耳栓と防音イヤーマフについて皆で仲良く語り合うスレです。
騒音に悩んでる人、嘆く前に耳栓を。
次スレは>>980あたりで聞き耳を立てろ。
■過去スレ
耳栓スレ 23 ←24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461651968/
耳栓スレ 22 ←23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423404831/
耳栓スレ 22 ←22
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1423298571/
探検
耳栓・イヤーマフ Part25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/11/06(日) 02:03:39.33ID:m0qjQKBv
2016/11/06(日) 02:04:17.54ID:m0qjQKBv
■大きさ比較画像
http://mimisen.bakufu.org/image/0004.jpg
左から
Howard Leight◆MAX◇MAX USA◇LaserLite◇MaxLite◇Multi-Max◇Matrix Orange◇Matrix Green◇Matrix Blue◇X-Treme◇Bilsom303L(Large Size)
Moldex◆Camo◇Pura-Fit◇Spark Plugs◇Goin' Green◇Meteors◇欧州Pura-Fit◇Mellows
E-A-R◆EarSoft Yellow Neon Blasts(Regular Size)◇Taper-Fit2(Regular Size)◇Classic Soft◇EarSoft FX◇Classic◇Classic Small◇Classic Large◇Classic SuperFit33
Peltor Next◆Nitro◇Tattoo
3M◆1100◇1120
Mack's◆Ultra Safe Sound◇Safe Sound Jr.
Hearos◆Super Soft
Hearing Technologies◆名称不明
North◆Deci-Damp
Smith&Wesson◆SWHP200i
Dewalt◆DPG60
Radians◆Resistor29◇Red Economy◇Resistor32
Pyramex◆DP1000
Gateway◆GloPlugz
Encon◆Veratti
Elvex◆Uni-Fit
■メーカーサイト
Howard Leight(Honeywell) http://www.howardleight.com/
MOLDEX http://www.moldex.com/
North Safety(Honeywell) http://www.northsafety.com/
HEAROS http://www.hearos.com/
Mack's http://www.macksearplugs.com/
3M http://www.mmm.co.jp/ohesd/hearing/
興研 http://www.koken-ltd.co.jp/bouonhogogu.htm
重松製作所 http://www.sts-japan.com/products/bouon_hogogu/
サイレンシア http://silencia.jp/
ISOLATE(Flare Audio) http://www.flareaudio.com/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1edd2ae03a12a3c0c6563e50bb8c2767)
http://mimisen.bakufu.org/image/0004.jpg
左から
Howard Leight◆MAX◇MAX USA◇LaserLite◇MaxLite◇Multi-Max◇Matrix Orange◇Matrix Green◇Matrix Blue◇X-Treme◇Bilsom303L(Large Size)
Moldex◆Camo◇Pura-Fit◇Spark Plugs◇Goin' Green◇Meteors◇欧州Pura-Fit◇Mellows
E-A-R◆EarSoft Yellow Neon Blasts(Regular Size)◇Taper-Fit2(Regular Size)◇Classic Soft◇EarSoft FX◇Classic◇Classic Small◇Classic Large◇Classic SuperFit33
Peltor Next◆Nitro◇Tattoo
3M◆1100◇1120
Mack's◆Ultra Safe Sound◇Safe Sound Jr.
Hearos◆Super Soft
Hearing Technologies◆名称不明
North◆Deci-Damp
Smith&Wesson◆SWHP200i
Dewalt◆DPG60
Radians◆Resistor29◇Red Economy◇Resistor32
Pyramex◆DP1000
Gateway◆GloPlugz
Encon◆Veratti
Elvex◆Uni-Fit
■メーカーサイト
Howard Leight(Honeywell) http://www.howardleight.com/
MOLDEX http://www.moldex.com/
North Safety(Honeywell) http://www.northsafety.com/
HEAROS http://www.hearos.com/
Mack's http://www.macksearplugs.com/
3M http://www.mmm.co.jp/ohesd/hearing/
興研 http://www.koken-ltd.co.jp/bouonhogogu.htm
重松製作所 http://www.sts-japan.com/products/bouon_hogogu/
サイレンシア http://silencia.jp/
ISOLATE(Flare Audio) http://www.flareaudio.com/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1edd2ae03a12a3c0c6563e50bb8c2767)
2016/11/06(日) 02:04:35.57ID:m0qjQKBv
■性能表
Howard Leight (47ページ目)
http://www.howardleight.com/uploads/File/pdf/Product_brochure/HLI101_Howard_Leight_Product_Selection_Guide_2008.pdf
Moldex (18ページ目)
http://www.moldex.com/pdf/misc/fulllinecatalog.pdf
3M
http://www.mmm.co.jp/ohesd/hearing/plug.html
■周波数別、音の目安
125Hz (男性の声、イビキ)
250Hz (男女の声の帯域)
500Hz (主に一般的な人の声)
1000Hz(幼児や子供の金きり声)
2000Hz(鐘や銅鑼の音)
4000Hz(金属音、ガラス割れる音、各種倍音成分)
8000Hz(シンバル、トライアングル、等倍音成分)
■可聴周波数域チェッカ(パソコンで簡易聴覚検査が出来るフリーソフト、耳栓の性能比較などにも)
http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php
Howard Leight (47ページ目)
http://www.howardleight.com/uploads/File/pdf/Product_brochure/HLI101_Howard_Leight_Product_Selection_Guide_2008.pdf
Moldex (18ページ目)
http://www.moldex.com/pdf/misc/fulllinecatalog.pdf
3M
http://www.mmm.co.jp/ohesd/hearing/plug.html
■周波数別、音の目安
125Hz (男性の声、イビキ)
250Hz (男女の声の帯域)
500Hz (主に一般的な人の声)
1000Hz(幼児や子供の金きり声)
2000Hz(鐘や銅鑼の音)
4000Hz(金属音、ガラス割れる音、各種倍音成分)
8000Hz(シンバル、トライアングル、等倍音成分)
■可聴周波数域チェッカ(パソコンで簡易聴覚検査が出来るフリーソフト、耳栓の性能比較などにも)
http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php
2016/11/06(日) 02:05:04.71ID:m0qjQKBv
■日本で名称を変更しパッケージ売りしてる耳栓
ノイズソフト=イアーソフト(抗菌加工と表示されている)=E.A.RのYellow Neon
サイレンシア=E.A.R Taper Fit2
サイレンシア Sサイズ=Howard Leight Bilsom 303 Small
サイレンシア クイックイン=Howard Leight Matrix Orange
イヤーウイスパー=イアーフィット=ダイソーの黄=E.A.R Classic
ダイソーの緑(T型)=Howard Leight MAX Lite
ダイソーの赤/黄(T型)=Howard Leight Laser Lite
ダイソーのオレンジ=3M 1100(外観似てるのが何種類か売ってる、違う可能性もあり。3M1100はMade in Brazil)
原田産業「みみせん」=(旧)Bilsom 303 Small
ピップ イヤーホリデイ 防水タイプ=Howard Leight Fusion
■耳栓の装着方法
http://www.lifehacker.jp/2009/06/post_895.html
ハメ方の教習ビデオ。普通に耳に突っ込む、で間違っている人多杉。
英語分かる必要ないから最後まで見ておれ。
http://www.youtube.com/watch?v=SPNPZJingZA
ノイズソフト=イアーソフト(抗菌加工と表示されている)=E.A.RのYellow Neon
サイレンシア=E.A.R Taper Fit2
サイレンシア Sサイズ=Howard Leight Bilsom 303 Small
サイレンシア クイックイン=Howard Leight Matrix Orange
イヤーウイスパー=イアーフィット=ダイソーの黄=E.A.R Classic
ダイソーの緑(T型)=Howard Leight MAX Lite
ダイソーの赤/黄(T型)=Howard Leight Laser Lite
ダイソーのオレンジ=3M 1100(外観似てるのが何種類か売ってる、違う可能性もあり。3M1100はMade in Brazil)
原田産業「みみせん」=(旧)Bilsom 303 Small
ピップ イヤーホリデイ 防水タイプ=Howard Leight Fusion
■耳栓の装着方法
http://www.lifehacker.jp/2009/06/post_895.html
ハメ方の教習ビデオ。普通に耳に突っ込む、で間違っている人多杉。
英語分かる必要ないから最後まで見ておれ。
http://www.youtube.com/watch?v=SPNPZJingZA
2016/11/06(日) 02:05:32.67ID:m0qjQKBv
■よくありそうな質問まとめ(追記・改変よろ)
Q、ダイソー緑って何ですか?
A、Max Lite(http://www.howardleight.com/earplugs/max-lite)のこと
昔ダイソーで「アメリカ生まれの耳栓」として売ってたが今は売ってない。
現在はヤフオクで入手可能(1セット100円以下)
Q、ダイソーオレンジってなんですか?
A、3M 1100をダイソーがパッケージにした耳栓。今も売っている。(2ペアケースなし 105円)
Q、耳栓初心者だけどどの耳栓がいいですか?
A、使用目的や付け心地など個人差があるためどれがいいとはいえないけど
柔らかく圧迫感の少ないHoward Leight MAX Lite(ダイソー緑)や
E-A-RのYellow Neon、Taper Fit2など(日本の改名商品含む)。
遮音性能重視ならHoward Leight MAX(NRR33)やMOLDEX系(NRR33)がこのスレでは人気。
NRRは遮音性をあらわす数値、32〜33くらいが遮音性が高い。
同様の基準としてSNRがあり、NRRより高めな値のことが多いので間違えないよう注意。
Q、耳栓って洗ってもいいの?
A、基本的にはNG、洗うなら洗剤なしで洗うといい、
洗ったら凹まなくなって遮音性がかなり落ちて使い物にならなくなることが多い
Q、水に濡れても大丈夫or水洗いできる耳栓ってないの?
A、フランジタイプってゴムで出来たのがあるけど遮音性がいまいち
音を遮断するより耳に水が入らないようにするのがメインな耳栓
Q、耳栓が凹まなくなって耳に入らない
A、残念ながら寿命です新しいの買いましょう
その場しのぎだけど冷蔵庫で少し冷やすと硬くなって凹みやすくなる
Q、耳栓とイヤーマフの併用は、効果ある?
A、効果あるが、無音にはならない。が耳栓とイヤーマフ単独使用よりも遮音効果はアップ。
Q、ダイソー緑って何ですか?
A、Max Lite(http://www.howardleight.com/earplugs/max-lite)のこと
昔ダイソーで「アメリカ生まれの耳栓」として売ってたが今は売ってない。
現在はヤフオクで入手可能(1セット100円以下)
Q、ダイソーオレンジってなんですか?
A、3M 1100をダイソーがパッケージにした耳栓。今も売っている。(2ペアケースなし 105円)
Q、耳栓初心者だけどどの耳栓がいいですか?
A、使用目的や付け心地など個人差があるためどれがいいとはいえないけど
柔らかく圧迫感の少ないHoward Leight MAX Lite(ダイソー緑)や
E-A-RのYellow Neon、Taper Fit2など(日本の改名商品含む)。
遮音性能重視ならHoward Leight MAX(NRR33)やMOLDEX系(NRR33)がこのスレでは人気。
NRRは遮音性をあらわす数値、32〜33くらいが遮音性が高い。
同様の基準としてSNRがあり、NRRより高めな値のことが多いので間違えないよう注意。
Q、耳栓って洗ってもいいの?
A、基本的にはNG、洗うなら洗剤なしで洗うといい、
洗ったら凹まなくなって遮音性がかなり落ちて使い物にならなくなることが多い
Q、水に濡れても大丈夫or水洗いできる耳栓ってないの?
A、フランジタイプってゴムで出来たのがあるけど遮音性がいまいち
音を遮断するより耳に水が入らないようにするのがメインな耳栓
Q、耳栓が凹まなくなって耳に入らない
A、残念ながら寿命です新しいの買いましょう
その場しのぎだけど冷蔵庫で少し冷やすと硬くなって凹みやすくなる
Q、耳栓とイヤーマフの併用は、効果ある?
A、効果あるが、無音にはならない。が耳栓とイヤーマフ単独使用よりも遮音効果はアップ。
2016/11/06(日) 02:06:04.41ID:m0qjQKBv
Q 周波数と遮音値の表は、どう読むの?
A、周波数が低いところで、遮音値の大きな耳栓は、重低音を防ぐ能力が高い。
周波数が高いところで、遮音値の大きな耳栓は、高音を防ぐ能力が高い。
Q 遮音値の表の下の標準偏差って何?
A、大量生産の耳栓は個体差があります、偏差が5なら±5dB以内。
参考資料[PDF]効果的な聴力保護具 の選定法について
http://www.jashcon.or.jp/publish/pdf/73/73gijutujouhou.pdf
Q 耳栓の大まかな種別は?
A、耳栓にはDisposableタイプ(使い捨て)とReusableタイプ(再利用)とBandedタイプ(バンド)があります。
[Disposable]
音を防ぐ耳栓は通常こちらのタイプです。基本は使い捨てですが大事に使えば暫くは使えます
ただし衛生面から見ると長期間の使用はあまりお勧め出来ません。
材質はポリウレタンや弾性発泡ポリマーが一般的で、形や大きさ、弾力性などは多種多様
人の耳の形は正に千差万別なので、どれが良いかはその人次第。試してみるしかありません。
[Reusable]
フランジ型で洗って使えるタイプです。耐水性があるので水泳用などによく見られます。
材質はゴム製で数枚のフランジが付いているので一目でわかると思います。
潰して丸める手間が無いですが防音効果はあまり期待出来ません、耳の形に合わないと音が筒抜けになります。
[Banded]
一般的ではありませんがお医者さんの聴診器のようなバンドに耳栓が付いているものもあります。
手が汚れている状態で頻繁に付け外しする場合、直接耳栓に触らなくていい利点があります。
バンドの締め付け感があり、あまり快適とは言い難いです。
Q、持ち運びのケースとかはどうしてますか?
A、最初にケース付を買って流用するか、100均でピルケース、サプリケース、
ビーズケースあたりで探すとちょうどいい大きさのが見つかるかも。
Q、完全無音になる耳栓はありませんか?
A、無いです。耳栓は元々騒音環境の中で働く人が難聴になるのを予防する為に
作られた安全保護具です。無音を目的に作られた訳ではありません。
A、周波数が低いところで、遮音値の大きな耳栓は、重低音を防ぐ能力が高い。
周波数が高いところで、遮音値の大きな耳栓は、高音を防ぐ能力が高い。
Q 遮音値の表の下の標準偏差って何?
A、大量生産の耳栓は個体差があります、偏差が5なら±5dB以内。
参考資料[PDF]効果的な聴力保護具 の選定法について
http://www.jashcon.or.jp/publish/pdf/73/73gijutujouhou.pdf
Q 耳栓の大まかな種別は?
A、耳栓にはDisposableタイプ(使い捨て)とReusableタイプ(再利用)とBandedタイプ(バンド)があります。
[Disposable]
音を防ぐ耳栓は通常こちらのタイプです。基本は使い捨てですが大事に使えば暫くは使えます
ただし衛生面から見ると長期間の使用はあまりお勧め出来ません。
材質はポリウレタンや弾性発泡ポリマーが一般的で、形や大きさ、弾力性などは多種多様
人の耳の形は正に千差万別なので、どれが良いかはその人次第。試してみるしかありません。
[Reusable]
フランジ型で洗って使えるタイプです。耐水性があるので水泳用などによく見られます。
材質はゴム製で数枚のフランジが付いているので一目でわかると思います。
潰して丸める手間が無いですが防音効果はあまり期待出来ません、耳の形に合わないと音が筒抜けになります。
[Banded]
一般的ではありませんがお医者さんの聴診器のようなバンドに耳栓が付いているものもあります。
手が汚れている状態で頻繁に付け外しする場合、直接耳栓に触らなくていい利点があります。
バンドの締め付け感があり、あまり快適とは言い難いです。
Q、持ち運びのケースとかはどうしてますか?
A、最初にケース付を買って流用するか、100均でピルケース、サプリケース、
ビーズケースあたりで探すとちょうどいい大きさのが見つかるかも。
Q、完全無音になる耳栓はありませんか?
A、無いです。耳栓は元々騒音環境の中で働く人が難聴になるのを予防する為に
作られた安全保護具です。無音を目的に作られた訳ではありません。
2016/11/06(日) 02:06:35.53ID:m0qjQKBv
Q、耳栓購入後の保管方法は?
A、直射日光や湿気の多い場所は性能が劣化するので注意。(フォームタイプ)
大量に購入した場合は吸湿剤を入れた密封容器での保存をおすすめします。
Q、耳栓を買いたいけど、そもそも何処で売ってるの?
A、とりあえず耳栓を試したい、通販も面倒、個人情報大事 ⇒ 近所の店
自分に合う耳栓を見付けたい ⇒ オクや海外のお試しセット
あやしい転売屋はちょっと… ⇒ 大手通販ショップ
お気に入りは決まっている、衛生面も考え沢山買いたい ⇒ 海外通販
←← [手軽に買えるが値段が高い] ⇔ [多少の手間は掛かるが安い] →→
┏━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━┓ ┏━━━━━┓
┃ドラッグストア ┃ ┃国内通販ショップ ┃ ┃海外通販 ┃
┃ホームセンター ┃ ┃ヤフオク転売屋 ┃ ┃eBay ┃
┃100均 など ┃ ┃など .┃ ┃など .┃
┗━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━┛ ┗━━━━━┛
A、直射日光や湿気の多い場所は性能が劣化するので注意。(フォームタイプ)
大量に購入した場合は吸湿剤を入れた密封容器での保存をおすすめします。
Q、耳栓を買いたいけど、そもそも何処で売ってるの?
A、とりあえず耳栓を試したい、通販も面倒、個人情報大事 ⇒ 近所の店
自分に合う耳栓を見付けたい ⇒ オクや海外のお試しセット
あやしい転売屋はちょっと… ⇒ 大手通販ショップ
お気に入りは決まっている、衛生面も考え沢山買いたい ⇒ 海外通販
←← [手軽に買えるが値段が高い] ⇔ [多少の手間は掛かるが安い] →→
┏━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━┓ ┏━━━━━┓
┃ドラッグストア ┃ ┃国内通販ショップ ┃ ┃海外通販 ┃
┃ホームセンター ┃ ┃ヤフオク転売屋 ┃ ┃eBay ┃
┃100均 など ┃ ┃など .┃ ┃など .┃
┗━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━┛ ┗━━━━━┛
2016/11/06(日) 02:07:21.59ID:m0qjQKBv
■器具の合わせ技
より強い遮音を求める場合2重の防音が効果的
・耳栓+イヤーマフ
・耳栓+ノイズキャンセリングヘッドホン
・ノイズキャンセリングイヤホン+イヤーマフ 等
※NCヘッドホンのスレは【AV機器板】にあります。
ノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン総合スレ21台目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1467500883/
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合 Part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1475578739/
過去スレでは航空機用のヘッドセットを購入した人の書き込みも‥
耳栓メーカーなどが出している電子イヤーマフ、
アクティブ型やデジタル耳栓などの名称で売られている物より
NCホンの一部上位モデルの方が処理が高度かつ実生活に即しており優秀。
ノイズキャンセル特有のホワイトノイズと圧迫感の方が気になる人や
突発的・変則的な騒音が対象の場合は耳栓+パッシブマフの方が良いかも。
■粘土タイプでもう1段階のガード
通常のフォームタイプなどの耳栓を装着した後に被せるように
ソフトシリコン(粘土)タイプで塞ぐ方法でさらに遮音性UP
http://www.macksearplugs.com/image.php?img=images/products/1363033361.jpg
より強い遮音を求める場合2重の防音が効果的
・耳栓+イヤーマフ
・耳栓+ノイズキャンセリングヘッドホン
・ノイズキャンセリングイヤホン+イヤーマフ 等
※NCヘッドホンのスレは【AV機器板】にあります。
ノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン総合スレ21台目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1467500883/
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合 Part2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1475578739/
過去スレでは航空機用のヘッドセットを購入した人の書き込みも‥
耳栓メーカーなどが出している電子イヤーマフ、
アクティブ型やデジタル耳栓などの名称で売られている物より
NCホンの一部上位モデルの方が処理が高度かつ実生活に即しており優秀。
ノイズキャンセル特有のホワイトノイズと圧迫感の方が気になる人や
突発的・変則的な騒音が対象の場合は耳栓+パッシブマフの方が良いかも。
■粘土タイプでもう1段階のガード
通常のフォームタイプなどの耳栓を装着した後に被せるように
ソフトシリコン(粘土)タイプで塞ぐ方法でさらに遮音性UP
http://www.macksearplugs.com/image.php?img=images/products/1363033361.jpg
2016/11/06(日) 02:07:59.46ID:m0qjQKBv
■イヤーマフ(パッシブ型)定番
【3M Peltor】
X5A NRR31dB
http://multimedia.3m.com/mws/media/813455P/x5a-white-bg-jpg.jpg
H540A NRR30dB
http://multimedia.3m.com/mws/media/662464P/peltor-optime-iii-earmuff.jpg
【Moldex】
MX-6 NRR30dB
http://www.moldex.com/images/products/earmuffs/earmuff_6130-side-240.jpg
M1 NRR29dB
http://www.moldex.com/images/products/earmuffs/earmuff_6100_M1-240.jpg
【HowardLeight】
LeightningL3 NRR30dB
http://www.howardleight.com/images/media/0000/0241/Leightning-L3.jpg
イヤーマフは側圧が強い物が多いので、重さとともに注意が必要。
現在、無名メーカーからNRR33を超える商品がいくつか出ているが
詳細な測定データが公開されておらず、性能表示の信憑性は薄いので
通販サイトのレビューを参考にするしかない。
購入した方はこのスレでレビューをお願いします。
【3M Peltor】
X5A NRR31dB
http://multimedia.3m.com/mws/media/813455P/x5a-white-bg-jpg.jpg
H540A NRR30dB
http://multimedia.3m.com/mws/media/662464P/peltor-optime-iii-earmuff.jpg
【Moldex】
MX-6 NRR30dB
http://www.moldex.com/images/products/earmuffs/earmuff_6130-side-240.jpg
M1 NRR29dB
http://www.moldex.com/images/products/earmuffs/earmuff_6100_M1-240.jpg
【HowardLeight】
LeightningL3 NRR30dB
http://www.howardleight.com/images/media/0000/0241/Leightning-L3.jpg
イヤーマフは側圧が強い物が多いので、重さとともに注意が必要。
現在、無名メーカーからNRR33を超える商品がいくつか出ているが
詳細な測定データが公開されておらず、性能表示の信憑性は薄いので
通販サイトのレビューを参考にするしかない。
購入した方はこのスレでレビューをお願いします。
10おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 16:13:34.04ID:Pv+uIyLh 前スレ埋め立てたの乱立荒らしか?
11おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 16:40:19.83ID:2G+9s933 次スレここでええのか?
2016/11/06(日) 16:44:58.32ID:GgqJNj6R
どれを使えばいいのやら
13おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 16:49:53.61ID:Pv+uIyLh どうやらイヤーマフを排除したい奴が立て直したっぽいな
荒らしが立てた方使う理由は無し
荒らしが立てた方使う理由は無し
2016/11/06(日) 16:56:56.98ID:gEVpjTc2
すいませんが、誰か今までの普通の耳栓スレを立ててもらえませんか?
15おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 17:25:50.80ID:2G+9s933 耳栓もイヤーマフも使う俺はこのスレ良いなと思ってるんだけど
前スレ見た限りもう1つのスレの人は異様にイヤーマフを嫌ってる感じするね
前スレ見た限りもう1つのスレの人は異様にイヤーマフを嫌ってる感じするね
16おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 17:32:32.80ID:bGFKcXV0 >>1おつ
17おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/06(日) 17:53:44.59ID:Pv+uIyLh2016/11/07(月) 01:15:19.76ID:wJT8wEcn
前スレで次スレ立てるって言ってここ立てた1だけど、
わざわざ重複で立て直して荒らしてるのは何なんだ
片方はイヤーマフ使用者の否定に固執してるみたいだし
もう片方にはここで書き加えたテンプレがコピーされてるし気持ちが悪い
全部同一人物だかしらないけどスレの迷惑
わざわざ重複で立て直して荒らしてるのは何なんだ
片方はイヤーマフ使用者の否定に固執してるみたいだし
もう片方にはここで書き加えたテンプレがコピーされてるし気持ちが悪い
全部同一人物だかしらないけどスレの迷惑
19おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 04:16:37.51ID:bZ2i3Ke5 GOIN'GREEN使ってるけど10ペアに1ペースで外れ耳栓があるなあ
めっちゃスカスカやねん
ヘタるのも早いし
めっちゃスカスカやねん
ヘタるのも早いし
20おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/07(月) 18:11:11.69ID:BVjsTF9p わかる
一度に何十万個単位でつくるからそんなムラできないと言われるんだけど
ばらつきあるよね
ペアでも方っぽの太さ違うとか短かいとか硬さが違うときもある
使用に問題ないときも多いけど
ふかふかのは遮音しないし必ず耳がかゆくなる
一度に何十万個単位でつくるからそんなムラできないと言われるんだけど
ばらつきあるよね
ペアでも方っぽの太さ違うとか短かいとか硬さが違うときもある
使用に問題ないときも多いけど
ふかふかのは遮音しないし必ず耳がかゆくなる
2016/11/07(月) 23:15:40.69ID:Sx4CootR
この前50ペアセットのを買ったけど一つだけペアじゃなくて1個しか入ってなかったw
さっそく1ペア使ったけど使用感は今のところ問題ない
他のも大丈夫だといいなぁ
さっそく1ペア使ったけど使用感は今のところ問題ない
他のも大丈夫だといいなぁ
2016/11/07(月) 23:20:51.42ID:oTM49Z/H
どこで買ったんだよ
2016/11/07(月) 23:44:14.96ID:oTM49Z/H
1個しか入ってなかったなんてクレーム出したら貧乏乞食と思われそうだな
2016/11/07(月) 23:47:44.67ID:aLm/yo58
>>21
それ、たまにあるよなw
それ、たまにあるよなw
2016/11/07(月) 23:54:56.35ID:oTM49Z/H
工場内にパック重量ではじくシステムも導入してないのかね
そこまでするには小さすぎるんだろうけど
そこまでするには小さすぎるんだろうけど
2016/11/07(月) 23:56:17.30ID:Sx4CootR
2016/11/08(火) 00:31:02.35ID:Zpz7fc+z
結局イヤーマフ許容派はこっち、否定派はあっちっていう棲み分けが非明文的に成ったのかな?
多分否定派少なすぎて落ちるだろうけどw
ところでおまえらの中に米尼から200p輸入してるやつおらん?
MOLDEXでどれがハズレ率低いか控えてるやつおらん?
てか米尼のでもCamoはハズレ率高いのかな?
多分否定派少なすぎて落ちるだろうけどw
ところでおまえらの中に米尼から200p輸入してるやつおらん?
MOLDEXでどれがハズレ率低いか控えてるやつおらん?
てか米尼のでもCamoはハズレ率高いのかな?
28おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 00:44:50.17ID:d4DxqPd529おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/08(火) 01:42:16.37ID:uQ0d36f3 ずっとmoldexだったんだけどmaxも買ってみようと思う
かなりデカいみたいだけど合うかどうか。
かなりデカいみたいだけど合うかどうか。
2016/11/08(火) 02:27:38.46ID:DHfoSE+z
>>29
Moldexよりも奥行きは短いけど、ベル型の裾が太くて耳口軟骨が痛くなる
Moldexよりも奥行きは短いけど、ベル型の裾が太くて耳口軟骨が痛くなる
31おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 16:13:53.80ID:xOWclpeP 奥に押し込んだとき鼓膜に当たってる感ある時あるけど
意外に近くにあるんだっけ
意外に近くにあるんだっけ
32おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 16:41:37.13ID:xOWclpeP camoって前までこのスレで群を抜いて人気だった気がするけど
最近利用者減ってる?
一時期品質落ちたって騒動あったけど今戻ったのかな
最近利用者減ってる?
一時期品質落ちたって騒動あったけど今戻ったのかな
2016/11/09(水) 17:06:19.89ID:6RZQjbpX
そもそもレビューサイトのCamo押しが異常だった。
NRR33のはどれも大差なく、個体差の方がデカい。
NRR33のはどれも大差なく、個体差の方がデカい。
34おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 17:37:13.27ID:xOWclpeP2016/11/09(水) 17:37:29.26ID:tg45W0xt
Camoってミリタリ調で唯一目立たない色合いだから、くらいしか人気あった理由が思い当たらない
特別入手性が良かったわけでもあるまい?
特別入手性が良かったわけでもあるまい?
2016/11/09(水) 17:46:12.91ID:6RZQjbpX
数年前も、入手性はCamoよりSparkだった気がする
37おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 17:54:23.24ID:xOWclpeP メーカー公表の特性は他ラインナップと違うことになってるんだっけ?
個体差のせいだったら平均である程度均されるはずだし
意図せず違う特性だったら測定し直すはずだよね
低音に強いとか硬めだとか言われてたけど
書き込み者のイメージだけで実際は同じだったら笑えるw
少なくとも自分で使ったときは特に差は感じなかった
個体差のせいだったら平均である程度均されるはずだし
意図せず違う特性だったら測定し直すはずだよね
低音に強いとか硬めだとか言われてたけど
書き込み者のイメージだけで実際は同じだったら笑えるw
少なくとも自分で使ったときは特に差は感じなかった
2016/11/09(水) 18:13:55.61ID:6RZQjbpX
Camo、Spark、Goin'Green、Softiesは、周波数特性同じだよ
2016/11/09(水) 18:25:12.44ID:xOWclpeP
本当?騙されてたw
(Moldexは)違うのは形だけ?
製造工程とか色以外の原料全く同じなのかな
(Moldexは)違うのは形だけ?
製造工程とか色以外の原料全く同じなのかな
2016/11/09(水) 18:29:55.06ID:xOWclpeP
転売屋が勝手につけた説明文が全ての原因なのだろうか
2016/11/09(水) 19:17:23.76ID:GFHMaUP8
形も違うけど、質感がだいぶ違う
2016/11/09(水) 20:06:03.97ID:6RZQjbpX
>>39
f特性と形は同じ。手触りは結構違う
f特性と形は同じ。手触りは結構違う
43おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 22:01:24.66ID:Ahoubaps メテオの方がいいとのは嘘だったの?
2016/11/09(水) 22:17:37.31ID:tg45W0xt
色が違うってことはその色出してる成分が違う
成分自体が「製品としては問題ないが人間の繊細な生理的センサーが何かを感じ取る」くらいの極小の影響を性能に出していることは考えられなくはないが、この線は多分無い
成分が違うなら原料か加工過程が違う
加工法は一度確立すれば変わらんだろうから多分違う。原料は調達するのに金が要るが物の値段はいつも同じとは限らない。これはかなり怪しい
しかしまぁ見た目や評判などの精神的な影響といった方が説得力はあるな
原料云々は何の証拠もないが印象次第で主観的現実が幾らでも変わることは言われずともわかろうし学会が立証済み
成分自体が「製品としては問題ないが人間の繊細な生理的センサーが何かを感じ取る」くらいの極小の影響を性能に出していることは考えられなくはないが、この線は多分無い
成分が違うなら原料か加工過程が違う
加工法は一度確立すれば変わらんだろうから多分違う。原料は調達するのに金が要るが物の値段はいつも同じとは限らない。これはかなり怪しい
しかしまぁ見た目や評判などの精神的な影響といった方が説得力はあるな
原料云々は何の証拠もないが印象次第で主観的現実が幾らでも変わることは言われずともわかろうし学会が立証済み
45おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/09(水) 23:39:07.52ID:lCOlohVZ CAMOはとにかく固いんだよなあ
2016/11/10(木) 00:27:11.91ID:b/jYCud0
>>45
ザワザラしてて硬いけど、高密度って感じではないんだよな
ザワザラしてて硬いけど、高密度って感じではないんだよな
2016/11/10(木) 01:36:10.93ID:vRtgpj4M
尼で適当なイヤーマフを買ったら頭が大きすぎてキツかった
サイズ感が大きめのメーカーがあったら教えてほしい
サイズ感が大きめのメーカーがあったら教えてほしい
2016/11/10(木) 01:43:15.09ID:vRtgpj4M
ごめん>>9見てググッて来る
2016/11/10(木) 02:31:56.69ID:S/eBA4Gc
何を買ったんだよ
伸縮機構付いてないの?
相当頭がでかい人じゃなければ最大にすればはまると思うけど
伸縮機構付いてないの?
相当頭がでかい人じゃなければ最大にすればはまると思うけど
2016/11/10(木) 05:31:26.93ID:vRtgpj4M
2016/11/10(木) 05:34:31.36ID:vRtgpj4M
あと耳が耳あてに入らなくて赤く擦れたのが一番の敗因でした
自分でも調べますがもしおすすめがあれば教えて頂けるととても嬉しいです
自分でも調べますがもしおすすめがあれば教えて頂けるととても嬉しいです
2016/11/10(木) 06:35:51.22ID:H8dp4DhT
5年以上Camo等使いで夜は問題なく眠れてたのに
新しい下の住民の生活音が耳栓で防ぎきれずちょくちょく寝れんわつらい
新しい下の住民の生活音が耳栓で防ぎきれずちょくちょく寝れんわつらい
2016/11/10(木) 08:11:51.71ID:pYxSg2HC
耳栓で防げないレベルなら通報するか大家に相談した方が良いのでは
54おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/10(木) 10:37:27.65ID:pP8La8xd 下の階で耳栓でも防げないって相当だな
ドアバンとかかな?
ドアバンとかかな?
2016/11/10(木) 18:17:26.72ID:H8dp4DhT
管理会社とは連絡取ってるんだけど色々あって解決に至ってないんだよね
ドア閉めよりうるさいのは料理?か何かのガタタッ!ガン!ガン!みたいな音
発想を変えてイヤホンで睡眠導入クラシック聴きながら寝るっての今度試してみる
今日はあっちが帰宅する前に寝ますわ
耳栓はメテオ形状合わず、MAXは痛い、Yellowなんとか頼りなく感じ、CamoかSparkの方が自分にはいいみたい
ドア閉めよりうるさいのは料理?か何かのガタタッ!ガン!ガン!みたいな音
発想を変えてイヤホンで睡眠導入クラシック聴きながら寝るっての今度試してみる
今日はあっちが帰宅する前に寝ますわ
耳栓はメテオ形状合わず、MAXは痛い、Yellowなんとか頼りなく感じ、CamoかSparkの方が自分にはいいみたい
2016/11/10(木) 21:46:32.32ID:vRtgpj4M
2016/11/10(木) 22:52:59.01ID:GEpTwsD5
老人になると眠り初めから終わりまでまんべんなく眠りが浅くなって早く起きてしまうようになる←良質な睡眠がとれない
老人になると筋力が落ちて物の移動が一苦労←重い荷物をそっと降ろせなかったりどっかにぶつけたりしやすくなる
まぁ干渉できんねそりゃ
老人になると筋力が落ちて物の移動が一苦労←重い荷物をそっと降ろせなかったりどっかにぶつけたりしやすくなる
まぁ干渉できんねそりゃ
58おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/11(金) 02:41:16.21ID:JqaOrkYD2016/11/11(金) 03:38:40.31ID:T8bev8CZ
頭は東洋人の方が幅広でデカいんだよ
白人・黒人は縦長
だから所謂外国サイズの白人基準で作られた被り物全般は東洋人には合わないことが多い
白人・黒人は縦長
だから所謂外国サイズの白人基準で作られた被り物全般は東洋人には合わないことが多い
2016/11/11(金) 04:09:47.77ID:gpgA0fPc
2016/11/11(金) 08:19:39.25ID:KbbR7kvs
ヘッドホンの側圧調整を参考にして、イヤーマフを伸ばしてみたらいいよ
2016/11/12(土) 01:31:48.69ID:rOzYNu1w
63おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 08:11:22.05ID:yP4jbVW7 ネック型ってどうなってるの?
ヒモみたいなのでマフ繋いでるから耳に付かないのかと思ってしまう
ヒモみたいなのでマフ繋いでるから耳に付かないのかと思ってしまう
64おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 11:42:56.55ID:eKBV7x7i 常にキーンてなる高周波音をなんとかしたいんだけど
イヤーマフ型でなんとかなる?
イヤーマフ型でなんとかなる?
65おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 11:54:37.33ID:dcNEoASM >>64
むしろ酷くなるんじゃない?なったことないから分からんけど
むしろ酷くなるんじゃない?なったことないから分からんけど
2016/11/12(土) 13:26:10.12ID:qHECijIe
>>64
それ、体内の残留雑音じゃ?
それ、体内の残留雑音じゃ?
67おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 18:32:10.40ID:cn91lGsP68おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 18:45:03.02ID:cn91lGsP69おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/12(土) 18:46:36.95ID:cn91lGsP70おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/13(日) 10:54:01.62ID:b1BM0l5y 冬は耳栓にとっては良い季節だね
ヘタりにくくなるから2週間まで使える
ヘタりにくくなるから2週間まで使える
2016/11/13(日) 20:25:04.65ID:vchDHPZ1
イヤーマフと遮音カナルで完全防音ヘッドホン作るというのが昔あったけ
2016/11/13(日) 20:45:30.72ID:w9fEByVU
一番遮音性あるのはオーダーメイドだな
改造耳栓という手もあるが
改造耳栓という手もあるが
2016/11/14(月) 00:52:27.90ID:7nwAbq6m
Shureホンに付属ウレタンイヤピ装着してその上からユニクロ製防寒用の薄くて柔らかいイヤーマフ着けて高速道路走ってもらったんだがね(後部座席乗車)
ボンヤリ寝れる程度にまではなったね。主にイヤピのおかげで防寒マフは微弱だが効果あることはあった
これがSpark Plugsにちゃんとした防音イヤーマフだったらどれくらいだったろう……
ボンヤリ寝れる程度にまではなったね。主にイヤピのおかげで防寒マフは微弱だが効果あることはあった
これがSpark Plugsにちゃんとした防音イヤーマフだったらどれくらいだったろう……
74おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/14(月) 05:38:27.35ID:pCxWzWRZ 耳穴で型どりするカスタムイヤホンがあるんだから
カスタム耳栓があってもいいよね
イヤホンでも遮音性とても良いみたいだから
同じような硬めの素材で作ればずっと使えて最高なのに
て思って検索したら既にあるっぽいね
使ってる人いないの?
カスタム耳栓があってもいいよね
イヤホンでも遮音性とても良いみたいだから
同じような硬めの素材で作ればずっと使えて最高なのに
て思って検索したら既にあるっぽいね
使ってる人いないの?
75おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/15(火) 17:21:51.10ID:2l3J6vor NRR30以下で間に合う人ならよさそう
素材市販されているんだね
海外から取り寄せて手作りした人がいた
http://lepoemharmonique.hatenablog.com/entry/2015/08/07/072631
素材市販されているんだね
海外から取り寄せて手作りした人がいた
http://lepoemharmonique.hatenablog.com/entry/2015/08/07/072631
2016/11/16(水) 04:39:08.51ID:XUjTj1rw
NRR低いな・・
耳にぴったりはまってもそれじゃ意味無いじゃん
イヤホンの素材だとNRRいくらになるかな
耳にぴったりはまってもそれじゃ意味無いじゃん
イヤホンの素材だとNRRいくらになるかな
2016/11/16(水) 05:34:26.09ID:BrP4C78i
耳栓に慣れると静かな時も耳栓したくなってしまう
自分だけかな?読書の時とか。
自分だけかな?読書の時とか。
78おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/16(水) 19:22:45.87ID:t0O7fDfu >>77
分かる。
分かる。
2016/11/16(水) 19:53:45.73ID:Hv7nPzXl
米尼から個人輸入すると何週間かかかる、までは過去スレ読んで分かったんですが、送料っていくらくらいかかりました?
経験者の方、というか現在も輸入してる方居ますよね。教えてください
ていうかここ1ヶ月でほとんど$10くらい値上げしてません?
経験者の方、というか現在も輸入してる方居ますよね。教えてください
ていうかここ1ヶ月でほとんど$10くらい値上げしてません?
2016/11/17(木) 06:58:50.10ID:afmpmxPO
81おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/17(木) 21:17:38.05ID:WAcVP0lP 電車乗るときはもう耳栓なしじゃ乗れなくなった
2016/11/17(木) 22:35:50.68ID:dz0BPDPG
電車内はマジで五月蝿いからな
2016/11/18(金) 01:29:02.25ID:ckrhDuWc
電車で耳栓は危険だろ 基地害がどこにでも出没するんだから耳くらいは働かせていないと
2016/11/18(金) 02:41:51.02ID:H5/6Yj7C
外出時はウレタンの遮音系じゃなくてシリコン3重傘の音量調整系を使ってるわ
2016/11/18(金) 02:51:58.04ID:yw9YzxpF
86おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/18(金) 03:28:58.99ID:VxDF+Vo3 >>85
比較対象が100均じゃ・・
> 丁寧に洗いながら使えば、6か月は余裕で持ちます。
え!?!?
ウレタンタイプ洗ったら一発で終わりだと思うけどこれは違うのか?
それにしても100円の半年使うとかヤバいな
比較対象が100均じゃ・・
> 丁寧に洗いながら使えば、6か月は余裕で持ちます。
え!?!?
ウレタンタイプ洗ったら一発で終わりだと思うけどこれは違うのか?
それにしても100円の半年使うとかヤバいな
2016/11/18(金) 10:33:30.76ID:4N67rJxG
MOLDEXなら100均より遥かに性能良くて単価安いのに…
知らないのもある意味幸せCamoなw
知らないのもある意味幸せCamoなw
2016/11/19(土) 08:48:38.08ID:wOarPzpo
>>87
出たな耳栓ギャグ
出たな耳栓ギャグ
2016/11/19(土) 20:14:15.86ID:wmbVL5dI
読書に最適な耳栓教えて
てか寝返り打ったら痛くならない?
てか寝返り打ったら痛くならない?
90おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/19(土) 21:33:59.06ID:8jZ8pTUW2016/11/19(土) 22:12:00.78ID:uBYWLjLg
常々思ってたけど、みんな風呂上がりの耳穴どうやって乾かしてんの?
小指でティッシュ突っ込んでるけど勿体ない気持ちでしょうがない
小指でティッシュ突っ込んでるけど勿体ない気持ちでしょうがない
2016/11/20(日) 00:04:57.48ID:3H5P3X6H
綿棒
2016/11/20(日) 01:10:56.80ID:0M/tLCEh
勿体無くもなんともない
むしろ有効活用
むしろ有効活用
2016/11/20(日) 01:31:40.06ID:mCDrkqS9
ティッシュ勿体ないってうちの婆ちゃんかよw
2016/11/20(日) 01:53:35.46ID:FP1QPby+
>>94
志虎流!あんた良い耳栓見つけて早く寝れるようになったって言ってたのに!!早く寝なさい!
志虎流!あんた良い耳栓見つけて早く寝れるようになったって言ってたのに!!早く寝なさい!
2016/11/20(日) 02:33:47.04ID:7eRfgpkm
97おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/20(日) 15:27:12.50ID:NzCH+8i9 >>91
綿棒突っ込んでぐるぐるしてる
綿棒突っ込んでぐるぐるしてる
2016/11/20(日) 17:55:12.79ID:UzorJx4P
>>91
水泳後の耳の水抜きと同じじゃ?
水泳後の耳の水抜きと同じじゃ?
2016/11/20(日) 23:25:55.37ID:jfR2PxP9
イヤーウィスパーって3M E-A-R Classic 310-1001なのかね?
てことはNASAが選んで米軍で30年使われたってことでいいのかな?
あと、NASA云々が商品の宣伝文句以外で確認出来ないんだが
なんか胡散臭い……あと塩ビって人体への有害性が否めないって感じだけど、どうなのよこれ売り続けるの
てことはNASAが選んで米軍で30年使われたってことでいいのかな?
あと、NASA云々が商品の宣伝文句以外で確認出来ないんだが
なんか胡散臭い……あと塩ビって人体への有害性が否めないって感じだけど、どうなのよこれ売り続けるの
2016/11/23(水) 01:39:50.32ID:hP875koO
>>98
水泳用のトリプルフランジ刺しときゃいいのか!
水泳用のトリプルフランジ刺しときゃいいのか!
2016/11/23(水) 10:00:31.93ID:+Sxnzm3z
bilsom303s愛用してるけど、もう少し遮音性が欲しい。
2016/11/23(水) 10:40:36.95ID:A7YyFZ6j
デスクワークなんですが、付けてるのが分からないような耳栓ありますか?例えば透明で小さめのやつとか
遮音したい音は、キーボードやマウスの音・机をコツコツ叩く音です
できれば、声がデカくてうるさいやつがいるんで全体的なボリュームも若干下げれたら良いんですが
遮音したい音は、キーボードやマウスの音・机をコツコツ叩く音です
できれば、声がデカくてうるさいやつがいるんで全体的なボリュームも若干下げれたら良いんですが
2016/11/23(水) 11:42:24.46ID:o5AYjH7C
>>8のソフトシリコンとか
単価高いけど
単価高いけど
2016/11/23(水) 12:59:46.63ID:zAp/6w6k
カモとかも色的に目立ちにくい
耳から出る部分切ればより目立たないけど要注意
エティモが出してるようなミュージシャン用の均一遮音耳栓も透明で良さそう
耳から出る部分切ればより目立たないけど要注意
エティモが出してるようなミュージシャン用の均一遮音耳栓も透明で良さそう
2016/11/23(水) 15:09:29.28ID:4vZej4ea
2016/11/23(水) 18:13:14.67ID:A7YyFZ6j
2016/11/23(水) 19:01:07.62ID:o5AYjH7C
2016/11/23(水) 19:53:41.07ID:mDooxkM7
>>102
プログラマだけど、堂々と耳栓してるわ
他人同士の会話はカットできるけど
電話の音や、真横から話しかけられれば聞こえるから
耳栓で周りに迷惑をかけてはない、と思う
というか、声がでかいヤツの周りの人はみんな迷惑してるから
耳栓は理解してくれるんじゃないかな、と
プログラマだけど、堂々と耳栓してるわ
他人同士の会話はカットできるけど
電話の音や、真横から話しかけられれば聞こえるから
耳栓で周りに迷惑をかけてはない、と思う
というか、声がでかいヤツの周りの人はみんな迷惑してるから
耳栓は理解してくれるんじゃないかな、と
109おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/23(水) 21:23:03.76ID:b7CmkYrB110おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/24(木) 20:57:16.40ID:LvdHj3Bn NRR29はちょっと低いわなあ
111おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/27(日) 21:18:55.32ID:Fvvp9sOQ 当たり耳栓続いてたのに久々のハズレきちまったw
スカスカだ
スカスカだ
2016/11/27(日) 22:21:19.70ID:xX5GHkib
耳栓にも当たりハズレあるのか…
2016/11/27(日) 22:37:39.17ID:tBNWbCrH
2016/11/28(月) 00:19:02.06ID:JY7HpDq7
いろいろ試したけど、sparkプラグ最強やな
115おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 17:02:12.00ID:5WOmv+DF max.usaってのを使ってみたけど遮音性が凄かった
睡眠時に使用したけど、翌朝に耳が痛くて患部が少し腫れてた
柔道家みたいな耳になりそうで怖いので二度と使わない
朝、目が覚めると何故か泣いている
睡眠時に使用したけど、翌朝に耳が痛くて患部が少し腫れてた
柔道家みたいな耳になりそうで怖いので二度と使わない
朝、目が覚めると何故か泣いている
2016/11/28(月) 21:01:45.86ID:DLDix89u
MAXは、ベル型肉厚裾のせいで耳口の軟骨が痛くなるから、長時間装着には向かないよ
117おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 21:15:23.36ID:5WOmv+DF やっぱりそうか
耳の痛みは1日中続いたわ
一番遮音性が良い耳栓だと聞いてたが残念だ
そう言う事が時々ある
見ていたはずの夢はいつも思い出せない
耳の痛みは1日中続いたわ
一番遮音性が良い耳栓だと聞いてたが残念だ
そう言う事が時々ある
見ていたはずの夢はいつも思い出せない
2016/11/28(月) 21:21:25.48ID:OvkjRG0G
自分ダイソーの薄い青の紐付きのやつ使ってるんですけど、テンプレにないみたいですが一般的じゃないのかな?
寝る時に親父の咳うるさいからそのダイソー青を使ってるんですが、1週間くらい使うとすぐにスポンジがヘタって
遮音性がなくなります。高い(500円くらい)耳栓も同じような感じですか?
寝る時に親父の咳うるさいからそのダイソー青を使ってるんですが、1週間くらい使うとすぐにスポンジがヘタって
遮音性がなくなります。高い(500円くらい)耳栓も同じような感じですか?
2016/11/28(月) 21:22:11.90ID:ZUqws1st
いや、夢なんて大抵忘れるもんだから。そこは気にすんな
2016/11/28(月) 21:28:04.98ID:ZUqws1st
>>118
ダイソーなら黄色くて円筒形でアメリカ製でワンペア100円のやつない?
それイヤーウィスパー(国内正規販売価格ワンペア200円オーバー)だから。そっちまず試しては?
ちなみに青くて紐付きのは見覚えがない
今度行くことがあったら探してみるよ。東京の田舎なんだが
ダイソーなら黄色くて円筒形でアメリカ製でワンペア100円のやつない?
それイヤーウィスパー(国内正規販売価格ワンペア200円オーバー)だから。そっちまず試しては?
ちなみに青くて紐付きのは見覚えがない
今度行くことがあったら探してみるよ。東京の田舎なんだが
2016/11/28(月) 21:39:08.33ID:OvkjRG0G
了解。紐付きじゃないとなくしそうでちょっと怖いけどw
ttp://newstriviajpn.com/wp-content/uploads/2016/05/415x319x2-007_R.jpg.pagespeed.ic.eBYOYy6NQE.jpg
ググったら画像出てきた。薄い青ってのがこれ。
ttp://newstriviajpn.com/wp-content/uploads/2016/05/415x319x2-007_R.jpg.pagespeed.ic.eBYOYy6NQE.jpg
ググったら画像出てきた。薄い青ってのがこれ。
2016/11/28(月) 22:04:15.59ID:ZUqws1st
>>2の画像と照らし合わせるに
http://gatewaysafety.com/products/hearing/gloplugz/
かなあと思うけど線の色紫で違いそうだし>>2がこの世の全てでもないしなぁ
ちなみにMOLDEXは開けてから2週間は使えてるな
yodobashi.comで紐付きがワンペア73円。PURA-FITがオススメ
このスレじゃ今Sparkが人気あるみたいだけど淀じゃ紐付きは扱ってないみたいだから
http://gatewaysafety.com/products/hearing/gloplugz/
かなあと思うけど線の色紫で違いそうだし>>2がこの世の全てでもないしなぁ
ちなみにMOLDEXは開けてから2週間は使えてるな
yodobashi.comで紐付きがワンペア73円。PURA-FITがオススメ
このスレじゃ今Sparkが人気あるみたいだけど淀じゃ紐付きは扱ってないみたいだから
2016/11/28(月) 23:35:25.48ID:XrsYmUxM
>>119
君の名は の冒頭
君の名は の冒頭
124おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 12:41:22.87ID:qZESPfMY 円安の影響で値上げがチラホラ出てきてるな
2016/11/29(火) 17:10:03.69ID:A1B0RO8E
FXでヘッジするしかないな
126おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 08:25:43.71ID:yx0ufikq 毎日捨ててる奴いる?
自分はどうしても1週間くらいになっちまう
自分はどうしても1週間くらいになっちまう
127おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 10:23:37.65ID:3HUpDeq4 俺は1年以上使うw
2016/11/30(水) 11:20:10.82ID:a1YyRrfr
3日目は弾力ヘタって明らかに性能低下してる
2016/11/30(水) 11:51:02.61ID:8wu/xe7c
>>127
おまえ耳栓要らねーだろ
おまえ耳栓要らねーだろ
130おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 12:53:53.60ID:bPVwYnex131おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 13:49:28.96ID:snY4MDVS132おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 14:48:53.06ID:yx0ufikq みんなレスありがと
装着長いとかあきらかヘタってたら取り替えるのが最善だね
自分はmoldexのスパーク〜ゴーイングリーンなんだが
軽い潰しで装着できるから全然ヘタらんのよな
それでついつい忘れてるというわけ
装着長いとかあきらかヘタってたら取り替えるのが最善だね
自分はmoldexのスパーク〜ゴーイングリーンなんだが
軽い潰しで装着できるから全然ヘタらんのよな
それでついつい忘れてるというわけ
133おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/11/30(水) 16:08:50.62ID:yx0ufikq つわけで週二回アラームセットしたわ
2016/11/30(水) 21:10:49.96ID:nukwxS9w
個人差があるんだろうけんども低反発ウレタン系よりNRR低いけど三段傘みたいな奴の方が合う。ただ水に濡らして奥まで入れないと効果低いから付け外しは面倒くさい。
2016/12/01(木) 04:13:00.32ID:3D+OT8VP
こんなの見つけたから貼っとく
アクティブノイズキャンセリング機能搭載の耳栓「QuietOn」
http://www.rbbtoday.com/article/2016/11/29/147463.html
アクティブノイズキャンセリング機能搭載の耳栓「QuietOn」
http://www.rbbtoday.com/article/2016/11/29/147463.html
136おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 01:07:25.95ID:VQ0h/NP/ >>135
レビューがないうち2万で買うのはちょっとなぁ
ベンチャー企業とかが作ってすぐにBOSESONYレベルのノイキャンができるとは到底思えない
>完全にブロックするわけではない点も重要で、
>これによって飛行機内や駅でのアナウンスを聞き逃す心配もないという。
デメリットをメリットであるかのように表現するお決まりのこれがあるのがちょっとw
レビューがないうち2万で買うのはちょっとなぁ
ベンチャー企業とかが作ってすぐにBOSESONYレベルのノイキャンができるとは到底思えない
>完全にブロックするわけではない点も重要で、
>これによって飛行機内や駅でのアナウンスを聞き逃す心配もないという。
デメリットをメリットであるかのように表現するお決まりのこれがあるのがちょっとw
137おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/03(土) 01:08:15.82ID:VQ0h/NP/ 耳栓で人の声が消せないのはなぜ?って話題
スレで今まで何度も出てるけど
1.安全性と利便性のためわざと通過するように作られている
2.それは建前で本当は技術的に困難だから
この2つの見解って結局はっきりした結論出てないよね
開発者が降臨してくれたらいいんだけどなぁ
1が真実だったら中国とかがタブー破って作ってくれればいいのに
シリコンとかISOLATEとかの特殊素材は既にクリアできてる?
スレで今まで何度も出てるけど
1.安全性と利便性のためわざと通過するように作られている
2.それは建前で本当は技術的に困難だから
この2つの見解って結局はっきりした結論出てないよね
開発者が降臨してくれたらいいんだけどなぁ
1が真実だったら中国とかがタブー破って作ってくれればいいのに
シリコンとかISOLATEとかの特殊素材は既にクリアできてる?
2016/12/03(土) 01:17:23.28ID:rw/z0GAJ
そもそも、人の声だけ分離して異なる処理なんて出来ないよw
2016/12/03(土) 01:52:20.61ID:TW9kKfYY
Shureの弾丸と言われるウレタン製イヤーピースを1,2ヶ月くらい普通に使ってる
140おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/04(日) 03:43:17.42ID:jRFdtr2g >>138
異なる処理ってどっちの話?
ノイズキャンセリングならできないわけないし(難しいかは別として)
普通の耳栓にのことならそういう特性になるように材料とか加工を調整するわけでしょ
ウレタンにそういうことができるのかって疑問だけど…潰し具合でも変化しそうだし
異なる処理ってどっちの話?
ノイズキャンセリングならできないわけないし(難しいかは別として)
普通の耳栓にのことならそういう特性になるように材料とか加工を調整するわけでしょ
ウレタンにそういうことができるのかって疑問だけど…潰し具合でも変化しそうだし
2016/12/04(日) 14:04:53.37ID:Va8xHIfq
工業用以外の耳栓も製造されていて人の声を完全には防げないんだからそれが限界
ウレタンの弱点として、人の声なんかより低音のほうが遮音できていない
左肩下がりの遮音特性
ウレタンの弱点として、人の声なんかより低音のほうが遮音できていない
左肩下がりの遮音特性
142おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 10:10:59.25ID:dD+qbCIS 私の住むマンションは床と天井の間が広く壁も厚いので、
モルデックスのピュラフィットで上階や隣人の出す全ての音(ドア外共用廊下での会話、上階のカカト歩き足音も含めて)ほぼ聞こえなくなります。
粗悪住宅に住んでらっしゃる方々はピュラフィットでもダメみたいで、お気の毒に思います。
>>126-127
夏場は毎日、冬でも2日で取り替えたほうがいいですよ。(耳鼻科の先生が言ってました。)
モルデックスのピュラフィットで上階や隣人の出す全ての音(ドア外共用廊下での会話、上階のカカト歩き足音も含めて)ほぼ聞こえなくなります。
粗悪住宅に住んでらっしゃる方々はピュラフィットでもダメみたいで、お気の毒に思います。
>>126-127
夏場は毎日、冬でも2日で取り替えたほうがいいですよ。(耳鼻科の先生が言ってました。)
2016/12/05(月) 15:52:39.60ID:+Fnup4gY
高級マンションならそれらの音すらも聞こえないんじゃないの?
144おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/05(月) 19:24:58.36ID:uy9PeYTy >>143
妄想だから分からないんだよ察してやれ
妄想だから分からないんだよ察してやれ
2016/12/05(月) 22:30:24.52ID:08Axi088
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
http://www.5nd.com/ting/274751.html
Kite
http://www.5nd.com/ting/274764.html
岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Uvw-8B60oX4
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Pu7o5bhZQag
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=2t14hopxIC0
Tong Poo - For Four Hands, Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro & J.Y. Song, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=FzJm32coBtI&list
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
http://www.5nd.com/ting/274751.html
Kite
http://www.5nd.com/ting/274764.html
岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Uvw-8B60oX4
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Pu7o5bhZQag
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=2t14hopxIC0
Tong Poo - For Four Hands, Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro & J.Y. Song, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=FzJm32coBtI&list
2016/12/06(火) 14:03:13.03ID:hPOd/fen
高級マンションといえども騒音からは逃げられないよ
施工してるから分かる
施工してるから分かる
2016/12/06(火) 15:51:19.49ID:aL4y4Tz9
逃げられる施工を頼む
2016/12/06(火) 16:09:10.46ID:hPOd/fen
問題は施工でなく設計思想だし、それを生み出す風土の問題でもあるしな
アメリカみたいに何でもかんでも訴訟すれば変わるかもしれんが、日本人で1%でも
そういう人がいればいいが、日本人って1%を袋叩きにするから駄目だろうな
アメリカみたいに何でもかんでも訴訟すれば変わるかもしれんが、日本人で1%でも
そういう人がいればいいが、日本人って1%を袋叩きにするから駄目だろうな
2016/12/06(火) 20:53:30.52ID:6mehaLkN
rc造の築浅のマンションに引っ越せば、この苦痛から解放されると思ってた俺の希望をかえして
150おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/06(火) 21:31:37.22ID:6jlpCBYN 耳栓はモルデックスのNNR33類が定番だけど
イヤーマフは何が定番なの?
イヤーマフは何が定番なの?
2016/12/06(火) 23:58:20.62ID:W4gUzl+q
2016/12/07(水) 00:59:34.15ID:7Ew/+0Y4
韓国製の糞w
2016/12/07(水) 02:56:36.79ID:oRNSnmTU
2016/12/07(水) 08:49:31.91ID:URPbstoL
>>153
X5Aは遮音性一番いいと思うけど重いってレビューが多いよね
X5Aは遮音性一番いいと思うけど重いってレビューが多いよね
155おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 13:35:15.50ID:9z2GQ00P x5A着けて外でたらやっぱ変な目で見られるかな?
2016/12/09(金) 14:07:00.16ID:fMfrL84J
えらくゴッツいワイヤレス・ヘッドフォンやな!
2016/12/09(金) 14:29:14.08ID:gmVV/Wgc
そして見過ごされる社会の窓
2016/12/09(金) 15:50:04.93ID:exxBavCA
>>155
X1Aならセーフ
X1Aならセーフ
159おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/09(金) 21:51:13.68ID:bEiQ7nII 安いマフの耳当てスポンジ部分に防音材張り付け改造したら遮音性あがるかな?
2016/12/09(金) 22:28:31.56ID:18W3Mk1u
防音≠遮音
161おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/11(日) 14:13:15.24ID:VNWmdsbE2016/12/11(日) 16:35:51.60ID:Ozh+Imph
初めてモルデックス買ってみた
上手に耳に押し込むのがまず大変な作業だね、悪戦苦闘した
入れ方下手なのか耳からちょっと飛び出るし、床ドンとかの大きな物音は聞こえる
ずっと入れてると耳の中が圧迫感で痒くなり、ちょっと痛い感じもする
女性用にした方がいいのかな
上手に耳に押し込むのがまず大変な作業だね、悪戦苦闘した
入れ方下手なのか耳からちょっと飛び出るし、床ドンとかの大きな物音は聞こえる
ずっと入れてると耳の中が圧迫感で痒くなり、ちょっと痛い感じもする
女性用にした方がいいのかな
2016/12/12(月) 05:33:36.39ID:5RC1xYJu
そもそも、押し込んで装着するのは間違い
2016/12/13(火) 07:26:21.35ID:jr6pKsxc
だなあ。
細ーくしてサッと耳穴の空間に入れてジワジワと元の大きさに戻って隙間が無くなるのを待つんだよ
ギリギリ入るサイズで耳穴に押し込んじゃダメだよ
細ーくしてサッと耳穴の空間に入れてジワジワと元の大きさに戻って隙間が無くなるのを待つんだよ
ギリギリ入るサイズで耳穴に押し込んじゃダメだよ
165おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/13(火) 20:59:37.67ID:baudqzMA amazonの防音具のランキングで
Mpow Magneto スポーツイヤホンっていうのが1位なんだけど
これただのイヤホンじゃなくてイヤーマフ並みに防音できるってこと?
Mpow Magneto スポーツイヤホンっていうのが1位なんだけど
これただのイヤホンじゃなくてイヤーマフ並みに防音できるってこと?
2016/12/13(火) 23:41:12.51ID:092Y+Xse
普通のいびきのうるさい夫婦の寝室用だと1週間が換え時?
12畳くらいあったような
12畳くらいあったような
2016/12/14(水) 01:00:33.34ID:ekpNhpkc
毎日交換推奨っていうのは職場や耳鼻科医の衛生基準を満たすもので
個人利用なら汚れ具合なり耳の状態なり各自の判断で良い
イヤホンを毎日除菌する人もいれば気にせず使い続ける人もいる
個人利用なら汚れ具合なり耳の状態なり各自の判断で良い
イヤホンを毎日除菌する人もいれば気にせず使い続ける人もいる
2016/12/14(水) 02:14:02.53ID:7hvu8tz7
イヤーウィスパーって水洗いできるよね
169おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 10:57:45.90ID:pu7SLYMt >>162
入れ方が完全に間違ってるw
入れ方が完全に間違ってるw
2016/12/15(木) 11:31:49.49ID:6kTn/cgs
2016/12/15(木) 16:17:28.68ID:bcchK1X5
右耳はスムーズに入るのに左耳がどうしてもうまく入らない
2016/12/15(木) 21:39:56.62ID:bcchK1X5
173170@無断転載は禁止
2016/12/15(木) 23:28:53.82ID:6kTn/cgs2016/12/16(金) 00:27:42.19ID:Ien7tGPX
2016/12/16(金) 06:06:50.44ID:m+zk70t5
親指・人差し指・中指の3本で数秒コロコロすれば、φ3〜φ4の円柱状になるぞ
2016/12/16(金) 19:47:16.22ID:BUgFyOiI
人差し指と親指で耳を外側に引っ張りながら中指でまるめた耳栓押し込むのが一番入れやすい
2016/12/16(金) 23:51:13.45ID:xpbXPNny
耳栓使うようになると自分の耳穴の広さは左右非対称なんだと思いしるよなw
私は右が狭いから先に入れるようにしてる
私は右が狭いから先に入れるようにしてる
2016/12/17(土) 06:52:55.62ID:bYIndTBN
やはり左は上手くいかなかった
向きが違うのか中で曲がってるのかどうしても奥まで入らず飛び出る
メテオ小なのに
探りながら慣れていくしかないのかな
向きが違うのか中で曲がってるのかどうしても奥まで入らず飛び出る
メテオ小なのに
探りながら慣れていくしかないのかな
2016/12/17(土) 14:32:09.66ID:68xH4st2
右手でロールダウンし、クロスハンドで左耳に入れてもダメなら、左耳道が細いんだろうね
2016/12/19(月) 17:49:48.71ID:MnxInvKO
camoからsparkに変えたんだけど全然遮音されない
なんで?性能同じだよね?
昔両方試したときはどっちも変らない感じだったんだけど、なんでだー
大量に買っちゃったからショックすぎる
なんで?性能同じだよね?
昔両方試したときはどっちも変らない感じだったんだけど、なんでだー
大量に買っちゃったからショックすぎる
2016/12/19(月) 17:57:05.46ID:6NvnqI+k
今度はSpark劣化ロット流通説かー
製造年月日入れてくれないかな個包装の袋に。書いてあるんかな?見てもよく分からんけど
製造年月日入れてくれないかな個包装の袋に。書いてあるんかな?見てもよく分からんけど
2016/12/19(月) 21:10:32.27ID:21skhulY
先週、尼でSpark200ペア買ったけど、20160908製造らしきシールだった
2016/12/19(月) 21:17:58.10ID:6NvnqI+k
さ、三ヶ月前……
シリカゲル入ってるん?
シリカゲル入ってるん?
2016/12/19(月) 21:26:17.48ID:21skhulY
200ペア買ったら、まず個別包装全部バラしてZipLock大袋に保存してるけど、
今は乾燥剤入れずに、脱酸素剤だけにしてる。
どうもウレタンって、乾燥するとポソポソになって弾力ヘタるみたい。
今は乾燥剤入れずに、脱酸素剤だけにしてる。
どうもウレタンって、乾燥するとポソポソになって弾力ヘタるみたい。
2016/12/19(月) 21:39:34.40ID:6NvnqI+k
つまり脱水素するとイカんのか
脱酸素剤ってこういうのだよね。ホームセンターで売ってるかな
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B008AGHC6G
脱酸素剤ってこういうのだよね。ホームセンターで売ってるかな
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B008AGHC6G
2016/12/19(月) 21:58:18.88ID:21skhulY
脱酸素剤はお菓子に同梱のを使い回してるだけで、気休めにしかなってないかも。
ZipLock袋の空気をできるだけ抜いて密閉保管するだけでもいいんじゃないかな?
ZipLock袋の空気をできるだけ抜いて密閉保管するだけでもいいんじゃないかな?
2016/12/19(月) 22:15:31.65ID:6NvnqI+k
梅酒作る瓶とかも結構密閉性高いと思ったけどあれ空気抜けなかったな……
まぁシリカゲル入れてるウレタンが今後どうなるかで考えてみるかな
体験談サンクス
まぁシリカゲル入れてるウレタンが今後どうなるかで考えてみるかな
体験談サンクス
188180@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 22:32:36.89ID:5vaOpZei 今見たら>>182と同じ日付だった
自分も200ペアので3箱買ったんだけど
見た目とか違和感ないのにほんとどうしちゃったのかと
その前はcamo200ペアを5箱買って、最後の方のは2年半くらいの保管になっちゃったけどまったく問題なく使えた
だから保管期間はほぼ関係ないはず
不良品か、自分の記憶違いでこんなもんだったのかもしれないけどね
自分も200ペアので3箱買ったんだけど
見た目とか違和感ないのにほんとどうしちゃったのかと
その前はcamo200ペアを5箱買って、最後の方のは2年半くらいの保管になっちゃったけどまったく問題なく使えた
だから保管期間はほぼ関係ないはず
不良品か、自分の記憶違いでこんなもんだったのかもしれないけどね
2016/12/19(月) 23:14:37.86ID:21skhulY
ウレタン耳栓って濡れらすとブヨブヨに膨れて低反発性がなくなり、ロールダウン→挿入が出来なくなるけど、
乾燥し過ぎだと丁度その逆っぽいんだよね。
弾力が異常に低くロールダウンの手応えが弱く、いつまでたっても膨らみきれない。
乾燥し過ぎだと丁度その逆っぽいんだよね。
弾力が異常に低くロールダウンの手応えが弱く、いつまでたっても膨らみきれない。
2016/12/20(火) 09:27:46.24ID:M5pnohs3
MOLDEX イヤーマフ 迷彩柄 CAMO M1 6109
イヤーマフ買おうと思ってるんだけどこれって性能いいのかな?
イヤーマフ買おうと思ってるんだけどこれって性能いいのかな?
2016/12/20(火) 15:03:26.20ID:qBmGAJTg
aliのお店全然届かないよー(つд⊂)
2016/12/21(水) 10:20:25.99ID:PUaOlHMF
2016/12/21(水) 17:19:16.79ID:0laNQyA1
やっぱPeler X5Aは優秀なんだな
2016/12/21(水) 20:38:55.70ID:GnKNgJLp
>>192
おーいいの貼ってくれてありがとう
おーいいの貼ってくれてありがとう
2016/12/24(土) 01:30:40.85ID:oVhPcUTj
2016/12/24(土) 08:41:36.31ID:8BTHE32b
>>195
M1どうですか?
M1どうですか?
2016/12/24(土) 11:18:33.54ID:oVhPcUTj
>>196
Peltor旧型との比較だと
装着感がソフト
外側が柔らかめの素材だから側面が物にぶつかったときの音が若干低
耐久性は低いかも(耳と頭に当たる部分の素材の継ぎ目が破れた)
あと迷彩じゃない青いやつは色が変化してかっこいい
Peltor旧型との比較だと
装着感がソフト
外側が柔らかめの素材だから側面が物にぶつかったときの音が若干低
耐久性は低いかも(耳と頭に当たる部分の素材の継ぎ目が破れた)
あと迷彩じゃない青いやつは色が変化してかっこいい
2016/12/24(土) 11:22:25.54ID:8BTHE32b
連投すいません
ヨドの40円ぐらいのmoldexの耳栓ってワンペア(2個入り)ですか?
ヨドの40円ぐらいのmoldexの耳栓ってワンペア(2個入り)ですか?
2016/12/24(土) 11:27:03.51ID:bHCInacf
>>198
そうだよ
そうだよ
2016/12/24(土) 13:55:02.61ID:8BTHE32b
>>197>>199
レスありがとうございます
レスありがとうございます
2016/12/28(水) 00:54:21.75ID:QQlr3ame
aliのお店1か月かかってようやく届いたぜ
2016/12/28(水) 02:03:27.46ID:GFGC4rpA
中国製耳栓? 性能のほどが気になる
2016/12/29(木) 00:44:45.71ID:UiW2rAs+
>>202
前スレにあったやつね http://www.aliexpress.com/item//32286159848.html
SPARK Plug 5個で200円
ふつーにヨドで買った方がいいわ
前スレにあったやつね http://www.aliexpress.com/item//32286159848.html
SPARK Plug 5個で200円
ふつーにヨドで買った方がいいわ
2016/12/29(木) 01:08:40.90ID:g9mbPOPB
2016/12/29(木) 15:23:26.26ID:7cbDTH5l
>>142
夢です
夢です
2016/12/31(土) 14:07:57.09ID:c8tahvTM
SuperFit 33で耳栓探しが終了したんだが、
ひさしぶりにのぞいたら、スレタイもテンプレも様変わりしてるんだな。
ひさしぶりにのぞいたら、スレタイもテンプレも様変わりしてるんだな。
207おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/03(火) 17:21:08.72ID:JHxIqNyz 年末年始静かに過ごせた。
耳栓ありがとう。
耳栓ありがとう。
2017/01/05(木) 15:20:47.34ID:ypDhfSP5
moldexの耳栓一通り買ってみたけどカモかスパークがいいですね
209おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/05(木) 21:06:52.85ID:iCRat+gk 自分はモルデックスお試しセット買ってみましたがカモは硬くて合いませんでした
ゴーイングやスパークが柔らかさ的にちょうどいい感じです
ゴーイングやスパークが柔らかさ的にちょうどいい感じです
2017/01/05(木) 22:13:42.24ID:Jw/VDBvx
MOLDEXはだいたい使ったけど違いがわからんかった……
みんな耳敏感ね。フーってしてあげようか?
みんな耳敏感ね。フーってしてあげようか?
2017/01/05(木) 22:27:59.34ID:EX/Fhm7C
いやん♡
2017/01/06(金) 02:12:53.02ID:4pSNqc29
Camoが硬いと言う人って、押し込んで挿入してそう
2017/01/06(金) 02:40:46.76ID:k7CbBEPb
耳穴ガバガバかよ
2017/01/06(金) 12:07:45.41ID:t5ZC/sgx
100均の使ったあとだとカモでも柔らかいけどな
ピュラは性能落ちると思った
ピュラは性能落ちると思った
2017/01/06(金) 21:51:08.29ID:SvmrSWS7
既婚で耳栓してる人っている?変に見られない?
2017/01/06(金) 21:59:13.73ID:SpU9tne4
夫婦ともにイビキが酷いから寝るときだけ着けてる。変には見られてない
2017/01/06(金) 23:38:10.46ID:yT6WPhiO
糸切りハサミで全体を少し削って加工してみた
圧迫感がましになった
これで耳の穴の痛みから解放される事を祈る
圧迫感がましになった
これで耳の穴の痛みから解放される事を祈る
218おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 05:35:30.14ID:OC67rM1V まだモルデックスカモ以上のものはないですか?
2017/01/13(金) 08:02:00.84ID:TxiiiJ+D
NRR33≒軽自動車64馬力?
2017/01/13(金) 08:45:17.86ID:F/FIyWu9
数値的にはないよね
あとはイヤーマフと併用しかないカモ
あとはイヤーマフと併用しかないカモ
221おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/13(金) 14:35:27.42ID:jFS6sSSX 蜜蝋の耳栓を個人輸入して使ってる人いない?
隣人がドアバン窓バンする音がフォームタイプの耳栓じゃ防ぎきれない
指でぎゅっと抑えてる間は聞こえないみたいなんだが、四六時中そうしてる訳にもいかないのでシリコンみたいに蜜蝋で蓋できないかと考えてる
もちろん単体で遮音できるに越したことはないんだが
隣人がドアバン窓バンする音がフォームタイプの耳栓じゃ防ぎきれない
指でぎゅっと抑えてる間は聞こえないみたいなんだが、四六時中そうしてる訳にもいかないのでシリコンみたいに蜜蝋で蓋できないかと考えてる
もちろん単体で遮音できるに越したことはないんだが
2017/01/13(金) 19:12:27.35ID:ajexA/zs
辛さわかります
無神経なバンバン地響き、低音、振動
響きますよね
自覚がない人は本当にやっかいだ
無神経なバンバン地響き、低音、振動
響きますよね
自覚がない人は本当にやっかいだ
2017/01/13(金) 23:58:48.71ID:TxiiiJ+D
その手の騒音発生人間って、己自身が五月蝿くないのかね?
ツンボなのかな?
ツンボなのかな?
2017/01/14(土) 00:43:06.60ID:WT/evki8
地響きって一瞬だし、自分の意思で起こすんなら気にならないんだと思う
夜中に突然そんな音たてたら周囲の人がどういう状態になるのかとか、考えられないかどうでも良いんだろうな
蜜蝋耳栓って国内だと発売中止になったセリエの物が有名だけど、海外だと高いのから安いのまである程度種類がある
値段によってそんなに品質が違うものなのかな?セリエって幾らぐらいだったんだろう。そんな高級品だった感じしないけど
夜中に突然そんな音たてたら周囲の人がどういう状態になるのかとか、考えられないかどうでも良いんだろうな
蜜蝋耳栓って国内だと発売中止になったセリエの物が有名だけど、海外だと高いのから安いのまである程度種類がある
値段によってそんなに品質が違うものなのかな?セリエって幾らぐらいだったんだろう。そんな高級品だった感じしないけど
2017/01/14(土) 02:25:28.84ID:8vctuQ46
すまん、壁薄いマンションの風呂場で桶蓋ガタンガタンと動かしてるわ
実際それがどれほどうるさいかあんまり意識してない
「蓋を開け閉めする」というルーチンワークに入ってから思考が鈍ってるような気がする
実際それがどれほどうるさいかあんまり意識してない
「蓋を開け閉めする」というルーチンワークに入ってから思考が鈍ってるような気がする
2017/01/14(土) 11:00:27.74ID:hy612Nyn
頭悪そうな奴に限って声がデカいのはなんでだろな
2017/01/14(土) 11:11:19.96ID:8vctuQ46
228おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/14(土) 11:20:00.94ID:+fkIXmQl2017/01/14(土) 11:27:24.59ID:8vctuQ46
230おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/14(土) 14:42:49.23ID:+fkIXmQl >>229
そうだね
そうだね
2017/01/15(日) 14:52:22.32ID:r77j6ER2
蜜蝋耳栓使ってる人いないみたいだね。買おうか迷う
他にも地響き、振動音に強そうな耳栓あれば教えてほしい
スレからずれるが布団からベッドに変えるのも効果ある?引っ越しするとき面倒だから嫌なんだけど
他にも地響き、振動音に強そうな耳栓あれば教えてほしい
スレからずれるが布団からベッドに変えるのも効果ある?引っ越しするとき面倒だから嫌なんだけど
2017/01/15(日) 16:48:47.50ID:DDxYzIUC
低音はマフの得意分野
2017/01/15(日) 17:24:51.38ID:r77j6ER2
2017/01/15(日) 20:49:43.44ID:NUUoyKch
ああ言えばこういう
マフをつけたまま、仰向きに寝れば良い
意外と可能
マフをつけたまま、仰向きに寝れば良い
意外と可能
2017/01/15(日) 23:44:19.29ID:MMmuvxEv
振動吸収ならウォーターベッドだろうけど、引越しでは地獄・・・
マフの上から頭に巻き付けるような枕があれば、寝る時も使えるかな?
マフの上から頭に巻き付けるような枕があれば、寝る時も使えるかな?
2017/01/16(月) 00:07:00.53ID:AHdskIMk
イヤーウィスパーで高音の目覚ましベルが遮断されて妻の低いいびきが良く聞こえるって言ってるんだけど……
イヤーマフは着けないだろうなぁ流石に
イヤーマフは着けないだろうなぁ流石に
2017/01/17(火) 09:29:14.26ID:aTqkSNRg
誰が誰に言ってるの?
2017/01/18(水) 14:35:13.94ID:vxIQjU+d
ウォーターベッド憧れる
ウォーター枕もあるらしいけど、枕程度じゃ防音までは無理か
でも単純に重いから振動が伝わりにくくはなる?
ウォーター枕もあるらしいけど、枕程度じゃ防音までは無理か
でも単純に重いから振動が伝わりにくくはなる?
2017/01/18(水) 17:26:47.84ID:/yJ4ejUC
振動の伝播は床→身体だから、その狭間の敷布団じゃないと効果的じゃないポ
2017/01/18(水) 23:03:52.28ID:vxIQjU+d
>>239
そうなんだ。ありがとう
布団ずらして床に直接枕置くか…
耳栓、sparkとかsoftieはでかくて耳に合わないなーと思ってたけど、切ったら大丈夫になった
耳の奥が痛むと思ってたんだけど、手前のほうだったのか
そうなんだ。ありがとう
布団ずらして床に直接枕置くか…
耳栓、sparkとかsoftieはでかくて耳に合わないなーと思ってたけど、切ったら大丈夫になった
耳の奥が痛むと思ってたんだけど、手前のほうだったのか
2017/01/18(水) 23:12:54.17ID:fNq1bz+n
ところで諸君は耳鼻科にはよく行くのかね
242おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/19(木) 02:54:50.90ID:4OLgES7O 「耳掃除をやめろ!」米学会が緊急警告〜耳垢には取ってはいけない大事な役目が
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/news
plus/1484693725/
耳栓してる場合は絶対掃除した方が良いよな
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/news
plus/1484693725/
耳栓してる場合は絶対掃除した方が良いよな
2017/01/19(木) 03:01:03.40ID:J8Ide8XS
・外耳道の皮を毎日削ってる
・本来勝手に出て行く耳垢を奥に押し込んでる
もう耳掻きじゃなくて耳鼻科医からバキューム&一定期間塗り続ける軟膏のプレゼント&耳栓禁止令のお達しだろうな
イヤーマフ探しとかなきゃ
・本来勝手に出て行く耳垢を奥に押し込んでる
もう耳掻きじゃなくて耳鼻科医からバキューム&一定期間塗り続ける軟膏のプレゼント&耳栓禁止令のお達しだろうな
イヤーマフ探しとかなきゃ
2017/01/19(木) 13:48:20.11ID:gs0CbPeF
イヤーマフ長時間キツいしなぁ
2017/01/19(木) 23:13:45.86ID:V4Vcn0pp
耳に流し込んで溶かして流しだす耳垢除去剤が米尼で買える
youtubeにも上がってるけどあれが一番耳に優しいんじゃないかな
鼓膜付近のワックスみたいに溜まったのは耳掻きだと痛すぎるし危険
耳鼻科にピンセットで取ってもらってもすごく痛かった
youtubeにも上がってるけどあれが一番耳に優しいんじゃないかな
鼓膜付近のワックスみたいに溜まったのは耳掻きだと痛すぎるし危険
耳鼻科にピンセットで取ってもらってもすごく痛かった
246おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/20(金) 09:39:52.15ID:O0Vm8/sM もういっそ聴覚を潰したほうが・・・
いやなんでもない
いやなんでもない
2017/01/20(金) 17:54:16.39ID:+qXoQrId
耳以外に般若心経を写せばいい
2017/01/20(金) 23:06:37.75ID:x5CbmeYB
>耳に流し込んで溶かして流しだす耳垢除去剤
取れなくなりそうで怖い
取れなくなりそうで怖い
2017/01/20(金) 23:39:52.81ID:k88Aay2H
水ですら入ったら不快なのに、自ら液体流し込むとか正気の沙汰じゃないわ。
2017/01/20(金) 23:57:52.41ID:/vkqoW84
取る時気持ちよさそう
2017/01/21(土) 00:52:11.14ID:+8cStaDP
2017/01/21(土) 15:10:03.95ID:L6p0OVVK
Elephant Ear Washer Bottle System by Doctor Easy
https://www.youtube.com/watch?v=diLOI6T7p4c
これね 耳糞注意
https://www.youtube.com/watch?v=diLOI6T7p4c
これね 耳糞注意
2017/01/21(土) 19:58:33.82ID:NYP2Lu0Y
昔、耳に蝋燭みたいなの刺して
火付けたら
耳垢めっちゃ出るってやつが流行ったの思い出した
火付けたら
耳垢めっちゃ出るってやつが流行ったの思い出した
2017/01/21(土) 20:00:38.96ID:Q/PhHzVx
部族の儀式かな
2017/01/25(水) 07:24:44.31ID:Vru4E4pu
いい加減に働けよカス
2017/01/26(木) 23:00:41.50ID:wkGw8qMW
シャッターを下ろす際の騒音ってどの帯域かな 3000Hz辺り?
2017/01/27(金) 00:10:57.39ID:5avBQXbL
んなもんエスパーでもないとわかんねえよ
スマホで良いから録音して調べた方が早いわ
スマホで良いから録音して調べた方が早いわ
2017/01/27(金) 11:33:29.66ID:y8WQDxUW
シャッターは高音だろな
あれ完璧に防ぐのは難しそう
あれ完璧に防ぐのは難しそう
2017/01/27(金) 19:13:06.85ID:3+2274cJ
実用性考えたらMAXかMoldexしか選択肢ないんだから両方試して合う方使えば良い
2017/01/28(土) 20:17:34.13ID:FHwIc3/Q
シャッターと犬の騒音で引っ越した
261おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/01/29(日) 07:59:01.05ID:m66yG3rg いいな、簡単に引っ越せる人がうらやましい・・・
2017/01/29(日) 11:19:34.62ID:nakfdgqE
金の都合が付けば誰でもかんたん
2017/01/29(日) 18:35:22.70ID:2lWhBX7D
イヤマフでありつつ音楽が聴けるものってなかなかないね
お店に行ってもただのヘッドホンしかない
お店に行ってもただのヘッドホンしかない
2017/01/29(日) 18:58:24.08ID:V5RbC0EV
イヤマフの中にわりと良いインナーイヤーイヤホンでも仕込めばいい
コード通す隙間くらい出来ても肉厚だから大丈夫だろ
コード通す隙間くらい出来ても肉厚だから大丈夫だろ
2017/01/29(日) 19:11:27.90ID:2lWhBX7D
イヤホンだと耳悪くならないかな
2017/01/29(日) 19:32:34.86ID:V5RbC0EV
音量抑えりゃ(多分)大丈夫やろ
あとカナルよりインナーイヤーの方が奥に入らず密閉せずだから耳に良いはず
ヘッドホンはドライバーデカいから鼓膜への影響大きそう
あとカナルよりインナーイヤーの方が奥に入らず密閉せずだから耳に良いはず
ヘッドホンはドライバーデカいから鼓膜への影響大きそう
2017/01/29(日) 19:52:47.06ID:2lWhBX7D
でも邪魔だなそれだと
毎回取り付けがさ
耳栓付けてその上から音楽聞けば高周波カットされて聴力落ない気がしてるんだが
そうでもないのかな
毎回取り付けがさ
耳栓付けてその上から音楽聞けば高周波カットされて聴力落ない気がしてるんだが
そうでもないのかな
2017/01/29(日) 20:16:24.23ID:V5RbC0EV
とにかく単体で音楽流せるイヤマフは無いと思うな
NCヘッドホン試聴してみるくらいしか……
俺はもうドラムで耳やっちゃってる筈だから耳に良いか悪いかとかはあんま気にしてないけど、音量は下げ気味にしてる
NCヘッドホン試聴してみるくらいしか……
俺はもうドラムで耳やっちゃってる筈だから耳に良いか悪いかとかはあんま気にしてないけど、音量は下げ気味にしてる
2017/01/29(日) 22:02:20.34ID:uAMZp1/1
職場の斜め後ろの席にいる女のキーボード打つ音がすげえうるさい
ドスドスドスドス スパーーーンン! そんなに早く打てるアピールしなくていいから
裸耳だとイライラが我慢できなくなってそいつの頭殴りそうになるから耳栓してるけど
ほかの人の声聞こえないし、しすぎて耳の中痛い
ドスドスドスドス スパーーーンン! そんなに早く打てるアピールしなくていいから
裸耳だとイライラが我慢できなくなってそいつの頭殴りそうになるから耳栓してるけど
ほかの人の声聞こえないし、しすぎて耳の中痛い
2017/01/29(日) 22:19:34.72ID:apvf/wc9
突っ込みすぎなのかな、血がにじんで耳が痛い
2017/01/29(日) 22:45:31.57ID:ZGN7Dp3u
仕事中コードレスイヤホンで炭酸の音聞いてるけど耳栓より周りの音気にならないかも
2017/01/29(日) 23:23:54.67ID:D8wyDZ/y
聴き疲れしないならマスキングは有効
自然音環境音はここの人なら安らげるはず
自然音環境音はここの人なら安らげるはず
2017/01/30(月) 00:13:37.25ID:D/Mrttfq
3Mのイエローネオンは小さい
モルデックスのメテオは大きい
こんな俺に最適な耳栓ありますか?
モルデックスのメテオは大きい
こんな俺に最適な耳栓ありますか?
2017/01/30(月) 13:33:48.87ID:gFD3UK3p
メローズかな
2017/01/30(月) 20:46:05.43ID:Y4Fgtzrt
メローズ好きだけどヨドバシで取り扱ってないんだよなぁ
2017/01/30(月) 23:15:55.30ID:uHoqBvW0
>>272
最近ASMR知って涙出るほど幸せ
最近ASMR知って涙出るほど幸せ
2017/01/31(火) 00:36:44.90ID:Tnd/xkX3
Noisliでも十分な漏れがいる
2017/02/01(水) 06:51:34.21ID:UY4yj5Lz
寮に住んでるんだが最近引っ越してきた隣人のいびきがものすごい
自分のアラームの音は聞こえるけど相手のいびきは聞こえないみたいな
そんな都合のいい耳栓てありますか?
自分のアラームの音は聞こえるけど相手のいびきは聞こえないみたいな
そんな都合のいい耳栓てありますか?
2017/02/01(水) 10:31:41.59ID:JYWhUL6a
アラームを耳元で鳴らすようにして耳栓
2017/02/01(水) 10:45:29.74ID:SbRy4zIl
いびきがうるさいと苦情をまず入れる
2017/02/01(水) 11:22:04.59ID:eYRiwMjq
moldexのメテオかな
てか耳栓は結構高音は通すよ
てか耳栓は結構高音は通すよ
2017/02/01(水) 11:54:21.59ID:2Pk2Nn1f
床をドンドン走る音とかの低音に効くやつはありますか?
2017/02/01(水) 16:14:02.03ID:hat6l9EU
>>278
(゚∀゚)っ光目覚まし
(゚∀゚)っ光目覚まし
2017/02/01(水) 16:48:28.93ID:bPf4MwyN
ブルーライトカットしてないディスプレイの光を5分照射されると
耳栓無くても目覚ましが聞こえないような俺でも起きられる
耳栓無くても目覚ましが聞こえないような俺でも起きられる
2017/02/01(水) 19:20:33.80ID:6Kk54BZo
近隣がクソやかましいのでモルでックス+NRR30のイヤーマフで概ね防音できて満足はしていますがら如何せん就寝時に付けたときにイヤーマフの締め付け具合がいまだに慣れません
寝返りもほぼ身体だけしか無理で、朝は孫悟空の金の輪っかみたいにキリキリ両サイドが締め付けられて悪夢に魘されて起床します
もるでっくすみみせんはそのまま使うとしてイヤーマフの代替えとして粘土みたいに貼るタイプの耳栓にしたら若干マシでしょうか?
そして実際に実践されている方は願えりや装着感はいかがでしょうか。先輩方アドバイスお願いいたします
寝返りもほぼ身体だけしか無理で、朝は孫悟空の金の輪っかみたいにキリキリ両サイドが締め付けられて悪夢に魘されて起床します
もるでっくすみみせんはそのまま使うとしてイヤーマフの代替えとして粘土みたいに貼るタイプの耳栓にしたら若干マシでしょうか?
そして実際に実践されている方は願えりや装着感はいかがでしょうか。先輩方アドバイスお願いいたします
2017/02/01(水) 19:35:22.94ID:bPf4MwyN
だんぼっちを横にしてその中で寝るとか……
2017/02/01(水) 20:23:59.23ID:t76Sw7jZ
2017/02/01(水) 20:52:15.87ID:BVum2g8p
2017/02/01(水) 21:36:43.07ID:nNCNv0f3
礼も言えない奴に教えない
2017/02/01(水) 22:42:59.19ID:rvmqAS76
>>289
ありがとうございました。お願いいたします
ありがとうございました。お願いいたします
2017/02/01(水) 23:43:49.65ID:t76Sw7jZ
併用できるし散々既出
もちろん自己責任
もちろん自己責任
2017/02/02(木) 00:43:46.28ID:RUpuppif
>>291
ありがとうございました過去レスもう一度読んで勉強します
ありがとうございました過去レスもう一度読んで勉強します
293おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/03(金) 10:35:34.81ID:6hkScQVP >>292
お礼なんて必要ない、お礼を言う人は信用できない
お礼なんて必要ない、お礼を言う人は信用できない
2017/02/03(金) 11:06:16.50ID:BJZOhc9j
>>293
教えてくれてあざーっした(ホジホジ
教えてくれてあざーっした(ホジホジ
2017/02/03(金) 11:16:37.10ID:seSVQm4y
>>294
いいってことよ
いいってことよ
2017/02/04(土) 20:34:11.10ID:xyhjL0zh
MAXとSparkはどちらが柔らかいですか?
2017/02/04(土) 21:21:48.60ID:7aOD9KWy
MAXのが固くて反発力戻りが強い
Sparkよりピュラとメテオのが新素材で柔らかい
ただ柔らかくするほど低音が遮音弱くなる
Sparkよりピュラとメテオのが新素材で柔らかい
ただ柔らかくするほど低音が遮音弱くなる
2017/02/05(日) 00:14:15.37ID:9hnumy3B
>>297
ありがとうございました。MOLDEXの耳栓を色々試してみようと思います。
ありがとうございました。MOLDEXの耳栓を色々試してみようと思います。
2017/02/05(日) 16:30:44.69ID:i1OonME5
PuraFitよりもSparkの方が柔らかくないか?
2017/02/06(月) 09:53:31.39ID:jsiq1mwg
ピュラの方が柔らかいな
なんていうか密度がない感じがする
なんていうか密度がない感じがする
2017/02/06(月) 12:59:28.42ID:WMMB+8aa
淀ってMoldexはMellowだけ扱ってないんだっけ?
302おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/09(木) 22:02:05.06ID:sqeYHZPs 耳栓使用歴20年以上
とにかく他人の発する音が嫌い
今の所無難な線はスパークだが、
職場で10時間位となるとさすがに痛い
カモとか30分で限界だし若干耳穴小さいのかなあ
ソフティは隣の席で5秒に一回鼻をすする人間の前では無力
学生の頃はサイレンシア位しか入手出来なかったけどたいして記憶にも残ってない
MOLDEX以外で試す価値あるもの教えて頂きたく
とにかく他人の発する音が嫌い
今の所無難な線はスパークだが、
職場で10時間位となるとさすがに痛い
カモとか30分で限界だし若干耳穴小さいのかなあ
ソフティは隣の席で5秒に一回鼻をすする人間の前では無力
学生の頃はサイレンシア位しか入手出来なかったけどたいして記憶にも残ってない
MOLDEX以外で試す価値あるもの教えて頂きたく
2017/02/10(金) 07:57:00.01ID:4Fg6kqtb
耳栓常用してると確かに普通より明らかに小さい音でも敏感に反応してしまうようになるな
静かな休憩室で近くの奴が缶コーヒーチビチビ飲んでその都度机にコンコン置いてるその音だけで殺意が沸いてしまうからね
静かな休憩室で近くの奴が缶コーヒーチビチビ飲んでその都度机にコンコン置いてるその音だけで殺意が沸いてしまうからね
2017/02/10(金) 10:52:18.12ID:mB0gz7j3
タバコ吸いながら貧乏ゆすりで足踏み鳴らしてる池沼ドブス女も同じく○したくなるわ
その原理だったのか
その原理だったのか
2017/02/10(金) 12:52:00.61ID:VB/2zeC+
嫌煙家って煙云々じゃなくてタバコ吸ってる人を叩きたいだけだよね〜
2017/02/10(金) 13:31:35.94ID:ZQKVOcUU
だからなに?
2017/02/10(金) 15:59:46.56ID:cfeL2ISl
国会議員に耳栓をプレゼントしたい(笑)
2017/02/10(金) 18:44:59.14ID:7lg5I2QM
タバコヘイトの黒幕は穀物メジャーっす
2017/02/12(日) 19:47:35.00ID:NCqwZLN9
MOLDEXなんだけど皆さん1ペアあたりいくらぐらいで買っているんでしょう
自分的には1ペア50円で十分安く買えてると思うんだけど
自分的には1ペア50円で十分安く買えてると思うんだけど
2017/02/12(日) 21:00:25.03ID:rDNzww1K
2017/02/12(日) 21:13:40.83ID:mrHtjTKs
俺も淀42円(ポイントで実質37円)を他の買い物ついでに買ってる
個人輸入まとめ買いだともうちょい安いんだろうけど物をため込むのが好きじゃないので
個人輸入まとめ買いだともうちょい安いんだろうけど物をため込むのが好きじゃないので
2017/02/12(日) 21:45:06.49ID:RLoykpiH
amazonの200ペアだと、25円前後
2017/02/12(日) 22:53:11.85ID:rDNzww1K
大量購入も考えたことあるんだけど
劣化しないか心配で試したこと無いな
200ペアとか使い切る頃にはかなり劣化してそうで怖い
その辺は大丈夫なもんかな?
劣化しないか心配で試したこと無いな
200ペアとか使い切る頃にはかなり劣化してそうで怖い
その辺は大丈夫なもんかな?
2017/02/12(日) 23:27:35.82ID:nhZZX3cw
余ったら駅前で配って騒音意識向上に貢献
2017/02/13(月) 07:30:21.30ID:1zLLXSjH
2017/02/13(月) 11:09:22.67ID:XrfhHFRP
余った耳栓はやっぱり洗って玄関ドアスコープに嵌め込んでる?
317おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/13(月) 12:59:16.89ID:KDrl8Nn9 自分もカモは入れた瞬間になんか耳奥が痛くてつけてられない
スパークは確かにいいけど
ソフティ一択だわ
スパークは確かにいいけど
ソフティ一択だわ
2017/02/13(月) 23:40:12.17ID:Wc+EnDWc
杉山の騒音がうるさいのでモルデックスのディスペンサーの買ったwwwwwwwww
2017/02/14(火) 01:15:31.60ID:RdK+Qg4f
カモ使ってるけど確かに入れすぎると耳奥が痛いね
2017/02/14(火) 03:50:17.61ID:FfDbOhfm
そうカモ
2017/02/14(火) 07:12:40.51ID:dISaWnpe
Camoに限らず、Moldexはヤケに長い
2017/02/15(水) 13:18:59.20ID:sU8avx8m
MOLDEXメテオ50ペアが到着
これで半年は大丈夫かな
これで半年は大丈夫かな
2017/02/15(水) 14:16:49.88ID:DiUH6Jrp
最強防音耳栓と
イヤマフ
って10万出しても飼うわって思うぐらい需要ありそうなんだけど
イヤマフ
って10万出しても飼うわって思うぐらい需要ありそうなんだけど
2017/02/15(水) 18:09:05.98ID:yiWWm1Bd
オーダーメイドの買えばいいのに
2017/02/16(木) 01:41:07.85ID:oGr4HhA5
MOLDEXで淀の便利さを知ってから日尼一辺倒だった通販事情が少し変わった
2000円未満は送料取るとか普通の商品をプライム会員限定にしたりとか日尼クソになってきたし
大体の場合淀のほうが多少高いけど、なるべく淀で買うようにするわ。なるべくまとめてね
2000円未満は送料取るとか普通の商品をプライム会員限定にしたりとか日尼クソになってきたし
大体の場合淀のほうが多少高いけど、なるべく淀で買うようにするわ。なるべくまとめてね
2017/02/16(木) 13:05:36.96ID:LDJSjRnh
そういう奴ばっかだと、yodobashiの送料無料も破綻するだろうな
2017/02/17(金) 02:00:35.39ID:69NbWdL0
さあ寝るぞっと新品開けたら片方メテオで片方ピュラでワロタ
2017/02/17(金) 02:03:56.27ID:ySx68pj1
淀でスパークが在庫僅かだが、残りものってことかな?
あと次仕入れるとき値上がりしないよね?
あと次仕入れるとき値上がりしないよね?
2017/02/17(金) 02:27:50.96ID:pWQ3/3fm
淀MOLDEXの品切れと入荷はしょっちゅうあるから細かいこと気にしないでいい
2017/02/17(金) 14:01:46.55ID:K+Ezgqjj
ウレタンの耳栓って、自分はアメ耳なのですぐ捨てるんですが粉耳の方は使い続けたりできるんですか?
2017/02/17(金) 14:08:17.92ID:ytlDq4PF
飴耳とか粉耳ってあるの?
2017/02/17(金) 14:13:30.70ID:HErIrTqe
耳栓についた耳垢は適当なテープでペタペタすれば簡単に取れるし、
ウレタン劣化するまで1〜2週間使おうと思えば使えるな
衛生的な問題もあるから使用状況にもよるけど
ウレタン劣化するまで1〜2週間使おうと思えば使えるな
衛生的な問題もあるから使用状況にもよるけど
2017/02/17(金) 15:33:58.93ID:nyyS46C6
俺はアルコールティッシュで拭いて結構使う
2017/02/17(金) 16:00:16.49ID:/wBDsF+o
全然ひと月とか使う
2017/02/17(金) 18:40:18.35ID:yBJbNnIM
3日で交換してる。
2017/02/17(金) 19:34:40.20ID:K+Ezgqjj
アルコールティッシュならウレタンを劣化させないんですかね
というかアメ耳の方ひょっとしていないですか?
というかアメ耳の方ひょっとしていないですか?
2017/02/17(金) 19:56:50.47ID:nyyS46C6
そんな簡単に劣化しないと思うよ
2017/02/17(金) 20:25:49.04ID:FVt7lYQ5
ウレタン系の耳栓は長く使ってるとモチモチ感?がなくなって
スカスカな感じになるよね
大きめのだとそれでも遮音性はなんとか保ってる感じではあるけど
衛生的な面でも頻繁に交換したほうがいいのかな
スカスカな感じになるよね
大きめのだとそれでも遮音性はなんとか保ってる感じではあるけど
衛生的な面でも頻繁に交換したほうがいいのかな
2017/02/17(金) 20:50:45.07ID:p978T4lb
アルコールは普通は水で薄めてあるので
加水分解するのでは
加水分解するのでは
2017/02/17(金) 20:55:26.19ID:/o/pzjkf
エタノールなんか付けたら、ブヨブヨに膨れて低反発性ゼロにならんか?
341おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/17(金) 23:49:44.86ID:Y0dGIbZG ティッシュ巻いて使ってる
アレルギーにもなりにくいしおすすめ
アレルギーにもなりにくいしおすすめ
2017/02/18(土) 02:43:42.83ID:CNeNMHOx
耳栓(カモ)つけたら近所の親子連れの奇声と騒音が気にならなくなったからリピートすることにした
2017/02/18(土) 07:59:10.38ID:Egf53NAr
カモでも人の声って結構通すよな
人の声塞ぐ耳栓ほしいわ
人の声塞ぐ耳栓ほしいわ
2017/02/18(土) 19:08:00.73ID:D/GOhUEZ
あれでも-33dBくらい減衰してる。
元の声がデカ過ぎなんだよw
元の声がデカ過ぎなんだよw
2017/02/19(日) 16:32:16.51ID:8zNF4tsY
完全に無音になる耳栓開発してほしい
2017/02/19(日) 16:33:47.59ID:4CNi45Em
耳栓の先に針でもついてんのかw
2017/02/19(日) 23:02:44.81ID:b6kgaDGa
耳どころか頭蓋骨まですっぽり覆わないと無理だね
2017/02/19(日) 23:39:33.43ID:U2fjNmyj
うるさい人の耳を騒音を感じられるようにするグッズが欲しい
2017/02/20(月) 02:14:05.51ID:Hl9fEcEt
うるさい人自体を認知出来なくするグッツ欲しい
350おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/20(月) 14:11:47.80ID:SYWrgHZ02017/02/20(月) 15:16:29.79ID:II//ozna
BOSEのノイズキャンセラーでかなり無音状態に近くなるけどあの程度の音も我慢ならない人が多いのか?
2017/02/20(月) 16:32:07.87ID:LF5+gk24
蛍光灯やコンセントの音も聞こえちゃうし神経伝達の時点でうるさい
2017/02/20(月) 17:41:34.09ID:Mqq0s/z6
2017/02/20(月) 18:21:38.07ID:XUG1n35u
耳栓してヘッドホンして、YouTubeで雨音聞いてると落ち着く。
2017/02/20(月) 22:37:36.61ID:/GDY96lx
2017/02/20(月) 22:46:19.29ID:LF5+gk24
それ診断書があれば引っ越し費用の請求できるね
2017/02/21(火) 01:29:45.58ID:hz2UQbGn
2017/02/21(火) 03:14:44.96ID:9wOUBPVL
自分も家ではずっと耳栓でノイローゼ状態
心療内科行っても結論はやっぱ引っ越すしかないんだね
モルデックス使用でだいぶマシにはなったけど耳栓でもひどい騒音は聞こえるし辛い
心療内科行っても結論はやっぱ引っ越すしかないんだね
モルデックス使用でだいぶマシにはなったけど耳栓でもひどい騒音は聞こえるし辛い
2017/02/21(火) 04:35:35.45ID:hz2UQbGn
医者「引越しにもお金や労力かかると思うけど精神的にも思い切って引越しした方が、あなたにとってお金には変えられない価値がある」と。
辛い思いして暮らすの馬鹿馬鹿しいよね。でも引っ越しったって簡単じゃないし。
衝撃音のイライラと、注意しても変わらなかったイライラと、管理が無能だったイライラと、もしかしたらこっちの音も聞こえてるんじゃないか?(気を使って生活してるつもりだが)という緊張状態で耳栓してても手が震える
騒音主も無神経過ぎだがこの建物の構造も悪いってのもある
そんな物件を選んでしまった自分もorz
モルデックス無かったら今頃どうなってたか...
辛い思いして暮らすの馬鹿馬鹿しいよね。でも引っ越しったって簡単じゃないし。
衝撃音のイライラと、注意しても変わらなかったイライラと、管理が無能だったイライラと、もしかしたらこっちの音も聞こえてるんじゃないか?(気を使って生活してるつもりだが)という緊張状態で耳栓してても手が震える
騒音主も無神経過ぎだがこの建物の構造も悪いってのもある
そんな物件を選んでしまった自分もorz
モルデックス無かったら今頃どうなってたか...
360おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/21(火) 05:22:58.98ID:Lf4yTsTB 耳栓してる時は意味ないけど静音マウスおすすめ。
2017/02/21(火) 11:18:28.29ID:ahnsuY+G
モルでックスなかったら今頃たひんでたわ
生きるために絶対に必需品
生きるために絶対に必需品
2017/02/21(火) 14:46:31.36ID:iu/cgRIM
>>358
モブサイコ100の竹中みたいな感じか?
モブサイコ100の竹中みたいな感じか?
2017/02/21(火) 20:35:34.03ID:Bw+mOlov
rc築浅最上階でも騒音ってある?
2017/02/21(火) 23:04:31.75ID:TCYDxCrS
先週米尼で注文したX5A届いたんだけど良いね
頭でかいから装着できるか心配だったけどセーフ
重さも締め付け感も自分には辛くないレベルだった
あと試しに睡眠用に買ったMACK'SのAquaBlockが意外と良くて
その名の通り水泳用なんだけどとても柔らかいシリコンで
寝返りでも違和感が少なく
遮音性はドンピシャの位置にあると途中起こされることはなかった
ダイソーで売ってる熱可塑性エラストマーのとは大違い
値段もだけど
というお話
頭でかいから装着できるか心配だったけどセーフ
重さも締め付け感も自分には辛くないレベルだった
あと試しに睡眠用に買ったMACK'SのAquaBlockが意外と良くて
その名の通り水泳用なんだけどとても柔らかいシリコンで
寝返りでも違和感が少なく
遮音性はドンピシャの位置にあると途中起こされることはなかった
ダイソーで売ってる熱可塑性エラストマーのとは大違い
値段もだけど
というお話
2017/02/22(水) 11:59:44.17ID:BL7R8dwa
隣の家の庭にいる糞犬の雄叫びが五月蠅いので耳栓+ヘッドホンで防いでいる
でも完全に防げないし装着し続けていると耳が痛くなってくる
でも完全に防げないし装着し続けていると耳が痛くなってくる
2017/02/22(水) 12:04:58.35ID:/i36XNxa
何時間吠えてるか録ったレコーダーを市役所に持ってったら
「これは殺処分ですね。飼い主も」
ってことにならんかね
「これは殺処分ですね。飼い主も」
ってことにならんかね
2017/02/22(水) 12:32:14.81ID:lYCAl29t
2017/02/22(水) 12:34:27.61ID:lYCAl29t
とりあえず苦情いれとけ
何回も
にゅーすみてると騒音問題で突発的に殺人する場合もあるし自分の行動が抑制されるとは思わないほうがいい
注意も聞かない悪質な相手がゴミなら、無罪になる場合もあるし減刑もある
というかそういう場合、引っ越すけどな
何回も
にゅーすみてると騒音問題で突発的に殺人する場合もあるし自分の行動が抑制されるとは思わないほうがいい
注意も聞かない悪質な相手がゴミなら、無罪になる場合もあるし減刑もある
というかそういう場合、引っ越すけどな
2017/02/22(水) 14:30:49.60ID:ytQTJPdn
あまりに酷くて管理から注意&ビラしてもらったら逆に相手に「酷い!恐怖を感じる!子供いるんだから仕方ないでしょ!」と被害者面されて言葉も出ず。
そんな奴だからこちらが物音一つ立てたら即逆襲されそうで耳シャットアウト&忍者みたいに暮らしてる。馬鹿みたい。
そんな奴だからこちらが物音一つ立てたら即逆襲されそうで耳シャットアウト&忍者みたいに暮らしてる。馬鹿みたい。
2017/02/22(水) 14:48:19.35ID:lYCAl29t
こっちもうるさいんだ
っていばいい
目には目をだよ相手はゴミだし
っていばいい
目には目をだよ相手はゴミだし
2017/02/22(水) 16:30:14.16ID:wtbwe7rc
子供いるから、犬が騒音出しても免罪???
どういう法的根拠なんだ?w
どういう法的根拠なんだ?w
2017/02/22(水) 16:41:49.23ID:lYCAl29t
こういうのってお金払って交渉してくれる会社ってないの?って思うんだけど
もちろん同じようにストレスを与えるために怒鳴り散らしまくるわけだが。
もちろん同じようにストレスを与えるために怒鳴り散らしまくるわけだが。
2017/02/22(水) 16:52:56.51ID:wtbwe7rc
弁護士に頼んで慰謝料請求とか?
2017/02/22(水) 18:02:49.63ID:/i36XNxa
弁護士じゃないの?
2017/02/23(木) 02:31:38.26ID:S17R/1W1
ボーダーラインって難しいよね...
ッドンッ!!!ダンダンッ!が時々とか
モーター音がずっととか
不定期に鳴く犬とかガキとか
子供の走り回る振動とか
新生児の夜中のギャン泣きとか
昼ずっと煩いけど夜静かとか
ッドンッ!!!ダンダンッ!が時々とか
モーター音がずっととか
不定期に鳴く犬とかガキとか
子供の走り回る振動とか
新生児の夜中のギャン泣きとか
昼ずっと煩いけど夜静かとか
2017/02/23(木) 02:33:22.21ID:S17R/1W1
んで苦情入れるとこっちが神経質扱いとかたまったもんじゃない
2017/02/25(土) 20:44:50.98ID:1kelWzt9
セリアで初めてトリプルフランジの買ってみた。日本製
三段目までキッチリ入れないと効果無しだがするとすごく耳ん中が痛い……
遮音性はMOLDEXやE-A-R Classicにすら及ばないし高音はキンッキンに通してくれるわ
で、抜いてみたら耳垢と耳毛が……
http://a.imgef.com/a4os6xn.jpg
ちょっと使う気起きないな
耳鼻科でバキュームしてもらった方が良さそうだと分かったのが一番の収穫か
三段目までキッチリ入れないと効果無しだがするとすごく耳ん中が痛い……
遮音性はMOLDEXやE-A-R Classicにすら及ばないし高音はキンッキンに通してくれるわ
で、抜いてみたら耳垢と耳毛が……
http://a.imgef.com/a4os6xn.jpg
ちょっと使う気起きないな
耳鼻科でバキュームしてもらった方が良さそうだと分かったのが一番の収穫か
2017/02/25(土) 20:58:33.53ID:eMFlyU3/
このタイプ確かに痛かったけど周囲を切ってサイズ調整したら解決するかも
音の遮断は言うとおりそこまでよくないよね
成り立ちが防水だからしょうがないかもしれない
音の遮断は言うとおりそこまでよくないよね
成り立ちが防水だからしょうがないかもしれない
2017/02/25(土) 21:05:19.62ID:h5ILy4pb
>>377
サムネだと大人の玩具に見えた
サムネだと大人の玩具に見えた
380おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/26(日) 04:28:51.63ID:evQyfb7a 乳首のアバンギャルドな芸術に見えた
2017/02/26(日) 05:30:51.78ID:r6cZG4xo
3段キノコは、そもそも水泳用じゃないの?
2017/02/26(日) 22:22:15.48ID:a39GHNBI
3段になってる耳栓は汚れやすいのが難点
2017/02/27(月) 01:42:27.16ID:F9A6qmgG
外耳炎が治ってきたので耳栓再開します
2017/02/27(月) 23:02:52.31ID:kTirbbQE
炎症とか起きたりするのは怖いな
だけど耳栓ないと生活できないから装着するしかないんだけど
だけど耳栓ないと生活できないから装着するしかないんだけど
385おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 08:41:53.24ID:Eywi8tgg アレルギーなってるひとおる?
かゆい
かゆい
2017/02/28(火) 09:47:52.96ID:0NV5mnoA
耳の穴が広がったのか耳栓しても痛くなくなったなぁ
2017/02/28(火) 10:06:36.67ID:lx4n4tGN
耳栓は殺菌性の洗剤とか
服と一緒にぽけっとにいれたりして洗わないと痒いよ
服と一緒にぽけっとにいれたりして洗わないと痒いよ
2017/02/28(火) 11:13:22.66ID:hV4alpMw
スパーク買ったらやたら濃いピンクのがあってそれ装着後に綿棒したら綿棒がピンクになったw
2017/02/28(火) 12:09:14.24ID:0NV5mnoA
えええ、こわっ
2017/02/28(火) 12:39:38.52ID:fTgySuOx
>>385
どのブランドのどのシリーズの何色を使って痒くなったんだ?
どのブランドのどのシリーズの何色を使って痒くなったんだ?
391おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 14:59:40.82ID:Eywi8tgg392おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/02/28(火) 17:46:03.25ID:QHg8JFPr 安いのはちぎれやすくて長持ちしない
まぁそのほうが結果として小まめに替えることになるので衛生面では理想なんだろうけど
オラは500エソのイヤーウイスパーを使ってる
2年前に買ってほぼ毎日使用
耳トラブルもなく丈夫で長持ち
まだまだ現役でいけそうだ
国産の耳栓ではこれがいちばん歴史あるんじゃないかな?
まぁそのほうが結果として小まめに替えることになるので衛生面では理想なんだろうけど
オラは500エソのイヤーウイスパーを使ってる
2年前に買ってほぼ毎日使用
耳トラブルもなく丈夫で長持ち
まだまだ現役でいけそうだ
国産の耳栓ではこれがいちばん歴史あるんじゃないかな?
2017/02/28(火) 18:02:26.70ID:pebRPxqE
2017/02/28(火) 19:30:33.33ID:yRLPrM48
100均の耳栓は地雷
これテンプレ追加
これテンプレ追加
2017/02/28(火) 20:43:04.63ID:pebRPxqE
2017/02/28(火) 23:19:30.03ID:PLkqtRQ+
低音をカットするのが得意な耳栓ってなにか御存じではないですか?
エアコンの室外機の音とか、道路のボール遊びとか足音ドアの音等を想定しています
エアコンの室外機の音とか、道路のボール遊びとか足音ドアの音等を想定しています
2017/02/28(火) 23:33:17.12ID:g4pH3E+3
ダイソーの耳栓で耳がかぶれたことあるよ
パッケージは同じなのに生産国が変わった途端になった(中国から韓国だったその逆だったか忘れた)
外耳炎で10日ぐらい耳栓無しで過ごさないといけなくて大変だった
パッケージは同じなのに生産国が変わった途端になった(中国から韓国だったその逆だったか忘れた)
外耳炎で10日ぐらい耳栓無しで過ごさないといけなくて大変だった
2017/03/01(水) 00:23:55.46ID:31xLEmkP
>>396
モルデックス カモプラグだと存じてるけど振動音系は限界があるカモ
モルデックス カモプラグだと存じてるけど振動音系は限界があるカモ
2017/03/01(水) 00:34:09.84ID:x8qcafqG
低音≒振動なんて、耳栓じゃ無理があるよ
2017/03/01(水) 00:43:07.17ID:1e/u3Qb2
振動は骨に響くからどうしようもないね
2017/03/01(水) 01:42:36.49ID:UleeP6mD
>>397
ダイソーの黄色には最近は中韓米の3種類あって俺は中国製だけ買ってない
米韓は使って問題なかったから中国のが品質に問題ありなんだと思う
まあ、韓国のは脆いし遮音性ないしで使い物にならなかったけど
ダイソーの黄色には最近は中韓米の3種類あって俺は中国製だけ買ってない
米韓は使って問題なかったから中国のが品質に問題ありなんだと思う
まあ、韓国のは脆いし遮音性ないしで使い物にならなかったけど
2017/03/01(水) 02:32:35.40ID:31xLEmkP
前も書いたけど、モルデックス+ノイズキャンセリングヘッドホンだと限りなく無音に近付くけど、心音が煩わしくて、騒音(上階足音)の衝撃音なのか心音なのか訳が分からなくなる。
つまり心音も足音に聞こえてしまう現象。
病んでるのかな...
つまり心音も足音に聞こえてしまう現象。
病んでるのかな...
2017/03/01(水) 03:47:46.40ID:mNp5hIwJ
2017/03/01(水) 08:34:36.99ID:E9CFyGbW
家ではずっと耳栓つけて生活してるからたまにつけたまま外出してしまい途中で気づく
2017/03/01(水) 10:03:35.39ID:31xLEmkP
>>403
ありがとう
耳閉鎖するとつい心まで閉鎖的なってきちゃってね...テレビもまともに見れないし
ラジオいいよねぇ。時々聴いてる。youtubeでヒーリング音楽とか無理矢理聴いたりするけど、そんなのよりよっぽど癒されるし楽しい
ありがとう
耳閉鎖するとつい心まで閉鎖的なってきちゃってね...テレビもまともに見れないし
ラジオいいよねぇ。時々聴いてる。youtubeでヒーリング音楽とか無理矢理聴いたりするけど、そんなのよりよっぽど癒されるし楽しい
2017/03/01(水) 11:30:43.28ID:5LJwqnWr
spark+安いクリップイヤホンで環境音流しながら寝てるけど、足音とか物音で起きてしまう
シリコンとかワックスの耳栓を足そうかと考えてたんだけど、密閉性のあるヘッドホンに変えたほうが良いのかな
>>405
分かる
壁薄いから昼間も耳栓してたことあったけど、精神的に参る
シリコンとかワックスの耳栓を足そうかと考えてたんだけど、密閉性のあるヘッドホンに変えたほうが良いのかな
>>405
分かる
壁薄いから昼間も耳栓してたことあったけど、精神的に参る
2017/03/01(水) 14:14:10.51ID:UleeP6mD
定期的に一定のリズムのコンコン音が聞こえてくるんだが
どっかの工作員でも住んでんのかな?
それとも壁殴り代行業見習い?
どっかの工作員でも住んでんのかな?
それとも壁殴り代行業見習い?
2017/03/01(水) 15:20:06.93ID:x8qcafqG
ネズミか?
2017/03/01(水) 18:35:36.61ID:+4x1RHBx
>>396
低音ならKING GYMのデジタル耳栓+complyも悪く無いよ
低音ならKING GYMのデジタル耳栓+complyも悪く無いよ
2017/03/05(日) 15:31:27.09ID:ZQ+zCWjZ
耳栓だけでは犬の高音遠吠えは防ぎきれず…
早く氏ねよ隣の基地外馬鹿犬
早く氏ねよ隣の基地外馬鹿犬
2017/03/06(月) 19:31:30.36ID:f1WIQeQd
セリアで売ってた飛行機用耳栓
http://i.imgur.com/Q7Pq3XI.jpg
http://i.imgur.com/Q7Pq3XI.jpg
2017/03/06(月) 20:16:52.90ID:TotytcEI
セリアは種類あるねー
よくある三段フラップとは違うのかな
よくある三段フラップとは違うのかな
2017/03/06(月) 20:26:48.96ID:5wIEeU7s
ただの3段キノコにしか・・・
2017/03/06(月) 20:58:54.45ID:gA8V+HaJ
>>411
中国製だろ?
中国製だろ?
2017/03/06(月) 21:15:40.41ID:5wIEeU7s
軸が空洞なのか。ってことは、普通の3段キノコよりもNRR低いだろうね。
2017/03/06(月) 21:37:02.73ID:ngNkOQfa
moldexは日本人だと大きくて圧迫感あるが、調度良いサイズだと効果も下がるんかな
meteorのsはつけ心地悪くないものの遮音性はガバガバだった
meteorのsはつけ心地悪くないものの遮音性はガバガバだった
2017/03/07(火) 09:47:36.23ID:3FM/GK0p
隙間がちょっとでもできると性能下がるよね
2017/03/07(火) 19:02:37.79ID:sOx95xgj
>>409
コンプライはどの型番使われてますか?
コンプライはどの型番使われてますか?
2017/03/11(土) 01:15:56.59ID:SlaBGMCZ
x4a買ったけどウレタンの方が遮音性高いんだけど
もしかしてパチモン?
もしかしてパチモン?
2017/03/11(土) 09:54:53.86ID:OC8m4EeM
併用するもの
2017/03/11(土) 12:05:32.64ID:doJw8Qg7
X4Aって、NRR27dBでしょ?
2017/03/11(土) 13:39:15.64ID:SlaBGMCZ
2017/03/11(土) 20:00:57.10ID:/eb2/bqn
NRR27ってシリコン製トリプルフランジ耳栓が大体その値だよね
2017/03/11(土) 22:30:46.72ID:/eb2/bqn
半年前に買ったSofties今開けたら膨れるの遅過ぎワロタ
8ちゃんのやかましい番組微かに声聞こえるわ。何言ってるかはわからんが
8ちゃんのやかましい番組微かに声聞こえるわ。何言ってるかはわからんが
2017/03/11(土) 23:06:19.66ID:doJw8Qg7
乾燥し過ぎてると、「膨れるの遅過ぎ」状態になるね。
ダメ元で、底面だけ軽く湿らせてみるとマシになるかも?
ダメ元で、底面だけ軽く湿らせてみるとマシになるかも?
2017/03/13(月) 00:51:39.33ID:Z31kuj1n
100均でライブ用耳栓売ってないかなー
2017/03/13(月) 16:14:06.77ID:ijCwYpT6
>>426
100均のカナル型イヤホンのコード切れば?
100均のカナル型イヤホンのコード切れば?
2017/03/13(月) 16:54:07.08ID:+db9XOHU
年間1万回以上は
咳やくしゃみをきく生活してるんだが
こういう人ってほかにいないんでしょうか
通りすがりや行った先の人間が咳がとまらなくなるわけ。
咳やくしゃみをきく生活してるんだが
こういう人ってほかにいないんでしょうか
通りすがりや行った先の人間が咳がとまらなくなるわけ。
2017/03/13(月) 19:01:07.02ID:srqvbkyr
>>426
あんまり音防いでほしくないだけならダイソーの黄色(韓国製)を買うといい。あんま遮音性無いから
中国製もあるんだがそっちは似たような品のくせして耳が痒くなったという報告が過去に一度されている
あんまり音防いでほしくないだけならダイソーの黄色(韓国製)を買うといい。あんま遮音性無いから
中国製もあるんだがそっちは似たような品のくせして耳が痒くなったという報告が過去に一度されている
2017/03/14(火) 00:57:16.61ID:6kbKOJMC
>>429
ありがとうございます、探して見ます
ありがとうございます、探して見ます
2017/03/14(火) 02:58:36.48ID:OayU8fOF
誰か教えてください。
耳栓すると低周波音や微振動を余計に感じることもある?
耳栓すると低周波音や微振動を余計に感じることもある?
2017/03/14(火) 03:02:38.25ID:RrgFqV3G
>>431
全体的に静かになった分耳栓すり抜けてくる音に過敏に反応してる可能性は否めない
全体的に静かになった分耳栓すり抜けてくる音に過敏に反応してる可能性は否めない
2017/03/14(火) 07:10:51.10ID:D1V7Cvqj
>>431
ハム音とか聞こえるようになる
ハム音とか聞こえるようになる
2017/03/14(火) 13:32:46.29ID:MPKhcWQf
>>431
耳栓してNCヘッドホン(無音)して寝っ転がってるとそれ感じることある。
シーンとしてる分耳が研ぎ澄まされて敏感に感じ取れてしまう感じ。
心音か幻聴なのかって一瞬思うけど全部外すとやっぱり騒音ってオチ。
耳栓してNCヘッドホン(無音)して寝っ転がってるとそれ感じることある。
シーンとしてる分耳が研ぎ澄まされて敏感に感じ取れてしまう感じ。
心音か幻聴なのかって一瞬思うけど全部外すとやっぱり騒音ってオチ。
435おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/14(火) 22:00:08.94ID:OayU8fOF2017/03/15(水) 05:52:08.00ID:aAZc+Msr
夜中ってことは、エアコン室外機ファンモーターの振動あたりかな?
2017/03/15(水) 08:34:49.33ID:lzE7rrmn
1ついえるのは苦情入れないと無い事にされる
2017/03/15(水) 11:08:56.35ID:AiIVcxZL
管理人の清掃音が酷くてマンションの管理組合にメールで苦情書いたらメール文面とアドレスを住民理事会に公開された。
理事会の老人共は波風立てたくない(資産価値ガー)から苦情封殺で送信者探し、管理組合はそれを見越して対応を投げた感じ。
海外鯖捨てアドでマンション共通IPだから辿るのは不可能だが「犯人探し」してる以上、騒音問題は解決し得ないし、分譲だけどもう捨て値でも売りたいわ
理事会の老人共は波風立てたくない(資産価値ガー)から苦情封殺で送信者探し、管理組合はそれを見越して対応を投げた感じ。
海外鯖捨てアドでマンション共通IPだから辿るのは不可能だが「犯人探し」してる以上、騒音問題は解決し得ないし、分譲だけどもう捨て値でも売りたいわ
2017/03/15(水) 11:12:34.30ID:lzE7rrmn
なんか対応が下手だな438の
440おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/16(木) 22:17:45.43ID:zn5NYTWd ディスポーザーの騒音、悪臭ってニュースに出てた。
家を買う時、借りる時は気をつけよう。
家を買う時、借りる時は気をつけよう。
2017/03/17(金) 10:24:17.26ID:B3/exvlE
2017/03/17(金) 12:17:17.85ID:uL3C6lIZ
sparkの素材でmeteorの形状がいいなー
2017/03/17(金) 12:38:50.84ID:1qtQtlgq
店で撮影して買わずに帰ってきたの?
両方買っても216円だしそこまで人に頼るかね
両方買っても216円だしそこまで人に頼るかね
2017/03/17(金) 12:48:58.45ID:bRrzh8aH
445おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/17(金) 17:49:10.52ID:MhpFADCQ 耳栓買う買わないより写真を斜めから撮ってるのとレンズが曇ってるのが気になったw
ライブ楽しんで!
ライブ楽しんで!
446おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/18(土) 21:31:41.01ID:O8feSlQP2017/03/18(土) 23:30:13.02ID:MR1Sn8wV
2017/03/19(日) 00:31:56.11ID:ikEtakM2
清掃音て短時間じゃないの?
2017/03/19(日) 00:37:35.22ID:Dqa3RyOw
清掃音気にしてるのはちょっと異常者の域だからしょうがないな
10時間とか耐久系なら話は変わるが
10時間とか耐久系なら話は変わるが
2017/03/19(日) 14:16:28.33ID:W6uWBT3q
2017/03/19(日) 14:41:01.21ID:6YipPFOf
掃除してくれているのだから
1時間なら我慢する
1時間なら我慢する
2017/03/19(日) 15:01:33.25ID:Dqa3RyOw
我慢で来てるようなら掃除の時間を10時間に増やす
めった刺しとか事件起こさない限り増やし続けるぞ
ってやられてる自分からするとおまいら異常だわ
めった刺しとか事件起こさない限り増やし続けるぞ
ってやられてる自分からするとおまいら異常だわ
2017/03/19(日) 15:33:08.20ID:FowJW1M4
1. 逃げる
2. 合理的な説得で勝つ
3. 裏で味方を沢山こさえて数で勝つ
取り敢えず24時間レコーダーで2週間外と内を録音してみたら
2. 合理的な説得で勝つ
3. 裏で味方を沢山こさえて数で勝つ
取り敢えず24時間レコーダーで2週間外と内を録音してみたら
454おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/20(月) 20:49:37.26ID:wBnYh0BQ >大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>はよ死ねクズ
↑
イジメの加害者を擁護し被害者を「いじめられた本人が悪い」
「早く死ねクズ」と罵倒するなんて 島本町はホントに鬼畜の町だな
>はよ死ねクズ
↑
イジメの加害者を擁護し被害者を「いじめられた本人が悪い」
「早く死ねクズ」と罵倒するなんて 島本町はホントに鬼畜の町だな
2017/03/20(月) 21:54:23.40ID:XDejDJH4
職場で正面の人の独り言が気にならない程度になるような耳栓を探してます。
上司なので静かにしてとも言えず困ってます。
オススメがありましたら教えてください。
上司なので静かにしてとも言えず困ってます。
オススメがありましたら教えてください。
2017/03/20(月) 22:02:40.25ID:PglbAJN3
とりあえずヨドバシでMoldex数種類買ってみればいいよ
2017/03/20(月) 23:46:14.85ID:sqgM+9vU
2017/03/21(火) 00:12:02.99ID:CKFCDER0
2017/03/26(日) 13:02:32.93ID:eBQQSmV4
>>528(;ω;)
>今日は生後10000日ということで計算しやすいので出生を0%、今日を100%として人生のハイライトを振り返ってみた。
>35.5%初めての交通事故
>53.5%アコギを始めた
>68.9%マンコロンエロを始めた
>84.4%酒飲みすぎて気づいたら川辺で寝てた
>意外と人生の半分も音楽やってないんだな。別に音楽やってなくても良かったけど今思うと幼少期の俺人生を無為に過ごしすぎでは。
>ありがとうございます!今日から5桁ということで諭吉のような男になりたい。
>ありがとうございます!誕生日より今日の方がライフイベント感ある。
は
>>182
>>543
>淡路島5人刺殺で死刑=42歳男に判決―神戸地裁
>時事通信 3/22(水) 16:39配信
>
>兵庫県・淡路島で2015年3月、近所に住む男女5人を刺殺したとして、殺人などの罪に問われた無職平野達彦被告(42)の裁判員裁判の判決が22日、神戸地裁であった。
>
>https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00000088-jij-soci
^_^う、
>>174
>まじか
>>>171と同じく左が上手く入らなくて飛び出ちゃうんだよなぁ
>今日は両手で絞ってから入れてみる
>今日は生後10000日ということで計算しやすいので出生を0%、今日を100%として人生のハイライトを振り返ってみた。
>35.5%初めての交通事故
>53.5%アコギを始めた
>68.9%マンコロンエロを始めた
>84.4%酒飲みすぎて気づいたら川辺で寝てた
>意外と人生の半分も音楽やってないんだな。別に音楽やってなくても良かったけど今思うと幼少期の俺人生を無為に過ごしすぎでは。
>ありがとうございます!今日から5桁ということで諭吉のような男になりたい。
>ありがとうございます!誕生日より今日の方がライフイベント感ある。
は
>>182
>>543
>淡路島5人刺殺で死刑=42歳男に判決―神戸地裁
>時事通信 3/22(水) 16:39配信
>
>兵庫県・淡路島で2015年3月、近所に住む男女5人を刺殺したとして、殺人などの罪に問われた無職平野達彦被告(42)の裁判員裁判の判決が22日、神戸地裁であった。
>
>https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170322-00000088-jij-soci
^_^う、
>>174
>まじか
>>>171と同じく左が上手く入らなくて飛び出ちゃうんだよなぁ
>今日は両手で絞ってから入れてみる
460おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/27(月) 14:32:29.54ID:kGirY2Cq 親に、「ずっと耳栓付けてたら耳悪くなるよ 取りなさい」って言われたけど耳悪くなるの?
2017/03/27(月) 15:41:12.91ID:G8tANo8P
中耳炎的な意味では
2017/03/27(月) 17:44:40.41ID:suFvraFk
耳栓常用してから、明らかに聴力上がってる
2017/03/27(月) 20:27:12.73ID:qiuDyVkB
静かな時でも耳栓していないといられない恐怖症というか依存症になった
2017/03/27(月) 21:07:53.37ID:1ESulINT
耳栓を見たら穴を空けずにはいられなくなった
2017/03/28(火) 06:17:13.11ID:Pz6o09GE
職場の前の席のオッサンがお茶飲むときにズズーッ+あ゛ーのリピート(音大きい)が耳についてたんだけど、耳栓したら幸せになったよ。
466おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/03/28(火) 10:41:46.58ID:5vodQRbp >>465
職場で耳栓ってOKなの?
職場で耳栓ってOKなの?
2017/03/28(火) 10:50:25.34ID:j6isCWEF
イヤマフもおkだよ
2017/03/28(火) 15:29:28.28ID:i3qezlVK
さんざん言われてるけど雑音は遮断するけど人の声は聞こえますってウリの商品見る度に
ちげーよむしろ人の声だけ遮断したいんだよ!!ってなるわ
工事の音やテレビの音はすぐに慣れるんだよ…生身の人の声だけが耳に障る
ちげーよむしろ人の声だけ遮断したいんだよ!!ってなるわ
工事の音やテレビの音はすぐに慣れるんだよ…生身の人の声だけが耳に障る
2017/03/28(火) 15:42:37.76ID:Xf9e1+1E
わかる。ウザイ。消えてほしい
2017/03/28(火) 17:55:24.86ID:j6isCWEF
そこが市場開拓されてないから売れる商品といえよう
2017/03/28(火) 17:56:16.08ID:j6isCWEF
2017/03/28(火) 19:30:41.28ID:Pz6o09GE
2017/03/29(水) 10:38:06.27ID:Y7FV2KYY
自分は今就寝時(休日は一日中)にMacks Pillow Softのシリコン耳栓使ってるんだけど、遮音性がイマイチでモルデックスのお試し8種のやつ買おうと思っているんだ
防ぎたい音は、男声・引き戸の音・自分の部屋の真下にある勝手口の音・食器のガチャガチャ音
ここの人たち寝る時にモルデックス使ってる人多いようだけど横向きで寝ても痛くならない?横向きで寝ることが多いからさ ここ2ヶ月まともに安眠できなくて困ってる
防ぎたい音は、男声・引き戸の音・自分の部屋の真下にある勝手口の音・食器のガチャガチャ音
ここの人たち寝る時にモルデックス使ってる人多いようだけど横向きで寝ても痛くならない?横向きで寝ることが多いからさ ここ2ヶ月まともに安眠できなくて困ってる
2017/03/29(水) 11:18:20.83ID:RHrY4a95
>>473
Moldexのスパーク使ってるけど、自分の環境ではその防ぎたい音は気にならなくなるし、横向きで寝てても痛くないよ
ついでに試すならヨドバシだとMoldex1セット42円だからお試しパック買うよりお得
メテオ/ピューラ/ソフティ/スパークあたりを買っとけば十分かと
Moldexのスパーク使ってるけど、自分の環境ではその防ぎたい音は気にならなくなるし、横向きで寝てても痛くないよ
ついでに試すならヨドバシだとMoldex1セット42円だからお試しパック買うよりお得
メテオ/ピューラ/ソフティ/スパークあたりを買っとけば十分かと
2017/03/29(水) 12:07:29.71ID:vOaHaUDC
詰め合わせを買うなら耳栓ネットの20種類お試しセットがいいよ
2017/03/29(水) 12:11:06.04ID:6Tyz+sZj
ずーっと住む家なら音楽用の
防音の部屋つくればよくねっておもうんだけど
自分の場合は犯罪者が意図的にくるしめるためにおこなってる重低音だったからそれが意味なかったが君たちただの日常音がうるさってタイプだもん簡単に防げるし。
耳栓10時間毎日は聴力落ちそうだよ
防音の部屋つくればよくねっておもうんだけど
自分の場合は犯罪者が意図的にくるしめるためにおこなってる重低音だったからそれが意味なかったが君たちただの日常音がうるさってタイプだもん簡単に防げるし。
耳栓10時間毎日は聴力落ちそうだよ
2017/03/29(水) 12:38:11.24ID:jo5+J0KR
ダメだ、昼休みなのにオッサン電話でガハハうるさい。もう30分だよ。
昼飯くらい静かに食べたひ。
本当、人の声だけ聞こえなくする耳栓が欲しい。
昼飯くらい静かに食べたひ。
本当、人の声だけ聞こえなくする耳栓が欲しい。
2017/03/29(水) 12:46:24.55ID:6Tyz+sZj
外に行けよ
2017/03/29(水) 13:51:15.11ID:Raquvxq5
2017/03/29(水) 14:00:10.71ID:6Tyz+sZj
犯罪者はうらでこそこそうごいて近隣者に嘘を吹き込んで音を発生させてるから
まだ捕まってないよ。法律できいたらやってる内容殺人罪らしい
まだ捕まってないよ。法律できいたらやってる内容殺人罪らしい
2017/03/29(水) 14:00:40.35ID:6Tyz+sZj
MOLDEXは洗って使うんだよ
毎回新品なんてありえん。
毎回新品なんてありえん。
2017/03/29(水) 14:17:43.51ID:Raquvxq5
まぁ音響爆弾とかいう兵器あるし、
拷問には大音量をヘッドホンで聴かせ続けるってのもあるし
起訴されりゃ殺人未遂罪だよね
それ自体では死なないけど死にたくなるようなストレスを与えるっていう
死ぬなよ
拷問には大音量をヘッドホンで聴かせ続けるってのもあるし
起訴されりゃ殺人未遂罪だよね
それ自体では死なないけど死にたくなるようなストレスを与えるっていう
死ぬなよ
2017/03/29(水) 17:33:37.62ID:jo5+J0KR
2017/03/29(水) 22:01:43.06ID:Y7FV2KYY
>>474
ありがと その4つ試してみる
ありがと その4つ試してみる
2017/03/31(金) 23:07:51.95ID:QXuVm4T/
近隣に小学校幼稚園があってそこの子供の奇声を耳栓で防ぎたいんだけどおすすめありますか?
引っ越せればいいのですが事情で引っ越せません
引っ越せればいいのですが事情で引っ越せません
2017/04/01(土) 10:53:19.46ID:KcxdfB6o
怒鳴り込む学校に
2017/04/01(土) 13:34:17.43ID:uT35XWfO
人の奇声は耳栓してても結構通るよ
普通にモルデックスが耳栓ではメジャーだけど
それと兼用でイヤーマフとか
普通にモルデックスが耳栓ではメジャーだけど
それと兼用でイヤーマフとか
488485@無断転載は禁止
2017/04/01(土) 23:03:56.10ID:aoahM48r2017/04/02(日) 00:11:38.26ID:21SA0P1P
イヤホン+音楽で誤魔化すのが良いとは思う
イヤホンはウレタンイヤピの遮音性の高いやつで
イヤホンはウレタンイヤピの遮音性の高いやつで
2017/04/02(日) 00:49:14.86ID:n3ZmNopu
私的には耳栓+ノイキャンヘッドホンがオススメ
イヤーマフでもいいと思うけどヘッドホンなら音楽なりラジオなりかけられ、騒音を更にシャットアウト出来る
イヤーマフでもいいと思うけどヘッドホンなら音楽なりラジオなりかけられ、騒音を更にシャットアウト出来る
2017/04/02(日) 01:02:03.92ID:cv7FUw0I
骨伝導イヤホンと耳栓組み合わせたら…
2017/04/02(日) 01:29:53.38ID:21SA0P1P
2017/04/02(日) 09:12:29.97ID:qCuZF1Z1
2017/04/02(日) 22:49:49.19ID:hEULYVYt
うーん
どこで買うのが安いんだろうか
欲しいのはモルデックスのgreen plugなんだけど
どこで買うのが安いんだろうか
欲しいのはモルデックスのgreen plugなんだけど
2017/04/02(日) 22:55:52.32ID:qBG6NI27
骨伝導イヤホン気になる
2017/04/02(日) 23:26:52.92ID:WFFlvOAs
デジタル耳せんは効果ある?
2017/04/02(日) 23:36:20.38ID:21SA0P1P
玄関から廊下、居間までの間に10cm厚段ボールの扉を2,3枚設置してみるとか
2017/04/02(日) 23:51:36.74ID:UalLOrr/
2017/04/03(月) 00:40:30.43ID:V3IXX6Ov
>>496
効果なかった
効果なかった
2017/04/03(月) 00:46:09.49ID:3pOtvh5o
>>496
-20dBじゃ非力でしょ・・・
-20dBじゃ非力でしょ・・・
2017/04/03(月) 10:17:46.09ID:riKKec3q
>>499-500
ありがとうございます
ありがとうございます
2017/04/03(月) 10:58:38.00ID:OQ6hpl6k
>>498
どこが無理難題なんだよ。お前は知能が低い
どこが無理難題なんだよ。お前は知能が低い
2017/04/03(月) 15:42:57.76ID:f3yilcwI
ところで諸君は精神科行っとるかね?
2017/04/03(月) 17:24:10.68ID:OQ6hpl6k
精神科行ってなんか解決するの?いったことあるの?
2017/04/03(月) 21:45:52.45ID:3pOtvh5o
精神科って、直せない脳の欠陥にシャブ漬け医療して金を毟り取る所だろ?
2017/04/03(月) 22:14:16.15ID:f3yilcwI
眠剤と緊張緩和剤を月あたり診察込みで880円で貰っとる
でも寝れんがね
でも寝れんがね
2017/04/03(月) 23:07:07.43ID:8EVsjLHo
>>496
大型トラックのエンジン音とか低音には結構効果ある 高音はスルー
大型トラックのエンジン音とか低音には結構効果ある 高音はスルー
2017/04/04(火) 01:29:42.99ID:ChWVgsXU
2017/04/04(火) 01:32:31.35ID:jVeCsfsS
2017/04/04(火) 01:38:02.58ID:gfb6t7Ad
>>508
安いのはわたしゃ不眠と近隣の人とうまくやれないことだけ訴えてるからかなぁ
流石に騒民を抹殺したいとかは言ってない
希望はなるべく言った方が良いよ
理由は金銭的な事情でもスケジュール的な理由でも
もっと薬出してくれって言ったら「この薬の処方限界越えますし、あなたはこれ以上強いの要らない状態ですし」ってハッキリ言ってくれたし
まぁ、医者とあなたに因るところが大きいから好転するか悪化するか分からんけどね
安いのはわたしゃ不眠と近隣の人とうまくやれないことだけ訴えてるからかなぁ
流石に騒民を抹殺したいとかは言ってない
希望はなるべく言った方が良いよ
理由は金銭的な事情でもスケジュール的な理由でも
もっと薬出してくれって言ったら「この薬の処方限界越えますし、あなたはこれ以上強いの要らない状態ですし」ってハッキリ言ってくれたし
まぁ、医者とあなたに因るところが大きいから好転するか悪化するか分からんけどね
2017/04/04(火) 02:44:26.26ID:ChWVgsXU
>>509
>>510
ありがとう。
自立支援申請なる制度知らなかった
自分は上階の騒音で滅入って身体的肉体的に限界になり、心療内科通い始めたんだけど、病名聞いてみたら「病気というよりはノイローゼだね」と診断された。
入眠剤と安定剤貰ってるんだけど、長期通院が必要な精神疾患患者かって言われると難しいかなぁ...
極論引っ越せば解決しちゃうからね...そこはなかなか難しいけど。
家ではモルデックス&ノイキャンヘッドホンで過ごしてる。
薬は本当はもっと欲しいし強めて欲しいけど、自主的に最小限で弱めの貰ってる。
約1年、月2回通院してるけど診療費削りたいから、月1回の通院に出来ないかとりあえず聞くだけ聞いてみるね。
>>510
ありがとう。
自立支援申請なる制度知らなかった
自分は上階の騒音で滅入って身体的肉体的に限界になり、心療内科通い始めたんだけど、病名聞いてみたら「病気というよりはノイローゼだね」と診断された。
入眠剤と安定剤貰ってるんだけど、長期通院が必要な精神疾患患者かって言われると難しいかなぁ...
極論引っ越せば解決しちゃうからね...そこはなかなか難しいけど。
家ではモルデックス&ノイキャンヘッドホンで過ごしてる。
薬は本当はもっと欲しいし強めて欲しいけど、自主的に最小限で弱めの貰ってる。
約1年、月2回通院してるけど診療費削りたいから、月1回の通院に出来ないかとりあえず聞くだけ聞いてみるね。
2017/04/04(火) 02:55:18.53ID:ChWVgsXU
自立支援医療について引用
「自立支援医療は精神疾患であれば、どんな疾患でも適用となる可能性があります。対象となる代表的な疾患としては、
統合失調症
気分障害(うつ病、双極性障害)
強迫性障害
知的障害(精神遅滞)
自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群など)
パーソナリティー障害
などが多くを占めます。しかし、それ以外でも
認知症などの器質性精神障害
アルコール・薬物などの物質使用による障害
てんかん
不安障害(不安神経症)
摂食障害(過食症・拒食症)
なども症状・経過によっては適用となります。
これらの疾患であれば全てが自立支援医療の適用になるわけではなく、主治医が「精神科的医療を長期継続する必要がある」と判断した方に限られます。(以下略)」
しいていえば不安障害の部類に属してるかも知れないが...
色々と詳しくお医者さんに色々聞いてみよう。
「自立支援医療は精神疾患であれば、どんな疾患でも適用となる可能性があります。対象となる代表的な疾患としては、
統合失調症
気分障害(うつ病、双極性障害)
強迫性障害
知的障害(精神遅滞)
自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群など)
パーソナリティー障害
などが多くを占めます。しかし、それ以外でも
認知症などの器質性精神障害
アルコール・薬物などの物質使用による障害
てんかん
不安障害(不安神経症)
摂食障害(過食症・拒食症)
なども症状・経過によっては適用となります。
これらの疾患であれば全てが自立支援医療の適用になるわけではなく、主治医が「精神科的医療を長期継続する必要がある」と判断した方に限られます。(以下略)」
しいていえば不安障害の部類に属してるかも知れないが...
色々と詳しくお医者さんに色々聞いてみよう。
2017/04/04(火) 04:17:28.57ID:WqJgtRxl
今どきノイローゼとか診断されたって、本当に専門医?
2017/04/04(火) 08:17:37.13ID:bAZKNkSS
いつも決まって右耳がかゆくなるんですが、なぜでしょうか?
2017/04/04(火) 10:35:37.31ID:SspHpvgN
それはさすがにスレ違いだろww
耳鼻科へ行け
耳鼻科へ行け
2017/04/04(火) 10:37:04.42ID:ChWVgsXU
2017/04/04(火) 10:37:23.21ID:bAZKNkSS
>>515
耳栓付けて翌朝かゆいんですよね〜。はめる時、指は綺麗にしてるしまだ2日目の耳栓だし
耳栓付けて翌朝かゆいんですよね〜。はめる時、指は綺麗にしてるしまだ2日目の耳栓だし
2017/04/04(火) 10:43:04.48ID:bAZKNkSS
昨年1月頃、上の階のバカヤローのせいで精神ブチ壊れそうになったなー。ドスン!って来ると心臓の動悸がやばかった
今では完全に生活音の1つとして溶け込んでる。寝る時は耳栓要るけどね〜
今では完全に生活音の1つとして溶け込んでる。寝る時は耳栓要るけどね〜
2017/04/04(火) 23:22:10.88ID:BE5BWMCI
2017/04/05(水) 13:48:39.18ID:u9xjWtb6
原因がはっきりしてんだから引っ越せよとしか言いようがないだろ医者も
いくら薬出したって無駄じゃん
いくら薬出したって無駄じゃん
2017/04/05(水) 13:56:36.08ID:rHTya2N5
騒音が主な原因で心身参って心療内科行った場合、なにか病名診断されるものなの?
2017/04/05(水) 16:54:47.00ID:0MYz8l6j
騒民に罰を与える際、
騒民のせいで心の病になったという方面で責めることになるから心療内科だと弱いかもしれん
物的証拠と医者の診断が決め手だよね
精神科医の診断が重ければ重いほど効果覿面だろうが、
そこまでいく前になぜ引っ越さなかったのかとまず言われるね
心療内科行く帰りとかのついでに新しい物件探しをした方がいいと思う
引っ越せない理由聞いてないからこれしか言えない
騒民のせいで心の病になったという方面で責めることになるから心療内科だと弱いかもしれん
物的証拠と医者の診断が決め手だよね
精神科医の診断が重ければ重いほど効果覿面だろうが、
そこまでいく前になぜ引っ越さなかったのかとまず言われるね
心療内科行く帰りとかのついでに新しい物件探しをした方がいいと思う
引っ越せない理由聞いてないからこれしか言えない
2017/04/05(水) 18:26:05.03ID:cDMoR640
よく隣人殺人事件があるけど心療内科で殺害したいみたいな事を言っても大丈夫なの?
2017/04/05(水) 20:03:43.32ID:0MYz8l6j
精神・心理系の医者は余程のことがない限り診療中のことは自分以外の人には漏らさんよ
例えば殺したい殺したい言ってた人が治療中にほんとに殺しちゃったりしたら警察とかの聴取には応えるだろね
冗談や愚痴でなくマジそうに話してたら>>505みたいな対応になるかもね。あと入院とか
まぁ、殺したい云々言ってもストレスの捌け口にされてるなーくらいに察してくれたりもするだろうけど、
にんげん口にするとそれまでやる気なかったことも現実的になっちゃったりするし放置はしないと思うけど
例えば殺したい殺したい言ってた人が治療中にほんとに殺しちゃったりしたら警察とかの聴取には応えるだろね
冗談や愚痴でなくマジそうに話してたら>>505みたいな対応になるかもね。あと入院とか
まぁ、殺したい云々言ってもストレスの捌け口にされてるなーくらいに察してくれたりもするだろうけど、
にんげん口にするとそれまでやる気なかったことも現実的になっちゃったりするし放置はしないと思うけど
2017/04/05(水) 20:09:58.35ID:cDMoR640
どうなるの?
自分の場合は年間数万回咳の攻撃なんだが
自分の場合は年間数万回咳の攻撃なんだが
2017/04/05(水) 20:13:55.07ID:Op88XyLc
カウンセリングされて話を聞いてもらう
あとは気持ちが落ち着くように薬を出して貰えるかも
別に逮捕されたりはしない
あとは気持ちが落ち着くように薬を出して貰えるかも
別に逮捕されたりはしない
2017/04/05(水) 20:18:13.77ID:cDMoR640
そんな意味しかないんだ
2017/04/05(水) 20:48:36.91ID:0MYz8l6j
まぁ、騒民駆除は大家か行政か弁護士の領分だし
2017/04/06(木) 04:36:15.70ID:tBCU/sPV
>>519
やってみます〜。ありがとうございました
やってみます〜。ありがとうございました
2017/04/07(金) 00:31:01.50ID:9yIt4ze0
ずっとウレタン系ばかり使ってたけどはじめて再利用できるシリコン系のを買って試してみた(五重の塔みたいな形のやつ)
耳穴に入れるときそのまま奥にグイグイ押し込むので耳垢掃除をきちんとやってないと怖い
外すときに耳抜きをしないとめちゃくちゃ痛い
遮音効果はウレタン系とあまりかわらない…むしろちょっと落ちる?
耳穴がまっすくじゃないと棒部分が擦れて雑音になる
肌に触れてる部分が少ないからか痒みはほぼない
これで5〜6回くらい劣化なく使えるなら常用しようかなというかんじ
耳穴に入れるときそのまま奥にグイグイ押し込むので耳垢掃除をきちんとやってないと怖い
外すときに耳抜きをしないとめちゃくちゃ痛い
遮音効果はウレタン系とあまりかわらない…むしろちょっと落ちる?
耳穴がまっすくじゃないと棒部分が擦れて雑音になる
肌に触れてる部分が少ないからか痒みはほぼない
これで5〜6回くらい劣化なく使えるなら常用しようかなというかんじ
2017/04/07(金) 00:43:34.11ID:2kGMH9aH
クインティプルフランジなんて初耳やな……
532おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 11:58:02.21ID:T9xJvudh2017/04/07(金) 16:30:58.93ID:9yIt4ze0
534おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/04/07(金) 23:36:41.63ID:9ijnFch1 外から付けているのがわからない耳栓ってありますか?
耳栓禁止の試験を受けるのですが、神経質で音が気になるので、探しています!
耳栓禁止の試験を受けるのですが、神経質で音が気になるので、探しています!
2017/04/07(金) 23:48:48.13ID:aCw6xP8n
ウレタン耳栓半分に切って断面黒マジックで塗っとけ
そしてマルチ死ね
そしてマルチ死ね
2017/04/08(土) 03:30:53.84ID:M8SruTCr
>耳栓禁止の試験
何その、人権侵害臭い試験w
何その、人権侵害臭い試験w
537おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/04/08(土) 04:30:41.84ID:QbnRaMpG2017/04/09(日) 04:40:52.89ID:njfACF/R
>>536
最近耳栓サイズの無線イヤホンが出てきた
最近耳栓サイズの無線イヤホンが出てきた
2017/04/11(火) 23:36:22.51ID:fAeIf60X
ウレタンてやっぱり耳穴が大きくなるよね
だからイヤーマフ使こうてる
だからイヤーマフ使こうてる
2017/04/12(水) 00:21:14.43ID:gI76uzo8
やっぱり耳穴広がるの?それは嫌だな…
2017/04/12(水) 06:44:08.26ID:48rFYWpS
ガバガバ
2017/04/12(水) 08:02:41.19ID:3NaF+A7H
何年もMoldex常用してるけど、ガバガバになっとらんぞ
2017/04/13(木) 03:35:01.50ID:5frKh4Xt
Moldex再購入したいんだけど一緒に買う4桁以上のものがない……
流石に5ペア210円で佐川さんのお手を煩わせたくない……
なんか良いフィーリングミュージックCDとか無い?
流石に5ペア210円で佐川さんのお手を煩わせたくない……
なんか良いフィーリングミュージックCDとか無い?
2017/04/13(木) 03:38:14.45ID:qAI5U8jC
どこで買うのか知らないけど、生活消耗品買うのが一番無難じゃないかしら。
2017/04/13(木) 04:20:07.25ID:VcyGm+1H
モルデックスを一気に4桁買えば解決
2017/04/13(木) 14:50:06.17ID:NPpS3R+V
郵便ポストに普通いれてあるはずだが
2017/04/14(金) 03:18:13.42ID:9Ng3UC2Z
ポータブルDVDドライブ買うことになりそうだから気兼ねなくMoldex買えるわw
CamoとSoftiesを2ペアずつ、GreenとSparkを1ペアずつかな取り敢えず
今の在庫が良品であることを祈る
CamoとSoftiesを2ペアずつ、GreenとSparkを1ペアずつかな取り敢えず
今の在庫が良品であることを祈る
548おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/04/14(金) 08:26:59.57ID:+wVcUDXu ウレタンの方がよく売れたんだ
2017/04/14(金) 12:53:19.97ID:kPskMWw3
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
2017/04/14(金) 23:49:09.97ID:lMQnrybI
moldex洗ったらめっちゃ膨張した 洗って再利用は都市伝説の様だ
2017/04/15(土) 06:59:29.51ID:NJFl2TAM
完全乾燥すると縮んで戻るらしいよ
2017/04/15(土) 11:01:14.33ID:yar24Ltp
洋服のポケットに入れてあらってまた使えてるが
2017/04/15(土) 15:21:46.00ID:MXyWsx8S
それいいなw、こんどやってみよ
2017/04/15(土) 18:08:17.58ID:e+LNns9Z
>>543は結局買えたんだろうか
ヒーリングミュージックならボサノバ系がおすすめだよ
ヒーリングミュージックならボサノバ系がおすすめだよ
2017/04/17(月) 19:59:09.05ID:vd/wxlom
家にいる時はずっと耳栓してる生活してて3年ぐらいだけど、ついに外耳道炎になったっぽい。
耳から黄色っぽい汁が出るから気持ち悪くてたまらん。
同じ耳栓は使っても3日で交換してたけど、なっちゃうときはなるね。
みんなも気を付けて
耳から黄色っぽい汁が出るから気持ち悪くてたまらん。
同じ耳栓は使っても3日で交換してたけど、なっちゃうときはなるね。
みんなも気を付けて
556550@無断転載は禁止
2017/04/18(火) 00:22:46.35ID:l93WfE8I 洗った後1日で元の大きさに戻った
つぶれにくくなったのと、遮音性が激減したので再利用は難しいかも
つぶれにくくなったのと、遮音性が激減したので再利用は難しいかも
557おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/04/18(火) 19:14:55.06ID:Ga7dtGbv イヤーマフ内部のスポンジ?が汗で湿ってよくない
干して自然乾燥するしかないんかな
干して自然乾燥するしかないんかな
558おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/04/19(水) 17:19:38.88ID:+3yAzcom 香山リカ立教大教授「私の耳にどこかから「スリラー」のゾンビの高笑いが聴こえてきて思わず身を固くした」©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1492586980/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1492586980/
2017/04/20(木) 12:01:58.83ID:fkoLYJrk
初めて粘土タイプ買ったけど全然遮音できない……
と思ってシリコンタイプと併用したらすごく静かになった
こうやって使うのか
と思ってシリコンタイプと併用したらすごく静かになった
こうやって使うのか
2017/04/20(木) 16:34:50.97ID:K717NkE6
併用ってどうやって?
2017/04/20(木) 21:34:38.66ID:u3J5VSWw
>>560
普通にシリコンつけた後に粘土タイプでカバーする
普通にシリコンつけた後に粘土タイプでカバーする
2017/04/22(土) 14:56:16.10ID:fHJ0/J/t
シリコンと粘土って違うんでしょうか?
検索してもシリコン(シリコン粘土)の耳栓ばかり出てくる
検索してもシリコン(シリコン粘土)の耳栓ばかり出てくる
2017/04/22(土) 18:47:19.46ID:4OJKSWUx
シリコーンゴム製の3段キノコ?
2017/04/23(日) 07:35:02.35ID:NOoHCAXX
3段キノコの傘の間に切って穴空けたmoldexを挟むというのは?
2017/04/23(日) 23:07:04.46ID:Rpt+QRi6
耳栓じゃないけどカナルの裏側には仕込んでる
三段の裏は狭すぎる=薄すぎるから意味ないんじゃないかな
三段の裏は狭すぎる=薄すぎるから意味ないんじゃないかな
2017/04/24(月) 19:02:16.29ID:jWPBLP7Z
moldexすごいですね
携帯のアラーム聞こえなくて寝過ごした…
携帯のアラーム聞こえなくて寝過ごした…
2017/04/24(月) 21:47:10.28ID:M9kCsJ5z
布団乾燥機の目の前にいても、動いてるのか分からんぞ
特に最近の布団乾燥機は膨らまないから
特に最近の布団乾燥機は膨らまないから
2017/04/25(火) 06:19:28.23ID:KFpubtJj
じゃあ、職場のオッサンがズズーッと茶を飲む音や、キーボードに叩きつける音とかも気にならなくなるかなぁ。
人に文句言えないから、そういうのに当たる人がいて迷惑してるんだよねー。
人に文句言えないから、そういうのに当たる人がいて迷惑してるんだよねー。
2017/04/26(水) 17:16:27.42ID:d9+fu3Gk
耳栓しながら寝るとどうしても耳の異物感から目が覚めてしまうんですがしばらくすれば慣れてくるものですか?
2017/04/26(水) 18:10:45.67ID:9k/4LQuL
>>569
就寝用は遮音性よりも快適さ重視で、ちょっとヘタってきたのを浅目に入れるとかしてみれば?
就寝用は遮音性よりも快適さ重視で、ちょっとヘタってきたのを浅目に入れるとかしてみれば?
2017/04/26(水) 18:24:09.79ID:ICfu5aYZ
蒸れてかゆくなって起きるのはあったけど異物感はないかな
2017/04/26(水) 18:26:19.57ID:d9+fu3Gk
ありがとうございます早速今日試してみます!
2017/04/26(水) 19:09:56.31ID:5qsYJWZA
ただ静かに暮らしたいだけ
2017/04/26(水) 21:10:17.73ID:1g20wxvn
2017/04/26(水) 23:09:03.60ID:ywIu5xM/
ありがとうございます。頂いたアドバイスはすべて試して自分にあった耳栓と安眠ライフを手に入れたいと思います。
2017/04/26(水) 23:54:26.09ID:3yWzOJRf
耳の穴が痛くなるのは詰め方が悪いからかな?
モルデックスねじって耳穴奥に差し込むんだけど痛くなってひっこ抜きたくなる
モルデックスねじって耳穴奥に差し込むんだけど痛くなってひっこ抜きたくなる
2017/04/27(木) 00:44:45.92ID:OcrWV60I
そりゃ、入れ方間違ってる。捻ったら耳道の皮膚傷めちゃうよ。
裾を残して釘状にφ3〜φ4位に細くロールダウンさせれば、耳道に触れずにスポンと入る。
裾を残して釘状にφ3〜φ4位に細くロールダウンさせれば、耳道に触れずにスポンと入る。
2017/04/27(木) 10:11:33.29ID:hhs4Fu3t
2017/04/27(木) 10:14:18.00ID:LjV9gW43
2017/04/27(木) 10:27:45.65ID:hhs4Fu3t
>>579
画像付けてくださりありがとうございます
皆さん工夫されてるんですね
太い部分が圧かかって痛くなるのか、たしかに太い部分が引っかかる
自分の耳に合うように工夫してみます
大変参考になりました
アドバイスありがとう
画像付けてくださりありがとうございます
皆さん工夫されてるんですね
太い部分が圧かかって痛くなるのか、たしかに太い部分が引っかかる
自分の耳に合うように工夫してみます
大変参考になりました
アドバイスありがとう
2017/04/27(木) 23:13:26.78ID:90lHLrs8
ヨドのMOLDEXっていくつ目から個包装じゃなくなるの?
色々なのを刻んで買えるのは凄いありがたいんだけど、
1個1個全部個包装だから包装の開封廃棄が手間なのよね
色々なのを刻んで買えるのは凄いありがたいんだけど、
1個1個全部個包装だから包装の開封廃棄が手間なのよね
2017/04/28(金) 22:06:14.26ID:rE6ZcxAX
ヨドのことはわからんけど、moldexとしては250組から
plugstationていうもんがあるよ
個人で消費するにはやや多すぎるから、個包装のを買って
週一でまとめて開封してとくとかでいいんじゃない?
http://www.askul.co.jp/p/N319782/
plugstationていうもんがあるよ
個人で消費するにはやや多すぎるから、個包装のを買って
週一でまとめて開封してとくとかでいいんじゃない?
http://www.askul.co.jp/p/N319782/
2017/04/29(土) 11:29:03.75ID:5klmgwA7
何その値段…
https://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss/135-2200598-4774304?url=search-alias%3Daps&field-keywords=%EF%BC%AD%EF%BC%AF%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%A5%EF%BC%B8%E3%80%80%EF%BC%B3%EF%BC%B0%EF%BC%A1%EF%BC%B2%EF%BC%AB
https://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss/135-2200598-4774304?url=search-alias%3Daps&field-keywords=%EF%BC%AD%EF%BC%AF%EF%BC%AC%EF%BC%A4%EF%BC%A5%EF%BC%B8%E3%80%80%EF%BC%B3%EF%BC%B0%EF%BC%A1%EF%BC%B2%EF%BC%AB
2017/04/30(日) 10:08:11.99ID:YwWGJnDb
>>582
アスクルボッタクリ
アスクルボッタクリ
2017/05/01(月) 16:37:54.86ID:dKWsosdg
4段階で調節できる耳栓気になる
http://rocketnews24.com/2017/05/01/895399/
http://rocketnews24.com/2017/05/01/895399/
2017/05/09(火) 03:38:02.00ID:PeiyFvS8
こっちが本スレ?
2017/05/09(火) 19:16:44.22ID:XRE/j3LV
2017/05/09(火) 20:23:13.12ID:eXixTpkT
米尼なら前からそんな値段だったよね
送料とか関税とかよく分からんしそんなに使う予定もないから淀で買ってるけど
送料とか関税とかよく分からんしそんなに使う予定もないから淀で買ってるけど
589おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/11(木) 18:45:07.61ID:ki1kSWy+ 関税や送料が追加で請求されたりされなかったりするから意外とめんどくさい。
あといま円安だし米尼で買う気になれない。
あといま円安だし米尼で買う気になれない。
590おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/12(金) 17:53:29.76ID:haUuLIpJ ティッシュ耳栓>おやす耳 という事実
2017/05/16(火) 00:40:40.59ID:1X6RuOGW
耳栓しながら寝るのが癖になった
上の階の人うるさすぎ
上の階の人うるさすぎ
2017/05/16(火) 01:10:37.01ID:SDGvxRO6
管理人に通報しましょう
2017/05/16(火) 09:18:31.16ID:hPkC4YFo
通報苦情の入れ方相談スレみたいなのたてて
2017/05/16(火) 18:46:04.30ID:1X6RuOGW
>>592
通報しても効果なかったよ
通報しても効果なかったよ
2017/05/16(火) 20:48:41.61ID:5Oq2A6CM
通報した奴がいるぞ、探せ!ってなる
2017/05/17(水) 08:12:44.81ID:yAdsZZdU
moldexのsoftiesつけてんだけど食器置く「コン」って音は余り抑えてくれないんだな 耳栓つけてないときとほとんど音変わらない
耳栓の付け方が悪いだけか?
耳栓の付け方が悪いだけか?
2017/05/17(水) 08:56:15.58ID:uA5b2r7/
イヤーマフ+耳栓でも無音にはならないからな
2017/05/17(水) 11:49:31.79ID:kIC5Nuww
2017/05/18(木) 15:09:21.32ID:g4O9Ijo6
完全防音ヘッドホンをなぜ使わない?
600おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/18(木) 20:24:00.46ID:6/r4Tf6z2017/05/18(木) 21:14:19.69ID:olaK+oMp
moldexを一週間使って交換してんだけどさ、一日使ってから劣化させずに消毒・殺菌する方法ないかね
602おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/19(金) 01:24:03.99ID:50m6QrTQ2017/05/19(金) 01:26:51.62ID:T43HygPZ
ん、どっかで見たな
2017/05/19(金) 02:18:24.71ID:enNzlCeW
2017/05/19(金) 02:22:37.44ID:enNzlCeW
>>601
消毒用アルコールで拭く
消毒用アルコールで拭く
2017/05/19(金) 03:09:27.16ID:HWFZKzF4
Isolate mini日本で買えないのはつらいな
候補から外そう
候補から外そう
2017/05/19(金) 10:16:27.80ID:44X+LX1o
isolateは買うならチタンにしとくといいよ
アルミしか持ってないけど、あとこれからの時期結構蒸れる
昨夜久々につけて寝たら早朝の鳥の声で早期覚醒してしまった
人の舌打ちに似てる音なんだが精神に来てる感想でスマン
アルミしか持ってないけど、あとこれからの時期結構蒸れる
昨夜久々につけて寝たら早朝の鳥の声で早期覚醒してしまった
人の舌打ちに似てる音なんだが精神に来てる感想でスマン
2017/05/24(水) 21:37:55.15ID:N8SmLZSZ
前レス読まずに横着で失礼しますが
1個40円(大量まとめ買い)とかで高性能なウレタン製の耳栓って
アマゾンとかでクレカなしでも買えますか?
1個40円(大量まとめ買い)とかで高性能なウレタン製の耳栓って
アマゾンとかでクレカなしでも買えますか?
2017/05/24(水) 21:59:05.47ID:N8SmLZSZ
2017/05/24(水) 22:50:32.80ID:hbx1j1Lk
ゆとりヤベぇぜ…
2017/05/25(木) 00:22:03.33ID:RgxTkjz3
2017/05/25(木) 01:18:53.32ID:5AJ7bB/5
>>611
回答ありがとうございます
◆MAX◇MAX とかなってるけど◆と◇の役割の違いが
よく分からないけど◆や◇ごとに一つづつ左にずれてきゃいいのかな
やっぱりクレカがなくてもプリカがいるのかぁorz
ちょっと残念だけどプリカも買いたくないけど
明日以降にアマゾンに電話してみます
回答ありがとうございます
◆MAX◇MAX とかなってるけど◆と◇の役割の違いが
よく分からないけど◆や◇ごとに一つづつ左にずれてきゃいいのかな
やっぱりクレカがなくてもプリカがいるのかぁorz
ちょっと残念だけどプリカも買いたくないけど
明日以降にアマゾンに電話してみます
2017/05/25(木) 01:30:09.75ID:5AJ7bB/5
2017/05/25(木) 02:09:49.49ID:bwidm0D+
改造耳栓 遮音最強 コスパも最高
2017/05/25(木) 10:27:36.46ID:O7FJ0yfr
米アマに電話で問い合わせできるとかすげえ
616おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/25(木) 10:48:42.04ID:E0mpD/Af >>612
米アマは無理でも日アマかヤフオクならコンビニでも現金払い出来るじゃん。
米アマは無理でも日アマかヤフオクならコンビニでも現金払い出来るじゃん。
2017/05/25(木) 12:05:50.38ID:5AJ7bB/5
お騒がせしましたm(_ _)m
自分でアマゾンサイトで普通に検索したらすぐに
sparkplugsで50ペア1600円程度でコンビニ払い可能商品
ありました。2000円以上だと送料無料だそうなので
テッシュペーパーとかとの一緒の購入方法など
他所でまた聞いて購入したいと思いますm(_ _)m
自分でアマゾンサイトで普通に検索したらすぐに
sparkplugsで50ペア1600円程度でコンビニ払い可能商品
ありました。2000円以上だと送料無料だそうなので
テッシュペーパーとかとの一緒の購入方法など
他所でまた聞いて購入したいと思いますm(_ _)m
618おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/25(木) 18:42:20.16ID:N94OPVmq なんか頭弱そう。
年寄りかゆとりかどっちかだろうな
年寄りかゆとりかどっちかだろうな
2017/05/25(木) 19:59:30.25ID:9XJCX9tS
騒音に悩まされて正常な判断が出来なくなってるんだろ
ここのスレ民なら察しよう
ここのスレ民なら察しよう
2017/05/25(木) 20:04:58.64ID:2HwauC0E
ニュース速報+にある絶頂BBQスレ貼って
621おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/26(金) 00:31:05.52ID:WUA1WXe32017/05/26(金) 10:02:20.95ID:5LpDm+kq
2017/05/26(金) 10:15:51.00ID:XlSydCsI
敬語使ってる人に厳しく当たるなよ
騒音でイライラしてんだろうけど
騒音でイライラしてんだろうけど
2017/05/26(金) 15:38:47.59ID:Z2YiwGet
「お隠れなさってくださいませ」
って言われたら流石に困惑しかないな
って言われたら流石に困惑しかないな
2017/05/26(金) 16:02:59.41ID:CFD3KVLN
|ω・`) )))サッ
626おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/05/31(水) 22:13:02.06ID:8XDO1NqR 自分なりの完全防音ヘッドホンで全て解決!
2017/06/01(木) 18:24:04.15ID:CyjNKx5I
ロフトでMOLDEXのメテオが1ペア税込594円で売られとった……
2017/06/01(木) 19:23:51.73ID:OhslPPkz
えぐいな
629おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/01(木) 21:46:28.28ID:0QkAMqlP >>627
プロの転売ヤーの悪業だ
プロの転売ヤーの悪業だ
2017/06/02(金) 01:35:02.62ID:jLmyParQ
あまり嬉しくない事実が分かったんだが、
猫背が酷いと身体中各所のバランスの影響で耳道が塞がれ
音が小さく聞こえるようだ
ちなみに猫背は身体中各所で血行不良を起こすので健康に非常に悪い
猫背が酷いと身体中各所のバランスの影響で耳道が塞がれ
音が小さく聞こえるようだ
ちなみに猫背は身体中各所で血行不良を起こすので健康に非常に悪い
2017/06/02(金) 02:33:21.31ID:XY9N9KiW
猫背だけど音めっちゃ聞こえるから耳せんのお世話になってるで
2017/06/02(金) 09:13:24.99ID:OpDKxFRP
猫舌ならぬ猫耳か
2017/06/03(土) 14:37:40.65ID:HqhfP2Bp
昼夜逆転の生活してたせいか聴覚過敏になった
食器の音がすげー頭に響いてうざい
食器の音がすげー頭に響いてうざい
2017/06/03(土) 16:28:06.45ID:CzMSfwNJ
聴覚過敏って全く良いこと無いよな
静かな数人しかいないオフィスで机に指をコツコツ当ててる奴居るだけでぶん殴りたくなるもん
静かな数人しかいないオフィスで机に指をコツコツ当ててる奴居るだけでぶん殴りたくなるもん
2017/06/03(土) 18:46:07.44ID:1oSjD9EZ
多分ぶん殴った時の音のほうがdb的に大きいと思うw
皮肉込めておっぱいマウスパッドでも勧めてみたら?
皮肉込めておっぱいマウスパッドでも勧めてみたら?
2017/06/03(土) 19:51:51.02ID:tj2r68X2
2017/06/03(土) 19:52:49.60ID:tj2r68X2
ぶん殴りたくなる苦痛を何時間も耐えるのが大変すぎるよね
体験者しかどのくらいきついかは理解不能だろうけど
普通に後先考えず刺し殺すのも理解できちゃうぐらい
体験者しかどのくらいきついかは理解不能だろうけど
普通に後先考えず刺し殺すのも理解できちゃうぐらい
2017/06/03(土) 20:22:47.64ID:mk5Y7Hwq
当たり前だけど聴覚過敏って言ったって耳鼻咽喉科じゃなくて心療内科よね
ちな自分騒音で病んで心療内科行ったけどいわゆるノイローゼってやつで、安定剤貰ったけど何の意味もないよ
静かなとこで生活してると逆に小さい音に敏感になっちゃうから、逆に喧騒とした都会に引っ越した方がいいかもしれない
ちな自分騒音で病んで心療内科行ったけどいわゆるノイローゼってやつで、安定剤貰ったけど何の意味もないよ
静かなとこで生活してると逆に小さい音に敏感になっちゃうから、逆に喧騒とした都会に引っ越した方がいいかもしれない
2017/06/03(土) 20:26:27.07ID:mk5Y7Hwq
ちなアパートの上の階が子沢山ファミリーで本当に苦しめられた
やっと引っ越して行って今空き物件になってるけどちょいちょい内覧も来るし精神的に一件落着とはいかずトラウマになり未だビクビクして暮らしてる
簡単には治らない
やっと引っ越して行って今空き物件になってるけどちょいちょい内覧も来るし精神的に一件落着とはいかずトラウマになり未だビクビクして暮らしてる
簡単には治らない
2017/06/03(土) 20:29:48.16ID:mk5Y7Hwq
耳栓ずっとしてると外すの怖くなっちゃうんだよね...依存症みたいになってる
2017/06/03(土) 21:30:28.14ID:HqhfP2Bp
ピンクノイズとか自然音常にかけてるわー
2017/06/03(土) 22:38:23.82ID:mk5Y7Hwq
2017/06/04(日) 12:39:15.00ID:2+kZnfES
>>640
あるある
あるある
2017/06/04(日) 12:39:56.06ID:2+kZnfES
お前らの場合いなかにひっこせばいいだけじゃないか
俺はついてこられるから犯罪者と戦わない限りど
うにもならん
俺はついてこられるから犯罪者と戦わない限りど
うにもならん
2017/06/05(月) 20:26:41.76ID:iSGy2NEE
SNRだとPura-fitの方がSparkより値が大きかったのが気になったので他のも調べてみた
Moldex (Europe)
Pura-fit SNR 36dB H:35 M:33 L:31 SLC(80) 27dB
Contours SNR 35dB H:34 M:33 L:28 (Meteors) SLC(80) 23dB
Spark SNR 35dB H:34 M:32 L:31 SLC(80) 29dB cf. Goin' Green SLC(80) 29dB
Max SNR 37dB H:36 M:35 L:31 SLC(80) 26dB
Max Lite SNR 34dB H:32 M:32 L:31 SLC(80) 25dB
Laser Lite SNR 35dB H:34 M:32 L:31 SLC(80) 25dB
Earsoft FX SNR 39dB H:39 M:36 L:34 SLC(80) 26dB
3m 1100 SNR 37dB H:37 M:34 L:31 SLC(80) 21dB
H: 2000-8000Hz M: 1000-2000Hz L: 63-1000Hz
SLC(80): Australia / New Zealand
Moldex (Europe)
Pura-fit SNR 36dB H:35 M:33 L:31 SLC(80) 27dB
Contours SNR 35dB H:34 M:33 L:28 (Meteors) SLC(80) 23dB
Spark SNR 35dB H:34 M:32 L:31 SLC(80) 29dB cf. Goin' Green SLC(80) 29dB
Max SNR 37dB H:36 M:35 L:31 SLC(80) 26dB
Max Lite SNR 34dB H:32 M:32 L:31 SLC(80) 25dB
Laser Lite SNR 35dB H:34 M:32 L:31 SLC(80) 25dB
Earsoft FX SNR 39dB H:39 M:36 L:34 SLC(80) 26dB
3m 1100 SNR 37dB H:37 M:34 L:31 SLC(80) 21dB
H: 2000-8000Hz M: 1000-2000Hz L: 63-1000Hz
SLC(80): Australia / New Zealand
646おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/07(水) 10:14:57.03ID:q3BfsNg1 今より+5dbの防音が欲しけりゃ改造耳栓
2017/06/08(木) 01:24:10.39ID:mWJe1YEg
耳鼻科行っとるかい?
今度行く人いたら、騒音で悩んでる人がやるべきお耳のケアとか聞いてくれると助かる
俺も耳鼻科も忙しくて中々行けないままもう5年……
今度行く人いたら、騒音で悩んでる人がやるべきお耳のケアとか聞いてくれると助かる
俺も耳鼻科も忙しくて中々行けないままもう5年……
2017/06/08(木) 09:15:16.30ID:XcJjXPah
お耳とか育ちが良すぎて
2017/06/08(木) 12:07:52.30ID:qSOR8DeG
耳栓深く入れ過ぎなのか耳鳴りがデフォになってるわ
2017/06/08(木) 12:15:42.81ID:8O5fqNtB
わかるw
651おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/08(木) 18:59:47.34ID:pb6CQYvT 初カキコ…ども…
俺みたいな聴覚過敏で耳栓持ち歩いてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日の街の騒音
あの流行曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺はお試しセット見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな耳栓 ハワードライト ビルソン小さめ
尊敬する耳栓 NRR33の物(メテオはNO)
なんつってる間に7時っすよ(笑) あ〜あ、聴覚過敏の辛いとこね、これ
俺みたいな聴覚過敏で耳栓持ち歩いてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日の街の騒音
あの流行曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺はお試しセット見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。
好きな耳栓 ハワードライト ビルソン小さめ
尊敬する耳栓 NRR33の物(メテオはNO)
なんつってる間に7時っすよ(笑) あ〜あ、聴覚過敏の辛いとこね、これ
2017/06/09(金) 10:35:31.17ID:GsCz0Pn8
2017/06/09(金) 18:28:59.33ID:NSzp5LOC
ここでいっていいのかわからんが電車でずっと鼻すすってる奴が本当に不愉快だった
汚ない音って自覚ないのかね
外で耳栓はつけられないし傍若無人な人間が多すぎる
汚ない音って自覚ないのかね
外で耳栓はつけられないし傍若無人な人間が多すぎる
2017/06/09(金) 18:48:40.76ID:dzh0YMCQ
え、外で耳栓着けてちゃいかんのか……
都会のでかい駅構内とか死ねるよ
都会のでかい駅構内とか死ねるよ
2017/06/09(金) 20:15:58.74ID:KjdVLIMN
会社にさ、鼻すすったあと「かーっ!」って
たん切るときの音出すやつがいるのよ。
一時間に何回も。
気が狂いそうになったので、このスレに来ました。
ちなみに当然のようにクチャラーでもあります。
たん切るときの音出すやつがいるのよ。
一時間に何回も。
気が狂いそうになったので、このスレに来ました。
ちなみに当然のようにクチャラーでもあります。
656おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/09(金) 21:07:40.01ID:DC5/YDni2017/06/09(金) 23:52:00.13ID:LZL1V8cf
耳栓愛用するようになってから、耳が毎日痒い!
綿棒コショコショが気持ちええんじゃー
綿棒コショコショが気持ちええんじゃー
2017/06/10(土) 00:41:38.27ID:p8r2UXeh
ヘッドホン遮音性はいいだろうけど、付けてる時の違和感がなー。ゲームやるときもイヤホンじゃないと無理。値段の割に装着感がゆるゆるになってくるし。
2017/06/10(土) 01:41:46.88ID:V8aTVzGd
2017/06/14(水) 10:16:40.57ID:5ZeP0whz
私女だけど>>651さんなら抱かれてもいいかなって思う
2017/06/14(水) 13:27:46.62ID:X6Y7rH0c
おっさんの書き込み
2017/06/14(水) 13:32:40.02ID:lxz6bWmj
不仲な両親の喧嘩から遠ざかるために耳栓を常用しているJSかも知れんぞ
ってJSから耳栓常用とか書いてて切なくなってきた……
ってJSから耳栓常用とか書いてて切なくなってきた……
2017/06/14(水) 22:03:15.08ID:gEK1rDTE
meteorsってcamoとかと比べて遮音性落ちる?あと高音域はそれらよりも音防いでくれる?
camoとpupa-fitは遮音性にどれくらい差があるんだろう それともほとんど変わらない?
実際に使った人の話が聞きたい
camoとpupa-fitは遮音性にどれくらい差があるんだろう それともほとんど変わらない?
実際に使った人の話が聞きたい
2017/06/14(水) 22:31:53.63ID:d2KvzLzv
2017/06/15(木) 02:38:01.33ID:MFdiGu5W
お試しセット買うよろし
2017/06/15(木) 04:23:47.95ID:T2wfswg6
日本製じゃまず有り得ない位個体差がすごい
同じカモでも短かったり長かったり密度が違ったり
自分はカモとかスパークとかどれも全部同じに感じてきたので気にするのやめた
気まぐれでしてる
同じカモでも短かったり長かったり密度が違ったり
自分はカモとかスパークとかどれも全部同じに感じてきたので気にするのやめた
気まぐれでしてる
2017/06/15(木) 05:55:21.81ID:GZTILSjl
発泡成型ショートの、結構あるね
2017/06/15(木) 09:13:14.05ID:uuLpCyJL
2017/06/15(木) 22:37:23.81ID:GZTILSjl
銘柄による差を感じるとすれば、それは自分の耳道形状との相性によるものだろうね。
そして、製造個体差の方がもっと大きい・・・
そして、製造個体差の方がもっと大きい・・・
2017/06/17(土) 15:27:18.65ID:qzh+tbnZ
x5aにh540aの詰め物を移植してさらに吸音素材を詰め込んだ
低音に効果があり上階のドカン音がかなり和らいで目が覚めるものの精神への影響が小さい。
低音に効果があり上階のドカン音がかなり和らいで目が覚めるものの精神への影響が小さい。
2017/06/17(土) 17:39:47.89ID:IGXlsxej
個体差っつーかヨドバシの保管状態が深刻な酷さ 他所で買ってそれに気づいた
2017/06/17(土) 17:41:48.64ID:SdJE0DHL
このタイプの耳の奥まで入れるタイプで目立たないのない?
http://i.imgur.com/SvMrZaP.jpg
大声とかをちょっと大きめの声にしてくれるレベルで十分だけど、目立たないのが第一
これ2000円超えて高すぎる
http://i.imgur.com/SvMrZaP.jpg
大声とかをちょっと大きめの声にしてくれるレベルで十分だけど、目立たないのが第一
これ2000円超えて高すぎる
2017/06/17(土) 17:55:16.43ID:qzh+tbnZ
部屋の壁と天井に音を柔らかくする素材とか張り付けて過ごしやすい部屋にできないかな
2017/06/18(日) 14:19:24.95ID:tpilAzD1
まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告
http://www.gizmodo.jp/2017/01/doctors-seriously-stop-sticking-q-tips-in-your-ears.html
http://www.gizmodo.jp/2017/01/doctors-seriously-stop-sticking-q-tips-in-your-ears.html
2017/06/18(日) 19:06:02.33ID:vyvhKQrZ
就寝時に人の声や扉の開け閉めする音を防ぐのにおすすめのイヤーマフってありますか?
初めてイヤーマフ購入するので参考にしたいです
初めてイヤーマフ購入するので参考にしたいです
2017/06/18(日) 20:45:18.07ID:d5xyOoZw
どう頑張ってもドア開け閉めのカチャカチャ音は聴こえるのでは?
2017/06/19(月) 16:20:57.10ID:7r95Rwi8
イヤーマフ着けて横になって寝るのは無理だった 寝返り打てない割に遮音性は耳栓以下よ
2017/06/19(月) 16:24:54.64ID:GAmvUAXV
2ヶ月前に淀から買ったMoldexCamoをジップロックに乾燥剤と一緒に入れといたのを開けたんだけど、
潰れからの復元が凄い遅い
明らかに劣化。どの条件のせいだろう
潰れからの復元が凄い遅い
明らかに劣化。どの条件のせいだろう
2017/06/19(月) 17:51:44.48ID:7r95Rwi8
淀の保管状態
2017/06/19(月) 20:47:29.51ID:wo5EWp55
ヨドってたまに傷だらけの商品が届いたりする
店舗に長期間並んでいた物だと言われているけれどどうなんだろう
店舗に長期間並んでいた物だと言われているけれどどうなんだろう
2017/06/19(月) 21:05:39.55ID:1Lee5FCw
結構みんなヨドバシで買ってるんだね
まとめて買うならアマゾンの方が安くない?
まとめて買うならアマゾンの方が安くない?
2017/06/19(月) 21:26:43.65ID:b0fWE0yG
>>677
遮音を目的に作られたイヤーマフが無いからな
遮音を目的に作られたイヤーマフが無いからな
2017/06/20(火) 13:38:42.19ID:AF/xk8IN
2017/06/20(火) 21:53:53.81ID:qKOALH2J
え、ヨドの42円が最安しゃね?
ちなみにスパーク
ちなみにスパーク
2017/06/21(水) 04:06:20.16ID:yVf3P3YU
アマゾン200ペアで4700円とかあるけど
2017/06/21(水) 12:52:15.32ID:W918yEog
2017/06/26(月) 14:17:58.92ID:CO375ERg
スパーク水で洗ってみたけど問題なかったな
2017/06/26(月) 14:35:47.75ID:z4ReB8UD
スパークをゴーインに使ったら耳がピュラーってなるカモ
それだけはやメテオ、ソフティに扱ってね
急に閃いたので頑張ってみましたorz
それだけはやメテオ、ソフティに扱ってね
急に閃いたので頑張ってみましたorz
2017/06/26(月) 16:27:30.69ID:z52fFC9W
しーん
2017/06/26(月) 16:34:09.18ID:Z2dTE0iz
座布団没収やね
2017/06/26(月) 19:15:42.08ID:kBxuoKZn
疲れてたから失笑してしまったよ
2017/06/26(月) 20:03:02.39ID:neUAbXW7
先人に習って耳栓に穴空けてイヤホンに刺し、
イヤホンの遮音性を上げてヒーリングミュージック流しながら寝るのを試したんだが
穴空けてイヤホンに刺した時点で元のイヤホンより遮音性が酷いことに……
百均で道具揃えたのが不味かったのかイヤホンが合ってないのか……
イヤホンの遮音性を上げてヒーリングミュージック流しながら寝るのを試したんだが
穴空けてイヤホンに刺した時点で元のイヤホンより遮音性が酷いことに……
百均で道具揃えたのが不味かったのかイヤホンが合ってないのか……
2017/06/27(火) 10:41:09.75ID:i63uYec2
聴力落ちるよ
2017/06/27(火) 10:41:46.01ID:i63uYec2
帰ってくるだけで咳とくしゃみ80回ぐらい聞いたわ
すごい生活
すごい生活
695おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 17:52:40.81ID:LzAoh5q3 <暴力行為>「楽器がうるさい」幼稚園に包丁男 現行犯逮捕(毎日新聞) - Y!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170627-00000079-mai-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170627-00000079-mai-soci
2017/06/29(木) 17:55:13.39ID:AdjzgcBN
引っ越せばいいだけの変な話とごっちゃになってるな
2017/06/29(木) 18:16:22.21ID:2kak3L8+
子供の声は仕方ないにしても
教育施設等の楽器使う部屋は多少の防音設備設置を義務付けても良いと思うんだ
マンションの二つ隣の部屋の子供がピアノ弾くんだけど、
不快でないにしろよく聴こえる
教育施設等の楽器使う部屋は多少の防音設備設置を義務付けても良いと思うんだ
マンションの二つ隣の部屋の子供がピアノ弾くんだけど、
不快でないにしろよく聴こえる
2017/06/29(木) 18:43:32.33ID:LzAoh5q3
>>697
マンションでピアノとか完全にキチガイでしょ
マンションでピアノとか完全にキチガイでしょ
2017/06/29(木) 19:04:51.43ID:aGwmlSbY
犬よりマシ
2017/06/29(木) 19:08:28.11ID:2kak3L8+
701おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/29(木) 19:13:28.48ID:w7zEbjLO マンションは犬の無駄吠えと走り回る幼児が地獄だな
2017/07/01(土) 00:52:26.23ID:RwP2Lmmj
もうさ窓閉めて耳栓しても聞こえたら手をあげてくださいってやって、しかもそれがほぼ毎日聞こえるような犬や子供の叫び声は全部騒音で犯罪にしたらいいよ
703おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/07/01(土) 02:31:39.72ID:V6uQoTP+ 無理です(´・ω・`)
2017/07/01(土) 07:12:35.12ID:/cm01OyI
吠える犬を飼う奴の無神経さは異常
2017/07/01(土) 10:00:56.45ID:uU7xZh2B
犬が吠えて何が悪い?犯罪じゃないだろ。うるさいぞおまえ
2017/07/01(土) 10:32:24.40ID:LUAP+5V4
やっぱ猫だな
2017/07/01(土) 13:59:00.81ID:7qBgoGah
ささっと着け外しできるように
100均でスパイラル耳栓買ったけど
わりと使えるわ
100均でスパイラル耳栓買ったけど
わりと使えるわ
2017/07/01(土) 20:41:04.31ID:Wrzlag5i
>>704
直ぐカッとなってクルマのクラクション鳴らす脂っこいオッサンも同類だな
直ぐカッとなってクルマのクラクション鳴らす脂っこいオッサンも同類だな
2017/07/01(土) 22:12:09.80ID:Zg0Xju4m
2017/07/01(土) 23:29:01.19ID:RwP2Lmmj
2017/07/02(日) 04:58:26.52ID:aAfePutl
法律違反してなきゃ何やってもいいんだよ
2017/07/02(日) 08:11:30.75ID:OZuWrNaH
怨み屋本舗に抹殺依頼
2017/07/02(日) 15:28:52.30ID:CTTIAd7j
中村主水の出番ね
2017/07/02(日) 16:14:51.63ID:kW3NBwEb
しゅ、主水
2017/07/04(火) 01:38:58.71ID:eq3X4kpy
ヘッドホン型のイヤーマフじゃなく
外耳に引っ掛けるだけのカバーみたいなの無いかな
なるべく柔らかい素材で寝返りの邪魔にならなくてさ……
側圧与えないと遮音出来ないところから抜け出せないんかね
外耳に引っ掛けるだけのカバーみたいなの無いかな
なるべく柔らかい素材で寝返りの邪魔にならなくてさ……
側圧与えないと遮音出来ないところから抜け出せないんかね
2017/07/04(火) 08:14:51.25ID:wjXH2GsG
俺もイヤーマフ圧迫の苦しみに悩んでてシリコン耳栓とモルデックス併用試してみようと思うんだけど同じくらいに遮音性あるのかな
2017/07/04(火) 11:19:06.52ID:W/GmY2pf
>>715-716
粘土耳栓+モルデックスはそれなりに効果あるけど、やっぱり微妙
それより騒音と同質の音をヘッドホンに弱めに流すと、突発的な騒音がまぎれるんでだいぶ楽
まぁ子供や犬の声だとそれもできないかもしれないけど、別の音楽って手は残る
俺はモルデックス改造してカナル(シリコン)の裏側にねじ込んでる
でも面倒だし工具要るから難易度高いんで、ノイズアイソレーションイヤーピースでもいい
その他スポンジ系のイヤーピースでももちろんOK
ソニーのは同社1000円ぐらいの安物にも取り付けられるし、ヘッドホン本体小さいんで寝るとき向けでいい
シリコン粘土耳栓1コを半分にちぎってカナルに巻けば効果倍増
但しシリコン粘土は耳に湿気が強力にたまるんで、長期間使うと耳に問題が出る可能性あり
粘土耳栓+モルデックスはそれなりに効果あるけど、やっぱり微妙
それより騒音と同質の音をヘッドホンに弱めに流すと、突発的な騒音がまぎれるんでだいぶ楽
まぁ子供や犬の声だとそれもできないかもしれないけど、別の音楽って手は残る
俺はモルデックス改造してカナル(シリコン)の裏側にねじ込んでる
でも面倒だし工具要るから難易度高いんで、ノイズアイソレーションイヤーピースでもいい
その他スポンジ系のイヤーピースでももちろんOK
ソニーのは同社1000円ぐらいの安物にも取り付けられるし、ヘッドホン本体小さいんで寝るとき向けでいい
シリコン粘土耳栓1コを半分にちぎってカナルに巻けば効果倍増
但しシリコン粘土は耳に湿気が強力にたまるんで、長期間使うと耳に問題が出る可能性あり
2017/07/04(火) 15:50:16.84ID:sGyWulxP
>>717
ありがとうとても参考になりました
ありがとうとても参考になりました
2017/07/05(水) 14:34:36.63ID:HrhfyBeZ
>>717の追記
同種の騒音は「環境音」や「自然音」でyoutubeを検索すると簡単に見つかる
あとはCDなりMP3なりで入手、MP3で長時間のものがお勧めかも
起きてるときはカナル+イヤーマフが簡単かな
QZ99も持ってるけど、圧の調整がまったく効かないんでシンドイ
ついでにイヤマフで蒸れるの対策でタオルかぶってからイヤマフという手を試行中
同種の騒音は「環境音」や「自然音」でyoutubeを検索すると簡単に見つかる
あとはCDなりMP3なりで入手、MP3で長時間のものがお勧めかも
起きてるときはカナル+イヤーマフが簡単かな
QZ99も持ってるけど、圧の調整がまったく効かないんでシンドイ
ついでにイヤマフで蒸れるの対策でタオルかぶってからイヤマフという手を試行中
2017/07/07(金) 00:21:55.70ID:j2pv5/kV
2年間寝るとき毎日つけてたピップエレキバンの耳栓がついに終焉
遮音性はそこまでよくないけど(睡眠には充分)耐久性は圧倒的だった。
4つ入りなので後2年。
遮音性はそこまでよくないけど(睡眠には充分)耐久性は圧倒的だった。
4つ入りなので後2年。
2017/07/07(金) 00:35:24.27ID:AbU/L8f8
あれそんなにいいか?
耳栓ケースがほしいとき用と思っている
耳栓ケースがほしいとき用と思っている
2017/07/07(金) 07:11:24.28ID:gbh7WO8y
耐久性はね。
遮音性は使ったことある円柱状のスポンジのような素材のやつとシリコンの三重塔のやつと比べたら低かったと思う。
耳栓ケースは潰さないと入らないし取り出しにくいのでイマイチ!
遮音性は使ったことある円柱状のスポンジのような素材のやつとシリコンの三重塔のやつと比べたら低かったと思う。
耳栓ケースは潰さないと入らないし取り出しにくいのでイマイチ!
2017/07/08(土) 05:37:24.89ID:iQgs8YFs
耳栓して寝ると起きたとき耳めっちゃ痒いんだけど
2017/07/08(土) 17:47:45.54ID:1PS049he
2017/07/08(土) 17:59:21.84ID:Unx/N90y
カスがおくにいくよ。
耳掃除の回数は増えるよ
掃除は綿棒だととれないかな
耳掃除の回数は増えるよ
掃除は綿棒だととれないかな
2017/07/08(土) 19:06:30.85ID:9nKp8Kz0
2017/07/09(日) 05:01:15.91ID:af/RFauc
耳栓すると聴力落ちるっていうし
2017/07/09(日) 07:29:54.22ID:JgqWuYf4
へーなんだろうねー
2017/07/09(日) 08:46:08.00ID:RKO5Kcvl
耳栓したら聴覚ましたけど…
2017/07/09(日) 11:52:30.23ID:uF+heZBl
今、若干のホラーが起こった
考えられない所に小さなアリが複数いたもんで追い掛けたら、3日ほど使って放置してたモルデックス・スパークにウヨウヨ集まってた
これがエサになるんか?
考えられない所に小さなアリが複数いたもんで追い掛けたら、3日ほど使って放置してたモルデックス・スパークにウヨウヨ集まってた
これがエサになるんか?
2017/07/09(日) 12:18:47.54ID:JmKmYqmf
みみあか
2017/07/09(日) 12:37:18.34ID:uF+heZBl
>>731
おえ・・・・・あれが良いニオイなのか('A`)
おえ・・・・・あれが良いニオイなのか('A`)
2017/07/09(日) 12:51:31.28ID:beMHPqg0
耳の中にアリの巣
2017/07/10(月) 04:26:44.61ID:pEuAQq00
ほ、ほぎー
2017/07/10(月) 20:32:40.52ID:apP8fEPc
みんな耳栓はどれくらいの頻度で替えてる?
2017/07/11(火) 04:39:04.79ID:xCKs3x4u
4日使ったら替えてる
2017/07/11(火) 06:12:27.62ID:OVCsFzH0
洗って再利用してるよ
2017/07/11(火) 12:02:12.19ID:NKE6FBZ6
>>735
2日目は、明らかに性能低下してる気が・・・
2日目は、明らかに性能低下してる気が・・・
2017/07/12(水) 03:39:58.80ID:Y495doMS
体質変わったのか炎症→耳垂れ起こすようになって使える耳栓がスパイラルしかなくなってもーた
しかし痛くて限界なので断念
遮音効果ゼロなティッシュ耳栓に落ち着く
マイスリー飲んで無理やり寝るしかなくなった
耳垂れ地獄は辛かったよ…
しかし痛くて限界なので断念
遮音効果ゼロなティッシュ耳栓に落ち着く
マイスリー飲んで無理やり寝るしかなくなった
耳垂れ地獄は辛かったよ…
2017/07/12(水) 15:19:23.67ID:n8MndWjw
>>739
種類は何使ってたの?
種類は何使ってたの?
2017/07/12(水) 21:21:21.71ID:8Yo5lzUO
なるべく1日で使い捨てたほうがトラブルになりにくいね
2017/07/12(水) 21:35:01.09ID:L1PtDKNi
水洗い可能タイプ最強
2017/07/12(水) 22:23:02.64ID:mlT/c7o8
自分の耳の型取って自分専用の作ったほうがいい気がしてきた。
シリコン素材なら固まる液体とか売ってるしいけるかも。
シリコン素材なら固まる液体とか売ってるしいけるかも。
2017/07/14(金) 23:14:15.76ID:WiNfejx5
近所の犬の鳴き声で困っている
http://fast-uploader.com/file/7055501274699/
http://fast-uploader.com/file/7055501360108/
http://fast-uploader.com/file/7055501481345/
このレベルになると耳栓だけではどうにもならんからな
イヤーマフでも試してみるか
http://fast-uploader.com/file/7055501274699/
http://fast-uploader.com/file/7055501360108/
http://fast-uploader.com/file/7055501481345/
このレベルになると耳栓だけではどうにもならんからな
イヤーマフでも試してみるか
2017/07/15(土) 01:05:34.31ID:ID9s0wSH
躾出来てないお宅のようなので関係機関と近隣の公園に連絡しときますね
って通用すればいいんだけどなぁ……
って通用すればいいんだけどなぁ……
2017/07/15(土) 02:44:24.76ID:yQywMTn8
まずは市の保健課に通報
2017/07/15(土) 22:15:57.89ID:TpnmWrRI
25年程耳栓で寝てたがイヤホンでピンクノイズ聞きながら寝る方法に変えた
2017/07/16(日) 00:14:05.62ID:MdkGwENj
犬の騒音は小型犬でお互い窓閉めてて耳栓してても蚊が飛んでる位は聞こえるからな
完全に防げる耳栓があったら
いざとなったらそれでなんとかなると思って精神的にかなり楽になるんだがな
完全に防げる耳栓があったら
いざとなったらそれでなんとかなると思って精神的にかなり楽になるんだがな
2017/07/16(日) 01:12:51.95ID:vTqiCcyv
やっぱり超音波攻撃で始末するか……
2017/07/16(日) 02:13:33.15ID:+wWNTLPh
その手のもので捕まったニュースたまに見るから気をつけろよ。
いっそ目の前の道路で工事でもしてた方が眠れるんだよなぁ
いっそ目の前の道路で工事でもしてた方が眠れるんだよなぁ
2017/07/17(月) 12:43:21.37ID:8jMVmBzH
同居の親が生活音を気にしない人間で声が大きく汚言症も酷いから、一日中耳栓とマフ必須
もう無理かも
もう無理かも
2017/07/17(月) 12:45:41.33ID:Cd82bVqG
お前らは数万はらって引っ越せば全てが解決だから
楽でいいよな
付いてくるわけでもないし
楽でいいよな
付いてくるわけでもないし
2017/07/17(月) 12:55:39.32ID:f+K5AkIZ
>>752
数万払って祓ってもらえば解決
数万払って祓ってもらえば解決
2017/07/17(月) 12:57:40.48ID:Cd82bVqG
読めない字は面倒でよまない
2017/07/17(月) 15:23:59.87ID:8jMVmBzH
>>752
あたまわるそう
あたまわるそう
2017/07/17(月) 15:40:46.91ID:f+K5AkIZ
図書館行こうぜ!
2017/07/17(月) 15:45:15.34ID:Cd82bVqG
読む価値ない
2017/07/21(金) 12:37:22.78ID:96nY0XYO
目眩の治療で耳鼻科に通ってて、毎回聴力検査をやるんだけど、前より聴力が落ちてる
毎晩ピンクノイズ大音量で寝てるからだな
上階の騒音も薄いカーペットでも敷いてくれたのかも思うぐらいにマイルド化した
毎晩ピンクノイズ大音量で寝てるからだな
上階の騒音も薄いカーペットでも敷いてくれたのかも思うぐらいにマイルド化した
2017/07/23(日) 16:30:44.88ID:F0cQOTsE
これ割りとマジで欲しい
http://www.gizmodo.jp/2017/07/helmfon-concept-design.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
http://www.gizmodo.jp/2017/07/helmfon-concept-design.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
2017/07/24(月) 05:59:45.31ID:OkEBw3+X
父親と2人暮らしの30代引きこもり男性ですが、父親は私の姿を見る度に
悪口・愚痴・嫌味など、私が嫌がる言葉を浴びせて来るので父親が起きてる
間は部屋に閉じこもっています。仕方ないと思っていたのですが3年ほど前から
普段はリビングに置いてある大きな弦楽器を、わざわざ壁の薄い私の隣の部屋に
運んで来て演奏するという嫌がらせを受けるようになりました
毎日のことなので洗って何度も使えるシリコン?タイプの耳栓で対策していましたが、
毎日長時間耳栓をする→シャワーヘッドを耳に接近させて丹念に洗う というのを
繰り返したせいで水が貯まったのか片方の耳が塞がり音が聞こえなくなりました
耳だけではなくモミアゲの辺りや首まで腫れて痛みがあります
保険証が無いし金も無いし外出が困難なので病院には行けません
最初は溜まった耳垢と水が融合・乾燥して肥大化したのが痛みの原因かと思いましたが
ネットで調べると水対策に耳垢はあった方が良いと書いてありますし原因は不明です
悪口・愚痴・嫌味など、私が嫌がる言葉を浴びせて来るので父親が起きてる
間は部屋に閉じこもっています。仕方ないと思っていたのですが3年ほど前から
普段はリビングに置いてある大きな弦楽器を、わざわざ壁の薄い私の隣の部屋に
運んで来て演奏するという嫌がらせを受けるようになりました
毎日のことなので洗って何度も使えるシリコン?タイプの耳栓で対策していましたが、
毎日長時間耳栓をする→シャワーヘッドを耳に接近させて丹念に洗う というのを
繰り返したせいで水が貯まったのか片方の耳が塞がり音が聞こえなくなりました
耳だけではなくモミアゲの辺りや首まで腫れて痛みがあります
保険証が無いし金も無いし外出が困難なので病院には行けません
最初は溜まった耳垢と水が融合・乾燥して肥大化したのが痛みの原因かと思いましたが
ネットで調べると水対策に耳垢はあった方が良いと書いてありますし原因は不明です
2017/07/24(月) 07:53:48.51ID:XjXSIybk
中耳炎じゃね😮
2017/07/24(月) 12:28:40.06ID:tee6ijN5
病院行けないんじゃ出張耳鼻科(あるのか?)とか?
あとシャワーヘッドって掃除してないとカビだらけらしいぞ
あとシャワーヘッドって掃除してないとカビだらけらしいぞ
2017/08/05(土) 13:03:42.21ID:793WFFNf
3年くらい耳掃除してないのに耳垢が無いって有り得る?一応毎日入浴時に指突っ込んで洗ってはいるんだが
耳栓するとかゆいもんで耳鼻科行ったらモニターが壊れてて、目視の確認でそう診断された・・・
耳栓するとかゆいもんで耳鼻科行ったらモニターが壊れてて、目視の確認でそう診断された・・・
2017/08/05(土) 13:30:45.34ID:JnO0FVRD
耳栓にくっついて排出されてる
2017/08/05(土) 13:32:34.03ID:793WFFNf
2017/08/07(月) 09:53:26.90ID:vMvAWFcf
耳栓して寝るとき横向きでスマホで動画みるんだけど音量大きくしないといけないから家族に聞こえてないか不安で
だから片耳タイプのBluetoothのイヤホンでいいのないかな?
耳栓の上から掛けるから耳掛けタイプがいいんだけど中々無いんだよね
だから片耳タイプのBluetoothのイヤホンでいいのないかな?
耳栓の上から掛けるから耳掛けタイプがいいんだけど中々無いんだよね
2017/08/07(月) 11:09:08.51ID:drseyCO8
家族に聞かれないか不安になる動画
2017/08/07(月) 16:14:22.07ID:vo0lB6cV
耳栓外したらええねん
2017/08/11(金) 14:09:49.32ID:1owZsVej
長時間耳栓つけても平気なの?家にいるときはずっと、外出してるときも音を使う必要がある
時以外はつけてるんだけど平気かな?
時以外はつけてるんだけど平気かな?
2017/08/15(火) 17:23:11.51ID:eTG+iN8e
自分は耳栓つけすぎ数年で聴覚過敏っぽくなった
耳栓してないときに音に敏感になりすぎてる
耳栓してないときに音に敏感になりすぎてる
2017/08/15(火) 17:58:58.31ID:wJLiylNW
それ系の病気でもなけれぱ適切な場面に限って使った方が良いわな
音が小さくなると、どうにか音を拾おうと脳が必死になるらしいし
音が小さくなると、どうにか音を拾おうと脳が必死になるらしいし
2017/08/15(火) 20:19:53.71ID:UNYvui1y
>>769
耳栓常用してから、聴力上がったよ
耳栓常用してから、聴力上がったよ
2017/08/16(水) 02:33:14.99ID:O9TFRXNN
>>770
分かる
分かる
2017/08/16(水) 12:04:11.15ID:UuLfR0o6
寝る時だけ付けてるんだけどそれでも良くないのかな…
2017/08/16(水) 17:24:34.92ID:EMJGNoOg
睡眠不足が長期続けば大病に繋がっていくのだろうから
眠れないならとにかく耳栓使うべきだと思う
眠れないならとにかく耳栓使うべきだと思う
2017/08/19(土) 19:25:32.97ID:FY9McCbI
UC40504という商品を使っているのですが、この商品は何日ぐらい使えますかね?
お盆に妹が来た時に4日ぐらい使って、今日おばが来たのでまた使うことになりました。
衛生面が心配です。 中耳炎などになりそうで怖いです。
お盆に妹が来た時に4日ぐらい使って、今日おばが来たのでまた使うことになりました。
衛生面が心配です。 中耳炎などになりそうで怖いです。
2017/08/19(土) 19:54:20.15ID:TIBO1pBA
耳の状態によるので何とも
何にせよこまめに変えた方が良い
何にせよこまめに変えた方が良い
2017/08/19(土) 20:11:12.93ID:SX/J5uzA
>>777
レスどうも。新しいのに取り替えますね。
レスどうも。新しいのに取り替えますね。
2017/08/28(月) 05:45:44.27ID:A9zNiK8o
日常の「音量」を調整できるイヤープラグが登場
https://lexus.jp/magazine/20170703/52/tec_earplug.html?adid=ag438_dis_snews_ntvn._.bn_vis_.SP...170825.V0053.1.&padid=ag438_dis_snews_ntvn._.bn_vis_.SP...170825.V0053.1.&wapr=59a31e71 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:575f65195455bbc3cf88bc8981a78e15)
https://lexus.jp/magazine/20170703/52/tec_earplug.html?adid=ag438_dis_snews_ntvn._.bn_vis_.SP...170825.V0053.1.&padid=ag438_dis_snews_ntvn._.bn_vis_.SP...170825.V0053.1.&wapr=59a31e71 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:575f65195455bbc3cf88bc8981a78e15)
2017/08/28(月) 12:43:22.65ID:h3nRv0On
2017/08/28(月) 12:58:17.72ID:f6av6ylS
永井
LEXUS ‐ 日常の「音量」を調節できるイヤープラグが登場 |VISIONARY https://lexus.jp/magazine/20170703/52/tec_earplug.html
LEXUS ‐ 日常の「音量」を調節できるイヤープラグが登場 |VISIONARY https://lexus.jp/magazine/20170703/52/tec_earplug.html
2017/09/02(土) 22:23:51.73ID:P6Wy4CzV
「今晩はどの耳栓にしようかな・・・」
20日ほど前、CAMOを初めて使ってみてその効果に感動して以来、
いろんな耳栓を試してみているおれなのである。
テーブルの端に耳栓を並べて、ふと目をやっては少し安心するのだ。
「あれ、この気持ちいつかもこんなのあったな。なんだっけ?」
おれの歳は40代後半。以前、ED治療薬のバイアグラ、レビトラ、シアリスの
3種類を処方してもらったことがある。
初めて使ったときのことは忘れられない(略)。
その頃も、今のように綺麗に並べて眺めては安心していた。
何かを挿入するという点でもなぜか共通しているという謎。
されるのは自分の耳だが。
まあ、ED治療薬は1錠1,500円とかするので、そこは全然違うけどもな。
CAMO > MAX > GOIN'GREEN ときて、
今晩はMETEORSを初めて試してみる。どうかなどうかな。
20日ほど前、CAMOを初めて使ってみてその効果に感動して以来、
いろんな耳栓を試してみているおれなのである。
テーブルの端に耳栓を並べて、ふと目をやっては少し安心するのだ。
「あれ、この気持ちいつかもこんなのあったな。なんだっけ?」
おれの歳は40代後半。以前、ED治療薬のバイアグラ、レビトラ、シアリスの
3種類を処方してもらったことがある。
初めて使ったときのことは忘れられない(略)。
その頃も、今のように綺麗に並べて眺めては安心していた。
何かを挿入するという点でもなぜか共通しているという謎。
されるのは自分の耳だが。
まあ、ED治療薬は1錠1,500円とかするので、そこは全然違うけどもな。
CAMO > MAX > GOIN'GREEN ときて、
今晩はMETEORSを初めて試してみる。どうかなどうかな。
2017/09/03(日) 01:13:48.43ID:A4GqqjIz
尿道に挿してみては?
2017/09/06(水) 21:20:32.55ID:xMi7/9us
夏は臭う
2017/09/12(火) 12:18:15.04ID:Ahxjh3BC
786おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/15(金) 20:06:54.02ID:BkZHN1nZ 色々試したが、耳栓は、すぐに皮脂で汚れてしまうので、自分はNGだった。
で、定番ペルターのイヤーマフ、ネックバンドタイプの物を使ってるが、これでほぼ満足。
圧迫感だけが問題だったが、鋼線による形状維持なので、ペンチや手で強引に、微妙な角度に形状変化させるとww、当初よりずっと快適かつ防音性のある使い心地になった。
で、定番ペルターのイヤーマフ、ネックバンドタイプの物を使ってるが、これでほぼ満足。
圧迫感だけが問題だったが、鋼線による形状維持なので、ペンチや手で強引に、微妙な角度に形状変化させるとww、当初よりずっと快適かつ防音性のある使い心地になった。
2017/09/17(日) 14:47:31.69ID:2UVnS0Ux
耳栓って子供の奇声は防げるけどドスドス走り回る音は防げないんだよね
上の階の人がうるさくて困ってるんだけど何かいい手は無いかな
上の階の人がうるさくて困ってるんだけど何かいい手は無いかな
2017/09/17(日) 15:29:31.52ID:O9yjUAfB
子供の奇声防いでくれないわ…
一番防いでほしいのに
一番防いでほしいのに
2017/09/17(日) 23:14:18.95ID:nb07O3S6
振動が響いてくる音は無理だね
こっちも重低音の音を大音量で鳴らしてごまかすしかない
人の声もテレビやラジオの音なら遮音できるのに
生の話し声だと逆に声だけきわだって聞こえてきて逆効果だ
耳にON/OFFスイッチが欲しいと心から思う
こっちも重低音の音を大音量で鳴らしてごまかすしかない
人の声もテレビやラジオの音なら遮音できるのに
生の話し声だと逆に声だけきわだって聞こえてきて逆効果だ
耳にON/OFFスイッチが欲しいと心から思う
2017/09/18(月) 01:58:06.99ID:mbsY8/Gb
俺は最近耳栓してテレビの音上げてる
テレビって意外とずっと音鳴ってるし色んな音が鳴ってるから
犬の鳴き声を結構誤魔化せる
それでも完全には防げないけど
窓閉めて耳栓してテレビ大音量でかけてそれでも鳴き声聞こえるって書いてて異常だと思った
テレビって意外とずっと音鳴ってるし色んな音が鳴ってるから
犬の鳴き声を結構誤魔化せる
それでも完全には防げないけど
窓閉めて耳栓してテレビ大音量でかけてそれでも鳴き声聞こえるって書いてて異常だと思った
2017/09/18(月) 03:33:39.56ID:6vEpPMxG
自分はモルデックス+BOSEノイキャンヘッドホン
良くも悪くも何もかも聞こえなくなる
そして外すのが怖くなる
良くも悪くも何もかも聞こえなくなる
そして外すのが怖くなる
2017/09/18(月) 20:14:38.12ID:yyLNbSRM
2017/09/18(月) 22:13:24.63ID:mbsY8/Gb
外すの怖くなるの分かる、、、
2017/09/19(火) 00:20:19.55ID:BeHzqtnT
テレビとか音楽流してる人は、SRS-WS1いいかも
俺はこれで環境音試してみる
俺はこれで環境音試してみる
2017/09/19(火) 02:05:08.34ID:agjnFEbN
>>792
BOSE、QC35ってやつだよ
似たもので、SONYだと1000Xってやつがある
Bluetoothのコードフリーで凄く重宝してる
コードがあるやつはたしかQC25
耳栓は使えないけどイヤホン型コードフリーでQC30
ってのもある
耳栓なくてもこれだけでも結構足音防げるし、ヒーリングミュージックやお好みの音楽やradikoとかかけとけばなお防げる
電話も出れる
そこそこ高いんだけどね、でも結構幸せになれた
家電屋にお試し置いてあったりするから機会があったら試してみてね
BOSE、QC35ってやつだよ
似たもので、SONYだと1000Xってやつがある
Bluetoothのコードフリーで凄く重宝してる
コードがあるやつはたしかQC25
耳栓は使えないけどイヤホン型コードフリーでQC30
ってのもある
耳栓なくてもこれだけでも結構足音防げるし、ヒーリングミュージックやお好みの音楽やradikoとかかけとけばなお防げる
電話も出れる
そこそこ高いんだけどね、でも結構幸せになれた
家電屋にお試し置いてあったりするから機会があったら試してみてね
2017/09/20(水) 00:56:05.31ID:AnCs7mMj
2017/09/20(水) 01:35:35.36ID:9kGE4fZ6
>>796
ノイズキャンセリング効果で、無音状態でもピタッ!と水の中に入ったように喧騒や人の声がかき消される
目覚ましや着信通話はヘッドホンで出来る
これ初めてした時すごい感動した
でもずっと無音だとなんとも言えない寂しさと不安に包まれ&上階の足音恐怖症になり過ぎて、煩い時間帯は気分で何かしらの音をかけて心を紛らわせてる感じ
藁をも掴む思いで家電屋ポイント使って清水から飛び降りてみたけど、流石に気軽に買う値段じゃ無さすぎる
ノイズキャンセリング効果で、無音状態でもピタッ!と水の中に入ったように喧騒や人の声がかき消される
目覚ましや着信通話はヘッドホンで出来る
これ初めてした時すごい感動した
でもずっと無音だとなんとも言えない寂しさと不安に包まれ&上階の足音恐怖症になり過ぎて、煩い時間帯は気分で何かしらの音をかけて心を紛らわせてる感じ
藁をも掴む思いで家電屋ポイント使って清水から飛び降りてみたけど、流石に気軽に買う値段じゃ無さすぎる
2017/09/20(水) 01:44:16.25ID:9kGE4fZ6
ちなみに足音は無音状態である程度消える
衝撃を伴うドッスン!は分かる
小音量でも音流せば無敵になる
無音で無敵になりたい時は耳栓&NCヘッドホン
て感じ
安い普通のヘッドホン使ってた時は、矛盾してるが耳栓+ヘッドホンで音楽爆音だった
衝撃を伴うドッスン!は分かる
小音量でも音流せば無敵になる
無音で無敵になりたい時は耳栓&NCヘッドホン
て感じ
安い普通のヘッドホン使ってた時は、矛盾してるが耳栓+ヘッドホンで音楽爆音だった
2017/09/20(水) 03:10:26.21ID:wn4Rv8oX
2017/09/20(水) 03:31:21.68ID:9kGE4fZ6
2017/09/20(水) 10:23:38.26ID:8/Cl2eIW
ぶっちゃけここまでだと必要なのは耳栓よりも精神科に通院することだと思う
2017/09/20(水) 13:15:54.15ID:AnCs7mMj
聴覚過敏は何らかの持病や障害と併発してる人も割といるよ、私もそう
診察受けても薬飲んでも解決するもんじゃないです
イライラまではいかなくても気になるモノはやっぱり気になる
つらい現状を道具を使ってすこしは緩和できるならそうしたいじゃない
まあ音が気にならなくなったら今度は別のモノが気になり出すのかもしれないけどさw
診察受けても薬飲んでも解決するもんじゃないです
イライラまではいかなくても気になるモノはやっぱり気になる
つらい現状を道具を使ってすこしは緩和できるならそうしたいじゃない
まあ音が気にならなくなったら今度は別のモノが気になり出すのかもしれないけどさw
2017/09/20(水) 14:08:24.65ID:9kGE4fZ6
>>801
心療内科行ったけど、だからって上階の足音が静かになる訳じゃないからねぇ
子供やその親が常に走り回ってダンダンダン!とか不意打ちにドンッ!とかやられたら誰だってビクッ!ってなるし毎日だと飯も美味しくないし耳を塞ぎたくなる
病院より引っ越すのが一番いいんだけどね
足音と上の親の怒鳴り声以外は全然平気
心療内科行ったけど、だからって上階の足音が静かになる訳じゃないからねぇ
子供やその親が常に走り回ってダンダンダン!とか不意打ちにドンッ!とかやられたら誰だってビクッ!ってなるし毎日だと飯も美味しくないし耳を塞ぎたくなる
病院より引っ越すのが一番いいんだけどね
足音と上の親の怒鳴り声以外は全然平気
2017/09/20(水) 14:37:12.36ID:9kGE4fZ6
ちなみに証拠音源とって管理に聞かせたら「これは確かにひどいですね」言ってくれて、穏やかに注意もらったり匿名ビラやってもらった所、上階は理不尽な逆ギレでいわゆる生粋のモンスターだった
これがチキンの自分にはかなり堪えたってのもある
本当理不尽だけど世の中こんな思いしてる人いっぱいいるだろうし頑張って耐える
これがチキンの自分にはかなり堪えたってのもある
本当理不尽だけど世の中こんな思いしてる人いっぱいいるだろうし頑張って耐える
2017/09/20(水) 15:20:36.75ID:fj1fsnap
2017/09/20(水) 16:02:22.45ID:9kGE4fZ6
多分ね、こちら側が聴覚過敏なんじゃなくて相手方がただの無神経なんだよ
「あなたは何もおかしくない、普通の感覚、誰だってそうなる、良く耐えてるね、おかしいのは騒音主側だから」と病院の先生はそう言い切ってくれた
あとは「家族と相談して早く引っ越せないの?」としか言えない感じ
騒音主側も子供が二人もいて逆ギレって、さぞかし子育て大変なんだろうけど何かしらの言葉や配慮があれば気持ちが違ったのにな...ギャン泣きも怒号も窓全開だから丸聞こえ 一緒に住んでるみたい
ただ文章書いてて自分狂ってしまったなと改めて思うしノイローゼ化してるのは間違いない
>>805ありがとう あーあんな時もあったねwって笑って過ごせる日が来ますように
「あなたは何もおかしくない、普通の感覚、誰だってそうなる、良く耐えてるね、おかしいのは騒音主側だから」と病院の先生はそう言い切ってくれた
あとは「家族と相談して早く引っ越せないの?」としか言えない感じ
騒音主側も子供が二人もいて逆ギレって、さぞかし子育て大変なんだろうけど何かしらの言葉や配慮があれば気持ちが違ったのにな...ギャン泣きも怒号も窓全開だから丸聞こえ 一緒に住んでるみたい
ただ文章書いてて自分狂ってしまったなと改めて思うしノイローゼ化してるのは間違いない
>>805ありがとう あーあんな時もあったねwって笑って過ごせる日が来ますように
807おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/25(月) 15:56:21.62ID:RwKY3B0U >>795 ボーズの、QC35使ってる人、まだ見てるかな?
足音(ドスドス)とか、引き戸を閉める音(ゴロゴロ・・ドンっ!)みたいな重低音からも、騒音シャットアウトできますかね?
たま〜に気になる時があるんですが、↑のような重低音は、耳栓や高性能イヤーマフでも防げないみたい。(両者を同時使用したことはなく、単体使用)
ノイキャン・ヘッドホン以外でも、なにか防ぐ方法はないでしょうか。
足音(ドスドス)とか、引き戸を閉める音(ゴロゴロ・・ドンっ!)みたいな重低音からも、騒音シャットアウトできますかね?
たま〜に気になる時があるんですが、↑のような重低音は、耳栓や高性能イヤーマフでも防げないみたい。(両者を同時使用したことはなく、単体使用)
ノイキャン・ヘッドホン以外でも、なにか防ぐ方法はないでしょうか。
2017/09/25(月) 17:39:10.87ID:WaX6fBJO
kokoonのノイキャンに若干期待してる
海外製品だし眠り用だから相当強いノイキャン載せてくると信じて…
海外製品だし眠り用だから相当強いノイキャン載せてくると信じて…
809おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
2017/09/25(月) 19:20:35.55ID:U3SbEIWB この手の窓に貼り付けるノイキャン機器待ってるんだけど、いつになれば出るのか
http://ascii.jp/elem/000/001/184/1184961/
http://entame-lab.com/muzo/
http://ascii.jp/elem/000/001/184/1184961/
http://entame-lab.com/muzo/
2017/09/25(月) 20:50:14.01ID:f2Mj7CIe
ノイキャンの理屈からしたら洗濯機の音とか家に面した道路の車の走行音とかには効くかもね
2017/09/25(月) 21:15:41.68ID:9+hJw0Bq
【社会】家族4人襲ったナタ男、警察に隣家とのトラブルを相談 [無断転載禁止]©2ch.net
2017/09/28(木) 12:17:23.79ID:ArmAaKdF
アパートの足音とかクソガキの奇声を避けるために色んな物を試した結果引っ越したほうがはやいと感じた
さよなら耳栓
さよなら耳栓
2017/09/28(木) 12:30:10.18ID:MSeD6Qn1
アパートの足音ガクブル
2017/09/28(木) 16:59:11.21ID:g0YeR89+
セリアにコンプライのパチもんがあるね。遮音性は知らんけど。
2017/09/28(木) 22:57:48.27ID:edMdDlLR
引っ越し先静かだといいね
騒音が原因で何度も引っ越してる人がいて可哀想になるわ
騒音が原因で何度も引っ越してる人がいて可哀想になるわ
2017/10/01(日) 16:44:21.93ID:pCSuTd8V
>>787
どっかのサイトで見たけど天井にウーハー取り付けてる猛者がいたわ
どっかのサイトで見たけど天井にウーハー取り付けてる猛者がいたわ
2017/10/01(日) 17:44:32.12ID:2wv3VHf1
>>812
だが、引っ越したら静かになるという保障はどこにも・・・
だが、引っ越したら静かになるという保障はどこにも・・・
2017/10/02(月) 15:18:16.87ID:uABa0h60
普通の耳栓が痛くて付けられないので、シリコン耳栓してるけど食事の時は耳に咀嚼音が響いて気になるから付けられない。
このスレで初めてイヤーマフの存在を知ったんだけど、イヤーマフは食べる時付けてても気にならないの?
このスレで初めてイヤーマフの存在を知ったんだけど、イヤーマフは食べる時付けてても気にならないの?
2017/10/02(月) 15:48:35.97ID:QGjPoShK
イヤーマフじゃ、噛む時の顎関節の動きで、もっと違和感出るんじゃ?
2017/10/02(月) 17:37:58.37ID:8GoFqjh0
ヘッドホン付けて食べても平気だから、多分それは大丈夫
シリコン耳栓だと耳の中を空気が通らないからなんか変な感じになるんだよね。
シリコン耳栓だと耳の中を空気が通らないからなんか変な感じになるんだよね。
2017/10/03(火) 01:29:57.67ID:RvCWgKb9
モルデックスのお試しセットを試してみて、カモとピューラフィット特に気に入ってまとめ買いした
フォームタイプは個体差がはげしいと聞くけれど、特に個体差が大きいシリーズってあるのかな?
ピューラフィットよりカモの方が細かい気泡の大きさや量に個体差がある気がしたのだけど…
フォームタイプは個体差がはげしいと聞くけれど、特に個体差が大きいシリーズってあるのかな?
ピューラフィットよりカモの方が細かい気泡の大きさや量に個体差がある気がしたのだけど…
2017/10/03(火) 01:45:07.03ID:ze/MvjlE
Moldexはどれも、かなりバラツキあるよ
2017/10/03(火) 01:54:00.84ID:RvCWgKb9
>>822
そ、そうなんだ
ありがとう
8種お試しセットを一回購入して使ってお気に入りを選んだのだけど、そうするとその最初の印象も個体差に影響されてる可能性も…!
お試しセット10セットくらい買って使ってから最終的なお気に入りを選出した方がいいかな(笑)
そ、そうなんだ
ありがとう
8種お試しセットを一回購入して使ってお気に入りを選んだのだけど、そうするとその最初の印象も個体差に影響されてる可能性も…!
お試しセット10セットくらい買って使ってから最終的なお気に入りを選出した方がいいかな(笑)
2017/10/05(木) 12:36:22.06ID:onSrq9Rn
初Moldexカモの感想。
確かに遮音性は凄い。ダイソー黄USAでは聞こえていた空調の音がなくなった!
ちょっと気になったのは、ある特定の音域ははっきり聞こえる?
カラスの声、ACアダプタを机に置いた音、他人の咳などはよく聞こえた
確かに遮音性は凄い。ダイソー黄USAでは聞こえていた空調の音がなくなった!
ちょっと気になったのは、ある特定の音域ははっきり聞こえる?
カラスの声、ACアダプタを机に置いた音、他人の咳などはよく聞こえた
2017/10/05(木) 21:31:20.37ID:mK/5zLrH
人の声に近い音域は何をどうやっても防げない
人間の耳が声を拾うように出来てるからな
人間の耳が声を拾うように出来てるからな
2017/10/08(日) 02:28:09.36ID:ljKsNpKD
耳栓すると声だけ聞こえるようになるしいつもより小さく聞こえる分
脳が頑張って声域を取り込もうとするから逆にますます人の声に敏感になってしまう
脳が頑張って声域を取り込もうとするから逆にますます人の声に敏感になってしまう
2017/10/08(日) 03:59:11.36ID:hIRU7tzg
>>826
分かる
分かる
2017/10/08(日) 18:53:32.07ID:+aSrixLZ
2017/10/10(火) 18:00:32.44ID:CFF/LQOv
sonoとかmuzoとかどうなったんだろ
ちょっとだけ期待してたのに
ちょっとだけ期待してたのに
2017/10/10(火) 20:11:44.42ID:i0XrKXza
健康診断で聴覚検査ってあるじゃないか
あれで電話ボックスみたいな遮音箱に入らされるんだけど
そんな環境でヘッドホンまでしてるのに
外でナースが人を呼ぶ声が聴こえて検査で聴く音の邪魔になるんだ
人の声って本当に厄介だわ
あれで電話ボックスみたいな遮音箱に入らされるんだけど
そんな環境でヘッドホンまでしてるのに
外でナースが人を呼ぶ声が聴こえて検査で聴く音の邪魔になるんだ
人の声って本当に厄介だわ
2017/10/10(火) 20:47:46.24ID:fOSsd2os
目は人の目線を特によく感知するように出来てるそうだしな
2017/10/10(火) 23:51:46.73ID:pgLlnyuS
上の階のガキが床に物ぶつけて遊ぶから耳に響いて毎日ストレス感じてる
何度か管理会社に苦情入れたし直接言ったこともあるんだけど効果なし
イヤーマフを使ってみようと思ってるんだけどおすすめはある?
何度か管理会社に苦情入れたし直接言ったこともあるんだけど効果なし
イヤーマフを使ってみようと思ってるんだけどおすすめはある?
2017/10/11(水) 01:53:29.88ID:shJx2FOu
>>830
それもう騒音どうこうじゃなくてお前が病気だな
それもう騒音どうこうじゃなくてお前が病気だな
2017/10/11(水) 01:54:44.86ID:HfB1BEU7
いや、超能力者レベルじゃね?
835おさかなくわえた名無しさん
2017/10/11(水) 17:04:27.93ID:oaQCG/26 個人医院の聴覚検査ブースってそんなもんだよ
閉めてヘッドホンしても物音が聞こえる
閉めてヘッドホンしても物音が聞こえる
2017/10/12(木) 22:05:37.96ID:szUPHfwN
>>832
耳栓はHoward Light MAXで、イヤーマフはPatech 防音イヤーマフにしたら中々効果があった
コスパはかなり良くて、万が一気に入らなくても2000円以内で収まるから試す価値はあるよ
売りたくなったらメルカリで同じ値段くらいで売れるし
耳栓はHoward Light MAXで、イヤーマフはPatech 防音イヤーマフにしたら中々効果があった
コスパはかなり良くて、万が一気に入らなくても2000円以内で収まるから試す価値はあるよ
売りたくなったらメルカリで同じ値段くらいで売れるし
2017/10/12(木) 22:06:59.54ID:szUPHfwN
ただずっと仰向けで寝ないといけないのが悩みどころ
振動なら布団の下に厚いマットを置いた方がいいかも
振動なら布団の下に厚いマットを置いた方がいいかも
2017/10/12(木) 22:43:20.51ID:szUPHfwN
今Amazon見てたら、AVANTEK 防音イヤーマフ 遮音値36dBも良さそうだと思った
2017/10/14(土) 19:00:49.78ID:z3ezeqOd
耳栓(メテオ)歴2年、スッと耳に入れるコツも掴み異物入る違和感にも慣れ、
隣のバカ親子の騒音に胃がキリキリする生活から大分救われたけど、
耳栓をしていると自分ちのTVの音がまともに聞こえないんじゃクソが! やっぱ市ねバカ親子!
で、すがる思いで有名なBOSEのノイキャンヘッドホンQC35を買ってみたけど…
何万も出した甲斐があったわ!
たまに感じる振動は座布団3枚敷きでなんとか対応
今の所へは騒音で引っ越したんだけど、早くこれに出会っていたらそこでも我慢できたのかなぁ…
隣のバカ親子の騒音に胃がキリキリする生活から大分救われたけど、
耳栓をしていると自分ちのTVの音がまともに聞こえないんじゃクソが! やっぱ市ねバカ親子!
で、すがる思いで有名なBOSEのノイキャンヘッドホンQC35を買ってみたけど…
何万も出した甲斐があったわ!
たまに感じる振動は座布団3枚敷きでなんとか対応
今の所へは騒音で引っ越したんだけど、早くこれに出会っていたらそこでも我慢できたのかなぁ…
2017/10/14(土) 20:43:30.96ID:tIDFo5tA
>>839
ノイキャンで静かになってもテレビの音は聞こえないんですよね?
私ももう何年もテレビをまともに見てない…悲しい
ノイキャンはやっぱり効果あるんですね
選ぶならBOSE一択でしょうか?
耳せん長時間入れてると耳が痛くて慣れないし音も大きな音は防げないから限界感じる
ノイキャンで静かになってもテレビの音は聞こえないんですよね?
私ももう何年もテレビをまともに見てない…悲しい
ノイキャンはやっぱり効果あるんですね
選ぶならBOSE一択でしょうか?
耳せん長時間入れてると耳が痛くて慣れないし音も大きな音は防げないから限界感じる
2017/10/14(土) 21:43:23.50ID:ZcR6/73t
2017/10/14(土) 21:50:22.23ID:tIDFo5tA
2017/10/15(日) 00:29:54.41ID:3rhgHIrD
隣に騒音ドキュン家族の家しかないから耳栓した上でテレビの音を大音量にして聞いてるわw
2017/10/15(日) 01:50:56.26ID:/+TUGGQZ
>>826
このスレでもたまに耳栓し過ぎは却って音に敏感になってよくないという意見があるが
自分は耳栓を外した直後は落差で相対的にだと思うんだけど音が大きく感じてちょっと嫌だなってなるが、すぐに気にならなくなる
その時だけ
年々どんどん過敏になってきてます、とかはない
このスレでもたまに耳栓し過ぎは却って音に敏感になってよくないという意見があるが
自分は耳栓を外した直後は落差で相対的にだと思うんだけど音が大きく感じてちょっと嫌だなってなるが、すぐに気にならなくなる
その時だけ
年々どんどん過敏になってきてます、とかはない
2017/10/15(日) 03:08:43.49ID:Pywjorii
私も聴覚過敏にはなっていないが、耳栓をつけるようになる前よりは
人の声や金属の物を落とした音がさらに気に障るようにはなった
でも耳栓すれば耐えられる程度で止まってるな
耳栓のおかげで人工的に耳を鈍感にすることが出来てほんとに助かってる
ノイキャンヘッドホンいいなー
頭が大きいから店頭でテストしないといけないのが田舎民にはハードル高い
通販で買ったイヤホンが耳のサイズにあわなくて痛すぎて使えなかったことあるしな
人の声や金属の物を落とした音がさらに気に障るようにはなった
でも耳栓すれば耐えられる程度で止まってるな
耳栓のおかげで人工的に耳を鈍感にすることが出来てほんとに助かってる
ノイキャンヘッドホンいいなー
頭が大きいから店頭でテストしないといけないのが田舎民にはハードル高い
通販で買ったイヤホンが耳のサイズにあわなくて痛すぎて使えなかったことあるしな
2017/10/15(日) 03:47:00.00ID:7tiDBDU8
>>841
qc35使いです
外部ノイズを消去とはNCをONにするってことかな?
ヘッドホンしてる間テレビ楽しめなくてテレビ観てない(本当は見たい)
でも上階からの騒音防ぎたいかNCオフにしたくなくて...
テレビ楽しむ場合は、読唇術又はスマホのBluetoothでワンセグ聴きながらテレビ観てる(声が微妙に遅れてしまうが)
他にいい方法あったら教えて欲しい
テレビにBluetooth付けられないか家電屋に相談したけど難しいらしい。
qc35使いです
外部ノイズを消去とはNCをONにするってことかな?
ヘッドホンしてる間テレビ楽しめなくてテレビ観てない(本当は見たい)
でも上階からの騒音防ぎたいかNCオフにしたくなくて...
テレビ楽しむ場合は、読唇術又はスマホのBluetoothでワンセグ聴きながらテレビ観てる(声が微妙に遅れてしまうが)
他にいい方法あったら教えて欲しい
テレビにBluetooth付けられないか家電屋に相談したけど難しいらしい。
2017/10/15(日) 05:10:41.14ID:Pywjorii
PCに外部TVチューナー付けて観るのはダメ?
ノートだと画面小さくなるけど観れないよりはマシかなあと
ノートだと画面小さくなるけど観れないよりはマシかなあと
848おさかなくわえた名無しさん
2017/10/15(日) 09:49:12.09ID:rSQSR2Aj2017/10/15(日) 11:21:57.57ID:ZQp12/Pm
上の階の声というか泣き叫ぶ音はそんなに気にならないんだけど走り回ってる足音がキツイ
ドスドスドス ダッダッダ ダンダンダン ドカンドカン
騒音元が小さな女の子らしい
毎日朝からずっとだしたった今も足音がします
製品情報等は詳しくはググるつもりなのですが簡単にいうとどの組み合わせがストレス解消になるでしょうか?
ご教授お願いします
ドスドスドス ダッダッダ ダンダンダン ドカンドカン
騒音元が小さな女の子らしい
毎日朝からずっとだしたった今も足音がします
製品情報等は詳しくはググるつもりなのですが簡単にいうとどの組み合わせがストレス解消になるでしょうか?
ご教授お願いします
2017/10/15(日) 11:49:59.25ID:7tiDBDU8
>>848
ありがとう
そう、それをヤマダとかビックカメラとかの店員さんに事情を説明してそういうの欲しいって言ったんだけど、ヤマダでは「ない、アキラメロン」ビックでは「うーん無きにしも非ずだけど対応するお約束はできない」と言われて帰ってきた。
情弱でごめん、良かったらその商品教えて欲しい
qc35、電話着信通話もスマホの通知や目覚まし等もなるし、トイレもキッチンもつけっぱオッケーwだし手放せなくなってる
ただ家族との会話が不便、あとちょっと肩が凝る
これは革命だった
ありがとう
そう、それをヤマダとかビックカメラとかの店員さんに事情を説明してそういうの欲しいって言ったんだけど、ヤマダでは「ない、アキラメロン」ビックでは「うーん無きにしも非ずだけど対応するお約束はできない」と言われて帰ってきた。
情弱でごめん、良かったらその商品教えて欲しい
qc35、電話着信通話もスマホの通知や目覚まし等もなるし、トイレもキッチンもつけっぱオッケーwだし手放せなくなってる
ただ家族との会話が不便、あとちょっと肩が凝る
これは革命だった
2017/10/15(日) 11:56:40.66ID:7tiDBDU8
>>847さんも意見ありがとう参考になる
でもやっぱりテレビあるしデカいクリアな画面で見たい聞きたい
でもやっぱりテレビあるしデカいクリアな画面で見たい聞きたい
2017/10/15(日) 12:21:04.31ID:rSQSR2Aj
>>850
PCの人ですか? ここ行ってみてね
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2250130051#1
自分が買ったのは売れ筋No.2のに似てるかな
PCの人ですか? ここ行ってみてね
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2250130051#1
自分が買ったのは売れ筋No.2のに似てるかな
2017/10/15(日) 12:39:22.67ID:7tiDBDU8
2017/10/15(日) 12:40:10.12ID:rSQSR2Aj
>>850
Bluetoothレシーバーの説明のおまけだけど
電源ボタンは長押し(自分が買ったのはねw)
すぐには反応しなくて「モバイルデバイスがみつかりません」とかアナウンスされるけど
そこは2〜3分待ってみてね
(ヘッドホンの音量調整ボタンを押してみると「みつかりません」とか「接続済みです」とか言うから)
Bluetoothレシーバーの説明のおまけだけど
電源ボタンは長押し(自分が買ったのはねw)
すぐには反応しなくて「モバイルデバイスがみつかりません」とかアナウンスされるけど
そこは2〜3分待ってみてね
(ヘッドホンの音量調整ボタンを押してみると「みつかりません」とか「接続済みです」とか言うから)
2017/10/15(日) 12:47:15.83ID:7tiDBDU8
2017/10/15(日) 13:04:14.12ID:rSQSR2Aj
BluetoothレシーバーがあればPCのイヤホンの所にも入れて動画サイトやCDも楽しめて幸せ
なんでコッチがこんなお金かけなきゃならないんだと思うけどねw
なんでコッチがこんなお金かけなきゃならないんだと思うけどねw
2017/10/15(日) 13:51:41.59ID:7tiDBDU8
>>856
なるほどっすごく丁寧にありがとう
とても参考になった
qc35既にすごく重宝してるけどまだまだ可能性があるね。使い倒したい
地上波TV以外にものんびり観たい映画もいっぱいあるのに我慢してた
ほんとだねお金かかってすごく納得がいかない
上の階にマット買ってあげたい
なるほどっすごく丁寧にありがとう
とても参考になった
qc35既にすごく重宝してるけどまだまだ可能性があるね。使い倒したい
地上波TV以外にものんびり観たい映画もいっぱいあるのに我慢してた
ほんとだねお金かかってすごく納得がいかない
上の階にマット買ってあげたい
858おさかなくわえた名無しさん
2017/10/15(日) 23:46:12.25ID:Wbi6W4jV QC35、ヤマダ電機で付けてみたけど、独特の静寂感があるね!
あと、耳に触れる部分の感触が、なんの毛羽立ちもない材質であるのに、ネコにゃんのお腹みたいなモフモフ感すらあり、感動w
しかし、ノイキャン全般、不規則で突発的な騒音・重低音は防げないらしいじゃん。効果あるなら、即買いだが・・ QC35オーナーさん、実際はどうなんですか?
まあ、いきなりのドス!ドス!ドアばん!とか、突発的過ぎてノイキャンの感知、間に合わねえわな。
うちタワマンなんだが、高層階は軽量化のためRC壁になっておらず、隣家のクソガキの走る音が気になる。
前住んでたとこもタワマンだったが、駅直結なのに墓場のように静かだった・・ ギャンブルだなあ、引っ越すしかないわ。
猫ニャン、飼いたいお^^ モフモフ〜チュッチュしたいお^^
あと、耳に触れる部分の感触が、なんの毛羽立ちもない材質であるのに、ネコにゃんのお腹みたいなモフモフ感すらあり、感動w
しかし、ノイキャン全般、不規則で突発的な騒音・重低音は防げないらしいじゃん。効果あるなら、即買いだが・・ QC35オーナーさん、実際はどうなんですか?
まあ、いきなりのドス!ドス!ドアばん!とか、突発的過ぎてノイキャンの感知、間に合わねえわな。
うちタワマンなんだが、高層階は軽量化のためRC壁になっておらず、隣家のクソガキの走る音が気になる。
前住んでたとこもタワマンだったが、駅直結なのに墓場のように静かだった・・ ギャンブルだなあ、引っ越すしかないわ。
猫ニャン、飼いたいお^^ モフモフ〜チュッチュしたいお^^
2017/10/16(月) 00:05:13.26ID:iu47k8Y0
家電店なら近くにピュアオーディオコーナー無い?
大型スピーカーでアメリカの破壊のカタルシス重視な頭の悪い映画流してもらえば或いは
大型スピーカーでアメリカの破壊のカタルシス重視な頭の悪い映画流してもらえば或いは
2017/10/16(月) 19:54:10.83ID:tBOBHMiO
>>858
そちらの騒音がどの程度酷いのかがアレだけど、うちの隣が引き出しをダン!引き戸をドン!
とやる時間帯にノイキャンで音楽を聞いたりTV見たりする様にしてから、ダンドンが気にならなくなったよ
ヘッドホン伝いに聞こえる音で「あれ、この曲にこんな音が含まれていたんだ」と初めて気付く音もあるから
ダンドンもそれに紛れて気付かなかった音と思っちゃってるのかもだけどw
そちらの騒音がどの程度酷いのかがアレだけど、うちの隣が引き出しをダン!引き戸をドン!
とやる時間帯にノイキャンで音楽を聞いたりTV見たりする様にしてから、ダンドンが気にならなくなったよ
ヘッドホン伝いに聞こえる音で「あれ、この曲にこんな音が含まれていたんだ」と初めて気付く音もあるから
ダンドンもそれに紛れて気付かなかった音と思っちゃってるのかもだけどw
2017/10/16(月) 21:30:04.63ID:beooSAi1
>>846
> テレビ楽しむ場合は、読唇術又はスマホのBluetoothでワンセグ聴きながらテレビ観てる(声が微妙に遅れてしまうが)
>他にいい方法あったら教えて欲しい
字幕放送は?
リモコンのボタンの中から[字幕]というボタンを押すだけだよ
> テレビ楽しむ場合は、読唇術又はスマホのBluetoothでワンセグ聴きながらテレビ観てる(声が微妙に遅れてしまうが)
>他にいい方法あったら教えて欲しい
字幕放送は?
リモコンのボタンの中から[字幕]というボタンを押すだけだよ
862おさかなくわえた名無しさん
2017/10/16(月) 23:24:57.51ID:FCcs6Qfd 隣人が彼女を連れ込む声(深夜2時から朝7時)が苦痛だったけど、耳栓買ってから安眠続いてる
最初は薬局で売ってるやつ買ったけどだめで、ダメ元でmoldexのお試しセット買ったけどそれがよかった
sparkが自分には合ったのでまとめ買いする
最初は薬局で売ってるやつ買ったけどだめで、ダメ元でmoldexのお試しセット買ったけどそれがよかった
sparkが自分には合ったのでまとめ買いする
863おさかなくわえた名無しさん
2017/10/20(金) 16:56:27.93ID:UjiHEOh5 3日間ぐらい耳栓ずっと付けっぱなしにしてたら、耳が凄く痛くて取ったら血がついてて、耳栓怖いってなった
これってあるある?
これってあるある?
864おさかなくわえた名無しさん
2017/10/20(金) 16:58:52.25ID:UjiHEOh5 ティッシュをこよりみたいにして耳の中入れたら結構出血してる・・・
2017/10/20(金) 17:15:02.77ID:El/L0czQ
ちと違うけど親に耳掃除ごっそりやってもらった後に耳栓して寝たら耳栓血まみれになった
耳鼻科2回行った
それは3日間で耳栓と耳が張り付きすぎて耳の表面傷ついたんじゃないかな?
耳鼻科2回行った
それは3日間で耳栓と耳が張り付きすぎて耳の表面傷ついたんじゃないかな?
2017/10/20(金) 18:07:41.17ID:6rnrN3r9
>>863
3日間ずっと耳栓しっ放し?
外出時に外したり風呂に入る時に外したり、一切なし?
そんなの我慢できない…短時間でも良いから外して耳のリフレッシュしたいわ
これから乾燥する時期になると余計に耳栓が皮膚に張り付いて外す時に困った事になったりかも
皮膚の保護の為にうす〜くベビィオイルを綿棒で塗ったりとか、対策をする人は多いよ
3日間ずっと耳栓しっ放し?
外出時に外したり風呂に入る時に外したり、一切なし?
そんなの我慢できない…短時間でも良いから外して耳のリフレッシュしたいわ
これから乾燥する時期になると余計に耳栓が皮膚に張り付いて外す時に困った事になったりかも
皮膚の保護の為にうす〜くベビィオイルを綿棒で塗ったりとか、対策をする人は多いよ
867863
2017/10/20(金) 18:58:05.36ID:o0DJUYBN2017/10/20(金) 19:25:17.66ID:8VZM2uUn
何回か繰り返したら外耳壁厚くならんかな
骨折が治ったら前より強くなってるとか、
無駄毛剃ったら前より太くなってる、
みたいに
そしたらいつか張り付かなくなるんジャマイカ?
骨折が治ったら前より強くなってるとか、
無駄毛剃ったら前より太くなってる、
みたいに
そしたらいつか張り付かなくなるんジャマイカ?
2017/10/20(金) 20:45:37.36ID:dFicBBR4
耳穴を鋼鉄で密閉するしか完全防音は無理なんだろうか
2017/10/20(金) 21:59:12.89ID:3mCaxiLA
>>869
耳孔を完璧に塞いでも骨伝導があるから足元から重低音は伝わってくるし、心音や咀嚼音みたいな体内の音も聞こえちゃうだろうね
耳孔を完璧に塞いでも骨伝導があるから足元から重低音は伝わってくるし、心音や咀嚼音みたいな体内の音も聞こえちゃうだろうね
2017/10/20(金) 22:28:01.85ID:6rnrN3r9
「世にも奇妙な物語」で、いろんな音が気になってしょうがない奴が完全防音の部屋を手に入れるけど
自分の心音がうるさいって自分で心臓を刺して死んでしまっていました って話がある
そこまで行くと怖いけど、まぁ騒音に悩まされて過敏になっちゃう気持ちは分かる
自分の心音がうるさいって自分で心臓を刺して死んでしまっていました って話がある
そこまで行くと怖いけど、まぁ騒音に悩まされて過敏になっちゃう気持ちは分かる
2017/10/20(金) 23:05:28.90ID:Yq1PWjWr
>>869
鋼鉄はカンカン鳴るんじゃね?
鋼鉄はカンカン鳴るんじゃね?
873おさかなくわえた名無しさん
2017/10/21(土) 00:45:15.59ID:pMPVo4U10 大豆は体に悪い
http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg
加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg
http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg
「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
http://t◆oyokeizai.net/articles/-/115076
果物が持つ☆知られていない【驚異の健康効果】 みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
https://m◆atome.naver.jp/odai/2134979074539618901
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/
江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330
O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い
◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります。糖分は果物から取るといいです。◆
http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg
加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg
http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg
「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
http://t◆oyokeizai.net/articles/-/115076
果物が持つ☆知られていない【驚異の健康効果】 みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
https://m◆atome.naver.jp/odai/2134979074539618901
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/
江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330
O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い
◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります。糖分は果物から取るといいです。◆
2017/10/21(土) 14:18:56.71ID:iBFczY6K
2017/10/22(日) 00:46:55.42ID:SS54Qe0X
>>871
怖いよww
自分もそこまでではないにせよ、気になりだすとより気になる傾向があるから気をつけないと
そう思うと耳栓の遮音性もっと上がんないかなーとよく思ってたが、今くらいで丁度いいのかも
完全防音の耳栓とか出来たら、快適すぎて外した時のシャバの雑音に耐えられなくなりそう
怖いよww
自分もそこまでではないにせよ、気になりだすとより気になる傾向があるから気をつけないと
そう思うと耳栓の遮音性もっと上がんないかなーとよく思ってたが、今くらいで丁度いいのかも
完全防音の耳栓とか出来たら、快適すぎて外した時のシャバの雑音に耐えられなくなりそう
2017/10/22(日) 01:11:33.24ID:GxxUirbt
そこまで音の無い世界に行きたいのならもう自分で鼓膜破れよ
2017/10/22(日) 09:14:15.86ID:l5cyRe1G
常に無音の世界でいたい訳じゃないんだよ
聴きたくない声や音だけミュートしたいんだよ
聴きたくない声や音だけミュートしたいんだよ
2017/10/23(月) 16:56:19.27ID:LsOR6UyJ
同感
2017/10/23(月) 19:17:37.26ID:laP3m2XU
ここの奴らってほとんど聴覚過敏だからな
耳栓もイヤーマフも悪化させるだけ
耳栓もイヤーマフも悪化させるだけ
2017/10/24(火) 14:01:31.07ID:VsE0sV/R
日常生活に耳栓が必須アイテムになっただけでそれからは安定してるよ
ただたまにこっちが耳栓してると気づかずに聞こえてると思って話す人がいるから
見た目ですぐ分かるイヤーマフやノイキャンヘッドホンいいなーとは思ってる
ただたまにこっちが耳栓してると気づかずに聞こえてると思って話す人がいるから
見た目ですぐ分かるイヤーマフやノイキャンヘッドホンいいなーとは思ってる
2017/10/25(水) 11:10:16.10ID:JWi7oRY/
20年くらい前パチンコ屋に出入りしてたころは
騒音耐性だけは今より良かったな。
騒音耐性だけは今より良かったな。
2017/10/25(水) 21:55:02.24ID:5RGCf9u0
完全無音となると真空状態にしないと無理だよな。
2017/10/26(木) 00:09:13.82ID:nJoc69di
すまん、このスレでホワイトノイズマシン使ってるひともうといる?
2017/10/26(木) 00:40:00.82ID:ZtzifhEd
真空だと音を伝えるものがないから自分の声も聞こえないよね?
(体内から伝わる音は聞こえるのかしら)
宇宙飛行士の感覚遮断のテストとか、かなり辛そうだもんね
完全無音もきついのかも
(体内から伝わる音は聞こえるのかしら)
宇宙飛行士の感覚遮断のテストとか、かなり辛そうだもんね
完全無音もきついのかも
2017/10/26(木) 12:24:07.86ID:88Wi4m5Z
でも一度体験してみたいね
ちょっとだけ
ちょっとだけ
2017/10/26(木) 13:58:26.10ID:zkaWroed
X5A使ってるけど、イヤーマフはこれ以外はアレだなあ
2017/10/26(木) 18:00:39.81ID:88Wi4m5Z
>>886
圧迫感とかどうですか?
圧迫感とかどうですか?
2017/10/26(木) 20:09:55.89ID:zkaWroed
889おさかなくわえた名無しさん
2017/10/27(金) 19:24:35.41ID:8WWK6yp8 何軒かある隣の家からだと思うけどビーという音が夜から朝方にかけてするのだけれど
これって何の音かわかる人いませんか?
これって何の音かわかる人いませんか?
2017/10/27(金) 19:33:48.99ID:XLvqds/r
ヴァイブレータ
2017/10/27(金) 19:38:44.38ID:NOBB0Pac
>>889
ここはそういう迷惑な音を遮断するアイテムについて語るスレだけど…
なんだろうね、それ
夜と言えば、昔実家で給湯器の音がうるさいと隣に苦情を入れられた事があったなぁ
確かにボーとかブーンみたいな音がするので、うちの親がなんだか対策してた
「給湯器 騒音」 でググるといろいろ出てくるので、君のはあてはまるか見てみたらどうだろう
ここはそういう迷惑な音を遮断するアイテムについて語るスレだけど…
なんだろうね、それ
夜と言えば、昔実家で給湯器の音がうるさいと隣に苦情を入れられた事があったなぁ
確かにボーとかブーンみたいな音がするので、うちの親がなんだか対策してた
「給湯器 騒音」 でググるといろいろ出てくるので、君のはあてはまるか見てみたらどうだろう
2017/10/27(金) 19:56:02.22ID:Ikgy0e4G
ブーンだったら 低周波音だよ
低周波音は耳栓あまり役にたたないよ
低周波音は耳栓あまり役にたたないよ
2017/10/27(金) 19:57:29.12ID:V3w0+x9D
多分だけど 深夜の電力使ってお湯を沸かすやつだと思うのですが。
低周波音で結構煩いですよね。
低周波音で結構煩いですよね。
2017/10/27(金) 20:44:20.21ID:5oHhE5oi
エコキュートとかエネファームとかのCMみるたびにムカつくわ
2017/10/27(金) 20:54:34.75ID:8WWK6yp8
ブーンというかはビーという高音よりの音なんです
2017/10/27(金) 21:02:11.76ID:8WWK6yp8
youtubeで見てみたらエコキュートに近い音ですね
https://www.youtube.com/watch?v=7DKPsf202-g
窓閉めて耳栓とイヤーマフつけても就寝時に変な音がするんでそれがストレスで防ぐ手段がないんです
https://www.youtube.com/watch?v=7DKPsf202-g
窓閉めて耳栓とイヤーマフつけても就寝時に変な音がするんでそれがストレスで防ぐ手段がないんです
2017/10/28(土) 02:54:42.49ID:L0AaqcPf
エコキュート騒音とか訴訟にもなってるくらいだし、直接相手に言うしかないかもねえ
2017/10/28(土) 03:56:43.51ID:n+DS2njJ
エコキュートなどによる低周波騒音被害スレ 6台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1496485694/
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1496485694/
2017/10/28(土) 09:10:36.81ID:++JduIo3
法律が甘すぎて、騒音の基準に達しないから、もう逃げるしかない。
近所にそういう馬鹿がいると、人生終了。
ほんと理不尽だよ
近所にそういう馬鹿がいると、人生終了。
ほんと理不尽だよ
900おさかなくわえた名無しさん
2017/10/28(土) 10:48:33.93ID:389G/6a8 欧米だと騒音に対する法律って厳しいのかな
それとも人が密集してなくて隣家との距離も余裕がありそうだから
日本よりはまだマシなんだろうか
それとも人が密集してなくて隣家との距離も余裕がありそうだから
日本よりはまだマシなんだろうか
901おさかなくわえた名無しさん
2017/10/28(土) 10:54:32.61ID:La+jTC3x うちは何の音かなと思ったら
エレベーターだったW
エレベーターだったW
902おさかなくわえた名無しさん
2017/10/28(土) 10:55:39.72ID:La+jTC3x アメリカとか土足だから
ヒールなんてひどそうだけどね
ヒールなんてひどそうだけどね
2017/10/28(土) 13:44:40.82ID:WzlwS/2r
うちの電気ケトルは迷惑かけてないかな……
あれ沸騰直前には後ろにあるにも関わらず前からのTVの音が聞こえなくなる
あれ沸騰直前には後ろにあるにも関わらず前からのTVの音が聞こえなくなる
2017/10/28(土) 20:58:31.92ID:ndZoAGWb
神経質なのに幼稚園児がいるアパートの二階に越したのは完全に馬鹿だったわ
2017/10/28(土) 21:14:09.96ID:WzlwS/2r
引っ越し前に園児チェックしてるやつはちょいヤバい人と間違われるから
くれぐれも慎重にな。帽子とサングラスとマスクは必須だぞ
くれぐれも慎重にな。帽子とサングラスとマスクは必須だぞ
2017/10/29(日) 08:46:20.30ID:C7S1fR05
新築で全員新たに入居なら分からないけど、そうじゃないなら昼間に洗濯物を確認
3回建ての最上階角部屋が空いていて良いなぁと思ったけど、
よく見たらその下と隣に子供服がズラッと干してあって、あっ…(察し)
3回建ての最上階角部屋が空いていて良いなぁと思ったけど、
よく見たらその下と隣に子供服がズラッと干してあって、あっ…(察し)
2017/10/29(日) 09:02:09.93ID:bksxkGC+
餓鬼が嫌ならアパート住まないことだな
2kだろうと4,5人で暮らしてるとこもある
2kだろうと4,5人で暮らしてるとこもある
2017/10/29(日) 09:05:06.96ID:Hdbub3/8
ガキ居ないとこがいいな
2017/10/29(日) 09:46:00.54ID:2sPrAoKn
独身限定のマンションでも親子連れで入居する奴がいるぐらいだし
ガキは避けられないんだろうなあ
ガキは避けられないんだろうなあ
2017/10/29(日) 11:18:43.67ID:mntGOs7M
俺は子供より言葉がわからない動物特に躾ができてない犬が嫌だなー
飼い主がいない時ずっと吠えてるとかさー地獄だよ
飼い主がいない時ずっと吠えてるとかさー地獄だよ
2017/10/29(日) 17:30:53.40ID:6Lw8Zhck
マンションでも戸建てでも入居時は静かな環境でも後々どうなるかなんて分からん
よっぽど防音設備のいいマンションに入るか田舎で隣が離れてる一軒家で暮らすか
うるさい奴が来たらすぐ引っ越せるような余裕がないと騒音問題からは逃れられんだろうな
建て売りをローンで購入してしばらくしてから道路族に悩まされてる人の愚痴をたまに聞くが大変そうだわ
よっぽど防音設備のいいマンションに入るか田舎で隣が離れてる一軒家で暮らすか
うるさい奴が来たらすぐ引っ越せるような余裕がないと騒音問題からは逃れられんだろうな
建て売りをローンで購入してしばらくしてから道路族に悩まされてる人の愚痴をたまに聞くが大変そうだわ
2017/10/29(日) 17:44:19.31ID:k9vb1Jv3
マンション八階でも車の走行音余裕で聞こえるしなぁ……
2017/10/29(日) 18:19:19.61ID:Hdbub3/8
本当運だよね
2017/10/29(日) 19:14:07.86ID:C7S1fR05
>>911
これ
以前住んでいたアパートは通りから少し奥の静かな所で、
目の前は畑で時々畑仕事の人の話し声とか、季節の作業でのトラクターの音とかは気にしなかったけど
ある日そこが売り出されて、子連れがの新築4件が建った
車通りが少ないから母親は井戸端会議で子供は道路で騒ぎまくって遊ぶ
土日なんて朝から騒がしくて、ついに自分が引っ越したわ…
これ
以前住んでいたアパートは通りから少し奥の静かな所で、
目の前は畑で時々畑仕事の人の話し声とか、季節の作業でのトラクターの音とかは気にしなかったけど
ある日そこが売り出されて、子連れがの新築4件が建った
車通りが少ないから母親は井戸端会議で子供は道路で騒ぎまくって遊ぶ
土日なんて朝から騒がしくて、ついに自分が引っ越したわ…
2017/10/30(月) 07:28:57.44ID:adEa4e4S
フォームタイプの耳栓してる上からヘッドホンで音楽聴いたりできるのかな?
耳栓外すのはめんどくさいけど、ちょろってなんかかけたい時(短時間の騒音対策で、耳栓の遮音プラス音楽でマスキングしたい時)とか
検索したけどいまいち該当の情報が出てこなくて
耳栓外すのはめんどくさいけど、ちょろってなんかかけたい時(短時間の騒音対策で、耳栓の遮音プラス音楽でマスキングしたい時)とか
検索したけどいまいち該当の情報が出てこなくて
2017/10/30(月) 07:29:39.66ID:adEa4e4S
ちなみに音質とかはあまりこだわりはないです
2017/10/30(月) 13:45:35.70ID:URQ3DIH5
2017/10/31(火) 18:29:19.33ID:IFafQcTw
>>917
教えてくれてありがとう
ヘッドホンそれなりに値段するから、上手くいきそうか先に知りたくて
大丈夫そうだね、購入を検討します
たしかに耳栓を通して聴こえる音量で音楽かけるとなると、音漏れが多少心配になってはくるかも…
まあこの使い方はどのみち短時間を想定してるから、いいかな
教えてくれてありがとう
ヘッドホンそれなりに値段するから、上手くいきそうか先に知りたくて
大丈夫そうだね、購入を検討します
たしかに耳栓を通して聴こえる音量で音楽かけるとなると、音漏れが多少心配になってはくるかも…
まあこの使い方はどのみち短時間を想定してるから、いいかな
2017/10/31(火) 19:33:54.49ID:jIukU/VZ
>>918
可能なら家電量販店で試してみればいいと思う
耳栓とプレイヤー持参で
聴き慣れた曲だと音の違いも分かりやすいし
個人的には、耳栓越しだと音響の悪いライブハウスみたいにもわっとした感じに聴こえる
可能なら家電量販店で試してみればいいと思う
耳栓とプレイヤー持参で
聴き慣れた曲だと音の違いも分かりやすいし
個人的には、耳栓越しだと音響の悪いライブハウスみたいにもわっとした感じに聴こえる
2017/10/31(火) 20:51:25.13ID:IFafQcTw
2017/11/01(水) 14:43:53.96ID:FmoHCXxN
こんなのあるよ
耳栓を「素材」から見直して音を確実にシャットアウト可能にした金属製耳栓「ISOLATE」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160726-isolate-switch-off-ears/
耳栓を「素材」から見直して音を確実にシャットアウト可能にした金属製耳栓「ISOLATE」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160726-isolate-switch-off-ears/
2017/11/01(水) 14:48:47.64ID:5jMRemn7
2017/11/02(木) 10:52:07.10ID:Wihjzrl5
X5A以上の強力なイヤーマフ、早く発売されないかな
2017/11/06(月) 11:47:22.21ID:IU+un0Uv
通販サイト「ヨドバシ・ドット・コム」で、10月下旬から大規模な出荷遅延が発生していることが明らかになった。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1089854.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1089854.html
2017/11/06(月) 14:35:35.52ID:zGfy2Wx0
昨日注文したら金曜に届くって言われたな
もう発送したってメール来たから多分明日明後日には着くけど
もう発送したってメール来たから多分明日明後日には着くけど
2017/11/06(月) 15:09:46.60ID:zGfy2Wx0
ってもう着いた
東京の外れなんだが……
東京の外れなんだが……
2017/11/06(月) 19:33:31.32ID:uYkUy2oq
どれ買ったの?
2017/11/06(月) 20:45:02.08ID:zGfy2Wx0
すまん、スレチな品
色々買ったから50x30x20(cm)くらいの箱で送られてきたけど
モルデックスとsimカードだけの封筒サイズの時並の早さで届いたな
色々買ったから50x30x20(cm)くらいの箱で送られてきたけど
モルデックスとsimカードだけの封筒サイズの時並の早さで届いたな
2017/11/08(水) 18:39:08.47ID:kx/S2yV1
やっとAVANTNTEKのホワイトノイズマシン届いた
めちゃくちゃスピーカーの質が良くて、音量もかなり細かく調整できる
微かに聞こえる程度からかなりうるさいレベルまで
これと耳栓で騒音問題とは無縁になりそうw
めちゃくちゃスピーカーの質が良くて、音量もかなり細かく調整できる
微かに聞こえる程度からかなりうるさいレベルまで
これと耳栓で騒音問題とは無縁になりそうw
2017/11/08(水) 20:13:35.34ID:r02ATO4k
ノイズ再生に特化したスピーカーか
こんなのあるんだね
手頃な値段だし気になるなあ
こんなのあるんだね
手頃な値段だし気になるなあ
931おさかなくわえた名無しさん
2017/11/10(金) 22:27:41.88ID:ZPjTmeuE 俺はシーンとした状況じゃないと寝れないからホワイトノイズは逆効果だな
2017/11/10(金) 23:04:01.57ID:6S+ylLDD
大豆は体に悪い
http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg
加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg
http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg
「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
http://t◆oyokeizai.net/articles/-/115076
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/
江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330
O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い
◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります。糖分は果物から取るといいです。◆
>>1
人間は動物なので肉と卵を食べるといい
毎日500グラム〜1キロの肉と卵を食べるといい
ただしB型は鶏肉、O型は豚肉がダメ
米国とオーストラリアの肉はホルモン剤が大量に入ってるのでダメ
イライラする、炭水化物などの砂糖を欲しくなる人は肉が不足してる人です
http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg
加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg
http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg
「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
http://t◆oyokeizai.net/articles/-/115076
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674
炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/
江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330
O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い
◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります。糖分は果物から取るといいです。◆
>>1
人間は動物なので肉と卵を食べるといい
毎日500グラム〜1キロの肉と卵を食べるといい
ただしB型は鶏肉、O型は豚肉がダメ
米国とオーストラリアの肉はホルモン剤が大量に入ってるのでダメ
イライラする、炭水化物などの砂糖を欲しくなる人は肉が不足してる人です
2017/11/12(日) 05:46:40.00ID:gNBuRspF
寝てるろきに外れないイヤーマフってないの
あまりきつくないのでお願いします
あととにかく重低音を防ぎたいんだがなにかいい手はないのかな
あまりきつくないのでお願いします
あととにかく重低音を防ぎたいんだがなにかいい手はないのかな
2017/11/12(日) 05:52:11.04ID:ybA+XUrd
寝てるときに外れないって言うのは、邪魔になりにくいって意味ね
お願いします
お願いします
2017/11/13(月) 21:09:11.31ID:84J9K3Tf
着用することで安眠につながるというノイズカットイヤホンがIndiegogoに登場し、
目標額の10倍近くに到達するなど好評を博している。
「Bose noise-masking sleepbuds」という製品名からも分かるように、
これはオーディオメーカーのBoseが資金を募っているもの。
騒音やいびきなどのノイズをカットする機能を備えており、着用することで安眠できることが売り。
見た目は左右独立型のワイヤレスイヤホンに似た形状だが、
音楽を再生する機能はなく、プリセットされた環境音を流す仕組みというのが面白い。
従来のノイズキャンセリングイヤホンとは異なる新機軸の製品ということで、
開発に当たっての意見収集を目的に、クラウドファンディングでの資金募集となったようだ。
〆切まで1カ月以上残っているが、すでに目標額の10倍近い金額が集まっている。
まだ意見収集の段階ということで、製品化はかなり先と見られるが
、国内でも流通することになれば人気を集めそうだ。
Bose noise-masking sleepbuds(Indiegogo)
https://www.indiegogo.com/projects/bose-noise-masking-sleepbuds-sleep-health#/
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1091125.html
目標額の10倍近くに到達するなど好評を博している。
「Bose noise-masking sleepbuds」という製品名からも分かるように、
これはオーディオメーカーのBoseが資金を募っているもの。
騒音やいびきなどのノイズをカットする機能を備えており、着用することで安眠できることが売り。
見た目は左右独立型のワイヤレスイヤホンに似た形状だが、
音楽を再生する機能はなく、プリセットされた環境音を流す仕組みというのが面白い。
従来のノイズキャンセリングイヤホンとは異なる新機軸の製品ということで、
開発に当たっての意見収集を目的に、クラウドファンディングでの資金募集となったようだ。
〆切まで1カ月以上残っているが、すでに目標額の10倍近い金額が集まっている。
まだ意見収集の段階ということで、製品化はかなり先と見られるが
、国内でも流通することになれば人気を集めそうだ。
Bose noise-masking sleepbuds(Indiegogo)
https://www.indiegogo.com/projects/bose-noise-masking-sleepbuds-sleep-health#/
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1091125.html
2017/11/14(火) 06:28:01.73ID:xXQ/AnEi
工場がモーターとベルトコンベアーの音が五月蝿く精神的に疲れる。イヤーマフで軽くて長時間つけられるオススメありますか。写真でみ見た感じ34dbはくそデカイように見えるのですが。ソニーのwh-1000xm2も気になってます。
2017/11/14(火) 07:12:24.68ID:Csfol5zC
>>929
これ見て買ってみた
環境音のCDいくつか持ってる身としては、波の音とか雨音とかもっと頑張ってほしいな
手軽に使えるのはいいけど
それより、今度出るアマゾンのAIスピーカーが月額400円で4000万曲聞き放題らしいから良さげな環境音があるならこっちも試してみたい
これ見て買ってみた
環境音のCDいくつか持ってる身としては、波の音とか雨音とかもっと頑張ってほしいな
手軽に使えるのはいいけど
それより、今度出るアマゾンのAIスピーカーが月額400円で4000万曲聞き放題らしいから良さげな環境音があるならこっちも試してみたい
2017/11/14(火) 09:55:40.87ID:LiJyfPOB
Youtubeでノイズ音流しつつ耳栓もすると遮音効果が上がった
ここで見るまで知らなかったよ
ありがとう
ここで見るまで知らなかったよ
ありがとう
2017/11/14(火) 11:15:27.32ID:zg5UskA4
周りは迷惑しそうだなwww
2017/11/14(火) 12:43:22.04ID:LiJyfPOB
隣近所に聞こえる音量で流してないから大丈夫だと思う
そもそも隣近所がうるさいから悩みの種になっているわけで
迷惑を被っているのはこっちだ
そもそも隣近所がうるさいから悩みの種になっているわけで
迷惑を被っているのはこっちだ
2017/11/15(水) 01:55:16.27ID:a0GMsASL
既出かも知れないけど
iPhoneの人はアプリwhite noiseが音源の数が多くてオススメ
アプリ名通りホワイトノイズから雨音や心音と幅広くある
自分はアマゾンの鳥の声と雨の音が混じったのをかけると気が落ち着いて好き
iPhoneの人はアプリwhite noiseが音源の数が多くてオススメ
アプリ名通りホワイトノイズから雨音や心音と幅広くある
自分はアマゾンの鳥の声と雨の音が混じったのをかけると気が落ち着いて好き
2017/11/16(木) 13:31:58.97ID:MFeIOotx
2017/11/20(月) 08:17:15.67ID:IqlThKHC
毎日パチンコに通えば耳に耐性が付くと思う
2017/11/20(月) 09:29:13.73ID:zc0XOhZL
一定もしくはある程度規則的な期間の断続的な音は慣れやすいと思うよ
車の走る音とか
でも住民トラブルだと急にデカい音出されたりとかでしょ
いつくるかわからない突発的な音の耐性ってつけづらい気がする
車の走る音とか
でも住民トラブルだと急にデカい音出されたりとかでしょ
いつくるかわからない突発的な音の耐性ってつけづらい気がする
2017/11/20(月) 10:35:25.97ID:hoL/bXxB
>>943
それ、難聴じゃ?
それ、難聴じゃ?
2017/11/20(月) 13:12:50.04ID:317Ehuhc
近くの資材置き場みたいのが更地になった。
たまに重機のエンジン音等が非常に悩ましかったんだけど、懸念が一掃された。
人生こういう幸運もあるんだなぁ…
たまに重機のエンジン音等が非常に悩ましかったんだけど、懸念が一掃された。
人生こういう幸運もあるんだなぁ…
2017/11/20(月) 15:01:40.12ID:ln8cYFDK
パチンコなんて騒音以前に空気が悪そうな所行きたくねーww
>>944
そうそう
規則的な大きい音より不規則な小さい音の方が気になる
んで大体そういうのは人間が出す音
一定のリズムの音なら最初は不愉快に感じても一日も聞き続ければ慣れると思う
>>944
そうそう
規則的な大きい音より不規則な小さい音の方が気になる
んで大体そういうのは人間が出す音
一定のリズムの音なら最初は不愉快に感じても一日も聞き続ければ慣れると思う
2017/11/20(月) 17:35:09.14ID:iRwIdxRr
その為の耳栓なんだけどなぁー
夜寝てる時騒音で起こされたくない
別スレでも書いたけど(なんで耳栓スレ2つあるの?)
モルデックスのお試しセット買ってメテオがいいなぁーと思ったんだが、
いざ装着して眠ろうとすると何故か眠れない
静か過ぎて自分の心臓の音を感じると緊張するんだw
これも慣れるかなあ
夜寝てる時騒音で起こされたくない
別スレでも書いたけど(なんで耳栓スレ2つあるの?)
モルデックスのお試しセット買ってメテオがいいなぁーと思ったんだが、
いざ装着して眠ろうとすると何故か眠れない
静か過ぎて自分の心臓の音を感じると緊張するんだw
これも慣れるかなあ
2017/11/21(火) 01:47:09.53ID:cue+hbUc
今日近くの工場からブイーン!ってずっと煩かったけど別にどうってことなくて、それより上の階の不定期なダンッ!の一撃の方が参る
ビクッ!ってなる
ビクッ!ってなる
2017/11/21(火) 09:14:26.52ID:WOs8ovH2
948だけど昨夜はもうメテオつけても緊張せず入眠出来た
すぐ慣れるねw
でもすぐ起きちゃうんだよなあ、元々最近中途覚醒の癖があったんだけど
まあそれもいずれ慣れてくのかも
すぐ慣れるねw
でもすぐ起きちゃうんだよなあ、元々最近中途覚醒の癖があったんだけど
まあそれもいずれ慣れてくのかも
2017/11/21(火) 13:21:24.32ID:NsTnQOl/
>>950
精神神経科行って"不眠(中途覚醒)で日中の行動に支障が出る"と伝えると
ドリエルと同じか似たような成分で格安のブロチゾラムってやつ処方してもらえるかもよ
三割負担で月400円くらい?
眠りが深くなって夜起きちゃうことも減るから、50歳台以上には無条件でおすすめしたいくらいだ
効果も副作用も極めて弱い方の薬だし
レンドルミンとかグッドミンとかいう商品名の時もあるけど同じもの
ブロチゾラム:レンドルミン http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124009.html
俺はこれとは別の睡眠導入剤飲んでるからこれなくても寝れはするけど、
飲まないと夢を見てそれを覚えてる率、量が格段に増すし
寝起きの気分も頭にサーッとノイズかかってる感じになる
多分眠りが浅くなって眠りの質も落ちてるんだろう
心"身"の緊張も少しとってくれるから疲れも少し落ちるよ
他にもいくらか処方されてるけどこれだけはオススメ
精神神経科行って"不眠(中途覚醒)で日中の行動に支障が出る"と伝えると
ドリエルと同じか似たような成分で格安のブロチゾラムってやつ処方してもらえるかもよ
三割負担で月400円くらい?
眠りが深くなって夜起きちゃうことも減るから、50歳台以上には無条件でおすすめしたいくらいだ
効果も副作用も極めて弱い方の薬だし
レンドルミンとかグッドミンとかいう商品名の時もあるけど同じもの
ブロチゾラム:レンドルミン http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124009.html
俺はこれとは別の睡眠導入剤飲んでるからこれなくても寝れはするけど、
飲まないと夢を見てそれを覚えてる率、量が格段に増すし
寝起きの気分も頭にサーッとノイズかかってる感じになる
多分眠りが浅くなって眠りの質も落ちてるんだろう
心"身"の緊張も少しとってくれるから疲れも少し落ちるよ
他にもいくらか処方されてるけどこれだけはオススメ
2017/11/21(火) 15:57:06.95ID:owIesrSz
>>951
>ドリエルと同じか似たような成分で格安のブロチゾラムってやつ処方してもらえるかもよ
ドリエルと同じ成分なら古くからあるレスタミンを薬局で買うほうが楽だと思う
レスタミンはアレルギーの薬だけど5錠飲めば量も成分もドリエルと同じになるから
120錠入りで800円ぐらいだった
>ドリエルと同じか似たような成分で格安のブロチゾラムってやつ処方してもらえるかもよ
ドリエルと同じ成分なら古くからあるレスタミンを薬局で買うほうが楽だと思う
レスタミンはアレルギーの薬だけど5錠飲めば量も成分もドリエルと同じになるから
120錠入りで800円ぐらいだった
2017/11/21(火) 16:08:57.06ID:owIesrSz
2017/11/21(火) 16:22:57.24ID:NsTnQOl/
>>952
4錠に減らして調節も出来るしね
4でも効くというか4で俺は十分
3だと心もとないかなぁ
5は調子悪かった日
医者予約した日に行けないで処方箋貰えなかった時のために常備してる
ちなみに1割負担
4錠に減らして調節も出来るしね
4でも効くというか4で俺は十分
3だと心もとないかなぁ
5は調子悪かった日
医者予約した日に行けないで処方箋貰えなかった時のために常備してる
ちなみに1割負担
955950
2017/11/21(火) 18:36:55.05ID:MUsvtEwV >>951
心療内科には通ってて中途覚醒の事を伝えたらニトラゼパムが処方された
でも寝つきには使えるけど結局起きちゃうんだよなあ
今5mgでたしか10mgまで飲んでいいはずだから増量していいか医師に聞いてみようかな
でも眠剤依存が怖い…
心療内科には通ってて中途覚醒の事を伝えたらニトラゼパムが処方された
でも寝つきには使えるけど結局起きちゃうんだよなあ
今5mgでたしか10mgまで飲んでいいはずだから増量していいか医師に聞いてみようかな
でも眠剤依存が怖い…
2017/11/21(火) 19:55:08.05ID:NsTnQOl/
>>955
依存とか怖がるより先に生活パターンを健全にしなさいって先生に言われてるわ。俺も同意
レスタミンコーワ買ってきたら?
ニトラゼパムと勝手に併用しても、両方弱い薬だから体に合わないとかなければ取り敢えずいける
依存とか怖がるより先に生活パターンを健全にしなさいって先生に言われてるわ。俺も同意
レスタミンコーワ買ってきたら?
ニトラゼパムと勝手に併用しても、両方弱い薬だから体に合わないとかなければ取り敢えずいける
2017/11/27(月) 11:47:07.57ID:AjrHs79m
シリコン製のイヤーパッド付けたイヤーマフないかな?
側圧緩めで遮音性高そう
側圧緩めで遮音性高そう
2017/12/09(土) 11:13:26.08ID:MJUAQ8St
近所で半年間の土木工事で、重機の唸りがうるさい
ゴオオって地響きみたいな音
耳栓は確かに効果があるが、不快感と手間が問題
イヤーマフも持ってるが、これは重低音にはほぼ効果なし
むしろ籠って不快度が増すくらい
そこでノイズキャンセルヘッドホン買ってみた
ボーズのほうが効果は高いらしいが、値段を考えてソニーのMDR-1RNCMK2
あまり期待しないでスイッチオンすると、重機のエンジン音がスーッと消える
技術の進歩は凄いなあ、感心したわ
ゴオオって地響きみたいな音
耳栓は確かに効果があるが、不快感と手間が問題
イヤーマフも持ってるが、これは重低音にはほぼ効果なし
むしろ籠って不快度が増すくらい
そこでノイズキャンセルヘッドホン買ってみた
ボーズのほうが効果は高いらしいが、値段を考えてソニーのMDR-1RNCMK2
あまり期待しないでスイッチオンすると、重機のエンジン音がスーッと消える
技術の進歩は凄いなあ、感心したわ
2017/12/09(土) 11:16:45.61ID:mmQtkPoN
>>958
半年はさすがにきついね…
半年はさすがにきついね…
2017/12/09(土) 12:22:09.46ID:rrjfhfuQ
ソニーでそれほどの効果ならボーズは更にすごいのかな?
ノイキャン使ったことないから分からない
耳栓はどうにも入れるのが下手で悪戦苦闘してしまう
ノイキャン使ったことないから分からない
耳栓はどうにも入れるのが下手で悪戦苦闘してしまう
2017/12/09(土) 12:55:08.31ID:MJUAQ8St
2017/12/09(土) 13:29:50.54ID:yrvduUGg
boseのワイヤレスはユーザーがどんな音を聴いてるのかデータ収集して販売して
盗聴というかなんたら傍受法違反で裁判になったとあるが。
盗聴というかなんたら傍受法違反で裁判になったとあるが。
2017/12/09(土) 22:10:37.19ID:TAETpo1J
BOSEノイキャン使いだけど意外にも低音ズシン ドンッ等によく効いてくれている
水道の音や食器の音やウイーン ガチャン等の方が効果薄い気がする
あくまでも一意見 説明下手でごめん
なんにしてもこれは買ってよかった
上階足音に悩まされて買ったけど少なからずストレス軽減された
水道の音や食器の音やウイーン ガチャン等の方が効果薄い気がする
あくまでも一意見 説明下手でごめん
なんにしてもこれは買ってよかった
上階足音に悩まされて買ったけど少なからずストレス軽減された
2017/12/09(土) 22:14:27.14ID:TAETpo1J
ソニーの新型もBOSEも家電屋で比較したけどほぼ一緒に感じ違い個人的にはそんなに感じられなかった
でも長く使うものだし着け心地や操作性、機能、耐久性等色々違うからそっちの方が重要かも
でも長く使うものだし着け心地や操作性、機能、耐久性等色々違うからそっちの方が重要かも
2017/12/10(日) 19:06:39.66ID:JKViNk3X
2017/12/10(日) 19:08:17.44ID:JKViNk3X
2017/12/10(日) 22:35:26.16ID:H1rsdKUW
「Highly sensitive person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」
1. 自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ
2. 他人の気分に左右される
3. 痛みにとても敏感である
4. 忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃れられる場所にひきこもりたくなる
5. カフェインに敏感に反応する
6. 明るい光や強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい
7. 豊かな想像力を持ち、空想に耽(ふけ)りやすい
8. 騒音に悩まされやすい
9. 美術や音楽に深く心動かされる
10. とても良心的である
11. すぐにびっくりする(仰天する)
12. 短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう
13. 人が何かで不快な思いをしているとき、どうすれば快適になるかすぐに気づく
(たとえば電灯の明るさを調節したり、席を替えるなど)
14. 一度にたくさんのことを頼まれるがイヤだ
15. ミスをしたり、物を忘れたりしないようにいつも気をつける
16. 暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている
17. あまりにもたくさんのことが自分のまわりで起こっていると、不快になり、神経が高ぶる
18. 空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる
19. 生活に変化があると混乱する
20. デリケートな香りや味、音、音楽などを好む
21. 動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している
22. 仕事をする時、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる
23. 子供のころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」 とか 「内気だ」 と思っていた
https://irorio.jp/kaseisana/20170520/401010/
1. 自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ
2. 他人の気分に左右される
3. 痛みにとても敏感である
4. 忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃れられる場所にひきこもりたくなる
5. カフェインに敏感に反応する
6. 明るい光や強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい
7. 豊かな想像力を持ち、空想に耽(ふけ)りやすい
8. 騒音に悩まされやすい
9. 美術や音楽に深く心動かされる
10. とても良心的である
11. すぐにびっくりする(仰天する)
12. 短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう
13. 人が何かで不快な思いをしているとき、どうすれば快適になるかすぐに気づく
(たとえば電灯の明るさを調節したり、席を替えるなど)
14. 一度にたくさんのことを頼まれるがイヤだ
15. ミスをしたり、物を忘れたりしないようにいつも気をつける
16. 暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている
17. あまりにもたくさんのことが自分のまわりで起こっていると、不快になり、神経が高ぶる
18. 空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる
19. 生活に変化があると混乱する
20. デリケートな香りや味、音、音楽などを好む
21. 動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している
22. 仕事をする時、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる
23. 子供のころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」 とか 「内気だ」 と思っていた
https://irorio.jp/kaseisana/20170520/401010/
968958
2017/12/11(月) 19:46:52.27ID:K31DMjyu ノイズキャンセルヘッドホン買った者だけど、強風の音にもかなり効果があるんだな
ほんと優れものだわ
豪雨とか台風もイケるかな
ほんと優れものだわ
豪雨とか台風もイケるかな
2017/12/13(水) 00:00:57.04ID:gnvlgZhP
寒くなってきたんでイヤーラックスを買った
暖かいし、耳栓が隠れるからいいね
近所に買い物行く時とか耳栓一度外してまたつけるの面倒なので上からイヤーラックス被せてるわ
冬の間はこれでいこう
暖かいし、耳栓が隠れるからいいね
近所に買い物行く時とか耳栓一度外してまたつけるの面倒なので上からイヤーラックス被せてるわ
冬の間はこれでいこう
2017/12/13(水) 15:12:53.37ID:Pqkebqc5
外出も耳せん?
たしかに耳せんが上手に入ってるときは外したくない
たしかに耳せんが上手に入ってるときは外したくない
2017/12/13(水) 17:57:47.48ID:KLC7Lp0l
外で音が聞こえないってめちゃくちゃ危なくねーか?
2017/12/13(水) 19:15:25.94ID:VpHQ0EnO
車に轢かれるね
2017/12/13(水) 19:21:47.49ID:ieGRgWTe
そんな道の歩き方しなけりゃよろし
ただ後ろからの自転車には注意だ
あれは車両扱いなのに歩行者のテリトリーに入ってきてしかも無法運転するからな
ただ後ろからの自転車には注意だ
あれは車両扱いなのに歩行者のテリトリーに入ってきてしかも無法運転するからな
2017/12/13(水) 23:36:14.99ID:6UmjmeVJ
徒歩で近所の場合は耳栓
人の声も自転車自動車の音も聞こえるよ
こっち向いて話してる等指向性の音はよく聞こえるから、レジでの会話も可能
大体人や何かの質量の接近は気配でわからない?
昔から見なくても後ろから話しかけようとしてる人がいるのとか感知できたな
物や人にぶつかることもほとんどないし
まあセンサー感度には個人差があるから、少しでも危ないと感じる人はやめたほうがいいんじゃないかな
自分感覚過敏の気があるんで、聴覚にマスキングしてやっと人並みの外界へのアンテナ感度なんじゃないかと思う
意識的にストレスの緩和をしとかないと疲れるのが早いんだよね
人の声も自転車自動車の音も聞こえるよ
こっち向いて話してる等指向性の音はよく聞こえるから、レジでの会話も可能
大体人や何かの質量の接近は気配でわからない?
昔から見なくても後ろから話しかけようとしてる人がいるのとか感知できたな
物や人にぶつかることもほとんどないし
まあセンサー感度には個人差があるから、少しでも危ないと感じる人はやめたほうがいいんじゃないかな
自分感覚過敏の気があるんで、聴覚にマスキングしてやっと人並みの外界へのアンテナ感度なんじゃないかと思う
意識的にストレスの緩和をしとかないと疲れるのが早いんだよね
2017/12/13(水) 23:39:45.55ID:6UmjmeVJ
個人的には歩きスマホやイヤフォンで音楽ガンガンで歩いてる方がよほど危ないと思う
耳栓して歩いてる時は意識して周りをよく見てるが、あいつらは公道を歩いてるのに外界に注意を払ってないからなあ
狭い道で自転車に向かって突進してくる歩きスマホとか何考えてるんだっていつも呆れる
耳栓して歩いてる時は意識して周りをよく見てるが、あいつらは公道を歩いてるのに外界に注意を払ってないからなあ
狭い道で自転車に向かって突進してくる歩きスマホとか何考えてるんだっていつも呆れる
2017/12/13(水) 23:52:39.39ID:L4xqFA7j
耳栓歩きの正当化に必死ww
977おさかなくわえた名無しさん
2017/12/14(木) 17:32:48.36ID:gIqRbqBs >>976
まあツンボにはわからないだろうね
まあツンボにはわからないだろうね
2017/12/14(木) 20:25:30.59ID:JBP4F7Lp
ルール破るやつの典型例
「自分は大丈夫」
「自分は大丈夫」
2017/12/14(木) 21:46:26.44ID:7GmIcwoq
チャリ手放し運転してるヤツとかスケボー公道で乗るヤツみたいw
2017/12/17(日) 20:54:44.29ID:+nJvc15C
イヤーマフでも防げない騒音ってあるんだな
上の階に孫が遊びに来てたらしくて
飛び跳ねる音がイヤーマフしてても響いて最悪だった
上の階に孫が遊びに来てたらしくて
飛び跳ねる音がイヤーマフしてても響いて最悪だった
2017/12/17(日) 20:59:05.85ID:+nJvc15C
2017/12/17(日) 21:35:56.34ID:hN+1tbF6
2017/12/19(火) 00:41:44.95ID:3I5mzqn4
モルデックスのメテオ使ってみたけどなんかスッカスカだな
くびれの所がスカってる気がする
あとモルデックスの耳栓が1、2回使ったらすぐへこまなくなって使えなくなるんだけど、そういうもの?
くびれの所がスカってる気がする
あとモルデックスの耳栓が1、2回使ったらすぐへこまなくなって使えなくなるんだけど、そういうもの?
2017/12/19(火) 05:06:20.85ID:3rca/h80
本来ウレタン耳栓は使い捨てだよ
2017/12/19(火) 05:26:54.65ID:LcmfsINo
はなから商品が加水分解や業者の保存状態の劣化によりヘタっている場合
または種類が自分に合わない場合
または新品ではきちんとなじみフィットすると感じるならまあ本来こういう耳栓はアメリカではデッカイケースに入ってて使い捨てだしな
日本ではマイナーな耳栓環境では使い捨てから数日、一週間以上の許容範囲は個人差だな
または種類が自分に合わない場合
または新品ではきちんとなじみフィットすると感じるならまあ本来こういう耳栓はアメリカではデッカイケースに入ってて使い捨てだしな
日本ではマイナーな耳栓環境では使い捨てから数日、一週間以上の許容範囲は個人差だな
2017/12/19(火) 08:25:02.57ID:t3O7EVLk
メテオ10回くらい使ってるがまだ全然キレイ
気に入ったから大量セットを注文した
スカスカも全然無い
むしろ最初は閉塞感に慣れるのに苦労した
他の耳栓より圧倒的にちゃんとフィットするから気に入ってる
単純に耳穴のサイズとの相性の差だと思う
気に入ったから大量セットを注文した
スカスカも全然無い
むしろ最初は閉塞感に慣れるのに苦労した
他の耳栓より圧倒的にちゃんとフィットするから気に入ってる
単純に耳穴のサイズとの相性の差だと思う
2017/12/19(火) 22:26:50.96ID:3I5mzqn4
2017/12/20(水) 11:51:21.28ID:XkDfgyJM
カモをもう3ヶ月使ってる
2017/12/20(水) 20:03:37.83ID:df+v2xzA
新しく開けたやつと古い方混ぜちゃってどっちか分からん みたいな失敗よくある
あと新しく開けたてのやつ、次の日床を転がっててもう愛着なくなる
定位置に置いてるつもりなんだけどね
ついうっかり
あと新しく開けたてのやつ、次の日床を転がっててもう愛着なくなる
定位置に置いてるつもりなんだけどね
ついうっかり
2017/12/20(水) 20:12:43.95ID:UE1zw4Pk
未だに寝る時付けると静けさの安眠より閉塞感で途中で起きたりするんだけど慣れるもの?
あ、モルデックスメテオ
痛くはならない
あ、モルデックスメテオ
痛くはならない
2017/12/20(水) 20:44:47.48ID:lAg7umon
就寝時は、少し浅めに入れたら?
2017/12/20(水) 23:50:29.83ID:+FQvNpJY
メテオスモール試したら?
2017/12/21(木) 05:18:25.22ID:jHE3Lh7C
うめ
2017/12/21(木) 05:18:58.26ID:r/xWZ90I
うめ
2017/12/21(木) 05:19:32.18ID:r/xWZ90I
み
2017/12/21(木) 05:19:46.70ID:r/xWZ90I
み
2017/12/21(木) 05:20:34.83ID:r/xWZ90I
せ
2017/12/21(木) 05:21:06.88ID:r/xWZ90I
ん
2017/12/21(木) 05:32:08.77ID:r/xWZ90I
終
1000おさかなくわえた名無しさん
2017/12/21(木) 05:34:26.07ID:r/xWZ90I り
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 410日 3時間 30分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 410日 3時間 30分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元KAT-TUNが熱愛報道に怒り、週刊誌から事実確認「きてないのよ」 [少考さん★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- スウェーデン国王、大阪万博のため来日へwww万博アンチ逝く [175344491]
- ▶白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]
- 北海道をあてもなくフラフラしてる(´・ω・`)