X

勝負論がある試合とかよく言ってるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/09(木) 17:12:20.05ID:I8h5F9wA0
勝負論ってどういう意味で使ってる?
定義ハッキリさせときたいんだが
2実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/09(木) 17:16:28.50ID:kLmDsJGg0
どっちが勝つか分からない試合を全部そう言ってる
3実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2021/12/09(木) 17:37:00.81ID:5bNBNAFv0
他に言葉を知らないバカもしくは情弱を騙したい奴が手っ取り早く持論に説得力を持たせたくて使う曖昧で定義がない言葉それが勝負論。

(例)
朝倉未来「平本と佐々木君は勝負論がある」
朝倉未来「齋藤選手とは勝負論がある試合になると思っている。」

せいぜい「どっちが勝つかわからない」程度の意味しかないが
そもそもMMAは不確定要素が多いスポーツでどの試合もどっちが勝つかわからないと言える
だから「勝負論がある」は何も言ってないに等しい
バカが使う言葉
朝倉はバカ
2021/12/09(木) 17:38:17.12ID:wML0S+YQ0
勝負論なんてPRIDE時代には既にあった言葉だぞ
噛み付いてるのはニワカだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況