X

耳栓・イヤーマフ Part25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/11/06(日) 02:03:39.33ID:m0qjQKBv
耳栓と防音イヤーマフについて皆で仲良く語り合うスレです。
騒音に悩んでる人、嘆く前に耳栓を。
次スレは>>980あたりで聞き耳を立てろ。

■過去スレ
耳栓スレ 23 ←24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461651968/
耳栓スレ 22 ←23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423404831/
耳栓スレ 22 ←22
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423298571/
2017/12/09(土) 12:22:09.46ID:rrjfhfuQ
ソニーでそれほどの効果ならボーズは更にすごいのかな?
ノイキャン使ったことないから分からない
耳栓はどうにも入れるのが下手で悪戦苦闘してしまう
2017/12/09(土) 12:55:08.31ID:MJUAQ8St
>>959
困ったもんです 低音で響くような音
たまにダンプが出入りして、バタンって降ろした後のはたく音も

>>960
そんなに大きい差は無いみたいだけど、ボーズは高い音にも強いとか
逆に低音にはソニーが強いらしい
あと自室専用だからワイヤレスはいらないんでソニーが良いかなあと
2017/12/09(土) 13:29:50.54ID:yrvduUGg
boseのワイヤレスはユーザーがどんな音を聴いてるのかデータ収集して販売して
盗聴というかなんたら傍受法違反で裁判になったとあるが。
2017/12/09(土) 22:10:37.19ID:TAETpo1J
BOSEノイキャン使いだけど意外にも低音ズシン ドンッ等によく効いてくれている
水道の音や食器の音やウイーン ガチャン等の方が効果薄い気がする
あくまでも一意見 説明下手でごめん
なんにしてもこれは買ってよかった
上階足音に悩まされて買ったけど少なからずストレス軽減された
2017/12/09(土) 22:14:27.14ID:TAETpo1J
ソニーの新型もBOSEも家電屋で比較したけどほぼ一緒に感じ違い個人的にはそんなに感じられなかった
でも長く使うものだし着け心地や操作性、機能、耐久性等色々違うからそっちの方が重要かも
2017/12/10(日) 19:06:39.66ID:JKViNk3X
>>961
ありがとう!
ボーズとソニー、自分に合う方を選ぶので良さそうですね
2017/12/10(日) 19:08:17.44ID:JKViNk3X
>>963
詳しくありがとう!
参考になります
2017/12/10(日) 22:35:26.16ID:H1rsdKUW
「Highly sensitive person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」
1. 自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ
2. 他人の気分に左右される
3. 痛みにとても敏感である
4. 忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃れられる場所にひきこもりたくなる
5. カフェインに敏感に反応する
6. 明るい光や強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい
7. 豊かな想像力を持ち、空想に耽(ふけ)りやすい
8. 騒音に悩まされやすい
9. 美術や音楽に深く心動かされる
10. とても良心的である
11. すぐにびっくりする(仰天する)
12. 短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう
13. 人が何かで不快な思いをしているとき、どうすれば快適になるかすぐに気づく
   (たとえば電灯の明るさを調節したり、席を替えるなど)
14. 一度にたくさんのことを頼まれるがイヤだ
15. ミスをしたり、物を忘れたりしないようにいつも気をつける
16. 暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている
17. あまりにもたくさんのことが自分のまわりで起こっていると、不快になり、神経が高ぶる
18. 空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる
19. 生活に変化があると混乱する
20. デリケートな香りや味、音、音楽などを好む
21. 動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している
22. 仕事をする時、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる
23. 子供のころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」 とか 「内気だ」 と思っていた

https://irorio.jp/kaseisana/20170520/401010/
968958
垢版 |
2017/12/11(月) 19:46:52.27ID:K31DMjyu
ノイズキャンセルヘッドホン買った者だけど、強風の音にもかなり効果があるんだな
ほんと優れものだわ
豪雨とか台風もイケるかな 
 
2017/12/13(水) 00:00:57.04ID:gnvlgZhP
寒くなってきたんでイヤーラックスを買った
暖かいし、耳栓が隠れるからいいね
近所に買い物行く時とか耳栓一度外してまたつけるの面倒なので上からイヤーラックス被せてるわ
冬の間はこれでいこう
2017/12/13(水) 15:12:53.37ID:Pqkebqc5
外出も耳せん?
たしかに耳せんが上手に入ってるときは外したくない
2017/12/13(水) 17:57:47.48ID:KLC7Lp0l
外で音が聞こえないってめちゃくちゃ危なくねーか?
2017/12/13(水) 19:15:25.94ID:VpHQ0EnO
車に轢かれるね
2017/12/13(水) 19:21:47.49ID:ieGRgWTe
そんな道の歩き方しなけりゃよろし
ただ後ろからの自転車には注意だ
あれは車両扱いなのに歩行者のテリトリーに入ってきてしかも無法運転するからな
2017/12/13(水) 23:36:14.99ID:6UmjmeVJ
徒歩で近所の場合は耳栓
人の声も自転車自動車の音も聞こえるよ
こっち向いて話してる等指向性の音はよく聞こえるから、レジでの会話も可能
大体人や何かの質量の接近は気配でわからない?
昔から見なくても後ろから話しかけようとしてる人がいるのとか感知できたな
物や人にぶつかることもほとんどないし
まあセンサー感度には個人差があるから、少しでも危ないと感じる人はやめたほうがいいんじゃないかな

自分感覚過敏の気があるんで、聴覚にマスキングしてやっと人並みの外界へのアンテナ感度なんじゃないかと思う
意識的にストレスの緩和をしとかないと疲れるのが早いんだよね
2017/12/13(水) 23:39:45.55ID:6UmjmeVJ
個人的には歩きスマホやイヤフォンで音楽ガンガンで歩いてる方がよほど危ないと思う
耳栓して歩いてる時は意識して周りをよく見てるが、あいつらは公道を歩いてるのに外界に注意を払ってないからなあ
狭い道で自転車に向かって突進してくる歩きスマホとか何考えてるんだっていつも呆れる
2017/12/13(水) 23:52:39.39ID:L4xqFA7j
耳栓歩きの正当化に必死ww
977おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:32:48.36ID:gIqRbqBs
>>976
まあツンボにはわからないだろうね
2017/12/14(木) 20:25:30.59ID:JBP4F7Lp
ルール破るやつの典型例
「自分は大丈夫」
2017/12/14(木) 21:46:26.44ID:7GmIcwoq
チャリ手放し運転してるヤツとかスケボー公道で乗るヤツみたいw
2017/12/17(日) 20:54:44.29ID:+nJvc15C
イヤーマフでも防げない騒音ってあるんだな
上の階に孫が遊びに来てたらしくて
飛び跳ねる音がイヤーマフしてても響いて最悪だった
2017/12/17(日) 20:59:05.85ID:+nJvc15C
次スレ

耳栓・イヤーマフ Part26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1513511883/
2017/12/17(日) 21:35:56.34ID:hN+1tbF6
>>981
乙です

飛び跳ねる音は破壊力抜群だから防げないよ
小さな雑音程度しか所詮無理
2017/12/19(火) 00:41:44.95ID:3I5mzqn4
モルデックスのメテオ使ってみたけどなんかスッカスカだな
くびれの所がスカってる気がする

あとモルデックスの耳栓が1、2回使ったらすぐへこまなくなって使えなくなるんだけど、そういうもの?
2017/12/19(火) 05:06:20.85ID:3rca/h80
本来ウレタン耳栓は使い捨てだよ
2017/12/19(火) 05:26:54.65ID:LcmfsINo
はなから商品が加水分解や業者の保存状態の劣化によりヘタっている場合
または種類が自分に合わない場合
または新品ではきちんとなじみフィットすると感じるならまあ本来こういう耳栓はアメリカではデッカイケースに入ってて使い捨てだしな
日本ではマイナーな耳栓環境では使い捨てから数日、一週間以上の許容範囲は個人差だな
2017/12/19(火) 08:25:02.57ID:t3O7EVLk
メテオ10回くらい使ってるがまだ全然キレイ
気に入ったから大量セットを注文した
スカスカも全然無い
むしろ最初は閉塞感に慣れるのに苦労した
他の耳栓より圧倒的にちゃんとフィットするから気に入ってる
単純に耳穴のサイズとの相性の差だと思う
2017/12/19(火) 22:26:50.96ID:3I5mzqn4
>>986
右はけっこうフィットしてるんだけど左がスカスカなんだよな

そもそも左耳が妙に耳栓が入りづらいっていうのもあるかも
いつも先が当たってスッと入らない
2017/12/20(水) 11:51:21.28ID:XkDfgyJM
カモをもう3ヶ月使ってる
2017/12/20(水) 20:03:37.83ID:df+v2xzA
新しく開けたやつと古い方混ぜちゃってどっちか分からん みたいな失敗よくある
あと新しく開けたてのやつ、次の日床を転がっててもう愛着なくなる
定位置に置いてるつもりなんだけどね
ついうっかり
2017/12/20(水) 20:12:43.95ID:UE1zw4Pk
未だに寝る時付けると静けさの安眠より閉塞感で途中で起きたりするんだけど慣れるもの?
あ、モルデックスメテオ
痛くはならない
2017/12/20(水) 20:44:47.48ID:lAg7umon
就寝時は、少し浅めに入れたら?
2017/12/20(水) 23:50:29.83ID:+FQvNpJY
メテオスモール試したら?
2017/12/21(木) 05:18:25.22ID:jHE3Lh7C
うめ
2017/12/21(木) 05:18:58.26ID:r/xWZ90I
うめ
2017/12/21(木) 05:19:32.18ID:r/xWZ90I
2017/12/21(木) 05:19:46.70ID:r/xWZ90I
2017/12/21(木) 05:20:34.83ID:r/xWZ90I
2017/12/21(木) 05:21:06.88ID:r/xWZ90I
2017/12/21(木) 05:32:08.77ID:r/xWZ90I
2017/12/21(木) 05:34:26.07ID:r/xWZ90I
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 410日 3時間 30分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況