:8ZJbBVvt
ゆうパックで良いんじゃないの?
タンスやらはヤマト便か単身パック
タンスやらはヤマト便か単身パック
240名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 11:28:08.64ID:/Ni/pgPb >>238
アリさんは違うんだなこれが
アリさんは違うんだなこれが
2017/10/22(日) 17:03:08.29ID:dS2WfkU5
アートの営業がゴリ押しウザかった
アフターとかのサービスがいいからアートに頼もうと思ってたのに頼む気が失せた…
あんまり若すぎるやつはアカンね
アフターとかのサービスがいいからアートに頼もうと思ってたのに頼む気が失せた…
あんまり若すぎるやつはアカンね
2017/10/22(日) 22:18:05.09ID:ESwIm1NH
2017/10/22(日) 23:38:48.83ID:HLccRhdQ
今日サカイとアークで見積もり取って、2トン、作業員三人、連休初日の遅便で税抜き51000円でサカイに決めた。
アークも良かったけど、連休初日埋まってたのでやむなく。
それよりも1週間前にアートで見積もり取ったら、15万って言われたのが衝撃的だった(笑)
アークも良かったけど、連休初日埋まってたのでやむなく。
それよりも1週間前にアートで見積もり取ったら、15万って言われたのが衝撃的だった(笑)
2017/10/23(月) 00:10:18.63ID:+1hBmuwc
アートのその値段が定価と言われる価格だけどな。それが普通。
245おさかなくわえた名無しさん
2017/10/23(月) 16:58:26.69ID:y1Uz+rQw 中国地方から関東地方への引っ越しで12万って高いでしょうか?
単身で12万と言われてびっくりしたんですが、長距離なのでこれぐらいになりますと説明されたんです。
単身で12万と言われてびっくりしたんですが、長距離なのでこれぐらいになりますと説明されたんです。
2017/10/23(月) 19:46:50.19ID:UJtq4v4d
むしろ激安
それより高い見積もりだすところの方が多い
それより高い見積もりだすところの方が多い
2017/10/23(月) 20:38:22.37ID:+E+8mD6N
一人で引っ越しする場合、冷蔵庫洗濯機エアコンだけ業者に任せるとしたら大体5万ぐらいになるの?
248おさかなくわえた名無しさん
2017/10/24(火) 00:08:32.67ID:XNi4zID1 兵庫から栃木で単身11万って見積りだされたんだけど、高すぎない?単身で引っ越しって五万ぐらいじゃないのけ?
2017/10/24(火) 02:28:01.04ID:IKqYGNgA
五万くらい。
2017/10/24(火) 02:33:56.01ID:ThLVniNK
251おさかなくわえた名無しさん
2017/10/24(火) 07:37:05.65ID:XNi4zID1252おさかなくわえた名無しさん
2017/10/24(火) 08:14:54.10ID:UmpLtqZS >>251
相場なんて3社も見積もり取ればわかるやろ
相場なんて3社も見積もり取ればわかるやろ
2017/10/24(火) 12:05:13.68ID:ZrKUsin3
254おさかなくわえた名無しさん
2017/10/24(火) 16:07:24.47ID:4MJXBMo1 即決求められたんだけど他社とのアポが残ってたから一旦保留にして
再度営業の携帯に連絡したらつながらない、というかでない。
もうさらに他社に見積もり頼んだ方がいいかな?
足元みられてもう言い値しかでないよね?
再度営業の携帯に連絡したらつながらない、というかでない。
もうさらに他社に見積もり頼んだ方がいいかな?
足元みられてもう言い値しかでないよね?
2017/10/24(火) 16:49:29.32ID:xVJbs2Sn
北海道から山形まで
ひとり暮らしの荷物
これで20万って高いですか?
あとアイミツって
一括見積もりサイトみたいのでとったほうがよいですか
それとも個別で何社か取ったほうが良いですか?
まだ行き先の物件が決まってないので、サイトだと住所まで入力要求されても出来ないところもある。
ひとり暮らしの荷物
これで20万って高いですか?
あとアイミツって
一括見積もりサイトみたいのでとったほうがよいですか
それとも個別で何社か取ったほうが良いですか?
まだ行き先の物件が決まってないので、サイトだと住所まで入力要求されても出来ないところもある。
2017/10/24(火) 18:51:16.11ID:Xp5Sf6ld
荷物どのくらいなのかも書かずに距離だけで相場を訊く人が多いけど、それで一般人が正解を出せると思ってるんだろうか
257おさかなくわえた名無しさん
2017/10/24(火) 19:21:43.48ID:J6KZLDwW アートは荷物の内訳まで書いてるけどパンダはそういうの見積もりにないのね。
あとでボッタくられるとかないよね?
パンダで引っ越した人、教えてくださいな。
あとでボッタくられるとかないよね?
パンダで引っ越した人、教えてくださいな。
2017/10/24(火) 19:45:23.86ID:QHXCfDOC
ここで料金聞いてる人はさ、なんで荷物の量言わないの?
住んでる建物もエレベーターなしの三階建てアパートと戸建てじゃ、条件全く違うじゃん。
単身だから一律料金って訳じゃないだろ
住んでる建物もエレベーターなしの三階建てアパートと戸建てじゃ、条件全く違うじゃん。
単身だから一律料金って訳じゃないだろ
259おさかなくわえた名無しさん
2017/10/24(火) 19:55:10.07ID:/0VuMOqp >>254
引越し屋なんていくらでもいるだろ
引越し屋なんていくらでもいるだろ
260おさかなくわえた名無しさん
2017/10/24(火) 19:56:34.20ID:/0VuMOqp261おさかなくわえた名無しさん
2017/10/24(火) 19:57:17.53ID:/0VuMOqp >>257
なんだよ。あとでボッタくるとか。見積もりの意味わかってる?
なんだよ。あとでボッタくるとか。見積もりの意味わかってる?
2017/10/24(火) 20:58:43.19ID:yqCeU1JR
つまんない質問なんだけど
いらないものが多い家から引っ越す場合
どれくらい引き取ってくれる?
冷蔵庫洗濯機テレビ家具など
いらないものが多い家から引っ越す場合
どれくらい引き取ってくれる?
冷蔵庫洗濯機テレビ家具など
2017/10/24(火) 21:46:18.91ID:URkLHTqS
引っ越し屋は産廃屋じゃないから処分家具は引き取らないよ
ヤマトとかテレビで、引っ越しの時に出る不要品を引き取ります!ってのは大多数でやらないこと断ることだからこそ、声高らかにうちほやります!ってアピールしてる。そしてそれもヤマトの一部の店舗がやってるだけの話。
ヤマトとかテレビで、引っ越しの時に出る不要品を引き取ります!ってのは大多数でやらないこと断ることだからこそ、声高らかにうちほやります!ってアピールしてる。そしてそれもヤマトの一部の店舗がやってるだけの話。
2017/10/24(火) 22:25:56.62ID:yqCeU1JR
そうなんだ
ありがとう
ありがとう
265おさかなくわえた名無しさん
2017/10/24(火) 22:52:03.35ID:O+8gqCku >>261
いや、逆に見積もりの時に持っていかないと言った物まで
気が変わって持っていくと客が言い出したら、明細ないのに
断れるのかなと思って。
客からすれば、明細に書いてなかったら、持ち運びが大変なものとか
追加料金とられたりしないのかなとか思って。
普通の契約書や見積書って細かく書いてあるじゃん?
引っ越し初めてだから気にかかってさ。
いや、逆に見積もりの時に持っていかないと言った物まで
気が変わって持っていくと客が言い出したら、明細ないのに
断れるのかなと思って。
客からすれば、明細に書いてなかったら、持ち運びが大変なものとか
追加料金とられたりしないのかなとか思って。
普通の契約書や見積書って細かく書いてあるじゃん?
引っ越し初めてだから気にかかってさ。
2017/10/24(火) 22:54:44.74ID:URkLHTqS
断ることもあるよ
2017/10/24(火) 23:14:44.54ID:h0TZBV12
引っ越し先の立地的にトラックがすぐ近くまで乗り入れできず
狭い通路と階段を10段ぐらい上がらないといけない場合って
料金にどのぐらい影響しますか?
狭い通路と階段を10段ぐらい上がらないといけない場合って
料金にどのぐらい影響しますか?
268おさかなくわえた名無しさん
2017/10/25(水) 00:48:02.38ID:TWxXKZsO >>265
なにごねようとしてんだよ。約束守れば向こうも守るよ
なにごねようとしてんだよ。約束守れば向こうも守るよ
269おさかなくわえた名無しさん
2017/10/25(水) 00:48:38.37ID:TWxXKZsO >>267
二割くらいかな
二割くらいかな
2017/10/25(水) 10:52:10.16ID:C6zSXH+7
>>267
業者がおたくの引っ越しをやりたくない客と見なしたら、倍の金額ででも見積もりだしてくるんじゃね?
業者がおたくの引っ越しをやりたくない客と見なしたら、倍の金額ででも見積もりだしてくるんじゃね?
2017/10/25(水) 14:39:02.72ID:CWoUcAVL
山形の件で相談したものです。
結局、相見積もりとって、アートの11万で決まりました。
いろいろコメントありがとうございました。
結局、相見積もりとって、アートの11万で決まりました。
いろいろコメントありがとうございました。
272おさかなくわえた名無しさん
2017/10/25(水) 16:49:12.83ID:ZyDAYTio ワンルーム8畳程のマンションを引っ越すんだけど、ハウスクリーニング代として4万4千円請求された(まだ立会い前)
高過ぎる
不動産屋に値下げ交渉したほうがいいよね?
高過ぎる
不動産屋に値下げ交渉したほうがいいよね?
2017/10/25(水) 17:07:28.56ID:CWoUcAVL
274おさかなくわえた名無しさん
2017/10/25(水) 17:45:50.09ID:ZyDAYTio >>273
相場より高いと言って簡単に値下げしてくれるとは思えないし、国民生活センターにアドバイスして貰ってから不動産屋に連絡してみる
相場より高いと言って簡単に値下げしてくれるとは思えないし、国民生活センターにアドバイスして貰ってから不動産屋に連絡してみる
2017/10/25(水) 21:25:41.04ID:CWoUcAVL
276おさかなくわえた名無しさん
2017/10/28(土) 08:53:52.18ID:La+jTC3x 引っ越したいなあ
2017/10/28(土) 10:31:49.12ID:6MYfRrgd
11月の三連休に引っ越ししようかと思って見積もりお願いしたら、予約締め切ったって言われちゃった
みんなどれくらい前に引っ越し屋さんに声かけてるの?
みんなどれくらい前に引っ越し屋さんに声かけてるの?
2017/10/28(土) 10:36:57.28ID:j+mIW/vL
2017/10/28(土) 10:40:32.66ID:rMJUe6xv
動きが遅すぎるよ
半月から1か月前あたりで声かけておかないと!
半月から1か月前あたりで声かけておかないと!
2017/10/28(土) 12:26:08.38ID:2WMqYrcW
>>272だけど司法書士と国民生活センターに相談して管理会社に電話した
各々の反応はこんな感じ
司法書士
値下げ交渉?本来1円も払う必要ない、値下げ交渉なんてしたら相手の思う壺
ハウスクリーニング代は一切払う気ないと相手に伝えましょう
国民生活センター
本来1円も払う必要ないと思いますけど、面倒なら値下げしてもらって妥協するのもいいんじゃないですかね?
管理会社
国のガイドラインでは確かにハウスクリーニング代は貸主が持つ費用ですけど、みんな払ってもらってる
値下げなら考えますけど…
各々の反応はこんな感じ
司法書士
値下げ交渉?本来1円も払う必要ない、値下げ交渉なんてしたら相手の思う壺
ハウスクリーニング代は一切払う気ないと相手に伝えましょう
国民生活センター
本来1円も払う必要ないと思いますけど、面倒なら値下げしてもらって妥協するのもいいんじゃないですかね?
管理会社
国のガイドラインでは確かにハウスクリーニング代は貸主が持つ費用ですけど、みんな払ってもらってる
値下げなら考えますけど…
2017/10/28(土) 17:28:30.99ID:2suGezBY
2017/10/28(土) 20:46:16.42ID:bqDmq4G7
UR出るとき請求されたわ
国のガイドラインガーって言ったけど「あくまでガイドラインなんで」で一蹴された
8年住んで1万円だったから払ったけど
裁判でもしてみたらどう
国のガイドラインガーって言ったけど「あくまでガイドラインなんで」で一蹴された
8年住んで1万円だったから払ったけど
裁判でもしてみたらどう
283おさかなくわえた名無しさん
2017/10/28(土) 21:23:19.74ID:LtqdgCfy 司法書士と国民生活センターが払う必要ないと言ってるのに払えという管理会社というか不動産業界ってヤクザ以下かよw
ヤミ金だって弁護士や司法書士から通知か連絡来たら催促しなくなるのに
ヤミ金だって弁護士や司法書士から通知か連絡来たら催促しなくなるのに
2017/10/28(土) 21:52:14.66ID:7u4GEG1G
2017/10/28(土) 23:12:21.74ID:VhWQpoIW
引越革命って実際どう?
営業の人が丁寧でいい人だし、価格ドットコムでは一面に出てきた評価しか見てなかったからいい評価だからそこに決めたけどTwitterで調べたら微妙な評価ばかりだった
めんどくさいからはじめにとったし、値引きもできたからいいかとと思ったが不安でしょうがない
営業の人が丁寧でいい人だし、価格ドットコムでは一面に出てきた評価しか見てなかったからいい評価だからそこに決めたけどTwitterで調べたら微妙な評価ばかりだった
めんどくさいからはじめにとったし、値引きもできたからいいかとと思ったが不安でしょうがない
2017/10/28(土) 23:40:27.78ID:7HSYUX+A
消費者センターに問い合わせたら払うなと言われた。て、まんま伝えな
それでも払えといわれたら、また消費者センターに相談します。って言い返せ。
消費者センターにトラブル起こした企業として名前記録されるのが向こうは嫌がるから引き下がるぞ
それでも引き下がらないなら行政書士に頼みな
不動産屋に払うより安く済むぞ
それでも払えといわれたら、また消費者センターに相談します。って言い返せ。
消費者センターにトラブル起こした企業として名前記録されるのが向こうは嫌がるから引き下がるぞ
それでも引き下がらないなら行政書士に頼みな
不動産屋に払うより安く済むぞ
2017/10/29(日) 10:58:23.72ID:NAmYj5D/
行政書士?
288おさかなくわえた名無しさん
2017/10/29(日) 19:54:13.52ID:SKd8cekS アートコーポレーション元従業員「引越事故賠償金」で11万円以上天引き…給与明細はマイナスに アート側は「問題ない」★2
https://goo.gl/5ScRqi
https://goo.gl/5ScRqi
289おさかなくわえた名無しさん
2017/10/30(月) 21:01:56.29ID:9W+PktwT 安いから便利屋に頼んだら悲惨だった。
もう引っ越し代はケチらない。
もう引っ越し代はケチらない。
2017/10/30(月) 22:31:47.60ID:IagSWqgn
最終的に社員が弁償するような会社には頼みたくないわ
物を壊されても壊したの認めなさそう
物を壊されても壊したの認めなさそう
2017/10/30(月) 23:28:41.06ID:pj2zhn1Q
>>289
知り合いが得意気に
そんなのレンタカー借りればもっと安く云々・・・
洗濯機や冷蔵庫運ぶことまったく考えてないんだろうな。
挙げ句の果て、階段から落としたら金は掛かるし処分は面倒だし気分は悪いだろうし。
知り合いが得意気に
そんなのレンタカー借りればもっと安く云々・・・
洗濯機や冷蔵庫運ぶことまったく考えてないんだろうな。
挙げ句の果て、階段から落としたら金は掛かるし処分は面倒だし気分は悪いだろうし。
292おさかなくわえた名無しさん
2017/10/31(火) 08:06:27.87ID:b74I3Vk5 >>291
引っ越しを甘く見てはいけないね。
家具とか古いから質よりコストを優先したけど、いざバキバキにされると頭に来る。
作業員がいかにも信用できないタイプで、二言目には「うちは引っ越し屋じゃないんで〜」と開き直りやがる。
翌日来たNTTの工事のおじさんの安心感ったらなかったわ。
引っ越しを甘く見てはいけないね。
家具とか古いから質よりコストを優先したけど、いざバキバキにされると頭に来る。
作業員がいかにも信用できないタイプで、二言目には「うちは引っ越し屋じゃないんで〜」と開き直りやがる。
翌日来たNTTの工事のおじさんの安心感ったらなかったわ。
2017/10/31(火) 09:09:58.35ID:O3j6Ym9P
お金も大事かもしれないけど
手間となんかあったときの精神的苦痛や疲労も考えなきゃね。
引っ越しすれば新天地で新しい仕事にも対応しなきゃならないんだし。
暇な大学生がノリで引っ越しするなら別だろうけどさ。
手間となんかあったときの精神的苦痛や疲労も考えなきゃね。
引っ越しすれば新天地で新しい仕事にも対応しなきゃならないんだし。
暇な大学生がノリで引っ越しするなら別だろうけどさ。
2017/10/31(火) 21:06:17.29ID:Qf9UEFM8
アートでダメだったら、もうヤマトくらいしかまともな引っ越し会社ないじゃん・・・
2017/11/01(水) 09:45:13.75ID:ud3G5+YW
ヤマトは単身パックだと激安だね。
冷蔵庫と洗濯機は付帯で送れば良い。
だけど椅子とかは罪場所取りすぎるから、自分で運ばないといけなくなるけど。
冷蔵庫と洗濯機は付帯で送れば良い。
だけど椅子とかは罪場所取りすぎるから、自分で運ばないといけなくなるけど。
296おさかなくわえた名無しさん
2017/11/02(木) 07:54:42.72ID:H5TGqs9K 引越業者の良し悪しって会社というか、
作業員個人に左右されるから、最終的には運だね。
ただ、トイレを借りる会社はダメだ。
作業員個人に左右されるから、最終的には運だね。
ただ、トイレを借りる会社はダメだ。
2017/11/02(木) 12:27:03.24ID:jutxwuD0
俺は、大手だけど営業がちゃらちゃらしてるから頼むのやめたところあるわ
298おさかなくわえた名無しさん
2017/11/04(土) 12:54:01.77ID:euVFLREn 偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。 https://youtu.be/Xaflme4VHSk
オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。
https://www.youtube....hRtPy98Rs&sns=
em
オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」のバカ! 職場の地位と役職を、一般社会に持ち込むな! 一般社会の真の姿は、腹の出っ張ったエロ爺だ。
これくらい、「元気な爺さん」を目指せ! https://youtu.be/nyi9y20nkg4
実るほど、頭を垂れる稲穂かな
フルボコだな。 https://youtu.be/Xaflme4VHSk
オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。
https://www.youtube....hRtPy98Rs&sns=
em
オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」のバカ! 職場の地位と役職を、一般社会に持ち込むな! 一般社会の真の姿は、腹の出っ張ったエロ爺だ。
これくらい、「元気な爺さん」を目指せ! https://youtu.be/nyi9y20nkg4
実るほど、頭を垂れる稲穂かな
2017/11/04(土) 13:29:28.28ID:MfqOIwSV
段搬出の時ボール地べたに置いたり、靴下のまま老か(外の)でたり、これって普通?
搬入のときやったらきれるけど
搬入のときやったらきれるけど
2017/11/04(土) 14:07:59.19ID:+JfNndp/
ミスだらけの書き込みって普通?
2017/11/04(土) 14:18:53.31ID:z71KzkOf
解読できるなら普通
2017/11/04(土) 14:49:29.87ID:2vuwRuSz
>>300
怒りで読み返さなかったわ
怒りで読み返さなかったわ
2017/11/04(土) 15:34:26.68ID:hp1uqgS0
日本語習いたての外国人だろ
日本人でこんな国語力あり得ないし
日本人でこんな国語力あり得ないし
2017/11/04(土) 15:54:17.90ID:jwklKPRA
LINEでよってるときならにたような感じになるな
305おさかなくわえた名無しさん
2017/11/06(月) 20:33:19.22ID:KuZKKQT/ >>299
ダメ業者
ダメ業者
306おさかなくわえた名無しさん
2017/11/13(月) 02:16:50.82ID:LcGYqRyt 633×963×595mmの洗濯機を買おうと思っているんですが
69×61.5mmの場所に入りますか?
もう少し余裕あったほうがいいでしょうか?
引っ越ししたことないので
感覚がわからないのでどなたか教えてください。
69×61.5mmの場所に入りますか?
もう少し余裕あったほうがいいでしょうか?
引っ越ししたことないので
感覚がわからないのでどなたか教えてください。
2017/11/13(月) 17:39:14.44ID:Jf5Fa4e8
ここで聞くより育児とか既女の家スレで聞いたほうが参考になりそう
308おさかなくわえた名無しさん
2017/11/13(月) 20:06:36.73ID:LU21dOkx 見積もり東京から488.9 km3トンで19万8千円!
高すぎないですか?
割引で20%オフと金額提示してきたけど調べたら相場より高いし
高すぎないですか?
割引で20%オフと金額提示してきたけど調べたら相場より高いし
309おさかなくわえた名無しさん
2017/11/13(月) 20:09:20.96ID:LU21dOkx >>308
長距離にしたって高すぎるわ
長距離にしたって高すぎるわ
310おさかなくわえた名無しさん
2017/11/13(月) 20:14:25.34ID:LU21dOkx これから交渉して少し安くならないかな?
311おさかなくわえた名無しさん
2017/11/13(月) 20:32:35.28ID:arbsKRHa >>306
型とか形状が全くわからないので何とも言えないけど、
ドラム缶なら丸みを帯びてるから割とはみ出るかも。
でも業者さんもそういう対応はしてくれる。
洗濯機の脚の下に耐震のシートを挟んでくれるはず。
型とか形状が全くわからないので何とも言えないけど、
ドラム缶なら丸みを帯びてるから割とはみ出るかも。
でも業者さんもそういう対応はしてくれる。
洗濯機の脚の下に耐震のシートを挟んでくれるはず。
2017/11/13(月) 20:55:51.01ID:h01vVHkh
ひどい自作自演を見た
313おさかなくわえた名無しさん
2017/11/13(月) 21:06:26.97ID:LU21dOkx 営業マンの口車に上手く乗せられた感じ
2017/11/14(火) 10:08:28.50ID:Va7m9u3J
なんのために自演してるの?
2017/11/18(土) 17:19:35.39ID:/bYHWAtl
高いとフンガー!!鼻息荒くしてるやつほど、荷物の量を隠してるよな
2017/11/21(火) 23:25:34.92ID:5gDPVq0/
↓の荷物で赤帽に見積り頼んだら休日料金110,712円(税込)からって言われたんだけど高すぎない?
****************************************
家財詳細
****************************************
[収納寝具類]
ふとん(一組) 1
衣装ケース(プラスチック) 2
パイプハンガー(中) 1
------------------------------------------------------
[リビング類]
カラーボックス(3段) 1
デスクトップパソコン 1
パソコンラック 1
------------------------------------------------------
[キッチン・ダイニング・その他]
炊飯器 1
掃除機 1
スーツケース(7日用) 1
ダンボール箱(H35*W45*D35) 15
------------------------------------------------------
[その他の家財・ご要望事項等] その他 小さめのテーブル、3段ラック、パイプ椅子があります。
荷造りはまだしていないので段ボール箱はおおよその数になります。
****************************************
家財詳細
****************************************
[収納寝具類]
ふとん(一組) 1
衣装ケース(プラスチック) 2
パイプハンガー(中) 1
------------------------------------------------------
[リビング類]
カラーボックス(3段) 1
デスクトップパソコン 1
パソコンラック 1
------------------------------------------------------
[キッチン・ダイニング・その他]
炊飯器 1
掃除機 1
スーツケース(7日用) 1
ダンボール箱(H35*W45*D35) 15
------------------------------------------------------
[その他の家財・ご要望事項等] その他 小さめのテーブル、3段ラック、パイプ椅子があります。
荷造りはまだしていないので段ボール箱はおおよその数になります。
2017/11/21(火) 23:28:42.56ID:5gDPVq0/
書き忘れ
場所は東京→大阪
場所は東京→大阪
318おさかなくわえた名無しさん
2017/11/22(水) 07:59:25.34ID:uDc6KLYD 相見積もりとれよ、さっさと
2017/11/22(水) 22:39:17.47ID:jGBYPNuq
>>316だけどヤマトホームコンビニエンスでweb見積もりしたら55000円ぐらいだったから予約した
概算見積もりで当日荷物見て変わる可能性はあるらしいけどそんなには増えないよね・・?
概算見積もりで当日荷物見て変わる可能性はあるらしいけどそんなには増えないよね・・?
320おさかなくわえた名無しさん
2017/11/24(金) 00:49:11.01ID://L5D/C7 引っ越しの時に引っ越し屋さんに頼んだら、家の隣の粗大ごみ置き場
まで家具(本棚)運んでくれるかな?
それとも別途どこかに頼まないとダメだろうか?
うち母子家庭だからさすがに捨てる家具重くて動かせないんだよね。
経験ある人いたら教えてください。
まで家具(本棚)運んでくれるかな?
それとも別途どこかに頼まないとダメだろうか?
うち母子家庭だからさすがに捨てる家具重くて動かせないんだよね。
経験ある人いたら教えてください。
321おさかなくわえた名無しさん
2017/11/24(金) 08:28:55.99ID:GNCi3ymu2017/11/24(金) 21:32:07.37ID:cXv5WCL2
2017/11/24(金) 21:44:04.42ID:T5x1WSXg
明日引っ越し…荷造り半分
現実逃避してるけど多分徹夜だな
現実逃避してるけど多分徹夜だな
2017/11/26(日) 19:20:02.99ID:LPsrdoIc
皿とかはどうやって捨てるの?
2017/11/27(月) 22:08:29.43ID:U3YAqKBm
ビン、ガラス回収だろ
もう少し計画的に動かないと荷作り大変だぞ
もう少し計画的に動かないと荷作り大変だぞ
2017/11/28(火) 23:33:48.30ID:YYwSCt93
もと、引越しや(小さなとこ)のコールセンターにいた。単身引越しなら電話見積もりできる。ここ見てもそうだけどまぁいろんなお客がいたわ。
2017/11/29(水) 07:54:25.32ID:TSAzJlqK
2017/11/29(水) 21:13:22.74ID:+hq8OKLk
>>324民家の庭においとけば
329おさかなくわえた名無しさん
2017/12/01(金) 08:09:57.63ID:Kn8fCGsr330おさかなくわえた名無しさん
2017/12/01(金) 10:14:47.55ID:Kn8fCGsr サカイ引越センターのぶん殴るテクニック!→貧弱、こんなんにやられたら駄目や!
https://youtu.be/iZvmXFjWuuM
殴られ、蹴られ等、【反撃は一切に!辞めときや!】【正当防衛はないんやで!】
頭に叩きこめ!!
●逃げる!
●一方的に殺られる!→「即座に!、110番」
●死んでしまう!!
この3選択だけ。
日常的に、身に付ける。「捕まれる!」「暴力を受ける!」
即座に!!、携帯電話で「1」「1」「0」「発信」のボタンを押す。
「助けて!!」と云えば、警察官が急行!!
偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。 https://youtu.be/Xaflme4VHSk
オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。
https://youtu.be/7lhRtPy98Rs
https://youtu.be/iZvmXFjWuuM
殴られ、蹴られ等、【反撃は一切に!辞めときや!】【正当防衛はないんやで!】
頭に叩きこめ!!
●逃げる!
●一方的に殺られる!→「即座に!、110番」
●死んでしまう!!
この3選択だけ。
日常的に、身に付ける。「捕まれる!」「暴力を受ける!」
即座に!!、携帯電話で「1」「1」「0」「発信」のボタンを押す。
「助けて!!」と云えば、警察官が急行!!
偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。 https://youtu.be/Xaflme4VHSk
オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。
https://youtu.be/7lhRtPy98Rs
2017/12/02(土) 20:06:41.08ID:6RpYSWaM
引っ越しの時に、もう古くなった冷蔵庫と洗濯機って買い替えるのと引っ越して持って行ってもらうのってどっちがお得になりますか。
332おさかなくわえた名無しさん
2017/12/03(日) 08:33:56.29ID:ykRSw067 >>331
対して変わらない。リサイクル料はどっちも取られる
対して変わらない。リサイクル料はどっちも取られる
2017/12/03(日) 10:18:21.95ID:IXqIL2uZ
冷蔵庫10ねんものなら
かいかえたほうが電気代は安いよ
かいかえたほうが電気代は安いよ
2017/12/03(日) 15:35:05.01ID:DqfA3VW1
引越し屋さんに渡すチップ?っていくらくらいですかね?
近距離で2人くるんですけど
近距離で2人くるんですけど
2017/12/03(日) 17:16:10.88ID:45/FZ1d2
2017/12/04(月) 17:43:33.31ID:mfONdNTe
チップを渡さないといけないの?
余裕のあるときは渡していたけど、
余裕のないときは渡してなかった。
余裕のあるときは渡していたけど、
余裕のないときは渡してなかった。
2017/12/04(月) 21:07:33.01ID:6dqXR506
渡さなくてもOK
2017/12/04(月) 22:52:56.13ID:8Wv4nC/o
仕事ぶりを見てから渡す予定でいる
2017/12/05(火) 10:43:11.66ID:FlJv4gR6
先に渡して頑張りに期待するか終わりにあげて労をねぎらうか
考え方次第だけど先にあげたのに微妙な仕事ぶりだったってこともあるだろうしね
考え方次第だけど先にあげたのに微妙な仕事ぶりだったってこともあるだろうしね
2017/12/05(火) 12:18:10.73ID:NUVC8fYf
袖の下は渡さないでOK
大手は基本的に受け取らないし、渡さないでくれ!と伝えてくる
大手は基本的に受け取らないし、渡さないでくれ!と伝えてくる
2017/12/05(火) 12:39:55.93ID:Ac7KZJwX
まともな業者なら金を渡しても渡さなくても仕事の質は変わらない
気持ちだけでもって事ならコンビニのお茶とかコーヒーにしてる
気持ちだけでもって事ならコンビニのお茶とかコーヒーにしてる
2017/12/05(火) 16:41:53.97ID:PoICYI+f
QUOカードで渡すのがスマート。覚えておけ
2017/12/05(火) 22:56:16.52ID:beq/foUt
脱税ですね
344おさかなくわえた名無しさん
2017/12/09(土) 11:41:13.95ID:ne6zUHCp 大手のくせにスメルハラスメント教育してないのかね
営業も現場も香水プンプンさせて新居がくさい
営業も現場も香水プンプンさせて新居がくさい
345おさかなくわえた名無しさん
2017/12/09(土) 22:25:02.74ID:XZAu7L3s 関東圏約90km、単身の1月上旬引越しで内訳は以下、見積もりで3万円ちょっとだったんですけど金額的には妥当ですかね?
洗濯機、本棚×2、衣装ケース×2、テーブル、こたつ、布団×3セット、オーブンレンジ、トースター、PC、テレビ、段ボール〜20個
洗濯機、本棚×2、衣装ケース×2、テーブル、こたつ、布団×3セット、オーブンレンジ、トースター、PC、テレビ、段ボール〜20個
2017/12/11(月) 20:05:58.33ID:c2h0chbR
>>345
妥当
妥当
2017/12/15(金) 10:22:00.24ID:fKldtIY6
1月連休明け引っ越し予定
170km陸路一泊
荷物多い単身で内訳は以下、18万からまけて貰って13万だったんだけどまあ相場なのかな
TV、幅150cmTV台、180cm本棚×2、150cm食器棚×2、洗濯機、小冷蔵庫、ハンガーラック×2
分解できるシングルベッド、布団袋×3、衣装ケース×5、レンジ、こたつ、段ボール30〜50箱
170km陸路一泊
荷物多い単身で内訳は以下、18万からまけて貰って13万だったんだけどまあ相場なのかな
TV、幅150cmTV台、180cm本棚×2、150cm食器棚×2、洗濯機、小冷蔵庫、ハンガーラック×2
分解できるシングルベッド、布団袋×3、衣装ケース×5、レンジ、こたつ、段ボール30〜50箱
2017/12/15(金) 12:22:55.25ID:Gj/DGVNS
単身レベルの荷物じゃないね
距離もあるし妥当じゃないの
距離もあるし妥当じゃないの
2017/12/16(土) 20:55:33.41ID:gsDzIz+G
単身の引越しで合見積したら単身のくせに合見積すんなよって態度でくるのな
2017/12/17(日) 14:46:27.13ID:f72MTwA7
一月に引っ越し予定だけど中旬と上旬どっちが安いかな?
今って仏滅とか関係ある?
今って仏滅とか関係ある?
2017/12/18(月) 22:06:34.56ID:sJ8GFQKq
うちさ火水木は安いって言われて有休とることにした
352sage
2017/12/18(月) 23:24:46.38ID:My2KAZJ2 アパートから道路挟んで階段を10段程降りた目の前の戸建住宅に引越し予定です。
目の前なので勿論車は不要。妻は幼い子どもの世話があるので男手1人で運べるようなダンボールや軽めの荷物なら自分で賄える、というかなり特殊な引越しをします。
業者に主に冷蔵庫や洗濯機、重い荷物をお願いしようと考えていますが、この場合は引越し業者でいいのでしょうか?
それとも便利屋とかのほうが適しているのでしのうか?
なかなか同じ状況の方はいらっしゃらないかと思いますが、何か良い方法あれば教えてください。
目の前なので勿論車は不要。妻は幼い子どもの世話があるので男手1人で運べるようなダンボールや軽めの荷物なら自分で賄える、というかなり特殊な引越しをします。
業者に主に冷蔵庫や洗濯機、重い荷物をお願いしようと考えていますが、この場合は引越し業者でいいのでしょうか?
それとも便利屋とかのほうが適しているのでしのうか?
なかなか同じ状況の方はいらっしゃらないかと思いますが、何か良い方法あれば教えてください。
2017/12/19(火) 00:53:03.16ID:DNHwhgMn
自分で運ぶなんて考えずに、業者に全部やってもらった方がいいよ。
荷造りに手がいっぱいで、そこまで手が回らないし、
重い荷物を何回も運ぶのは本当に大変。
引っ越し業者の方が家電の扱いなど丁寧でいいと思うけどね。
でもピークシーズンだと受けてくれなかったり、高かったりするかもしれないから、
1回聞いてみるといいかも?
荷造りに手がいっぱいで、そこまで手が回らないし、
重い荷物を何回も運ぶのは本当に大変。
引っ越し業者の方が家電の扱いなど丁寧でいいと思うけどね。
でもピークシーズンだと受けてくれなかったり、高かったりするかもしれないから、
1回聞いてみるといいかも?
2017/12/19(火) 01:02:45.26ID:wXHeU0Ww
運賃要らない分安くなると思うけどどこまで安くしてもらえるかはわからないから無料見積もりだけしてもらえばいいんじゃない
自分でやるのなら便利屋とかでもいいしジモティーとかで募集するのが安く済むかもしれない
自分でやるのなら便利屋とかでもいいしジモティーとかで募集するのが安く済むかもしれない
2017/12/19(火) 11:36:11.88ID:Rb38EGQh
そういう感じの引越しやった人のブログ見たことあるけど結局全部業者に運んでもらっても値段変わらなかったみたい
とりあえず見積もりもらえば
とりあえず見積もりもらえば
2017/12/19(火) 12:24:41.55ID:mVoXWCAC
うちもマンションから近くの一軒家に引っ越しだった
大きい電化製品あるなら引越し屋に頼んだ方がいいと思う、保証とかあるし
とりあえず見積りオススメ
うちは乳児含め子供3人いるけど小物は皆で行ったり来たりして運んで楽しかったよw
大きい電化製品あるなら引越し屋に頼んだ方がいいと思う、保証とかあるし
とりあえず見積りオススメ
うちは乳児含め子供3人いるけど小物は皆で行ったり来たりして運んで楽しかったよw
357sage
2017/12/19(火) 19:37:09.07ID:S2TfyvOI >>352 です
皆さんアドバイスありがとうございました!
近距離過ぎて引越し業者にお願いしてもいいものか、自分が頑張るか、別の方法考えるべきか...と思ってましたが、
いただいたご意見を参考にまずは引越し業者に見積もり取るところから始めてみようと思います。
いくら近くても普段重い荷物を持ち慣れてない自分より保証のきく業者が1番ですね。
大変助かりました!
皆さんアドバイスありがとうございました!
近距離過ぎて引越し業者にお願いしてもいいものか、自分が頑張るか、別の方法考えるべきか...と思ってましたが、
いただいたご意見を参考にまずは引越し業者に見積もり取るところから始めてみようと思います。
いくら近くても普段重い荷物を持ち慣れてない自分より保証のきく業者が1番ですね。
大変助かりました!
358おさかなくわえた名無しさん
2018/01/05(金) 11:35:41.44ID:3z17FPAe 「サカイ引越センター」には、絶対に引越作業を頼んではいけない!!
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/09271658/?all=1
日本通運かアートが、丁寧できれいだ!!
「サカイ引越セーター」は、世界一!劣悪作業員!と最低な引越クオリティ!
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/09271658/?all=1
日本通運かアートが、丁寧できれいだ!!
「サカイ引越セーター」は、世界一!劣悪作業員!と最低な引越クオリティ!
2018/01/07(日) 06:29:48.93ID:u++7CK4j
アークはどうでしょうか?
相見積とったらアークがダントツで安かったのですが
電話での対応も悪くなかった…けどそれは作業する方とは別の方なんでしょうけど
相見積とったらアークがダントツで安かったのですが
電話での対応も悪くなかった…けどそれは作業する方とは別の方なんでしょうけど
2018/01/08(月) 16:59:25.87ID:mIGuC/9s
ウチもアークの見積り安かったな
2月下旬の引っ越し
静岡から東京で距離は120キロ
夫婦と未就学児の三人分で
10万切ってきたわ
サカイは倍くらいだった
ただ、そのかわり即決してくれと言われた
実際の引っ越しがどうだったかは
終わったら報告する
2月下旬の引っ越し
静岡から東京で距離は120キロ
夫婦と未就学児の三人分で
10万切ってきたわ
サカイは倍くらいだった
ただ、そのかわり即決してくれと言われた
実際の引っ越しがどうだったかは
終わったら報告する
2018/01/09(火) 14:06:01.06ID:qFRurBUS
日通/春の引越しキャンペーン、東京ディズニーリゾートへ(LNEWS)
http://lnews.jp/2018/01/k010512.html
日本通運は1月10日から3月9日、「春の引越しキャンペーン〜35周年の東京ディズニーリゾートへ行こう」
を実施する。
期間内に発作業を実施し、応募サイトより申し込みすると、
東京ディズニーリゾートパークチケット(ペア)100組200名、
選べる!ディズニーフレンズぬいぐるみ150名(ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、チップ&デール各30名)
が当たる。
http://lnews.jp/2018/01/k010512.html
日本通運は1月10日から3月9日、「春の引越しキャンペーン〜35周年の東京ディズニーリゾートへ行こう」
を実施する。
期間内に発作業を実施し、応募サイトより申し込みすると、
東京ディズニーリゾートパークチケット(ペア)100組200名、
選べる!ディズニーフレンズぬいぐるみ150名(ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、チップ&デール各30名)
が当たる。
2018/01/09(火) 23:32:13.26ID:gJY5RQDN
何もピークシーズンにキャンペーンしなくてもいいのに。
363おさかなくわえた名無しさん
2018/01/11(木) 01:53:01.78ID:QXodARtI 玄関や出入り口、通路にモノ置くと作業効率落ちるじゃん。
今日はそれを痛感したわ。
いや、普段がモノだらけで、今日は通路のモノをどけて、効率アップに感動したんだけど。
いままで毎日障害物競走だったんだよねw
今日はそれを痛感したわ。
いや、普段がモノだらけで、今日は通路のモノをどけて、効率アップに感動したんだけど。
いままで毎日障害物競走だったんだよねw
2018/01/12(金) 06:37:40.77ID:tpPRedC5
@大阪、単身ワンルームで同一市内への引っ越しで赤帽に見積もり聞いたら3万近かった。
今まで赤帽が激安だったのに大阪だけがなんでこんなに高くなったのか。
結局、自分で運ぶことにした。冷蔵庫と洗濯機のみ佐川急便ラージ飛脚便で各4000円ぐらい、ニコニコレンタカーが4000円×2日で費用計12000円が最強だった。
今まで赤帽が激安だったのに大阪だけがなんでこんなに高くなったのか。
結局、自分で運ぶことにした。冷蔵庫と洗濯機のみ佐川急便ラージ飛脚便で各4000円ぐらい、ニコニコレンタカーが4000円×2日で費用計12000円が最強だった。
365おさかなくわえた名無しさん
2018/01/12(金) 12:12:29.88ID:D/KLgHYV2018/01/12(金) 13:26:59.04ID:hawcDU8O
>>364
出ている数値で計算すると16,000円なんだが
出ている数値で計算すると16,000円なんだが
2018/01/12(金) 17:54:34.13ID:MSzIqulo
>>366
ごめん、16000だね
ごめん、16000だね
2018/01/13(土) 16:46:42.32ID:DM8Yj9ad
369おさかなくわえた名無しさん
2018/01/13(土) 21:34:08.45ID:Wt5t1pkP アート引越しセンター。3月中旬、50km以内、3人暮らし、アパート3階から戸建への引越しで見積もり40万弱だったんですが妥当な金額ですか?特別な荷物はないです。
業者の都合で2日がかり。人件費2人で10万x2、保防費7万円でおかしいですよね?
業者の都合で2日がかり。人件費2人で10万x2、保防費7万円でおかしいですよね?
2018/01/13(土) 22:45:22.86ID:QcWsUwmS
>>369
三月は高いけどそれにしても
三月は高いけどそれにしても
371おさかなくわえた名無しさん
2018/01/13(土) 23:03:04.16ID:XQj0jwGo 物量教えないやつは地雷
2018/01/13(土) 23:37:25.57ID:sY+Z72Ns
373おさかなくわえた名無しさん
2018/01/14(日) 03:42:20.99ID:56ezGtn8 テクニックは大事だと思うが、
覚悟とか勇気も重要だね。
自分の家大掃除してるが、特殊清掃してる気分。たじろぐことしばしば。
覚悟とか勇気も重要だね。
自分の家大掃除してるが、特殊清掃してる気分。たじろぐことしばしば。
2018/01/15(月) 22:55:12.00ID:JV+Q/Ypv
アートで数えきれないくらい引っ越ししてて今回も頼もうか考えてるんだけど、
直近の2回の引っ越しで嫌な思いしてるから業者変えるか悩む
具体的にはバイトが寝坊して来なかったり、おそろしく能力の低いバイトがあてがわれたり、
荷物を下ろし忘れて持ち帰られたり
でもアート以外の業者を使ったことがないので勝手が分からないんだよなぁ
直近の2回の引っ越しで嫌な思いしてるから業者変えるか悩む
具体的にはバイトが寝坊して来なかったり、おそろしく能力の低いバイトがあてがわれたり、
荷物を下ろし忘れて持ち帰られたり
でもアート以外の業者を使ったことがないので勝手が分からないんだよなぁ
375おさかなくわえた名無しさん
2018/01/16(火) 12:33:27.08ID:3HX4L2kz 他から見積もりもらえば?
その為の見積もりでしょう。
アートでした嫌な思いを伝えて、お宅ならその点を考慮して仕事してもらえますか?と聞けばよい
その為の見積もりでしょう。
アートでした嫌な思いを伝えて、お宅ならその点を考慮して仕事してもらえますか?と聞けばよい
2018/01/16(火) 12:41:25.42ID:JLQniDBp
昔、某人材派遣会社で日雇い派遣を派遣する側の事務仕事してたけど
大きいところから小さいところまで引越し会社からの派遣依頼来てたし、年度末の繁忙期は毎日すごい量の依頼だった
某引越しセンサーに依頼確認の電話した時の保留音がコマーシャル音声で
「100%自社社員で〜」って流れたのには笑った
つまりバイトの質はかなり運だと思う
大きいところから小さいところまで引越し会社からの派遣依頼来てたし、年度末の繁忙期は毎日すごい量の依頼だった
某引越しセンサーに依頼確認の電話した時の保留音がコマーシャル音声で
「100%自社社員で〜」って流れたのには笑った
つまりバイトの質はかなり運だと思う
2018/01/16(火) 13:15:35.85ID:Evc7YWLQ
うん、バイトの質は運だと思う
ただ、単価の低いには質の悪いバイトがあてがわれることが多い気がする
単価の高い実家の引っ越しや遠方の引っ越しでは嫌な思いしたことないから
>>375いつも見積もりは複数してもらった上でアートにしてたんだ
大事な楽器があるんだけど、アートは知識がある社員さんがいつも上手にバラして運んでくれて
実際に引っ越してみないと貴重品の扱い方は見れないからねぇ
他社で楽器運んでもらった人いるかな
ただ、単価の低いには質の悪いバイトがあてがわれることが多い気がする
単価の高い実家の引っ越しや遠方の引っ越しでは嫌な思いしたことないから
>>375いつも見積もりは複数してもらった上でアートにしてたんだ
大事な楽器があるんだけど、アートは知識がある社員さんがいつも上手にバラして運んでくれて
実際に引っ越してみないと貴重品の扱い方は見れないからねぇ
他社で楽器運んでもらった人いるかな
378おさかなくわえた名無しさん
2018/01/16(火) 19:35:58.24ID:LmpZezlu 本当に楽器運搬に知識のある会社なら、楽器専門で輸送してる会社へ手配するよね…
2018/01/20(土) 10:31:06.87ID:812aVmfD
だなw
2018/01/20(土) 17:47:56.88ID:BFG88azq
3月下旬土曜の800kmの引っ越しで30万弱の見積もりでした。
人数:1
荷物:多めに見積もってダンボール20箱、生活家電一式、原付1台
繁忙期だから覚悟はしてましたけど、相場はこんなものなのでしょうか??
詳しい方教えてください!!
人数:1
荷物:多めに見積もってダンボール20箱、生活家電一式、原付1台
繁忙期だから覚悟はしてましたけど、相場はこんなものなのでしょうか??
詳しい方教えてください!!
381おさかなくわえた名無しさん
2018/01/20(土) 20:07:05.11ID:EWi1g95L 普通か安い方
2018/01/20(土) 20:49:32.55ID:kjTyOQ0C
2018/01/20(土) 22:56:11.77ID:Ywu9lIRv
>>380
800kmで3月下旬の土曜日だったらよろしいのでは。フェリー使うのだったらなおさら。
800kmで3月下旬の土曜日だったらよろしいのでは。フェリー使うのだったらなおさら。
2018/01/20(土) 23:03:15.97ID:kjTyOQ0C
2018/01/20(土) 23:38:07.21ID:kR4eotSB
今年の繁忙期(3月15日〜4月10日)は働き方改革の影響で大変な事になるだろう
かなり早い段階で各社売り切れが続出するのは間違いない
遅くとも2月中旬までには業者を決定させて置かないと引越出来なくなる可能性が高いから気をつけろよ
かなり早い段階で各社売り切れが続出するのは間違いない
遅くとも2月中旬までには業者を決定させて置かないと引越出来なくなる可能性が高いから気をつけろよ
2018/01/21(日) 00:06:52.54ID:len7cFif
387おさかなくわえた名無しさん
2018/01/21(日) 05:39:53.79ID:u7qzkSPL >>385
なるほど。たしかに大変なことになりそうだw
なるほど。たしかに大変なことになりそうだw
388おさかなくわえた名無しさん
2018/01/21(日) 12:22:58.67ID:H40ECw0t 3月の引っ越しでこの金額は妥当かどうか確認することがもうアレ
単身者の荷物極少ならまだしも、二人以上や遠距離、荷物一時保管など条件つける引っ越しは基本的に断られることが前提で業者選びしないと痛い目みるよ
単身者の荷物極少ならまだしも、二人以上や遠距離、荷物一時保管など条件つける引っ越しは基本的に断られることが前提で業者選びしないと痛い目みるよ
2018/01/21(日) 12:55:44.78ID:len7cFif
>>388
380です。
学生がゆえ、金額の大きさに驚いてしまったため聞いてみました。世間知らずであったことを痛感しております。この条件で引き受けてもらえただけでも有り難いということが良くわかりました。
ありがとうございます。
380です。
学生がゆえ、金額の大きさに驚いてしまったため聞いてみました。世間知らずであったことを痛感しております。この条件で引き受けてもらえただけでも有り難いということが良くわかりました。
ありがとうございます。
2018/01/23(火) 00:21:07.31ID:0SMPXuOf
日通、ヤマト、アートは遠距離重視
サカイは近距離重視
ただし遠距離重視の3社は、働き方改革の影響をモロに受ける大企業だけに、見切りも早い
アリ、アーク、ハトはどっち付かずの印象だが、組織力を見れば長距離(特に僻地)は苦しいだろう、結局は近距離重視とならざる得ないか
佐川、西濃、名鉄、等の運輸系の業者も引越に割く余力が多いとは考え難い
余談だが、今年は日通やヤマトの単身パック、単身引越サービスも売り切れの可能性が有るので油断しない様に
サカイは近距離重視
ただし遠距離重視の3社は、働き方改革の影響をモロに受ける大企業だけに、見切りも早い
アリ、アーク、ハトはどっち付かずの印象だが、組織力を見れば長距離(特に僻地)は苦しいだろう、結局は近距離重視とならざる得ないか
佐川、西濃、名鉄、等の運輸系の業者も引越に割く余力が多いとは考え難い
余談だが、今年は日通やヤマトの単身パック、単身引越サービスも売り切れの可能性が有るので油断しない様に
2018/01/23(火) 01:44:41.90ID:RgTcBmGk
(キリッ
392おさかなくわえた名無しさん
2018/01/23(火) 12:54:20.58ID:1VD9Md/U 大手が断ったところを他社が暴利で請け負うだけでしょう
2018/01/23(火) 17:53:13.08ID:bbZ8zR1f
夫婦2人。2月頭引越。午後便
距離1キロ弱。
TV40型、冷蔵庫、洗濯機
箱はSサイズが10箱くらい。
服が入ったプラケースが7箱
日にちもないからアークで
見積頼んだら68,000円。
高いかなぁ、、と思いつつも
頼んでしまった。
どうも交渉事が苦手だ。
距離1キロ弱。
TV40型、冷蔵庫、洗濯機
箱はSサイズが10箱くらい。
服が入ったプラケースが7箱
日にちもないからアークで
見積頼んだら68,000円。
高いかなぁ、、と思いつつも
頼んでしまった。
どうも交渉事が苦手だ。
2018/01/23(火) 18:45:43.02ID:w2meu/HO
>>393
家族2人でそれしか荷物無いのかが気になる
布団、ベット、ソファー、テレビボード、コタツテーブル、カラーボックス、証明器具、レンジ台、本棚、食器棚、pcラック、夏タイヤ、自転車、スポーツ用品、エアコン移設工事
本当に1つもありませんか?
無いとしたら、いくらなんでも高過ぎる
2t、午後便なら3万円前後が相場
その金額なら記載の3倍は荷物が有る筈
家族2人でそれしか荷物無いのかが気になる
布団、ベット、ソファー、テレビボード、コタツテーブル、カラーボックス、証明器具、レンジ台、本棚、食器棚、pcラック、夏タイヤ、自転車、スポーツ用品、エアコン移設工事
本当に1つもありませんか?
無いとしたら、いくらなんでも高過ぎる
2t、午後便なら3万円前後が相場
その金額なら記載の3倍は荷物が有る筈
2018/01/23(火) 18:49:28.15ID:gB5t4LOC
ヤマト、アート、サカイ、日通ってどれが一番高い?
396おさかなくわえた名無しさん
2018/01/23(火) 20:27:01.12ID:TF0n2N1M397おさかなくわえた名無しさん
2018/01/23(火) 20:29:22.60ID:TF0n2N1M2018/01/23(火) 20:40:26.90ID:gB5t4LOC
399おさかなくわえた名無しさん
2018/01/23(火) 21:02:24.63ID:TF0n2N1M 10万でやれたら安い方じゃないかな
大手ならその倍かと
大手ならその倍かと
2018/01/23(火) 21:33:36.15ID:gB5t4LOC
まぢ?
もうちょい詳しく書くと
・ベッド、タンス、本棚、机、椅子、パソコン、ハンガーラック、自転車、空気清浄機、除湿機
・冷蔵庫洗濯機テレビ等大型家電は無し
・距離120km
・3月下旬
って感じだけどそんなにいくかな
とりあえず明日サカイが最初に見積もりにくるからそれで大体の相場はわかるんだろうけど…
もうちょい詳しく書くと
・ベッド、タンス、本棚、机、椅子、パソコン、ハンガーラック、自転車、空気清浄機、除湿機
・冷蔵庫洗濯機テレビ等大型家電は無し
・距離120km
・3月下旬
って感じだけどそんなにいくかな
とりあえず明日サカイが最初に見積もりにくるからそれで大体の相場はわかるんだろうけど…
401おさかなくわえた名無しさん
2018/01/23(火) 22:24:41.17ID:BqrGgFOq 3月下旬なんて他の季節の3倍4倍支払うことも当たり前なのに、その時期に値踏みしてるとどこも相手にしてくれなくなるよ…
402おさかなくわえた名無しさん
2018/01/24(水) 10:21:43.68ID:Z3vUH7mw その距離と荷物量なら閑散期で10万円代だぞ
2018/01/24(水) 11:48:49.73ID:5RO02mrx
金出せるからとにかく質のいいのを求めるならどこ?
2018/01/24(水) 13:34:32.92ID:pSc3CfCr
17万だったわ
はやくも自分でトラックレンタルして運ぶこと考え始めました
はやくも自分でトラックレンタルして運ぶこと考え始めました
2018/01/24(水) 13:34:50.16ID:pSc3CfCr
ちなみに>>400です
2018/01/24(水) 14:39:46.45ID:TT6tm7tG
繁忙期に質の良い業者なんて無いよ
手慣れたバイトが新人バイトを下請けのトラックで連れて来るのが標準的
新築に引越なんて目も当てられない事になる
せいぜい荷物事故や家屋事故から、逃げ隠れしないレベルの会社に頼むしかない
手慣れたバイトが新人バイトを下請けのトラックで連れて来るのが標準的
新築に引越なんて目も当てられない事になる
せいぜい荷物事故や家屋事故から、逃げ隠れしないレベルの会社に頼むしかない
2018/01/24(水) 14:42:38.82ID:XB4necSc
2月頭に一人暮らしするんだけど赤帽で
距離は20km、荷物は段ボール10箱、
メタルラック2箱程度なら2万もかからんよね?
距離は20km、荷物は段ボール10箱、
メタルラック2箱程度なら2万もかからんよね?
2018/01/24(水) 14:48:14.39ID:TT6tm7tG
2018/01/24(水) 17:35:27.58ID:H3eisxYZ
410おさかなくわえた名無しさん
2018/01/24(水) 18:17:09.90ID:Z3vUH7mw 17万は妥当だろ
ぼったくらないだけ良心的なところだと思うが。
ぼったくらないだけ良心的なところだと思うが。
2018/01/25(木) 02:39:59.99ID:onNTxnb2
ヤマトの家財便ってタンスの中身入れたまま運んでくれるかな?
2018/01/25(木) 08:42:08.62ID:nEqsl7qV
>>411
サイズによるが、基本的に空にする様に言われる筈
理由は家具も家電も、荷重が掛かった状態で輸送する設計になってない為
引出しが金具付きのレールタイプだとレールが破損する事が有るし
木製の引出しを引くだけのタイプも歪みが出る事が有る
サイズによるが、基本的に空にする様に言われる筈
理由は家具も家電も、荷重が掛かった状態で輸送する設計になってない為
引出しが金具付きのレールタイプだとレールが破損する事が有るし
木製の引出しを引くだけのタイプも歪みが出る事が有る
2018/01/25(木) 08:45:12.55ID:IOK2KQyJ
赤帽で単身引っ越し、荷物多くてトラック二台来るんだけど、この場合でも荷物運びは手伝わなきゃいけないのか?
2018/01/25(木) 08:52:49.23ID:HNJNSe+N
>>401
3月下旬とかは法人優先で、個人は受けてくれなかったりするよね?
3月下旬とかは法人優先で、個人は受けてくれなかったりするよね?
2018/01/25(木) 09:19:58.90ID:8AOrl9Ze
あーやっぱり何回引っ越しても値段交渉って苦手
でもやらないと倍くらいの値段ふっかけられるんだもんなぁ
でもやらないと倍くらいの値段ふっかけられるんだもんなぁ
2018/01/25(木) 20:27:30.94ID:H6laMaLP
3月下旬の土曜搬出・日曜搬入
移動距離250キロ
家族3人・2tトラック1台・スタッフ2人
今日1社見積もりとってみたら40万超だった
単身者パックじゃない引っ越しが初めてなんだけど、こんなに高いと思わなかった
移動距離250キロ
家族3人・2tトラック1台・スタッフ2人
今日1社見積もりとってみたら40万超だった
単身者パックじゃない引っ越しが初めてなんだけど、こんなに高いと思わなかった
2018/01/25(木) 22:37:33.92ID:QmnoFdEZ
>413
2台(2人)頼んでるなら手伝わなくても大丈夫かも
>415
何回も引越してるなら、前回の業者に頼めば良いのでは?
前回の伝票が有れば水準通りの価格を提示してくるでしょ
>416
今年は例年より値上がりしてる印象
昨年までだと3t、作業員2人、150〜400kmで30万円台でも行けた気がする
まあ、1年で一番高い日を選択してる以上はやむを得ない所も有るかと
取り敢えずもう1〜2社聞いてみては
2台(2人)頼んでるなら手伝わなくても大丈夫かも
>415
何回も引越してるなら、前回の業者に頼めば良いのでは?
前回の伝票が有れば水準通りの価格を提示してくるでしょ
>416
今年は例年より値上がりしてる印象
昨年までだと3t、作業員2人、150〜400kmで30万円台でも行けた気がする
まあ、1年で一番高い日を選択してる以上はやむを得ない所も有るかと
取り敢えずもう1〜2社聞いてみては
2018/01/26(金) 02:03:34.90ID:I2ZeueU5
家族引越しで見積もりとったら17万だったけど、ヤマトの単身パックと家財便組み合わせたら6万くらいにおさまりそうだわ
419おさかなくわえた名無しさん
2018/01/26(金) 12:23:20.91ID:MiFA99Z1 高い高いぼやくなら一番混む時期避けて引越するしかないよ
2018/01/26(金) 14:54:09.21ID:b5xaLbAc
>>417
同じ業者に再利用の旨を伝えた上で見積りしてもらったけど最初はボッタクリ価格から始まったよw
相手にもちゃんと前回引っ越しの記録残ってたのに
で、前回の引っ越しの値段を踏まえて自分で計算した感じこのくらいの価格になるかなと思ったんですけどって伝えたら、
あっさり半額以下まで落ちた
最初からその値段で提示してくれよと
同じ業者に再利用の旨を伝えた上で見積りしてもらったけど最初はボッタクリ価格から始まったよw
相手にもちゃんと前回引っ越しの記録残ってたのに
で、前回の引っ越しの値段を踏まえて自分で計算した感じこのくらいの価格になるかなと思ったんですけどって伝えたら、
あっさり半額以下まで落ちた
最初からその値段で提示してくれよと
2018/01/26(金) 15:14:04.46ID:iZ2/fh0Z
小芝居はじまる業者はその時点でお断りだな交渉めんどくさい
2018/01/27(土) 07:54:09.78ID:4Llnvand
65uの部屋の引っ越しまであと3日
服と靴など物が多いから今夜から寝ないで梱包!
服と靴など物が多いから今夜から寝ないで梱包!
2018/01/27(土) 09:19:27.80ID:0yExZErq
チップ渡したりする?
雑に荷物扱われるリスクは減りそうな気がしてジュース代ぐらいは渡そうか迷ってる
雑に荷物扱われるリスクは減りそうな気がしてジュース代ぐらいは渡そうか迷ってる
2018/01/27(土) 10:00:40.42ID:xbULLuoG
一人千円渡してるけどこないだ暇になったからって6人来てヤバかった
2018/01/27(土) 11:12:19.29ID:0yExZErq
2018/01/27(土) 11:43:45.26ID:xbULLuoG
427おさかなくわえた名無しさん
2018/01/27(土) 12:05:24.31ID:w7TkUpqY 3月末に家族で住んでる賃貸マンションを出ないといけなくて、
でも転勤先の社宅に入れるのは4月4か、5かって場合。
追加料金払ったら引越し業者でしばらく預かっててくれる?
それとも大人しく今の家賃4月分を払って、4か5かに普通に引越しした方がいいですか?
引越し業者に問い合わせるまえに少しでも予備知識があればと思いまして。
経験ある方いらっしゃいませんか?
でも転勤先の社宅に入れるのは4月4か、5かって場合。
追加料金払ったら引越し業者でしばらく預かっててくれる?
それとも大人しく今の家賃4月分を払って、4か5かに普通に引越しした方がいいですか?
引越し業者に問い合わせるまえに少しでも予備知識があればと思いまして。
経験ある方いらっしゃいませんか?
428おさかなくわえた名無しさん
2018/01/27(土) 20:23:04.64ID:EtcqB9BQ 預からない
429おさかなくわえた名無しさん
2018/01/27(土) 20:42:25.20ID:G1YObMor 家族2人で家財少なめ(2t車くらい)、距離1000kmくらいなんだけど、2月中旬だとどれくらいが妥当かな?
430おさかなくわえた名無しさん
2018/01/27(土) 21:12:13.74ID:EtcqB9BQ その距離だとトラックでは走らないからコンテナの引越で最低30前後〜じゃないかな
431おさかなくわえた名無しさん
2018/01/27(土) 21:31:43.96ID:G1YObMor >>430
やっぱりそれくらいいきますか・・・
やっぱりそれくらいいきますか・・・
2018/01/27(土) 22:00:06.55ID:vTf6Zx6u
引越し侍使ってみたけど酷かった
セールス電話がかかってくるのは仕方ないと思ってたけど、嘘ついてまで勧誘してくるのにはひいた
ケーブルテレビの移転に2万円かかるから新規で別のネット回線引きませんかって内容だったけど、
ケーブルテレビのサイトのどこを見ても移転費用なんて書いてなくて、むしろ引っ越し先でも継続するとお得だった
結局、引越し侍使わずに数社に見積り依頼したけど、普通に値下げしてくれたし
セールス電話がかかってくるのは仕方ないと思ってたけど、嘘ついてまで勧誘してくるのにはひいた
ケーブルテレビの移転に2万円かかるから新規で別のネット回線引きませんかって内容だったけど、
ケーブルテレビのサイトのどこを見ても移転費用なんて書いてなくて、むしろ引っ越し先でも継続するとお得だった
結局、引越し侍使わずに数社に見積り依頼したけど、普通に値下げしてくれたし
2018/01/28(日) 00:13:46.05ID:N82qqF2D
434おさかなくわえた名無しさん
2018/01/28(日) 00:30:04.57ID:1kYYXkVh 俺の経験上、アーク引越センターが一番安い
アリは仕事は早いけど、営業が威圧的な態度の奴が多い
アリは仕事は早いけど、営業が威圧的な態度の奴が多い
2018/01/28(日) 10:31:34.22ID:RzDLibI+
436おさかなくわえた名無しさん
2018/01/28(日) 13:29:20.87ID:VJqC7jMN437おさかなくわえた名無しさん
2018/01/29(月) 21:05:55.89ID:q7OUBkK8 2月後半平日に引っ越し(2tトラック、25q程度)なんですが値引き交渉後3万円になりました
もっといけましたでしょうか
もっといけましたでしょうか
2018/01/29(月) 21:09:59.62ID:B3svUDhu
SAMURAI
2018/01/30(火) 14:53:56.98ID:9D/zSSpu
3月下旬の土曜の午後搬出、中一日開けて月曜搬入
420km 2LDK→3DK 夫婦+幼児2人
作業員3名
エアコン一台脱着
で込み33万は妥当でしょうか
420km 2LDK→3DK 夫婦+幼児2人
作業員3名
エアコン一台脱着
で込み33万は妥当でしょうか
2018/01/30(火) 15:07:51.77ID:hziCd5Hy
3月初旬
単身家電はテレビのみ
テレビ台、ベッド、布団、テーブル1、段ボール3
距離50kmで見積り8万
そんなもん?
単身家電はテレビのみ
テレビ台、ベッド、布団、テーブル1、段ボール3
距離50kmで見積り8万
そんなもん?
2018/01/30(火) 15:16:48.50ID:8fDdzdlp
2018/01/30(火) 19:55:04.84ID:W/bYRRY8
2月下旬
大型冷蔵庫一台
距離30キロ
どうするのがベスト?
引っ越し業者?ヤマト?いくらが妥当?
大型冷蔵庫一台
距離30キロ
どうするのがベスト?
引っ越し業者?ヤマト?いくらが妥当?
2018/01/30(火) 20:23:31.25ID:qqVl6RBI
2018/01/30(火) 20:54:08.28ID:W/bYRRY8
>>443
ありがとう
ありがとう
445439
2018/01/30(火) 21:34:22.99ID:9D/zSSpu2018/02/01(木) 23:24:20.82ID:5jTqyFu4
二月中旬から下旬にかけて
家電は洗濯機、冷蔵庫、こたつ
時間帯自由で距離80km
この条件で75000と言われたんだけど妥当ですか?
家電は洗濯機、冷蔵庫、こたつ
時間帯自由で距離80km
この条件で75000と言われたんだけど妥当ですか?
2018/02/02(金) 09:22:23.15ID:pGToq1Gm
>>447
家電のサイズが分からないけど、例えばヤマトの単身引越サービスは、鉄格子状のコンテナ
(高さ170cm×幅104cm×奥行104cm)
に入る荷物量の場合だと、県内17000円
隣県で概ね20000円位が基準
家電のサイズが分からないけど、例えばヤマトの単身引越サービスは、鉄格子状のコンテナ
(高さ170cm×幅104cm×奥行104cm)
に入る荷物量の場合だと、県内17000円
隣県で概ね20000円位が基準
449おさかなくわえた名無しさん
2018/02/02(金) 11:58:58.50ID:1XaO87h0450おさかなくわえた名無しさん
2018/02/02(金) 12:01:02.29ID:1XaO87h02018/02/02(金) 14:16:11.10ID:Z81a6quk
東京→大阪で自転車26インチだけをなるべく安く運びたいんだけど
佐川の飛脚ラージ便ではサイズオーバー
ヤマトの大型家具家電ではEサイズで19,000円
もっと安いとこないですか?
こんなもんかなあ
佐川の飛脚ラージ便ではサイズオーバー
ヤマトの大型家具家電ではEサイズで19,000円
もっと安いとこないですか?
こんなもんかなあ
2018/02/02(金) 15:12:12.15ID:042aDiBW
漕いでけ
2018/02/02(金) 19:16:19.37ID:RLxIS0eg
>>451
俺なら引越し先で新たに購入するかな
俺なら引越し先で新たに購入するかな
2018/02/02(金) 20:46:20.37ID:FU4GTct/
>>451
引っ越しじゃなくて大型家電の配送みたいなものだから、そんなもんじゃないの。探せば多少は安くなるかもしれんが。
引っ越しじゃなくて大型家電の配送みたいなものだから、そんなもんじゃないの。探せば多少は安くなるかもしれんが。
2018/02/02(金) 21:30:17.90ID:HKLC6jhB
3月上旬
約15`圏内都内→都内へ引越し
マンションからアパートへ
片方エレベーターなし
冷蔵庫(2ドア)、衣装ケース10ケース
ダイニングテーブル2人がけ
テレビ、パソコン、タンス(6段)2つ
ダンボール15個くらい
4万円台半ば
これって妥当な値段ですか?
約15`圏内都内→都内へ引越し
マンションからアパートへ
片方エレベーターなし
冷蔵庫(2ドア)、衣装ケース10ケース
ダイニングテーブル2人がけ
テレビ、パソコン、タンス(6段)2つ
ダンボール15個くらい
4万円台半ば
これって妥当な値段ですか?
2018/02/02(金) 22:19:42.76ID:W56fAnkQ
457おさかなくわえた名無しさん
2018/02/04(日) 21:49:32.33ID:che1Yhp+ 見積もりは既に取ってて、判子と押した後だけど、荷造りしだしたら、トラックに積みきれないんじゃないかと思ってきた。
当日積みきれなかった場合ってどうなるのかな?
当日積みきれなかった場合ってどうなるのかな?
2018/02/05(月) 16:28:07.31ID:9nop2Ry4
積みきれない物は積めないよね
2018/02/06(火) 09:36:30.40ID:kVB4gzfp
>>457
訪問見積りして貰ったなら積み残しの責任は業者側に有るので、追加の車両を手配してでも運び切る筈
電話見積りなら荷物の申告漏れは客側の責任なので、最悪の場合大量に積み残しが出ても作業終了の可能性有り
営業マンと『全部運ぶ』って契約したなら基本的に心配無用
訪問見積りして貰ったなら積み残しの責任は業者側に有るので、追加の車両を手配してでも運び切る筈
電話見積りなら荷物の申告漏れは客側の責任なので、最悪の場合大量に積み残しが出ても作業終了の可能性有り
営業マンと『全部運ぶ』って契約したなら基本的に心配無用
460おさかなくわえた名無しさん
2018/02/07(水) 22:09:09.57ID:cdjNRjaw 以前、見た目から相当ブラックっぽい引越し專門の運送屋の事務所の中に入った事あんだが
電話機が何台も遭ったわ
電話機自体は各デスクに一台ずつ置いてあっても別に変な事じゃないんけど
それぞれの電話機に全部引越し業者風な(なんたら引越し、引越しのなんたら、なんたら引越センター・・・)
大きなステッカーが貼ってあって
社員が電話が掛かってきたらステッカーの名前で応対してたわ
表には社名の書いてないトラックばっかで不思議に思ったんだけど
よく全国展開とか広告には書いてるけどその割には知名度が全く無い引越し屋って
みんなこう云う感じの末端業者と契約して仕事させてんのか?
電話機が何台も遭ったわ
電話機自体は各デスクに一台ずつ置いてあっても別に変な事じゃないんけど
それぞれの電話機に全部引越し業者風な(なんたら引越し、引越しのなんたら、なんたら引越センター・・・)
大きなステッカーが貼ってあって
社員が電話が掛かってきたらステッカーの名前で応対してたわ
表には社名の書いてないトラックばっかで不思議に思ったんだけど
よく全国展開とか広告には書いてるけどその割には知名度が全く無い引越し屋って
みんなこう云う感じの末端業者と契約して仕事させてんのか?
2018/02/07(水) 22:31:46.72ID:jczpV/Ue
日本語で
462おさかなくわえた名無しさん
2018/02/07(水) 23:02:10.83ID:cdjNRjaw スマン。
全国展開とか書いてあったチラシの業者のフリーダイヤルに
電話したらコールセンターみたいな所じゃなくて野太い声のおっさんが
出てきたから昔の出来事の記憶が浮かんで来たんだ
一つの運送屋が10件くらい設置してある電話ごとに
会社名使い分けてるのが不思議に思ったんだ
全国展開とか書いてあったチラシの業者のフリーダイヤルに
電話したらコールセンターみたいな所じゃなくて野太い声のおっさんが
出てきたから昔の出来事の記憶が浮かんで来たんだ
一つの運送屋が10件くらい設置してある電話ごとに
会社名使い分けてるのが不思議に思ったんだ
2018/02/07(水) 23:17:43.59ID:J4Y/L7X5
>>462
う〜ん…闇だな
う〜ん…闇だな
2018/02/07(水) 23:45:16.27ID:9C5A5Ac1
>>462
どこかで読んだな、ネットで合いミツかけて出てきたところがどうも同じ会社なんじゃないかっていう書き込み
どこかで読んだな、ネットで合いミツかけて出てきたところがどうも同じ会社なんじゃないかっていう書き込み
465おさかなくわえた名無しさん
2018/02/07(水) 23:55:30.70ID:cdjNRjaw 電話した引越し屋のHPのドメインと
やたらと其の業者が高評価と言うか其の業者へのリンクしか貼っていない
日本語ドメインの比較サイトをPunycodeして逆引きしたら
同じところだったw
つうか引越し業者の自作自演の口コミサイトが乱立してる実態に驚愕したわw
やたらと其の業者が高評価と言うか其の業者へのリンクしか貼っていない
日本語ドメインの比較サイトをPunycodeして逆引きしたら
同じところだったw
つうか引越し業者の自作自演の口コミサイトが乱立してる実態に驚愕したわw
2018/02/09(金) 08:55:03.99ID:MpkrrjKW
日通、ヤマト、アート、サカイ、
大手が繁忙期の受注を諦め始めたな
今年の繁忙期は空前絶後の数の引越難民が出るぞ
大手が繁忙期の受注を諦め始めたな
今年の繁忙期は空前絶後の数の引越難民が出るぞ
467おさかなくわえた名無しさん
2018/02/09(金) 16:37:13.20ID:SlGMxJKS 弱みにつけ込んだ悪質業者に気をつけような
自作自演の口コミサイトには引っかからないように
自作自演の口コミサイトには引っかからないように
2018/02/09(金) 20:02:02.27ID:ytL21Agw
質問です。
単身の引っ越しですがシングルのベッド、洗濯機、冷蔵庫、食器棚など大きめのものがそれなりに多くテンプレでは赤帽が単身なら安いとありますがお手伝いなんてしたくありません。というか食器棚なんて向こうが持てようが私きっと持てません。
可能な限り安いところがいいです。
どこかおすすめありますか?距離は同じ市なので近いもんだと思います。
単身の引っ越しですがシングルのベッド、洗濯機、冷蔵庫、食器棚など大きめのものがそれなりに多くテンプレでは赤帽が単身なら安いとありますがお手伝いなんてしたくありません。というか食器棚なんて向こうが持てようが私きっと持てません。
可能な限り安いところがいいです。
どこかおすすめありますか?距離は同じ市なので近いもんだと思います。
2018/02/09(金) 22:36:20.55ID:dMduM/NQ
>>468
自分が出来ないやりたくない事を人にやらせるんだからそれなりの対価は覚悟しましょうねー
というか時期も荷物総量目安も必要な情報をほとんど書かないで回答なんて誰も出来ないってなんでわからないんだろ?
自分が出来ないやりたくない事を人にやらせるんだからそれなりの対価は覚悟しましょうねー
というか時期も荷物総量目安も必要な情報をほとんど書かないで回答なんて誰も出来ないってなんでわからないんだろ?
470おさかなくわえた名無しさん
2018/02/09(金) 23:57:31.95ID:XrlesFgg お前ら絶対に訪問見積もりはしてもらえよ
業者は面倒臭がって言葉巧みに電話見積もりで済ませようとするが、絶対にきてもらえ、ここは粘れ、ごり押ししろ
追加料金とられる隙を与えるなよ
業者は面倒臭がって言葉巧みに電話見積もりで済ませようとするが、絶対にきてもらえ、ここは粘れ、ごり押ししろ
追加料金とられる隙を与えるなよ
471おさかなくわえた名無しさん
2018/02/10(土) 00:35:47.55ID:1JvKRG1W パンダで2tロングで500kmの引っこしだったが
値段は18万位で妥当だけど、
最初に来た営業の人に何を持って行くか伝えたら、乗り切れない可能性があるからもっと減らせと言われて泣く泣く幾つかの家具を諦めたら、
着いてから荷台を開けるのを見たら中はガラガラだった
あれはちょっと酷いわ
値段は18万位で妥当だけど、
最初に来た営業の人に何を持って行くか伝えたら、乗り切れない可能性があるからもっと減らせと言われて泣く泣く幾つかの家具を諦めたら、
着いてから荷台を開けるのを見たら中はガラガラだった
あれはちょっと酷いわ
472おさかなくわえた名無しさん
2018/02/10(土) 00:38:51.78ID:Kec81qyL >>466
超が付くほど人手不足が絶賛加速中ですからね
超が付くほど人手不足が絶賛加速中ですからね
2018/02/10(土) 00:42:07.91ID:Nqv4UIq5
2018/02/10(土) 01:01:09.15ID:Na3DHoL5
引越営業あるあるなんだけどさ
近距離なので細かい物は自分達で運ぶので、出来るだけ安くして欲しいって言われるんだよ
で、どの程度運ぶつもりなのか試しに質問してみるんだが『衣裳ケース』を指して、こちらは如何されますか?
って聞いてみると『運んで下さい』って言うんだよ
信じられるか?衣裳ケースだぜ?
衣裳ケースすら運ぶ気が無い癖に『細かい物は自分達で運ぶ』
アホかと、いや何て言うのか、寧ろ死ねと言いたい
もはや強烈な悪意すら感じるね
お前の『細かい物』は手のひらサイズまでなのかと
こう言う奴が土壇場で営業マンは全部運ぶって言ってた!とか言い出す気違いな訳だ
まぁ騙されないけどね
近距離なので細かい物は自分達で運ぶので、出来るだけ安くして欲しいって言われるんだよ
で、どの程度運ぶつもりなのか試しに質問してみるんだが『衣裳ケース』を指して、こちらは如何されますか?
って聞いてみると『運んで下さい』って言うんだよ
信じられるか?衣裳ケースだぜ?
衣裳ケースすら運ぶ気が無い癖に『細かい物は自分達で運ぶ』
アホかと、いや何て言うのか、寧ろ死ねと言いたい
もはや強烈な悪意すら感じるね
お前の『細かい物』は手のひらサイズまでなのかと
こう言う奴が土壇場で営業マンは全部運ぶって言ってた!とか言い出す気違いな訳だ
まぁ騙されないけどね
2018/02/10(土) 05:05:12.58ID:4mb0XMWx
そんなん車持ちか否かでも全然違うだろ…
2018/02/10(土) 10:42:58.71ID:eRENWpg9
477おさかなくわえた名無しさん
2018/02/10(土) 11:21:40.18ID:snayRf8J 離島への引越しは値引き難しいかな
2018/02/10(土) 20:48:59.73ID:dWvmECru
引越営業あるあるなんだけどさ
3月末の見積りで、アパート5階、エレベーター無しなんて作業は受注したく無いわけ
理由は言うまでも無いよな
でさ、やりたく無いから無茶苦茶な金額を提示するんだけど
稀にガチ切れするバカがいるんだよ、マジで
高いと思うなら断れば良いだけだろ?
何で切れるんだよwww
どうして前回と同じ距離・物量で料金が5倍になるかだって?
受注したくねーからだよ!
そもそも、こっちが頭下げて仕事させて下さいと言うとでも思ってんのかw
嫌なら好きなだけ合見積り取れば良い、じっくり検討しろ
まぁ当然、検討(笑)して後日連絡よこしても、「売り切れました」以外の返答は用意していないがなwww
3月末の見積りで、アパート5階、エレベーター無しなんて作業は受注したく無いわけ
理由は言うまでも無いよな
でさ、やりたく無いから無茶苦茶な金額を提示するんだけど
稀にガチ切れするバカがいるんだよ、マジで
高いと思うなら断れば良いだけだろ?
何で切れるんだよwww
どうして前回と同じ距離・物量で料金が5倍になるかだって?
受注したくねーからだよ!
そもそも、こっちが頭下げて仕事させて下さいと言うとでも思ってんのかw
嫌なら好きなだけ合見積り取れば良い、じっくり検討しろ
まぁ当然、検討(笑)して後日連絡よこしても、「売り切れました」以外の返答は用意していないがなwww
479おさかなくわえた名無しさん
2018/02/10(土) 21:32:58.85ID:l5LOIWoh 500キロ移動なら寝台つきの4トン車での移動が普通
荷物の量以外にも車が大きくなる理由はある
荷物の量以外にも車が大きくなる理由はある
480おさかなくわえた名無しさん
2018/02/11(日) 14:39:04.17ID:ejecpnqR2018/02/11(日) 18:37:48.67ID:THNvTH1S
某営業さんもお断り見積もりする時があると言ってたなぁ
482おさかなくわえた名無しさん
2018/02/11(日) 20:08:29.27ID:PHlF3Uk6 3月中旬、一人暮らしで2キロ先に引越しするのに24万言われたわ。
2018/02/11(日) 20:32:08.35ID:2NNbDzUd
売り切れだから察してください価格だな。
484おさかなくわえた名無しさん
2018/02/11(日) 21:05:55.43ID:PHlF3Uk6 そーいうことか、正直かなり焦ったが他のとこで聞いたら10万と65000円があったんで、65000円のとこで頼んだよ。
485おさかなくわえた名無しさん
2018/02/11(日) 21:40:56.13ID:82IzANsZ 3月の引越はなるべく避けた方がいいな
4月や5月にずらすとか
やむを得なかったら、大物はすべて処分して日通やヤマトの単身パックのみで引っ越しってのもありだと思う
4月や5月にずらすとか
やむを得なかったら、大物はすべて処分して日通やヤマトの単身パックのみで引っ越しってのもありだと思う
486おさかなくわえた名無しさん
2018/02/11(日) 22:35:10.49ID:8+1m/mrX そのためには今のうちからデカイ荷物捨てておかないとな
2018/02/12(月) 07:22:33.95ID:m/CChO6X
二週間後に引っ越しだからPCデスクと本棚処分しとく
特に思い入れはないし運ぶより買い直した方がトータルで安そう……
特に思い入れはないし運ぶより買い直した方がトータルで安そう……
2018/02/12(月) 14:02:04.17ID:U3ffQgx2
4月分の家賃が重複したとしても、4月中旬に引越した方が間違いなく安い
取り合えず最低限の荷物だけ単身パックで送って、残りは4月中旬に引越するべき
引越の為に戻って来る交通費や宿泊費を加算しても、3月末に引越しするより断然お得
取り合えず最低限の荷物だけ単身パックで送って、残りは4月中旬に引越するべき
引越の為に戻って来る交通費や宿泊費を加算しても、3月末に引越しするより断然お得
489おさかなくわえた名無しさん
2018/02/13(火) 12:26:19.26ID:Ju2H5Ceo 単身引っ越しパックも売り切れ間近の日付あるそうだよ
2018/02/13(火) 14:42:23.90ID:TPVSeWZA
今、全力で業者の手配をしてない奴は本当に自力引越しか選択肢が無くなるな
2018/02/13(火) 14:53:36.39ID:Q3Idrv9N
492おさかなくわえた名無しさん
2018/02/14(水) 12:11:33.67ID:kwVQaS/e なんともならないだろうな
2018/02/14(水) 15:15:39.67ID:KajBYuSp
東京→長崎
ベッド
テレビ
デスクトップPC&モニター
掃除機
プリンタ
冷蔵庫
あとはダンボールに入る小物
3月の上旬で見積もりは8万弱
どうなんでしょうか…?
調べても値段の幅が大きすぎてなんとも
ベッド
テレビ
デスクトップPC&モニター
掃除機
プリンタ
冷蔵庫
あとはダンボールに入る小物
3月の上旬で見積もりは8万弱
どうなんでしょうか…?
調べても値段の幅が大きすぎてなんとも
2018/02/14(水) 17:42:52.63ID:lsSXFN4T
495おさかなくわえた名無しさん
2018/02/14(水) 20:24:30.45ID:vZPObPNC 料金安くしたいなら大きな家具は持たない、小さく少なくが基本ですね
2018/02/15(木) 12:24:57.43ID:rw8pXmoN
引越屋の中の人だけど今年は本当に早くしないと引越業者無くなるよ
2018/02/15(木) 16:19:47.24ID:dyM2dw6L
23区内の引越で赤帽に頼んだら三万切ったので即決した
冷蔵庫と洗濯機とマットレス、自転車と段ボール2箱、そのた小物類
時期は3月初旬です。ご参考まで
冷蔵庫と洗濯機とマットレス、自転車と段ボール2箱、そのた小物類
時期は3月初旬です。ご参考まで
498おさかなくわえた名無しさん
2018/02/15(木) 21:58:57.77ID:ldZBrx26 この時期は半日もたずに売り切れるのね
朝電話して聞いた値段で迷って、夜電話したらその日は売り切りました。って言われた。ちな24日。
朝電話して聞いた値段で迷って、夜電話したらその日は売り切りました。って言われた。ちな24日。
2018/02/16(金) 04:47:17.53ID:l5+A5F3F
2月下旬、単身
484km
1k→2LDK
ハンガーラック、電子レンジ、洗濯機、炊飯器、パソコン、ベッド、モニター
ダンボール(大)10個くらい
自転車
これで12万ってどうなの
484km
1k→2LDK
ハンガーラック、電子レンジ、洗濯機、炊飯器、パソコン、ベッド、モニター
ダンボール(大)10個くらい
自転車
これで12万ってどうなの
2018/02/16(金) 12:30:41.52ID:ax41UGcy
501おさかなくわえた名無しさん
2018/02/16(金) 19:11:29.62ID:fMoVpgdE ヤマトは単身今やめてるよ
502おさかなくわえた名無しさん
2018/02/16(金) 21:17:23.19ID:FrNdhgat やめてるってどういうこと?
2018/02/16(金) 22:08:40.81ID:TFdmua8A
4人家族でそれなりに大物も小物もあるんだけど、
ベッド等の大物はお願いするとして
レンジとか段ボールとか小さいものは自分で運んだら
やっぱり金額って結構変わるものなの?
ベッド等の大物はお願いするとして
レンジとか段ボールとか小さいものは自分で運んだら
やっぱり金額って結構変わるものなの?
504おさかなくわえた名無しさん
2018/02/17(土) 00:13:37.85ID:vcSZKrdP 都内在住
エレベーター無し二階から
エレベーターあり10階へ引っ越す
ダンボールは20〜30個くらいで大きいものはテレビ棚、冷蔵庫500リットル、ドラム洗濯機、ベッド
テレビ棚とベッドは処分してもいい
引っ越し距離は20kmくらい
軽トラ所有
こういう場合、全部頼んだ方がいいのか
二階から軽トラに積み込むのと大きいものの配送だけ頼んだほうがいいのかわからない
エレベーター無し二階から
エレベーターあり10階へ引っ越す
ダンボールは20〜30個くらいで大きいものはテレビ棚、冷蔵庫500リットル、ドラム洗濯機、ベッド
テレビ棚とベッドは処分してもいい
引っ越し距離は20kmくらい
軽トラ所有
こういう場合、全部頼んだ方がいいのか
二階から軽トラに積み込むのと大きいものの配送だけ頼んだほうがいいのかわからない
2018/02/17(土) 00:20:25.96ID:PyS2l40/
2018/02/17(土) 00:35:12.98ID:QHLLPDzo
>>503
イオンとかの買い物カゴサイズで10カゴや20カゴ程度運んでもトラックのサイズは変わらないので、料金は一緒
どうしても安く済ませたいなら、『大物限定で5点だけ』の様な頼み方をするべき
家族4人なら、通常100個前後のダンボールが出来る
セダンタイプの車では精々3〜4個しか積めないので、30往復以上しないとならない
これだけの手間隙を掛けても、料金的には4t車が3t車に変わる程度の為、1〜2万円程度しか変わらない
更に言うなら、怪我したり、物壊したり、家屋に傷付けたり、駐車禁止で切符切られたりとハイリスクなので…
まぁ後は自己責任で
イオンとかの買い物カゴサイズで10カゴや20カゴ程度運んでもトラックのサイズは変わらないので、料金は一緒
どうしても安く済ませたいなら、『大物限定で5点だけ』の様な頼み方をするべき
家族4人なら、通常100個前後のダンボールが出来る
セダンタイプの車では精々3〜4個しか積めないので、30往復以上しないとならない
これだけの手間隙を掛けても、料金的には4t車が3t車に変わる程度の為、1〜2万円程度しか変わらない
更に言うなら、怪我したり、物壊したり、家屋に傷付けたり、駐車禁止で切符切られたりとハイリスクなので…
まぁ後は自己責任で
2018/02/17(土) 04:15:07.35ID:tnL3jY9N
508おさかなくわえた名無しさん
2018/02/17(土) 09:43:22.96ID:sljqq4r8 この時期に小間物だけ自分で運ぶから安くして。は無理じゃない?
車と人を準備する以上、荷物少なくてもかかる費用に時間もほぼ同じだし。だったら多くお金を払ってくれるお客さん選ぶと思う。
車と人を準備する以上、荷物少なくてもかかる費用に時間もほぼ同じだし。だったら多くお金を払ってくれるお客さん選ぶと思う。
2018/02/17(土) 10:49:54.52ID:UafLAR4e
繁忙期で無くてもトラックのサイズも搬出搬入の時間も変わらないなら無理でしょう
2018/02/17(土) 10:59:24.54ID:bUtjNo5/
即決ねだる業者って、本当のところ、後から見積もりにくる他の業者がその値段より安く見積もるの避けるためってマジ?
だとしたら即決即決言われても決断しない方がよくね?
だとしたら即決即決言われても決断しない方がよくね?
2018/02/17(土) 11:17:31.84ID:Txg/0cEp
引っ越しまでの日数に余裕がある時期なら、即決お断りしても後日
同じ条件で値段が高くなる事はないから、全社合見積したほうが良い
同じ条件で値段が高くなる事はないから、全社合見積したほうが良い
2018/02/17(土) 12:24:45.71ID:bUtjNo5/
サンキュー
即決即決即決即決ばっかいってるところは無視するわ
即決即決即決即決ばっかいってるところは無視するわ
2018/02/17(土) 12:51:04.92ID:0n7qNr3l
質問者が学生なのかわからんが、社会人なら転勤で業者の見積書を一度取って会社に出さないと
引っ越し費用の手当てがでないと言うと即決営業もすぐ引き下がる
引っ越し費用の手当てがでないと言うと即決営業もすぐ引き下がる
2018/02/19(月) 10:30:01.40ID:O+GrCsWi
見積もりしてもらって12万だったから頼んじゃった
これくらいいくよね
これくらいいくよね
2018/02/19(月) 16:54:41.45ID:03tV53+e
根拠は無いけど、良いんじゃないかな
2018/02/19(月) 21:34:34.63ID:q/KE77KO
やってもらえるだけマシだよ
大手は軒並みお断り状態だから羨ましい
大手は軒並みお断り状態だから羨ましい
2018/02/20(火) 22:48:46.59ID:ajN4UzLU
2月下旬の金曜日の午後便
タワマンから5階建マンション
大阪市内から市内(6kmほど)
2tロングでダンボール大20で小10程
40インチテレビ
洋服ラック8つ(当日用意)
靴のラック
粗大ゴミは当日粗大ゴミ置き場に持って行ってくれる。
これでアート37000円税込みだったんだけど妥当か?
アリの見積もり見せて(4万税込み)アリより安くしてくれたから決めたんだけど。
もっと安くいけんかなぁ
タワマンから5階建マンション
大阪市内から市内(6kmほど)
2tロングでダンボール大20で小10程
40インチテレビ
洋服ラック8つ(当日用意)
靴のラック
粗大ゴミは当日粗大ゴミ置き場に持って行ってくれる。
これでアート37000円税込みだったんだけど妥当か?
アリの見積もり見せて(4万税込み)アリより安くしてくれたから決めたんだけど。
もっと安くいけんかなぁ
2018/02/21(水) 08:09:58.19ID:bWSBPSnj
519おさかなくわえた名無しさん
2018/02/21(水) 12:09:24.36ID:g7SvZ8EO ベッドと冷蔵庫冷凍庫洗濯機レンジあと段ボール10個程度
4月の日にちはいつでもいいって条件だったけど、
大手は忙しいのかどこも4万、5万
うーんもうちょっとなんとかなるだろうと思ってたら聞いた事もないような
業者が2万円台提示してきて即決で草
4月の日にちはいつでもいいって条件だったけど、
大手は忙しいのかどこも4万、5万
うーんもうちょっとなんとかなるだろうと思ってたら聞いた事もないような
業者が2万円台提示してきて即決で草
2018/02/21(水) 19:54:58.54ID:Rt/TwtpU
3月下旬 平日午後
単身
愛知県 約15`圏内
アパート1階からアパート5階(エレベーター有り)
冷蔵庫(2ドア)、衣装ケース4ケース
こたつテーブル(大きめ)
木製デスク
二人がけソファ
50インチテレビ
60センチ水槽、水槽台
タイヤ4本
ダンボール10個くらい
10万円、妥当でしょうか?
単身
愛知県 約15`圏内
アパート1階からアパート5階(エレベーター有り)
冷蔵庫(2ドア)、衣装ケース4ケース
こたつテーブル(大きめ)
木製デスク
二人がけソファ
50インチテレビ
60センチ水槽、水槽台
タイヤ4本
ダンボール10個くらい
10万円、妥当でしょうか?
2018/02/21(水) 20:12:15.96ID:uctfZELe
三月中の平日 単身
埼玉のマンション5階(エレベータ有)から大阪の一戸建て1階
** 机 2
1100*1100*700mm*1
1600*700*700mm*1
** 本棚 5
スチール本棚 800*250*1800mm*5
** カラーボックス 3
500*300*1800mm*1
470*170*1200mm*1
600*180*1200mm*1
** 衣装ケース 4
400*240*730mm*4
** 冷凍庫 1
500*505*540mm*1
** 電気オーブン2(ダンボール収納可能)
** 小物収納 10
250*350*700mm*4
250*350*580mm*6
** 机の引出し 6個(分解可能)
310*380*680mm*2
330*440*840mm*4
** スキー板 一式
** キーボード(電子楽器)l1
** ズボンプレッサー1
** 小型扇風機1
** ダンボール(大量にある書籍を小さめのダンボールに詰めるので個数は多くなりますが)
160サイズのダンボール30個程度の容量になる予定
上旬の平日なら20万くらいでしょうか?
埼玉のマンション5階(エレベータ有)から大阪の一戸建て1階
** 机 2
1100*1100*700mm*1
1600*700*700mm*1
** 本棚 5
スチール本棚 800*250*1800mm*5
** カラーボックス 3
500*300*1800mm*1
470*170*1200mm*1
600*180*1200mm*1
** 衣装ケース 4
400*240*730mm*4
** 冷凍庫 1
500*505*540mm*1
** 電気オーブン2(ダンボール収納可能)
** 小物収納 10
250*350*700mm*4
250*350*580mm*6
** 机の引出し 6個(分解可能)
310*380*680mm*2
330*440*840mm*4
** スキー板 一式
** キーボード(電子楽器)l1
** ズボンプレッサー1
** 小型扇風機1
** ダンボール(大量にある書籍を小さめのダンボールに詰めるので個数は多くなりますが)
160サイズのダンボール30個程度の容量になる予定
上旬の平日なら20万くらいでしょうか?
2018/02/21(水) 22:49:04.61ID:dvE9R5YA
なぜそれを直接、引っ越し会社に聞かない?
ここで聞くよりも確実な答え返ってくるだろ
ここで聞くよりも確実な答え返ってくるだろ
2018/02/21(水) 23:24:10.22ID:bWSBPSnj
524おさかなくわえた名無しさん
2018/02/22(木) 16:25:18.41ID:0xZpvMHk 引っ越し後のトラブルについて訊いてもいいですか?
ベッドマットレスに破れ(穴)をつけられてしまったんですが
どう決着つければいいですか?
ベッドマットレスに破れ(穴)をつけられてしまったんですが
どう決着つければいいですか?
525521
2018/02/22(木) 17:11:42.36ID:l7a+Ub6P2018/02/22(木) 17:41:51.64ID:lsPJW0Vd
>>524
修繕が可能なら業者に依頼して補修対応して貰う
無理なら保険の範囲内で代替え品を購入、又は金銭で解決
ただし金銭で解決する場合、減価償却計算が入るので、仮に3年前に10万円で購入したとしても現在の資産価値は限りなくゼロに近いので雀の涙程度の額が相当となる
修繕が可能なら業者に依頼して補修対応して貰う
無理なら保険の範囲内で代替え品を購入、又は金銭で解決
ただし金銭で解決する場合、減価償却計算が入るので、仮に3年前に10万円で購入したとしても現在の資産価値は限りなくゼロに近いので雀の涙程度の額が相当となる
2018/02/23(金) 00:42:44.53ID:1WUmrb3j
引っ越しで、トラックを運転手付で1日レンタルして、
知り合いに手伝ってもらう方法はないのだろか、
お礼とかで返って高くつくかな
知り合いに手伝ってもらう方法はないのだろか、
お礼とかで返って高くつくかな
2018/02/23(金) 06:47:10.63ID:wtLMgJrZ
赤帽にしろ
2018/02/23(金) 11:15:29.40ID:cbgRIIqw
2018/02/23(金) 12:07:19.11ID:awTA/DKo
赤帽か便利屋か
531おさかなくわえた名無しさん
2018/02/23(金) 19:00:01.82ID:GZkOfIiZ2018/02/23(金) 20:11:40.37ID:MaRyqudJ
4月下旬 金曜午前
大阪市内 15km
マンション5Fから1F EVあり
40インチテレビ+テレビ台
洗濯機
姿見
掃除機
電子レンジ
ダンボール15箱
洋服(ラック)
布団
35kでした。
そこそこ頑張って値切りましたが、妥当でしょうか。
大阪市内 15km
マンション5Fから1F EVあり
40インチテレビ+テレビ台
洗濯機
姿見
掃除機
電子レンジ
ダンボール15箱
洋服(ラック)
布団
35kでした。
そこそこ頑張って値切りましたが、妥当でしょうか。
2018/02/23(金) 21:21:39.98ID:x4rVIHXN
妥当どころか安い
534おさかなくわえた名無しさん
2018/02/23(金) 23:15:13.67ID:udwr7zbe やっぱ今年は引っ越し難民が出てるそうだな
働き方改革とドライバー不足の影響で厳しいみたい・・・
働き方改革とドライバー不足の影響で厳しいみたい・・・
2018/02/24(土) 09:21:54.06ID:mtoQd6Nr
>>531
業者によるかと
事故処理は通常業務に含まれないイレギュラーと考える業界なので、しつこく連絡しないと棚上げになりかねない
担当者の連絡先を確認して次の連絡日を曖昧にしない事
後、会話は全て録音する事が望ましい
相手にも録音する旨を伝え、姓名、会話の日時を必ず入れる事
落とし所が気に入らなければ最終的には裁判で決着する事になるが、証拠の一部として提出し言った言わないを防ぐ為なので面倒がらずに行うと良い
業者によるかと
事故処理は通常業務に含まれないイレギュラーと考える業界なので、しつこく連絡しないと棚上げになりかねない
担当者の連絡先を確認して次の連絡日を曖昧にしない事
後、会話は全て録音する事が望ましい
相手にも録音する旨を伝え、姓名、会話の日時を必ず入れる事
落とし所が気に入らなければ最終的には裁判で決着する事になるが、証拠の一部として提出し言った言わないを防ぐ為なので面倒がらずに行うと良い
2018/02/24(土) 10:17:04.85ID:qK09oKv2
事故対応きちんとやるところは
料金もそれなりにお高いね
まあ、お高いだけあってきっちりしてるんだろうけど
料金もそれなりにお高いね
まあ、お高いだけあってきっちりしてるんだろうけど
537おさかなくわえた名無しさん
2018/02/24(土) 12:36:26.01ID:FzbXTuI8 >>520
高い。ちゃんと相見積もり取れ。
高い。ちゃんと相見積もり取れ。
2018/02/24(土) 13:41:11.86ID:mtoQd6Nr
いや、午前なら安いだろ
539おさかなくわえた名無しさん
2018/02/24(土) 14:20:31.10ID:sXcPtyVb 3月下旬で10万円代ってだけで安い
2018/02/25(日) 12:24:33.26ID:WGYKRhLV
そろそろ異動組の見積もりがどうなったのか知りたい
2018/02/25(日) 18:40:01.04ID:jqmt09VP
もう大手4社は3月末は売り切れだろ
契約法人ですら合見積り取るなら、使って貰わなくて良いですって状態だし
特に東京や名古屋、大阪の様な大都市圏は今からじゃ手遅れ
契約法人ですら合見積り取るなら、使って貰わなくて良いですって状態だし
特に東京や名古屋、大阪の様な大都市圏は今からじゃ手遅れ
2018/02/25(日) 18:54:47.51ID:bDFZJDCa
会社同士の契約があってもやりきれないで断ってるの?
じゃ、一般人がお願いしたところで到底無理ってこと?
じゃ、一般人がお願いしたところで到底無理ってこと?
2018/02/25(日) 19:12:04.57ID:jqmt09VP
あくまで大手の話し相手だけど
首都圏・政令指定都市クラスの一般人は気の毒としか
地方都市はまだ大丈夫だけど時間の問題
東京23区内は単身パック系も売り切れじゃないかな
首都圏・政令指定都市クラスの一般人は気の毒としか
地方都市はまだ大丈夫だけど時間の問題
東京23区内は単身パック系も売り切れじゃないかな
2018/02/25(日) 19:13:59.70ID:jqmt09VP
相手ってなんだ
間違い
間違い
545おさかなくわえた名無しさん
2018/02/25(日) 22:03:14.62ID:H/ufYxWb 3月中旬
市内から市内(4km程度)
1階から1階、
荷物はベッド1つ、40型TV、ドラム式洗濯機、
あとは小物や衣装ケースもろもろ。
近いし詰めるだけって頼んだら5万〜7万。
1月の閑散期はこの半額以下、もういっそ捨てて新居で買おうかなと思うくらい高い。
自分で運べないやつだけどうにかならんもんか、
かといって知人に頼むと傷だのトラぶったときが面倒だし。
赤帽はおじさん1人だけだし、冷蔵庫やベッドを傷つけず運べる自信がない。
市内から市内(4km程度)
1階から1階、
荷物はベッド1つ、40型TV、ドラム式洗濯機、
あとは小物や衣装ケースもろもろ。
近いし詰めるだけって頼んだら5万〜7万。
1月の閑散期はこの半額以下、もういっそ捨てて新居で買おうかなと思うくらい高い。
自分で運べないやつだけどうにかならんもんか、
かといって知人に頼むと傷だのトラぶったときが面倒だし。
赤帽はおじさん1人だけだし、冷蔵庫やベッドを傷つけず運べる自信がない。
2018/02/25(日) 23:23:35.01ID:sAcJsC87
ベッド、テレビ、洗濯機だけヤマトの家財宅配便で送って、小物だけ自分で運んだら安くなるのでは?
小物のサイズや量によってはレンタカーとか必要になるかもだけど、そしたら引越し屋とあまり変わらなくなるかな
小物のサイズや量によってはレンタカーとか必要になるかもだけど、そしたら引越し屋とあまり変わらなくなるかな
2018/02/25(日) 23:38:14.98ID:M2MbimR7
引っ越しに繁忙期割り増し代金みたいなものを追加すればいいんだね
2018/02/25(日) 23:46:45.90ID:f5SIkvxY
>>545
業者だっておまえみたいなめんどくさい客やりたくないよ
業者だっておまえみたいなめんどくさい客やりたくないよ
549おさかなくわえた名無しさん
2018/02/26(月) 00:47:50.63ID:SKscB3Uk >>545
つか、たった4キロの距離なら、3月中旬に引っ越すんじゃなくて、4月、5月にずらせよw
つか、たった4キロの距離なら、3月中旬に引っ越すんじゃなくて、4月、5月にずらせよw
2018/02/26(月) 02:40:23.88ID:vCMqKfo/
市内引っ越しなら転勤とかじゃないんだろうに
なんで一番混む時期にやるかね
なんで一番混む時期にやるかね
2018/02/26(月) 02:43:58.18ID:tBb5JrEu
>>550
希望物件が空いたんじゃない?
希望物件が空いたんじゃない?
552おさかなくわえた名無しさん
2018/02/26(月) 06:35:44.61ID:b9f3VuYA 4月14日土曜日の朝イチの便で66000円は妥当でしょうか?
テレビとテレビ台
洗濯機
ローテーブル
パソコンとプリンター
本棚
カラーボックス8
タンス
段ボール10から15
照明3つ
布団2セット+ベビー布団
セミダブルのベッドとマット
冷蔵庫洗濯機はなしだが運んでも値段変わらないとのこと
テレビとテレビ台
洗濯機
ローテーブル
パソコンとプリンター
本棚
カラーボックス8
タンス
段ボール10から15
照明3つ
布団2セット+ベビー布団
セミダブルのベッドとマット
冷蔵庫洗濯機はなしだが運んでも値段変わらないとのこと
2018/02/26(月) 09:14:20.36ID:lsR0RlcE
2018/02/26(月) 13:31:11.12ID:2PbNF1E9
ここ見てると家族で引越しなのに荷物が少なくてビビる
いろいろ処分してだいぶダイエットしても全然減らないよ・・・
いろいろ処分してだいぶダイエットしても全然減らないよ・・・
555おさかなくわえた名無しさん
2018/02/26(月) 13:51:15.57ID:UvVBIlF2 もう断られた人いる?
一刻も早く来てもらった方がいいんだろうか
一刻も早く来てもらった方がいいんだろうか
2018/02/26(月) 14:03:17.53ID:U0YP/hGJ
もうどこも長距離はムリっぽい
6社に電話して全滅して絶望しかない
6社に電話して全滅して絶望しかない
557おさかなくわえた名無しさん
2018/02/26(月) 15:32:39.62ID:ANor8CgV 3月31日に都内の引っ越しで、2トンロング車で10万って言われたわ
558おさかなくわえた名無しさん
2018/02/26(月) 20:24:09.71ID:MizvXQru 単身で25km埼玉から東京へ引っ越しです
シングルベッド
pc用デスク
テレビ台
テレビ32インチ
プリンター
姿鏡
冷蔵庫2窓
電子レンジ
洗濯機
空気清浄機
ダンボール10-15個で見積もりを出したところ
ケーエー引っ越しセンターという引っ越し業者が最安っぽかったのですが、この引っ越し業者を利用したことのある方はいらっしゃるでしょうか?
大手ではないので少し心配です。
シングルベッド
pc用デスク
テレビ台
テレビ32インチ
プリンター
姿鏡
冷蔵庫2窓
電子レンジ
洗濯機
空気清浄機
ダンボール10-15個で見積もりを出したところ
ケーエー引っ越しセンターという引っ越し業者が最安っぽかったのですが、この引っ越し業者を利用したことのある方はいらっしゃるでしょうか?
大手ではないので少し心配です。
2018/02/26(月) 21:43:45.20ID:Lx7ByyBa
2018/02/26(月) 22:43:11.04ID:7INc2vii
大手はもう3月中の引っ越しお断りしてるね
2018/02/26(月) 23:01:44.79ID:W9xqmn2X
明日見積りに来てくれるよ?
2018/02/27(火) 00:33:34.72ID:YdYMsV5F
良かったじゃん
2018/02/27(火) 00:39:41.59ID:mIJQo8xL
赤帽頼んだら引っ越し先のマンションに養生徹底してくださいって張り紙してあってオワタ ブルーシートとか段ボール買ってセルフでやれる?
2018/02/27(火) 01:02:00.53ID:776RPlAz
岩手から東京の多摩地区に3月下旬に単身引越するんだけど、低価格な引越業者ってある?
2018/02/27(火) 02:18:02.59ID:IFSGPESs
>>563
無理
無理
2018/02/27(火) 07:21:45.79ID:UwQ7v7P3
>>564
もう業者ないから捨てるしかない
もう業者ないから捨てるしかない
2018/02/27(火) 08:13:30.77ID:YdYMsV5F
>>563
板ダンボールを30〜40枚と養生テープが2〜3個有れば出来ない事は無いよ
建物の出入口の壁と、エレベーターの出入口の壁に板ダンボールを貼り付け、さらに通行する場所の床一面に敷く
技術的には小学生でも可能だが、一度も経験が無いなら難しいかも
資材費用、手間、資材の処分費用、建造物に傷を付けた場合の修繕、保証……ハイリスクだとは思う
板ダンボールを30〜40枚と養生テープが2〜3個有れば出来ない事は無いよ
建物の出入口の壁と、エレベーターの出入口の壁に板ダンボールを貼り付け、さらに通行する場所の床一面に敷く
技術的には小学生でも可能だが、一度も経験が無いなら難しいかも
資材費用、手間、資材の処分費用、建造物に傷を付けた場合の修繕、保証……ハイリスクだとは思う
2018/02/27(火) 08:19:17.17ID:YdYMsV5F
2018/02/27(火) 12:29:01.29ID:+c22xBky
2018/02/27(火) 12:32:23.55ID:nGDV3F0t
コネつかって無理やり見積もり作成させるわ
2018/02/27(火) 14:05:19.36ID:wr7mkHd6
>>569
板ダンボールのサイズは180×90がお薦め
後は養生テープを張り付ける場所に注意
塗装が剥がれたりしそうな所には張らない事
特にエレベータ回りは剥がれ易い塗装が多いので、気を付けて頑張ってくれ
板ダンボールのサイズは180×90がお薦め
後は養生テープを張り付ける場所に注意
塗装が剥がれたりしそうな所には張らない事
特にエレベータ回りは剥がれ易い塗装が多いので、気を付けて頑張ってくれ
572おさかなくわえた名無しさん
2018/02/27(火) 19:09:29.84ID:FLcNmkMZ2018/02/28(水) 03:09:23.88ID:KwoQiqqp
574563
2018/02/28(水) 04:19:00.88ID:vaoBrQzD2018/02/28(水) 08:24:47.10ID:AakJZLsC
>>573
お前の会社の話をしてんじゃねーんだよ
例えばハンガーボックス、ダンボール製の物も有れば、プラスチック製の物も有るんだぜ?
養生資材も同様に、板ダンボールを使う会社も有ればプラダンを使う会社も有る
業者なら再利用し易いプラダンを使う事が多いだろう
だが、1回のみの使用なら処分の手軽さから板ダンボールを推奨したまでの事
狭い知識と視野で馬鹿を晒すのは恥ずかしい事なんだと知れ
お前の会社の話をしてんじゃねーんだよ
例えばハンガーボックス、ダンボール製の物も有れば、プラスチック製の物も有るんだぜ?
養生資材も同様に、板ダンボールを使う会社も有ればプラダンを使う会社も有る
業者なら再利用し易いプラダンを使う事が多いだろう
だが、1回のみの使用なら処分の手軽さから板ダンボールを推奨したまでの事
狭い知識と視野で馬鹿を晒すのは恥ずかしい事なんだと知れ
2018/02/28(水) 09:49:56.81ID:uuN0hOY/
そもそも養生なんかやったことない奴が出来るわけないだろ
2018/02/28(水) 16:48:17.36ID:+P28vc2f
578564
2018/02/28(水) 19:18:43.85ID:Oe7aiCOp 564だけど。
岩手から東京多摩地区に3月20日頃に単身引越(450kmくらい、コンテナ便、搬出から中2日で転居先に搬入)で見積金額が約16万円。
荷物は、
32型テレビ、テレビ台、小型洗濯機、シングルベッド、ベッドフレーム、掃除機、ちゃぶ台、電子レンジ、1人用事務机、イス、カラーボックス×2、カーペット、ファンシーケース、組立式衣装掛け、衣装ラック大と小、衣装ケース大、衣装ケース中×2
大手ではない中小の会社だけど、もう少し値切れるかな?
岩手から東京多摩地区に3月20日頃に単身引越(450kmくらい、コンテナ便、搬出から中2日で転居先に搬入)で見積金額が約16万円。
荷物は、
32型テレビ、テレビ台、小型洗濯機、シングルベッド、ベッドフレーム、掃除機、ちゃぶ台、電子レンジ、1人用事務机、イス、カラーボックス×2、カーペット、ファンシーケース、組立式衣装掛け、衣装ラック大と小、衣装ケース大、衣装ケース中×2
大手ではない中小の会社だけど、もう少し値切れるかな?
2018/02/28(水) 20:00:27.66ID:Oe7aiCOp
578です。
ダンボール大×8、中×6追加です。
ダンボール大×8、中×6追加です。
2018/02/28(水) 20:13:33.54ID:DDFMA8aM
ハイエースで入るだろ
自分でやれば半分くらいに抑えられる
自分でやれば半分くらいに抑えられる
2018/02/28(水) 22:45:44.33ID:vigQ2hOl
十分安いと思うけどな
582おさかなくわえた名無しさん
2018/02/28(水) 23:26:39.97ID:5xguu7VU 自分でやるにしても積み込みだけは手伝ってほしい
ジモティーで募集しよかな?
ジモティーで募集しよかな?
2018/02/28(水) 23:32:54.59ID:oBq9xSu8
何でも屋なら一時間3000円くらいだろ
584おさかなくわえた名無しさん
2018/03/01(木) 01:50:20.36ID:fWmK1bYX 一昨日、レンタカーでハイエース借りて、自分で引っ越したわ
だけど、1回じゃ全部詰め込めず、結局自分の車でも荷物運ぶハメに・・・
これで4度目の引越になるんだけど、教訓は・・・
@出来るだけ物は買わない
A使わないものはどんどん捨てる
Aキャスター付きの手軽な家具を買う。ニトリとか
だな
だけど、1回じゃ全部詰め込めず、結局自分の車でも荷物運ぶハメに・・・
これで4度目の引越になるんだけど、教訓は・・・
@出来るだけ物は買わない
A使わないものはどんどん捨てる
Aキャスター付きの手軽な家具を買う。ニトリとか
だな
2018/03/01(木) 02:29:21.56ID:MlgtaGHg
>>572
まずは警察に被害届けを出す事
次に「契約の条件である運送約款の債務不履行」で訴訟を起す
債務不履行による損害賠償請求訴訟での立証責任は運送業者側となる
すなわち、この裁判で業者側が「ベットの輸送に故意過失が無かった」事を立証出来なければあなたの勝ちとなる
まずは地域の司法書士会に相談してみると良いかと
ちなみに消費者センターに言っても全く無意味、強制力が無いので業者は痛くも痒くも無いです
まずは警察に被害届けを出す事
次に「契約の条件である運送約款の債務不履行」で訴訟を起す
債務不履行による損害賠償請求訴訟での立証責任は運送業者側となる
すなわち、この裁判で業者側が「ベットの輸送に故意過失が無かった」事を立証出来なければあなたの勝ちとなる
まずは地域の司法書士会に相談してみると良いかと
ちなみに消費者センターに言っても全く無意味、強制力が無いので業者は痛くも痒くも無いです
2018/03/01(木) 04:05:57.12ID:qfRz2es7
>>575
養生徹底との注意事項があって管理人が監視するなら、プラダンじゃないと怒られる事があるんだよ。
養生徹底との注意事項があって管理人が監視するなら、プラダンじゃないと怒られる事があるんだよ。
2018/03/01(木) 04:10:36.00ID:qfRz2es7
>>574
エレベーターまでの通路に毛布ひいたよ。
エレベーターまでの通路に毛布ひいたよ。
2018/03/01(木) 08:56:37.57ID:T3pt1e8I
通路に毛布とか下手に敷いたら足取られそうで怖いな
589おさかなくわえた名無しさん
2018/03/01(木) 12:48:26.70ID:QGHRhyJg 内示が出て転勤決まって今から業者探しなんだが
長距離の見積もりが例年にない高額で鬱…
たいして荷物も多くないのに関西から中部まで80万とか
長距離の見積もりが例年にない高額で鬱…
たいして荷物も多くないのに関西から中部まで80万とか
590おさかなくわえた名無しさん
2018/03/01(木) 13:18:23.50ID:3YODx8Sg ↑たっか。そこから下がるんじゃなくて?
591おさかなくわえた名無しさん
2018/03/01(木) 13:51:04.16ID:QGHRhyJg >>590
多少下がったとしてもあり得ないわこの金額
去年安かった業者だったから頼んでみたのにこの結果
あと数件頼んではみるけどどうなることやら
もう全部売っぱらうか処分して段ボールだけ車に積んで往復しようか…
多少下がったとしてもあり得ないわこの金額
去年安かった業者だったから頼んでみたのにこの結果
あと数件頼んではみるけどどうなることやら
もう全部売っぱらうか処分して段ボールだけ車に積んで往復しようか…
592おさかなくわえた名無しさん
2018/03/01(木) 14:00:49.26ID:3YODx8Sg2018/03/01(木) 14:13:44.42ID:mW6vd6Gc
内示でいどうさせられるのって大体会社負担じゃないの?三月に急に決めておいてこっちが負担っておかしくね
594おさかなくわえた名無しさん
2018/03/01(木) 14:20:05.47ID:QGHRhyJg2018/03/01(木) 15:06:57.60ID:tDLsV7o7
だったら捨てて買い直せよ
596おさかなくわえた名無しさん
2018/03/01(木) 18:29:31.82ID:3YODx8Sg >>594
50万もたかいね。単身だったら買い直した方が安い
50万もたかいね。単身だったら買い直した方が安い
2018/03/01(木) 19:20:40.61ID:tQBYBiuD
高いと思うなら頼まなきゃいいのに頼んでおいて文句つけるのって意味不明
自分でやればいいのに
自分でやればいいのに
598おさかなくわえた名無しさん
2018/03/01(木) 20:17:35.68ID:QGHRhyJg >>597
いや見積もり頼んでみないと高いかどうかなんてわかんないだろ?
例年より高いんだろうなとは思ってたけどここまでとは思わなかったんだよ…
もう何度もこの時期に引っ越してるがここまで高いのは初めてだ
もうほとんど捨てるか売るかしてあとは車に積めるだけ積んでみるよ
幸いミニバンだから必要最低限のものは積めそうだ
数カ月前に買ったドラム式洗濯機だけは手放したくないから家電配送使うわ
いや見積もり頼んでみないと高いかどうかなんてわかんないだろ?
例年より高いんだろうなとは思ってたけどここまでとは思わなかったんだよ…
もう何度もこの時期に引っ越してるがここまで高いのは初めてだ
もうほとんど捨てるか売るかしてあとは車に積めるだけ積んでみるよ
幸いミニバンだから必要最低限のものは積めそうだ
数カ月前に買ったドラム式洗濯機だけは手放したくないから家電配送使うわ
2018/03/01(木) 21:00:58.38ID:p1kmaVcj
600おさかなくわえた名無しさん
2018/03/01(木) 21:13:25.34ID:QGHRhyJg 文句言うなって奴らは80万でも向こうの言い値で払うんかwww
さすが金持ちは違うな
さすが金持ちは違うな
2018/03/01(木) 21:32:08.91ID:MlgtaGHg
流石に80万はお断り見積りだろ
業者側でも成約になるとは思っていない
まぁそれでも、会社支払いだからいくらでも良いって層は一定数いるんだけど
業者側でも成約になるとは思っていない
まぁそれでも、会社支払いだからいくらでも良いって層は一定数いるんだけど
602おさかなくわえた名無しさん
2018/03/01(木) 21:38:35.56ID:SjQSiI1C603おさかなくわえた名無しさん
2018/03/02(金) 11:11:34.29ID:AUlLeJ+u2018/03/02(金) 12:29:15.86ID:BnZBgnLa
会社が許すかだが4月までウィークリーマンションの方が安かったりして
中部のどの辺だろう
中部のどの辺だろう
605おさかなくわえた名無しさん
2018/03/02(金) 17:46:23.55ID:a08Xc5op 80万奴だが2トントラックまで荷物減らして25万で最終決着した。
2月の半ばに転勤決まった知人は同じ2トン、3月末、行先もほぼ同じで15万。
見積もりが半月違うだけでここまでの価格差…内示が遅い職場を呪うしかない。
でもまぁ何とか30万以内でおさまってよかったひと安心だ。
2月の半ばに転勤決まった知人は同じ2トン、3月末、行先もほぼ同じで15万。
見積もりが半月違うだけでここまでの価格差…内示が遅い職場を呪うしかない。
でもまぁ何とか30万以内でおさまってよかったひと安心だ。
606おさかなくわえた名無しさん
2018/03/02(金) 18:00:53.01ID:Xz9j8BKN >>605
移動距離教えてください
移動距離教えてください
607おさかなくわえた名無しさん
2018/03/02(金) 20:09:48.32ID:HOXex+Cu2018/03/02(金) 23:14:31.00ID:8AOZ1Ygv
中の人に聞きたいです
どこからもお断りされるの続いてるから、きちんと見積もり作ってくれためにどういったことをきちんとすれば話を聞いてもらえるのかを知りたい…
引っ越しやってくれる会社見つからなきゃ部屋も決められない
どこからもお断りされるの続いてるから、きちんと見積もり作ってくれためにどういったことをきちんとすれば話を聞いてもらえるのかを知りたい…
引っ越しやってくれる会社見つからなきゃ部屋も決められない
609おさかなくわえた名無しさん
2018/03/02(金) 23:45:26.83ID:a08Xc5op >>606
470km
470km
610おさかなくわえた名無しさん
2018/03/03(土) 00:04:59.00ID:LuoAAXLI >>608
引っ越し希望の日と場所を明確に伝えること
日程の幅がとれるのであれば
〇日〜〇日の間ならそちらの都合の良い日で大丈夫です!と言えば
あちらさんは一番手配しやすい日をチョイスしてくれる
あとはもう根気だ…うちも今年はもうダメかと思った
引っ越し希望の日と場所を明確に伝えること
日程の幅がとれるのであれば
〇日〜〇日の間ならそちらの都合の良い日で大丈夫です!と言えば
あちらさんは一番手配しやすい日をチョイスしてくれる
あとはもう根気だ…うちも今年はもうダメかと思った
2018/03/03(土) 02:51:19.54ID:2zgtDAzB
>>608
まず、引越先の住所が決まっていない時点で論外
次に日程の希望を明確に
出来れば何日〜何日の間で行いたい等、幅が欲しい
ピンポイントだと、断るしか選択肢が無い事が多い
ちなみに、どうしても会社提出用に何社が見積書が欲しいって程度の話しなら、訪問見積してくれた業者に相談してみるのも有りかも
まず、引越先の住所が決まっていない時点で論外
次に日程の希望を明確に
出来れば何日〜何日の間で行いたい等、幅が欲しい
ピンポイントだと、断るしか選択肢が無い事が多い
ちなみに、どうしても会社提出用に何社が見積書が欲しいって程度の話しなら、訪問見積してくれた業者に相談してみるのも有りかも
2018/03/03(土) 07:37:41.01ID:jBYs3mO6
>>608
中の人だけど大手はどこも一般の人は相手にしないから名前を聞いたことない中小の引越屋に片っ端から電話すればどこかは空いてるし安い
日程なんか指定したら引越屋によっては高くされて捨てられるから向こうに合わせればまだまだ中小業者ならいける
中の人だけど大手はどこも一般の人は相手にしないから名前を聞いたことない中小の引越屋に片っ端から電話すればどこかは空いてるし安い
日程なんか指定したら引越屋によっては高くされて捨てられるから向こうに合わせればまだまだ中小業者ならいける
613おさかなくわえた名無しさん
2018/03/03(土) 12:23:33.61ID:p9Wxz1Vg 最終的にはそこそこ名のしれた大手に決まったよ
小さいとこ3ヶ所見積もり取ったけど値段は倍だった。
既にどこもパンク状態だなぁ
小さいとこ3ヶ所見積もり取ったけど値段は倍だった。
既にどこもパンク状態だなぁ
614おさかなくわえた名無しさん
2018/03/03(土) 12:46:39.98ID:FdhfKvx0 ハート引越センターは、4月15日まではもういっぱいですと、見積もりすら断られた
クロネコとサカイは見積もり来てもらえるがどうなる事か
クロネコとサカイは見積もり来てもらえるがどうなる事か
2018/03/03(土) 14:12:50.19ID:H1pxEnLB
サカイの営業マンやけど、3月4月の見積りで仕事取れなくてストレス貯まってるから
ぶっちゃけなんでも答えるで
ぶっちゃけなんでも答えるで
2018/03/03(土) 15:12:33.84ID:Z56p2hCq
>>615
パワハラ暴行ってどこでもやってるの?
パワハラ暴行ってどこでもやってるの?
617おさかなくわえた名無しさん
2018/03/03(土) 15:18:15.09ID:xPxN7f9q2018/03/03(土) 15:26:57.82ID:IJScTu/y
>>615
作業員は社員だけって嘘は今もやってるの
作業員は社員だけって嘘は今もやってるの
2018/03/03(土) 15:42:27.45ID:2zgtDAzB
>>615
一般人の作業はストップ掛かってるよね?何日から何日まで?
一般人の作業はストップ掛かってるよね?何日から何日まで?
2018/03/03(土) 19:25:41.81ID:Z1b/tzFT
620はS以外の会社にお勤めですか
2018/03/03(土) 19:31:47.45ID:SPSs04Tx
知るか
自分で答えろや
自分で答えろや
2018/03/03(土) 19:35:46.75ID:JmvvpfkW
623おさかなくわえた名無しさん
2018/03/04(日) 00:22:58.75ID:qnPifN8H2018/03/04(日) 17:27:08.27ID:bDGpa9mL
どこの会社か察しついた
625おさかなくわえた名無しさん
2018/03/04(日) 20:00:24.49ID:AUx22TM6 3月後半平日に引っ越し予定なんだけど距離1000キロ トラックは2トンショートで27万は妥当?まだ一社しか見積りしてもらってないから値段の相場がわからない…
626おさかなくわえた名無しさん
2018/03/04(日) 21:01:47.65ID:SNc5k0JO627おさかなくわえた名無しさん
2018/03/05(月) 00:02:55.21ID:crpot3r32018/03/05(月) 01:13:26.36ID:VqWG0YMO
>>625
うちだと安くても50万でもやりたく無いからそれは安すぎる
うちだと安くても50万でもやりたく無いからそれは安すぎる
2018/03/05(月) 08:20:01.86ID:ZHqFwI41
スレ遡ると中の人は必ずアンカー間違えてるよね
しかも連投で
なんで自演繰り返してるの?
しかも連投で
なんで自演繰り返してるの?
2018/03/05(月) 08:44:23.88ID:3Lb3N49Q
どこが間違ってんの?
2018/03/05(月) 08:59:09.30ID:vJAs69Cu
632おさかなくわえた名無しさん
2018/03/05(月) 15:00:31.20ID:iFClFbaA >>625
5年ほど前にそれくらいの距離で35万だったから20万円台は破格じゃね?
特に今年は…。相見積もりするまでもないと思うけどな。
今年見積もってもらった他社の営業マンにそれ言ったら
ウチはその倍でも無理ですねって言ってた。正直な人だったw
5年ほど前にそれくらいの距離で35万だったから20万円台は破格じゃね?
特に今年は…。相見積もりするまでもないと思うけどな。
今年見積もってもらった他社の営業マンにそれ言ったら
ウチはその倍でも無理ですねって言ってた。正直な人だったw
633おさかなくわえた名無しさん
2018/03/06(火) 01:08:30.75ID:ts0hju2C 外注あきらめて自前でやることにした
距離は40km、車両はプリウス、オーバーラップ期間は3週間
冷蔵庫と洗濯機はヤマトか赤帽に頼むことにした
何往復せなかんだろうな
距離は40km、車両はプリウス、オーバーラップ期間は3週間
冷蔵庫と洗濯機はヤマトか赤帽に頼むことにした
何往復せなかんだろうな
634おさかなくわえた名無しさん
2018/03/06(火) 02:35:41.42ID:ORCt1oa1 単身引越し4月6日時間帯おまかせ2トンショートかロングトラック。20kmの距離でアリさんに16万って言われた。お断り価格だろうけど何がそんなに嫌だったんだろう。
2018/03/06(火) 03:19:21.60ID:qOScBOhC
嫌と言うか普通に繁忙期料金なんじゃね?
金曜日だし、春休み最後の週末に安くする理由が無い
金曜日だし、春休み最後の週末に安くする理由が無い
636おさかなくわえた名無しさん
2018/03/06(火) 08:05:51.64ID:mVRpUHCf2018/03/06(火) 08:50:35.16ID:R6UQL5B+
>>634
繁忙期なめるなよw
引っ越し屋は3月4月に年間の売り上げの約4割を稼いで
閑散期には利益ゼロで都内4人家族6万円
何か事故があればドライバー作業員が自腹で保証
っうブラック仕事なんだから
その時期に、通常期の3倍4倍でやらないと経営出来ない。
今から引っ越しの見積もり取ろうとしてる人は
1ヶ月分の家賃捨ててでも4月の半ば以降に引っ越しするべき
繁忙期なめるなよw
引っ越し屋は3月4月に年間の売り上げの約4割を稼いで
閑散期には利益ゼロで都内4人家族6万円
何か事故があればドライバー作業員が自腹で保証
っうブラック仕事なんだから
その時期に、通常期の3倍4倍でやらないと経営出来ない。
今から引っ越しの見積もり取ろうとしてる人は
1ヶ月分の家賃捨ててでも4月の半ば以降に引っ越しするべき
638おさかなくわえた名無しさん
2018/03/06(火) 11:38:15.83ID:mHHc+57v 質問です
神奈川一人暮らし→6月から栃木で同棲予定です
まだ部屋も引っ越し業者も決めてません
現在の部屋は6月初めの土日に完全退去予定です
4月中に退去希望のハガキを出し、部屋探しはGW前半、その後業者を探し、5月最後の土日に大きな家具を栃木へ運ぶ(業者)予定ですが問題ないですか?
4月半ばあたりに動き始めた方が良いでしょうか?
前回の引っ越しは6年前の3月で、お恥ずかしながら両親に手続きやらをしてもらったので閑散期の引っ越し準備のタイミングが分かりません
ご教授お願い致します
神奈川一人暮らし→6月から栃木で同棲予定です
まだ部屋も引っ越し業者も決めてません
現在の部屋は6月初めの土日に完全退去予定です
4月中に退去希望のハガキを出し、部屋探しはGW前半、その後業者を探し、5月最後の土日に大きな家具を栃木へ運ぶ(業者)予定ですが問題ないですか?
4月半ばあたりに動き始めた方が良いでしょうか?
前回の引っ越しは6年前の3月で、お恥ずかしながら両親に手続きやらをしてもらったので閑散期の引っ越し準備のタイミングが分かりません
ご教授お願い致します
2018/03/06(火) 12:00:32.82ID:8KnOpWj2
>>638
部屋探しも含めて今から動いておけ
部屋探しも含めて今から動いておけ
2018/03/06(火) 12:02:47.36ID:n1pkWiTf
2018/03/06(火) 12:19:08.47ID:UCGuIw6t
635
それをお断り価格と思うならどこに見積もりもらっても納得できないかと
激安価格
即決してもいいほど
それをお断り価格と思うならどこに見積もりもらっても納得できないかと
激安価格
即決してもいいほど
2018/03/06(火) 16:01:16.59ID:NKeTMnDR
3/19週、家族2名で2LDK
同じ町内の引っ越しで 12万ってどう?
同じ町内の引っ越しで 12万ってどう?
643おさかなくわえた名無しさん
2018/03/06(火) 16:18:37.64ID:+Ef23hKj 4月第1週
大阪から神奈川、35万
高いか安いか分からんけど決まってホッとした
大阪から神奈川、35万
高いか安いか分からんけど決まってホッとした
644おさかなくわえた名無しさん
2018/03/06(火) 16:45:07.29ID:+Ef23hKj 643だけど
今になって相見積もりとれば良かったかなとか思ってしまう
今になって相見積もりとれば良かったかなとか思ってしまう
2018/03/06(火) 17:40:23.19ID:R6UQL5B+
4月に相見積とっても
参加してくるのはサカイと零細企業ばっかだろw
少しでも見積もりにない荷物があれば
追加料金取るような
参加してくるのはサカイと零細企業ばっかだろw
少しでも見積もりにない荷物があれば
追加料金取るような
646おさかなくわえた名無しさん
2018/03/06(火) 18:43:59.22ID:RCOVAFyj647おさかなくわえた名無しさん
2018/03/06(火) 18:59:37.29ID:ISf8vqr5 片足が少し悪くて力仕事出来ないけど
住んでた賃貸を期限までに空にするために
捨てるべきものは思い出とか無視して容赦なく捨て
持って行くものを徹底的に整理整頓し
引っ越し屋に搬送を依頼したな
退出期日の前日に完璧に空にしたわ
住んでた賃貸を期限までに空にするために
捨てるべきものは思い出とか無視して容赦なく捨て
持って行くものを徹底的に整理整頓し
引っ越し屋に搬送を依頼したな
退出期日の前日に完璧に空にしたわ
648おさかなくわえた名無しさん
2018/03/06(火) 19:21:51.71ID:+Ef23hKj >>646
643です。そうなんだね、ありがとう。
急がないとトラックがなくなるかも、という不安からその場で契約してしまって少し後悔してたので安心した。
50万位かかるかもと覚悟してたので逆に安く感じてしまい、金銭感覚がおかしくなってる。
643です。そうなんだね、ありがとう。
急がないとトラックがなくなるかも、という不安からその場で契約してしまって少し後悔してたので安心した。
50万位かかるかもと覚悟してたので逆に安く感じてしまい、金銭感覚がおかしくなってる。
649638
2018/03/06(火) 19:29:35.45ID:mHHc+57v2018/03/06(火) 20:18:33.56ID:0j38wrdn
2018/03/06(火) 21:05:16.52ID:85OBZ5go
2018/03/06(火) 21:31:37.41ID:/YpL4uaL
市内で引っ越し
少しずつ荷物を運ぶ予定だったのに一日で退去も入居もしなければならなくなった…
とりあえず箱詰め頑張ろ
少しずつ荷物を運ぶ予定だったのに一日で退去も入居もしなければならなくなった…
とりあえず箱詰め頑張ろ
2018/03/06(火) 22:19:16.12ID:dEXTRtuh
654638
2018/03/06(火) 22:22:20.18ID:mHHc+57v655おさかなくわえた名無しさん
2018/03/06(火) 23:20:13.12ID:mVRpUHCf うちも断捨離しまくった。
大型のものと言えば数カ月前に買ったドラム式洗濯機とエアコン、パソコン、電動自転車のみ。
冷蔵庫もソファもテレビも全部さよなら。
捨てるのにも金がかかるが運ぶとなると全部新品揃えられるくらいの価格になってしまったから仕方がない…。
大型のものと言えば数カ月前に買ったドラム式洗濯機とエアコン、パソコン、電動自転車のみ。
冷蔵庫もソファもテレビも全部さよなら。
捨てるのにも金がかかるが運ぶとなると全部新品揃えられるくらいの価格になってしまったから仕方がない…。
2018/03/06(火) 23:45:51.57ID:/YpL4uaL
転勤で去年引っ越したばかりだけど結婚して今年も引っ越し
来年は旦那の転勤で引っ越しだろうなぁ
思い出の品なんてほとんどないや
来年は旦那の転勤で引っ越しだろうなぁ
思い出の品なんてほとんどないや
657おさかなくわえた名無しさん
2018/03/07(水) 01:13:35.19ID:qYOXAATU >>99
繁盛期って何処の業者も通常期の倍は料金取るんだけど
たった一社だけ通常料金でやってくれたのが日通だったよ
見積もりに来た営業さんもお茶目?な人で
自動車すら通れない筈の農道から無理に社用車で進入してきてせいで
田んぼに脱輪して動けなくなってたから
助けに行ってやったよwww
繁盛期って何処の業者も通常期の倍は料金取るんだけど
たった一社だけ通常料金でやってくれたのが日通だったよ
見積もりに来た営業さんもお茶目?な人で
自動車すら通れない筈の農道から無理に社用車で進入してきてせいで
田んぼに脱輪して動けなくなってたから
助けに行ってやったよwww
2018/03/07(水) 07:49:20.74ID:VWBEm4WH
2018/03/07(水) 08:05:43.10ID:Sg1t2R9D
660おさかなくわえた名無しさん
2018/03/07(水) 09:12:21.39ID:Bm9VMt0t661おさかなくわえた名無しさん
2018/03/07(水) 10:09:37.28ID:icVe7q4T662おさかなくわえた名無しさん
2018/03/07(水) 12:55:56.87ID:ATbO65wA 5月の中旬〜下旬に市内で引っ越す予定なんだけどいつくらいに不動産屋にいけばいいのか迷っている
あまり早く行きすぎても迷惑だろうしましてや繁忙期だし
かといってギリギリに行ってもそれはそれで迷惑だろうし
時期的に入れはしないだろうけど色々な空き物件見てワクワクしてる
あまり早く行きすぎても迷惑だろうしましてや繁忙期だし
かといってギリギリに行ってもそれはそれで迷惑だろうし
時期的に入れはしないだろうけど色々な空き物件見てワクワクしてる
2018/03/07(水) 13:51:39.80ID:tDph+Bdb
転勤族で何度も不動産屋さん行ってるけど、ご縁とタイミングだから早めに行ってもいいと思うけどな
向こうは迷惑かもだけど、なかなか入りたいところがいいタイミングで空いてるとはかぎらないよ
としたら、探す期間延ばした方がいい物件にあえると思う
希望を言っとけば空きの予定が入ればすぐ連絡くれたりさ
向こうは迷惑かもだけど、なかなか入りたいところがいいタイミングで空いてるとはかぎらないよ
としたら、探す期間延ばした方がいい物件にあえると思う
希望を言っとけば空きの予定が入ればすぐ連絡くれたりさ
664おさかなくわえた名無しさん
2018/03/07(水) 14:27:30.29ID:icVe7q4T 引っ越しのサカイは1日だけ仕事に来た作業員に
鬼のように厳しい事を強要するらしくて
荷物持って歩いてると蹴りを入れるって言ってたわ
鬼のように厳しい事を強要するらしくて
荷物持って歩いてると蹴りを入れるって言ってたわ
2018/03/07(水) 15:34:12.37ID:m3pEgPO6
>>657
手伝ったおかげだろw
手伝ったおかげだろw
2018/03/08(木) 09:43:07.91ID:p6Z7aPpp
アリ、サカイ、アーク、アート、どこでバイトしても酷い目に合うのは一緒だと思うぞ
日通、ヤマトは社員に自腹切らせないらしいから少しはマシかもしれんが、仕事が激務なのは違い無い
日通、ヤマトは社員に自腹切らせないらしいから少しはマシかもしれんが、仕事が激務なのは違い無い
667おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 08:11:49.30ID:xr4PxLgn 3月中旬の平日大安、市内から市内距離2キロぐらい、家族四人荷物多目、4トン程度の荷物量
アート27万、アーク25万、ヤマト23万、西濃17万、鳩のマーク17万、日通12万
→日通に決定
相見積もりがんばってよかった
パンダは見積もりすらお断り
アークは契約してないのにNHKの住所変更ばかり勧めてくる
聞いたらマージンのバックがあるとのこと
アート27万、アーク25万、ヤマト23万、西濃17万、鳩のマーク17万、日通12万
→日通に決定
相見積もりがんばってよかった
パンダは見積もりすらお断り
アークは契約してないのにNHKの住所変更ばかり勧めてくる
聞いたらマージンのバックがあるとのこと
668おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 10:20:46.26ID:GFazrmCb669おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 17:51:04.30ID:uReew0ho2018/03/09(金) 18:43:50.77ID:xjdNQ/Om
引越難民は住所決まってない人が最候補
671おさかなくわえた名無しさん
2018/03/09(金) 19:25:21.90ID:Ti/dMqap2018/03/09(金) 23:51:19.27ID:nMkQVNNi
関西、4月上旬、50kmの距離、家族4人で3t車
大手14万で妥当かな?
大手14万で妥当かな?
2018/03/10(土) 07:41:31.78ID:esS0wm3D
>672
妥当も何も安すぎる
4月中旬までは繁忙期価格
妥当も何も安すぎる
4月中旬までは繁忙期価格
2018/03/10(土) 08:49:33.22ID:ZQhVrR1Z
この期に及んで住所決まって無いとか、色々と無理が有るな
大手には電話して来るなよ
お互いに時間の無駄だ
大手には電話して来るなよ
お互いに時間の無駄だ
675おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 12:19:31.06ID:b3WAhjoY 4月上旬、近距離、単身の家財一式+ダンボール30個が5万円
高いと思ったけど・・・ここを見る限り相場っぽいな
高いと思ったけど・・・ここを見る限り相場っぽいな
2018/03/10(土) 12:22:20.69ID:1WJkRDUP
いや、安すぎるぐらいだわ
2018/03/10(土) 16:55:56.39ID:KWlG3NkC
4月一週目午前平日近距離(4km)
3tトラック13万
繁忙期は高いな
3tトラック13万
繁忙期は高いな
2018/03/10(土) 18:15:24.02ID:50PXqKCr
>>675
即決レベル
即決レベル
679おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 19:04:06.69ID:O9mmDUJF 去年の繁盛期に日通に任せたけど
市内3キロ程度、2トン車に詰んでも余裕の荷物量で総額3万5千円程度だったな
市内3キロ程度、2トン車に詰んでも余裕の荷物量で総額3万5千円程度だったな
2018/03/10(土) 22:13:52.76ID:zxD3Pgi8
繁盛してまんな
もーかりまっか?
もーかりまっか?
2018/03/10(土) 23:26:23.84ID:or/HFY3A
>>675
こんな乞食客いらねーw
こんな乞食客いらねーw
682おさかなくわえた名無しさん
2018/03/10(土) 23:59:44.14ID:sw9R+GFC2018/03/11(日) 12:02:06.02ID:dFVjpaMg
繁忙期
684おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 12:27:53.24ID:9A9VDzpX おら!さっさと持っていけや!
685おさかなくわえた名無しさん
2018/03/11(日) 15:24:20.50ID:DD75ZTGS サカイ引越センターの暴力テクニック
言い訳はかり、暴力は日常的に行われ社内では公認で目をつむっている。
「表に出たら!」、会社は態度一変!ひたすらに頭をさげる会社。
※サカイ引越センターに引越依頼するな!
※サカイ引越センターで働くな!アルバイトも行くな!!関わるな!!
※サカイ引越センターを、市民で潰せ!!
https://youtu.be/-YVg9KSt2Fg
https://youtu.be/iZvmXFjWuuM
https://youtu.be/Ec7UZUqunt8
https://youtu.be/YbxYOKKZlQs
https://youtu.be/tFbRhPnqeFA
https://youtu.be/tuMxZ3Pcsss
言い訳はかり、暴力は日常的に行われ社内では公認で目をつむっている。
「表に出たら!」、会社は態度一変!ひたすらに頭をさげる会社。
※サカイ引越センターに引越依頼するな!
※サカイ引越センターで働くな!アルバイトも行くな!!関わるな!!
※サカイ引越センターを、市民で潰せ!!
https://youtu.be/-YVg9KSt2Fg
https://youtu.be/iZvmXFjWuuM
https://youtu.be/Ec7UZUqunt8
https://youtu.be/YbxYOKKZlQs
https://youtu.be/tFbRhPnqeFA
https://youtu.be/tuMxZ3Pcsss
2018/03/11(日) 15:32:10.86ID:Ap1Hs+xw
2018/03/12(月) 16:54:16.07ID:JD78KI7N
見積もり60万円!「引っ越し難民」続出の背景
http://toyokeizai.net/articles/amp/211997
http://toyokeizai.net/articles/amp/211997
688おさかなくわえた名無しさん
2018/03/12(月) 18:34:09.47ID:o67BohxP >>615
娘の半径1キロ以内の引越しで見積もり
8万円って言われてびっくりしてお断りしました。繁茂期だからだそうです。(3月上旬)
ちなみにベッド、タンス、鏡、本箱、机、冷蔵庫、洗濯機、テレビは家族で頑張り移動済みだったんで
純粋に衣類とちょっと大きなパイプハンガー一つ、ダンボール大が5個、中が5個の引越しです。
で、赤帽さんに頼んだら、九千円ちょっとで引越し完了しちゃったんですけど。
もちろん、一人しかいらっしゃらないので本人も半分くらい荷物運ぶのを手伝ったようですが。
ちょっとぼったくりすぎだと思います。ちなみに前回の引越しは60キロ先で荷物は同じだったんですが
クロネ○さんで2万円台だった。時期は同じ。
娘の半径1キロ以内の引越しで見積もり
8万円って言われてびっくりしてお断りしました。繁茂期だからだそうです。(3月上旬)
ちなみにベッド、タンス、鏡、本箱、机、冷蔵庫、洗濯機、テレビは家族で頑張り移動済みだったんで
純粋に衣類とちょっと大きなパイプハンガー一つ、ダンボール大が5個、中が5個の引越しです。
で、赤帽さんに頼んだら、九千円ちょっとで引越し完了しちゃったんですけど。
もちろん、一人しかいらっしゃらないので本人も半分くらい荷物運ぶのを手伝ったようですが。
ちょっとぼったくりすぎだと思います。ちなみに前回の引越しは60キロ先で荷物は同じだったんですが
クロネ○さんで2万円台だった。時期は同じ。
689おさかなくわえた名無しさん
2018/03/12(月) 19:36:51.19ID:9A5FaeIa 相場を大きく上回る見積もりはお断り価格と思っていいよ
2018/03/12(月) 20:56:51.39ID:AxK9ulmA
バカなの?高いと思うなら頼まなければいいだけだろ
2018/03/12(月) 21:48:14.46ID:842+3aai
今度は繁茂期かよ
こんな割合で本物の馬鹿が存在するとか信じられない
こんな割合で本物の馬鹿が存在するとか信じられない
2018/03/12(月) 22:54:12.43ID:AxK9ulmA
売り手市場の時期だからね
金に射止めつけてなくても仕事引き受けてもらえないのに、金に射止めつけてる人はお話にならない
金に射止めつけてなくても仕事引き受けてもらえないのに、金に射止めつけてる人はお話にならない
2018/03/12(月) 23:38:40.88ID:raRe3iCZ
2018/03/13(火) 00:24:48.31ID:4U4ieBdz
>>688
デパート行って100均より高いとか言うのと一緒だな
デパート行って100均より高いとか言うのと一緒だな
2018/03/13(火) 02:48:23.34ID:r4qNRoux
糸目
696おさかなくわえた名無しさん
2018/03/13(火) 06:47:56.96ID:MYBhzUAN2018/03/13(火) 09:44:18.16ID:whn3mwLA
今週末引っ越しなのにまだダンボール届かんし何回かけても電話でねーし困った
2018/03/13(火) 11:21:13.09ID:ex3Iv1wf
>>697
ハレノヒみたいに潰れたんじゃね?
ハレノヒみたいに潰れたんじゃね?
699おさかなくわえた名無しさん
2018/03/13(火) 11:56:41.99ID:hDEdvy79 やばいよー
3/8に新居の住所と入居可能日決まったから引っ越し業者探してるけどどこも見積もりさえもきてくれない・・・
栃木→青森で3月中の引っ越し希望だけど、今んとこ6社全滅だったから追加で7社見積もりだしたわ
ほんとに自力で引っ越しになりそう・・・(´;ω;`)
3/8に新居の住所と入居可能日決まったから引っ越し業者探してるけどどこも見積もりさえもきてくれない・・・
栃木→青森で3月中の引っ越し希望だけど、今んとこ6社全滅だったから追加で7社見積もりだしたわ
ほんとに自力で引っ越しになりそう・・・(´;ω;`)
2018/03/13(火) 12:19:20.00ID:TGO8HtVH
大手は受注制限して個人客相手にしてない
地元の運送屋さんや地元の引越会社に頼む方が吉
地元の運送屋さんや地元の引越会社に頼む方が吉
2018/03/13(火) 12:21:37.57ID:ex3Iv1wf
>>699
今さらそんな引越できる業者ないだろw
今さらそんな引越できる業者ないだろw
2018/03/13(火) 14:01:51.47ID:8HVuBG7n
今の時期は距離とかより荷物の量だな
703おさかなくわえた名無しさん
2018/03/13(火) 14:20:38.83ID:hDEdvy79 >>700
699だけど、栃木にそんな地元の引っ越し業者なんてあるのかよって思ってたけど、検索してみたら1社あったよ!
しかも一応見積もり来てくれることになったよ!!
700が教えてくれなきゃ検索さえしてなかったかもありがとう
699だけど、栃木にそんな地元の引っ越し業者なんてあるのかよって思ってたけど、検索してみたら1社あったよ!
しかも一応見積もり来てくれることになったよ!!
700が教えてくれなきゃ検索さえしてなかったかもありがとう
2018/03/13(火) 14:45:31.01ID:yJna+gV6
東北辺りの転勤族だけど最終的にミヤゴになる人が多い
705おさかなくわえた名無しさん
2018/03/13(火) 14:46:40.80ID:MYBhzUAN もう皆捨てよう。思い出と一緒に全部捨てよう。
身一つで移動だ!!
身一つで移動だ!!
706おさかなくわえた名無しさん
2018/03/13(火) 18:36:14.98ID:gWLxjea9 3月29日の東京→長崎を216,000円で引き受けてもらえたわ。
本当に感謝しかない。
ちなみに中小のマイナーな引っ越し会社
本当に感謝しかない。
ちなみに中小のマイナーな引っ越し会社
2018/03/13(火) 19:54:12.98ID:AJiHO68q
2018/03/13(火) 19:58:04.35ID:4Ek9Im4q
>>706
単身?さすがにファミリーじゃないよね?
単身?さすがにファミリーじゃないよね?
709おさかなくわえた名無しさん
2018/03/13(火) 21:32:11.32ID:gWLxjea92018/03/13(火) 21:56:04.16ID:L/eQagxh
2018/03/13(火) 22:19:06.25ID:czuIj3L8
712おさかなくわえた名無しさん
2018/03/13(火) 23:43:19.24ID:vTLv40EB713おさかなくわえた名無しさん
2018/03/13(火) 23:44:46.42ID:vTLv40EB 訂正:指すが→さすがに
2018/03/14(水) 12:35:12.32ID:UPqAcH+t
>>705
賛同いたします
賛同いたします
2018/03/14(水) 14:41:38.86ID:kFCw5/u1
引っ越しはまだ当分先なのですが今から備えておこうかと思ってます
そこで質問なのですが要らない家電たんすその他粗大ごみを今からコツコツと処分していくのとそれ用の業者さんに見積もり取って貰ってまとめて出すのじゃどちらが良いですか?
料金に手間隙に関してです
そこで質問なのですが要らない家電たんすその他粗大ごみを今からコツコツと処分していくのとそれ用の業者さんに見積もり取って貰ってまとめて出すのじゃどちらが良いですか?
料金に手間隙に関してです
2018/03/14(水) 15:19:49.61ID:+ECwzb2e
金で自分の時間を買うかどうかの話じゃないの?
2018/03/14(水) 15:24:55.07ID:90RJ3S3g
>>715
ゴミ処理は市町村でかなりバラツキが有るので、まずは地域の指定処理業者に問い合わせしてみる事
通常、料金は処理場への持ち込みが圧倒的に安い
次に地域の指定業者に臨時ゴミとして引き取りに来て貰う
民間の業者は普通にボッタクリとか有るので、スピーカーで放送しながら走ってる軽トラとかには絶対に関わらない事
引越業者が処分品を引き取るのは色々と
アウトなので、まともな業者は引き取らない
数年前に年商1兆7000億円のとある業者が摘発されてからは非常に厳しくなっている
クロネコは中古ショップを持ってるので物によっては引き取るかもだが、ゴミは別の筈
ゴミ処理は市町村でかなりバラツキが有るので、まずは地域の指定処理業者に問い合わせしてみる事
通常、料金は処理場への持ち込みが圧倒的に安い
次に地域の指定業者に臨時ゴミとして引き取りに来て貰う
民間の業者は普通にボッタクリとか有るので、スピーカーで放送しながら走ってる軽トラとかには絶対に関わらない事
引越業者が処分品を引き取るのは色々と
アウトなので、まともな業者は引き取らない
数年前に年商1兆7000億円のとある業者が摘発されてからは非常に厳しくなっている
クロネコは中古ショップを持ってるので物によっては引き取るかもだが、ゴミは別の筈
2018/03/14(水) 15:51:50.30ID:8vEg+EPY
そうそう、民間の業者には関わらない方が無難。
ネットで検索して上位に出てくる引き取り業者も、業者名で改めて検索し直すと評判が滅茶苦茶悪かったりするしな
ネットで検索して上位に出てくる引き取り業者も、業者名で改めて検索し直すと評判が滅茶苦茶悪かったりするしな
719おさかなくわえた名無しさん
2018/03/14(水) 16:03:48.58ID:ndqh5pc0 さすがに冷蔵庫ソファベッドなどなど自分でやるのダルいから業者に頼んだわ…
ぼったくりでもいいよもう運ぶより安いやろ…引っ越し前なのにとにかく疲れた
ぼったくりでもいいよもう運ぶより安いやろ…引っ越し前なのにとにかく疲れた
2018/03/14(水) 16:32:52.14ID:zTFp66Fx
春日部は粗大ゴミトラック一台積み放題で5000円ってのをやってると聞いた
2018/03/14(水) 16:34:38.57ID:htuUkENi
引っ越し前日に、購入した大型家具の搬入で新居に一日滞在します。夜は今の家に帰ってきます。
トイペ、ゴミ袋、タオル、石鹸、ティッシュ
これ以外に持っていったほうがいいものありますか?水道電気は通ってます。
コンビニは車で5分くらいの場所にあります。
トイペ、ゴミ袋、タオル、石鹸、ティッシュ
これ以外に持っていったほうがいいものありますか?水道電気は通ってます。
コンビニは車で5分くらいの場所にあります。
2018/03/14(水) 19:13:43.32ID:uEwnNgcR
4月下旬平日で距離20kmの2tロング車
最大手8.5万、中堅7.5万、聞いたこともない小さい所で5万なのですが、どれがいいですかね?
最大手8.5万、中堅7.5万、聞いたこともない小さい所で5万なのですが、どれがいいですかね?
2018/03/14(水) 19:58:16.68ID:LS4B06f1
>>722
最大手に値引きして貰い、7.5万でやって貰う
最大手に値引きして貰い、7.5万でやって貰う
2018/03/15(木) 10:19:16.42ID:mnYjDYdf
テレビで引っ越し難民とかやってたけどまさか自分がそうなるとは思わなかった。でも1件見つかった!先月までバイトしてた関連の会社だったw
今月中に退去で焦ってた。泣きそうなくらい嬉しい!
今月中に退去で焦ってた。泣きそうなくらい嬉しい!
2018/03/15(木) 11:50:57.97ID:N63Y1qYo
2018/03/15(木) 13:29:26.88ID:XDp/d1Jh
>>721
家具を置く場所を軽く拭き掃除出来るクイックルのシートとかウェットシート
家具を置く場所を軽く拭き掃除出来るクイックルのシートとかウェットシート
727699
2018/03/15(木) 16:49:49.00ID:su4gXhBH 3/8から3月中希望で15社依頼し、3月中は無理と悉く断られ続けたものの、地元密着型の小さめのとこが何とかできるかもと唯一見積もりしてくれた
結果、栃木→青森3/29に47万で決まったわー
去年はほぼ同じ距離・時期・荷物量でヤ○ト18万だったんだけどねorz
でもやってくれるだけありがたいから金に糸目はつけずに即決ですよ
ちな家族3人2LDK分
会社から引っ越し補助でるものの赤字だし、もっと早く辞令でないものかねぇ・・・
結果、栃木→青森3/29に47万で決まったわー
去年はほぼ同じ距離・時期・荷物量でヤ○ト18万だったんだけどねorz
でもやってくれるだけありがたいから金に糸目はつけずに即決ですよ
ちな家族3人2LDK分
会社から引っ越し補助でるものの赤字だし、もっと早く辞令でないものかねぇ・・・
2018/03/15(木) 18:08:21.82ID:sI6/YG68
いろいろ捨てたいのだけど、いろいろ面倒そう。
捨てるのに手間暇お金体力がいるから、持って行ってしまった方が楽という誘惑にかられるー。
捨てるのに手間暇お金体力がいるから、持って行ってしまった方が楽という誘惑にかられるー。
729おさかなくわえた名無しさん
2018/03/15(木) 18:27:59.81ID:YZfZuYnm2018/03/15(木) 20:59:40.54ID:FGDyDXdp
退去の立会いの時って換気扇とかチェックされる?
年単位で掃除サボっててヤバイのはわかってるんだけど
箱詰めで手いっぱいで掃除間に合わない
業者呼ぶにも昼間仕事あって無理だし
金取られるのはいいけど、面と向かって見られるのが辛い
自業自得なんだけどさ
年単位で掃除サボっててヤバイのはわかってるんだけど
箱詰めで手いっぱいで掃除間に合わない
業者呼ぶにも昼間仕事あって無理だし
金取られるのはいいけど、面と向かって見られるのが辛い
自業自得なんだけどさ
2018/03/15(木) 22:49:12.29ID:bV+Eu+Fh
別に次の人が入る前に必ずハウスクリーニングかけるから気にしなくていいよ
2018/03/16(金) 06:55:34.70ID:6FDcX6hb
コテコテでも怒られない?
ていうか、そこも見るの?
ていうか、そこも見るの?
733おさかなくわえた名無しさん
2018/03/16(金) 08:25:29.74ID:c4Cyjot7 そら見るやろ
入居して換気扇がコテコテやったことなんか一度もないわ
入居して換気扇がコテコテやったことなんか一度もないわ
2018/03/16(金) 21:05:27.40ID:HXZ66bis
>>733
何回も引っ越ししたけど、掃除が完璧なときもあれば、
薄汚れていて、掃除したのかなと思う時もある。
換気扇自体はきれいでも、換気扇の下のところに油がたまっていたのではないかと
思える物件のときもあった。
不動産屋が地元の場合は、結構、ちゃんとしてるけど、
そうでないときはいい加減。
何回も引っ越ししたけど、掃除が完璧なときもあれば、
薄汚れていて、掃除したのかなと思う時もある。
換気扇自体はきれいでも、換気扇の下のところに油がたまっていたのではないかと
思える物件のときもあった。
不動産屋が地元の場合は、結構、ちゃんとしてるけど、
そうでないときはいい加減。
735おさかなくわえた名無しさん
2018/03/17(土) 10:00:19.12ID:s7gfMGUU 入居時に修繕やら清掃やらいい加減なところに限って
退去時に敷金ぼったくられるから注意な
以前入居してた物件は最初から網戸破れてたのに
敷金から修繕費引かれて一切戻ってこなかった
ほんと不動産て詐欺ばかいの行為がまかり通る業界だわ
退去時に敷金ぼったくられるから注意な
以前入居してた物件は最初から網戸破れてたのに
敷金から修繕費引かれて一切戻ってこなかった
ほんと不動産て詐欺ばかいの行為がまかり通る業界だわ
2018/03/17(土) 10:11:31.14ID:Kv/cgIsM
サンプル数1で〜に限ってと言い切る頭の悪さ
737おさかなくわえた名無しさん
2018/03/17(土) 10:29:10.37ID:BsuSGF5J >>735
そういう自分の責任じゃない退去時の修繕費も恐らくボッタ割増価格なんだろうね。
(ちゃんとした修繕やクリーニングなんかどうせいい加減にしかしない癖に)
退去が決まったら自分でメーカーに連絡して実費で直しておく方がマシだなと思う。
そういう自分の責任じゃない退去時の修繕費も恐らくボッタ割増価格なんだろうね。
(ちゃんとした修繕やクリーニングなんかどうせいい加減にしかしない癖に)
退去が決まったら自分でメーカーに連絡して実費で直しておく方がマシだなと思う。
738おさかなくわえた名無しさん
2018/03/17(土) 15:31:37.83ID:s7gfMGUU2018/03/17(土) 22:16:06.28ID:6hIqlYPW
入居前に何十枚も撮影して、退去時に戦えるネタ作っとけ
2018/03/17(土) 22:50:03.42ID:A43Y5SQH
都合悪いのは消し忘れるなよw
2018/03/17(土) 23:06:17.08ID:ZiK+LdRZ
715です
返事が遅くなってすみません
今からコツコツと区がやっている粗大ごみの引き取りで処分していこうと思います
ありがとうございました!
返事が遅くなってすみません
今からコツコツと区がやっている粗大ごみの引き取りで処分していこうと思います
ありがとうございました!
2018/03/18(日) 00:22:58.89ID:Wo79t49k
引っ越しの目処が立ったと安心してたけど、急用でしばらく家空けてたからあと数日になってしまった
まだ今回の引っ越しも終わってないけど来年も引っ越しだろうから億劫
まだ今回の引っ越しも終わってないけど来年も引っ越しだろうから億劫
743おさかなくわえた名無しさん
2018/03/18(日) 08:56:28.35ID:6l1uNwpy 引っ越しはほんと神経すり減る
744おさかなくわえた名無しさん
2018/03/20(火) 08:02:20.90ID:Ix4wy2PU サカイ引越センターの暴行テクニック。下手チョコ。
サカイは、目の届かん場所で暴行するし!、荷物は投げる!! サカイは頼むな!! 働くな!!
サカイに関わるな!! 潰してしまえ!!
https://youtu.be/VOrEbWtPBQ4
サカイは、目の届かん場所で暴行するし!、荷物は投げる!! サカイは頼むな!! 働くな!!
サカイに関わるな!! 潰してしまえ!!
https://youtu.be/VOrEbWtPBQ4
2018/03/20(火) 17:52:49.50ID:FTqWeUUm
>>744
まじかー🙀
まじかー🙀
2018/03/20(火) 18:15:39.78ID:7ulc+Xxv
4月中旬、単身(家電なし)、500kmで8万
衣装ケースとか買い直して、全部ゆうパックとかで送ったほうが安いな‥
衣装ケースとか買い直して、全部ゆうパックとかで送ったほうが安いな‥
747おさかなくわえた名無しさん
2018/03/20(火) 21:35:26.92ID:FF2bbinu >>746
8万で文句言うとかどんだけ…
8万で文句言うとかどんだけ…
748おさかなくわえた名無しさん
2018/03/21(水) 11:35:17.59ID:KOTTh3gA 単身者だが、2月末に関西から関東に引越した。
2月20日ごろの申し込みで、日通単身パックは3月末までは一杯、
さらにサカイ引越センターに断られ、アート引越センターに空きがあったからそこにお願いした。やっぱり混んでそうだった。
ダンボール21箱と長尺のもの2個。計7万5千円ぐらいだった。
でも今は宅配便を使ってできたんじゃないかと思ってる。
宅配便だと160サイズのダンボール(25kgまで)で、料金2,138円/箱(ヤマト運輸)
長尺のものは宅配便では送れないので、ヤマト便を利用。
但し、ヤマト便にもサイズ制限、従量制限があり、
30Kg/個 まで
1辺の長さは170cmまで、荷物の3辺合計が200cmまで
これを使っておけば2、3万円安くなってた計算になる。
自分で梱包出来るひとは宅配便+ヤマト便を検討してはどうか?
2月20日ごろの申し込みで、日通単身パックは3月末までは一杯、
さらにサカイ引越センターに断られ、アート引越センターに空きがあったからそこにお願いした。やっぱり混んでそうだった。
ダンボール21箱と長尺のもの2個。計7万5千円ぐらいだった。
でも今は宅配便を使ってできたんじゃないかと思ってる。
宅配便だと160サイズのダンボール(25kgまで)で、料金2,138円/箱(ヤマト運輸)
長尺のものは宅配便では送れないので、ヤマト便を利用。
但し、ヤマト便にもサイズ制限、従量制限があり、
30Kg/個 まで
1辺の長さは170cmまで、荷物の3辺合計が200cmまで
これを使っておけば2、3万円安くなってた計算になる。
自分で梱包出来るひとは宅配便+ヤマト便を検討してはどうか?
749おさかなくわえた名無しさん
2018/03/21(水) 11:41:59.70ID:KOTTh3gA >>717
>民間の業者は普通にボッタクリとか有るので、
>スピーカーで放送しながら走ってる軽トラとかには絶対に関わらない事
それが怖いよな。
で、俺が使った業者が「くらしのマーケット」。
ここはいろんな零細業者の窓口をやってるサイトで、
利用者から業者ごとの評価がされている。
前は軽トラ載せ放題で7千円だったな。
テレビや洗濯機の処分料も無料だった。
宣伝臭くてゴメン。
>民間の業者は普通にボッタクリとか有るので、
>スピーカーで放送しながら走ってる軽トラとかには絶対に関わらない事
それが怖いよな。
で、俺が使った業者が「くらしのマーケット」。
ここはいろんな零細業者の窓口をやってるサイトで、
利用者から業者ごとの評価がされている。
前は軽トラ載せ放題で7千円だったな。
テレビや洗濯機の処分料も無料だった。
宣伝臭くてゴメン。
2018/03/21(水) 12:02:40.49ID:oShNa4SV
751おさかなくわえた名無しさん
2018/03/21(水) 14:39:42.94ID:NbzqGS8j >>749
自分もそのサイトで申し込んだわ
家電全部処分してもらうつもり
見積もりは1万円以下なんだけど当日追加料金請求されないか不安
一応評価高いとこ選んだけど匿名のレビューなんてサクラかもわからんしなぁ
自分もそのサイトで申し込んだわ
家電全部処分してもらうつもり
見積もりは1万円以下なんだけど当日追加料金請求されないか不安
一応評価高いとこ選んだけど匿名のレビューなんてサクラかもわからんしなぁ
2018/03/21(水) 15:55:24.27ID:ihhB+2aa
3月初旬に埼玉→東京の引っ越しで距離は12kmくらいで、
引っ越し・不用品処分で都合61000円だったけど良い方なのかな?
引っ越し・不用品処分で都合61000円だったけど良い方なのかな?
2018/03/21(水) 16:02:18.46ID:JbiLL4wj
引越しには距離の他に量とかいろいろ要素があってだな(以下略
754おさかなくわえた名無しさん
2018/03/21(水) 17:09:21.85ID:cqeciXzJ 屋外に置くようなプラスチックのコンテナって、そのまま運んで貰えるかな?
衣類とか入ってる
衣類とか入ってる
2018/03/21(水) 17:18:25.28ID:ihhB+2aa
2トントラック1台で大きな荷物は冷蔵庫、電子レンジ、でかいcdラック、洋服ラック、pc5台相当
廃棄は洋服ダンス、洗濯機、大きいテレビ台、古いカラーボックス、細かいのは大量のhddの化粧箱とかかな
廃棄は洋服ダンス、洗濯機、大きいテレビ台、古いカラーボックス、細かいのは大量のhddの化粧箱とかかな
2018/03/21(水) 17:46:22.60ID:d8BsFcIF
妥当だな
757おさかなくわえた名無しさん
2018/03/22(木) 17:21:36.58ID:SHj1x9fI 4月上旬平日
新潟→埼玉
単身荷物多め
税込80,000まで値切ったけどこんなもん??
もうちょいいける気もしたけど…
新潟→埼玉
単身荷物多め
税込80,000まで値切ったけどこんなもん??
もうちょいいける気もしたけど…
758おさかなくわえた名無しさん
2018/03/22(木) 18:21:37.61ID:LyPNKVX6759おさかなくわえた名無しさん
2018/03/22(木) 21:18:38.67ID:AXKW5Nbg 4月1週目平日
移動距離300k
小梨、荷物少なめタイヤ自転車あり
大手2人作業で32マソ
てか発場所も着場所もバス通で道幅広いし駐車場も無駄に広いのに
補助車代合わせて8万ってどうなの?
移動距離300k
小梨、荷物少なめタイヤ自転車あり
大手2人作業で32マソ
てか発場所も着場所もバス通で道幅広いし駐車場も無駄に広いのに
補助車代合わせて8万ってどうなの?
2018/03/23(金) 01:50:11.09ID:3PtwujZi
761おさかなくわえた名無しさん
2018/03/23(金) 20:53:31.06ID:UdiWaDgO 東京ムービング使ったけど悪くなかったわ
気になる点は家電の梱包とか雑だったくらいかな
まあどこもおんなじだと思うけど
気になる点は家電の梱包とか雑だったくらいかな
まあどこもおんなじだと思うけど
2018/03/24(土) 00:58:45.72ID:vcSFdinO
ケーエーってとこ良かった。
単身近距離2月中旬だから安かったってのもあるけど、見積もり28000円のところ
当日にベッドの解体組立が簡単だったからと25000円にしてくれた。電子ピアノの扱いも丁寧にやってくれた
まあ引っ越し初めてだから他の業者と比べらんないけど。
単身近距離2月中旬だから安かったってのもあるけど、見積もり28000円のところ
当日にベッドの解体組立が簡単だったからと25000円にしてくれた。電子ピアノの扱いも丁寧にやってくれた
まあ引っ越し初めてだから他の業者と比べらんないけど。
2018/03/24(土) 01:03:54.23ID:vcSFdinO
ただ、作業開始予定が15:00なのに14時ちょいすぎくらいに来られたのは焦った。
荷造り終わってなかったから。笑
荷造り終わってなかったから。笑
2018/03/24(土) 17:44:16.32ID:twUdAmtm
知り合いは14時からなのに10時に来られたらしい
最後は運び出しと同時進行で荷造りしたからどの段ボールに何か入ってるか分からないって
最後は運び出しと同時進行で荷造りしたからどの段ボールに何か入ってるか分からないって
2018/03/24(土) 23:48:06.51ID:qcHe+a9c
待たせたらええねん
2018/03/25(日) 00:15:19.76ID:KkTRok09
14時から18時の間に行きますと言われてるけど
11時ぐらいまでに終わらせておくことにするわ
11時ぐらいまでに終わらせておくことにするわ
2018/03/25(日) 07:18:28.99ID:xc70K5qZ
前の日に終わらせて掃除するだけくらいが理想的かと
2018/03/25(日) 12:08:34.80ID:YFKa1yld
月末引っ越しなのに業者みつからねーよ!
どうすんだこれえええええええええええ
どうすんだこれえええええええええええ
769おさかなくわえた名無しさん
2018/03/25(日) 18:39:03.86ID:mIKbM3d12018/03/25(日) 19:21:05.63ID:0Fz6l+4D
>>768
トラック借りて自力引越しか、段ボールで送れるだけ送って大きいものは処分してしまうか
トラック借りて自力引越しか、段ボールで送れるだけ送って大きいものは処分してしまうか
2018/03/26(月) 00:06:59.59ID:NQ2qVeth
10年以上ぶりに引っ越しするけど
梱包前にいろいろ処分したつもりだったのに
いざ梱包し始めたらバッサリ切り捨てないと入りきらなくて大量にゴミ発生
車があるから直接処分場に持っていけるけど
なかったらゴミもトラックに積む羽目になってたね
梱包前にいろいろ処分したつもりだったのに
いざ梱包し始めたらバッサリ切り捨てないと入りきらなくて大量にゴミ発生
車があるから直接処分場に持っていけるけど
なかったらゴミもトラックに積む羽目になってたね
772おさかなくわえた名無しさん
2018/03/26(月) 15:15:31.92ID:XzRbkI7u 来月初めての引っ越しでヤマト単身の予約取ったんやが、
予約完了が電話の口約束だけだからすっぽかされたりしないかすごい不安。
予約完了が電話の口約束だけだからすっぽかされたりしないかすごい不安。
2018/03/26(月) 15:41:25.22ID:Ee2mYVOA
はじめての引っ越しだから想像以上に入らなさそうで怖い
120のダンボールなら単身パックLに何個入りますか?
120のダンボールなら単身パックLに何個入りますか?
2018/03/26(月) 15:57:21.37ID:5nphD40o
>>772
録音アプリ入れて確認の電話をすればええんやで
録音アプリ入れて確認の電話をすればええんやで
775おさかなくわえた名無しさん
2018/03/26(月) 16:10:28.33ID:XzRbkI7u776おさかなくわえた名無しさん
2018/03/26(月) 20:34:40.38ID:GUtlX9eg >>768
茨城県庁だったと思うけど、
作業員不足ということで業者に断られたらしいね。
かなり大規模な入れ替えらしいが、自分たちでやることにしたそうだ。
このスレに引越難民でるぞって警告書いてくれたひといたが、
その通りになってるようで。
茨城県庁だったと思うけど、
作業員不足ということで業者に断られたらしいね。
かなり大規模な入れ替えらしいが、自分たちでやることにしたそうだ。
このスレに引越難民でるぞって警告書いてくれたひといたが、
その通りになってるようで。
2018/03/29(木) 12:14:46.24ID:BWALiQ8v
明日引っ越し。
心折れそう。
心折れそう。
2018/03/29(木) 14:27:16.15ID:b8DLedos
月末の平日、単身、100キロ
約20万だった
ぼったくりだよね??
約20万だった
ぼったくりだよね??
2018/03/29(木) 15:23:44.69ID:YXCwZgvp
2018/03/29(木) 15:32:27.73ID:WQfX4dRO
今回はなんとか引っ越しは無しになったけど次のシーズンはどうなるんだろうか
ギリギリまで移動日も移動先もわからないから毎回胃が痛いよ
荷物を減らすべく粗大ゴミまとめているけどトラックのスペースがこれくらい空くのかという謎のモチベUPに繋がっている
ギリギリまで移動日も移動先もわからないから毎回胃が痛いよ
荷物を減らすべく粗大ゴミまとめているけどトラックのスペースがこれくらい空くのかという謎のモチベUPに繋がっている
2018/03/29(木) 21:03:03.50ID:TwOQ7N5j
一人暮らしの引っ越し (予算3万くらいの、人員2名くらいの、小規模なもの)についてなのですが、
引っ越し屋が置いていってくれるダンボールは何個ぐらいが平均なのでしょうか?
以前頼んだ会社は20個置いていったのですが、足りずに、最終的に30個になりました。
引っ越し屋ができるだけ運びたくないから、わざと20個しか置いていかなかったのか、
自分の荷物が多すぎて30個になったのか、
はたまた40個くらいになることもあるのか、分かりません。
次に引っ越す時が不安なので、どれくらいまで運んでくれるのか教えて下さい。
よろしくお願いします。ちなみに業者は蟻さんマークでした。
引っ越し屋が置いていってくれるダンボールは何個ぐらいが平均なのでしょうか?
以前頼んだ会社は20個置いていったのですが、足りずに、最終的に30個になりました。
引っ越し屋ができるだけ運びたくないから、わざと20個しか置いていかなかったのか、
自分の荷物が多すぎて30個になったのか、
はたまた40個くらいになることもあるのか、分かりません。
次に引っ越す時が不安なので、どれくらいまで運んでくれるのか教えて下さい。
よろしくお願いします。ちなみに業者は蟻さんマークでした。
2018/03/29(木) 22:37:46.14ID:2li8coCR
>>781
私が以前一人暮らしの引越ししたときは大小10枚ずつのダンボールでしたよ。
私が以前一人暮らしの引越ししたときは大小10枚ずつのダンボールでしたよ。
2018/03/30(金) 00:27:01.33ID:EW3npeu4
2018/03/30(金) 00:32:32.11ID:F6v+6v8J
2018/03/30(金) 00:33:10.06ID:EW3npeu4
ちなみに家具とダンボール30だと2トン車ギリギリくらいっぽいから、それ以上だと車のサイズが上がりそうだから値上がりするんじゃない?まあ、ダンボール以外の量によるけど。
2018/03/30(金) 14:35:41.87ID:N84Lt3oS
引越し作業員へのお礼って渡すものなの?ネット見ると、渡すのが常識的な意見が多い感じなんだけど、周りに聞いたらお金なんて渡したことないw飲み物とお菓子程度と言われた。
ちなみに中距離で昼またいで一日。大手業者。
最初に渡すと作業頑張ってくれるとかって話も多いけど、ぬるくならない?初家族の引越しでどんなもんかわからない
ちなみに中距離で昼またいで一日。大手業者。
最初に渡すと作業頑張ってくれるとかって話も多いけど、ぬるくならない?初家族の引越しでどんなもんかわからない
2018/03/30(金) 17:03:47.92ID:k3tWED/G
ケースバイケースだな
釣りいらんからみんなで昼飯の足しにでもしてとか(責任者以外も揃ってる時に言うこと)
余裕ない人は何もやらんだろうしペットボトル一本でもいいと思うけどね
釣りいらんからみんなで昼飯の足しにでもしてとか(責任者以外も揃ってる時に言うこと)
余裕ない人は何もやらんだろうしペットボトル一本でもいいと思うけどね
2018/03/30(金) 18:09:45.63ID:ecG55AOB
結構安くしてもらったからその分のキャッシュバック的に一人1000円ずつ渡したよ。3人で来たから3,000円だね。
それとは別に差し入れの飲み物を1本ずつコーヒー、お茶、炭酸飲料、水の中から選んでもらった。
引越しという大イベントの総費用から比べると微々たるものだし
それでいい格好出来るならその後の気持ちの面でもスッキリしてよかったよ
それとは別に差し入れの飲み物を1本ずつコーヒー、お茶、炭酸飲料、水の中から選んでもらった。
引越しという大イベントの総費用から比べると微々たるものだし
それでいい格好出来るならその後の気持ちの面でもスッキリしてよかったよ
2018/03/30(金) 18:11:30.94ID:ecG55AOB
書き忘れてた
渡したタイミングは積み込み終わって出発する挨拶の直後かな
それまでの作業で腹立つ事があったらやらなくてもいいかもね
渡したタイミングは積み込み終わって出発する挨拶の直後かな
それまでの作業で腹立つ事があったらやらなくてもいいかもね
2018/03/30(金) 19:54:56.61ID:w+8Aa++W
自分はペットボトルのお茶あげた。
2018/03/30(金) 20:55:36.13ID:/4hfnRdc
まともな業者なら渡しても渡さなくても作業のレベルは変わらないから100均のドリンクで十分
2018/03/30(金) 21:04:33.95ID:oXsb8POo
搬出搬入ともに作業前に1人1000円と帰り際にペットボトル渡した
搬入のスタッフが、近頃は現金もらうことがほぼないから嬉しいって言ってた
あと搬入スタッフが家財を見て、この繁忙期に見たことないくらい梱包が丁寧だとも言ってたから、搬出のスタッフ頑張ってくれたのだなと思った
搬入のスタッフが、近頃は現金もらうことがほぼないから嬉しいって言ってた
あと搬入スタッフが家財を見て、この繁忙期に見たことないくらい梱包が丁寧だとも言ってたから、搬出のスタッフ頑張ってくれたのだなと思った
2018/03/30(金) 21:43:20.80ID:bGAbqcu6
飯代出そうと思ったら風のように去ってしまったので渡せなかった(´・ω・`)
794おさかなくわえた名無しさん
2018/03/30(金) 22:40:23.45ID:Nxb2G6EX うちは搬入の際、作業員3人の予定だったものが何故か2人遅れてきて
ほぼ1人でやって頂くことになったので
その方に他の方には内緒で…と5000円とジュース3本渡しました。
殆ど一人で2階まで運んでくれて感謝しかない。
ほぼ1人でやって頂くことになったので
その方に他の方には内緒で…と5000円とジュース3本渡しました。
殆ど一人で2階まで運んでくれて感謝しかない。
795おさかなくわえた名無しさん
2018/03/31(土) 05:21:43.64ID:AzYW2k1o 繁忙期なのは分かってるけど、
元々それを加味してもお釣りが来るくらい払うから別に渡さない
元々それを加味してもお釣りが来るくらい払うから別に渡さない
2018/03/31(土) 07:21:46.37ID:j+xIFPw2
>>786だけど、みなさんありがとう。やはり意見色々でどうするか迷ってるけど、飲み物と食べ物を充実させて渡すことにするわ。大手ってお金受け取ってくれるのかなあ?アートなんだけども。あとで会社に徴収されるとかないのかな。
まあこれから何回か引越しあるから、経験値あげてくわ。
まあこれから何回か引越しあるから、経験値あげてくわ。
2018/04/01(日) 15:25:17.89ID:BGdI5u+d
>>796
大手でも受け取ってくれたよ
大手でも受け取ってくれたよ
798おさかなくわえた名無しさん
2018/04/01(日) 18:47:47.13ID:oRiw0hdb もうすぐ引越し
だけど生活しながらだと荷造りが中途半端。
隙間ができると、それに合う形の物を見つけるまで封をせずに置いてたり。
でもそうしないと、箱だけがどんどん増える
だけど生活しながらだと荷造りが中途半端。
隙間ができると、それに合う形の物を見つけるまで封をせずに置いてたり。
でもそうしないと、箱だけがどんどん増える
2018/04/03(火) 14:38:04.86ID:TZHNBx2/
誰か知恵を貸してください。。
学生の時から17年住んでたボロ屋から初めての引っ越しです。
これだけ長く住んでるんだから赤帽のおっちゃんも敷金全額戻ってくるって言ってたけどクリーニング代取られるみたいで。
最初はクリーニング代なんて書いてなかったんですが、ここ何年かの更新の時の契約書には書かれてると不動産屋は言ってて、ビンボー派遣なのでなんとか引っ越し代含め切り詰めたいので助言お願いします。。
学生の時から17年住んでたボロ屋から初めての引っ越しです。
これだけ長く住んでるんだから赤帽のおっちゃんも敷金全額戻ってくるって言ってたけどクリーニング代取られるみたいで。
最初はクリーニング代なんて書いてなかったんですが、ここ何年かの更新の時の契約書には書かれてると不動産屋は言ってて、ビンボー派遣なのでなんとか引っ越し代含め切り詰めたいので助言お願いします。。
2018/04/03(火) 15:44:51.66ID:BAs4p+bT
契約書みろ
2018/04/03(火) 18:26:33.26ID:JE4zbnKe
例えばタイヤとか家庭用菜園のプランターの土等々 粗大ごみでも扱わないこれらのゴミ
区役所のサイトで調べたら引き取り業者のサイトにたどり着く
いろいろ見てみたら割と良心的な料金設定でワロタ
他にも家電や家具なんかも扱ってるみたいな
結局何が言いたいかというと役所からの仕事もらってるこれらの業者に先ずは相談する方が良いのかなと
ネットや電話帳に掲載されてる業者よりかは安心安全なのかも?
そうじゃなかったらゴメンねw
区役所のサイトで調べたら引き取り業者のサイトにたどり着く
いろいろ見てみたら割と良心的な料金設定でワロタ
他にも家電や家具なんかも扱ってるみたいな
結局何が言いたいかというと役所からの仕事もらってるこれらの業者に先ずは相談する方が良いのかなと
ネットや電話帳に掲載されてる業者よりかは安心安全なのかも?
そうじゃなかったらゴメンねw
2018/04/03(火) 23:09:35.52ID:o5B3XuXO
?
2018/04/04(水) 12:28:44.35ID:pVcoB+Zi
ウチの市ではプランターの土は近くの公園の花壇に捨てろって言われたが、金払って土捨てる奴なんているのか?
2018/04/04(水) 13:11:57.27ID:mFMHHNtB
>>803
公園が遠い、大量にある
公園が遠い、大量にある
805おさかなくわえた名無しさん
2018/04/05(木) 06:00:35.19ID:2wkJ+NyJ >>799
市役所・区役所や「借地借家組合」に敷金のこと教えろと言って電話。
市役所・区役所や「借地借家組合」に敷金のこと教えろと言って電話。
2018/04/05(木) 11:19:04.06ID:731KHZpO
2キロないくらいの距離に引っ越し
訪問見積ってクローゼットの中とかも見るよな?
荷物の半分くらいはゴミになる気がするから、そんな状態で呼べないorz
2歳の子供がいて平日は仕事
1ヶ月くらいかけて服とか細かい荷物少しずつ運び込もうと考えてるけど、全部お任せの方が楽かな?
大物はそれなりにたくさんあるから大物だけ頼もうと思ってたけど、初めての引っ越しだから何から始めればいいか分からん
ネットの無量見積したら初日は30件以上着信あったし
全部スルー中だけど
訪問見積ってクローゼットの中とかも見るよな?
荷物の半分くらいはゴミになる気がするから、そんな状態で呼べないorz
2歳の子供がいて平日は仕事
1ヶ月くらいかけて服とか細かい荷物少しずつ運び込もうと考えてるけど、全部お任せの方が楽かな?
大物はそれなりにたくさんあるから大物だけ頼もうと思ってたけど、初めての引っ越しだから何から始めればいいか分からん
ネットの無量見積したら初日は30件以上着信あったし
全部スルー中だけど
2018/04/05(木) 11:38:36.54ID:OX6fY0W/
>>806
何社か見積もったけどどこもクローゼットの中は見なかったよ
うちも片付け途中の汚い部屋を見せたけどその時に捨てる物を伝えていった
圧倒的に楽なのは全部お任せだけどうちは予算の都合上できなかった
うちも3歳1歳の子持ち、荷詰めは自力で頑張る
ちなみに細かい荷物自力で運んで大物だけにするのはうちも考えたけどそこまで安くならないのでやめたよ
何社か見積もったけどどこもクローゼットの中は見なかったよ
うちも片付け途中の汚い部屋を見せたけどその時に捨てる物を伝えていった
圧倒的に楽なのは全部お任せだけどうちは予算の都合上できなかった
うちも3歳1歳の子持ち、荷詰めは自力で頑張る
ちなみに細かい荷物自力で運んで大物だけにするのはうちも考えたけどそこまで安くならないのでやめたよ
2018/04/05(木) 13:21:23.80ID:731KHZpO
>>807
荷物少しずつ運ばないと段ボールだらけで生活できなくなると思うし、とりあえず使ってないものを運んでからじゃないと荷詰めもできないと嫁が言ってる
契約から入居まで一月くらいあるから有効に使いたいし
荷詰めは自力でがんばるか
荷物少しずつ運ばないと段ボールだらけで生活できなくなると思うし、とりあえず使ってないものを運んでからじゃないと荷詰めもできないと嫁が言ってる
契約から入居まで一月くらいあるから有効に使いたいし
荷詰めは自力でがんばるか
809おさかなくわえた名無しさん
2018/04/05(木) 14:34:27.66ID:0mpurU+v 都市部 4月下旬の平日 距離10km 単身荷物少なめで5万円ぴったり。
高いほうかな?
物流業界のきつさを考えると安く安くとはあまりいう気がしなかったが…
高いほうかな?
物流業界のきつさを考えると安く安くとはあまりいう気がしなかったが…
810おさかなくわえた名無しさん
2018/04/05(木) 15:28:30.99ID:fntQZnsG >>809
4月という条件考えたらお得だと思う
4月という条件考えたらお得だと思う
2018/04/07(土) 00:08:44.91ID:pkOFKiXH
訪問見積もり3社頼んでるんだけど
即決を断る言い方って何があるかな
二人暮らしで、引越し代を自分じゃなくて同居人が払う
訪問見積もりの日は自分が家にいて見積もりとってもらう
素直に同居人と相談したいので、と伝えればいいかな
即決を断る言い方って何があるかな
二人暮らしで、引越し代を自分じゃなくて同居人が払う
訪問見積もりの日は自分が家にいて見積もりとってもらう
素直に同居人と相談したいので、と伝えればいいかな
2018/04/07(土) 05:41:54.67ID:dOzmX030
相見積だからでいいと思うけどね
2018/04/07(土) 12:34:25.60ID:mNyePwfa
相見積宣言も良し悪し
どうせ他社からも見積もりもらってるならそっちでやれば?とばかりに高額見積もり集まることもある
どうせ他社からも見積もりもらってるならそっちでやれば?とばかりに高額見積もり集まることもある
2018/04/07(土) 12:35:55.66ID:mNyePwfa
引っ越しが安値で出来る時代は終わったのに
2018/04/07(土) 16:22:19.20ID:eyNk2uPl
2018/04/08(日) 15:24:45.07ID:G9+iZJ0c
合見積取るのは普通に良いと思うけど、同時に呼ぶのは止めろよ
聖徳太子ばりに同時聞き分け出来るなら構わないが、基本的に失礼だし非常識
聖徳太子ばりに同時聞き分け出来るなら構わないが、基本的に失礼だし非常識
2018/04/08(日) 16:26:52.72ID:zTAR8+1u
2018/04/09(月) 14:07:14.26ID:wHwusIzg
819おさかなくわえた名無しさん
2018/04/11(水) 23:50:38.97ID:PUyqNEV5 >>816
俺以前、2社に見積ってもらおうと、一応時間ずらして来てもらうようにしたんだけど、
先に呼んだ方が粘ってなかなか帰らないもんだから、2社目が自宅に来て、同時に相見積もりに
この2社の営業マンが、途中、口論になりかけて、内の一社に結果的にかなり安くしてもらったw
俺以前、2社に見積ってもらおうと、一応時間ずらして来てもらうようにしたんだけど、
先に呼んだ方が粘ってなかなか帰らないもんだから、2社目が自宅に来て、同時に相見積もりに
この2社の営業マンが、途中、口論になりかけて、内の一社に結果的にかなり安くしてもらったw
820おさかなくわえた名無しさん
2018/04/16(月) 17:38:57.60ID:KNt9B91e 帰らなかったならしゃーないわな
てかなかなか帰らないところはマジうざい
てかなかなか帰らないところはマジうざい
2018/04/16(月) 22:48:09.73ID:SRly/PVe
>>818
本当それ
本当それ
2018/04/23(月) 17:06:33.54ID:oQe5FuLR
昨日何軒か引っ越し中や引っ越しトラック見たなぁ
2018/04/23(月) 23:51:18.93ID:z1hdJDoq
引越屋が1件も引越をしない日は、年間通して正月くらいだからな
824おさかなくわえた名無しさん
2018/04/24(火) 13:35:48.16ID:vjWzZAvY 底辺のやる仕事だから荷物を盗む泥棒が多くて困る
2018/04/26(木) 10:15:16.67ID:Bp3S8P8D
日通、ワンギリしてんじゃねえよ
2018/04/26(木) 12:46:04.07ID:DC/1megE
今日引っ越し終えたけど荷物壊れてたわ
補償してもらえるもんかな
補償してもらえるもんかな
2018/04/27(金) 06:14:16.65ID:sbS34GL8
洗濯機とか冷蔵庫とか廃棄は引っ越し業者についでに頼めばええんか?
828おさかなくわえた名無しさん
2018/04/30(月) 22:56:47.66ID:axr3zPbX2018/05/01(火) 14:31:25.06ID:aAgYiRVJ
2018/05/01(火) 14:31:40.64ID:/dO9VSHq
ヤマトに買い取りして貰ったら良いんじゃね?
あまり古いと駄目みたいだけど
あまり古いと駄目みたいだけど
2018/05/01(火) 18:29:39.61ID:aAgYiRVJ
>>830
他社で引っ越ししてるとしたら、引っ越し当日は引き取りサービスをやってないのでは?
他社で引っ越ししてるとしたら、引っ越し当日は引き取りサービスをやってないのでは?
832おさかなくわえた名無しさん
2018/05/01(火) 19:43:55.54ID:5NM3eqE9 東京ムービングは使わない方がいいです。
もう一度言います
東京ムービングは使わない方がいいです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
もう一度言います
東京ムービングは使わない方がいいです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/05/02(水) 00:27:13.85ID:STJc5FF9
2018/05/02(水) 21:06:36.55ID:ODWyyuKG
っ 産廃法
835おさかなくわえた名無しさん
2018/05/03(木) 16:20:04.75ID:pLiqq/PJ 見積もりサイトがこんなキチガイだとは知らなかった
2018/05/05(土) 22:15:16.08ID:JKijNHbD
>>374に書き込んだ者だけど結局アートで引っ越したら、
今回は社内の連絡ミスで午前中に荷造りに来るはずが午後からになってたw
契約書にもきっちり「午前」と書かれてたので、完全にアート側のミス
仕方がないので午後イチで来てもらったら作業員2人の予定が4人も来たw
かなり手早く作業してくれたのでクレーム入れるのはやめておいたけど、
翌日の引っ越しでも木偶の坊みたいなバイトが来るし、なんか色々酷かった
でも段々この酷さがクセになってきたわw次回もアートにするわ
今回は社内の連絡ミスで午前中に荷造りに来るはずが午後からになってたw
契約書にもきっちり「午前」と書かれてたので、完全にアート側のミス
仕方がないので午後イチで来てもらったら作業員2人の予定が4人も来たw
かなり手早く作業してくれたのでクレーム入れるのはやめておいたけど、
翌日の引っ越しでも木偶の坊みたいなバイトが来るし、なんか色々酷かった
でも段々この酷さがクセになってきたわw次回もアートにするわ
2018/05/05(土) 22:24:08.41ID:WfLMtuoA
連投ごめん
家族が利用してたヤマトの単身引っ越しサービスはすごく良かった
事前にこの荷物量ならこのくらいの値段、って言われてたらしいんだけど、
当日乗せてみたら「これならminiでいけるしまだ積めるけど何か追加します?」
って言ってくれて、
慌てて追加で荷造りして持ってって貰ってた
作業員のお兄ちゃんも愛想良いし仕事早いし気持ちよく利用出来たよ
家族が利用してたヤマトの単身引っ越しサービスはすごく良かった
事前にこの荷物量ならこのくらいの値段、って言われてたらしいんだけど、
当日乗せてみたら「これならminiでいけるしまだ積めるけど何か追加します?」
って言ってくれて、
慌てて追加で荷造りして持ってって貰ってた
作業員のお兄ちゃんも愛想良いし仕事早いし気持ちよく利用出来たよ
2018/05/05(土) 23:16:11.03ID:8HhVOjnc
前もアートで寝坊されて、今度はすっぽかしくらってるのに許してるなんて甘く見られてるよね
2018/05/05(土) 23:31:37.75ID:huZIMor/
>>838
前回は時間を指定しない代わりに安くしてもらったんだよね
前日くらいに「明日は○時に行きます」って言われてその時間に遅刻されたんだけど、
アート曰く「時間を保証しない分安くしている」とのこと
ただ、バイトが遅刻したことに関しては会社規定により代金を割り引いてくれた
今回も遅刻されたわけだけどその分作業員を増員してくれたから、
前回の経験(バイトが遅刻しても他のバイトを派遣してくれなかった)からしたら大きな進歩だから許してしまったわ
前回は時間を指定しない代わりに安くしてもらったんだよね
前日くらいに「明日は○時に行きます」って言われてその時間に遅刻されたんだけど、
アート曰く「時間を保証しない分安くしている」とのこと
ただ、バイトが遅刻したことに関しては会社規定により代金を割り引いてくれた
今回も遅刻されたわけだけどその分作業員を増員してくれたから、
前回の経験(バイトが遅刻しても他のバイトを派遣してくれなかった)からしたら大きな進歩だから許してしまったわ
2018/05/06(日) 04:26:19.60ID:DP6Qmoi1
引っ越しってこんなにお金かかるのか
四人家族で今の賃貸(20年ぐらい住んでた)から引っ越すんだけど
修繕費(少なくとも10〜20万)、新居の契約費(30万)、古い家電とか大物の処分、引っ越しトラック手配にエアコン三台買ってコンロとベッド一台、諸々含めて80万ぐらいかかりそう
自分たちで出来ることはやるつもりだけど、もっと安くできないものか
削れるのは家電か荷物を自分達で梱包、運び入れたりするくらいだよね?
あと綺麗な状態で返せるように壁の穴埋めたり
誰か知恵をお貸しください
四人家族で今の賃貸(20年ぐらい住んでた)から引っ越すんだけど
修繕費(少なくとも10〜20万)、新居の契約費(30万)、古い家電とか大物の処分、引っ越しトラック手配にエアコン三台買ってコンロとベッド一台、諸々含めて80万ぐらいかかりそう
自分たちで出来ることはやるつもりだけど、もっと安くできないものか
削れるのは家電か荷物を自分達で梱包、運び入れたりするくらいだよね?
あと綺麗な状態で返せるように壁の穴埋めたり
誰か知恵をお貸しください
2018/05/06(日) 15:16:03.41ID:yhOLrwi8
>>840
目くそ鼻くその対応されてもアートに拘る意味ってなに?
すっぽかした穴埋めで倍の作業員がきたのは、自分達が遅くまで仕事したくないから人海戦術で増やしただけ。
至極当然の対応。
さらに値引きお願いしても良かったんじゃないの?
目くそ鼻くその対応されてもアートに拘る意味ってなに?
すっぽかした穴埋めで倍の作業員がきたのは、自分達が遅くまで仕事したくないから人海戦術で増やしただけ。
至極当然の対応。
さらに値引きお願いしても良かったんじゃないの?
2018/05/06(日) 16:32:11.85ID:i4UvlpKv
>>841
引っ越しそのものはちゃんとしてるからかなぁ
荷物を大切に扱ってくれるとか作業自体はスムーズだとか
他社だってそのくらい当たり前かもしれないけど、利用したことないからどんなクオリティなのか分からない怖さがある
値引きはゴネたらいけたかもしれないけど、
なんだかんだ予定通りに済んだしゴネる労力がもったいないからやめた
あと、サカイにも見積もりしてもらって、アートのが内容が良くて安かった
引っ越しそのものはちゃんとしてるからかなぁ
荷物を大切に扱ってくれるとか作業自体はスムーズだとか
他社だってそのくらい当たり前かもしれないけど、利用したことないからどんなクオリティなのか分からない怖さがある
値引きはゴネたらいけたかもしれないけど、
なんだかんだ予定通りに済んだしゴネる労力がもったいないからやめた
あと、サカイにも見積もりしてもらって、アートのが内容が良くて安かった
843おさかなくわえた名無しさん
2018/05/06(日) 17:33:30.25ID:MbtX/AEe うちは今年ハー〇に頼んだが
3人来る予定の作業員が2人遅刻して
1人が汗だくになって殆どやってくれた
勿論こっちもかなり手伝ったが別に値引きとかしてくれなかったな
その1人には何だかこっちが申し訳なくて大目に包んどいた
忙しい時期だし遅刻とか結構あるんかなと思ってたけど違うのかな
3人来る予定の作業員が2人遅刻して
1人が汗だくになって殆どやってくれた
勿論こっちもかなり手伝ったが別に値引きとかしてくれなかったな
その1人には何だかこっちが申し訳なくて大目に包んどいた
忙しい時期だし遅刻とか結構あるんかなと思ってたけど違うのかな
2018/05/06(日) 19:34:09.77ID:yhOLrwi8
午前中に来なかった時点で予定通りではないと思うけど
2018/05/06(日) 20:28:40.45ID:i4UvlpKv
2018/05/07(月) 00:35:34.03ID:IwFGjuXc
お金包むのはマナーなの?相場っていくらくらい?
2018/05/07(月) 19:53:15.56ID:gxyoHLiL
中央引越しセンターにお願いすることになったんですが、こちらの業者に頼まれた方いらっしゃいますか?
ネットの評判見たら悪い評価されてる方が多かったので気になりました……
ネットの評判見たら悪い評価されてる方が多かったので気になりました……
2018/05/07(月) 22:53:16.14ID:9V9sVZ1k
アリさんマークの引越社の営業の見積もりが甘く(3t車一台)結局、全て荷物が載らなかった。
2018/05/08(火) 01:55:41.54ID:/JpIsoFa
>>840
20年住んでたんなら、修繕費は敷金で収まる範囲、ハウスクリーニング程度だと思うけどなぁ
壁に大穴開けてるとかなら別だけど。
この辺は国が出してるガイドラインよく読んで、不動産屋に対抗すべし。
あとはなるべく自分たちで済ますことだね
20年住んでたんなら、修繕費は敷金で収まる範囲、ハウスクリーニング程度だと思うけどなぁ
壁に大穴開けてるとかなら別だけど。
この辺は国が出してるガイドラインよく読んで、不動産屋に対抗すべし。
あとはなるべく自分たちで済ますことだね
2018/05/11(金) 07:41:43.42ID:xlGSFV3O
今度引っ越すんだけど、今契約してるドコモ光の移転か解約新規か、どっちがいいのか?
フレッツ光新規で入ってドコモ光に転用し直すとかも考えてるけど…一番損しない方法わからない?
フレッツ光新規で入ってドコモ光に転用し直すとかも考えてるけど…一番損しない方法わからない?
2018/05/11(金) 08:27:18.10ID:oDtStvpm
移転のが良くない?手間的にも。
俺はコラボじゃないから移転にするけど
俺はコラボじゃないから移転にするけど
852おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 08:46:04.11ID:nRKKkRca 現状のネット環境に特に不満がないなら移転が楽でいいんでない
2018/05/11(金) 10:32:45.82ID:9CcCJuAf
関東から関東の単身でハート引越しの見積もり10万越えたんだが…
854おさかなくわえた名無しさん
2018/05/11(金) 11:08:37.90ID:5KXjJ0O9 お断り一択
2018/05/11(金) 12:16:35.13ID:50JVIdaB
1Kで車で5分ぐらいのところに引っ越すんだけど、テンプレの数社に見積り取ったら10万とかふざけた金額提示してきたw
結局2万以下の業者に頼んだけど、大手はぼったくりすぎだろ
結局2万以下の業者に頼んだけど、大手はぼったくりすぎだろ
2018/05/11(金) 14:47:05.96ID:ky/hiHFv
来月の平日、内階段の2階2DKから平屋3LDKに引っ越し
車で2、3分の距離
ダブルベッド、チェスト、食器棚、ラック×2、ダイニングテーブル、こたつテーブル、3人掛けソファ、42型テレビとテレビ台
カラーボックス×5、本棚、パソコン、ミニテーブル、家電一式、食洗機、エアコン外しのみ、衣装ケース×15、布団類の圧縮袋×5、段ボール20くらいの予想
2トン×2で18万て言われたんだけど妥当?週末にも別なとこ来てもらう予定
車で2、3分の距離
ダブルベッド、チェスト、食器棚、ラック×2、ダイニングテーブル、こたつテーブル、3人掛けソファ、42型テレビとテレビ台
カラーボックス×5、本棚、パソコン、ミニテーブル、家電一式、食洗機、エアコン外しのみ、衣装ケース×15、布団類の圧縮袋×5、段ボール20くらいの予想
2トン×2で18万て言われたんだけど妥当?週末にも別なとこ来てもらう予定
2018/05/11(金) 14:50:32.13ID:ky/hiHFv
>>856
ちなみに荷造りはお任せ
ちなみに荷造りはお任せ
2018/05/11(金) 17:19:42.13ID:bHyFEM2d
荷造りもしてくれてその値段は安いのでは
2018/05/11(金) 20:04:59.94ID:4SgtNf+T
>>858
そうなの?後でもう1社来てもらったらそっちは10万ちょいだった
そうなの?後でもう1社来てもらったらそっちは10万ちょいだった
2018/05/12(土) 01:03:04.17ID:THWuVNoa
2018/05/12(土) 01:49:44.96ID:lgIaGOWg
>>860
荷ほどきも入れて?うちももう少し粘ってみようかなー
荷ほどきも入れて?うちももう少し粘ってみようかなー
2018/05/12(土) 03:08:16.79ID:imUnaHkM
853だけど別のとこ頼んだら4万も行かんかったわ
大手はやっぱりあかんわ
大手はやっぱりあかんわ
863おさかなくわえた名無しさん
2018/05/12(土) 10:06:00.29ID:kgfdxQgM2018/05/12(土) 12:08:25.60ID:CmfTUeWP
粗大ごみに出すまでもないゴミの処分はどうするの?
しかも大量な場合
頭が痛い問題なんです!
しかも大量な場合
頭が痛い問題なんです!
2018/05/12(土) 12:57:25.01ID:DXfSz08Y
分別して捨てろよ
考えるようなことないだろ
考えるようなことないだろ
2018/05/12(土) 13:30:55.52ID:IXj0OrAH
>>864
事前に考えて少しずつ捨てとけよ
事前に考えて少しずつ捨てとけよ
2018/05/13(日) 19:28:02.78ID:IPG2dP5Y
今から今月内の引っ越し(都内、5kmくらいの場所へ)だともう申し込み遅いかな?
2018/05/13(日) 23:13:50.49ID:M50+VYjp
みんなどのタイミングで、業者に見積もりお願いするの?
例えば、
・日時は確定
・荷物もだいたい確定
・正確な住所はまだ決まってないけど、この市あたり、ぐらいのレベルでは決まってる。
※引っ越し日の1ヶ月ぐらい前には正確な住所が決まる予定
みたいな、そういうアバウトな感じでも、2.3ヶ月ぐらい前から申し込むことはできるのかな?
具体的には、8月に県外へ異動が決まっていて、でも借りる部屋が確定するのは7月に入ってから、みたいな場合ね
早割とかあるのかわからないけど、もしそういうのがあるようなら利用したいなと思うんだよね。
例えば、
・日時は確定
・荷物もだいたい確定
・正確な住所はまだ決まってないけど、この市あたり、ぐらいのレベルでは決まってる。
※引っ越し日の1ヶ月ぐらい前には正確な住所が決まる予定
みたいな、そういうアバウトな感じでも、2.3ヶ月ぐらい前から申し込むことはできるのかな?
具体的には、8月に県外へ異動が決まっていて、でも借りる部屋が確定するのは7月に入ってから、みたいな場合ね
早割とかあるのかわからないけど、もしそういうのがあるようなら利用したいなと思うんだよね。
2018/05/14(月) 08:37:11.33ID:jTykbCCw
>>867
ピーク時じゃないから大丈夫だと思う。
ピーク時じゃないから大丈夫だと思う。
2018/05/18(金) 21:09:40.56ID:fC3qV7yU
不動産屋の窓に貼り出されてる物件より良い物件って中に用意されてるものですか?
とりあえず窓に貼り出されてる物件を家族だけで見に行ったんですがイマイチだったので
とりあえず窓に貼り出されてる物件を家族だけで見に行ったんですがイマイチだったので
2018/05/19(土) 02:19:47.66ID:F0tXW0rX
2LDK探してるけど自転車置き場がショボい物件が多くて萎える
皆自転車野晒しでいいんか
皆自転車野晒しでいいんか
873おさかなくわえた名無しさん
2018/05/19(土) 08:59:37.50ID:657iXEF4 >>872
逆に、自転車置き場に屋根がついてない物件なんてあるの?
逆に、自転車置き場に屋根がついてない物件なんてあるの?
2018/05/19(土) 12:44:06.75ID:F0tXW0rX
2018/05/19(土) 13:36:52.64ID:657iXEF4
2018/05/19(土) 20:57:16.13ID:9T90/Bvl
引っ越し5日前なのに仕事が忙しすぎて荷造りをまったくしてない
引っ越し業者に怒られそうだw
引っ越し業者に怒られそうだw
2018/05/22(火) 01:32:49.09ID:LhCeVCJ/
実家が空き家になってしまうので戻ろうと思うのですが
今の家にあるテレビやベットを実家に置いて変わりに実家にあるテレビやベット(年代物)を引っ越し業者に引き取ってくれるって出来そうですかね?
もちろん費用は負担します
今の家にあるテレビやベットを実家に置いて変わりに実家にあるテレビやベット(年代物)を引っ越し業者に引き取ってくれるって出来そうですかね?
もちろん費用は負担します
2018/05/22(火) 04:26:25.10ID:Rj8ne5q9
処分までやっていない引っ越し業者もあるから、事前確認した方がいいと思う
どのみちマージン取るだろうし、清掃業者に頼むのがいいと思う
※片付け等の業者でやってもらうのではなく、地元の清掃業者(字のゴミ収集を下受けているような所)が安いのでおすすめ
どのみちマージン取るだろうし、清掃業者に頼むのがいいと思う
※片付け等の業者でやってもらうのではなく、地元の清掃業者(字のゴミ収集を下受けているような所)が安いのでおすすめ
2018/05/22(火) 10:49:33.45ID:/o9lOPlQ
880877
2018/05/22(火) 13:37:30.27ID:yLPQsBPk2018/05/22(火) 22:59:34.06ID:Xwx6kwcA
秋田から東京に単身で引っ越したいんだが、遠方でも内覧はしておくべき?
2018/05/23(水) 03:47:16.36ID:LRoxshO1
2018/05/23(水) 08:55:44.60ID:dv8f6Vhm
一階に飲み屋は内覧しなくてもわかるだろ…
テナント入ってるマンションの場合は、何の店か不動産屋に確認するだろ普通
テナント入ってるマンションの場合は、何の店か不動産屋に確認するだろ普通
2018/05/23(水) 10:49:35.62ID:3aw+Plj7
1回は現地に来ないと不動産屋が嫌がるというか、契約できなくないか?
885おさかなくわえた名無しさん
2018/05/23(水) 13:25:09.87ID:Jrn2d+aq 契約できるよ。
転勤族で遠方ばっかり移動してるが一回も内覧できたためしがない。
転勤族で遠方ばっかり移動してるが一回も内覧できたためしがない。
886おさかなくわえた名無しさん
2018/05/24(木) 22:43:44.58ID:PgCMqbay アドバイスお願いします。
6月末から住む新居が決まったので、
今月中に退去届を出す予定なのですが(6月いっぱいで退去したいため)
賃借契約書の最後についている解約通知書=退去届という認識でよいのでしょうか?
解約通知書は管理会社に送ってくださいとの文章が書いてあるのですが、
仲介会社にも何か連絡をしないといけないのかと思いまして・・・
よろしくお願いします。
6月末から住む新居が決まったので、
今月中に退去届を出す予定なのですが(6月いっぱいで退去したいため)
賃借契約書の最後についている解約通知書=退去届という認識でよいのでしょうか?
解約通知書は管理会社に送ってくださいとの文章が書いてあるのですが、
仲介会社にも何か連絡をしないといけないのかと思いまして・・・
よろしくお願いします。
2018/05/25(金) 01:47:17.00ID:yCBK7Ghs
>>886
俺も丁度同じスケジュールで退去予定
解約通知書を送ってもいいみたいだけど他に確認したい事があったので、直接仲介業者に持っていって手続きする予定
多分期日までに解約通知書がとどけば問題ないと思うけど心配なら一度連絡してみたら?
俺も丁度同じスケジュールで退去予定
解約通知書を送ってもいいみたいだけど他に確認したい事があったので、直接仲介業者に持っていって手続きする予定
多分期日までに解約通知書がとどけば問題ないと思うけど心配なら一度連絡してみたら?
888おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 19:11:18.90ID:hOEv8yuQ 一括見積り使ってから引越し業者以外からのセールス電話が酷い
完全に電話番号漏れてるな
引越し侍だけど他もそうなのかな
完全に電話番号漏れてるな
引越し侍だけど他もそうなのかな
889おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 19:20:48.10ID:GPqoBkET うん
引越し侍はやめとき
なんか手違いで家の前で業者の営業同士がケンカし始めたときがいちばん苦痛だった
引越し侍はやめとき
なんか手違いで家の前で業者の営業同士がケンカし始めたときがいちばん苦痛だった
890おさかなくわえた名無しさん
2018/05/25(金) 20:02:06.19ID:9f9YVb1r 何それこわすぎ
891おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 09:52:05.99ID:e+wWG3z3 業者さん同士バッティングしないように気をつけてたんだけど…
引越し業者なんてDQN上がり多いしね
引越し業者なんてDQN上がり多いしね
892おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 15:40:41.43ID:5Cea2iSu 引っ越し侍は、いらないってチェック入れたのにインターネットやウォーターサーバーの営業から電話あったな。
あと評判の悪い引っ越し業者からも電話かかってくるし面倒だった
あと評判の悪い引っ越し業者からも電話かかってくるし面倒だった
2018/05/26(土) 16:09:56.33ID:pqgBCoKW
やっぱり電話番号入れなくてするSUMOが無難なのか
894おさかなくわえた名無しさん
2018/05/26(土) 18:52:39.37ID:Qdn7890H 引っ越し業者というか
不動産業界自体がクソ業界だろ
不動産会社、管理会社、物件掲載サイト、大家、引っ越し会社
全部クズ野郎の巣窟だよ
不動産業界自体がクソ業界だろ
不動産会社、管理会社、物件掲載サイト、大家、引っ越し会社
全部クズ野郎の巣窟だよ
2018/05/27(日) 11:47:35.01ID:DdX/iyed
サカイ、相見積もりで微妙に高い額出してきたからほかにもっと安いとこがあるんでっていったら、じゃあそっちにすれば!時間の無駄なんで!
うちも値引きしてまでお宅の仕事受けなくていいんですよ!!うちは株式上場してるしレベル高いんですよ!!他社は保険も糞だしトラブルばっかり起こしてますよ!!家具壊しても作業員の自腹だから隠蔽ばかりしますよ!!
って捨て台詞吐いて去っていったわ。
絶対に使わない。
うちも値引きしてまでお宅の仕事受けなくていいんですよ!!うちは株式上場してるしレベル高いんですよ!!他社は保険も糞だしトラブルばっかり起こしてますよ!!家具壊しても作業員の自腹だから隠蔽ばかりしますよ!!
って捨て台詞吐いて去っていったわ。
絶対に使わない。
896おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 12:38:11.28ID:RWb/50mg でも車持ってないし友達もいないから業者使わなきゃ引越しできないんだよなあ
どうでもいいけどフィギュアやガンプラの梱包がちょうめんどくさい
とくにガンプラの平手とかこまかいパーツ
どうでもいいけどフィギュアやガンプラの梱包がちょうめんどくさい
とくにガンプラの平手とかこまかいパーツ
897おさかなくわえた名無しさん
2018/05/27(日) 20:19:45.34ID:LkN0PmnM アート、アリ、アーク、サカイ使ってる奴いるんだ
2018/05/27(日) 21:07:20.51ID:5GSmBqsv
2018/05/28(月) 06:26:15.45ID:5vxC1ESY
サカイの営業は値段でよそに敵わないとなったらアリさんはブラック企業で報道されてましたでしょ。知らないんですか?とかアーク?あんな三流に荷物渡して大丈夫?とかアートさんは高いですからねぇあなたの予算でいけますか?などと人をバカにしまくるクズ
2018/05/28(月) 09:39:16.86ID:+vs1Tba3
サカイだって無保険なんだけどなw
後、社員候補と言う名のど素人バイト連れて来るのもどうかと
最近はダンボール回収も引越後に別請求だし…
後、社員候補と言う名のど素人バイト連れて来るのもどうかと
最近はダンボール回収も引越後に別請求だし…
2018/05/28(月) 10:11:51.78ID:XQ7O4jln
やたらうちは他とは違うとか言っても何回も引越してる客なら作業員なんかどこも一緒で運次第だと知ってるよ。
2018/05/28(月) 10:33:41.36ID:cRad1D6J
上司に電話するあの演技なに?
903おさかなくわえた名無しさん
2018/05/28(月) 11:22:11.34ID:Kb/XKlhu >>902
がんばって値下げしてるんですよアピール
がんばって値下げしてるんですよアピール
2018/05/28(月) 16:43:01.89ID:6chOL4CQ
>>900
近いうちに引っ越す予定だけど、テレビとかパソコンの保険しっかりした所があればそこにお願いしたいな
近いうちに引っ越す予定だけど、テレビとかパソコンの保険しっかりした所があればそこにお願いしたいな
2018/05/28(月) 23:12:28.05ID:1gOVl79s
とりあえず人力引越社だけは使うな
日常茶飯事にスマホ見ながら運転するような預かった荷物に責任感ない会社だから。
事故って家財道具パーにしても平気なんだろ?
皆さんも気をつけろ
日常茶飯事にスマホ見ながら運転するような預かった荷物に責任感ない会社だから。
事故って家財道具パーにしても平気なんだろ?
皆さんも気をつけろ
2018/05/29(火) 01:20:13.95ID:9KILg8O6
>>904
心配なら配送日指定で宅配
心配なら配送日指定で宅配
2018/05/29(火) 07:27:10.02ID:FGG4fNCO
夏に初引っ越しの予定
冷蔵庫、洗濯機、テレビボード、ベッド、食器棚、エアコン、たんす
これだけ運んでもらう予定なんだけど、知人の個人経営の引っ越し屋に頼むか悩んでる
車で3分の距離だから他のものは自分で運ぶ予定
個人よりも大手のほうが安心なのかな
あと個人のところに頼むなら、いくらか包もうと思うんだけど
いくらくらいが相場なの?
冷蔵庫、洗濯機、テレビボード、ベッド、食器棚、エアコン、たんす
これだけ運んでもらう予定なんだけど、知人の個人経営の引っ越し屋に頼むか悩んでる
車で3分の距離だから他のものは自分で運ぶ予定
個人よりも大手のほうが安心なのかな
あと個人のところに頼むなら、いくらか包もうと思うんだけど
いくらくらいが相場なの?
2018/05/29(火) 08:48:57.54ID:yATCxFHX
車で3分ってどれくらいの距離なんだろw
俺ならレンタカー借りて友達を召喚するな
御礼はちゃんとしますよ!
俺ならレンタカー借りて友達を召喚するな
御礼はちゃんとしますよ!
909おさかなくわえた名無しさん
2018/05/29(火) 08:58:44.91ID:ZFaQXb6E 単身者なんだが、同じ市内の引越しで4万って妥当?家具はベッド冷蔵庫洗濯機すべて単身者用。ちなサカイ
2018/05/29(火) 09:41:40.53ID:FGG4fNCO
2018/05/29(火) 15:35:55.44ID:Vtoz+gUU
2018/05/29(火) 23:19:02.98ID:qo44aXYj
サカイの営業はマジで糞でそれだけで嫌になったわ。
口調は上から目線でちんたらちんたら無駄話しながら1時間かけて見積もって、なのに値段は焦らして言わず他の業者の値段とかこっちの相場観ばかり探ってきて心象最低だった。
まずおまえが提示しろと。
その後で値引きだのに入れと。
口調は上から目線でちんたらちんたら無駄話しながら1時間かけて見積もって、なのに値段は焦らして言わず他の業者の値段とかこっちの相場観ばかり探ってきて心象最低だった。
まずおまえが提示しろと。
その後で値引きだのに入れと。
2018/05/29(火) 23:23:19.94ID:qo44aXYj
アートで6月平日朝一、距離5kmに作業員3人3t車税込75,000円はもう少し頑張れるかな?
にしてもエアコン周りは移設もクリーニングもたけーなー、、、
にしてもエアコン周りは移設もクリーニングもたけーなー、、、
2018/05/30(水) 13:00:15.63ID:BuRAh9kw
安いか高いかなんてわからないから、とりあえず2社に見積もってもらって
決めれば?
近いところへの引っ越しは意外と中堅の引っ越し屋でもお手頃価格で
やったりしてる。
でもある程度、名前が通っているところの方がいいと思う。
素人に毛がはえているようなところは家電の扱いが雑だったりしてダメ。
決めれば?
近いところへの引っ越しは意外と中堅の引っ越し屋でもお手頃価格で
やったりしてる。
でもある程度、名前が通っているところの方がいいと思う。
素人に毛がはえているようなところは家電の扱いが雑だったりしてダメ。
915おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 16:09:12.99ID:arLdR0tX 今日、サカイと、アリさんと、アートに見積もり頼んだんだけど
東京〜大阪で、サカイが三日掛かって33万、アリさんが二日で36万
アートが4日掛かって45万
アートは最初64万って言ってましたね
日数も掛かって一番高いアートは論外
来た営業マンもなんか鼻につく奴でした
東京〜大阪で、サカイが三日掛かって33万、アリさんが二日で36万
アートが4日掛かって45万
アートは最初64万って言ってましたね
日数も掛かって一番高いアートは論外
来た営業マンもなんか鼻につく奴でした
2018/05/30(水) 16:58:09.73ID:+BnHgZmv
6月末で千葉から九州南東部に引っ越す(戻る)のですが、
申し込みタイミングとして遅いとか、その頃は高いなどありますか?
ピンキリだとは思いますが…。
譲渡したり処分するものの方が多いので、
荷物量に関しては日通とかでいう単身S〜Lぐらいしかないです。
申し込みタイミングとして遅いとか、その頃は高いなどありますか?
ピンキリだとは思いますが…。
譲渡したり処分するものの方が多いので、
荷物量に関しては日通とかでいう単身S〜Lぐらいしかないです。
2018/05/30(水) 17:52:50.06ID:MIjLhWrq
918おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 18:49:06.44ID:M8Nji7DL >>899
かぎかっこって知ってる?
かぎかっこって知ってる?
919おさかなくわえた名無しさん
2018/05/30(水) 21:36:14.16ID:arLdR0tX >>917
全部やってくれるフルプラン
全部やってくれるフルプラン
2018/05/31(木) 00:21:35.87ID:kxukFbIx
敷金礼金以外に仲介手数料取られるのは一般的?
久々の引っ越しでよく分からない…
久々の引っ越しでよく分からない…
2018/05/31(木) 00:26:03.88ID:CyVnk7pH
そりゃ仲介してる不動産屋の取り分あるのが普通だろう
2018/05/31(木) 11:23:49.70ID:GE7zq+dn
ミニミニとかスーモとかアパマンとか使ったならそいつらの取り分払わないと。
大東同士の引越なら無料だったわ。
大東同士の引越なら無料だったわ。
2018/06/01(金) 00:50:10.59ID:MQ8N5d07
不動産屋の取り分として仲介手数料は取られるのが一般的なのか…
引っ越しってお金掛かるなぁ
引っ越しってお金掛かるなぁ
924おさかなくわえた名無しさん
2018/06/01(金) 19:33:01.40ID:DUyPxSsO 大体だけど家賃×5に+引っ越し代ってイメージ
2018/06/01(金) 19:45:51.34ID:FPrzkCyp
>>923
そんなに嫌なら仲介物件選ばなければ良いよ
そんなに嫌なら仲介物件選ばなければ良いよ
2018/06/02(土) 02:15:44.17ID:jP6Hleti
アパマンとかじゃない地元密着っぽいの不動産屋でも払わなきゃいかんのね
不勉強だった
引っ越し業者代入れて貯金ギリギリだからもう少し貯めるか
不勉強だった
引っ越し業者代入れて貯金ギリギリだからもう少し貯めるか
2018/06/04(月) 09:28:49.99ID:5CqE6Ktj
名古屋のサカイの営業のなめた態度は何?
もう一生サカイは使わないわ
もう一生サカイは使わないわ
2018/06/04(月) 09:41:34.50ID:BweAFsV/
サカイを筆頭として、引っ越し屋さんの営業に期待するのはやめておいた方がいい。
2018/06/04(月) 10:29:07.58ID:NFLmKnPq
働き方改革の影響で叩き売りしなくなって来たからね
宅配同様に引越も値上がりして行くだろ
宅配同様に引越も値上がりして行くだろ
930おさかなくわえた名無しさん
2018/06/04(月) 12:13:26.85ID:KA+db07e 引っ越し見積もりサイトに登録したら
忙しい時にキチガイみたいに電話かかって来て
クソうぜー
忙しい時にキチガイみたいに電話かかって来て
クソうぜー
931おさかなくわえた名無しさん
2018/06/06(水) 14:14:36.35ID:CQQEYV9L >>924
家賃×5なわけねえだろボケ
家賃×5なわけねえだろボケ
2018/06/06(水) 16:31:24.08ID:4NMSTLhB
>>931
うちは敷金2礼金1仲介手数料1と先払い分の家賃1かかったよ
うちは敷金2礼金1仲介手数料1と先払い分の家賃1かかったよ
933おさかなくわえた名無しさん
2018/06/07(木) 13:03:27.21ID:kJT8z/pq 他にも火災保険や保証会社とか
物件によっては入るときに鍵交換代やらクリーニング代ある場合もあるし
5ヶ月分ってそんなに変じゃなくない?
物件によっては入るときに鍵交換代やらクリーニング代ある場合もあるし
5ヶ月分ってそんなに変じゃなくない?
2018/06/07(木) 13:24:59.53ID:ieLGSaIS
首都圏には更新料とか、田舎者には理解に苦しむ制度が有るから注意しろよ
2018/06/07(木) 14:51:47.70ID:0XoKif2H
むしろ敷礼2・2、仲介料、前家賃で6取られてもおかしくないしね
2018/06/07(木) 23:42:11.25ID:2K8BdXpx
入居申込書って自筆じゃないとだめ?
937おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 10:40:13.23ID:W1FD/zGq スーモってどうですか?
2018/06/08(金) 23:33:33.47ID:KQAGnVHE
いつもスーモで物件探ししてたけど、全然新しい物件更新されない。
何か他におすすめありますか?
物件数はスーモが多そうだけど…
何か他におすすめありますか?
物件数はスーモが多そうだけど…
939おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 23:53:19.92ID:ZUcY4u9X ATTBとかレインズで検索したらわかると思うけど、
賃貸仲介業者専用の物件検索データベースがあって、スーモとか一般人が見られるサイトって一部だけしかないから、どこか仲介業者行った方がいいよ。
逆にどこの業者でも見てるデータベース一緒だから業者変えても物件変わらない。
遠距離とかならその地域の業者に連絡して候補の物件メールでやり取りしたらいい
賃貸仲介業者専用の物件検索データベースがあって、スーモとか一般人が見られるサイトって一部だけしかないから、どこか仲介業者行った方がいいよ。
逆にどこの業者でも見てるデータベース一緒だから業者変えても物件変わらない。
遠距離とかならその地域の業者に連絡して候補の物件メールでやり取りしたらいい
940おさかなくわえた名無しさん
2018/06/08(金) 23:57:38.78ID:ZUcY4u9X 後は大手の管理会社だと、HPから管理してる物件の空き情報とか見れるとこもあるよ
2018/06/09(土) 01:36:41.83ID:DG9o1DXS
住みたい地域を実際にまわってまず良さげな物件をリストアップ
外観とかなんでもいいからピンときたとこは軒並み
ストリートビューとかでもいいよ
で、物件名で検索かけたら大抵情報あるから
それである程度絞って業者に問い合わせ
外観とかなんでもいいからピンときたとこは軒並み
ストリートビューとかでもいいよ
で、物件名で検索かけたら大抵情報あるから
それである程度絞って業者に問い合わせ
2018/06/09(土) 10:20:57.70ID:D7XOFMSS
賃貸板に行った方が有益な情報貰えるんじゃね?
943おさかなくわえた名無しさん
2018/06/09(土) 10:39:09.33ID:z/JsRpGj とにかく治安の良いところがいい
外国人とか大学生とかDQNとか住んでないところじゃないとむり
せめてオートロックじゃないとむり
外国人とか大学生とかDQNとか住んでないところじゃないとむり
せめてオートロックじゃないとむり
2018/06/10(日) 00:34:01.32ID:EUsMOvGv
>>939-940
大変ありがとうございます。調べてみます。
大変ありがとうございます。調べてみます。
2018/06/10(日) 00:35:23.31ID:EUsMOvGv
>>941
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2018/06/10(日) 11:53:47.71ID:tfqYfhrf
2週間後の引っ越しなのに荷造りが進まねー。
処分するものは処分しきったので梱包するだけなんだが・・・
処分するものは処分しきったので梱包するだけなんだが・・・
2018/06/10(日) 11:54:19.09ID:qpzwV04H
じゃあやれ
以上
以上
2018/06/11(月) 21:12:36.06ID:xJ/0k5R2
8月上旬
距離 1km
午前開始
テレビ 40 1
テレビ台 1
チェスト 1
こたつ 1
テーブル 1
椅子 4
食器棚 1
電子レンジ 1
冷蔵庫 500L 1
ガスレンジ 1
本棚 2
ダブルベッド 1
洗濯機 ドラム式 1
メタルラック 2
カラーボックス 15
段ボール M 30, S 30
大手3社に見積もり頼んで最安で88000、適当な価格でしょうか
距離 1km
午前開始
テレビ 40 1
テレビ台 1
チェスト 1
こたつ 1
テーブル 1
椅子 4
食器棚 1
電子レンジ 1
冷蔵庫 500L 1
ガスレンジ 1
本棚 2
ダブルベッド 1
洗濯機 ドラム式 1
メタルラック 2
カラーボックス 15
段ボール M 30, S 30
大手3社に見積もり頼んで最安で88000、適当な価格でしょうか
2018/06/12(火) 01:19:54.15ID:lt+9NJr3
少し高い気がするけど、荷造りとか家電工事とかの
附帯が有るんじゃないの?
無いなら後1〜2万は下がりそうな感じでは有る
附帯が有るんじゃないの?
無いなら後1〜2万は下がりそうな感じでは有る
2018/06/12(火) 01:58:34.44ID:KdlJUQrH
似たような感じで税込64000円でした!
2018/06/12(火) 15:40:01.08ID:aBG8qBa+
15年ぐらい前の話だけど、都内(10kmぐらい)の引っ越し、2トンロングで3万ぐらい
地元へ帰郷250kmの移動 2tロングで 6万ぐらいだった
梱包開梱、エアコン等の付帯サービス一切なし
ここ見てると、高くなったな〜って思う。
地元へ帰郷250kmの移動 2tロングで 6万ぐらいだった
梱包開梱、エアコン等の付帯サービス一切なし
ここ見てると、高くなったな〜って思う。
952おさかなくわえた名無しさん
2018/06/13(水) 04:18:08.14ID:IkQIwa1k >>638
住む場所にもよるが、URの団地がある地域ならチェックはしておくべき。
直接申込みより民間の紹介サイト経由限定のキャッシュバックなどの特典がある場合があるのでそちらもチェック。
賃貸契約とは別にUR住民限定のCATVや保険の各種割引サービスとかもあるから検討する価値はある。
仲介手数料無料、保証会社契約義務無し、借家人火災保険加入義務無し、退去時原状回復負担が明朗で安価、退去時クリーニング代前払い義務無し(さいたま市周辺地域の民間賃貸住宅は入居条件として入居時に約54千円を敷金とは別にコレを請求してくる悪例が横行している)
このため、見せかけの家賃が同額でも実質支払額が初年度で家賃五万円の部屋なら軽く十五万円はURの方が安く済む。
URの短所は公営企業らしく、やり方がお役所的で、民間賃貸が手続きが1箇所で済むところを契約内容によっては2ヶ所以上と手続きする必要がある(例、部屋と駐車場の管理担当事務所が別々の町にある)。
古い部屋はエアコン無し、希望者は自腹で設置可能。しかし契約時の初期負担の違いを加味するとエアコンが自腹でも充分にURがコスパで勝る!
住む場所にもよるが、URの団地がある地域ならチェックはしておくべき。
直接申込みより民間の紹介サイト経由限定のキャッシュバックなどの特典がある場合があるのでそちらもチェック。
賃貸契約とは別にUR住民限定のCATVや保険の各種割引サービスとかもあるから検討する価値はある。
仲介手数料無料、保証会社契約義務無し、借家人火災保険加入義務無し、退去時原状回復負担が明朗で安価、退去時クリーニング代前払い義務無し(さいたま市周辺地域の民間賃貸住宅は入居条件として入居時に約54千円を敷金とは別にコレを請求してくる悪例が横行している)
このため、見せかけの家賃が同額でも実質支払額が初年度で家賃五万円の部屋なら軽く十五万円はURの方が安く済む。
URの短所は公営企業らしく、やり方がお役所的で、民間賃貸が手続きが1箇所で済むところを契約内容によっては2ヶ所以上と手続きする必要がある(例、部屋と駐車場の管理担当事務所が別々の町にある)。
古い部屋はエアコン無し、希望者は自腹で設置可能。しかし契約時の初期負担の違いを加味するとエアコンが自腹でも充分にURがコスパで勝る!
2018/06/13(水) 11:43:19.89ID:K4cDWZgg
良さそうな物件を見つけたけど、一年近く入居者がいない所だった
何か地雷があるのかな
何か地雷があるのかな
2018/06/19(火) 23:22:39.79ID:F0H8FeFb
8月の下旬は高くなるって聞いたから9月にしようと思ってるんだけど9月1日じゃそんな変わんないかな
もっと早く越したいけど解約予告が二ヶ月前なので最短がその辺りになってしまう
もっと早く越したいけど解約予告が二ヶ月前なので最短がその辺りになってしまう
2018/06/21(木) 16:25:47.55ID:MZhgnkIv
業者の比較をしたいんだけど、個人情報入れなくて良いところがほぼ無いな
メアドはしょうがないとして名前とか匿名でいいの?
メアドはしょうがないとして名前とか匿名でいいの?
2018/06/21(木) 20:23:40.47ID:sKZ9hHw4
二部屋の所を探してて、片方の部屋にしかエアコンが無くて
エアコンの設置は自腹で、出て行く時に外していってくれと言われた物件が二つあったんだけど、これって普通の事なのかな
エアコンの設置は自腹で、出て行く時に外していってくれと言われた物件が二つあったんだけど、これって普通の事なのかな
2018/06/21(木) 23:47:16.06ID:OZ86mAX9
2018/06/22(金) 00:54:36.30ID:GADdknIm
靴箱とガスコンロいらないから置いてっていいか管理会社に聞いたら
エアコン含め持ち込んだものは全て撤去するよう言われた
田舎すぎてジモティとかも活用できなさそう…お金出して処分するしかないかな?
エアコン含め持ち込んだものは全て撤去するよう言われた
田舎すぎてジモティとかも活用できなさそう…お金出して処分するしかないかな?
2018/06/22(金) 22:27:57.11ID:iXQIQfaR
35年程住んだ2DKから郷里の実家に引っ越した。二社に見積りで方や4トン車一台じゃ多分無理だねで、60万。
方や1台で行けますよ。で45万。
因みに移動距離は約750キロ。
で、45万の方にたのんだが、いざ作業初めたら、結局10トン車にスチールlackばらさない積みで満載になった。
いくら請求されるか覚悟してたら、
見積り通りの金額。
ホッとしたっす。
方や1台で行けますよ。で45万。
因みに移動距離は約750キロ。
で、45万の方にたのんだが、いざ作業初めたら、結局10トン車にスチールlackばらさない積みで満載になった。
いくら請求されるか覚悟してたら、
見積り通りの金額。
ホッとしたっす。
2018/06/22(金) 23:06:38.20ID:s7aLhN8f
>>956
住所や名前ぼかしていれると業者も警戒してぼった価格で見積もり作るからきちんとした方がいい
あと見積もりサイト使うと電話鳴りやまないから1社1社きちんと断れる気力ないなら手を出さない方がいい
住所や名前ぼかしていれると業者も警戒してぼった価格で見積もり作るからきちんとした方がいい
あと見積もりサイト使うと電話鳴りやまないから1社1社きちんと断れる気力ないなら手を出さない方がいい
2018/06/23(土) 00:04:00.57ID:ADNByMeD
>>961
以前の引っ越しで電話鳴りやまないの懲りたから
メールだけで良いところで一括するつもりだけど
ぼった価格で見積もり作られるんじゃたまったもんじゃないな
個人情報なんて必要以上に渡したくないのは人類の総意なはずなのに
以前の引っ越しで電話鳴りやまないの懲りたから
メールだけで良いところで一括するつもりだけど
ぼった価格で見積もり作られるんじゃたまったもんじゃないな
個人情報なんて必要以上に渡したくないのは人類の総意なはずなのに
2018/06/23(土) 00:41:44.81ID:foE0T5UZ
そういうこだわりあるなら見積もりサイト使わない方がいい
あれは個人情報集めて業者へ1件幾らで紹介手数料とるシステムの業態だから
あれは個人情報集めて業者へ1件幾らで紹介手数料とるシステムの業態だから
2018/06/23(土) 00:51:45.91ID:ADNByMeD
そうなのかあ…とりあえずメールだけのはやってみるけどね
2018/06/23(土) 00:54:50.67ID:foE0T5UZ
連絡方法をメールにしても、メールで「電話ください」って連絡くるだけどな
2018/06/23(土) 01:05:36.00ID:ADNByMeD
>>965
見積もりゼロでただ電話下さいって?
見積もりゼロでただ電話下さいって?
2018/06/23(土) 11:22:15.76ID:lZftjHJt
あんなのは直接合ったり話したりすることが最大の目的でしょ
だから電話鳴ってもばっくれてると、断られるまでかけてくる
だから電話鳴ってもばっくれてると、断られるまでかけてくる
2018/06/23(土) 12:11:29.70ID:uEfVAb6Z
でも引っ越しの仕事は割が悪そうだよなあ。
5万円とかの仕事で相見積もりとかやってられんだろ。
5万円とかの仕事で相見積もりとかやってられんだろ。
969おさかなくわえた名無しさん
2018/06/23(土) 20:59:37.61ID:0gXjwuwc2018/06/25(月) 10:22:32.19ID:WwJaeRt7
思ったより引越し費用高いな、2LDKで2人暮らし10km以内の近距離エアコン着脱込みで13万だわ
4社来てもらってどこも同じようなものだからこれが相場なんだな
4社来てもらってどこも同じようなものだからこれが相場なんだな
2018/06/25(月) 11:28:33.10ID:AqIpPrgG
働き方改革の影響で何処も人手不足だから、価格は今後どんどん妥協しなくなる流れだよ
テンプレは20年前に書いた奴だからな…
そのうち暇な時に書き直すか
テンプレは20年前に書いた奴だからな…
そのうち暇な時に書き直すか
2018/06/25(月) 17:04:08.52ID:l/Pzi9hI
2018/06/26(火) 10:52:23.27ID:HhKN7aLH
>基本は引越し専門か運送屋を両立しているかによります
ってあるけど、
引越し専門の方がいいってこと?
ってあるけど、
引越し専門の方がいいってこと?
2018/06/26(火) 12:11:50.64ID:Nuevo5+J
専門のところは引っ越しの時期しか仕事がないから、暇な時期は激安でしょう
その代わり混み合う時期はバカ高いけどな
その代わり混み合う時期はバカ高いけどな
975おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 13:40:15.31ID:OkeUnD5H2018/06/26(火) 13:51:36.62ID:40c4efAE
2018/06/26(火) 14:01:55.95ID:yCg3PUE2
>>970
高いね。2年前にほぼ同条件の東京23区外で5月の平日7.5万だった
高いね。2年前にほぼ同条件の東京23区外で5月の平日7.5万だった
2018/06/26(火) 16:43:51.73ID:YLDIx5/D
5年前くらいに引っ越した時は2tロング+2名+高速利用で3.5万くらいだったのに
今回はおそらく2tロング+2名+歩いて行ける距離で5万弱らしい
高くなったな
今回はおそらく2tロング+2名+歩いて行ける距離で5万弱らしい
高くなったな
2018/06/26(火) 19:33:07.52ID:mgEek/W0
980おさかなくわえた名無しさん
2018/06/26(火) 22:59:53.17ID:HVNI08nY 高くなったんではなく、客に実費で請求するようになっただけだろ
元々引っ越し料金はべらぼうに高額だった
元々引っ越し料金はべらぼうに高額だった
2018/06/27(水) 11:50:15.90ID:M8Riw/Ts
うちは2LDKの市内引越し日曜朝一からで65000円だったわ。アートだけは忙しいとか言って20万の見積もりだったわ。
2018/06/27(水) 13:13:50.21ID:iuJ5bsYK
大手はこの時期、大企業の異動の引っ越しやってるから個人客は相手にしてくれないね…
2018/06/27(水) 13:22:58.61ID:w588uykE
そうなんだね知らなかった
984おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 13:24:57.27ID:XZbSNhwi ああ、新人研修が終わって各地に飛ばされるやつ
985おさかなくわえた名無しさん
2018/06/27(水) 23:57:22.46ID:BnOmDc1z 早い会社だと5月末には、7月異動に合わせて動くする人達の引っ越し日を確保してたみたいだね
6月下旬に会社から異動言われても出遅れていて、業者から断られ続けてる
今月中に引っ越し出来る気がしない
6月下旬に会社から異動言われても出遅れていて、業者から断られ続けてる
今月中に引っ越し出来る気がしない
2018/06/28(木) 00:59:23.68ID:qNpT5ZGg
愛知だけどアートさんはJRの引越しで大忙しって言ってたわ
2018/07/01(日) 17:26:32.16ID:LFArNVq2
荷づくり終わらなくて引っ越し会社のお姉さんに泣きついたら、荷づくりのアドバイスもらった
あと家にきた作業員の人にも状況伝えてくれてたみたいで荷づくり手伝ってもらえてなんとか無事引っ越し終わったー
あと家にきた作業員の人にも状況伝えてくれてたみたいで荷づくり手伝ってもらえてなんとか無事引っ越し終わったー
2018/07/01(日) 18:56:22.58ID:IePOV8/I
要領悪いな
2018/07/01(日) 21:03:14.28ID:v7jndL4J
すげー迷惑な客
2018/07/01(日) 23:03:21.89ID:wPD1GHaQ
勿論追加料金取られたんでしょ?
2018/07/01(日) 23:03:46.57ID:wPD1GHaQ
>>987
ちなみにその荷造りのアドバイス教えて
ちなみにその荷造りのアドバイス教えて
2018/07/05(木) 13:29:08.27ID:T67nM++T
7月下旬から8月上旬で引っ越しすることになった。都内から都内。
グーグルマップで「引越」でいろいろ業者が出たんだけど、どこがいいやら・・・。
会社が、大手だとサカイやアートが近く、中小も何件かある。迷うわーw
グーグルマップで「引越」でいろいろ業者が出たんだけど、どこがいいやら・・・。
会社が、大手だとサカイやアートが近く、中小も何件かある。迷うわーw
2018/07/05(木) 14:06:31.75ID:Viut8ZCJ
近距離なら何処選んでも大差無いよ
2〜3件合見積りして、気に入った所でok
長距離の時は大手を選ぶべきだけど
2〜3件合見積りして、気に入った所でok
長距離の時は大手を選ぶべきだけど
2018/07/05(木) 16:11:25.43ID:T67nM++T
2018/07/06(金) 13:07:00.53ID:HkuZHnBr
荷物運びの丁寧度合いってどうなんだろう?
担当者運かなあやっぱり。あと養生や梱包の設備の違いとか?
担当者運かなあやっぱり。あと養生や梱包の設備の違いとか?
2018/07/06(金) 14:20:44.91ID:gQBm6n7M
ヤマトは営業はクソだったけど、現場は神でした。
2018/07/06(金) 17:26:07.97ID:HkuZHnBr
次スレ立ててくるお
こんな時期に引っ越しするかつ5ちゃんやってるの自分ぐらいだろうから・・・。
>>996
まじかー。
今ヤマトのやつ見たら混んでいて引っ越し見積もりが一時的に受けつけ停止になっておった・・・。
こんな時期に引っ越しするかつ5ちゃんやってるの自分ぐらいだろうから・・・。
>>996
まじかー。
今ヤマトのやつ見たら混んでいて引っ越し見積もりが一時的に受けつけ停止になっておった・・・。
2018/07/06(金) 17:30:02.31ID:HkuZHnBr
次スレへお引越しの季節です〜w
【引っ越し】引越のテクニック 31【就職・転勤】
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1530865648/
【引っ越し】引越のテクニック 31【就職・転勤】
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1530865648/
2018/07/06(金) 17:49:49.21ID:RVHF9zDv
都区内の同じマンション内で中層3LDKから高層へ、エレベータは勿論有り、大人2人+小学生1人だけど荷物はとても多いです(大人4人並み)。
7月第4週の平日で、梱包は頼むプランで下見して見積もって貰ったら、驚くなかれ48万円税込だそうで家内から泣きの電話が有りました、、、。
まだあと4社見積って貰うんだけど、この額は、
叩き台に過ぎない/暗にお断りの金額/20万円前後と踏んでいた私の見込み違い
のどれなんでしょうか、、、。
アドバイスをぜひお願いします。
7月第4週の平日で、梱包は頼むプランで下見して見積もって貰ったら、驚くなかれ48万円税込だそうで家内から泣きの電話が有りました、、、。
まだあと4社見積って貰うんだけど、この額は、
叩き台に過ぎない/暗にお断りの金額/20万円前後と踏んでいた私の見込み違い
のどれなんでしょうか、、、。
アドバイスをぜひお願いします。
1000おさかなくわえた名無しさん
2018/07/06(金) 17:56:22.79ID:zblcAxE9 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 366日 11時間 50分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 366日 11時間 50分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★2 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【石破悲報】東国原「消費税を下げたり上げたりしたら上げた政権潰れる!」大竹まこと「潰れりゃいいじゃん🙄」 [359965264]
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★4