――柔道は100キロ超級で、K−1は無差別級。もっとも重い階級へのこだわりは?
「強くなりたくて格闘技をやっているのに、減量して体を小さくするのは、本来の目的と違うな、と思っているところもあります。その時に持っているすべての力を使って戦いたい。それには、無差別級がもっとも合っていますよね。」
「例えば夜中に道を歩いていて、後ろを振り返った時に、軽量級の強いボクサーが立っているのと、アミル・アリアックバリ(2016年 RIZIN無差別級トーナメント準優勝)が立っていたとして、『どっちが怖いですか?』っていう感じですかね。そういう"純粋な強さ"を証明するには、体が大きくないと。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3747858467d8fc7a707caed4ed11e21787afc731
探検
【ド正論】石井慧「減量は甘え。雑魚だね。」【軽量級涙目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/02(土) 17:57:45.64ID:n4rcTaHq0
2022/04/02(土) 18:05:40.86ID:ylcPRGMC0
石橋乙
2022/04/02(土) 18:11:41.12ID:VGFnuzGB0
井上尚弥や天心武尊に対して俺がいつも思ってること代弁してくれたかw
軽量級最強なんて存在しないんだよな
軽量級な時点で最強でもなんでもない
軽量級最強なんて存在しないんだよな
軽量級な時点で最強でもなんでもない
2022/04/02(土) 18:24:30.60ID:cuTuXAeW0
正論やな
2022/04/02(土) 18:25:20.86ID:PuILEJob0
ずべこべ言わず勝てよ、何が本来の目的と違うだよw
2022/04/02(土) 18:26:30.96ID:VGFnuzGB0
これには神童那須川天心やインフルエンサー朝倉未来もぐうの音も出ないだろう
2022/04/02(土) 18:31:56.88ID:LQUtXftF0
減量なんかストイックでも何でもなくただ強い奴から逃げる行為やしな
2022/04/02(土) 18:33:47.14ID:C+t/4QMZ0
この漫画でも同じ発言あるな
やっぱみんな同じ事思ってるんやな
https://i.imgur.com/DVXRIeO.jpg
https://i.imgur.com/YGyUWCl.jpg
https://i.imgur.com/zBSvhxk.jpg
やっぱみんな同じ事思ってるんやな
https://i.imgur.com/DVXRIeO.jpg
https://i.imgur.com/YGyUWCl.jpg
https://i.imgur.com/zBSvhxk.jpg
2022/04/02(土) 18:35:36.95ID:PuILEJob0
強くなるために格闘技やってる人もいれば、勝つために格闘技やる人もいる。本来の目的とか言ってるけど、人それぞれ違うw
2022/04/02(土) 18:38:55.25ID:m9KCtR5n0
実際那須川、武尊、堀口、井上尚弥みたいなチビガリ軽量級の奴等より石井の方が圧倒的強いからな
2022/04/02(土) 18:50:47.33ID:zzEQhMeN0
なんというか、水抜きとかくだらないよな
ダイエット合戦とか、ファッションモデルじゃないんだから
ダイエット合戦とか、ファッションモデルじゃないんだから
2022/04/02(土) 18:52:10.55ID:uPMHAbId0
青木に言ってやってくれる?
13実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 18:53:14.37ID:ubY3ZPy/0 層の厚いミドル、ライトヘビーから逃げてる男
2022/04/02(土) 18:54:43.29ID:vqxkzN7E0
堀口も日本最強といってるけど石井とやったら
一瞬で絞め殺される
一瞬で絞め殺される
2022/04/02(土) 19:00:04.02ID:DnhOTU+G0
でもゴリラには余裕で負けるじゃん
2022/04/02(土) 19:00:46.26ID:yXK+vec20
まあみんな同じ事思ってるやろ
大人やしみんな口に出さんだけで軽量級なんか価値ないと思ってる
大人やしみんな口に出さんだけで軽量級なんか価値ないと思ってる
17実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 19:01:21.36ID:nZR74gUP0 いいぞ
18実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 19:02:44.95ID:EkTTHV/P0 純粋な強さを求めてるならクソみたいな団体でばっか試合するのは遠回りでは?
UFCまでとは言わないけど最低でもONEくらいで実績上げてからそういうこと言おうね?
RIZINベラトール全敗の石井さん
UFCまでとは言わないけど最低でもONEくらいで実績上げてからそういうこと言おうね?
RIZINベラトール全敗の石井さん
19実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 19:03:33.04ID:KVuYw2DT0 他所でやれ
2022/04/02(土) 19:03:46.05ID:g+ec48nc0
判定勝ちを狙うのもなんか違うんだよな
2022/04/02(土) 19:04:27.92ID:lOaL34as0
減量ってダサい情けない行為やしな
何故か自慢気に減量話してる格闘家いっぱいおるけど
ただ強い奴と戦いたくないから必死にダイエットしてるだけやし
逃げの行為や
何故か自慢気に減量話してる格闘家いっぱいおるけど
ただ強い奴と戦いたくないから必死にダイエットしてるだけやし
逃げの行為や
2022/04/02(土) 19:18:25.00ID:VGFnuzGB0
ノッコン寺田から逃げてる格闘家ばかりなのが答えだよな
元ラグビー選手のデブにも勝てないのが軽量級の格闘家
武尊も天心もノッコンのあしもとにも及ばない
元ラグビー選手のデブにも勝てないのが軽量級の格闘家
武尊も天心もノッコンのあしもとにも及ばない
2022/04/02(土) 19:21:56.04ID:1y9vrUHR0
パンクラス王者も同じ事言ってたな
軽量級の事チワワの喧嘩とか言ってた
https://i.imgur.com/5N02cuT.jpg
https://i.imgur.com/1mmU1yl.jpg
https://i.imgur.com/deKuSQI.jpg
軽量級の事チワワの喧嘩とか言ってた
https://i.imgur.com/5N02cuT.jpg
https://i.imgur.com/1mmU1yl.jpg
https://i.imgur.com/deKuSQI.jpg
24実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 19:38:54.46ID:TRGTn7dY0 ほんならk-1で階級下のやつ相手にあのビビり散らかしたファイトスタイルやめろや
2022/04/02(土) 19:42:13.61ID:81rlumWu0
如何に体重を減らして計量をクリアして、そこから相手より体重を増やしてマウントを取るって無駄な作業だよな
減量に使う時間を練習に当てた方が強くなるのに
減量に使う時間を練習に当てた方が強くなるのに
2022/04/02(土) 19:43:24.21ID:81rlumWu0
>>22
ノッコン寺田だって自分よりデカいボブサップには喧嘩を売らずに自分よりも小さいやつに喧嘩を売ってるだけ
ノッコン寺田だって自分よりデカいボブサップには喧嘩を売らずに自分よりも小さいやつに喧嘩を売ってるだけ
2022/04/02(土) 19:48:35.62ID:cuTuXAeW0
2022/04/02(土) 20:11:46.19ID:pKm6c3jK0
石井は本来ミドルくらいが適正なんだろうな
29実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 20:15:42.56ID:VzBMz52M0 アホウヨは甘え
30実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 20:17:49.60ID:ubY3ZPy/0 MMAからk1に逃げたくせに
2022/04/02(土) 20:28:51.37ID:L3yqM8OV0
初期UFCルールでドーピングフリーの大会できないかなあ、4年に1度のワンディトーナメントとかでも
2022/04/02(土) 20:31:18.59ID:GYDYUZj/0
>>8
最後の画像の続き気になるわ
最後の画像の続き気になるわ
2022/04/02(土) 20:34:23.84ID:GYDYUZj/0
この議論ある度に思うんやけど体重じゃなくて身長で階級分ける方がええんやない?
減量もいらんし見映えのいいゴリゴリの体で戦えるしで最高やろ
減量もいらんし見映えのいいゴリゴリの体で戦えるしで最高やろ
2022/04/02(土) 20:36:20.76ID:15qjbld20
>>32
金が一番儲かるからそこに人材が集まるボクシングをやっている とのこと
金が一番儲かるからそこに人材が集まるボクシングをやっている とのこと
2022/04/02(土) 20:36:22.20ID:CtbEp7410
まあ実際石井はMMAでは雑魚扱いされてるが、朝倉未来、サトシ・ソウザ、ハビブ・ヌルマゴメドフ、コナー・マクレガー、ロンダ・ラウジー辺りのビッグネームと戦って負ける要素皆無だし、言いたいことは分かる
2022/04/02(土) 20:36:34.29ID:81rlumWu0
2022/04/02(土) 20:46:32.37ID:pSTggjsT0
親父さんが懲戒免職うけてメンタルやばそう
38実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 20:51:16.00ID:46ZnJDHa0 >>12
青木も「70kg未満は格闘技じゃない」と言ってるから軽量級を見下してる
青木も「70kg未満は格闘技じゃない」と言ってるから軽量級を見下してる
39実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 20:53:22.47ID:w5F1/oi/02022/04/02(土) 20:59:04.45ID:VGFnuzGB0
ただ、正論なんだけど挌闘技人気を支えてるのは軽量級というのがね
世界一稼いでるメイウェザーもクソチビだしね
重量級の選手は強さだけじゃなくて、格闘技界を背負えるような圧倒的な人気も獲得しないと本当の最強にはなれないかもね
世界一稼いでるメイウェザーもクソチビだしね
重量級の選手は強さだけじゃなくて、格闘技界を背負えるような圧倒的な人気も獲得しないと本当の最強にはなれないかもね
2022/04/02(土) 21:00:56.58ID:81rlumWu0
>>40
でもメイウェザーなんかヘビー級55位、ライトヘビー級78位のやつにも勝てないんだろ?
でもメイウェザーなんかヘビー級55位、ライトヘビー級78位のやつにも勝てないんだろ?
42実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 21:01:30.39ID:q5j8Br9r0 >>38
ギリギリ自分の活躍できるライト級は残してるのがいかにも青木らしい
ギリギリ自分の活躍できるライト級は残してるのがいかにも青木らしい
2022/04/02(土) 21:08:43.23ID:PuILEJob0
強くなるためにミルコのところで練習するもたいして強くならなかった人
2022/04/02(土) 21:12:36.40ID:pKm6c3jK0
>>35
なんでロンダ?
なんでロンダ?
2022/04/02(土) 21:18:10.08ID:hKW5o+yp0
ヘビー級のファイター自身がこういう思想を持つのは分からなくもない
2022/04/02(土) 21:33:32.14ID:x5vXGL/10
EASYからHARDまで選べるゲームじゃないし、
親から受け継いだ生まれ持った体格の中で、精一杯の努力をするのは軽量級も重量級も関係なくね?
100m走が偉くてマラソンは雑魚みたいな意味の無い論争
親から受け継いだ生まれ持った体格の中で、精一杯の努力をするのは軽量級も重量級も関係なくね?
100m走が偉くてマラソンは雑魚みたいな意味の無い論争
47実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 21:37:59.02ID:FlfGFiTj048実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 21:39:26.95ID:FlfGFiTj0 個人的には男子は最低でも60kg以上は欲しい
50kg台はさすがに女の階級に見える
50kg台はさすがに女の階級に見える
2022/04/02(土) 21:39:32.35ID:81rlumWu0
>>46
軽量級の選手でも55キロの選手が60キロ級で戦う分には石井慧も認めてくれるんじゃないの
軽量級の選手でも55キロの選手が60キロ級で戦う分には石井慧も認めてくれるんじゃないの
50実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 21:42:42.86ID:FlfGFiTj0 格闘技では最も競技人口の多い柔道の男子の最軽量級が60kgだから
60kgない奴は男じゃないと言ってるに等しい
軽量級では普段は60kg以上ない選手の方が少ないだろうが
60kgない奴は男じゃないと言ってるに等しい
軽量級では普段は60kg以上ない選手の方が少ないだろうが
2022/04/02(土) 21:44:55.73ID:OcOf1SIL0
朝倉みたいなヒョロガリは雑魚
国士舘柔道部とケンカしたらぐちゃぐちゃにされるからな
国士舘柔道部とケンカしたらぐちゃぐちゃにされるからな
52実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 21:45:10.49ID:TAqnsLpQ0 >>20
喧嘩では判定勝ちが一番いいんでは。お互い大した怪我もせずがリスクが小さくて。
喧嘩では判定勝ちが一番いいんでは。お互い大した怪我もせずがリスクが小さくて。
53実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 21:51:56.68ID:/8QWZZp20 メイウェザーもパッキャオも元々はライト未満の選手だったが金と名声を求めて階級をどんどん上げていった
2人とも明らかにウェルター以上の適正じゃないだろうがそこまで上げる必要があった
2人とも明らかにウェルター以上の適正じゃないだろうがそこまで上げる必要があった
54実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 21:56:16.82ID:ubY3ZPy/0 >>36
キックボクシングで頂点近くまで行ってないのに柔道行ったらそれは逃げでしょ
キックボクシングで頂点近くまで行ってないのに柔道行ったらそれは逃げでしょ
55実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 21:58:40.31ID:ubY3ZPy/0 本当に挑戦するなら新生k1の重量級とかいう層ペラペラのとこで戦わないで
アメリカのBKFCなりでやれよ
アメリカのBKFCなりでやれよ
56実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 22:02:28.63ID:galuf6SE0 とは言え、サトシ・ソウザぐらいならシュレックやシビサイに負けるとは思えない
57実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 22:07:25.95ID:galuf6SE0 サップやノッコン寺田はちゃんとスポーツやってたから
デカいだけじゃなく、そこそこ強いけど
ただのボディビルダーは弱いよ
清水泰地って日本トップレベルにデカいビルダーが運動する動画をYouTubeに載せてるけど
「着ぐるみか!」ってぐらいまったく動けてないw
デカいだけじゃなく、そこそこ強いけど
ただのボディビルダーは弱いよ
清水泰地って日本トップレベルにデカいビルダーが運動する動画をYouTubeに載せてるけど
「着ぐるみか!」ってぐらいまったく動けてないw
58実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 22:10:09.00ID:XuJzJU8H0 日本人のビルダーはナチュラルの多さ故に基本的にチビが多いからな
ある程度の身長、フレームでボディビルで通用するバルクを得るにはナチュラルでは難しい
ある程度の身長、フレームでボディビルで通用するバルクを得るにはナチュラルでは難しい
2022/04/02(土) 22:27:28.67ID:VGFnuzGB0
もう軽量級で騒ぐのは天心武尊で最後にしてくれ
2022/04/02(土) 23:00:43.37ID:v3DKD/re0
60キロのペチペチキックが日本格闘技界の夢のカードって言うんやから。
ほんま笑かす業界やで
ほんま笑かす業界やで
61実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 23:04:52.96ID:5LbIYkLt0 実際のリアルファイトなら軽量のが強いから
走って逃げつつ戦うから
デブに捕まるわけない
デブなんてスタミナも持たないし
走って逃げつつ戦うから
デブに捕まるわけない
デブなんてスタミナも持たないし
2022/04/02(土) 23:06:32.77ID:LBZ687ib0
身長もあるしゲームを成り立たせるために階級分けるのはしょうがないとしてもマジで水抜きはしょうもないよなあ
みんなやるからやらないと自分だけ不利になるもんな
前日計量の当日プラス1キロでいいじゃんと思う
みんなやるからやらないと自分だけ不利になるもんな
前日計量の当日プラス1キロでいいじゃんと思う
2022/04/02(土) 23:09:37.54ID:CQlhiVKc0
2022/04/02(土) 23:27:52.31ID:zTO9963N0
体重や、どの格闘技が強いかの議論は絶対に結論が出るわけないが、皆好きだよな。
2022/04/02(土) 23:35:25.66ID:XuJzJU8H0
66実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/02(土) 23:38:59.45ID:djgm2CCp0 重量級で人気選手がいないのも悪いだろ
シビサイは男前だから人気出てもおかしくないのにな
シビサイは男前だから人気出てもおかしくないのにな
2022/04/02(土) 23:53:48.49ID:4OuAlXii0
>>23
でもこれ重量級で結果出してるならかっこいいけど
こういうこと言う人らって重量級でイマイチだから
ヤッカミに聞こえるんだよね
しかも手塚なんてそもそも
階級制の中で戦ってるのに何を言ってるんだと
でもこれ重量級で結果出してるならかっこいいけど
こういうこと言う人らって重量級でイマイチだから
ヤッカミに聞こえるんだよね
しかも手塚なんてそもそも
階級制の中で戦ってるのに何を言ってるんだと
2022/04/02(土) 23:54:43.18ID:4OuAlXii0
2022/04/03(日) 00:21:09.16ID:+aYiUj1o0
>>66
シュレック戦みて9割のファンは離れただろ
シュレック戦みて9割のファンは離れただろ
2022/04/03(日) 00:48:00.69ID:eAG4M2/50
これをガヌーが言うなら、「まったくその通り!」だけど、石井だぞ石井
正論であっても、お前ごときが言うな
正論であっても、お前ごときが言うな
2022/04/03(日) 00:52:48.79ID:M5uImf1r0
その石井ごときに勝てる日本人がいないのが現実
72実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 01:05:43.37ID:HHtluZD10 現在日本の人口は1億2千万人らしいが
その中で一番強いのはこの石井という事実
MMAでヘビー級の選手が一番強いことを考えると
過去にも石井より世界のMMAで実績を残したヘビー級日本人選手はいないわけだから、
現在生きている日本人の中ではもちろん、過去何千年に遡っても
日本人の中で史上最強なのが石井慧
その中で一番強いのはこの石井という事実
MMAでヘビー級の選手が一番強いことを考えると
過去にも石井より世界のMMAで実績を残したヘビー級日本人選手はいないわけだから、
現在生きている日本人の中ではもちろん、過去何千年に遡っても
日本人の中で史上最強なのが石井慧
2022/04/03(日) 01:21:26.66ID:7io3DfaY0
骨格に見合った筋量で闘ってるならリスペクトするよ
74実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 01:22:15.21ID:Wy9yAz0w0 >>72
クロアチア人でした、残念
クロアチア人でした、残念
2022/04/03(日) 01:33:33.70ID:VJs4jqbg0
>>64
普通に重い階級ほど強いしボクシングとかキックより総合が一番強いやろ
普通に重い階級ほど強いしボクシングとかキックより総合が一番強いやろ
2022/04/03(日) 01:39:45.46ID:dX3ffhyO0
ノッコンが安保に勝ってたからな
ブヨブヨの五味も那須川に勝ってたし
シバターもHIROYAと久保に勝ってたし
結局体重重い奴が強い
必死に努力してる軽量級よりたいして努力してない重量級の方が強い
チビガリが強いの漫画の世界だけ
ブヨブヨの五味も那須川に勝ってたし
シバターもHIROYAと久保に勝ってたし
結局体重重い奴が強い
必死に努力してる軽量級よりたいして努力してない重量級の方が強い
チビガリが強いの漫画の世界だけ
77実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 01:55:05.88ID:W9g6TNWM0 でもタイソンは井上をリスペクトしてるんだよな
https://youtu.be/LAlhG62mYjg
https://youtu.be/LAlhG62mYjg
2022/04/03(日) 01:59:59.11ID:2h0RvUnD0
大学に例えると
120kg=東大
70kg=マーチ
55kg=Fラン
くらいの差がある
東大の落ちこぼれの方がFランの優等生よりもよっぽど能力が高いのに正しく評価されずに可哀想
120kg=東大
70kg=マーチ
55kg=Fラン
くらいの差がある
東大の落ちこぼれの方がFランの優等生よりもよっぽど能力が高いのに正しく評価されずに可哀想
2022/04/03(日) 02:13:07.45ID:VUEdWkmk0
石井の正論やな
実際石井は生物的に日本人格闘家最強やし説得力ある
石井に勝てる奴ほぼいない
軽量級の奴なんか石井の軽いジャブ一発で吹っ飛ぶ
実際石井は生物的に日本人格闘家最強やし説得力ある
石井に勝てる奴ほぼいない
軽量級の奴なんか石井の軽いジャブ一発で吹っ飛ぶ
2022/04/03(日) 02:27:13.77ID:j6pj4sDP0
〇1RKO世界ヘビー級ランク99位vs井上尚弥●
これが現実
これが現実
81実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 02:29:38.99ID:vPzqxcjl0 ヘビー級で勝てないからとうとう下の階級にマウント取りはじめたか
そんでこの発言を動けないデブの格ヲタがもてはやすという
そんでこの発言を動けないデブの格ヲタがもてはやすという
82実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 02:32:07.55ID:X8PQJTk+0 k-1で亀ガード塩スタンドで判定勝ちパターン身につけてるからなww
今日のトーナメント石井が優勝したらまじで白けるわww
今日のトーナメント石井が優勝したらまじで白けるわww
2022/04/03(日) 02:33:31.32ID:1SwqVcqc0
84実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 02:37:16.46ID:vPzqxcjl0 >>83
石井もどうあがいてもMMAで勝てないからな
だからMMA諦めて新生K1の無差別とかいう層スカスカの場所で戦うしかないんだよね
ヘビーの猛者が集まるところじゃ勝てないから、単なるデブが集まる場所で戦って階級マウント取る始末
石井もどうあがいてもMMAで勝てないからな
だからMMA諦めて新生K1の無差別とかいう層スカスカの場所で戦うしかないんだよね
ヘビーの猛者が集まるところじゃ勝てないから、単なるデブが集まる場所で戦って階級マウント取る始末
85実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 02:38:18.55ID:Wy9yAz0w0 コーミエやガヌーはおろか、それより遥かに劣るジェイクヒューンに負けたやつがヘビー級代表面すんなよ
2022/04/03(日) 02:39:18.99ID:j6pj4sDP0
2022/04/03(日) 02:40:33.31ID:ktixFPYq0
石井の純粋に最強を目指してるところは好感持てる
88実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 02:52:47.41ID:fswkE5GJ0 スタンディングでは相手からパンチもらわないよう逃げ腰でケージまで押しこんでコツコツ
グラウンドでは必死にマットヒューズポジション取ろうとあくせく
タイムアップで判定勝ち
↑
このファイトスタイルでよく純粋な強さがどうこうみたいなこと言えるなと思う
グラウンドでは必死にマットヒューズポジション取ろうとあくせく
タイムアップで判定勝ち
↑
このファイトスタイルでよく純粋な強さがどうこうみたいなこと言えるなと思う
89実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 03:14:56.54ID:84OuXikY0 格闘技に必要な筋肉つけて、無駄な脂肪を落とした体重でやればいいよ。その状態がヘビー級より軽い人間に、そういう思想を押しつけるのは良くない。それに、階級制があることで選手層が広がって、技術が進歩したり収益性が上がったりして、それがヘビー級にも還元されてる。
ただ、負ける度に階級を変えたり、負けた理由を減量のせいにしたりするなら、辞めればって思う。
ただ、負ける度に階級を変えたり、負けた理由を減量のせいにしたりするなら、辞めればって思う。
2022/04/03(日) 04:01:57.14ID:rHHDST1h0
ハッキリ言って、格闘技で体脂肪率とかにこだわる必要ない
ボディビルダーじゃないんだから、バキバキの体になる必要ない
ただ、できるだけ下の階級でやりたいから、脂肪も筋肉も削って体重落としてるだけ
ボディビルダーじゃないんだから、バキバキの体になる必要ない
ただ、できるだけ下の階級でやりたいから、脂肪も筋肉も削って体重落としてるだけ
91実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 04:11:13.13ID:D81Lfxq30 まー、正直そーだよ
俺も身体小さい元格闘家だけどデカさには勝てない
俺も身体小さい元格闘家だけどデカさには勝てない
92実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 04:12:09.05ID:D81Lfxq3093実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 04:14:22.08ID:D81Lfxq3094実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 04:16:58.29ID:84OuXikY0 マクレガーのメインは65kgじゃないか?
2022/04/03(日) 04:54:54.62ID:8JsY2Pmx0
マクレガーが強かったのは65だね
96実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 05:29:25.43ID:4bYanFRv0 ストロー、アトム級に至ってはMMAのメジャー団体の男子には存在すらしないし
2022/04/03(日) 06:07:02.21ID:dNIug0R/0
98実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 06:35:33.00ID:qb1F5EsP0 ピストルに勝てる気か?
2022/04/03(日) 06:44:09.46ID:uHpzVVzK0
メイウェザーもマクレガーも無名のヘビー級より弱いからな
本人も分かってるからだからキャラ作ってヘビー級と差別化してるんやろな
軽〜中量級はキャラが重要やわ
強さではどうあがいても重量級に勝てないんやし
本人も分かってるからだからキャラ作ってヘビー級と差別化してるんやろな
軽〜中量級はキャラが重要やわ
強さではどうあがいても重量級に勝てないんやし
100実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 06:56:06.04ID:d8aGmJkU0 キャラ作りか
一番納得してしまった
平本蓮や朝倉未来のアンチはキャラを信じて叩いてる馬鹿ってことになるな…
一番納得してしまった
平本蓮や朝倉未来のアンチはキャラを信じて叩いてる馬鹿ってことになるな…
101実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 07:43:06.86ID:8JsY2Pmx0 試合がつまらないやつは特にキャラ作りが大事だね
みっくんも最初以外つまらないけどキャラ作りに成功した
みっくんも最初以外つまらないけどキャラ作りに成功した
102実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 09:14:09.40ID:kdIs7Ohz0 パフォーマンス上げるための減量ってヘビー級くらいしかしないよな基本的に
計量からリバウンドしてる時点で階級の体重が動きやすい体重でない
計量からリバウンドしてる時点で階級の体重が動きやすい体重でない
103実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 09:50:32.08ID:cBeW6Zma0 幼稚だな
104実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 11:13:28.19ID:88hirhll0 無差別級をメインにした興行あったらいいなあ
105実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 11:24:19.85ID:fq3J7WNP0 確かに一理あるけど、フランシスエンガヌーやジョンジョーンズが言うならまだしも
この程度のザコが何言っても影響力ゼロだよ。
この程度のザコが何言っても影響力ゼロだよ。
106実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 12:04:36.94ID:L2Ciy1pM0 >>105
この程度の雑魚より遥かに弱いのが軽量級
この程度の雑魚より遥かに弱いのが軽量級
107実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 12:25:21.79ID:qVTHIKhL0 パンパンに膨らんでヘビーで戦う矢地が見たいよ
108実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 12:30:40.39ID:1PuN2Noa0 朝倉未来「せやな」
109実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 12:46:53.28ID:ic+8gtbE0 別にヘビー級以外必要ないからな
ヘビー級が一番強いんやし
他のスポーツもいちいち階級なんか分かれてないし
でもそれやとチビガリが可哀想やしいっぱい階級作ってあげてるだけ
ヘビー級以外は本来必要のない存在
ヘビー級が一番強いんやし
他のスポーツもいちいち階級なんか分かれてないし
でもそれやとチビガリが可哀想やしいっぱい階級作ってあげてるだけ
ヘビー級以外は本来必要のない存在
110実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 12:55:28.60ID:NFpYCuco0 お前も社会から必要とされてないけどな。
111実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 12:58:54.13ID:rHHDST1h0 石井慧って背はあんま高くないからな
勝とうと思えばもっと下の階級に行ったほうがいい
柔道だと棟田とか、チビなのに重量級に行くやつは確かに尊敬するわ
勝とうと思えばもっと下の階級に行ったほうがいい
柔道だと棟田とか、チビなのに重量級に行くやつは確かに尊敬するわ
112実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 13:25:00.93ID:X8PQJTk+0 石井、一回戦から逝きそうやな
113実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 14:38:34.76ID:GI5l5RLr0 あばら逝ったやん
114実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 15:09:07.33ID:Qk9Ox1oH0 ブヨブヨのヘビー見ると、プロとしてちょっとは見栄えするバキバキの筋肉付けてくれよ!とは思う
ステ無しでは難しいのかな
ステ無しでは難しいのかな
115実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 17:09:32.62ID:r7xEgXJO0 ヘビー級以外はパラリンピックみたいなもんやな
煽り抜きでほんまに障害者枠とたいして変わらん
仕方なく作ってあげてるだけ
煽り抜きでほんまに障害者枠とたいして変わらん
仕方なく作ってあげてるだけ
116実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 17:11:19.92ID:MwPxQ8O70 そんなブヨブヨのヘビー級より弱いのが軽量級
軽量級がどんなけ必死に技術練習しようがブヨブヨのヘビー級の方が強い
軽量級がどんなけ必死に技術練習しようがブヨブヨのヘビー級の方が強い
117実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 17:43:26.46ID:+wHx4h5m0 軽量級の朝倉海すら骨折しても試合に出たよ?
あばら折れたくらいで欠場すんの?
あばら折れたくらいで欠場すんの?
118実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 18:20:17.96ID:Qk9Ox1oH0 折れた骨が内蔵に刺さったらヤバイよ
119実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 18:37:09.43ID:VJvFODqK0 こんな大怪我するのも無差別級ならではだよね
軽量級の選手が同じ攻撃食らってたら死亡事故になるね
軽量級の選手が同じ攻撃食らってたら死亡事故になるね
120実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 18:48:12.51ID:xaUI01ZJ0 本当に打撃センスないな
こいつのせいで柔道=雑魚のイメージになった
こいつのせいで柔道=雑魚のイメージになった
121実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 19:51:27.05ID:bwaf8hgi0122実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 19:58:42.17ID:4RGrH0+E0 ハゲてんな
123実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 20:04:52.30ID:gbQOEMrR0 コラw
124実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 20:10:31.28ID:vPzqxcjl0 >>121
MMAで仮にもRIZIN、PFL、KSW含めて30戦やってるやつが日本トップレベルと争ってるの自慢してる時点でね…
MMAで仮にもRIZIN、PFL、KSW含めて30戦やってるやつが日本トップレベルと争ってるの自慢してる時点でね…
125実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 20:53:13.62ID:X8PQJTk+0 石井のワンパターン左オーバーハンドが通用するケイワンwwww
126実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 20:55:48.48ID:xaUI01ZJ0 日本人のヘビー級キックボクシングって女子ボクサー並みに競技人口少なそう
127実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 20:58:54.53ID:EANOp/bC0128実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 21:01:12.05ID:EANOp/bC0 石井はプロデビュー当初に打撃のセンスがないって指摘にそのセンスない奴が金メダル取ってるんだから〜
と反論してた覚えがある
と反論してた覚えがある
129実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 21:06:43.34ID:Ac4MPRO40 >>33
空道って身長+体重だっけ?
空道って身長+体重だっけ?
130実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 21:10:19.19ID:+wHx4h5m0 親父さんがサボって懲戒免職くらってて草
なに太秦で遊んどんねんw
なに太秦で遊んどんねんw
131実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 21:27:31.44ID:yyYcs62g0 自業自得とはいえ退職金も出ないのは辛かろうな
132実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 21:55:20.14ID:zcRm+qds0 少しでも身体を大きくする努力をして、なるべく減量しないでリングに上がる
これは格闘家としては当たり前なことなんだよなぁ
勝つために必死に減量するのはスポーツマンとしては正解
ルールの範囲内ならどんなことをしてでも勝ちにいくのがスポーツマン
普段の体重より大幅に減量する奴は格闘家としては失格ですわ
これは格闘家としては当たり前なことなんだよなぁ
勝つために必死に減量するのはスポーツマンとしては正解
ルールの範囲内ならどんなことをしてでも勝ちにいくのがスポーツマン
普段の体重より大幅に減量する奴は格闘家としては失格ですわ
133実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 22:05:28.31ID:w/KKzoY/0 ただのバカ合戦じゃんw
QUINTETで体格差で圧倒的に有利だったのにもかかわらずジオマルチネス極められなかったのにね
ごろ寝してるだけのピザがもてはやして心のバランスを保つだけの発言w
QUINTETで体格差で圧倒的に有利だったのにもかかわらずジオマルチネス極められなかったのにね
ごろ寝してるだけのピザがもてはやして心のバランスを保つだけの発言w
134実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 22:10:59.25ID:IY5MKUhY0 >>132
でも下の階級にメイウェザーみたいな絶対的な王者がいたとして、メイウェザーとやるために減量してやるのは良いと思うわ
でも下の階級にメイウェザーみたいな絶対的な王者がいたとして、メイウェザーとやるために減量してやるのは良いと思うわ
135実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 22:21:48.60ID:Qk9Ox1oH0 それはまさに力石徹的な考えだな。今思うと挑戦者側のジョーが体重増やせよと思う
136実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 22:28:08.52ID:hDhziTrG0 力石は本体はウェルターなのにバンタムに落としたらどう考えても実力出せないし
ジョーが上げてSフェザーあたりで対戦するのが現実的だった
ジョーが上げてSフェザーあたりで対戦するのが現実的だった
137実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 22:36:49.60ID:Qk9Ox1oH0 それ考えると、石井が階級落としてRIZINのサトシを倒しに行くって言ったら格好いいな!
強い相手を倒す為の減量は本当にありだわ
強い相手を倒す為の減量は本当にありだわ
138実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 22:59:50.53ID:IY5MKUhY0 >>137
石井慧がサトシソウザまで減量したら骨と皮のフラフラになるだけだろ
石井慧がサトシソウザまで減量したら骨と皮のフラフラになるだけだろ
139実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 23:02:59.27ID:+wHx4h5m0 最軽量の選手が優勝しとるやないか笑笑
140実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 23:08:20.42ID:zRYq1ntJ0 夜道でアリアックバリが立ってても骨折しましたって言って逃げるのかな?
141実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 23:12:03.83ID:yHvK1WUW0 無差別級トーナメントで85キロのやつが優勝してて草
やはり単なるデブの集まりだったな
やはり単なるデブの集まりだったな
142実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 23:14:08.02ID:9dFoxQZZ0 毘沙門天の化身がアバラ一本折ったくらいで棄権!?
143実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 23:18:27.48ID:4xSP+XJt0 馬鹿ばっかりだな。
なんでも制限があるから面白いんだよ。
ボクシングの軽量級の多さは流石にどうかと思うがどんなスポーツや格闘技にもルールと制限があるから面白い。
タイソンフューリーやガヌーが一番強いのわかる。
けど井上尚弥やカネロの試合も面白い。
相撲も柔道もボクシングもキックボクシングもそれぞのルールの中で闘うから面白い。
なんでも制限があるから面白いんだよ。
ボクシングの軽量級の多さは流石にどうかと思うがどんなスポーツや格闘技にもルールと制限があるから面白い。
タイソンフューリーやガヌーが一番強いのわかる。
けど井上尚弥やカネロの試合も面白い。
相撲も柔道もボクシングもキックボクシングもそれぞのルールの中で闘うから面白い。
144実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 23:22:23.65ID:Qk9Ox1oH0145実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/03(日) 23:51:59.52ID:IY5MKUhY0 安保るきやがその辺は1番セコいよな
体重落として身体の小さいヤツとやって無双してる
今日の対戦相手も180cm超えの安保からしたらかなり小さい
当然手脚の長さは圧倒的に安保だから遠い距離からバシバシ当ててきて相手は届かない
前から思ってたけどホントに安保はセコいわ
体重落として身体の小さいヤツとやって無双してる
今日の対戦相手も180cm超えの安保からしたらかなり小さい
当然手脚の長さは圧倒的に安保だから遠い距離からバシバシ当ててきて相手は届かない
前から思ってたけどホントに安保はセコいわ
146実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 01:11:57.12ID:hk8Epg9I0 最軽量言っても80kg台やろ
無差別級で50〜60kg台のチビガリは一生優勝出来ない
無差別級で50〜60kg台のチビガリは一生優勝出来ない
147実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 01:46:43.23ID:PsAuStbD0 井上なおやだって10キロも減量して層のスカスカな軽量階級で雑魚狩りだぞ
148実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 01:53:09.92ID:UvLtkNNK0 軽量級には軽量級の面白さがあるのは理解できるんだけど、天珍みたいなのがイキったり
ライ珍やアベマがゴリ押ししてくるのがうざい。
最弱階級なんだから大人しくしとくべきだろ
ライ珍やアベマがゴリ押ししてくるのがうざい。
最弱階級なんだから大人しくしとくべきだろ
149実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 02:40:44.29ID:wwyJYXpq0 >>145
また野杁にボコボコにされに行こうとしてるからええやん
また野杁にボコボコにされに行こうとしてるからええやん
150実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 02:55:52.02ID:osLKpVDb0 大体体が小さいくせに格闘技をやろうと思うなよ
ダサすぎるだろちょっとでかいやつ来ればできませんなんだから
精々自分の護身のためだけならわかるけどな
ダサすぎるだろちょっとでかいやつ来ればできませんなんだから
精々自分の護身のためだけならわかるけどな
151実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 03:04:04.68ID:8p3LAYoY0 夜中に走ってて軽量級ボクサーとアリアックバリがいたらどっちが怖いですか?
僕は純粋な強さを証明したい
↓
骨折で不戦敗
トーナメント優勝したのは100kg越えの日本人デブに混じって絞った体で戦ってた85kgの外人
壮大なギャグだったな
僕は純粋な強さを証明したい
↓
骨折で不戦敗
トーナメント優勝したのは100kg越えの日本人デブに混じって絞った体で戦ってた85kgの外人
壮大なギャグだったな
152実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 03:21:24.72ID:qJZjoTF60 まぁそもそもヘビー級の選手も減量するんだけどな
もちろんガヌーも減量してた
もちろんガヌーも減量してた
153実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 03:28:50.24ID:wWaeRGTN0 いい話もスレタイ詐欺のお陰で台無しや
154実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 05:05:51.00ID:ROYsHyGP0 >>149
受けないの知っててイキっとるがな
受けないの知っててイキっとるがな
155実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 05:29:32.08ID:D/TaxCpH0 土方しててゴリラみたいな筋肉のおじさんに那須川と戦わせてみてほしいよね
156実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 07:39:33.39ID:Rz9E5U/40 ガオグライって体重80程度でチェホンマンやマイティモーと戦ってたんだよな
大したもんだ
モーに勝ってるしな
今はそんな度胸ある格闘家おらんな
大したもんだ
モーに勝ってるしな
今はそんな度胸ある格闘家おらんな
157実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 09:07:17.71ID:q3tqMyy40 ヘビー級が盛り上がって欲しいけどなあ
158実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 09:53:38.47ID:wWaeRGTN0 >>155
マジでホモは失せろ
マジでホモは失せろ
159実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 10:53:04.14ID:s7uqCq150 厳しいなw
160実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 11:32:11.01ID:ny6+SkhF0 本当は遠回しにボノさんをディスりたかっただけだから
お前ら吊られ過ぎ
お前ら吊られ過ぎ
161実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 11:42:33.62ID:Qp3tPPr40 アジア人のヘビー級なんて、スピードがないのは当然として実はパワーもない
ただ単にデカい、それだけ
欧米のヘビー級が本物なら、アジアのヘビー級はロマン枠という名のガッカリ要員
ただ単にデカい、それだけ
欧米のヘビー級が本物なら、アジアのヘビー級はロマン枠という名のガッカリ要員
162実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 11:46:08.09ID:0v+9FtbK0 >>161
そんなスピードもパワーもないヘビー級に負けるのが軽量級
そんなスピードもパワーもないヘビー級に負けるのが軽量級
163実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 12:19:07.66ID:JBMcpG800 >>162
その軽量級になぎ倒されたK1ヘビー級ファイターたち
その軽量級になぎ倒されたK1ヘビー級ファイターたち
164実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 13:15:39.37ID:xYd4dN/F0 セームシュルトまで行かなくても、ピータアーツとかアーネストホーストが今の時代に現役のら余裕でチャンピオンだろうな
165実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 13:16:16.78ID:/DgcnipL0166実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 14:09:41.99ID:ROYsHyGP0 >>165
トーナメント最軽量85kg
トーナメント最軽量85kg
167実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 14:13:31.34ID:QcbS6EqO0168実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 14:34:59.82ID:crJn1Utf0 非ヘビー級の格闘家は石井を破壊した実方に勝てないんだろうな
169実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 14:41:36.22ID:QQ+R38Hg0 リンク先のソース、とてもいいこと言ってるな。
石井は格闘技に対しては真摯だな。
石井は格闘技に対しては真摯だな。
170実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 15:27:27.43ID:zW1OFml30 >>166
85kgって軽量級じゃないやん
85kgって軽量級じゃないやん
171実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 16:03:23.04ID:85WDjHpI0 毘沙門天の化身やからね
172実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 16:57:34.23ID:uzbtgSqs0173実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 16:57:59.47ID:SdpupCHC0 天心の人気がいまいちなのはこういうことだよな
174実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 20:10:08.91ID:ts+QMHeZ0 >>5
今勝ち続けてますけど
今勝ち続けてますけど
175実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/04(月) 21:18:34.48ID:efh6+TGX0176実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 00:48:50.75ID:y4/vXDBv0 ガヌー「強くなりたくて格闘技をやっているのに、減量して体を小さくするのは、本来の目的と違うな、と思っているところもあります。その時に持っているすべての力を使って戦いたい。それには、無差別級がもっとも合っていますよね。」
ミオシッチ「強くなりたくて格闘技をやっているのに、減量して体を小さくするのは、本来の目的と違うな、と思っているところもあります。その時に持っているすべての力を使って戦いたい。それには、無差別級がもっとも合っていますよね。」
軽量級「ぐぬぬ、言い返せない」
石井慧「強くなりたくて格闘技をやっているのに、減量して体を小さくするのは、本来の目的と違うな、と思っているところもあります。その時に持っているすべての力を使って戦いたい。それには、無差別級がもっとも合っていますよね。」
軽量級「うるせー、ブサイクハゲ」
ミオシッチ「強くなりたくて格闘技をやっているのに、減量して体を小さくするのは、本来の目的と違うな、と思っているところもあります。その時に持っているすべての力を使って戦いたい。それには、無差別級がもっとも合っていますよね。」
軽量級「ぐぬぬ、言い返せない」
石井慧「強くなりたくて格闘技をやっているのに、減量して体を小さくするのは、本来の目的と違うな、と思っているところもあります。その時に持っているすべての力を使って戦いたい。それには、無差別級がもっとも合っていますよね。」
軽量級「うるせー、ブサイクハゲ」
177実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 01:24:59.42ID:KhJrNyls0 強くないからしゃーない
178実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 01:54:41.26ID:ULGEhzRZ0 ガヌーもミオシッチも動きをよくするために試合前に減量してんだけどな
179実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 03:41:55.09ID:dl7IDinb0 >>143
制限があるのは問題ないよ
10キロ以上も水抜きしてまで減量するのがおかしいって話
一番自分の能力を発揮できる体重でやればいいじゃん
それがそいつが一番強い体重なんだから
2キロ3キロ絞るならともかく、10キロ以上落とすのはおかしいんだよ
なんのために階級分けしたのかっていうと、生まれ持った体格が違いすぎるからだろ
自分のナチュラル体重で試合しない奴ばかりだから非難されてるんだよ
制限があるのは問題ないよ
10キロ以上も水抜きしてまで減量するのがおかしいって話
一番自分の能力を発揮できる体重でやればいいじゃん
それがそいつが一番強い体重なんだから
2キロ3キロ絞るならともかく、10キロ以上落とすのはおかしいんだよ
なんのために階級分けしたのかっていうと、生まれ持った体格が違いすぎるからだろ
自分のナチュラル体重で試合しない奴ばかりだから非難されてるんだよ
180実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 03:55:33.42ID:BmtK9BYg0 体重制の競技なんで
強くなりたきゃ身体に鉄板でも入れとけ
強くなりたきゃ身体に鉄板でも入れとけ
181実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 04:07:31.16ID:ZhXNeAZH0 ヘビー級のチャンプが一番強いって事だな
それならチビはノーチャンスだから階級作って一番になれるようにしてあげてると
それならチビはノーチャンスだから階級作って一番になれるようにしてあげてると
182実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 04:34:06.14ID:bbxMDWY10 これで海外で勝ってるならわかるけど、ロショルトに負けるレベルで言われてもな
183実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 04:34:11.23ID:2YIwlZ8z0 石井って立技の選手だよな?
立ち技が最強なの?
立ち技が最強なの?
184実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 04:50:54.23ID:BmtK9BYg0 組技は金メダル獲ったからもういいんじゃね?
185実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 05:50:51.66ID:I8QxfMBi0 ホリエモンvsひろゆきも、ホリエモンの要求通りひろゆき側が増量して体重を合わせろ。別に増量するしないはひろゆきの自由だが、体重を言い訳に逃げるのはやめてくれよひろゆきさん!男ならビビってないで出てこいよ。
186実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 06:24:48.54ID:7xcbqVmm0 ヒョードルもその考えだろうな、MMAをやるということは無差別級しかない考え方
187実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 06:37:24.75ID:h3T8jkPo0 石井慧、身長181だから、ヘビー級としてはだいぶ背が低い
本当ならもっと下の階級でやったほうがいい
井上直樹とか、実寸で170後半あるだろ
それで60キロ級で試合してるんだから
本当ならもっと下の階級でやったほうがいい
井上直樹とか、実寸で170後半あるだろ
それで60キロ級で試合してるんだから
188実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 07:32:47.07ID:ToKKtg3/0 >>187
身長低いのに上の階級でやってるのは男らしいし本物の格闘家って感じやな
身長低いのに上の階級でやってるのは男らしいし本物の格闘家って感じやな
189実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 08:13:49.37ID:xHMBK/wH0190実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 09:35:43.13ID:suEH9Lg/0 本来は格闘技なんて無差別じゃなきゃおかしいよね。
日本じゃやたら体重にこだわって選手層が薄い階級に逃げて
無双できるかと思えば未だにチャンピオンにもなれない
イキリ雑魚がYouTubeで大人気らしい。
日本じゃやたら体重にこだわって選手層が薄い階級に逃げて
無双できるかと思えば未だにチャンピオンにもなれない
イキリ雑魚がYouTubeで大人気らしい。
191実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 10:19:22.54ID:hw+Z3T3A0 ・日本人は重量級で外国人に勝てない
・重量級は怪我が多く興行として安定しない
現実をつきつけられ、ファンビジネスに移行したのが現代の日本格闘技
・重量級は怪我が多く興行として安定しない
現実をつきつけられ、ファンビジネスに移行したのが現代の日本格闘技
192実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 10:57:25.67ID:SKedXBIy0 昔のUFC、PRIDEは無差別だったな
柔術、柔術、アブダビなど打撃ないルールでは今でも無差別があるけど
柔術、柔術、アブダビなど打撃ないルールでは今でも無差別があるけど
193実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 10:57:41.59ID:SKedXBIy0 ↑柔道、柔術
194実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 11:14:13.02ID:lbirxeJg0195実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 11:31:41.73ID:vU0GpE4b0 選手側の考え方としては、無差別級しか要らねえって考え方はありだと思うが、エンターテイメントとしては体重別の方が楽しみ方増えるね
196実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 11:55:26.51ID:F9Cvf36O0197実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 14:02:07.50ID:mkEjxY7u0 なるほど
身体がデカくて純粋な強さで圧倒的だったのに
体重が僅か65キロのジオマルティネスが引き分けたので
ジオマルティネスはスゲーなと言う話か!
身体がデカくて純粋な強さで圧倒的だったのに
体重が僅か65キロのジオマルティネスが引き分けたので
ジオマルティネスはスゲーなと言う話か!
198実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 14:49:43.49ID:N80QZK3c0 >>196
真の男はローション塗らない
真の男はローション塗らない
199実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 15:23:09.66ID:17eakV0M0 肉体の平等を求める為に軽量級が存在するのであって
態々体重無理やり落として弱い奴と戦うのはアホ
態々体重無理やり落として弱い奴と戦うのはアホ
200実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 15:24:21.87ID:17eakV0M0201実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 15:32:51.89ID:0ThiWk7z0 >>200
アメリカはやっぱヘビー級が一番注目度高いと聞いたが
アメリカはやっぱヘビー級が一番注目度高いと聞いたが
202実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 15:52:25.40ID:uiW8ovkj0 そういえばBoxrecのデータ見る限りアメリカ人のプロボクサーはヘビー級が1番人数が多いんだよな
それだけヘビー信仰が強いのか
それだけヘビー信仰が強いのか
203実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 16:00:20.94ID:0ThiWk7z0 ヘビー信仰てか世界最強を決めることに一番興味を向けるのは当たり前のことじゃね
F3よりF1のが金も人も動くように
F3よりF1のが金も人も動くように
204実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 16:57:17.04ID:stYAXe/J0205実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 17:01:12.58ID:0ThiWk7z0 >>204
格闘技もルールでガチガチなんだが?
この上ない例えやろ
廃棄量排ガス規制やら取っ払ったら恐ろしいことになるように、
ヘビー級に後頭部への打撃やら4点肘膝認めたら恐ろしいことになる
オツムの足らないお前にも例えのうまさが理解できたかな?
格闘技もルールでガチガチなんだが?
この上ない例えやろ
廃棄量排ガス規制やら取っ払ったら恐ろしいことになるように、
ヘビー級に後頭部への打撃やら4点肘膝認めたら恐ろしいことになる
オツムの足らないお前にも例えのうまさが理解できたかな?
206実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 17:11:30.76ID:i0o9Ugpn0207実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 17:12:26.77ID:suEH9Lg/0 当日試合直前計量にすれば無理な水抜きとか無くなってナチュラルに近い体重で戦えるよね
何ならリングやケージに入る前に計量でパス出来なければ負けでいいでしょ。
リカバリーゼロのナチュラル
何ならリングやケージに入る前に計量でパス出来なければ負けでいいでしょ。
リカバリーゼロのナチュラル
208実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 17:15:02.65ID:SYW6Ox5U0209実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 17:21:23.82ID:CkAC8zv70 >>51
朝倉未来なんか高校生の重量級選手とやっても余裕でボコボコにされるやろ
朝倉未来なんか高校生の重量級選手とやっても余裕でボコボコにされるやろ
210実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 18:58:01.83ID:sctzQlNp0 格オタって基本的にはチリガリの虚弱体質が多いから、こういう正論は受け入れられんのだろうな
211実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 19:33:48.81ID:/FeMMA9q0 受け入れられないよな
階級のせいにして勝てないっていうのが今の流行りだからな
階級のせいにして勝てないっていうのが今の流行りだからな
212実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 19:35:06.04ID:H2qZhpsE0 時代が違うといえばそうなんだけど、昔は総合もキックもヘビー級志向で、日本人にもヘビー級でそれなりに戦える選手がいたならな
213実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 19:47:38.22ID:BmtK9BYg0 >>210
格オタはチリガーリック好きだよな
格オタはチリガーリック好きだよな
214実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 19:47:58.73ID:+f0YB+QK0 まあ昔の日本人ヘビー級ファイターみたいなんばっかならノッコン寺田もしゃしゃってこなかっただろうしな
215実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 20:18:46.92ID:BmtK9BYg0 イケメンが揃うミドルの方が日本向きだな
216実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 22:03:53.67ID:VQA+NhN60 ヘビーでも無制限にすると巨人やデブが幅を効かすようになるから
見た目が悪くてスタミナ切れによるクソ試合が増える
UFCはそれを分かってるから120上限にしてる
見た目が悪くてスタミナ切れによるクソ試合が増える
UFCはそれを分かってるから120上限にしてる
217実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 22:35:59.78ID:+f0YB+QK0 K-1もモンスター級やり出してから廃れていったな
218実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/05(火) 22:42:28.76ID:BmtK9BYg0 山本KIDとか普通に面白かったからな
219実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 02:55:51.61ID:2giKvIVX0220実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 10:57:12.04ID:U44NNMcr0 体重差あったら太刀打ちできないでしょって思ってたけど、今ヒクソングレイシーなんかの試合観ると技術レベルが低すぎて、今なら中量級の選手でもUFCランカーなら余裕で勝てそうだな。
戦略の引き出しが多いMMAは、技術レベルが拮抗してないと体重差も簡単に埋められてしまうところはある。
戦略の引き出しが多いMMAは、技術レベルが拮抗してないと体重差も簡単に埋められてしまうところはある。
221実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 11:36:04.44ID:+iZhYITi0 日本人のヘビー級なんてレベル低くてグダグダで面白くないのが事実
競技として見るなら軽量級の方が日本はレベル高いからこっちが主流になるのはしょうがない
競技として見るなら軽量級の方が日本はレベル高いからこっちが主流になるのはしょうがない
222実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 12:36:56.73ID:N93sGuin0 サッカーでなら、メッシやレバンドフスキやモドリッチが言うから言葉に説得力が出る
JリーグやKリーグの選手が何を言ったところでねぇ
JリーグやKリーグの選手が何を言ったところでねぇ
223実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 13:12:43.47ID:LszxDGni0 まあ武蔵も当時腹の中ではそう思ってただろうによく耐えたよ
224実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 13:44:01.35ID:GGG0O53c0 階級を下げようのない純粋ヘビーはあまり思ってなさそう
体重増やしてヘビー級に上げてる層が一番階級下にドヤっているイメージ
体重増やしてヘビー級に上げてる層が一番階級下にドヤっているイメージ
225実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 14:52:10.02ID:OHB7nSqJ0226実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 14:54:36.38ID:OHB7nSqJ0227実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 15:13:14.35ID:GVcPSl6A0 まあ190cm代だと120kgくらいまでが動ける限界かもな
カレリン190cm130kgだから
まあリネールみたいに2m超えてくるとその限りじゃないな
カレリン190cm130kgだから
まあリネールみたいに2m超えてくるとその限りじゃないな
228実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 16:19:39.92ID:Uf9rtGyW0 実際軽量級世界チャンピオンより石井の方が遥かに強いからな
229実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 17:59:02.87ID:ZwxgVZDk0 ヘビー級はその階級で勝ち上がれないと世間からの需要などないってわかってるからな、いちいち軽量級やっかんだりしてる間もなく死活問題なんだろうな
シバターだって軽いK-1選手くらいなら勝算あってやってたやけだし、奴はイメージ的にそういう無茶なマッチメイクも許されたから美味しい思いできただけ
世の中にはミクルならシバターやらより強いでかい奴なんかごまんといるが、世間からの需要がないから大人しくしてるだけ
シバターだって軽いK-1選手くらいなら勝算あってやってたやけだし、奴はイメージ的にそういう無茶なマッチメイクも許されたから美味しい思いできただけ
世の中にはミクルならシバターやらより強いでかい奴なんかごまんといるが、世間からの需要がないから大人しくしてるだけ
230実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 18:23:16.69ID:LzcZhxyk0 軽量級格闘家には男として全く憧れないしな
自分より小さい奴なんか憧れん
チビガリ軽量級なんか馬鹿にされて当然
自分より小さい奴なんか憧れん
チビガリ軽量級なんか馬鹿にされて当然
231実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 18:30:54.10ID:UCDHW0ZT0 格闘家を憧れの目で見るとか少年かよ笑
面白い試合だな〜って思う感じだろ普通は
面白い試合だな〜って思う感じだろ普通は
232実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 18:38:49.81ID:sI56cTJn0 >>231
どっちにしろチビガリ軽量級のペチペチ試合はつまらんな
どっちにしろチビガリ軽量級のペチペチ試合はつまらんな
233実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 19:18:28.65ID:TWeoaq7n0 言葉悪いが闘鶏見てる感覚だろ
鶏より人間っぽさとか技術はあるわけやし
鶏より人間っぽさとか技術はあるわけやし
234実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 19:39:37.64ID:y6mT1Ewu0 軽量級は別にヘビー級に挑むことはできるんだがな
ダサいと思うのはそこなんだよ自分のベスト体重で挑むことができても
勝てないと挑戦しないのが軽量級だ
ダサいと思うのはそこなんだよ自分のベスト体重で挑むことができても
勝てないと挑戦しないのが軽量級だ
235実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/06(水) 20:42:01.28ID:GVcPSl6A0 いや、男なら誰でも孫悟空とかケンシロウとかとかに憧れるのはあるだろ
236実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 01:11:10.15ID:kdRRq5/X0 技術レベルの低い人が多いヘビー級は迫力あるけど、緊迫感は無いな。
237実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 02:17:25.47ID:i4MoACVz0 軽量級は迫力が皆無で技術しかないから面白いのは中量級かな
238実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 02:46:45.66ID:8M48ZMKq0 でかい方が面白いかというと違って
最重量級まで行くとブヨブヨの選手も増えてきて見栄え悪いんだよね
ミドル級くらいが一番おもしろい
最重量級まで行くとブヨブヨの選手も増えてきて見栄え悪いんだよね
ミドル級くらいが一番おもしろい
239実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 03:11:08.02ID:/3/ma2hj0 個人的には最も強い奴らの試合が面白いってわけでもなくて、ただ60kgくらいの明らかに自分より弱いであろうチビっ子たちの試合には興味が湧かないって感じ
だからヘビーよりはウェルター・ミドルあたりの動きのある階級の方が好きかな
柔道重量級で全国いってるような人間からしたらミドル級くらいはUFCトップレベルでも自分より弱いと感じるだろうから、ヘビー級しか楽しめんて感覚かね
だからヘビーよりはウェルター・ミドルあたりの動きのある階級の方が好きかな
柔道重量級で全国いってるような人間からしたらミドル級くらいはUFCトップレベルでも自分より弱いと感じるだろうから、ヘビー級しか楽しめんて感覚かね
240実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 03:42:06.20ID:01PYrLkA0 増毛も甘え
241実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 05:59:40.65ID:c7Mds1z80 柔道の経験を活かしてMMAで頑張ればいいのになんでk1なんだろうね
242実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 07:13:13.57ID:zsvzcnki0243実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 08:24:59.27ID:2NBexjA20 このスレ
デブを恵体とか言ってなんJ民多そう
デブを恵体とか言ってなんJ民多そう
244実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 08:40:52.18ID:LV4M0jJY0 柔道は無差別でやってるよな
全日本柔道選手権
これで80kgで優勝してるのがバイタル柔道の岡野なんだよな
全日本柔道選手権
これで80kgで優勝してるのがバイタル柔道の岡野なんだよな
245実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 09:35:56.30ID:i4MoACVz0 >>244
昔のルールだから判定勝ちできたけど、今のゴールデンスコア形式だと重量級以外が勝ち上がるのは無理だろうね
昔のルールだから判定勝ちできたけど、今のゴールデンスコア形式だと重量級以外が勝ち上がるのは無理だろうね
246実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 10:05:24.99ID:ARSLN9MA0 日本でキックなんかしてる方が甘えだろw
247実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 10:10:04.41ID:PHf/gvU80 急所攻撃ありならでかいほうが強いとはならんやん
248実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 10:35:20.52ID:E/hl03Xs0 何年かに1度初期UFCルールで大会したらいいのにな、競技性なんて無視ドーピングもフリーで
249実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 12:09:28.35ID:nId3ivw70 どんな格闘技武道でも無差別級で優勝するには最低80kgは必要やな
50kgだの60kgだのチビガリは弱すぎて論外やな
50kgだの60kgだのチビガリは弱すぎて論外やな
250実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 14:09:15.76ID:x3VcrLsp0 日本の格オタはチビガリばかりだから軽量級の人気も出るんやで
251実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 14:14:55.72ID:OSh/OScR0 実際70キロくらいの格闘家なら素人のノッコン寺田にボコボコにされるからな
強さというより競技として見ていけないと冷めるだろうね
強さというより競技として見ていけないと冷めるだろうね
252実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 14:42:37.64ID:kdRRq5/X0 >>248
今のレベルでそれやると塩同士の30分コツコツ付け塩試合とか出て来て大会が終わらない可能性が、、、ブレイク無いから寝技系は有利だね
今のレベルでそれやると塩同士の30分コツコツ付け塩試合とか出て来て大会が終わらない可能性が、、、ブレイク無いから寝技系は有利だね
253実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 15:02:05.56ID:dm2C85TP0254実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 15:46:54.96ID:/9PXj9Yo0 日本人の格闘家がチビガリ軽量級ばっかやし日本では格闘家=チビガリの弱そうな奴みたいなイメージ付いてるよな
255実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 18:27:41.84ID:mKU2txj/0 いいこと言ってる
256実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 18:49:19.37ID:QntH4X7S0257実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 18:51:55.80ID:pQbDT1Ep0 何も運動してなくて階段上がるだけで息を切らせるデブがマウントとってて滑稽wwww
258実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 18:53:25.08ID:+XSKcedx0259実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 19:00:47.52ID:0ksbcQqK0260実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 19:03:46.76ID:0ksbcQqK0 ちなみに70kg契約ってことはMMAならナチュラルウェイトは80kgくらいかな
立ち技系はもう少し軽い
ナチュラル80kgくらいまでなら路上で格闘技素人の怪力系アスリートにやられてしまうと思われ
立ち技系はもう少し軽い
ナチュラル80kgくらいまでなら路上で格闘技素人の怪力系アスリートにやられてしまうと思われ
261実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 19:05:54.41ID:+XSKcedx0 いやナチュラル80kgの格闘家はさすがにちょっとしたマッチョ程度には負けん思うわ
ただしノッコンやらアナモンはちょっとしたマッチョとは違うから規格外、当然彼らのが強い
ちょっとしたマッチョいうのさコラプシング溝川くらいのを言うんやろ
ただしノッコンやらアナモンはちょっとしたマッチョとは違うから規格外、当然彼らのが強い
ちょっとしたマッチョいうのさコラプシング溝川くらいのを言うんやろ
262実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 19:08:08.68ID:X9II02ct0 石井と同じ能力で体重が石井より何十キロも軽い、そりゃ石井が勝つに決まってる
でも、石井が自分より30キロ軽い強豪とやって、やっぱりヘビーは強いわ、なんて単純な図式に本当になるのか?
石井 対 カウル・ウスマン
勝利どころか、ウスマンから石井はテイクダウンさえ取れんだろ
でも、石井が自分より30キロ軽い強豪とやって、やっぱりヘビーは強いわ、なんて単純な図式に本当になるのか?
石井 対 カウル・ウスマン
勝利どころか、ウスマンから石井はテイクダウンさえ取れんだろ
263実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 19:30:37.23ID:cUJiDaJJ0 釣りか?五輪柔道家だしテイクダウンは余裕だろ
264実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 19:32:30.60ID:+XSKcedx0 いや、投げることは出来るだろうけど有利なポジション取れるかはわからんな
俺も柔道やってたしその実用性は痛いほどわかってるけど、
ノーギで上手い格闘家に通用するもんでもないのもわかってる
俺も柔道やってたしその実用性は痛いほどわかってるけど、
ノーギで上手い格闘家に通用するもんでもないのもわかってる
265実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 21:02:21.53ID:E/hl03Xs0 体重差や体格差を無効化したり上手く使ったりする技術は、階級別の強さとはまた別の技術強さ必要で、そのための練習してないとだろうし、選手自体の特性とも関係すると思うなあ
体格差や体重差があると全く強さ発揮できないタイプもいるからなあ
体格差や体重差があると全く強さ発揮できないタイプもいるからなあ
266実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 21:22:17.53ID:RpMejOCL0 >>263
着衣じゃないんだが
着衣じゃないんだが
267実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 21:22:42.52ID:Qu1sSpDs0 天心武尊のコロポックル対決に300万はワロタ
268実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 21:26:39.68ID:XbqHv5HT0 >>266
柔道家が着衣じゃないと倒せないと思ってるとかどんな素人だよ
相撲とらせても普通に強いし四つ組はレスラー並みに強いから
稀に超天才肌で着衣じゃなきゃ強さ発揮できない超絶上手い人間もいるにはいるが、少なくともそんなフィジカルじゃ上では戦えない
柔道家が着衣じゃないと倒せないと思ってるとかどんな素人だよ
相撲とらせても普通に強いし四つ組はレスラー並みに強いから
稀に超天才肌で着衣じゃなきゃ強さ発揮できない超絶上手い人間もいるにはいるが、少なくともそんなフィジカルじゃ上では戦えない
269実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 21:29:25.15ID:i4MoACVz0 柔道のオリンピックメダリストなんて、レスリング習う前からUFCでもトップレベルのテイクダウン能力持ち合わせとるやろ
270実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 21:32:09.96ID:YN3BbaUm0 >>267
でもミドル級村田のVIP席10万程度が売れ残ってるのが事実w
でもミドル級村田のVIP席10万程度が売れ残ってるのが事実w
271実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 21:38:42.13ID:RpMejOCL0272実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 21:39:17.28ID:0eaxRCNf0273実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 21:39:31.08ID:RpMejOCL0 >>269
諸手刈りは禁止技になった
諸手刈りは禁止技になった
274実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 21:48:28.22ID:QudQTXbw0 >>269
もう女子でさえラウジーの腰投げごり押しが通じなくなったのに何言ってんだ
もう女子でさえラウジーの腰投げごり押しが通じなくなったのに何言ってんだ
275実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 22:15:31.86ID:cXPXIJDx0 >>273
だから何?
だから何?
276実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 22:16:55.79ID:cXPXIJDx0277実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 23:22:27.36ID:2fwM9sHy0 とんでもない力の差が無ければ強引な投げなんか通用しない
柔道家同士なら着衣有りでも大人と中学生くらいの差が無ければ強引に投げることなんか出来ん
要するにそのくらい柔道家はテイクダウン能力では無双出来るってこと
柔道家同士なら着衣有りでも大人と中学生くらいの差が無ければ強引に投げることなんか出来ん
要するにそのくらい柔道家はテイクダウン能力では無双出来るってこと
278実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 23:52:08.56ID:+XSKcedx0 俺も柔道やってたから素人との差がすげーあるのはわかるけど、
あくまで寝かせるとこまでやからな
そのあとパウンドや極めの姿勢に持ってけるかはまた別の話
あくまで寝かせるとこまでやからな
そのあとパウンドや極めの姿勢に持ってけるかはまた別の話
279実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/07(木) 23:53:05.57ID:DfQi6bLh0280実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 00:35:42.29ID:vvbR3Uq60281実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 00:48:29.28ID:/h3G0riz0 >>280
押さえ込みてのは厄介なもんで、押さえてる側が余計な動きをすればするほど簡単にとけてしまう
柔道なら押さえてるだけでポイントもらえて勝ちになるが、
総合格闘技ではそうもいかんからな
有効な攻撃を加えようとすれば簡単に抜けられてしまう
相手が総合のグラウンドを練習してる選手ならな
ドンマイ川端と総合の選手が寝技スパーしてる動画とか見ればわかると思う
押さえ込みてのは厄介なもんで、押さえてる側が余計な動きをすればするほど簡単にとけてしまう
柔道なら押さえてるだけでポイントもらえて勝ちになるが、
総合格闘技ではそうもいかんからな
有効な攻撃を加えようとすれば簡単に抜けられてしまう
相手が総合のグラウンドを練習してる選手ならな
ドンマイ川端と総合の選手が寝技スパーしてる動画とか見ればわかると思う
282実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 01:40:02.87ID:HvIq8PYu0 ノーギのTDとグラウンドコントロールならフォークスタイルのレスリングが最もMMA向き
柔道も五輪のレスリングもルール変更が繰り返されすぎた
柔道も五輪のレスリングもルール変更が繰り返されすぎた
283実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 02:43:59.55ID:DewliIVp0 確かに夜中に軽量級チャンピオンとすれ違っても全く怖くないな
普通の一般人より小さいし
無名の重量級とすれ違った方が遥かに怖い
普通の一般人より小さいし
無名の重量級とすれ違った方が遥かに怖い
284実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 03:52:34.58ID:tTuHkPiU0285実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 04:28:14.74ID:tOZPZ6nq0 武尊と天心で一番高いチケット300万だってよ
286実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 04:33:17.98ID:tTuHkPiU0 一般人でも勝てるようなチビ2人が更に緻密な体重交渉してて笑うわw
287実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 06:34:39.12ID:taiGSSxc0 武尊天心とかいう安保や野杁より確実に弱いクソチビを持て囃すのもうやめればいいのにね
石井慧のスパーリング練習相手にもならんだろ武尊天心みたいな小人じゃ
戦績が自慢みたいだけど小さくて弱いコロポックル同士の小突き合いの戦績なんて虚しくならないのかな
石井慧のスパーリング練習相手にもならんだろ武尊天心みたいな小人じゃ
戦績が自慢みたいだけど小さくて弱いコロポックル同士の小突き合いの戦績なんて虚しくならないのかな
288実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 06:35:05.75ID:taiGSSxc0 武尊天心2人で石井に殺されるでしょ
289実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 06:36:46.47ID:pzEGvnR/0 腰痛めてるMMAファイターの長谷川賢でもキックルールでも武尊天心2人まとめて殺せるだろうな
こんなとてつもなく弱い未熟児みたいなのでよく盛り上がれるね
こんなとてつもなく弱い未熟児みたいなのでよく盛り上がれるね
290実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 06:40:15.39ID:tOZPZ6nq0 村田ゴロフキンより視聴率取るんちゃうか
残念ながら
残念ながら
291実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 07:16:03.91ID:+dqoLS2E0292実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 07:18:50.08ID:/h3G0riz0 >>284
格闘家転向直後の石井慧が今のカウル・ウスマンをテイクダウンして有効な攻撃を出来るか?とすれば厳しい思うけどな
当時の打撃メイン選手達相手なら無双出来る程度には強いとは思うけど、UFCトップクラスでグラウンドもきちんとこなせる選手にはさすがに柔道やってただけではどうにもならんだろう
あと今のJUDO家達て寝技どれくらい出来るもんなんかわからん
テレビで試合見ててもなんか寝技自身なさそうだし、下手したら俺のが出来るんじゃないかと感じるレベル
格闘家転向直後の石井慧が今のカウル・ウスマンをテイクダウンして有効な攻撃を出来るか?とすれば厳しい思うけどな
当時の打撃メイン選手達相手なら無双出来る程度には強いとは思うけど、UFCトップクラスでグラウンドもきちんとこなせる選手にはさすがに柔道やってただけではどうにもならんだろう
あと今のJUDO家達て寝技どれくらい出来るもんなんかわからん
テレビで試合見ててもなんか寝技自身なさそうだし、下手したら俺のが出来るんじゃないかと感じるレベル
293実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 07:19:15.39ID:taiGSSxc0294実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 07:21:09.87ID:taiGSSxc0 ボクシングが糞弱いクソチビにもチャンス与えちゃったんだよなぁ
階級分けるにしても80kg以下級と100kg以下級と無差別級とかで良かったのにね
50キロ台とか最早障害者みたいなもんだろ
階級分けるにしても80kg以下級と100kg以下級と無差別級とかで良かったのにね
50キロ台とか最早障害者みたいなもんだろ
295実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 07:23:50.52ID:/h3G0riz0 >>294
ほんま団体の商売の都合だけで出来とるよな
65kg以下、80kg以下、100kg以下、100kg超
これでええと思うわ
さすがに65kg以下とかなら一般人相手では無双するだろうからチビガリ雑魚とは言わせないだろうし
ほんま団体の商売の都合だけで出来とるよな
65kg以下、80kg以下、100kg以下、100kg超
これでええと思うわ
さすがに65kg以下とかなら一般人相手では無双するだろうからチビガリ雑魚とは言わせないだろうし
296実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 07:27:03.43ID:tUh0bvVy0 >>291
正論やな
正論やな
297実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 07:31:38.93ID:tUh0bvVy0 武尊とか那須川よりノッコン寺田とかシバターの方が強そう
298実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 07:47:54.55ID:QBgE39XE0299実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 07:54:13.04ID:AXf9M5ap0 競技性や商売で窮屈な状態から開放される形で、初期UFCルールでの大会が何年かに1度開催されるといいなあ
300実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 10:41:23.08ID:C1yd8wei0301実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 10:44:40.21ID:bRcviOCq0 >>292
いやいやさすがに階級差なめすぎ
石井vsウスマンなら話にならないくらい寝業でも石井が圧倒出来るだろ
この体格差ならガードポジションから片手で頭押さえてもう一方の手でパウンドみたいなふざけた打撃でも意識飛ばせるっての
いやいやさすがに階級差なめすぎ
石井vsウスマンなら話にならないくらい寝業でも石井が圧倒出来るだろ
この体格差ならガードポジションから片手で頭押さえてもう一方の手でパウンドみたいなふざけた打撃でも意識飛ばせるっての
302実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 12:47:41.23ID:FgBaacmd0 カウルウスマン VS ガヌー → ガヌーの圧勝どころか残酷なショー
カウルウスマン VS 石井 → ウスマンの判定勝ち(ユナニマス)
アジアのインチキヘビーごときに、世界最高峰の中量級は捕まえられません
カウルウスマン VS 石井 → ウスマンの判定勝ち(ユナニマス)
アジアのインチキヘビーごときに、世界最高峰の中量級は捕まえられません
303実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 13:04:25.09ID:iSfhIqYd0304実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 13:20:22.46ID:ABQ8UaUl0305実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 13:33:47.51ID:iSfhIqYd0 格闘技素人が多いみたいだけど、基本的な対処法が身についてて組み力に雲泥の差がある相手にはどうやっても勝てんよ。
石井相手じゃウスマンは良くて判定負けで、かなりの高確率でKO負けor一本負け。
石井相手じゃウスマンは良くて判定負けで、かなりの高確率でKO負けor一本負け。
306実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 13:42:04.10ID:WZqElubB0 ベラトールのウェルター級でやってるラーキンはストライクフォースではヘビー級やライトヘビー級でも試合してたけど当時から結構強かった
307実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 13:46:14.36ID:ABQ8UaUl0 >>305
組み力の定義がわからん
道着掴んで組んだときのことなら石井は圧倒的に強いと思うが、ノーギで差し手入れたときの差はそんなないと思う
君はどんな格闘技のどの階級をどれくらい経験してて上から言ってるの?
組み力の定義がわからん
道着掴んで組んだときのことなら石井は圧倒的に強いと思うが、ノーギで差し手入れたときの差はそんなないと思う
君はどんな格闘技のどの階級をどれくらい経験してて上から言ってるの?
308実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 13:47:13.39ID:GoFOWjDc0309実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 13:49:19.54ID:C1yd8wei0310実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 17:33:39.96ID:hQ+lLT870 >>309
例えば朝倉みくると佐々木やたくまだったら、柔道は後者の圧勝、ノーギでグラップリングだけさせたら良い勝負かみくるが押す感じやろ
ドンマイ川端と太田忍が柔道やって、なんとかドンマイが勝てる程度だが、ノーギのグラップリングなら太田忍だわな
例えば朝倉みくると佐々木やたくまだったら、柔道は後者の圧勝、ノーギでグラップリングだけさせたら良い勝負かみくるが押す感じやろ
ドンマイ川端と太田忍が柔道やって、なんとかドンマイが勝てる程度だが、ノーギのグラップリングなら太田忍だわな
311実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 17:55:53.13ID:5sJttA6p0 人並みの運動能力の無い甘えたデブがマウント取るスレ
312実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 18:29:17.14ID:tOZPZ6nq0 ウェルターのストラッサーがフェザーのクレベルに組まれても余裕みたいなこと言ってた気がするけど
313実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 18:37:46.41ID:SPOwClo+0 そうね
道着を着てるかどうかはすごく重要だよな
道着を着てるかどうかはすごく重要だよな
314実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 19:02:06.30ID:WnwCU/IE0 銃で撃たれて終わり
素手で最強とか少年試だけにしとけ
素手で最強とか少年試だけにしとけ
315実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 19:37:09.11ID:hQ+lLT870 >>312
クレベルほど非力だとそうだろうよ
シバターですらスラムすりゃ勝ててるレベルだし
今話してんのはウスマンと石井だろ
80kgあるムキムキマッチョに対してヘビーの体重持った程度でアドバンテージが出せるか言うとあやしいてこと
人間てのは一定のライン超えると体重のアドバンテージがそれほどなくなる
roc曲線みたいな関係なんじゃね
クレベルほど非力だとそうだろうよ
シバターですらスラムすりゃ勝ててるレベルだし
今話してんのはウスマンと石井だろ
80kgあるムキムキマッチョに対してヘビーの体重持った程度でアドバンテージが出せるか言うとあやしいてこと
人間てのは一定のライン超えると体重のアドバンテージがそれほどなくなる
roc曲線みたいな関係なんじゃね
316実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 19:58:32.25ID:mqgKPzpp0 ヘビー級で厳しいから減量してライトヘビー級でやってたの自分やん
317実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 20:14:33.71ID:hECsDKyq0 >>310
まず柔道出身者のMMA選手がレスリングを習得しない前提なのが頭悪過ぎて話になってないわな
極めの話も同様だよ
1点だけあるとしたら、柔道技でTD取れてしまうことに慣れてる選手はパスガードが要らないのでガードポジションの攻防に不慣れなことはたまにある
まず柔道出身者のMMA選手がレスリングを習得しない前提なのが頭悪過ぎて話になってないわな
極めの話も同様だよ
1点だけあるとしたら、柔道技でTD取れてしまうことに慣れてる選手はパスガードが要らないのでガードポジションの攻防に不慣れなことはたまにある
318実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/08(金) 20:28:56.44ID:ShqJmVk70 >>317
佐々木くんはMMAをプロとして練習しているのだが?
牛久が斎藤戦で見せたガードポジションはさすが柔道経験者て感じだったが?
お前の発言は薄っぺらすぎて、柔道も格闘技もやったことなさそうなんだわ
早く何をどれくらい経験してたのか言えや
佐々木くんはMMAをプロとして練習しているのだが?
牛久が斎藤戦で見せたガードポジションはさすが柔道経験者て感じだったが?
お前の発言は薄っぺらすぎて、柔道も格闘技もやったことなさそうなんだわ
早く何をどれくらい経験してたのか言えや
319実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/09(土) 11:33:01.51ID:twT+PxbH0 分別があって当然のいい歳したおっさんがこの発言は痛々しい
公の場でわきまえない馬鹿は
もうプロ引退してアマでやってろ
人権無い発言に等しいくらいのアフォ
この歳で中2とは度し難い
公の場でわきまえない馬鹿は
もうプロ引退してアマでやってろ
人権無い発言に等しいくらいのアフォ
この歳で中2とは度し難い
320実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/09(土) 13:33:27.81ID:OwSJUrJv0 石井って極め力低くね?
321実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/09(土) 13:38:11.52ID:mULEPsLA0 ボブ・サップも体重差だけでホーストに勝ってたしな
結局デカイ奴は強い
結局デカイ奴は強い
322実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/09(土) 14:46:49.44ID:KVNqFFN50323実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/09(土) 21:58:58.16ID:5LeY/Poc0 スポーツ新聞のインタビューで「負けたら人生終わり」
週刊誌のインタビューで「負けたら自殺します」
結果、完敗 → 逃亡
石井慧さんって、そんな人ですよ
週刊誌のインタビューで「負けたら自殺します」
結果、完敗 → 逃亡
石井慧さんって、そんな人ですよ
324実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/09(土) 23:41:52.91ID:AvbTECdt0 石井が「雑魚だね。」とか格オタみてーな事言う訳がねぇ
もうスレタイ詐欺サムネ詐欺にはうんざりだ
もうスレタイ詐欺サムネ詐欺にはうんざりだ
325実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 01:11:22.49ID:zFPhdjvJ0 相手が素手で挑んでくるのが前提な時点でいかにも平和ボケした人間がいいそうなセリフだな
これ言うと武器は卑怯とか言う奴いるけど試合以外で人ぶん殴るのも立派な犯罪なんで
相手が良心捨てきれない善良な一般市民の場合のみ無双出来るのが素手格闘技
これ言うと武器は卑怯とか言う奴いるけど試合以外で人ぶん殴るのも立派な犯罪なんで
相手が良心捨てきれない善良な一般市民の場合のみ無双出来るのが素手格闘技
326実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 01:19:40.38ID:4xWm03hh0 >>318
この流れで佐々木くんを例に出す時点でお前は間違いなく格闘技経験ないやろwww
この流れで佐々木くんを例に出す時点でお前は間違いなく格闘技経験ないやろwww
327実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 01:22:09.38ID:EJ7+/fCb0328実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 07:14:12.46ID:qU3wfieJ0 俺は逆に空手しかないから組技解らんわ
そもそも異種格闘技って打撃好きか組技好きに別れるから乗れたのかもな
コンプリートファイターだらけの総合格闘技は日本人にはウケない
時代は巌流島
そもそも異種格闘技って打撃好きか組技好きに別れるから乗れたのかもな
コンプリートファイターだらけの総合格闘技は日本人にはウケない
時代は巌流島
329実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 07:38:38.79ID:PwYo+vl20 でも格闘技やりたい奴て部活で柔道くらいはやってんじゃないの?て感じはある
空手もなんかしら近くに道場はあるだろうし、空手と柔道くらいは少年時代にやってる人物像のイメージ
でも総合格闘技てそれらともまた違った技術体系て感じはあるな
どっちかつーとキックボクシングとレスリングのイメージ
それぞれマイナーだから視聴者がなかなかついていけない感がある
空手もなんかしら近くに道場はあるだろうし、空手と柔道くらいは少年時代にやってる人物像のイメージ
でも総合格闘技てそれらともまた違った技術体系て感じはあるな
どっちかつーとキックボクシングとレスリングのイメージ
それぞれマイナーだから視聴者がなかなかついていけない感がある
330実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 08:16:37.48ID:Kr8GhkTc0 村田ゴロフキンの試合でみんな軽量級のショボさに気付いてるな
やっぱデカイ奴の試合の方が迫力あって面白いな
やっぱデカイ奴の試合の方が迫力あって面白いな
331実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 08:36:42.58ID:PwYo+vl20 というか単純に技量の高さが素人目に見てもわかるからな
332実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 08:46:19.46ID:Kr8GhkTc0 軽量級って名前からして馬鹿にされてるからな
https://i.imgur.com/Mt5NaFF.jpg
https://i.imgur.com/Mt5NaFF.jpg
333実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 10:29:50.45ID:PpE1g3IY0 普段現実世界で馬鹿にされてるのはお前らだけどな
少しは痩せろよ
少しは痩せろよ
334実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 12:15:44.44ID:C/FCPGbG0 最近グレートオーカーンとかって188cm110kgのプロレスラーが駅で変質者を取り押さえたニュースあったけど、
60kg級以下の格闘家だと、街で喧嘩の仲裁とか出来ないだろうな
60kg級以下の格闘家だと、街で喧嘩の仲裁とか出来ないだろうな
335実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 13:53:02.32ID:PpE1g3IY0336実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 18:57:07.68ID:qU3wfieJ0 村田はミドル級だぞ
大相撲ファンにはモノ足りなかったんじゃね
大相撲ファンにはモノ足りなかったんじゃね
337実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 19:56:40.23ID:56XnFLHW0 実際石井に勝てる軽〜中量級の奴全くいないやろ
石井が生物的に日本人最強やわ
石井が生物的に日本人最強やわ
338実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 20:19:42.03ID:GfyHqwPs0 スダリオ弟も軽量級ディスってるな
339実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 21:11:23.02ID:qU3wfieJ0 客を呼べなきゃただの寝言
340実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 21:12:25.54ID:JpxhBH3C0341実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 21:50:17.31ID:a0/b3WcC0 石井と未来がMMAしたら当然だけど石井が勝つ。でも見たいのは未来の試合。
342実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 21:52:46.29ID:a0/b3WcC0 スダリオがディスってるって誰がデブの下手糞パンチとかキックを見たいんだよ!今のヘビーは本当にレベルが低過ぎる
343実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 22:13:04.10ID:erGStHR50 ヘビー級の優位点
パワー、迫力
軽量級の優位点
スピード、テクニック、人気、知名度、チケット売上、視聴率、話題性、タレント性、カリスマ性
殴り合いになれば勝つのはヘビー級
だけど格闘技業界は軽量級〜中量級の選手のおかげでなりたってる
ヘビー級の格闘家は軽量級のおかげでプロ格闘技が存在してることに感謝しないと痛い目に遭うぞ
パワー、迫力
軽量級の優位点
スピード、テクニック、人気、知名度、チケット売上、視聴率、話題性、タレント性、カリスマ性
殴り合いになれば勝つのはヘビー級
だけど格闘技業界は軽量級〜中量級の選手のおかげでなりたってる
ヘビー級の格闘家は軽量級のおかげでプロ格闘技が存在してることに感謝しないと痛い目に遭うぞ
344実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 22:50:48.28ID:dvjGIDEW0 映像技術のせいで小さくても迫力ある映像が見れるからなあ、ヘビーの迫力とかは生で見るのが1番味わえるが、大多数は映像で見るから
345実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 22:51:52.34ID:qU3wfieJ0 グダグダ言ってねーでデブはメイン張ってみろよ
実戦がどーとか言うやつはデブなら銃に耐えられると思ってんのかよ
素手でやる格闘技興行で客呼べないとか価値ゼロなんだよデブ公
実戦がどーとか言うやつはデブなら銃に耐えられると思ってんのかよ
素手でやる格闘技興行で客呼べないとか価値ゼロなんだよデブ公
346実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 23:37:53.18ID:qU3wfieJ0 ぶっちゃけ観戦するなら身長30cmとかでも問題ない
むしろ引き締まってスピーディな軽量の方が観戦向きですらあるな
むしろ引き締まってスピーディな軽量の方が観戦向きですらあるな
347実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/10(日) 23:59:07.64ID:a0/b3WcC0 それ障害者だろ
348実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 01:33:38.32ID:ORmdxxWu0 芸能人とかも、実際見るとすごい低身長で全然オーラない人とかいるな
349実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 03:30:54.45ID:NmPkCHaS0 テレビの画面で観ると30cmくらいだな確かに
350実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 03:53:12.38ID:ifUUhlkc0 ペタスが武蔵のチャンネルで良いこと言ってたな
今のヘビーの選手やっぱ練習ヌルいんだな
今のヘビーの選手やっぱ練習ヌルいんだな
351実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 04:34:55.08ID:NmhEJ7w+0352実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 06:08:00.41ID:NmPkCHaS0 今のK1ヘビーって京太郎や実方がトップだろ
昔の中迫やノブハヤシでも優勝狙えたな
昔の中迫やノブハヤシでも優勝狙えたな
353実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 07:50:23.76ID:4mqO84/j0 軽量級格闘家がテレビ出た時女のアイドルより小さいの笑ける
354実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 11:31:42.03ID:RJCS6g/W0 天心もタケルもキックルールでも石井よりはるかに弱いからな
355実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 11:52:04.12ID:NmPkCHaS0 石井がメインで東京ドーム興行できるといいね
356実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 12:14:38.68ID:NmhEJ7w+0 メイウェザーより石井の方が強いやろな
メイウェザー65kgぐらいしかないし
メイウェザー65kgぐらいしかないし
357実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 12:19:38.25ID:/+hOvXBK0 >>343
これがひとつの答えだな
軽量級の人気選手消えたらあらゆる格闘技団体が確実に消滅する
石井なんかじゃ団体を背負える人気は無い
経済面では重量級のほとんどの選手が軽量級の人気選手におんぶにだっこ状態
これがひとつの答えだな
軽量級の人気選手消えたらあらゆる格闘技団体が確実に消滅する
石井なんかじゃ団体を背負える人気は無い
経済面では重量級のほとんどの選手が軽量級の人気選手におんぶにだっこ状態
358実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 12:56:44.72ID:ORmdxxWu0 ローガンポールがメイウェザーとそれなりに試合してたから、ボクシングでも勝てるだろうな、あれからさらに年取ってるし
キックなら余裕勝ちだろうな
キックなら余裕勝ちだろうな
359実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 13:09:11.82ID:ifUUhlkc0 石井の打撃ほんと良くなった
エンジョイ勢の京太郎とみたかった
エンジョイ勢の京太郎とみたかった
360実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 13:22:41.86ID:iakCXqvD0 >>357
まあ朝倉みくるは良くも悪くも格闘技業界に貢献したよ
あと軽量級てかませ犬の補充に事欠かんところも利点やな
石井慧とか海外の一流選手とやりあえる実力があれば人気出たやろけどな
残念ながら日本人の限界は低い
まあ朝倉みくるは良くも悪くも格闘技業界に貢献したよ
あと軽量級てかませ犬の補充に事欠かんところも利点やな
石井慧とか海外の一流選手とやりあえる実力があれば人気出たやろけどな
残念ながら日本人の限界は低い
361実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 14:50:27.65ID:waCuGoep0 人気出るのは軽量級というより真ん中ぐらいのところだろ
体重の分布の山の頂点みたいなとこにあって
自然と選手層が厚くなる階級
体重の分布の山の頂点みたいなとこにあって
自然と選手層が厚くなる階級
362実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 16:01:23.68ID:Tz6fdM9i0 外国でもメイウェザーマクレガーとか真ん中ぐらいやな
とにかく軽量級は外国でも全く人気ない
誰も見てない
とにかく軽量級は外国でも全く人気ない
誰も見てない
363実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 16:12:45.05ID:7VN9HXz40 アマプラの煽り番組で
村田諒太が「お前何級やねん」って言ってて
やっぱ現役選手でも中量級以上だとそれが本音なんだなと思った
村田諒太が「お前何級やねん」って言ってて
やっぱ現役選手でも中量級以上だとそれが本音なんだなと思った
364実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 16:25:20.16ID:6UOECgKq0365実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 16:26:22.41ID:eRGNhUJk0 こういうこというバカって、平和ボケしてるよな。
人間が本気で相手を殺そうと思ったら正面からの殴り合いなんてしない。
むしろ銃器の使用となると小柄な方が有利になる。
スナイパーで有名なシモ・ヘイヘはチビだがそれ故にスニーキングに優れており今では伝説となった。
石井みたいなデカブツが山でゲリラ戦になったら即死ぬよ。
人間が本気で相手を殺そうと思ったら正面からの殴り合いなんてしない。
むしろ銃器の使用となると小柄な方が有利になる。
スナイパーで有名なシモ・ヘイヘはチビだがそれ故にスニーキングに優れており今では伝説となった。
石井みたいなデカブツが山でゲリラ戦になったら即死ぬよ。
366実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 16:26:40.98ID:6UOECgKq0367実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 16:27:50.89ID:6UOECgKq0 >>365
銃の戦いは小さい方が有利
戦場じゃデカいのって目立つから不利
喧嘩レベルなら大きい方が有利だけど
殺し合いとなったら階級差関係ないからね
まあ、デカい方が血液多いから刺された時の生存率も高いけど
銃の戦いは小さい方が有利
戦場じゃデカいのって目立つから不利
喧嘩レベルなら大きい方が有利だけど
殺し合いとなったら階級差関係ないからね
まあ、デカい方が血液多いから刺された時の生存率も高いけど
368実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 16:29:12.82ID:6UOECgKq0369実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 16:32:33.71ID:6UOECgKq0 >>1
でもさ、冷静に考えたら石井はこれ言う権利はないだろ
自分の適性階級で王者になってから最重量級に移った選手ならともかく
石井って王者に成れてねーじゃん
逆に言えば、負けても体格、体重差をいいわけにできる甘えがあるとも言える
まずは適正階級で王者になれや
でもさ、冷静に考えたら石井はこれ言う権利はないだろ
自分の適性階級で王者になってから最重量級に移った選手ならともかく
石井って王者に成れてねーじゃん
逆に言えば、負けても体格、体重差をいいわけにできる甘えがあるとも言える
まずは適正階級で王者になれや
370実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 17:08:07.80ID:NATzBW0P0 つーか65キロも極められなかったじゃん
371実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 17:16:58.65ID:WBNyiwyR0 この前のK-1見たか?サッタリ85キロが110キロ前後の日本人ヘビー級全員倒してたわ
ガチでスピード3倍位の差があった
ガチでスピード3倍位の差があった
372実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 17:18:46.01ID:MA/Z7iNZ0 >>363
大人やしいちいち口に出さんだけで心の中でみんな軽量級見下してるやろな
大人やしいちいち口に出さんだけで心の中でみんな軽量級見下してるやろな
373実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 17:25:40.50ID:WBNyiwyR0 石井は減量してないんだから体重に関しては言う権利あるだろ
生物的に強いやつに挑んで負けてるんだしガチで日本人MMAで勝てる可能性勝負論あるのがスダリオシビサイ位だろ
打撃で仕留めないとほぼ浸けられるし組のスタミナは世界レベルの柔道金メダリスト
誰が日本人で石井に勝てるんだ?
生物的に強いやつに挑んで負けてるんだしガチで日本人MMAで勝てる可能性勝負論あるのがスダリオシビサイ位だろ
打撃で仕留めないとほぼ浸けられるし組のスタミナは世界レベルの柔道金メダリスト
誰が日本人で石井に勝てるんだ?
374実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 17:55:47.13ID:cYaQ4zBA0 >>371
体重差があると打撃は効かないんじゃなかったのか
体重差があると打撃は効かないんじゃなかったのか
375実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 18:03:04.34ID:7VN9HXz40 K-1は3Rだから判定も加味するとスピードと手数で解決出来るんじゃないか?
ノッコンVS安保瑠輝也だって判定狙いすれば安保瑠輝也の圧勝だろうし
ノッコンVS安保瑠輝也だって判定狙いすれば安保瑠輝也の圧勝だろうし
376実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 18:10:04.17ID:WBNyiwyR0 まずサッタリの試合は見とけ
100キロ越えたら耐久力は凄まじいが
85キロでも動けるやつはパンチにスピード+威力乗せれるから強いってだけ
空手とか経験者ならわかるが軽量級の15キロ差はローキック数発で立てなくなるよ
100キロ越えたら耐久力は凄まじいが
85キロでも動けるやつはパンチにスピード+威力乗せれるから強いってだけ
空手とか経験者ならわかるが軽量級の15キロ差はローキック数発で立てなくなるよ
377実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 18:30:12.60ID:HTztOdL50 >>365
銃火器ありの現代戦でも体格が小さいと不利な面の方が多い
現代の兵士の個人装備は大体平均すると30〜50kg以上、特殊部隊などでは70〜80kg以上まで増える
体が小さいからと言って装備は減らせない
銃火器ありの現代戦でも体格が小さいと不利な面の方が多い
現代の兵士の個人装備は大体平均すると30〜50kg以上、特殊部隊などでは70〜80kg以上まで増える
体が小さいからと言って装備は減らせない
378実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 18:31:37.06ID:HTztOdL50 ちなみに米海軍特殊部隊のSEALSの平均は178cm、80kg前後らしい
379実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 20:42:25.09ID:MuqKSoTs0 >>363
なんの番組?
なんの番組?
380実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/11(月) 22:42:34.98ID:NmPkCHaS0 隠密行動する特殊部隊は小柄の方が絶対有利だろ
381実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 00:52:30.77ID:z2fOUI2O0 それがオタクの思い込み
382実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 01:14:01.61ID:kuUB0MzB0 強さを求める人は無差別級だけ見てればいいけど、格闘技ファンで無差別級しか見ないこだわりのある人って本当にいるのか?と思ってしまう。
383実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 01:40:48.45ID:KzLkITjm0 格闘家とファンではまた意識が違いでしょ。
384実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 02:52:22.78ID:z0T8pzF60 80kgあれば一般人に舐められることはないだろうけど、55kgとかになるとな
385実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 06:33:34.75ID:I2Llt5qP0 とにかく格闘技人気を支えてるのは中量級以下の選手
石井慧とか京太郎みたいなのばかりになったら格闘技団体つぶれちゃうよ
石井慧とか京太郎みたいなのばかりになったら格闘技団体つぶれちゃうよ
386実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 06:58:19.80ID:7bwyD5sy0 国内に強い重量級がいないってだけ
ドミネーターと萩原しかいないフェザーだったら盛り上がらないてのと同じ
どっち勝とうと海外選手には勝てないんでしょていう
重量級で海外選手と肩並べられてたら人気は出てた
本当は誰だって最強を見たいに決まってる
ドミネーターと萩原しかいないフェザーだったら盛り上がらないてのと同じ
どっち勝とうと海外選手には勝てないんでしょていう
重量級で海外選手と肩並べられてたら人気は出てた
本当は誰だって最強を見たいに決まってる
387実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 07:00:01.07ID:A/38S1aQ0 https://www.tapology.com/search/mma-event-figures/ppv-pay-per-view-buys-buyrate
ppvの売り上げみたら格闘技の売り上げ支えてるのは
中量級>重量級>軽量級
という感じにに見えるな
ppvの売り上げみたら格闘技の売り上げ支えてるのは
中量級>重量級>軽量級
という感じにに見えるな
388実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 07:38:49.28ID:I2Llt5qP0 >>386
いくら強くてもブサイクなデブだと中々人気は出ないよ
いくら強くてもブサイクなデブだと中々人気は出ないよ
389実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 07:41:57.70ID:Os5oqHtx0 >>387
とにかく軽量級は世界で人気ないな
とにかく軽量級は世界で人気ないな
390実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 07:57:45.03ID:I2Llt5qP0 マクレガーも軽量級みたいなもんだぞ
391実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 08:34:32.62ID:PeaKNefZ0 そうかmmaで石井に勝てる日本人いないのか
和術慧舟會時代に石井に足関極めたやべぇやつの話とかあったみたいだけど
和術慧舟會時代に石井に足関極めたやべぇやつの話とかあったみたいだけど
392実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 15:18:39.34ID:ESjKIUc40 吉田秀彦に普通に負けてたろ
393実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 16:20:53.93ID:KMNfDXcV0 現在の話だろ
394実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 18:55:51.58ID:BUiombX/0 石井もうゴールデンウィークにMMAの試合やるってよ
軽量級の格闘家なら4ヶ月位休むだろうに
やはり生物的にも強いんだな
軽量級の格闘家なら4ヶ月位休むだろうに
やはり生物的にも強いんだな
395実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 20:29:13.93ID:ONCb9zri0 身長−100かつ体脂肪10%くらいだとまぁまぁ身体大きい
396実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 20:45:40.85ID:Tea4x/pY0 >>394
肋骨はもう大丈夫なんかな
肋骨はもう大丈夫なんかな
397実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 22:01:54.62ID:MruXl7+T0 髪の毛とヒゲなんとかして欲しいわ。
398実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/12(火) 22:29:02.71ID:Tea4x/pY0 逆にあんだけ禿げ散らかしていてスキンヘッドにしないのは凄いわ。
399実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 00:35:45.76ID:Oz1K64JL0 重いの好きなのは解るがすがる者が石井しかないのは悲しいな
400実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 00:43:27.96ID:fGvWQQhX0 石井のデビュー当初海外のプロモーターが提示した報酬が5億円だったっけな?何年契約やったかも忘れたけど
柔道重量級金メダリストは海外から一定の評価を受けつつも、
パイオニアとなるはずの石井があの様なので価値を下げたのと、
格闘技へのハードルの高さを世間に知らしめてしまった
柔道てもともと嘉納治五郎が打撃ありの競技を作ろうとしてたのに、
実践性を捨てて競技性を高めていった歴史があるからすげー勿体ない
高い年俸でプロモーターがつくならそういう夢を追える競技として打撃有り柔道を復活させて良いんじゃなかろうか
重量級スター選手のモデルケースが出来ていけばまだまだ日本人にもチャンスはあると思うんだけどな
柔道重量級金メダリストは海外から一定の評価を受けつつも、
パイオニアとなるはずの石井があの様なので価値を下げたのと、
格闘技へのハードルの高さを世間に知らしめてしまった
柔道てもともと嘉納治五郎が打撃ありの競技を作ろうとしてたのに、
実践性を捨てて競技性を高めていった歴史があるからすげー勿体ない
高い年俸でプロモーターがつくならそういう夢を追える競技として打撃有り柔道を復活させて良いんじゃなかろうか
重量級スター選手のモデルケースが出来ていけばまだまだ日本人にもチャンスはあると思うんだけどな
401実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 01:33:12.98ID:Y9pTOfZP0 長谷川賢がヘビーまで上げたらおもろいのになぁ
402実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 01:38:36.21ID:znppbXNt0 打撃あり柔道はもうあるよ
ヌルマゴがやっていたコンバットサンボ
ヌルマゴがやっていたコンバットサンボ
403実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 01:55:53.07ID:fGvWQQhX0 ルーツは嘉納治五郎でロシアの軍人が派生させたものみたいだから、
技術体系が洗練されているかはどうだろな
当身やらやってた柔道はルーツが戦場だから実用性高いと思うけどな
まあ一番の問題は競技人口を伸ばせないとこだわな
空手は技術的には実用性があまり高くないけど競技人口多いからフグやフィリオみたいな規格外の奴も混ざってくる
技術体系が洗練されているかはどうだろな
当身やらやってた柔道はルーツが戦場だから実用性高いと思うけどな
まあ一番の問題は競技人口を伸ばせないとこだわな
空手は技術的には実用性があまり高くないけど競技人口多いからフグやフィリオみたいな規格外の奴も混ざってくる
404実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 02:34:09.59ID:krDAaHtS0 武尊だの那須川だのチビガリより間違いなく石井の方が強いわな
405実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 03:23:58.05ID:Fc5j+LpJ0 198センチあるのに70キロで雑魚狩りしてるセコイ奴もいるんだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c73dc2d398ecd9065d04b13554b45510b2813b01
https://news.yahoo.co.jp/articles/c73dc2d398ecd9065d04b13554b45510b2813b01
406実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 07:36:47.20ID:Oz1K64JL0 石井メインで東京ドーム抑えられないけどな
1対1で素手でレフェリーに守られて闘うのなら天心武尊より石井かもしれんが
そんなもんに全く意味はない
1対1で素手でレフェリーに守られて闘うのなら天心武尊より石井かもしれんが
そんなもんに全く意味はない
407実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 10:12:54.49ID:SUpeC3Ha0 何を言っても所詮お前らは
格闘技もやったことの無いニワカだろが
格闘技もやったことの無いニワカだろが
408実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 13:55:01.12ID:Oz1K64JL0 流石に何もやった事ないヤツが今の衰退した格闘技界に興味持つ訳がねぇ
409実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 17:26:25.62ID:Tgjl32AL0 いや朝倉みくるの弊害でそういう層も巻き込んでるんだわ
410実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 17:59:53.74ID:1zfl2zAd0 立ち技だとシュルトみたいな巨人が最強でつまらないし、
立ち技に関しては階級制は必要だと思う
立ち技に関しては階級制は必要だと思う
411実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 19:25:10.14ID:Tgjl32AL0 シュルトは体重つーよりリーチだわな
412実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 19:39:56.71ID:5bndr3al0 身長で階級決めたらよくない?
413実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 20:13:42.89ID:bn0b8Pea0 ボブ・サップが体重差だけでホーストに勝ってたしな
体重ある奴はほんま強いわ
体重ある奴はほんま強いわ
414実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 20:30:54.79ID:ChCCysm20 圧倒的に映像で見る人が多いからだろうな、実際に見れば大きくて重いのが強いのは当たり前の感覚だと思うよ
415実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 21:07:50.56ID:YFT6639A0 >>351
捕獲された宇宙人という石橋の言葉のまんまじゃねえか
捕獲された宇宙人という石橋の言葉のまんまじゃねえか
416実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/13(水) 23:29:27.52ID:Oz1K64JL0 バタービーン最強説
417実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 01:32:14.51ID:mw+8ORmc0 確かボクサーの村田も同じような思想だったな
自分よりデカい階級には歯が立たないから虚無ってるみたいなこと言ってた
自分よりデカい階級には歯が立たないから虚無ってるみたいなこと言ってた
418実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 02:59:19.10ID:22Vw+VTs0 嘘だろうけど本当にそう思ってるなら頭悪い
格闘技を競技として観れない限りもう日本の格闘界は終わる
サイキョーサイキョー言いながらアウトローの逸話でもyoutubeで聞いてろ
格闘技を競技として観れない限りもう日本の格闘界は終わる
サイキョーサイキョー言いながらアウトローの逸話でもyoutubeで聞いてろ
419実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 04:14:31.36ID:mw+8ORmc0 シュルトによって簡単にボコされるバダハリを見て冷めた思い出が蘇る
420実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 05:40:45.44ID:XygXp09U0 そのシュルトもピーターアーツには何度も負けてるよな
421実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 07:24:31.23ID:8kJ5gLem0422実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 07:57:22.01ID:3Ztg/J0j0 軽量級格闘家ってマジで小さいよな
テレビ出た時女アイドルより小さいし
テレビ出た時女アイドルより小さいし
423実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 13:16:42.31ID:ndTLV+0w0 結果が全ての職業だと仕方ないのでは、様々な階級が
あるって事は需要のある人気スポーツで良いのではないですかい?ボクシングはスポーツですからね、石井が言うのは場違い
あるって事は需要のある人気スポーツで良いのではないですかい?ボクシングはスポーツですからね、石井が言うのは場違い
424実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 13:46:39.56ID:3eY+rTJT0 石井がそこそこ強い外人に勝っても評価されないけどな
ヘビー級でやるなら人類最強クラスが最低条件だから茨の道だわ
ヘビー級でやるなら人類最強クラスが最低条件だから茨の道だわ
425実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 14:25:52.02ID:TtBgy1Pi0 >>423
サッカー、野球、NFL、NBAとか需要ある人気スポーツの多くに階級制などないよ
サッカー、野球、NFL、NBAとか需要ある人気スポーツの多くに階級制などないよ
426実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 14:36:46.60ID:P71R9sGz0427実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 15:11:40.54ID:ndTLV+0w0 >425
k1も当初ヘビー級しか無かったよね、視聴率凄かったからミドル級できて魔裟斗みたいに人気者が生まれて盛り上がったよね、だから階級つくったのは正解なんじゃないか?君の理屈やとレスリングや柔道もあかんて事になるんやな、ちなみに減量はかなりしんどいで
k1も当初ヘビー級しか無かったよね、視聴率凄かったからミドル級できて魔裟斗みたいに人気者が生まれて盛り上がったよね、だから階級つくったのは正解なんじゃないか?君の理屈やとレスリングや柔道もあかんて事になるんやな、ちなみに減量はかなりしんどいで
428実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 17:16:48.76ID:3Ty8ncew0 >>426
むねたもやが、あの体重で無差別勝ち上がった古賀のが化物やな
むねたもやが、あの体重で無差別勝ち上がった古賀のが化物やな
429実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 17:20:19.97ID:22Vw+VTs0 ヘビーで腹筋割れてるのミルコくらいだろ
醜いんだよヘビーは全体的に
醜いんだよヘビーは全体的に
430実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 17:24:20.46ID:3Ty8ncew0 でも無駄にしぼらんほうが強いからな
ヒョードルの体型が理想なんやろ
ヒョードルの体型が理想なんやろ
431実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 18:22:25.06ID:QgHTBKTG0 貴賢神「相撲時代は普段160kgで、番付発表されたら食事で追い込んで170kgまで増量する生活してた」
無差別級は色々と真逆なんだな
無差別級は色々と真逆なんだな
432実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 18:53:00.65ID:cyX94RAP0 幕内力士の平均が160kg以上だからな
100kg程度では軽すぎて話にならないとか現代の大相撲は異様に大型化してしまった
100kg程度では軽すぎて話にならないとか現代の大相撲は異様に大型化してしまった
433実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 18:54:24.20ID:cyX94RAP0 もっとも相撲ルールで体重無差別だとみんな勝つために限界近くまで体重増やしてくるのが当たり前なので
こうなる事は予見できたんだが
こうなる事は予見できたんだが
434実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 19:12:38.90ID:RE5h33st0 腹筋割れてる軽量級よりデブのヘビー級の方が強いからな
435実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 19:20:06.68ID:z/U9/ECc0 デブごとき膝にロー入れるだけで身動き取れんやろ
436実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 19:29:31.44ID:fnigzBsQ0 ボクシングの輪島さんも、自分より小さい相手、やりやすい相手と戦うために減量するんだから、
減量を言い訳にするなと言ってる
https://sportie.com/2018/07/boxing
ーーなぜ減量を行うのですか?
はっきり言って減量しなくていい階級が選手にはある。でも、それでは勝つ可能性が低いから減量をするわけ。
ボクシングは減量があるということで大変だと思われるかもしれないけど、しなくてもいいわけ。
食事も好きなもの食べてもいい。でも、勝つ可能性を上げるために減量をする。だから、減量、減量言うなと。
なかなか皆は言わないけれど、減量っていうのは自分よりも小さい相手、やりやすい相手と戦うためにするもの。
だから減量がつらいとかは言い訳になるから言うなと。
自分が勝つために、僕はリーチがなかったから戦える相手とやるために減量した。減量というのは勝つためにやるもの。
減量を言い訳にするなと言ってる
https://sportie.com/2018/07/boxing
ーーなぜ減量を行うのですか?
はっきり言って減量しなくていい階級が選手にはある。でも、それでは勝つ可能性が低いから減量をするわけ。
ボクシングは減量があるということで大変だと思われるかもしれないけど、しなくてもいいわけ。
食事も好きなもの食べてもいい。でも、勝つ可能性を上げるために減量をする。だから、減量、減量言うなと。
なかなか皆は言わないけれど、減量っていうのは自分よりも小さい相手、やりやすい相手と戦うためにするもの。
だから減量がつらいとかは言い訳になるから言うなと。
自分が勝つために、僕はリーチがなかったから戦える相手とやるために減量した。減量というのは勝つためにやるもの。
437実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 20:07:02.30ID:22Vw+VTs0 軽量級がメインの東京ドーム大会に乗っかろうとするデブ達
438実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 20:08:58.32ID:22Vw+VTs0 素人には解らんだろうが減量は会長が決める
「ライトで」って言ったら「よしフェザーだな」って言われる
誰も試合よりつらい減量なんかしたくねぇ
「ライトで」って言ったら「よしフェザーだな」って言われる
誰も試合よりつらい減量なんかしたくねぇ
439実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 20:15:19.38ID:GhBcoboJ0 軽量級の奴は卑怯だよな
やりもせずにヘビーの選手を批判だけいっちょ前にする
技術だスピードだなら無差別でやれよなマサトとかも偉そうに
やりもせずにヘビーの選手を批判だけいっちょ前にする
技術だスピードだなら無差別でやれよなマサトとかも偉そうに
440実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 20:19:14.01ID:pPiUaI6x0 ヘビーより技術やスピードあるってのは良いんだが問題はミニマム級とか選手層が薄すぎ、軽すぎる階級
441実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 20:20:21.95ID:pPiUaI6x0 MMAもフライ未満になるとさすがに選手が少なすぎて特にヘビーより技術があるとは思えん
442実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 20:30:04.32ID:22Vw+VTs0 ミドルでいい
443実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 22:05:44.04ID:ylfTB61N0 体小さく生まれて同じこと言ってみろw
444実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 23:47:52.58ID:22Vw+VTs0 70kg骨格でヘビーと闘ってる奴のセリフだよな
445実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 23:51:19.81ID:z/U9/ECc0 スダリオが怖くてキックに逃げたヤツが何言ってんだ
446実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/14(木) 23:57:49.40ID:22Vw+VTs0 石井ってスダリオの事知らないと思う
ミルコやヒョードルは痛い目に会わされて知ってるけどな
ミルコやヒョードルは痛い目に会わされて知ってるけどな
447実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/15(金) 00:37:31.25ID:MPcFetvI0 石井スダリオはよ
448実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/15(金) 01:19:16.00ID:e5g3sDOK0 シビサイに負けたのになんでまだ日本最強っぽく吹聴してんの?
449実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/15(金) 18:26:27.97ID:FGVf3msX0 >>443
これ言われたら石井も返せないと思うw
これ言われたら石井も返せないと思うw
450実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/15(金) 19:39:26.16ID:5ongypHH0451実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/15(金) 20:06:05.79ID:e5g3sDOK0 しょせん格闘家はパフォーマーなんだよ
客取れない木偶の坊は消えろ
ヒョードルとやっても地上波で放映されないとか逆にすげーわ
客取れない木偶の坊は消えろ
ヒョードルとやっても地上波で放映されないとか逆にすげーわ
452実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/15(金) 21:57:57.01ID:PU2L47Xp0 スダリオもっと絞れるだろ
453実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/15(金) 22:05:14.17ID:hKRyVCSv0 ヒョードルも減量したらライトヘビーに落ちるだろうし
454実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/15(金) 23:31:27.52ID:botHjJtx0 いや、石井慧って181cmでヘビー級としては低身長だから
455実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/15(金) 23:35:49.73ID:FGVf3msX0 マイクタイソンもそんぐらいだっけ?ミット打ちとかサンドバッグ打ちの動画見てたらゴリラだった
ヘビーのスピードじゃなかった
ヘビーのスピードじゃなかった
456実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/15(金) 23:37:44.01ID:lauFdYqv0 マイクタイソンの全盛期の動画は定期的に見たくなるな
チートの一言に尽きる
チートの一言に尽きる
457実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 00:02:53.75ID:/wkL3Xh20 デカいだけのフランケンが幅を利かせるようになってヘビー級は終わった
観客が求めてんのはマイクのように鮮やかに大男を薙ぎ倒す姿であって自分より小さい奴相手に僻み混じりの嫌味垂れ流してる姿じゃねーんだよ
馬鹿にしてるコロポックルにパフォーマンスで劣ってる現実を恥じろ
後ガチで強さに拘るなら傭兵になって兵士を相手にしろ
観客が求めてんのはマイクのように鮮やかに大男を薙ぎ倒す姿であって自分より小さい奴相手に僻み混じりの嫌味垂れ流してる姿じゃねーんだよ
馬鹿にしてるコロポックルにパフォーマンスで劣ってる現実を恥じろ
後ガチで強さに拘るなら傭兵になって兵士を相手にしろ
458実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 00:21:00.64ID:dX1X9YVz0 マイクタイソン178だったんだな
それでも筋肉合わせたら大男には変わらないがw
あれぐらいの化け物出てこないものかね
それでも筋肉合わせたら大男には変わらないがw
あれぐらいの化け物出てこないものかね
459実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 00:29:03.27ID:dX1X9YVz0 マイクタイソンのサンドバッグ打ち見たら興奮してかきまくってしまったわ
あれメイウェザーのL字ガードごしからでもメイの肋骨折れそうw
あれメイウェザーのL字ガードごしからでもメイの肋骨折れそうw
460実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 00:33:21.52ID:LzjCBOwq0 178なら今の2m級相手にしたら勝てんの?
461実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 00:39:23.61ID:XOttJtvL0 残念ながらタイソンフューリーには勝てません
462実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 00:44:13.15ID:/wkL3Xh20 デカいだけのフランケンが幅を利かせるようになってヘビー級は終わった
観客が求めてんのはマイクのように鮮やかに大男を薙ぎ倒す姿であって自分より小さい奴相手に僻み混じりの嫌味垂れ流してる姿じゃねーんだよ
馬鹿にしてるコロポックルにパフォーマンスで劣ってる現実を恥じろ
後ガチで強さに拘るなら傭兵になって兵士を相手にしろ
観客が求めてんのはマイクのように鮮やかに大男を薙ぎ倒す姿であって自分より小さい奴相手に僻み混じりの嫌味垂れ流してる姿じゃねーんだよ
馬鹿にしてるコロポックルにパフォーマンスで劣ってる現実を恥じろ
後ガチで強さに拘るなら傭兵になって兵士を相手にしろ
463実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 00:44:53.30ID:72jb2+lF0 フューリーなんかローキック一発で倒れそうだ
https://i.imgur.com/QfJN5CL.jpg
https://i.imgur.com/QfJN5CL.jpg
464実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 00:45:11.04ID:dX1X9YVz0 確かに。でも自分もボクシング部だったけど、あのデカいグローブであのサンドバッグ打ちは衝撃だ
現役時代生まれてないけど凄かったのはわかる
現役時代生まれてないけど凄かったのはわかる
465実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 00:46:14.86ID:XOttJtvL0 間違いないね。
ボクシングのクリチコ兄弟、K1のセームシュルトみたいなのが強い。というか有利。
ボクシングのクリチコ兄弟、K1のセームシュルトみたいなのが強い。というか有利。
466実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 00:47:11.92ID:GVBIaEcw0 まあ180cmくらいでヘビー級で勝てる時代じゃなくなってると言うのはあるだろうけど、それでも強さを求めてヘビー級にこだわってるのはカッコいいよ
180くらいあって、60kgとかまで落として雑魚狩りしてる格闘家よりはな
180くらいあって、60kgとかまで落として雑魚狩りしてる格闘家よりはな
467実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 01:11:08.38ID:jsFjT0LT0 >>463
これでもドーピングしてるんだから分からんもんだ
これでもドーピングしてるんだから分からんもんだ
468実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 02:07:26.88ID:tuJkv9A/0 ボクサーって下半身ガリガリやしな
469実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 03:30:18.19ID:5d4owdIp0 ボブサップとタイソンがやろうぜみたいに煽りあってたのは胸熱だったんだよな
しかしまあ引退していてボクシング経験しかないから、実際は亀仙人がラディッツ戦に出てくるかどうか程度のもんなんだろうけどな
話は変わるが超の亀仙人て別人級に強いな
しかしまあ引退していてボクシング経験しかないから、実際は亀仙人がラディッツ戦に出てくるかどうか程度のもんなんだろうけどな
話は変わるが超の亀仙人て別人級に強いな
470実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 04:14:07.47ID:24HBaAVq0 でもヘビー級より軽量級どころか素人同士のブレイキングダウンが数字獲っちゃう時代だからな
471実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 04:29:22.61ID:ReTDQ9oQ0 曙サップのお笑いコメディショーが紅白を超えてメイウェザーとユーチューバーの茶番劇のPPVが
UFCより売れてガヌーがキレるとかどの国もあまり変わらない
UFCより売れてガヌーがキレるとかどの国もあまり変わらない
472実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 04:35:04.31ID:GVBIaEcw0 rizinとかに出てるレベルの選手でも、おそらく60kg以下だとノッコン寺田とガチでやって勝てない
悲しいけどこれが現実
悲しいけどこれが現実
473実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 06:11:22.69ID:s8S39lzJ0 まあ生物的に強いのは重量級だし、それだけは誇っていいと思うよ
だけど、今も昔も日本で人気なのは軽量級〜中量級まで
いくら強くなっても石井慧やスダリオ兄弟なんか人気出るわけないのは誰でも
だけど、今も昔も日本で人気なのは軽量級〜中量級まで
いくら強くなっても石井慧やスダリオ兄弟なんか人気出るわけないのは誰でも
474実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 06:15:29.75ID:s8S39lzJ0 スダリオ弟がイキってるけど、そもそもRIZINのリング自体が軽量級や中量級の人気選手のおかげで保たれてるんだから勘違いしない方がいい
パワーだけの醜いデブばかりの試合なんて相撲以外では客来ないぞ
どんなに生物的に強いとしても、格闘技人気を支えられるようなヘビー級や無差別級の選手は日本人では1人としていないのが現実
パワーだけの醜いデブばかりの試合なんて相撲以外では客来ないぞ
どんなに生物的に強いとしても、格闘技人気を支えられるようなヘビー級や無差別級の選手は日本人では1人としていないのが現実
475実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 06:17:53.83ID:s8S39lzJ0 このSNS時代という観点からすると、Twitterのフォロワー3万人以下の格闘家は全員お荷物だと思う
厳しく言うなら5万人以下もお荷物
厳しく言うなら5万人以下もお荷物
476実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 06:19:13.14ID:s8S39lzJ0 10万人以上の格闘家からは目に見えて客呼べるから間違いなく日本の格闘技に貢献してると思う
477実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 06:22:57.49ID:atwzRBL70 ヘビー級って基本的にはクラスに1人いるかいないか、学年には数人はいる身体はデカいけどブサイクな臭いデブの集まりだもんな
そりゃ滅多に人気出る奴おらんのは当たり前やろって話w
そりゃ滅多に人気出る奴おらんのは当たり前やろって話w
478実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 08:37:09.54ID:yt7PLNs/0 石井さんの代表作は桜庭に対戦要求して
「何で俺に?階級違うじゃん…同じ階級のアリスターとやればいいじゃん」
と言われた事と
吉田のロボコンパンチでダウンした事
「何で俺に?階級違うじゃん…同じ階級のアリスターとやればいいじゃん」
と言われた事と
吉田のロボコンパンチでダウンした事
479実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 12:20:26.68ID:hL+OGb4d0 石井さんの代表作はアンダーカードが押しに押しまくってメインで時間が厳しくなって
ヒョードルが急いで倒した後に寝てる石井ほっといてカウントダウンした所だな
ヒョードルが急いで倒した後に寝てる石井ほっといてカウントダウンした所だな
480実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 12:49:44.89ID:tXQOw9XH0 ジェイクヒューンにボコボコにされてインタビュー受けず帰ったりとかね笑笑
481実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 13:37:14.96ID:T6aZmNfe0 >>472
安保もノッコンにボコられた
安保もノッコンにボコられた
482実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 14:20:05.95ID:9mfpTVh30 >>479
ヒョードルがあれ見て引いてたよなw
ヒョードルがあれ見て引いてたよなw
483実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 14:43:15.33ID:oonEx5ko0 現代ボクシングでも全盛期マイクタイソンに誰も勝てないだろ
MMAじゃないんだから競技レベルはそこまで変わらねえよ
MMAじゃないんだから競技レベルはそこまで変わらねえよ
484実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 14:46:07.41ID:XOttJtvL0 >>483
ヒューリーには間違いなく勝てん
ヒューリーには間違いなく勝てん
485実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 14:53:56.63ID:GVBIaEcw0 やってみなければ分からんことだけど、ボクシングファンの間ではタイソンの強さの評価は低い
486実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 15:36:48.22ID:hL+OGb4d0 カスダマト亡き後の精神的に病んだタイソンなら勝てる奴結構いるだろ
487実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 16:58:40.25ID:n3CLhNbr0 石井は純粋な強さを証明するような戦い方してない
殴り合いができない時点で格闘技に向いてないでしょ
殴り合いができない時点で格闘技に向いてないでしょ
488実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 19:32:09.71ID:Xnq6dS1q0489実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 19:52:15.14ID:bZdQKbcD0 相撲完敗、期待外れだなw
ライジンヘビーがシュレックに制圧されるレベルなら
なんdかんだで石井さんが国内最強だろ
ライジンヘビーがシュレックに制圧されるレベルなら
なんdかんだで石井さんが国内最強だろ
490実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 20:13:13.28ID:pJZAtG4K0 石井さんはそんな所で戦ってないからな、日本国籍でもないんだし
491実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 21:12:41.11ID:PQGPiTTh0 減量してできるだけ弱い相手と戦いたいてのはださい
492実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 21:14:45.26ID:hL+OGb4d0 減量の方が試合より遥かにキツいんだがオタクはそれを知らない
メキシカンみたいにナチュラルで出ればいいのに
ボクサーのようなハングリーナルシズムはもう古いんだよな
メキシカンみたいにナチュラルで出ればいいのに
ボクサーのようなハングリーナルシズムはもう古いんだよな
493実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 21:30:12.32ID:5d4owdIp0 俺も柔道経験者として石井は応援してんだけどさ、これは言わしてくれ
石井て階級落としてもUFCで勝てねーよな?
石井て階級落としてもUFCで勝てねーよな?
494実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 21:36:33.78ID:XOttJtvL0 ウェルター級まで落としても勝てないよ
495実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 21:43:58.70ID:yt7PLNs/0 サトシやムサエフとやって欲しい
負けるから
負けるから
496実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 21:48:16.73ID:4Y+no8qh0 同じ競技やってるのに160台のチビに人気や稼ぎで負けるって悔しすぎんだろ・・・
497実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/16(土) 21:53:10.15ID:k392JjQU0 国籍を変えたせいで日本代表として扱いにくいから呼ばれなくなったよね
498実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 00:08:34.51ID:oobzsPTm0 >>493
やってみないと解らないとしか
ミルコみたいに日本の方が結果が出る選手もいればランペイジみたいに
アメリカの方が結果が出る選手もいる
時間にシビアでアップもろくにできないPPV文化のアメリカとは合わない
選手もいる
ONEのように安全第一の団体もある
それらに純粋な上下関係はないよ
脳死状態でUFCUFC言う前にUFCを観た方がいい
暴力等の不祥事や薬物使用
計量失敗多発とかあってそれほど洗練されてない事が解る
やってみないと解らないとしか
ミルコみたいに日本の方が結果が出る選手もいればランペイジみたいに
アメリカの方が結果が出る選手もいる
時間にシビアでアップもろくにできないPPV文化のアメリカとは合わない
選手もいる
ONEのように安全第一の団体もある
それらに純粋な上下関係はないよ
脳死状態でUFCUFC言う前にUFCを観た方がいい
暴力等の不祥事や薬物使用
計量失敗多発とかあってそれほど洗練されてない事が解る
499実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 00:11:52.71ID:dgI5rjVx0 アンチドーピングに関してはUSADAの検査あるUFCがプロ格闘技で1番進んでいるのは確かじゃない
500実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 00:13:42.98ID:dgI5rjVx0 ONEは尿比重の制限も設けてるのは先進的だが肝心のドーピング検査をまともにやってないと選手に言われてるし
ジャッジも自前で用意してるとか中立性に疑問がある
ジャッジも自前で用意してるとか中立性に疑問がある
501実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 08:20:16.88ID:fYXFICIF0 >>498
まあUFCだけと言わず他団体でも良いけど、石井て階級落としても強豪に勝てなくね?
サトシにすら勝てんて書込みあるけど、あながち冗談にも聞こえない
現体重で流石にシュレック関根には勝てるのか?
まあUFCだけと言わず他団体でも良いけど、石井て階級落としても強豪に勝てなくね?
サトシにすら勝てんて書込みあるけど、あながち冗談にも聞こえない
現体重で流石にシュレック関根には勝てるのか?
502実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 13:30:02.66ID:cKz2AbCf0503実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 14:13:26.52ID:PBllYI+20 いや、弱くなるのにわざわざ体重落とすのは格闘技の本質から外れるって話だろ
石井とやりたければサトシが身体大きくしろってこと
石井とやりたければサトシが身体大きくしろってこと
504実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 14:50:41.15ID:tkp7Niao0505実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 14:52:20.97ID:ujdqnUdx0 今のUFCのライトヘビーは穴階級だろ
技術もヘビー以下だよ
技術もヘビー以下だよ
506実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 15:39:10.09ID:BSoj84D90 無差別級で勝ってこそ人類最強と呼べる
階級を下げるのは甘え
階級を下げるのは甘え
507実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 15:42:25.91ID:fDaMpzjo0 石井はライトヘビーの選手に負けまくってるな
ジェイクヒューン、プロハースカ、キングモーとかライトヘビーだろ
ジェイクヒューン、プロハースカ、キングモーとかライトヘビーだろ
508実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 16:07:05.81ID:f/BQx0Q70 柔道の実績はすごいけど
総合選手としてはちょっと良いくらいの戦績だよね
シビサイ辺りにも負けるんじゃないか?
総合選手としてはちょっと良いくらいの戦績だよね
シビサイ辺りにも負けるんじゃないか?
509実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 16:16:03.41ID:QAaC48fM0 ヒカキン 174p 86kg 背筋力250kg ダンスできる、逆立ちできる、筋トレ中
軽量級選手はヒカキンに勝てないだろ
軽量級選手はヒカキンに勝てないだろ
510実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 16:16:47.61ID:QAaC48fM0 大谷翔平 193cm 100kg
佐々木朗希 190cm 85kg
武尊、天心より強そう
佐々木朗希 190cm 85kg
武尊、天心より強そう
511実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 16:39:46.95ID:oobzsPTm0 ヒカキンの筋トレ続いたの見た事ねぇ
ワンダーコアとか1回しか使ってないんじゃね?
ワンダーコアとか1回しか使ってないんじゃね?
512実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 16:43:43.71ID:KogTivAa0513実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 16:45:58.24ID:NXW3GXWN0 ノッコン寺田が安保に勝ってたしラガーマンにちょっと格闘技習わしたらすぐプロ軽量級よりは強くなるわ
ラガーマンはガチで強い
あと言うまでもなく柔道部レスリング部も強い
ラガーマンはガチで強い
あと言うまでもなく柔道部レスリング部も強い
514実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 16:47:57.18ID:PyRvCv7H0 曙馬鹿にしてる奴いるけど曙も軽〜中量級よりは遥かに強いからな
武尊だの那須川だの堀口だのより曙の方が強い
武尊だの那須川だの堀口だのより曙の方が強い
515実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 16:50:28.81ID:a0DOnryz0 曙はヒザ蹴られて終わるだけやろ
516実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 16:52:59.28ID:phG2bNL00 曙はチェ・ホンマンに3戦KO負け
そのチェ・ホンマンははるかに小さいミノワマンに1本負け
そのチェ・ホンマンははるかに小さいミノワマンに1本負け
517実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 18:38:38.83ID:oobzsPTm0 格闘技で強い強い言ってる奴はアホ
競技として割り切れなければ絶対アメリカに追い付けない
バカなオタクに日本格闘技界は殺された
競技として割り切れなければ絶対アメリカに追い付けない
バカなオタクに日本格闘技界は殺された
518実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/17(日) 21:04:07.64ID:4HPExXBx0519実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 00:16:23.60ID:TGRb8EDh0 重量級はそういう意味でセンスある奴は格闘技やらない
無差別の球技でパワーで負けたチビ達が階級制の格闘技でセンス発揮する
そういう意味で軽量級のレベルが高いのは当然
素材の質で動体視力、反射神経は軽量級>重量級だろう
無差別の球技でパワーで負けたチビ達が階級制の格闘技でセンス発揮する
そういう意味で軽量級のレベルが高いのは当然
素材の質で動体視力、反射神経は軽量級>重量級だろう
520実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 00:31:38.32ID:yOj/aiy80 柔道でも思うが体重が大きなアドバンテージになりすぎてて、それに甘えてテクニックを磨けてない奴多い気がする
古賀稔彦に重量級の骨格と体重があったらさらに化け物だったろうな
マイクタイソンが良い例であれこそ体重に甘えてないスタイル
古賀稔彦に重量級の骨格と体重があったらさらに化け物だったろうな
マイクタイソンが良い例であれこそ体重に甘えてないスタイル
521実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 00:47:07.46ID:RJH/qa+l0 マイクタイソンが青いスパッツ履いてシャドーやってた動画、腕すら見えないぐらい速い
522実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 01:31:09.66ID:p7511yDZ0 >>520
サッカーで言う足速い奴が最初の頃はスピードだけで抜けちゃうからテクニックあまり磨かなくなるみたいな感じだな。
サッカーで言う足速い奴が最初の頃はスピードだけで抜けちゃうからテクニックあまり磨かなくなるみたいな感じだな。
523実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 01:53:09.48ID:jsDQf/NV0 60kg以下とかだと一般人にも舐められるのは仕方ないよ
しかも180cmあって60kg級とかで試合する選手とかいるわけで
水抜きで3時間で5kg落としましたとか、そんなのパリコレモデルかなんかの話であって、全く強さに関係ないだろって
しかも180cmあって60kg級とかで試合する選手とかいるわけで
水抜きで3時間で5kg落としましたとか、そんなのパリコレモデルかなんかの話であって、全く強さに関係ないだろって
524実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 02:32:56.38ID:I1Mt+AJR0 たらればいえばきりがないが
井上尚弥、堀口、天心、山本KIDがヘビー級なら
日本人が世界最強になれるな
井上尚弥、堀口、天心、山本KIDがヘビー級なら
日本人が世界最強になれるな
525実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 03:04:50.36ID:p7511yDZ0 大谷さんクラスのフィジカルエリートが格闘技界にどんどん流れてきたら可能性はあるけど日本で格闘技がそこまでブームになるとは思えない。
大谷さん以降になると今のフィジカルエリートはサッカーに流れているのかな
ちっちゃくても出来るのが格闘技だから そこは諦めて、ちびっ子を応援するしかないよ!
大谷さん以降になると今のフィジカルエリートはサッカーに流れているのかな
ちっちゃくても出来るのが格闘技だから そこは諦めて、ちびっ子を応援するしかないよ!
526実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 05:40:24.40ID:cfkxU3cf0 サッカーも割とチビ多いぞ
野球と平均身長5cmくらい差がある
野球と平均身長5cmくらい差がある
527実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 07:15:44.45ID:ZZdFTxTt0 重い階級の強い奴とやりたなくないから必死になって体重落として計量後に元に戻すとかもはやギャグやもんな
528実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 07:16:50.30ID:D5uuYNXa0 別に本来ヘビー級以外必要ないからな
ヘビー級が一番強いんやし
他のスポーツもいちいち階級なんか分かれてないし
でもそれやとチビガリが可哀想やしいっぱい階級作ってあげてるだけ
ヘビー級が一番強いんやし
他のスポーツもいちいち階級なんか分かれてないし
でもそれやとチビガリが可哀想やしいっぱい階級作ってあげてるだけ
529実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 09:11:49.48ID:TGRb8EDh0530実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 09:13:24.40ID:TGRb8EDh0 >>528
それは強さを追い求めた場合な
競技性だけ考えたら同体重は仕方がない
ま、無差別級化したらほぼ重量級選手しか残らないだろうが
でも、この前のK-1のサッタリみたいに100kg級選手を85kgが倒すくらいは普通にある
それは強さを追い求めた場合な
競技性だけ考えたら同体重は仕方がない
ま、無差別級化したらほぼ重量級選手しか残らないだろうが
でも、この前のK-1のサッタリみたいに100kg級選手を85kgが倒すくらいは普通にある
531実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 10:02:01.08ID:p7511yDZ0 >>528
競技として見る場合は強さよりも 技術の攻防などの面白さが重要だと思うよ。
石井VS未来なら下手糞ぶん回しパンチでガードの上からでも未来を倒せるだろうが、それを楽しめるのは一般人レベルで、大晦日以外地上波の無くなった現在では、下手糞がパワーだけで勝ってもエンタメとして楽しめても心底楽しめない。
まぁ あくまで個人の感想なんだけどね
競技として見る場合は強さよりも 技術の攻防などの面白さが重要だと思うよ。
石井VS未来なら下手糞ぶん回しパンチでガードの上からでも未来を倒せるだろうが、それを楽しめるのは一般人レベルで、大晦日以外地上波の無くなった現在では、下手糞がパワーだけで勝ってもエンタメとして楽しめても心底楽しめない。
まぁ あくまで個人の感想なんだけどね
532実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 13:04:23.61ID:I1Mt+AJR0 当たれば一発で試合が終わるヘビー級の
モンスター路線考案したのG谷川だったな。
あれも一時的には人気出たが。
モンスター路線考案したのG谷川だったな。
あれも一時的には人気出たが。
533実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 14:16:33.72ID:bxkwNTKf0 谷川のおかげで日本格闘技は廃れた。
競技者として強すぎるタイ人をわかりやすく干したりとかね。
競技者として強すぎるタイ人をわかりやすく干したりとかね。
534実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 14:57:46.21ID:AIOhhqIT0 サッカーって1試合で10km以上走るけど、それでも60kg以下の選手なんてほとんどいないよ
535実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 15:00:29.91ID:IwfuIXxu0536実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 15:19:55.43ID:hrDEhWn/0 格闘技と球技は全然違うぞ
537実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 15:26:46.39ID:MhaDcNwB0 ラグビーとアメフトはフィジカルのバケモンがわんさかいるからな
闘球と書いてラグビー
まさに球技の格闘技
闘球と書いてラグビー
まさに球技の格闘技
538実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 17:30:29.21ID:65BHXdgb0 格闘技より複数vs複数のコンタクトのあるフットボールの方がやばい怪我多いからな
アメフトのランニングバックとか100kg超える集団とぶつかり合うし
アメフトのランニングバックとか100kg超える集団とぶつかり合うし
539実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 17:51:04.02ID:kjZTjPA90540実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 19:03:58.19ID:IwfuIXxu0541実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 19:22:57.30ID:DKmeQwLe0 ジョーンズはアメフト出身者
542実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 19:59:15.66ID:GDb6/wK70 ボブ・サップもアメフト出身
543実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 21:00:14.39ID:uRXPpJnY0544実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 21:04:41.26ID:3XFXk2Lo0 せめてミドル級ぐらいはないとね
やせっぽちの白人や黒人とやってもつまらんし
やせっぽちの白人や黒人とやってもつまらんし
545実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 21:38:04.46ID:l3ENn6mO0 体は大きい方が相当に有利、圧倒的に有利と言ってもいいが、それだけで勝負が決するのはその程度のレベルだということ
明確な才能の違いがあれば、体格差は思った以上に呆気なく覆る
ジョン・ルイス VS ロイ・ジョーンズの試合で、ある程度の答は出てる
体格差は凡人にとっては大きなアドバンテージであっても、天才にとっては要素の一つでしかない
明確な才能の違いがあれば、体格差は思った以上に呆気なく覆る
ジョン・ルイス VS ロイ・ジョーンズの試合で、ある程度の答は出てる
体格差は凡人にとっては大きなアドバンテージであっても、天才にとっては要素の一つでしかない
546実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 21:56:08.77ID:1NT1Ypkc0 今のヘビー級は180cmそこそこの体格じゃ、MMAもボクシングもキックもムリだべ
547実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/18(月) 23:24:41.70ID:gmj+GoDj0548実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 00:53:04.24ID:A8IoR5zV0 打たれても怯まず前に出た吉田と打たれると怯んでしまう石井や小川
549実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 06:42:55.26ID:ru92cW9C0 アデサニヤも193あってミドル級だからなぁ
550実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 07:58:08.86ID:Is8ESRfr0 ストラッサー更新無いな
まさかノッコンにやられたのか
まさかノッコンにやられたのか
551実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 08:01:14.94ID:P6PhPRaI0 今日ライブ配信やってたぞ
552実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 11:58:02.50ID:d0rtLzSz0 佐々木朗希が細く見えるけどあれで90kgあるからな
553実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 12:13:44.50ID:F4awF1FK0 朝倉が素人ノッコンから逃げている時点で雑魚
554実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 13:40:46.30ID:r+aX9CXH0 >>552
少子化で日本のスポーツ界の競技力下がってるとはいえ
大谷翔平や佐々木朗希は過去のレジェンドの記録を塗り替える
バケモノだしな。一方の格闘技系で井上、堀口、天心みたいな
天才系は小型選手ばかり。
少子化で日本のスポーツ界の競技力下がってるとはいえ
大谷翔平や佐々木朗希は過去のレジェンドの記録を塗り替える
バケモノだしな。一方の格闘技系で井上、堀口、天心みたいな
天才系は小型選手ばかり。
555実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 15:07:47.18ID:4fcPB8xV0 日本の格闘技の環境だと体格に甘えて然るべき技術が習得できなさそう
少年野球で盗塁しまくったり、少年サッカーでキックオフゴールがバンバン決まってる状態
少年野球で盗塁しまくったり、少年サッカーでキックオフゴールがバンバン決まってる状態
556実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 15:50:00.02ID:ru92cW9C0 大谷翔平も佐々木朗希も穏やかな性格っぽいから格闘技向いてないやろ
557実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 17:10:11.51ID:yyoyUmMt0 日本の格闘家って見事にチビガリばっかやもんな
軽量級の奴とか他のスポーツやっても全く通用しないやろな
他のスポーツで165センチとか体重60キロとかほぼいないし
軽量級の奴とか他のスポーツやっても全く通用しないやろな
他のスポーツで165センチとか体重60キロとかほぼいないし
558実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 17:12:42.71ID:JvD8OP+o0 MMAでは180以上、70kg以上の世界レベルの日本人はほぼいないな
数年前に岡見、青木がいた程度で
数年前に岡見、青木がいた程度で
559実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 17:13:20.24ID:dTLSlE6H0 野球選手は練習すれば格闘技でも通用するけど格闘家はどんなけ練習しても野球で全く通用しないやろな
560実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 17:24:31.81ID:woO/H0qA0 🤭
561実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 18:06:27.07ID:woO/H0qA0 🤭
562実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 19:02:24.60ID:ru92cW9C0 ギャビガルシアより弱い格闘家はプロ名乗ったらダメだよな
563実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/19(火) 19:13:52.78ID:fS5jobPM0 というか、中量級以上は欧米先進国でしっかりトレーニング積んでる選手達との争いになるんで、必然的に日本人選手は勝てなくなる
軽量級だと、海外勢と言っても相手はフィリピンとかメキシコとかタイとかこの辺に限られるんで、日本人でも通用する
だから、軽量級に日本人の天才選手が多いように思えるんだと思う
軽量級だと、海外勢と言っても相手はフィリピンとかメキシコとかタイとかこの辺に限られるんで、日本人でも通用する
だから、軽量級に日本人の天才選手が多いように思えるんだと思う
564実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/20(水) 00:06:52.96ID:fTY1yYM60 ギャビは絶対チ○コ生えてると思うんだ
声が男の中でも低い方だぞ
声が男の中でも低い方だぞ
565実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/20(水) 00:13:37.97ID:oSPFtEI20 路上の伝説VSギャビ、見たいなぁ
566実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/20(水) 02:53:55.20ID:gV8bxpJQ0567実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/20(水) 03:09:47.35ID:ftpafMtN0 >>548
いつの情報だよチンカス
いつの情報だよチンカス
568実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/20(水) 07:56:09.80ID:8V1jlc6i0 石井が「雑魚だね」とか言うわけねーだろが
マジでサムネ詐欺師はタチ悪いな
ネット規制かけた方がいい
マジでサムネ詐欺師はタチ悪いな
ネット規制かけた方がいい
569実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/20(水) 18:50:23.52ID:HuB7XWeP0 まあでも軽量級雑魚だろうな
570実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/21(木) 12:05:16.47ID:M6onJhh10 でもさ、軽量級と重量級で張り合える見所のある決闘は斬り合いか撃ち合いしかなくね?昔々あるところに〜
571実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/21(木) 14:33:35.94ID:x0Khpv+80 プロレスはヘビー級とジュニアヘビー級の試合組まれる
極真最強チャンピオン倒した勲章持って高阪プロレス来いよ
杉浦藤田とゴリラズ結成しろ
極真最強チャンピオン倒した勲章持って高阪プロレス来いよ
杉浦藤田とゴリラズ結成しろ
572実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/22(金) 14:18:43.73ID:Vr08FiQd0 軽量級だけのTHE MATCHの抽選が凄いことになってるらしいけど?
573実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/22(金) 14:22:39.56ID:sVvnjbya0 ヘビーの塩試合より軽量の面白い試合見たいわな
574実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/22(金) 15:14:07.83ID:jW3hfr6q0 ヘビーの塩試合と軽量級の塩試合はどっちが見たいの?
全員ヘビーだわな
全員ヘビーだわな
575実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/22(金) 15:45:19.29ID:s3nynynD0 ボブ・サップと大砂嵐の試合は格闘技史上最大の放送事故だろ
576実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/22(金) 16:03:09.38ID:3TYrhMTl0 軽量級同士の塩は塩過ぎて誰の記憶にも残らないよな
577実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/22(金) 16:09:46.69ID:x85FAxS80 小さい頃に憧れたK−1は、ウルトラマンのようなヒーローが戦っているイメージと言いましたが、
もしウルトラマンが小さかったら嫌ですよね? 子供たちは見ないでしょうし(笑)
もしウルトラマンが小さかったら嫌ですよね? 子供たちは見ないでしょうし(笑)
578実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/22(金) 16:35:58.85ID:+toE7IpJ0579実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/22(金) 16:38:34.34ID:xlOdXvJI0 >>575
小川とガファリの方がヤバい
小川とガファリの方がヤバい
580実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/22(金) 17:42:49.51ID:Dc5yxQzS0 まあ格闘技なんかヘビー級以外何の価値もないわな
他の競技は階級に別れてないのに何故か格闘技だけ細かく階級に別れてて意味分からんわな
他の競技は階級に別れてないのに何故か格闘技だけ細かく階級に別れてて意味分からんわな
581実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/22(金) 20:47:05.02ID:s3nynynD0 じゃあ相撲だけ見てろよ
582実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/22(金) 20:52:27.97ID:gR8KmnE60 >>581
ど正論で草
ど正論で草
583実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 01:40:26.24ID:2N3pj4d+0 そもそもブルース・リーやジャッキー・チェンが軽中量級なんで見物するなら
軽中量級でいいんだよ
本気でヘビーに拘る理由が解らん
MMAのヘビーとか抱き合って休んでる印象しかない
軽中量級でいいんだよ
本気でヘビーに拘る理由が解らん
MMAのヘビーとか抱き合って休んでる印象しかない
584実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 02:35:02.00ID:/uXo1OxX0 >>581
実際格闘技より相撲の方が人気やろ
実際格闘技より相撲の方が人気やろ
585実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 04:20:12.27ID:TwkuDJA+0586実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 09:51:54.04ID:EbEOGX5d0 小さい頃に憧れたK−1は、ウルトラマンのようなヒーローが戦っているイメージと言いましたが、
もしウルトラマンが小さかったら嫌ですよね? 子供たちは見ないでしょうし(笑)
もしウルトラマンが小さかったら嫌ですよね? 子供たちは見ないでしょうし(笑)
587実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 10:21:33.12ID:+QQJ5v9T0588実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 11:14:46.25ID:TwkuDJA+0 ウルトラマンは格闘がだせぇよなぁ
589実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 12:49:26.34ID:U40GJ+2S0 >>577
少なくとも目が細くてハゲかけたオッさんではなかったです^ ^
少なくとも目が細くてハゲかけたオッさんではなかったです^ ^
590実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 13:46:40.12ID:+QQJ5v9T0 単純に石井は格闘技よえーんだよな見ていてつまらん
591実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 13:55:57.15ID:sytRADxh0 仕方ねえじゃん
日本人は体格の時点ですでに不利なんだから
日本人は体格の時点ですでに不利なんだから
592実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 13:58:56.40ID:O5UoM7XJ0 石井なんて、西島洋介山をマシにしたくらいの印象しかないわ
593実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 14:25:14.97ID:+QQJ5v9T0 >>591
でもまあ体格はあるんでねーの
柔道重量級金メダリストなるくらいなんだし
問題は本人の格闘技センスだとしか思えねーんだよな
いくら練習の鬼と言われているにしろ、しょせんスポーツは咄嗟の判断力のセンスが重要だからなー
重量上げ選手が格闘技強いわけでもないのと同じように、石井の適正の問題を感じるわ
でもまあ体格はあるんでねーの
柔道重量級金メダリストなるくらいなんだし
問題は本人の格闘技センスだとしか思えねーんだよな
いくら練習の鬼と言われているにしろ、しょせんスポーツは咄嗟の判断力のセンスが重要だからなー
重量上げ選手が格闘技強いわけでもないのと同じように、石井の適正の問題を感じるわ
594実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 14:37:22.87ID:l04Rv4Qp0 相撲が昔からいまだにずっと人気ある理由は無差別級やからやろな
潔良い競技やからやろな
舞の海みたいな小さくてもデカイ奴に立ち向かって行く奴は人気出るし
格闘技のチビは最初からデカイ奴と戦いもせず逃げてるしダサいわ
潔良い競技やからやろな
舞の海みたいな小さくてもデカイ奴に立ち向かって行く奴は人気出るし
格闘技のチビは最初からデカイ奴と戦いもせず逃げてるしダサいわ
595実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 14:45:36.81ID:Le/W48In0 むしろ身長高いのに階級落とす奴のが多いだろ
596実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 14:46:12.53ID:sytRADxh0597実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 14:46:40.75ID:bpWcEPPN0598実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 15:38:14.57ID:+QQJ5v9T0 >>596
吉田秀彦や角田信朗よりはデカいやん
吉田秀彦や角田信朗よりはデカいやん
599実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 16:33:08.50ID:l04Rv4Qp0 軽量級なんかそもそも世界の誰も興味ないからな
ボクシングもライト級が実質一番下の階級やし
ボクシングもライト級が実質一番下の階級やし
600実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 17:04:56.66ID:cUWNsLXJ0 >>594
アホでもわかるシンプルなルールと攻防だからだろ
アホでもわかるシンプルなルールと攻防だからだろ
601実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 17:43:06.88ID:2N3pj4d+0 決着に1分かからないってのもある
全試合が18:00に終わるってのもある
全試合が18:00に終わるってのもある
602実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 18:49:37.84ID:UZzDFsPQ0603実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 19:53:40.41ID:bgu5Ik1x0 石井の発言は「ヘビー級こそ至高!」ってことじゃなくて
その人に合った適正な体重でやるべきって言ってるんじゃないの?
ライト級が一番パフォーマンスを発揮出来るけど、その階級の相手に強いのがいて
そいつを避けるためにフェザー級まで落とすってのがダメだと。
強さを求めて格闘技をやってるのに減量はダメってなら
適正70kgの人が無理やり100kgまで増やしても逆に弱くなるからダメでしょ。
その人に合った適正な体重でやるべきって言ってるんじゃないの?
ライト級が一番パフォーマンスを発揮出来るけど、その階級の相手に強いのがいて
そいつを避けるためにフェザー級まで落とすってのがダメだと。
強さを求めて格闘技をやってるのに減量はダメってなら
適正70kgの人が無理やり100kgまで増やしても逆に弱くなるからダメでしょ。
604実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 21:05:46.68ID:UZzDFsPQ0605実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 21:12:33.20ID:M8z6J3aX0 適正70kgってよほどのチビだよ
除脂肪体重は限界まで増やした方が強くなるわけで
除脂肪体重は限界まで増やした方が強くなるわけで
606実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 21:42:47.82ID:s2qeP8j40 体重でなく身長で階級分けするMMAが見てみたいな
607実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 21:47:37.05ID:/aeokHrt0 >>606
デブの祭典になりそう
デブの祭典になりそう
608実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 22:00:49.60ID:nI81o5wo0609実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 22:35:00.56ID:kgitPKRl0 石井みたいに181cm程度でヘビー級でやるのはかなりきついはず
190cmくらいあって当たり前だから
とはいえ、最強を目指すならヘビー級しか考えられないし、あえて険しい道を選んでるのはカッコいいわ
190cmくらいあって当たり前だから
とはいえ、最強を目指すならヘビー級しか考えられないし、あえて険しい道を選んでるのはカッコいいわ
610実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 22:35:55.98ID:kgitPKRl0 堀口とか天心とか低身長で最軽量級なのは仕方ないとしても、そこそこ身長あるのに軽量級にむりやり水抜きで落として勝ってるのって、何なのって感じする
最近は陸上や水泳だと男で性転換して女と混じって大会に出で優勝してるのとかいるけど、そんなことまでして勝って何の意味があるんだろうと同じ感じ
最近は陸上や水泳だと男で性転換して女と混じって大会に出で優勝してるのとかいるけど、そんなことまでして勝って何の意味があるんだろうと同じ感じ
611実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 22:38:11.42ID:sx0Tl6340 さすがにトランスジェンダーの連中と比べるのはな
陸上のセメンヤとかもドーピングに等しいし
陸上のセメンヤとかもドーピングに等しいし
612実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 22:57:34.77ID:nI81o5wo0613実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 22:59:01.19ID:nI81o5wo0 実際減量無くして身長で別けたらみんなラグビーみたいなムチムチ体形になると思う
アメリカ人は皆アメフトみたいな
アメリカ人は皆アメフトみたいな
614実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 23:08:37.19ID:jjT5IpGY0 身長で階級分けたらハントみたいな体型のポリネシアン無双になるだけで
低身長階級ですらアジア人が勝てなくなっちまう
低身長階級ですらアジア人が勝てなくなっちまう
615実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/23(土) 23:17:10.61ID:UZzDFsPQ0 まあ実際戦ったらチビのああいう体型の奴のが強いしな
616実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 00:59:52.97ID:IwqpCR0U0 ポリネシアンってナチュラルでガチムチだからな
人種で筋肉の発達具合が違うのはどうしようもない
人種で筋肉の発達具合が違うのはどうしようもない
617実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 01:28:20.75ID:QkcqpGrr0 倒れないと思われてたハントを後ろ回し蹴りでKOしたシュルト
立技最強かと思われたシュルトに勝ったアーツ
そのアーツに勝った武蔵、京太郎??
最後らへんはともかく番狂わせ含めて昔のK-1おもろすぎやろ
レイセフォーvsベルナルド
バンナvsアーツ
ボンヤスキーvsホースト
誰がグランプリ制してもおかしくない予想不可能なカードばっかやったわ
立技最強かと思われたシュルトに勝ったアーツ
そのアーツに勝った武蔵、京太郎??
最後らへんはともかく番狂わせ含めて昔のK-1おもろすぎやろ
レイセフォーvsベルナルド
バンナvsアーツ
ボンヤスキーvsホースト
誰がグランプリ制してもおかしくない予想不可能なカードばっかやったわ
618実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 02:41:54.66ID:C+VvpGnG0 石井に勝てる日本人ほぼいないやろ
日本人格闘家なんか見事にチビガリばっかやし
日本人格闘家なんか見事にチビガリばっかやし
619実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 03:29:47.58ID:j3ZX3Ehd0 全盛期なら小川直也の方が強い
620実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 06:26:14.96ID:ST4eX0OI0 70kg以下級 100kg以下級 無差別級の3種類だけで良かったわ
621実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 06:40:06.45ID:WF9PrBX90 >>602
相撲分かり易いだろう
短期決戦で外に出すか相手の足裏以外を地に着ければいい
集中して見る時間は少なくて良いし一瞬見逃してもリプレイが簡単
興行中は毎日放送出来るし時間の調整もやり易くてテレビ中継に向いてる
どこで分かり辛いなんて思えるのか
相撲分かり易いだろう
短期決戦で外に出すか相手の足裏以外を地に着ければいい
集中して見る時間は少なくて良いし一瞬見逃してもリプレイが簡単
興行中は毎日放送出来るし時間の調整もやり易くてテレビ中継に向いてる
どこで分かり辛いなんて思えるのか
622実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 07:22:39.59ID:QkcqpGrr0 >>621
アホすぎてワロタ
朝青龍がAbemaで並み居るヘビー級達をものともしなかったのは「立ち合い」を分かっているのは琴光喜だけ言うてたやろ
それくらい立ち合いてものは重要だと言うこと
さらに相四つ喧嘩四つのときの優劣を決めるポイント、
指し手の回し方、柔道には無いもろ差し、決まり手八十二手という多さ、
お前柔道すらやったことないやろ?
柔道有段者の俺から見れば力士の身のこなしのすごいことがわかる
泉浩が子供扱いされただけはある
アホすぎてワロタ
朝青龍がAbemaで並み居るヘビー級達をものともしなかったのは「立ち合い」を分かっているのは琴光喜だけ言うてたやろ
それくらい立ち合いてものは重要だと言うこと
さらに相四つ喧嘩四つのときの優劣を決めるポイント、
指し手の回し方、柔道には無いもろ差し、決まり手八十二手という多さ、
お前柔道すらやったことないやろ?
柔道有段者の俺から見れば力士の身のこなしのすごいことがわかる
泉浩が子供扱いされただけはある
623実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 07:36:08.22ID:WF9PrBX90 興行として成功してる理由だよ?
実際やるものとしてではなく、観るものとしての相撲の分かり易さ
玄人受けしかしなければ興行なんて成り立たない
その辺りも分からないのかね
実際やるものとしてではなく、観るものとしての相撲の分かり易さ
玄人受けしかしなければ興行なんて成り立たない
その辺りも分からないのかね
624実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 07:39:51.08ID:WF9PrBX90 徹底的にルールをシンプルにしてるから分かりく成り立ってる
ルール細かくていちいち解説必要だったら見る層限られるってのもある
ルール細かくていちいち解説必要だったら見る層限られるってのもある
625実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 08:08:06.24ID:KETvmBsr0 相撲ルール自体はシンプルだよな
あのルールで体重無差別だと奇型化しようと体重を限界まで増やしてくるのが当たり前なんだが
あのルールで体重無差別だと奇型化しようと体重を限界まで増やしてくるのが当たり前なんだが
626実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 09:33:07.38ID:QkcqpGrr0627実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 09:35:09.75ID:QkcqpGrr0 見てる側が理解していなかったら座布団なんて飛ばない
年寄りの知識を舐めてはいけない
年寄りの知識を舐めてはいけない
628実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 11:24:11.98ID:oD37pYhe0 >>613
身長で階級分けたらラグビー体型になるのだとしたら、今の減量した細い体型が強さという基準では矛盾してるというのが世に伝わっていいと思う
身長で階級分けたらラグビー体型になるのだとしたら、今の減量した細い体型が強さという基準では矛盾してるというのが世に伝わっていいと思う
629実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 12:50:33.56ID:eipjHhk90 その頼みの軽量級最強の堀口すら通用しないやんけ
無差別の野球で通用する大谷さんバケモノやな
無差別の野球で通用する大谷さんバケモノやな
630実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 14:21:57.85ID:ETK7fLnh0 通用しないの定義が狭すぎだろw
631実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 18:23:38.04ID:ST4eX0OI0 もう格闘技は無差別級で統一すればいい
軽量級なんていらんわ
軽量級なんていらんわ
632実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 18:32:40.82ID:wEW+EweA0 軽量級なんか存在価値ないわな
軽量級なんかパラリンピックみたいなもんやな
軽量級なんかパラリンピックみたいなもんやな
633実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 19:07:17.03ID:ST4eX0OI0 本来なら日の目を見る機会など皆無の軽量級の格闘家が階級制に保護されたのをいいことに偉そうにしたりイキリ倒してるの見ると虫唾が走るね
お前ら階級分けされなかったらプロどころかアマチュアでも格闘技続けることすらできねえぞと
お前ら階級分けされなかったらプロどころかアマチュアでも格闘技続けることすらできねえぞと
634実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/24(日) 21:43:20.50ID:ETK7fLnh0 100キロのムキムキケンカマンとかならやべぇな
635実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/25(月) 00:55:13.60ID:4/tjceo00 石井ってハゲてる?
636実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/25(月) 00:56:07.04ID:bFP1ITYO0 フサフサですよ
637実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/25(月) 01:35:34.07ID:lRZGGUpf0 野球で例えると
ヘビー級=メジャー
ライト級=プロ選手
それ以下=四国アイランドリーグって感じやな
軽量級の奴なんか四国アイランドリーグで活躍してるだけの井の中の蛙
四国アイランドリーグでどんなけ活躍しようがプロ野球選手とかメジャーリーガーより上とは絶対ならん
ヘビー級=メジャー
ライト級=プロ選手
それ以下=四国アイランドリーグって感じやな
軽量級の奴なんか四国アイランドリーグで活躍してるだけの井の中の蛙
四国アイランドリーグでどんなけ活躍しようがプロ野球選手とかメジャーリーガーより上とは絶対ならん
638実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/25(月) 07:29:34.06ID:3z+TZS1O0 軽量級格闘家は全員リトルリーグみたいなもんだよ
639実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/25(月) 10:47:21.40ID:rWf4czi80 平然とヘビー級と試合するチャンプアゲッソンリットはカッコよかったなあ
640実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/25(月) 14:19:28.77ID:uZYqrI8z0 白鵬が腕相撲で一回り以上も小さいヒョードルにガチで負けてたな
641実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/25(月) 17:19:45.57ID:XJspDTmB0 チャンプアはムエタイでは大きい、K1のヘビーでは逆に小さすぎと当時の中量級のタイ人は不遇だった
642実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/25(月) 17:32:54.10ID:rWf4czi80 プロレスラーとも当たり前のように試合するし
安生がロー蹴られたら衝撃が背骨にきたってスゴイ
安生がロー蹴られたら衝撃が背骨にきたってスゴイ
643実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/25(月) 17:53:37.05ID:lOxY5+oK0 安生はマンソンギブソンにマウント返されてたな
644実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/25(月) 20:04:31.28ID:6LQcRUgI0 統計的にフェザーくらいから打撃によるKO決着が増えてくるそうだから最低限を-65kgにする
無差別
-85kg
-75kg
-65kg
ルールはユニファイドでケージ。これが理想
無差別
-85kg
-75kg
-65kg
ルールはユニファイドでケージ。これが理想
645実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/25(月) 20:07:15.46ID:p9D9rswj0 軽量級信者ってチビガリ多そう
「小さくても僕達強いんだぞ〜、チビを馬鹿にするな」って感じで軽量級格闘家を応援してそう
「小さくても僕達強いんだぞ〜、チビを馬鹿にするな」って感じで軽量級格闘家を応援してそう
646実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/26(火) 21:59:25.23ID:TZumy4sx0 65〜90くらいがレベル高い
647実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/26(火) 22:07:35.05ID:rHxpaLb40 北米の77が一番ヤバい
もはやゴリラのケンカ
もはやゴリラのケンカ
648実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/26(火) 22:41:02.95ID:e7m3gztb0 >>647
ウェルターって普段の体重は80kg真ん中〜90kgくらいだしガッチガチだよな
ウェルターって普段の体重は80kg真ん中〜90kgくらいだしガッチガチだよな
649実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/27(水) 08:10:30.38ID:rPkEMe9W0 減量は海外の方がヤバいよな
普段90あるのに70のライト級で試合するやつまでいる
普段90あるのに70のライト級で試合するやつまでいる
650実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/27(水) 10:14:42.01ID:3zZryu8B0 総合の岡見がミドル時代通常体重100キロとかいってたなぁ
651実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/27(水) 11:57:25.61ID:aY45R0Ib0 つまり100kgの奴が減量してミドル級に出ると
石井も体格から言ったらミドルでも小さいかな
石井も体格から言ったらミドルでも小さいかな
652実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/28(木) 18:08:22.98ID:vFb6gZSf0 >>156
ハントからダウン奪ったハイキックはえぐかった
ハントからダウン奪ったハイキックはえぐかった
653実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/28(木) 18:22:22.31ID:LwN5FuT/0 ストロー52kg
女かよ
女かよ
654実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/29(金) 01:12:01.10ID:NGvZzZao0 ボクシングとかで頭に入ってこないぐらい長い名前の東南アジア人しかいない階級で海外で世界戦して勝ったから最強ですとか
そんなもん「〇〇第△中学校では1番強いです」のちょっと凄い版みたいなもんだよな
そんなもん「〇〇第△中学校では1番強いです」のちょっと凄い版みたいなもんだよな
655実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/29(金) 17:58:33.42ID:jh+gEPuv0 【全日本柔道】73キロ級五輪連覇の大野将平は初戦で90キロ級前田に敗れる「柔よく剛を制すは幻想」 [あかみ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651208456/
柔道でも結局デカイ奴には勝てないな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651208456/
柔道でも結局デカイ奴には勝てないな
656実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/29(金) 18:41:15.05ID:iWMomwHB0 大きく重い方が強いのが普通でしょ、たまに覆すことができるだけだよ
657実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/29(金) 18:41:31.26ID:Rq+oU0sH0 >>655
なんで90kg級?83位の階級なかったっけ?
なんで90kg級?83位の階級なかったっけ?
658実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/29(金) 18:58:50.07ID:f5iDUkWN0 >>655
剛よく柔を断つ
剛よく柔を断つ
659実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/29(金) 19:09:55.14ID:1PKpHMQQ0660実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 12:50:36.12ID:RxHx2Lit0 高藤60キロ級も初戦敗退五輪王者だが早稲田の90kg級の主将に敗れる
格闘技も無差別でやれよな
格闘技も無差別でやれよな
661実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 12:55:00.18ID:RxHx2Lit0 1つ前の試合で敗れた73キロ級の五輪2連覇王者、大野将平(30=旭化成)が
「柔よく剛を制す、は幻想に過ぎない」と語った
「柔よく剛を制す、は幻想に過ぎない」と語った
662実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 13:07:14.34ID:N3eVmrc50663実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 18:57:59.64ID:d0K/69Kp0 ボクシングとか総合で無差別級選手権やったら小さい方ガチで死んでまうわ
柔道はまだ死にはせんから開催出来る
柔道はまだ死にはせんから開催出来る
664実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 19:40:26.76ID:F38qa8lk0 ミノワマンは倍ぐらいデカいチェ・ホンマンに勝ったがな
665実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 23:20:21.50ID:ri/3jxXD0 軽中量級はジョーク
666実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 23:20:59.20ID:a7/GW8LN0 結局は才能だよな。身体のデカさしかり。
667実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 23:21:09.01ID:j7TPFWQi0 MMAは寝技あるからまだ軽量級でも重量級に勝ち目はある程度はある
パンチのみのボクシングはほとんど無理ゲー
パンチのみのボクシングはほとんど無理ゲー
668実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 23:21:09.81ID:ri/3jxXD0 >>664
チェホンマンとかMMAでまともなヘビー級に勝ってない雑魚
チェホンマンとかMMAでまともなヘビー級に勝ってない雑魚
669実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 23:22:00.66ID:ri/3jxXD0670実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 23:24:43.44ID:ri/3jxXD0 >>617
ボンヤスキーvsホーストってK-1暗黒期だぞ?
ボンヤスキーvsホーストってK-1暗黒期だぞ?
671実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 23:26:06.69ID:ri/3jxXD0 >>594
柔道も無差別の全日本選手権が玄人には一番人気ある
柔道も無差別の全日本選手権が玄人には一番人気ある
672実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 23:26:51.86ID:ri/3jxXD0673実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 23:42:03.77ID:vFP4Spnk0 ボンヤスキーホーストって全然アップセットの内容じゃなかったろ
判定のさじ加減で勝敗が変わる凡戦だった
ホーストも判定に文句言ってたからな
判定のさじ加減で勝敗が変わる凡戦だった
ホーストも判定に文句言ってたからな
674実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 23:46:43.66ID:3bWHYPar0 >>670
なんで?
なんで?
675実況厳禁@名無しの格闘家
2022/04/30(土) 23:48:53.10ID:3bWHYPar0676実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 00:52:16.09ID:gPe20qDx0 石井は単純に、ライトヘビーやミドルのスピードについてこれないからだろw
こいつはいつもそう
ドン臭いから体重増やすことしかできなかった
体重を増やすことだけが成功体験であり、正義だったんだよ
筋量は努力で増やせるからな
でも瞬発力はもって生まれたもの
こいつはいつもそう
ドン臭いから体重増やすことしかできなかった
体重を増やすことだけが成功体験であり、正義だったんだよ
筋量は努力で増やせるからな
でも瞬発力はもって生まれたもの
677実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 00:54:59.79ID:gPe20qDx0 だいたい格闘技は技術のぶつかり合いでもあるんだから、でかい奴が強いのは当たり前だけど、そこに技術はあるのかって話になる
格闘技はゴリラがいちばん強いだろうけど、ゴリラに近代的な格闘技術があるのかっていったらちがうだろ
確かに極端な軽量級は問題だけど、あるていど体重制限はないと選手が肥大化していくだけでしまりがなくなる
レスリングやUFCにも体重上限はあるし
個人的に、野球も体重上限を設けたほうがいい
どんどん肥大化してるし、怪我の元になるし、薬物も根絶できない
格闘技はゴリラがいちばん強いだろうけど、ゴリラに近代的な格闘技術があるのかっていったらちがうだろ
確かに極端な軽量級は問題だけど、あるていど体重制限はないと選手が肥大化していくだけでしまりがなくなる
レスリングやUFCにも体重上限はあるし
個人的に、野球も体重上限を設けたほうがいい
どんどん肥大化してるし、怪我の元になるし、薬物も根絶できない
678実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 02:09:05.81ID:i6/qgnHt0 まずマッチアップの段階で前提として有利なことを認めないとそれを覆した時の価値もなくなるじゃん?
それを考えたらハードル下げてもしょうがない気がするけどね
技術が大事なのも分かるけど最軽量級がつまらないのは技術「しかない」からだし
見合ったりペシペシしてるだけなら喧嘩にも劣るというか路上でだってそんな小さいのが抱き合ったりアウトボクシングしあってても見物人は大して慌てないだろう
それを考えたらハードル下げてもしょうがない気がするけどね
技術が大事なのも分かるけど最軽量級がつまらないのは技術「しかない」からだし
見合ったりペシペシしてるだけなら喧嘩にも劣るというか路上でだってそんな小さいのが抱き合ったりアウトボクシングしあってても見物人は大して慌てないだろう
679実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 06:30:32.23ID:ctqexMY60 レナード、ハーンズ、ハグラー、デュランが競った1980年代からメイウェザーとパッキャオを筆頭に回った近年まで、ボクシングは退屈なヘビー級より面白い中量級って図式が完全に定着した。
アリが退いてポッカリ穴空いたとこにタイソンはこれからって時にコケたし、クリチコ兄弟はなんか真面目過ぎて華ないし、今ボクシングのヘビー級王者とかもう誰も関心ないだろ?
アリが退いてポッカリ穴空いたとこにタイソンはこれからって時にコケたし、クリチコ兄弟はなんか真面目過ぎて華ないし、今ボクシングのヘビー級王者とかもう誰も関心ないだろ?
680実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 07:57:13.04ID:EPzK/9Vu0 武尊天心とかヘビー級王者から見たら最早奇形児みたいなもんだろうな
口には出さないだろうけど
口には出さないだろうけど
681実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 08:00:58.86ID:9dqopFJw0 >>680
ヘビーまで行かんでもウェルターぐらいから見ても奇形みたいなもんやろ
ヘビーまで行かんでもウェルターぐらいから見ても奇形みたいなもんやろ
682実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 08:19:50.16ID:1wgwMxXt0 いや、普通の日本人からしたらどう考えても奇形はヘビーの奴らやろww
683実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 08:28:06.39ID:wMPfkQW90 まあそれだな
食費かかるわ生活習慣病のリスクは上がるわで遺伝的に優れてるかは微妙
食費かかるわ生活習慣病のリスクは上がるわで遺伝的に優れてるかは微妙
684実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 08:32:25.83ID:1BnHVdTj0 アメリカでのワイルダーの知名度が大谷翔平以下みたいな話もあったな
685実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 11:32:29.93ID:GxsHiWkJ0686実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 12:52:42.07ID:ZV+h6m9P0 食費もやけど女にモテんから女抱くのにも金かかるやろ
そら殴り合ったら強いのは当たり前やけど、遺伝的に優れてるわけではないからモテへんやろ
ストラッサーの体格くらいがちょうどええんちゃう
そら殴り合ったら強いのは当たり前やけど、遺伝的に優れてるわけではないからモテへんやろ
ストラッサーの体格くらいがちょうどええんちゃう
687実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 13:00:39.99ID:gPe20qDx0 よく言われるけど、身長も加味したらいいんだよ
それで極度の肥大化や減量化は抑えられる
適正な体重でやらせないと、そもそも選手の健康に悪いだろ
薬物蔓延も抑えられないだろうし
でかくすればいいっていう考えは反対だな
それで極度の肥大化や減量化は抑えられる
適正な体重でやらせないと、そもそも選手の健康に悪いだろ
薬物蔓延も抑えられないだろうし
でかくすればいいっていう考えは反対だな
688実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 14:44:21.82ID:GxsHiWkJ0 >>687
大道塾システム最強伝説
大道塾システム最強伝説
689実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 15:22:00.71ID:1BnHVdTj0 軽量級ばかりが槍玉に上げられてるけど中量級でも減量は異常だよな
72ミドルや66ウェルターの選手が普段は重量級の体重してるのザラ
72ミドルや66ウェルターの選手が普段は重量級の体重してるのザラ
690実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 15:45:23.13ID:i6/qgnHt0 複数階級王者狙うのであれば最初にできる限り下からやった方が後々楽だし
1階級のみの絶対王者目指すにしても
脂肪を限界まで絞れば(極論少し筋肉量を減らしてでも)理論的に計量パス可能であるなら何も問題ないんだからしゃーない
1階級のみの絶対王者目指すにしても
脂肪を限界まで絞れば(極論少し筋肉量を減らしてでも)理論的に計量パス可能であるなら何も問題ないんだからしゃーない
691実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 16:13:33.16ID:CWQQa4Kj0 戻し制限とかはあっても良いと思うけどあんまりやってる団体ないよね
692実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 16:42:56.29ID:ITg515Sm0 まあ国内の場合それ以前にドーピング検査しろよって思うわ
693実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/01(日) 20:55:34.15ID:7F1wcpDO0 べつに自分のやりたい階級でやればいいと思うけど水抜きてめえは駄目だ
694実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/02(月) 01:44:22.05ID:rnxdE4lQ0695実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/02(月) 11:59:46.66ID:GoNeZPPY0 >>694
さすがにそれはない
アメリカの人気スポーツ順位
1アメフト
2野球
3バスケ
4アイスホッケー
5サッカー
6テニス
7ゴルフ
8レスリング
9モータースポーツ
10バドミントン
https://sportsbrowser.net/most-popular-sports-in-america/
さすがにそれはない
アメリカの人気スポーツ順位
1アメフト
2野球
3バスケ
4アイスホッケー
5サッカー
6テニス
7ゴルフ
8レスリング
9モータースポーツ
10バドミントン
https://sportsbrowser.net/most-popular-sports-in-america/
696実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/02(月) 17:14:36.63ID:EiUmHQMv0 UFC,UFC騒がれてるけどアメリカではWWEの方が人気なんだね
697実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/02(月) 20:33:38.44ID:O48lmfYL0 演劇とスポーツ比較するなよ
ハリウッド映画のほうが人気だろ
ハリウッド映画のほうが人気だろ
698実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/02(月) 22:49:32.38ID:uhThxCXH0 シバターもアウサイ時代から体重増やしまくったよなぁ
699実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/03(火) 13:05:17.40ID:qyNq2RI80 大体ヘビー級の試合ならなぜか20kg差でも試合を普通にやる
階級制だと計量で数百グラムでも目くじら立てて怒り出すのが滑稽だよな
甘えてんじゃねえぞ赤ん坊とでも喧嘩してろw
階級制だと計量で数百グラムでも目くじら立てて怒り出すのが滑稽だよな
甘えてんじゃねえぞ赤ん坊とでも喧嘩してろw
700実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/03(火) 13:10:34.05ID:oz7Wz5xN0 それいつも思うんだが、骨格から有効な筋肉つけられる限界が決まってるから一定以上超えると体重関係ないってことなんじゃね
だったらはじめからその骨格で一番強くなる身体でやれよとは思うが
80kg以下とか95kg以下95kg超くらいで区切ればええんじゃなかろうか
だったらはじめからその骨格で一番強くなる身体でやれよとは思うが
80kg以下とか95kg以下95kg超くらいで区切ればええんじゃなかろうか
701実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/03(火) 17:08:00.11ID:bizgzDXm0702実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/03(火) 18:28:00.61ID:rEHjHbh50 仮に軽量級選手がヘビーに挑んだとして
判定勝ち狙いは許容できるん?
判定勝ち狙いは許容できるん?
703実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/03(火) 18:37:32.31ID:vMkIx2Tv0 肥満児のたまり場
704実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/03(火) 18:57:12.75ID:bizgzDXm0 韓国AFCのヘビー級タイトルマッチは笑えるぞ
海外でgifになって回ってた
肥満児同士の喧嘩
海外でgifになって回ってた
肥満児同士の喧嘩
705実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/03(火) 22:05:57.83ID:xksaf//k0 身長とか、体脂肪率とかも考慮しないとダメだよね
肥満の人間戦わせてヘビーっていうのもおかしいじゃない
力士みたいな体系、あんな特殊ルールだから成立するわけで、不健康だから痩せさせるべきだよ
肥満の人間戦わせてヘビーっていうのもおかしいじゃない
力士みたいな体系、あんな特殊ルールだから成立するわけで、不健康だから痩せさせるべきだよ
706実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/03(火) 23:00:12.40ID:g7OO7kD90 そりゃ、朝倉なんとかとか、なんとか天心とか
あんなのが日本格闘界代表みたいにイキってるの見たら、そりゃ物申したくもなるわ
「お前ら少し大きな中学生やん」と
あんなのが日本格闘界代表みたいにイキってるの見たら、そりゃ物申したくもなるわ
「お前ら少し大きな中学生やん」と
707実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/03(火) 23:04:01.65ID:5Yyrj0Vn0 そんなちびっ子たちに知名度も収入も負けてる重量級のやつら情けないだろ
708実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/03(火) 23:07:43.88ID:AIHdhYlH0 勝ってるのは身体のデカさだけ?
人気も技術も、稼ぐ力も勝てないの悲しいねぇ^ ^
人気も技術も、稼ぐ力も勝てないの悲しいねぇ^ ^
709実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/03(火) 23:48:45.85ID:xksaf//k0 >>707
まあ、まず階級下げてでもいいから、なんかタイトルとらないといいわけだよね
タイトルとってから階級上げろよ
中軽量級でもタイトルホルダーは、ヘビーのノンタイトルよりも名誉も収入も上で当たり前だよ
まあ、まず階級下げてでもいいから、なんかタイトルとらないといいわけだよね
タイトルとってから階級上げろよ
中軽量級でもタイトルホルダーは、ヘビーのノンタイトルよりも名誉も収入も上で当たり前だよ
710実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/04(水) 15:38:19.08ID:q+Xr12D90 だからそれが甘えなんだよ
バスケで身長高いから卑怯だって言う馬鹿いるかw
バスケで身長高いから卑怯だって言う馬鹿いるかw
711実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/05(木) 04:33:09.64ID:0YJ/H1qP0 まあブルースリーとかかっこいいけど、かっこいいのと強いのは違う
712実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/05(木) 13:12:09.20ID:Jf5QRBKn0 >>710
バスケも別に身長別に階級分けてもいいんじゃないの
175センチ以下級とか、日本人も活躍できそう
だいたい身長はほとんど変えられないけど、体重は過度の減量増量って健康に悪いじゃん
適正な体重でやれっていうだけでしょ
たいたいチビが無理やり肉つけて増量してもナチュラルヘビーには勝てないし
身長に応じた体重上限下限をつくるべきだよ
バスケも別に身長別に階級分けてもいいんじゃないの
175センチ以下級とか、日本人も活躍できそう
だいたい身長はほとんど変えられないけど、体重は過度の減量増量って健康に悪いじゃん
適正な体重でやれっていうだけでしょ
たいたいチビが無理やり肉つけて増量してもナチュラルヘビーには勝てないし
身長に応じた体重上限下限をつくるべきだよ
713実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/05(木) 20:30:58.50ID:P3M2/dr10 日本バスケで唯一億超えの年俸貰ってる富樫は167cmだぜ
714実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/07(土) 18:10:47.39ID:fIZGcGCd0 85+
85kg
80kg
75kg
70kg
65kg
MMAはこの6階級制度にしよう
85kg
80kg
75kg
70kg
65kg
MMAはこの6階級制度にしよう
715実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/07(土) 19:18:59.57ID:E/hb8iL70 石井に勝てる日本人ほぼいないからな
石井が日本人現役最強格闘家と言っても過言じゃない
石井が日本人現役最強格闘家と言っても過言じゃない
716実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/07(土) 19:23:32.56ID:08Dylc4W0 石井はクロアチア人だがな
717実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/08(日) 23:37:26.03ID:xWkSMulG0 >>346
そんな奇形、金貰っても見たくない
そんな奇形、金貰っても見たくない
718実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/08(日) 23:38:08.75ID:xWkSMulG0 とりあえず、ラウンドガールよりちっちゃいチビガリじゃ人気出んわな
全く説得力無い
全く説得力無い
719実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/09(月) 22:10:01.71ID:DZ85qSM20 ロシア軍人デカイのばっかやな
人種の壁を感じるで
人種の壁を感じるで
720実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/10(火) 07:48:34.68ID:3YKgOSry0 青木真也も格闘技は大きい人がやる物って言ってたしな
70キロ以下は格闘技じゃないみたいな事言ってた
軽いと見てる人に強さが伝わらん言ってた
70キロ以下は格闘技じゃないみたいな事言ってた
軽いと見てる人に強さが伝わらん言ってた
721実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/10(火) 12:17:48.47ID:fKQpag380 青木は柔道時代83kg強化選手だったから
722実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/10(火) 17:11:38.43ID:9e0x/MCz0 青木は格闘技は最低70kg~だから自分のいるライト級を含めてる
723実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/10(火) 21:08:58.53ID:3BxvFkjG0 泣きながら俺は那須川にも武尊にもなれないって嘆いてたじゃん笑
724実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/11(水) 19:52:52.10ID:HeWRVivb0 >>721
そんな階級柔道にねーよ
そんな階級柔道にねーよ
725実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/11(水) 19:53:44.04ID:HeWRVivb0726実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/11(水) 22:51:05.98ID:SLZafiQb0 >>724
86kgな
86kgな
727実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/12(木) 02:12:53.61ID:95Shx+Fc0728実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/12(木) 04:41:50.26ID:5TIHcwxP0 いやバキバキな身体ならいいんだがデブが多いからなぁ
醜いデブより芸術的なライトやミドルの方がいい
芸術的なヘビーがいればそれに越した事ないけど
醜いデブより芸術的なライトやミドルの方がいい
芸術的なヘビーがいればそれに越した事ないけど
729実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/12(木) 05:34:28.18ID:UcnSqyIr0 軽量級が人気あるのなんて日本くらいだからな
日本の格オタはヒョロガリ隠キャばかりだからチビガリにも夢を見れるんだろうね
日本の格オタはヒョロガリ隠キャばかりだからチビガリにも夢を見れるんだろうね
730実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/12(木) 06:09:40.10ID:5TIHcwxP0 いやわかんねーだろテレビでサイズなんか
イケメンでマッチョの方がいいじゃん
宮田さんみたいに
イケメンでマッチョの方がいいじゃん
宮田さんみたいに
731実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/12(木) 07:10:23.61ID:fX8sp1mD0 >>730
画面越しで軽量級選手のサイズ感が分からないとしたら空間認識能力バグってるから医者に診てもらえ
画面越しで軽量級選手のサイズ感が分からないとしたら空間認識能力バグってるから医者に診てもらえ
732実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/12(木) 07:17:11.60ID:5TIHcwxP0 わかりませぬー
733実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/12(木) 07:23:16.79ID:b4W2sEt90734実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/12(木) 07:51:16.46ID:KmnaF1PA0 オフ時の生の五味クソデカかったなぁ
735実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/12(木) 08:54:05.89ID:VTQ+6bri0 軽量級と言っても60kg以上の選手と、ボクサーの最軽量級みたいに50kg以下とじゃ違うよな
736実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/12(木) 11:31:13.22ID:VPA95tOD0737実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/12(木) 11:39:07.47ID:tYQU7eEE0 競技の差より人種の差が大きい
738実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/12(木) 12:14:02.45ID:OHdtVPLw0739実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/12(木) 12:14:22.10ID:5TIHcwxP0 黒人デブ集めて人気が出る訳がない
740実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/12(木) 12:18:26.47ID:y3fFETMJ0 ガリチビの反対がデブしかないと思ってるらしい
741実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/12(木) 12:49:26.31ID:5TIHcwxP0 >>740
てめーがガリチビとか極論出すのはいいのかよハゲ
てめーがガリチビとか極論出すのはいいのかよハゲ
742実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/13(金) 04:43:35.27ID:e4CU0iG60 >>736
一般人どんだけ筋肉あんだよwww
一般人どんだけ筋肉あんだよwww
743実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/13(金) 17:13:37.49ID:fsUQehJ50 >>742
ちょっとスポーツやってる一般人なら175cm75kg以上は普通あるだろ
普段摂生してる格闘家なら打撃系格闘技で60kgってナチュラルウェイトで65kg以下、MMAファイターでも68kg以下とかだろ
そんなんただの小人やん
ちょっとスポーツやってる一般人なら175cm75kg以上は普通あるだろ
普段摂生してる格闘家なら打撃系格闘技で60kgってナチュラルウェイトで65kg以下、MMAファイターでも68kg以下とかだろ
そんなんただの小人やん
744実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/13(金) 18:25:36.18ID:LX9V5hxG0 いや、それはやってるスポーツによる
これがサッカー日本代表
陸上の長距離とかだともっと軽い
https://www.sponichi.co.jp/soccer/japan/2021/a_member/
これがサッカー日本代表
陸上の長距離とかだともっと軽い
https://www.sponichi.co.jp/soccer/japan/2021/a_member/
745実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/13(金) 20:29:32.31ID:97lG5uxp0746実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/13(金) 20:35:22.06ID:Eskk+W5G0 格闘ムービーのレジェンドが軽量のブルース・リーだからな
747実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/13(金) 21:22:06.59ID:ooiIIaIi0 俺スポーツやってないけど172cm82kg
デブだとは思わない
デブだとは思わない
748実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/13(金) 21:32:40.79ID:VPk/A09T0749実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 00:14:33.22ID:v7P1lB8t0 スポーツやってなくてそれはどう考えてもやばくないか?
750実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 01:35:29.96ID:SUiMnVM80 >>727
ほんまそれ
ほんまそれ
751実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 01:37:20.52ID:SUiMnVM80752実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 01:38:39.52ID:SUiMnVM80 >>741
泣くなよチビガリ
泣くなよチビガリ
753実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 02:27:26.76ID:v7P1lB8t0 デブは痩せないとマジでやばいぞ
自称ヘビー級とか言ってる場合じゃない
自称ヘビー級とか言ってる場合じゃない
754実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 03:16:33.46ID:9/xYBXmf0 ヘビーで人気選手はいつになったら出てくるのか
石井とシュレックってどっちが強いんかな
石井とシュレックってどっちが強いんかな
755実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 04:50:39.96ID:VUBw92XU0756実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 07:56:25.31ID:v7P1lB8t0 そもそも石井の言ってる事はおかしい
757実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 08:26:39.98ID:iymRt24J0 岡見と村田くらいだったな
758実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 12:32:38.91ID:SvjnZ4H10 コロポックル理論だろ
強くなるためには身体も大きくする
勝つためには身体を小さくして強いやつとの戦いを避ける
矛盾はない
強くなるためには身体も大きくする
勝つためには身体を小さくして強いやつとの戦いを避ける
矛盾はない
759実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 13:32:28.02ID:YqTCYot/0 >>758
石井の場合は中量級のスピードに対応できないだけだからな
クイックネスがないから身体でかくするしかできない
そしてヘビーは層が薄いから、マイナーなタイトル戦でベルトをとってるだけ
でかくしないやつは弱い奴っていうのは、下の階級でベルトとってからいえよ
それから階級上げていけばいいだろ
ただのウェイトトレーニングオタのいいわけにしか聴こえん
体重増やすしたいなら相撲でもやってればいい
石井の場合は中量級のスピードに対応できないだけだからな
クイックネスがないから身体でかくするしかできない
そしてヘビーは層が薄いから、マイナーなタイトル戦でベルトをとってるだけ
でかくしないやつは弱い奴っていうのは、下の階級でベルトとってからいえよ
それから階級上げていけばいいだろ
ただのウェイトトレーニングオタのいいわけにしか聴こえん
体重増やすしたいなら相撲でもやってればいい
760実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 14:48:42.77ID:SvjnZ4H10 石井は100kg超級でオリンピック取ってる
説得力が違う
説得力が違う
761実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 15:15:07.45ID:YqTCYot/0 100キロ以下級じゃとれなかっただろ
動きにキレがないから
体重増やして最重量級でメダルとったのが成功体験としてでかいんだろ
だから体重を落とすことができない
いや本人が落とせないのはいいけど、別に他人が階級下げる行為を逃げだとなんだという必要はないだろ
適正な体重っていうのはあるし、それでタイトルとったのなら成功だろ
動きにキレがないから
体重増やして最重量級でメダルとったのが成功体験としてでかいんだろ
だから体重を落とすことができない
いや本人が落とせないのはいいけど、別に他人が階級下げる行為を逃げだとなんだという必要はないだろ
適正な体重っていうのはあるし、それでタイトルとったのなら成功だろ
762実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 15:46:07.65ID:hM/JGzXB0 日本の格闘家の中で身体デカくする方向に努力するのは相撲と柔道だけ
それ以外は実質ダイエットコンテスト
それ以外は実質ダイエットコンテスト
763実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 16:06:37.79ID:FcusdeOw0 キッカケとしては強くなりたくて格闘技を始めて身体を大きくする
選手になったら強さは二の次で良い成績を残すことが目的になるから出来るだけ弱い相手と戦いたくて身体を絞る
ただそれだけ
選手になったら強さは二の次で良い成績を残すことが目的になるから出来るだけ弱い相手と戦いたくて身体を絞る
ただそれだけ
764実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 17:48:58.05ID:VUBw92XU0 ミツロと石井のスパーみてボクシングやっぱ苦手なんだなと思った
765実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 20:52:07.04ID:v7P1lB8t0 夜中に道を歩いていて振り替えったら…
いや絶対素手じゃないからな
刃物持ってたら体格関係ないしむしろすばしっこい小柄が恐い
石井のバカは実戦派気取ったスポーツマンだよ
いや絶対素手じゃないからな
刃物持ってたら体格関係ないしむしろすばしっこい小柄が恐い
石井のバカは実戦派気取ったスポーツマンだよ
766実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 20:54:25.03ID:HD6s88Ws0767実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 21:07:26.66ID:YqTCYot/0 まあ、実際のところ武器アリならそんなに体格差関係ないしな
外国なら普通に銃で撃たれそうだしな
基本的に平気が小型化していってるのを見ても、やっぱり最終的には俊敏さと機動力なんだと思うわ
巨大戦艦が航空機にバンバン沈められたみたいに
これからの戦争はドローン同士の戦闘になるっていうし
外国なら普通に銃で撃たれそうだしな
基本的に平気が小型化していってるのを見ても、やっぱり最終的には俊敏さと機動力なんだと思うわ
巨大戦艦が航空機にバンバン沈められたみたいに
これからの戦争はドローン同士の戦闘になるっていうし
768実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 21:39:26.77ID:v7P1lB8t0769実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 22:41:20.98ID:O7brE0Gu0 >>768
井上尚弥とか格闘技やってる身からしたらあんな小さい奴ただの雑魚だから恐怖感ないわ
井上尚弥とか格闘技やってる身からしたらあんな小さい奴ただの雑魚だから恐怖感ないわ
770実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 22:49:12.44ID:FcusdeOw0 武器ありなら小さい方が良いとか言ってる奴は典型的なヒョロガリオタク脳だよな
なぜ軍人がデカくて筋肉ダルマみたいなのばかりなのかということも想像出来ないって大人として恥ずかしくないの?
なぜ軍人がデカくて筋肉ダルマみたいなのばかりなのかということも想像出来ないって大人として恥ずかしくないの?
771実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/14(土) 23:22:13.89ID:VUBw92XU0 ぽんとうでズバッ
772実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 00:08:11.72ID:KZGBzc+90 銃火器が無い時代から武功で名を馳せる武将はほぼ全員が大男なんよな
明治維新前の天誅とか言って不意打ちで襲いまくる時代の人斬りですらチビの割合は50人に1人以下とかやんw
明治維新前の天誅とか言って不意打ちで襲いまくる時代の人斬りですらチビの割合は50人に1人以下とかやんw
773実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 00:11:01.36ID:Rot+/4+P0774実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 00:14:27.58ID:Rot+/4+P0 >>772
本多忠勝とかチビだよ
後の創作で大男にされた
だいたいがそう
創作ソースでドヤってるのはかなり恥ずかしい
あとどの時代も暗殺が一番恐い
デカブツが暗殺に不向きなのくらいバカでもわかんだろ?
本多忠勝とかチビだよ
後の創作で大男にされた
だいたいがそう
創作ソースでドヤってるのはかなり恥ずかしい
あとどの時代も暗殺が一番恐い
デカブツが暗殺に不向きなのくらいバカでもわかんだろ?
775実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 00:14:30.73ID:4zaCY2IG0 日本の格オタは(しかもネットでわいわい議論するようなタイプは特に)チビで貧弱なのが多いから、こう言う話題は不向きだよ
自分の体格が小さいことに対して劣等感の塊なんだから反発するに決まってるじゃん
自分の体格が小さいことに対して劣等感の塊なんだから反発するに決まってるじゃん
776実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 00:21:30.16ID:Rot+/4+P0 成人病まっしぐらのデブが多いイメージだがな
いや気を付けろよ成人病には
いや気を付けろよ成人病には
777実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 00:21:46.00ID:4zaCY2IG0778実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 00:37:19.17ID:JbCfmChk0 チビが高身長に嫉妬するスレって認識で合ってますか?
779実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 00:56:44.20ID:0lZygyn00 ただ適正体重で戦うのが一番ベストってだけだろ
よく痩せれば弱い奴と戦えるとかいうけど、適正体重じゃなかったら、ムリに減量しすぎて逆に弱くなるよ
痩せれば痩せるほど相手が弱くなるのかもしれないけど、自分も筋量落として弱くなるんだし
よく痩せれば弱い奴と戦えるとかいうけど、適正体重じゃなかったら、ムリに減量しすぎて逆に弱くなるよ
痩せれば痩せるほど相手が弱くなるのかもしれないけど、自分も筋量落として弱くなるんだし
780実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 02:16:25.91ID:Rot+/4+P0 佐藤嘉洋とかやたら長身だから問題ないな
781実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 02:19:37.59ID:Rot+/4+P0782実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 02:31:19.86ID:KZGBzc+90 >>781
平均身長が150cm強の時代だってのに対して160ちょいだから小柄だろって‥文盲かよw
平均身長が150cm強の時代だってのに対して160ちょいだから小柄だろって‥文盲かよw
783実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 02:41:59.27ID:kHkyEmER0 男子全員が剣術修行に励んで至る所で甲冑なしでの真剣勝負が繰り広げられてた宮本武蔵の時代ですら、有名な剣豪にチビとガリは殆どいないぞ
ナイフ持ってたらスピード早いチビが有利とか言ってるのは創作見過ぎだろ
ナイフ持ってたらスピード早いチビが有利とか言ってるのは創作見過ぎだろ
784実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 03:24:16.73ID:z/jExmvS0 >>768
小柄な井上尚弥がナイフ持ってたらか‥
それなら厚めの上着だったりバッグだったりリーチに勝るもので対処しようと言う気になれる気になれるかな
相手は非力だからジーンズなんかの切れにくいパンツを履いてれば相手の手からナイフを蹴り落とそうとすることにもそこまでリスクが高くないし
一方でアリアックバリがナイフ持ってた時の絶望感はどうしようもないだろ
そもそもナイフ持ってなくても助かる道が残されてないんだから
ナイフ持った井上尚弥の全力フルスイングよりもアリアックバリのジャブの方が殺傷力が高いし
その辺りを想像出来ない知恵遅れっぷりが5ちゃんの格オタの特徴
小柄な井上尚弥がナイフ持ってたらか‥
それなら厚めの上着だったりバッグだったりリーチに勝るもので対処しようと言う気になれる気になれるかな
相手は非力だからジーンズなんかの切れにくいパンツを履いてれば相手の手からナイフを蹴り落とそうとすることにもそこまでリスクが高くないし
一方でアリアックバリがナイフ持ってた時の絶望感はどうしようもないだろ
そもそもナイフ持ってなくても助かる道が残されてないんだから
ナイフ持った井上尚弥の全力フルスイングよりもアリアックバリのジャブの方が殺傷力が高いし
その辺りを想像出来ない知恵遅れっぷりが5ちゃんの格オタの特徴
785実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 04:02:57.41ID:31r+dnh00 俺のスピードで刺してやるぜ!シュッシュッ
786実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 04:10:48.48ID:RzjgLjKu0 筋肉があると牛のように遅くて重い
というゲーム脳
というゲーム脳
787実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 04:53:26.34ID:v+odiewd0 格闘技好きのオタクってチビガリを忍者みたいな存在だと認識してんのかな
アメフトとかラグビー見てりゃ筋肉ダルマでもオリンピック選手並みに足速いことくらいは気づきそうだし、格闘技を見ても今のヘビー級は軽量級並みに早くてスタミナもあるのを理解できるはずなんだけどな
なんとも不思議だわ
アメフトとかラグビー見てりゃ筋肉ダルマでもオリンピック選手並みに足速いことくらいは気づきそうだし、格闘技を見ても今のヘビー級は軽量級並みに早くてスタミナもあるのを理解できるはずなんだけどな
なんとも不思議だわ
788実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 07:50:43.10ID:IbRaMq3a0 西武ライオンズに身長164の選手がいるってな
789実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 08:04:18.93ID:DNh//OLt0 軽量級並は草
ボクシングは長身化でノロノロ
総合もステ以外すぐバテる
しかもステ抜くとひょろひょろ
ボクシングは長身化でノロノロ
総合もステ以外すぐバテる
しかもステ抜くとひょろひょろ
790実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 08:06:35.84ID:RJ1cBKH20 ヘビー級で早くてスタミナあるなんてステありきだろ
791実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 09:54:07.71ID:Rot+/4+P0792実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 09:57:59.34ID:Rot+/4+P0 ステロイドで筋肥大させた奴なんてすぐ息切らすぞ
しょせん重力との戦いだからな
アメフトだ相撲だ言ってるがダッシュ力だけでマラソン能力は低い
戦場に肉ダルマとかいねーし燃費悪くて食料尽きるわ
しょせん重力との戦いだからな
アメフトだ相撲だ言ってるがダッシュ力だけでマラソン能力は低い
戦場に肉ダルマとかいねーし燃費悪くて食料尽きるわ
793実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 10:14:21.06ID:oeLaluaV0 柔道だと無差別級って未だにあるじゃん
あれ中軽量級の選手には勝ち目ないから、事実上無意味な階級で廃止されつつあるけど、
本来の武道精神を考慮すると無差別であるべきで、そういう理由で全日本柔道選手権とか残ってる
あれ中軽量級の選手には勝ち目ないから、事実上無意味な階級で廃止されつつあるけど、
本来の武道精神を考慮すると無差別であるべきで、そういう理由で全日本柔道選手権とか残ってる
794実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 11:10:12.56ID:Rot+/4+P0 極真も無差別あるけどな
795実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 11:10:16.71ID:6HF8hIwe0 今の格闘家でステロイドありきとかアホにも程があるだろ
UFCとか試合前後だけでなく抜き打ちで朝イチ自宅訪問&検査までされるから
しかも戦場で筋肉ダルマとかいないとか言ってるが、中軽量級くらいの体格の軍人の方が余程レア
成人の頭がここまで悪くなってるのはアニメやゲームの弊害か?
UFCとか試合前後だけでなく抜き打ちで朝イチ自宅訪問&検査までされるから
しかも戦場で筋肉ダルマとかいないとか言ってるが、中軽量級くらいの体格の軍人の方が余程レア
成人の頭がここまで悪くなってるのはアニメやゲームの弊害か?
796実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 13:26:05.86ID:0lZygyn00 選手の安全と健康と薬物汚染排除のために、体重の上限下限はつくるべきだ
極度の増量減量をを防ぎ、ウェイト&ダイエット合戦にしてはいけない
極度の増量減量をを防ぎ、ウェイト&ダイエット合戦にしてはいけない
797実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 14:35:03.07ID:KMO13u8K0798実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 17:44:20.04ID:DNh//OLt0799実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 17:45:57.12ID:DNh//OLt0 みすった三十代は184lsb(83キロ)だったわ
上のは20代
上のは20代
800実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 17:53:18.95ID:AFCGIpqV0801実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 18:51:42.46ID:Rot+/4+P0 肥満軍人問題でググれ
802実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 18:55:10.99ID:oeLaluaV0 175cm80kgくらいあって格闘技の技術があるなら一般人に舐められることはないだろうな
803実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 19:02:51.59ID:DNh//OLt0 >>800
データをもとにして言ってるんだが
それに190センチくらいでもMAX100キロきるくらい
あと残念ながら記事になるくらいにデブは増えてる
まぁ仮にデブではなくても格闘家で考えれば試合時ならオフから5~20キロマイナスだからだいたい総合ならライトヘビーからミドル級以下だろう
データをもとにして言ってるんだが
それに190センチくらいでもMAX100キロきるくらい
あと残念ながら記事になるくらいにデブは増えてる
まぁ仮にデブではなくても格闘家で考えれば試合時ならオフから5~20キロマイナスだからだいたい総合ならライトヘビーからミドル級以下だろう
804実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 20:01:23.24ID:c/1/agMR0 そもそも軍人はある程度メジャーな打撃系組み技系格闘技は習わされるから、フィジカルに恵まれてて更に強いときたら格闘技の道にもともと転向しとるよね
しかもヘビー級なんてそもそも人口比率からして格闘技界でも少ないわけで、そりゃ軍人もヘビーなんざ割合として少ないだろうよ
まあでもいずれにせよ軍人にチビガリはいないんよね
誰だよ武器持たせたらチビガリが怖いとか言ってるファンタジー君は
しかもヘビー級なんてそもそも人口比率からして格闘技界でも少ないわけで、そりゃ軍人もヘビーなんざ割合として少ないだろうよ
まあでもいずれにせよ軍人にチビガリはいないんよね
誰だよ武器持たせたらチビガリが怖いとか言ってるファンタジー君は
805実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/15(日) 22:10:02.98ID:X0iPIcGD0 しのごの言えるのはせいぜいライト級(70kg)以上かな
それならナチュラルウェイトも85kgくらいだし戦い方と相性次第で体重差を埋められることもあるからね
いずれにしても軽量級は何をどうしても、武器持ち合った戦いだろうと、どうやったって大きい相手に
勝てないという事実は変わらない
それならナチュラルウェイトも85kgくらいだし戦い方と相性次第で体重差を埋められることもあるからね
いずれにしても軽量級は何をどうしても、武器持ち合った戦いだろうと、どうやったって大きい相手に
勝てないという事実は変わらない
806実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 00:07:25.17ID:QCuO8GKJ0 ヘビーとまで行かずとも最低でも60kg以上で試合してないとね
さすがにそれ以下だとそこらのフィジカル系スポーツやってる体格の良い高校生とかに普通に負けちゃうからな
さすがにそれ以下だとそこらのフィジカル系スポーツやってる体格の良い高校生とかに普通に負けちゃうからな
807実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 03:43:59.66ID:lvHWP+rE0 でも実際さ、日本の格闘技経験者って7割近くが軽量級じゃね?
コンプレックスもあって強さに憧れるとかなのかな
コンプレックスもあって強さに憧れるとかなのかな
808実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 05:07:46.35ID:oKdbALhn0 チビ多いよな
809実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 06:02:26.52ID:unte1fqL0 >>807
かなり多くの格闘技を習ってきた経験で言うと競技によってはもっと割合高そう
習ってた当時の軽量級割合で言うと
空手→9割は軽量級
柔道→6割は軽量級
ボクシング→9割は軽量級
キックボクシング→9割は軽量級
MMA→7割は軽量級
かなり多くの格闘技を習ってきた経験で言うと競技によってはもっと割合高そう
習ってた当時の軽量級割合で言うと
空手→9割は軽量級
柔道→6割は軽量級
ボクシング→9割は軽量級
キックボクシング→9割は軽量級
MMA→7割は軽量級
810実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 06:18:21.96ID:WL0x0vW80 日本人が世界チャンピオンになれる格闘技は怪しい
人種的に無理に決まってる
人種的に無理に決まってる
811実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 06:23:24.84ID:xEukolmp0 >>810
階級と競技次第だろ
前者で言うと軽い階級は人口シェア的に圧倒的にアジア人が有利
後者は日本における競技環境が世界と比べてどうかって話
柔道は世界的に見て最も恵まれてて、ボクシングはトップのアメリカともそんなに遜色なくて、MMAはアメリカの練習環境と比較するとかなり劣る...etc
階級と競技次第だろ
前者で言うと軽い階級は人口シェア的に圧倒的にアジア人が有利
後者は日本における競技環境が世界と比べてどうかって話
柔道は世界的に見て最も恵まれてて、ボクシングはトップのアメリカともそんなに遜色なくて、MMAはアメリカの練習環境と比較するとかなり劣る...etc
812実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 08:18:01.83ID:oKdbALhn0 日本人格闘家に軽い階級が多いのは人種が、、
って一見もっともらしく聞こえる説があるがはっきり統計あるボクシングの最軽量級とか調べてみるとタイメキシコフィリピンと日本より極端に身長が低く世界で最も低身長な国しかない中日本人がチャンピオン目指してたりする
東アジアでも韓国とほぼ同じく一番背が高い日本人が競う階級ではない
つまりウソ
って一見もっともらしく聞こえる説があるがはっきり統計あるボクシングの最軽量級とか調べてみるとタイメキシコフィリピンと日本より極端に身長が低く世界で最も低身長な国しかない中日本人がチャンピオン目指してたりする
東アジアでも韓国とほぼ同じく一番背が高い日本人が競う階級ではない
つまりウソ
813実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 09:35:23.75ID:xEukolmp0814実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 11:18:40.19ID:J4HdMFu70 フィジカルというか体格に恵まれてるヤツはほぼ漏れなく野球や相撲に流れるからな。
両親が武道家・格闘技一家とかでない限り、身体デカいヤツはお金稼げるスポーツに流れていくのはしゃーない。
両親が武道家・格闘技一家とかでない限り、身体デカいヤツはお金稼げるスポーツに流れていくのはしゃーない。
815実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 14:43:39.52ID:al0DGjBD0 165cm60kgのバリバリ格闘技経験者より175cm75kgの格闘技未経験者の方が舐められない
チビガリは格闘技経験あろうが舐められる
見た目が小さくて弱そうやし
チビガリは格闘技経験あろうが舐められる
見た目が小さくて弱そうやし
816実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 14:54:17.80ID:KRHexlib0817実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 15:32:57.99ID:oKdbALhn0 >>813
一般的に言われているように日本人の人種の問題ではなく日本のボクシング文化がダイエットコンテストに参加してるから
東アジアで二番目に大きい日本人が世界で最もチビな民族と同列で戦ってるのは身長の問題ではない
一般的に言われているように日本人の人種の問題ではなく日本のボクシング文化がダイエットコンテストに参加してるから
東アジアで二番目に大きい日本人が世界で最もチビな民族と同列で戦ってるのは身長の問題ではない
818実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 15:46:22.46ID:7YLZOkEr0819実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 16:00:06.19ID:oKdbALhn0 ガリガリダイエットコンテストに参加してるくせに言い訳は「日本人は背が低いから」
戦前の日本のイメージ抜けてないんですか?
戦前の日本のイメージ抜けてないんですか?
820実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 16:00:31.83ID:WIix97CL0821実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 16:15:27.90ID:0aBWL+qP0822実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 16:27:12.12ID:oKdbALhn0 >>821
今の話だよって何?
今の話だよって何?
823実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 17:00:25.92ID:xEukolmp0 確かタイと日本は身長差ないね
どちらも平均170cmくらい
どちらも平均170cmくらい
824実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 17:08:24.34ID:oKdbALhn0 分かった
メキシコやインドネシアやフィリピンという世界最低身長国家グループと競う日本人
に訂正する
メキシコやインドネシアやフィリピンという世界最低身長国家グループと競う日本人
に訂正する
825実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 17:54:02.74ID:PRjV4cUO0 軽量級なんか貧困アジア人ばっかやしな
軽量級は貧相やわ
軽量級は貧相やわ
826実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 18:40:58.91ID:sV9P1Np/0 英語でしゃべれ
827実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 18:51:42.08ID:uMiK0h9+0 中量級以上はまだしもやっぱりチビガリ格闘家には人権ないよって結論で良い?
828実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 21:19:29.33ID:sV9P1Np/0 東京ドームのメインになる程度の価値しかないよな
829実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 21:47:24.13ID:96eAZNKe0 メイウェザーやパッキャオほど稼げる重量級選手もいないだろ
830実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 22:18:40.56ID:q6sOyTHd0 >>829
メイウェザーやパッキャオは軽量級だと一切人気出なくて稼げないから最低ラインと言われるウェルター級以上まで階級上げたんよね
結果としてその偉業の過程で知名度爆上がりしただけで
UFCでも歴代最多防衛記録を更新し続けてたデメトリアスジョンソンがいたのに、それでも人気出ないからって一時期フライ級廃止されちゃったし
軽量級でも人気が出るのはコンプレックスまみれのアジア圏のみでの話なんよね
メイウェザーやパッキャオは軽量級だと一切人気出なくて稼げないから最低ラインと言われるウェルター級以上まで階級上げたんよね
結果としてその偉業の過程で知名度爆上がりしただけで
UFCでも歴代最多防衛記録を更新し続けてたデメトリアスジョンソンがいたのに、それでも人気出ないからって一時期フライ級廃止されちゃったし
軽量級でも人気が出るのはコンプレックスまみれのアジア圏のみでの話なんよね
831実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 22:57:41.71ID:GaPXQ90u0 https://encount.press/archives/113242/4/
青木真也の「60キロ以下は格闘技じゃない」発言も…「言っている意味は分かります」
――その話を聞いた上で話すと、最近、“バカサバイバー”青木真也選手が口にした言葉で、
ちょっと物議を醸したのが、「60キロ以下は格闘技じゃない」っていうのがあったんですね。
「はいはい」
――それは「堀口恭司や那須川天心のように突き抜ければ別だけれども、そこまで行かないと、
興行、見世物としては厳しいよね」っていうニュアンスを含めての言葉だと思うんです。
「いや、まあまあ、それは言っている意味は分かります」
――分かりますよね。
「やっぱり迫力が違いますし、KO率も低くなるので。軽い階級は、なんていうんですかね。ヒリヒリ感がないっていうか」
――ヒリヒリ感!
「もちろん軽い階級のほうが技術はありますけど、一発がない。決め手が少ないので。だから、まあまあまあ、
(青木の)言っていることはわかりますよね。それで自分も(フライ級から)バンタム級に上げたし。そういうことですよね」
青木真也の「60キロ以下は格闘技じゃない」発言も…「言っている意味は分かります」
――その話を聞いた上で話すと、最近、“バカサバイバー”青木真也選手が口にした言葉で、
ちょっと物議を醸したのが、「60キロ以下は格闘技じゃない」っていうのがあったんですね。
「はいはい」
――それは「堀口恭司や那須川天心のように突き抜ければ別だけれども、そこまで行かないと、
興行、見世物としては厳しいよね」っていうニュアンスを含めての言葉だと思うんです。
「いや、まあまあ、それは言っている意味は分かります」
――分かりますよね。
「やっぱり迫力が違いますし、KO率も低くなるので。軽い階級は、なんていうんですかね。ヒリヒリ感がないっていうか」
――ヒリヒリ感!
「もちろん軽い階級のほうが技術はありますけど、一発がない。決め手が少ないので。だから、まあまあまあ、
(青木の)言っていることはわかりますよね。それで自分も(フライ級から)バンタム級に上げたし。そういうことですよね」
832実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 23:15:36.20ID:cPtXsehN0 有名なグルカ兵も小さいけどな。鬼の木村もデカい松本安市とか倒して無差別で優勝してるし。
833実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/16(月) 23:55:14.56ID:Gjn/xjWW0 とにかくレアケースを挙げることで人権を取り戻そうと必死なチビガリの皆さん
834実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 00:15:54.41ID:LmLzLN8b0 朝倉ファミリーの岡君は163 90キロぐらいだけど
宮島君 身長180 70キロぐらいとスパーしてボコられてたな
宮島君 身長180 70キロぐらいとスパーしてボコられてたな
835実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 00:18:08.49ID:nGPMC9eM0 岡くん148cmやぞ
836実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 00:24:02.28ID:tWYTlKwx0837実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 00:47:12.64ID:pa9JPA5b0 自分が70kgだから「60kg以下は意味がない」とか流石クズの青木だな
亀田兄弟を絶賛してた気がするがあれは幻聴だったか
亀田兄弟を絶賛してた気がするがあれは幻聴だったか
838実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 01:07:26.70ID:aYLkcvzn0 青木って今の水抜きないoneならもう一個上の階級でも不思議じゃないのにな
839実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 02:23:32.33ID:jHlS6ZMW0 青木なんて打撃は軽量級以下やん笑
840実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 03:26:36.31ID:BePkjqiV0 70キロあってもノッコンにボコられるレベルやし
最低でも90キロ無い格闘家は話にならんな
最低でも90キロ無い格闘家は話にならんな
841実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 03:37:51.14ID:6xzBfT8H0842実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 03:52:32.16ID:pa9JPA5b0 子泣き爺
843実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 04:32:53.14ID:aYLkcvzn0844実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 06:51:58.43ID:jgoiFDWs0 >>768
井上相手なら軽く押せば倒せるし、リーチも無いから何とかなりそう
井上相手なら軽く押せば倒せるし、リーチも無いから何とかなりそう
845実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 08:34:53.04ID:HEmiaYNx0 >>843
いやいやお前日本語大丈夫か?w
いやいやお前日本語大丈夫か?w
846実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 16:20:14.52ID:IVf6oX/r0 俺も正直さ総合なら井上に勝てると思うんだよ
格闘技経験ないけどね
格闘技経験ないけどね
847実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 16:26:36.25ID:ycMSQt7a0 >>846
柔道やってる高校生(73kg級)だけど、井上尚弥なら3分以内に締め落とせる自信しかない
柔道やってる高校生(73kg級)だけど、井上尚弥なら3分以内に締め落とせる自信しかない
848実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 18:11:06.64ID:eXLDqBvO0 ボクシングはライト級が実質一番下の階級
総合はフェザー級が実質一番下の階級言われてるな
ボクシングのライト以下、総合のフェザー以下は世界で誰も興味ない
総合はフェザー級が実質一番下の階級言われてるな
ボクシングのライト以下、総合のフェザー以下は世界で誰も興味ない
849実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 18:42:51.41ID:pa9JPA5b0 ここまで格オタのモラルは下がったか
いい頃合いじゃないかね終わるには
いい頃合いじゃないかね終わるには
850実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 18:55:45.28ID:LmLzLN8b0 まあ自分基準で考えてる奴が多いんだろうな
ノッコンに負ける時点で格闘家名乗るなとは思うがね
ノッコンに負ける時点で格闘家名乗るなとは思うがね
851実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 19:19:56.32ID:qQ3RiVFi0852実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 19:20:01.06ID:eXLDqBvO0 全てのスポーツ競技で唯一軽量級格闘家だけが一般人に負けるからな
他のスポーツではプロが一般人に負けるなんかありえないけど軽量級格闘家だけは普通に負ける
実際軽量級格闘家よりノッコンとかのラガーマンの方が強いし
ラグビー部野球部柔道部とかにちょっと格闘技習わしたらみんなあっさり軽量級格闘家より強くなる
他のスポーツではプロが一般人に負けるなんかありえないけど軽量級格闘家だけは普通に負ける
実際軽量級格闘家よりノッコンとかのラガーマンの方が強いし
ラグビー部野球部柔道部とかにちょっと格闘技習わしたらみんなあっさり軽量級格闘家より強くなる
853実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 19:27:50.66ID:qQ3RiVFi0 ストロー級とか笑っちゃうよな
チワワの闘犬
チビだけ集めたバスケットボール
存在が矛盾してる
チワワの闘犬
チビだけ集めたバスケットボール
存在が矛盾してる
854実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 19:36:30.46ID:aYLkcvzn0855実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 19:45:11.53ID:aYLkcvzn0 >>852
ルールによるかな
ボクシングルールでリングなくてクソ広いとこなら軽量級ボクサーは強い
つうかボクサーは基本的に重量級だろうと狭い場所でタックルできるルールならタックルできるやつのほうが強いに決まってる
打撃は結局距離あってだから
組める距離なら基本的にデカいほうが強い
ルールによるかな
ボクシングルールでリングなくてクソ広いとこなら軽量級ボクサーは強い
つうかボクサーは基本的に重量級だろうと狭い場所でタックルできるルールならタックルできるやつのほうが強いに決まってる
打撃は結局距離あってだから
組める距離なら基本的にデカいほうが強い
856実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 20:02:00.54ID:VoeINJwo0 >>855
クソニワカすぎて笑う
組み技に圧倒的な差がある相手に組み倒されずにヒット&アウェイとか不可能だから
TDDが出来るMMAストライカーなら、フィジカルにとんでもない差が無ければかろうじてタックルを切れるってレベル
TDDも出来ないかつ、MMAと違って遠い距離で戦うスタイルじゃないボクサーごときがタックル切れるわけないだろアホが
クソニワカすぎて笑う
組み技に圧倒的な差がある相手に組み倒されずにヒット&アウェイとか不可能だから
TDDが出来るMMAストライカーなら、フィジカルにとんでもない差が無ければかろうじてタックルを切れるってレベル
TDDも出来ないかつ、MMAと違って遠い距離で戦うスタイルじゃないボクサーごときがタックル切れるわけないだろアホが
857実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 20:07:07.31ID:VoeINJwo0858実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 20:10:32.78ID:pa9JPA5b0859実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 20:32:09.86ID:LmLzLN8b0 ボクシングが一番弱いのはガチやろうな
総合、柔道辺りか強いのは
総合、柔道辺りか強いのは
860実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 20:38:27.41ID:pa9JPA5b0 言ってる事が90年代くらいに戻ってやがる
まぁ一度キャンセルされるべきだな
いい機会だ
まぁ一度キャンセルされるべきだな
いい機会だ
861実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 20:44:15.37ID:Rtrf43Z70 >>859
アスファルト上だとレスリングが一番強いかもしれない
アスファルト上だとレスリングが一番強いかもしれない
862実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 20:46:00.74ID:Rtrf43Z70863実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 20:52:08.73ID:pa9JPA5b0 打撃も投げもぐちゃぐちゃになる
綺麗なパンチも綺麗な投げもない
異種格闘技ロマンは90年代に哀しい現実を突き付けられた
格闘漫画や格闘ゲームのようなものは実現できない
全部ぐちゃぐちゃな揉み合いになってぐちゃぐちゃの状態で決着が付く
それが初期アルティメット
ルールを整備して競技化を進めたのがMMA
MMA競技と割り切ったのがアメリカで日本は未だに路上とか抜かしてる
綺麗なパンチも綺麗な投げもない
異種格闘技ロマンは90年代に哀しい現実を突き付けられた
格闘漫画や格闘ゲームのようなものは実現できない
全部ぐちゃぐちゃな揉み合いになってぐちゃぐちゃの状態で決着が付く
それが初期アルティメット
ルールを整備して競技化を進めたのがMMA
MMA競技と割り切ったのがアメリカで日本は未だに路上とか抜かしてる
864実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 20:55:47.00ID:Rtrf43Z70865実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 21:01:19.34ID:pa9JPA5b0866実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 21:05:52.02ID:Rtrf43Z70 >>865
せいぜい金的ヘッドバッドありが無しになったくらいやん
それとUFCではグラウンドでの蹴り
レベルが上がった理由はそこじゃないくて、異種格闘技からMMAという格闘技が確立されただけ
MMAに特化した打撃の距離感も、MMAに特化したグラップリングも確立されたから打投極の全局面で当時とは全くの別物
仮に今のMMAファイターが当時の何でもありルールに参戦したって、当時の王者が瞬殺されるだけだから
せいぜい金的ヘッドバッドありが無しになったくらいやん
それとUFCではグラウンドでの蹴り
レベルが上がった理由はそこじゃないくて、異種格闘技からMMAという格闘技が確立されただけ
MMAに特化した打撃の距離感も、MMAに特化したグラップリングも確立されたから打投極の全局面で当時とは全くの別物
仮に今のMMAファイターが当時の何でもありルールに参戦したって、当時の王者が瞬殺されるだけだから
867実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 22:47:52.76ID:m4MBmTr10 >>866
仰る通りだけど、会話通じないアホに力説してどうなるんだよ
仰る通りだけど、会話通じないアホに力説してどうなるんだよ
868実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 22:52:25.79ID:t8rbxz4W0869実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 23:09:30.43ID:m4MBmTr10870実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 23:13:25.41ID:aYLkcvzn0871実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 23:17:45.65ID:aYLkcvzn0872実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 23:19:08.15ID:aYLkcvzn0873実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 23:23:51.93ID:aYLkcvzn0874実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 23:28:04.18ID:m4MBmTr10875実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 23:30:36.65ID:m4MBmTr10 >>873
タックルの方が遥かに早く遠くに踏み込めるの知らなくて草
タックルの方が遥かに早く遠くに踏み込めるの知らなくて草
876実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 23:40:26.12ID:m4MBmTr10 >>870
もともとレスしてるのは俺じゃないけど、意味不明だから横から突っ込んどく
リミットに対して減量抜きで2キロも余裕あるあるのになぜ上の階級って話になるんだ?
完全に逆だろ
ちなみに水抜き禁止ってのは水抜きすると尿比重の検査で引っかかるってだけの話だから、普通に運動で水分出すとかいくらでも回避方法あってみんなやってるのも知らんのだろうね
もともとレスしてるのは俺じゃないけど、意味不明だから横から突っ込んどく
リミットに対して減量抜きで2キロも余裕あるあるのになぜ上の階級って話になるんだ?
完全に逆だろ
ちなみに水抜き禁止ってのは水抜きすると尿比重の検査で引っかかるってだけの話だから、普通に運動で水分出すとかいくらでも回避方法あってみんなやってるのも知らんのだろうね
877実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 23:53:51.20ID:LmLzLN8b0 でも青木もノッコンと喧嘩したら普通に負けそうだよな
878実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/17(火) 23:54:35.50ID:riJSx90W0 普通に歴と才能次第だと思うけど
ヘビークラスの野球部に総合習わせた所で堀口に勝てるとは思えんかな
ヘビークラスの野球部に総合習わせた所で堀口に勝てるとは思えんかな
879実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 00:10:39.46ID:BSg/9px/0 >>874
お前が相手にしてる奴も同じくらい会話通じない馬鹿だからやめとけってw
お前が相手にしてる奴も同じくらい会話通じない馬鹿だからやめとけってw
880実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 02:53:12.91ID:H3LsJ7YX0 いや、Oneが水抜きしづらくて、他の団体みたいに過度な体重の戻しできないのは間違いないわ
881実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 03:08:19.73ID:Lt6Zo87c0882実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 10:32:50.52ID:2Xd0nDfl0 全部自演じゃないかと思えるほど低レベルで話が成立している
883実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 11:08:32.75ID:r5lVEla00 >>10
そうだがゾウやサイやクマよりはトラやヒョウやオオカミの方が美しくておもしろい
そうだがゾウやサイやクマよりはトラやヒョウやオオカミの方が美しくておもしろい
884実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 11:10:14.56ID:r5lVEla00 アメリカのボクシングもヘビー級偏重でデラホーヤ以降バッキャオやメイウェザーや井上の中量級軽量級の妙の面白さに目を向けるようになったってところか
やっぱテクニックには見るところがあるんじゃないか
やっぱテクニックには見るところがあるんじゃないか
885実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 11:12:55.87ID:r5lVEla00 じゃあムエタイもチビカリのゆったり打撃として見下すのかと
886実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 11:14:58.85ID:r5lVEla00 160cmで66キロ級で5輪連覇した内柴正人は偉大
887実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 11:18:27.62ID:r5lVEla00 強いと見ておもしろいは比例しない
888実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 11:25:26.24ID:r5lVEla00 陸上ならゾウ
真水ならカバかイリエワニ
海中ならシロナガスクジラかシャチがいちばん強いからそれ見てろということになる
総合の世界ヘビー級チャンピオンは人間以外の自分より重い動物に挑戦しないと雑魚ということになる
真水ならカバかイリエワニ
海中ならシロナガスクジラかシャチがいちばん強いからそれ見てろということになる
総合の世界ヘビー級チャンピオンは人間以外の自分より重い動物に挑戦しないと雑魚ということになる
889実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 11:38:23.39ID:2Xd0nDfl0 バカしかいないのかここには
890実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 14:50:01.36ID:8eBb6L7F0 ガイジが連投してて草
891実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 16:17:43.95ID:BQb2ZcTi0 馬鹿の連投見てると、まともな奴らは石井の意見に異論ないっぽいな
全面的に賛成とは言わんまでも別にムキになるような意見じゃないと
めちゃくちゃ怒って否定的な連投してるやつは体格のコンプレックスが異常に強いんだろうな
全面的に賛成とは言わんまでも別にムキになるような意見じゃないと
めちゃくちゃ怒って否定的な連投してるやつは体格のコンプレックスが異常に強いんだろうな
892実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 16:45:48.10ID:84bmINBF0 今の階級ある格闘技は、なるべく下の階級に行って体格で優位でありたいわけだからな
893実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 17:10:36.80ID:t2XpOzTQ0 軽量級信者ってチビガリ多そうやな
チビが「小さくても強いんだぞ!、チビを舐めるな!」って感じで軽量級格闘家を応援してそう
普通の平均身長以上の大人は自分より小さい格闘家なんかに興味持てないし
チビが「小さくても強いんだぞ!、チビを舐めるな!」って感じで軽量級格闘家を応援してそう
普通の平均身長以上の大人は自分より小さい格闘家なんかに興味持てないし
894実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 17:45:19.09ID:TRNWV3xZ0 これを強い奴が言うなら説得力もあるけど、MMAから新生村に逃げ込んだ石井如きがほざいてもなw
895実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 18:10:24.19ID:2Xd0nDfl0896実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 18:27:18.02ID:TRNWV3xZ0 このスレも新生キッズが立てたのバレバレなんだけどな
897実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 20:36:27.54ID:7RVT72zl0898実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 22:01:32.18ID:gG/fZWIQ0 まあ、これは大半の選手がお互いにコンプレックス持ってるところだからな
ヘビー級以外の選手は、自分の階級でどんなに勝ち上がっても上の階級の選手にはどうやっても太刀打ちできないことに対してコンプレックスを抱えてるもんだし、
重い階級で燻ってる選手は、スター扱いされてる軽い選手を見て「あんな小さい奴、俺が戦ったら瞬殺できるのに」というモヤモヤをどこかで抱えている
ヘビー級以外の選手は、自分の階級でどんなに勝ち上がっても上の階級の選手にはどうやっても太刀打ちできないことに対してコンプレックスを抱えてるもんだし、
重い階級で燻ってる選手は、スター扱いされてる軽い選手を見て「あんな小さい奴、俺が戦ったら瞬殺できるのに」というモヤモヤをどこかで抱えている
899実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 22:17:28.52ID:KZTQR8Dr0 ストロー級とか笑っちゃうよな
チワワの闘犬
チビだけ集めたバスケットボール
アバラが浮いたガリだけの相撲
存在が矛盾してる
チワワの闘犬
チビだけ集めたバスケットボール
アバラが浮いたガリだけの相撲
存在が矛盾してる
900実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 22:23:08.67ID:BSg/9px/0 >>899
ストロー級の箕輪ひろばがTikTokでキッズに向けて「普通のストロー級はちょっとスポーツやってる一般人に負けちゃうけど、俺は世界チャンピオンだから誰にも負けないしめちゃくちゃ強いよ?」っていきがってたw
アマ選手だった時に猿田とか神酒とかとスパーやったことあるから、それがどれだけのブラフか良くわかるw
ストロー級の箕輪ひろばがTikTokでキッズに向けて「普通のストロー級はちょっとスポーツやってる一般人に負けちゃうけど、俺は世界チャンピオンだから誰にも負けないしめちゃくちゃ強いよ?」っていきがってたw
アマ選手だった時に猿田とか神酒とかとスパーやったことあるから、それがどれだけのブラフか良くわかるw
901実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 22:47:14.81ID:M7z0YTWx0 中谷潤とみてーな骨格のいいやつがフライ級からやってんのも冷めるよな
最終的にフェザー級に行きたいとか言ってるみたいだけど、最初からフェザー級でやれよと思う
目標がスーパーライトの方がすげーんだからさ
最終的にフェザー級に行きたいとか言ってるみたいだけど、最初からフェザー級でやれよと思う
目標がスーパーライトの方がすげーんだからさ
902実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/18(水) 23:43:55.01ID:C8TfA6In0 中谷のファイトスタイルだとあまり上の階級ではパワー負けして通用しないからな
仕方ないっちゃ仕方ないが興醒めする
仕方ないっちゃ仕方ないが興醒めする
903実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 00:51:24.40ID:KTG/MRoD0904実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 09:11:49.30ID:H6dOcm1s0 ヤーブローのやつかと思ったら違った
905実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 10:56:30.54ID:KRkSPgdc0 クソデカい方が素人?
906実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 12:28:57.77ID:uaKUmL1J0 でかくしたらそれだけスピードも技術も損なわれるからな
でかくしたら強いっていうのも、競技やスポーツとしてどうかと思うけど
ウェイトを競っているのかって
相撲だって、80キロ以下級とか作ったら、あんがい面白くなるかもよ
無差別が常に面白いともいえんだろ
でかいほうが迫力はあるんだろうけど
でかくしたら強いっていうのも、競技やスポーツとしてどうかと思うけど
ウェイトを競っているのかって
相撲だって、80キロ以下級とか作ったら、あんがい面白くなるかもよ
無差別が常に面白いともいえんだろ
でかいほうが迫力はあるんだろうけど
907実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 12:33:10.72ID:3QnnC7ap0 スピードは関係ない
むしろ人類で一番速い100mトラック選手が筋トレしまくり
むしろ人類で一番速い100mトラック選手が筋トレしまくり
908実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 12:43:37.22ID:uaKUmL1J0 階級制というルールなんだから仕方ないわな
無差別で半端な成績で終わるよりも、階級下げてベルトとったほうがえらいに決まってる
でかいから俺のほうが強いなんてそれこそルール無視してるだけ
ボクサーになんでもありなら俺のほうが強いと言ってるだけだし
ただ、過度の減量には、健康面も考えてあるていどの規制は必要だと思うけど
ダイエット、ウェイト合戦にしてはいけない
無差別で半端な成績で終わるよりも、階級下げてベルトとったほうがえらいに決まってる
でかいから俺のほうが強いなんてそれこそルール無視してるだけ
ボクサーになんでもありなら俺のほうが強いと言ってるだけだし
ただ、過度の減量には、健康面も考えてあるていどの規制は必要だと思うけど
ダイエット、ウェイト合戦にしてはいけない
909実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 13:24:38.42ID:x7MgAgoy0 格闘技って、誰が一番強いのか?が本質なわけじゃん
悟空とかルフィとかケンシロウとか、誰でも強さに憧れることはある
ケンシロウがラオウと戦う時に体重が合わないからお前とは戦えないとか言うわけない
悟空とかルフィとかケンシロウとか、誰でも強さに憧れることはある
ケンシロウがラオウと戦う時に体重が合わないからお前とは戦えないとか言うわけない
910実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 14:25:23.22ID:HvARJ0jD0 格闘技始まる時は誰しもが強くなりたくて始めたのにな
軽量級やボクサーみたいに技が限られてる奴らは素人からなじられると「強い弱いとかじゃなくてスポーツだから」と言い出す
軽量級やボクサーみたいに技が限られてる奴らは素人からなじられると「強い弱いとかじゃなくてスポーツだから」と言い出す
911実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 15:28:24.99ID:H6dOcm1s0 ヘビー級で通用しないただのデブがプライド保つには下の階級見下してボキの方が強いもん!って自慰するしかないんじゃね
912実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 15:53:33.99ID:3Z1mom5/0913実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 16:14:36.01ID:Y8Q7LWNl0914実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 16:27:29.00ID:uaKUmL1J0 まあでも、3メートルぐらいある奴が格闘技の試合で勝ったからといって、格闘技の技術が優れているのとはまたちがうしな
技術を競ってるのかって話になるし
象は強いけど、格闘家として強いのかって話になるし
だいたい体重を増やしたほうが強いっていうんなら、ステロイドどんどんやったほうが強くなるだけだし
ルール違反だといわれても、ルールをいいわけにするのかっていえちゃうし
技術を競ってるのかって話になるし
象は強いけど、格闘家として強いのかって話になるし
だいたい体重を増やしたほうが強いっていうんなら、ステロイドどんどんやったほうが強くなるだけだし
ルール違反だといわれても、ルールをいいわけにするのかっていえちゃうし
915実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 16:40:20.94ID:KTG/MRoD0 体重差マッチまとめられてた
https://youtu.be/JnlvFB5EY7M
https://youtu.be/JnlvFB5EY7M
916実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 17:05:29.57ID:H6dOcm1s0 K-1モンスター路線はあんな不細工な粗い試合でも最高峰か?
917実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 17:12:01.38ID:+PyEAuNR0918実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 17:22:15.61ID:3Z1mom5/0 >>913
選手というよりルールを決める側の問題なんだな
選手というよりルールを決める側の問題なんだな
919実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 17:32:19.83ID:ZIuCxWfj0920実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 17:58:52.92ID:cUrf8glT0 石井の正論やな
軽量級格闘家と街中ですれ違っても全く怖くないな
逆に格闘技経験なくてもデカイ奴とすれ違ったら怖いわ
本能やろな
軽量級格闘家と街中ですれ違っても全く怖くないな
逆に格闘技経験なくてもデカイ奴とすれ違ったら怖いわ
本能やろな
921実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 18:21:39.74ID:Aw/ME7pc0 宮本武蔵の五輪書でも最高の形とされてる「戦わずして勝つ」を体現出来るのは大きいやつだけだろ
922実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 18:22:56.88ID:O9mj5niT0 映像は現実よりも小さなものを迫力を演出できる
映像に綺麗に収めてしまうと、大きさは表現されない、小さいものの迫力と同じになってしまうので、単に遅く技術の無いものに見えてしまう、生で見れば一目瞭然なのだが
映像に綺麗に収めてしまうと、大きさは表現されない、小さいものの迫力と同じになってしまうので、単に遅く技術の無いものに見えてしまう、生で見れば一目瞭然なのだが
923実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 18:54:34.47ID:LDZrgGUL0 >>922
桜井マッハ速人が不良に絡まれて殴られた時のこと思い出したわ
殴って大怪我させた本人が「まさかマッハさんだったとは。分かっていれば殴らなかった」と語ってたやつ
普段85kg超えてるであろうマッハですら「思ったより小さくて気付かなかった」みたいなレベルだからな
桜井マッハ速人が不良に絡まれて殴られた時のこと思い出したわ
殴って大怪我させた本人が「まさかマッハさんだったとは。分かっていれば殴らなかった」と語ってたやつ
普段85kg超えてるであろうマッハですら「思ったより小さくて気付かなかった」みたいなレベルだからな
924実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 19:01:28.82ID:rH7wvz920 マッハ170ぐらいだろ
デカくはないだろ
デカくはないだろ
925実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 19:33:55.36ID:hF3ThVcW0 >>924
ガタイの話だろ
ガタイの話だろ
926実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 19:53:29.29ID:WhPS47M10 よーいドンで始まる競技格闘技では体重は重要
だが実戦では関係ない
イスラエルの少年兵に撃たれて死ね
そもそも石井慧ってバカだぞ?
だが実戦では関係ない
イスラエルの少年兵に撃たれて死ね
そもそも石井慧ってバカだぞ?
927実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 19:57:58.31ID:SWDxW2Qn0 >>926
定期的にこの手のバカが湧くけど、なんなのwww
定期的にこの手のバカが湧くけど、なんなのwww
928実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 20:17:49.10ID:E8yHBGOV0 ライオンですら、草食動物の成獣は基本狙わないからな
ゾウとかならともかく、インパラとかシマウマ相手でも
返り討ちに遭う可能性があるから
基本は子供を狙う
後は老化や病気や怪我で弱ってる個体
ゾウとかならともかく、インパラとかシマウマ相手でも
返り討ちに遭う可能性があるから
基本は子供を狙う
後は老化や病気や怪我で弱ってる個体
929実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 20:44:32.89ID:ZOJC7BNo0930実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 21:13:14.26ID:WhPS47M10 反論出来ないのは悔しい事だよね
931実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 21:22:42.68ID:+PyEAuNR0 知障すぎて誰にも相手にしてもらえないのは寂しいものだよね
932実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/19(木) 23:27:18.15ID:WhPS47M10 反論できないと言われたら普通なら無理にでも反論するものだけど
こいつはガチで詰んでるのか
こいつはガチで詰んでるのか
933実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/20(金) 01:39:51.19ID:/nNwf19E0 相手にされてないだけだろ
いつも口調が一緒だから同じ奴だってバレて馬鹿にされとるんよ
引きこもってないでいい加減外出ようぜ
いつも口調が一緒だから同じ奴だってバレて馬鹿にされとるんよ
引きこもってないでいい加減外出ようぜ
934実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/20(金) 01:47:45.36ID:8e7UlLju0 講道館から出て戦極に行ったバカだからな
935実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/20(金) 03:32:21.38ID:0ipJFAp+0 ノッコンよりデカイか
https://youtu.be/fQjceDqSSPU
https://youtu.be/fQjceDqSSPU
936実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/20(金) 18:08:25.51ID:0ipJFAp+0 彼が138キロ→75キロに減量したのは何故?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5109852e03d59f0f05fc77a989814ec8e57c69b
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5109852e03d59f0f05fc77a989814ec8e57c69b
937実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/20(金) 21:02:00.56ID:+uiPDl2J0 柔道の斎藤立の兄も写ってるけど
兄弟で全然身長違うのな
https://m.facebook.com/homareseikotsu/photos/a.560087907437335/1703947153051399/?type=3
兄弟で全然身長違うのな
https://m.facebook.com/homareseikotsu/photos/a.560087907437335/1703947153051399/?type=3
938実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/21(土) 01:35:18.59ID:MyQ9hG7G0 軽量級はぬるすぎるな
まず戦える体かって言うことが格闘技の最初の関門なんだよ本当は
チビすぎる時点で諦めないとそれでも無差別やるならいいけどな
まず戦える体かって言うことが格闘技の最初の関門なんだよ本当は
チビすぎる時点で諦めないとそれでも無差別やるならいいけどな
939実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/21(土) 01:48:41.00ID:wJcKHEw30 あのノッコン寺田を一方的にボコった秋山の弟子の赤沢選手のTwitterフォロワー数・・・なんと300人・・・
いかに軽量級や中量級の選手に格闘技人気支えられてるかって話だな
いかに軽量級や中量級の選手に格闘技人気支えられてるかって話だな
940実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/21(土) 02:12:42.26ID:MyQ9hG7G0 考え方が面白くない
まず強いやつとやろうという気概がない
自分が体が小さければ相手も自分と同じくらい小さい奴とだけやれば
問題ないって考えてるのがすごい生ぬるい
まず強いやつとやろうという気概がない
自分が体が小さければ相手も自分と同じくらい小さい奴とだけやれば
問題ないって考えてるのがすごい生ぬるい
941実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/21(土) 02:55:27.89ID:0uB/Mso70 他の競技の小さい奴は小さくてもデカイ奴に勝てるように必死に練習したりするけど格闘技のチビは最初からデカイ奴と戦うの諦めてるからダサいよな
最初から逃げてるし
最初から逃げてるし
942実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/21(土) 04:00:12.23ID:qOTsrTDI0 軽量級選手はその負い目を見せないだけで、実際のところは常にコンプレックスとして抱えてるだろ
943実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/21(土) 04:51:06.96ID:nP6wJt720 誹謗中傷の問題も確かに重要だと思うけど、平本兄弟や長谷川、石渡、笹原みたいな連中が図らってSNSに虚偽の情報を拡散し、ファンを扇動するような行為は厳しく罰せられるべきだと思うし、その為の法整備も必要だと思うよ
そら平本兄弟とか石渡とかが何をしようが世間に与える影響は小さいとは思うし、騙されるバカも少ないとは思うけど、やってる事の質的には社会通念上許されることではないからね
社会的な影響力が小さい連中のやってることだから何となく許されちゃってるようなところがあると思うけど、影響力を持った人間が悪意を持って虚構ビジネスをやろうと思えば出来ちゃうってのはやっぱ問題だと思うよ
そら平本兄弟とか石渡とかが何をしようが世間に与える影響は小さいとは思うし、騙されるバカも少ないとは思うけど、やってる事の質的には社会通念上許されることではないからね
社会的な影響力が小さい連中のやってることだから何となく許されちゃってるようなところがあると思うけど、影響力を持った人間が悪意を持って虚構ビジネスをやろうと思えば出来ちゃうってのはやっぱ問題だと思うよ
944実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/21(土) 07:29:15.18ID:MBccZfsf0 ボクシング村田がどんなけ練習してもヘビー級に勝てないから自己嫌悪におちいるってインタビューで言ってたわ
945実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/21(土) 07:55:08.27ID:fuLFK8lN0 こんな糞オタクどもがいる限りアメリカのように競技格闘技は根付かない
こめおでも観てろ
こめおでも観てろ
946実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/21(土) 11:50:58.98ID:CU0A9LMV0 アメリカじゃ軽量級は一部以外は前座
ギャラも安い
ギャラも安い
947実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/21(土) 15:24:57.07ID:+5qc7Vhi0948実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/21(土) 15:35:54.86ID:G8fZNh/W0 まぁ、天心も格闘経験なし180センチのガタイいいやつに余裕で負けるだろうしな
949実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/21(土) 15:53:30.09ID:0UNvzlRJ0 天心はけっこう腰強いよ
ミクルにもタックル決めるぐらいだからな
ミクルにもタックル決めるぐらいだからな
950実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/21(土) 22:36:08.04ID:bXVH26xE0 詳しい人は自論をどんどん書きまくればいいんだよ
ニワカやバカはそういうのを読んでだんだん成長していく
そしてスレも賑わっていくんだ
ニワカやバカはそういうのを読んでだんだん成長していく
そしてスレも賑わっていくんだ
951実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/21(土) 22:52:32.74ID:fuLFK8lN0 詳しいも糞もねーよ
真面目に分析してる両陣営以上の意見なんか出ねーんだよ
糞意見出して「参考にしてください」とかやってる糞tuberはマジ恥ずかしいな
真面目に分析してる両陣営以上の意見なんか出ねーんだよ
糞意見出して「参考にしてください」とかやってる糞tuberはマジ恥ずかしいな
952実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/22(日) 21:00:18.36ID:sEexR1fB0 強い人間のパワーや技術が見たいんだよ
軽量級の試合は子供のわんぱく相撲を見てるような気分になる
軽量級の試合は子供のわんぱく相撲を見てるような気分になる
953実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/22(日) 22:30:07.87ID:AtlQE8FO0 技術はパワーの中にある
954実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/23(月) 00:51:59.27ID:CYad9ohC0 軽量級の目に止まらぬスピードを見たらデブの抱き合いとか見れなくなるぞ
ゲイならしょうがないけど
ゲイならしょうがないけど
955実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/23(月) 04:11:16.93ID:Ir4iOL5b0956実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/23(月) 11:54:56.07ID:CYZLmFG00957実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/23(月) 11:55:25.24ID:CYad9ohC0 ミルコは好きだったしGSPも好きだった
スタイルさえ合えば階級なんかどーでもいい
スタイルさえ合えば階級なんかどーでもいい
958実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/23(月) 12:16:15.79ID:CYZLmFG00 >>957
重いじゃねえかその二人(笑)
重いじゃねえかその二人(笑)
959実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/23(月) 22:22:19.04ID:CYad9ohC0 ランバーソムデートエムシッブホッグでもいいよ
960実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/24(火) 01:15:52.68ID:5UuOtRiS0 軽量級を面白いと感じるかどうかは人それぞれだけどさ‥
欧米では軽量級は全く人気が出ない、アジア圏では人気が出るってので、どういうことか分かっちゃうよね
ようするに、自分もチビガリの人のみ軽量級に感情移入出来るってことでしょ?
欧米では軽量級は全く人気が出ない、アジア圏では人気が出るってので、どういうことか分かっちゃうよね
ようするに、自分もチビガリの人のみ軽量級に感情移入出来るってことでしょ?
961実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/24(火) 01:33:16.27ID:UzdDLs770962実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/24(火) 02:01:50.24ID:9uefQvVr0 >>961
欧米と比較して相対的にってことでしょ?
そういう意味では欧米よりもアジアの方が比較にならないほど軽量級人気があると言える
とは言え、指摘の通り日本でも軽量級馬鹿にしてる奴が多いのは、日本人の平均的な体格よりも更に小さいからだろうね
格闘技では特に、自分より小さい人に憧れられる人は珍しいので
欧米と比較して相対的にってことでしょ?
そういう意味では欧米よりもアジアの方が比較にならないほど軽量級人気があると言える
とは言え、指摘の通り日本でも軽量級馬鹿にしてる奴が多いのは、日本人の平均的な体格よりも更に小さいからだろうね
格闘技では特に、自分より小さい人に憧れられる人は珍しいので
963実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/24(火) 11:33:17.95ID:qAxbSOjy0 軽量級なんざ日本じゃドームでメインできる程度にしか人気ないしな
964実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/24(火) 14:59:42.90ID:xKv2ty/10 階級差でデカいやつに勝てんなら
護身目的に格闘技習う意味ないよな
護身目的に格闘技習う意味ないよな
965実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/24(火) 19:34:22.50ID:V5knqqHX0 何もしないよりはいいんじゃない
ただ、ウェイトやって身体大きくしたほうが喧嘩売ってくる相手いなくなって、実用的だろうな
ただ、ウェイトやって身体大きくしたほうが喧嘩売ってくる相手いなくなって、実用的だろうな
966実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/24(火) 20:33:25.88ID:qAxbSOjy0 スキンヘッドにして金のネックレス付ければいいよ
967実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/24(火) 20:59:04.50ID:2xO9H3U60 でもボディは大型なのにエンジンは原チャリのやついるよな
968実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/24(火) 23:09:08.69ID:rAOiMpgQ0 >>963
チビガリが必死すぎて本当に可哀想(´・_・`)
チビガリが必死すぎて本当に可哀想(´・_・`)
969実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/25(水) 02:10:22.05ID:bDo01ba90 必死になったお陰でドームのメインになれました
970実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/25(水) 02:29:46.74ID:q7wjfCKX0 こんな小学生みたいなチビにドーム充てがうとか日本の人材の無さに絶望するだけ
軽量級が人気なんじゃなく中量以上に人がいない
軽量級が人気なんじゃなく中量以上に人がいない
971実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/25(水) 04:26:46.54ID:nDNKCZ0n0 実際のところザマッチって一部のオタク内でしか盛り上がってないんよな‥
972実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/25(水) 04:31:37.06ID:puS7/88E0 ヘビー級時代や魔裟斗たちの時代のK1はめちゃくちゃ人気あったけど、軽量級にしかスターがいない今のK1はまるで人気出ないもんな
チビしか感情移入出来ない階級ってなると、人口シェア的に考えて最初からパイの2/3が失われてるってことだろ?
それはキツイよな
チビしか感情移入出来ない階級ってなると、人口シェア的に考えて最初からパイの2/3が失われてるってことだろ?
それはキツイよな
973実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/25(水) 07:23:30.24ID:bDo01ba90 チビとか関係ない
KIDとかカリスマだったんで
今でも武尊天心でドームメインだしRIZINも朝倉兄弟と堀口で持ってる
相撲デブ達は見事に全部ハズレだしシュレッグさん頼みじゃん
KIDとかカリスマだったんで
今でも武尊天心でドームメインだしRIZINも朝倉兄弟と堀口で持ってる
相撲デブ達は見事に全部ハズレだしシュレッグさん頼みじゃん
974実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/25(水) 07:37:10.38ID:nsWi1wU50 チビガリの格闘技は女のスポーツ見てるようなもんよ
975実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/25(水) 08:08:05.95ID:bDo01ba90 石井はK1じゃなくせめてRIZIN行けよ
榊原と仲悪いのか?ミルコのせいか?今井のせいか?
もう体重云々言える次元じゃねーよ
不馴れなグローブ付けてキックやるしかない柔道家とか惨めすぎんだろ
榊原と仲悪いのか?ミルコのせいか?今井のせいか?
もう体重云々言える次元じゃねーよ
不馴れなグローブ付けてキックやるしかない柔道家とか惨めすぎんだろ
976実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/25(水) 09:28:27.04ID:jBnO3lP90977実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/25(水) 10:13:38.95ID:AjdoJ40M0 しかも1番弱いK-1てwww
978実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/25(水) 15:39:08.29ID:xdNxW3z10 rizinってヘビー級まともなのいないだろ
シュレックとか50すぎの高坂とか
シュレックとか50すぎの高坂とか
979実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/25(水) 15:57:18.94ID:hk2WPAB40 軽量級の反対がヘビーではない
フェザーやライト級以上の話をしている
フェザーやライト級以上の話をしている
980実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/25(水) 16:11:39.34ID:C40vQHM40 最低限自分らと同等以上の体格でないとって話よ
つまり軽量級以外は面白いってこと
つまり軽量級以外は面白いってこと
981実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/25(水) 19:33:27.71ID:e8vPmozN0 堀口とかクレベルよりシュレック関根の方が遥かに強いからな
982実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/26(木) 01:01:59.68ID:QXiiBQFm0 HEATにすら出ないMMAから逃げたクロアチア人だろ?
983実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/26(木) 04:51:05.38ID:k+g3wsvb0 それこそ先日HEATの試合を2連続ですっぽかされて、HEATの対応が悪いんじゃないかって訴えようとしてんじゃなかったっけ?
984実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/26(木) 16:15:59.83ID:bA9a+e9X0 柔道金メダリストがグローブ付けてキックとかどこに需要があんだよ
985実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/26(木) 18:16:27.28ID:qDy8IgrS0 軽量級が雑魚なのは事実やしな
軽量級は馬鹿にされて当然
軽量級は馬鹿にされて当然
986実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/26(木) 22:33:28.46ID:edbcSsZ70987実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/26(木) 23:19:16.32ID:GzW90D6Q0 >>986
水抜きメッチャしたフェザーはほぼライトとイコールな気がするけどねオレは
水抜きメッチャしたフェザーはほぼライトとイコールな気がするけどねオレは
988実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/27(金) 01:29:05.12ID:Tkw/UTZJ0 ヘビー級の格闘家が希少だから、石井のキックボクシングに需要あるんだろう
989実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/27(金) 03:56:07.71ID:qjZk8hdo0 勘違いして欲しくないのはヘビー級って別に
体重増やす必要ないんだよね自分が思うベストの体重で戦ってくれれば
それでいいわけただチビが怖気づいて挑戦しないだけでな
体重増やす必要ないんだよね自分が思うベストの体重で戦ってくれれば
それでいいわけただチビが怖気づいて挑戦しないだけでな
990実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/27(金) 08:17:36.23ID:pc+nRAJm0 階級制に反対してる人は普段どうやって格闘技見てんの?
日本の試合は見ないのかな
日本の試合は見ないのかな
991実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/27(金) 09:00:15.45ID:mODrbL6t0 このスレの大半の意見は階級制を否定してないね
ただ、自分らより遥かに軽い軽量級については面白いと思わないから必要性を疑問視してるって感じであって
ただ、自分らより遥かに軽い軽量級については面白いと思わないから必要性を疑問視してるって感じであって
992実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/27(金) 10:55:40.14ID:aBfLm6v+0 軽量級でもライト級は層が厚く人気ファイターも多いがフライ級は層が薄くて不人気だしな
ボクシングなんてそのMMAのフライより更に軽い階級が無駄に多い
ボクシングなんてそのMMAのフライより更に軽い階級が無駄に多い
993実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/27(金) 11:15:06.91ID:F3JN2eNm0994実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/27(金) 13:39:23.73ID:VCwC+hU70 京太郎とが-20kgも少ない奴に負けてるしな
体重=強さじゃないのはたしか
体重=強さじゃないのはたしか
995実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/27(金) 13:42:31.13ID:VCwC+hU70 あんなガリに負けるのはいただけないね
996実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/27(金) 15:02:41.17ID:4iynhdjm0 打撃は軽い方が有利な側面もあるからね
組み技が混ざると体重差はどうにも乗り換えられない壁になる
そして組み技で雲泥の差がある相手にはどれだけ打撃で勝っていようと絶対勝てない
組み技が混ざると体重差はどうにも乗り換えられない壁になる
そして組み技で雲泥の差がある相手にはどれだけ打撃で勝っていようと絶対勝てない
997実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/27(金) 15:25:57.88ID:oGbxX2wA0 >>994
日本人のヘビー級は腹もだるだるの酷い体の選手ばかり。
腹筋が薄っすらと見えるぐらいしっかり体作ってるのは石井慧ぐらいだけど、クロアチア人だし。
日本人のヘビー級はスタミナもないし、動きも遅いから50過ぎのボビーにMMAで勝てる選手もいない。
日本人のヘビー級は腹もだるだるの酷い体の選手ばかり。
腹筋が薄っすらと見えるぐらいしっかり体作ってるのは石井慧ぐらいだけど、クロアチア人だし。
日本人のヘビー級はスタミナもないし、動きも遅いから50過ぎのボビーにMMAで勝てる選手もいない。
998実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/27(金) 15:29:53.40ID:qfwQPmFq0 石井の発想は喧嘩屋の発想、減量や階級至上主義はアスリートとしての発想
アスリートは世界最強とか喧嘩最強なんてまるで興味ない
お前らがこの石井の意見に賛同するのは、格闘技に喧嘩最強。求めているからなんだよ
アスリートは世界最強とか喧嘩最強なんてまるで興味ない
お前らがこの石井の意見に賛同するのは、格闘技に喧嘩最強。求めているからなんだよ
999実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/27(金) 15:36:04.43ID:mODrbL6t01000実況厳禁@名無しの格闘家
2022/05/27(金) 15:43:51.82ID:jz4Yu6/s0 >>998
もともと何がしたくて格闘技を始めたのかって原点に帰ると、十中八九強くなりたくて格闘技を始めたわけで
プロアスリートとして勝つことが最優先というのは当たり前だが、もともとの理由が純粋な強さを求めてた奴しかいないからみんな上の階級にコンプレックスは持ってるよ
これはスポーツだからとか言い放つ格闘家はただの強がり
で、もちろん格闘家同様にファンが格闘技を見る理由もそこにあるから、自分より一回りも小さい人間の殴り合いなど興味ないのは当たり前
もともと何がしたくて格闘技を始めたのかって原点に帰ると、十中八九強くなりたくて格闘技を始めたわけで
プロアスリートとして勝つことが最優先というのは当たり前だが、もともとの理由が純粋な強さを求めてた奴しかいないからみんな上の階級にコンプレックスは持ってるよ
これはスポーツだからとか言い放つ格闘家はただの強がり
で、もちろん格闘家同様にファンが格闘技を見る理由もそこにあるから、自分より一回りも小さい人間の殴り合いなど興味ないのは当たり前
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 21時間 46分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 21時間 46分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- __アトキンソン氏「そもそも少ない消費税10%を5%にするというのは完全に頭狂ってませんか?」 [827565401]
- 【朗報】X民「CLANNAD好きな僕、5歳の娘とどうしても菜の花畑に来たかった」日本人号泣 [705549419]
- ▶ぺこらんど
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 日本人、国が衰退しまくってるのに休みまくってしまう… [271912485]
- 中川翔子「猫を利用して詐欺をする悪人が許せない!騙されないよう気をつけて!」 [302983237]