>>155

一半の格闘技ファンとUFCの関係についてはそのとおりだろう。
しかし、一般のファンとRIZINの関係だっておなじなのです。
だから、RIZINのエンターテインメントとしての水準が低いと感じたら、消費者として、
それを腐すのは当たり前だし、
そのビジネス手法が気に食わなかったら、その旨をSNS上で表明することも普通だ。

朝倉未来という赤の他人の人生設計の意思表明について、
別に利害関係がないのだから、一般のファンは、なんら共感してあげる特段の理由もない。
大して強くもないのに、自己陶酔していて、気に食わん、という感想を持つことに
何も問題はない。
ましてや、反則ばかりして、汚い奴、と思い、それを非難することにも、問題はない。
どころか、むしろ、これは正義だろう。
ぬるぬる秋山選手にたいする非難が正当なのと同じことです。
さらに、「そういう奴」であるぬるぬる秋山選手の、自分の韓国での人気はマイケル・ジャクソンに匹敵する、
なんぞといいうような厚顔無恥さに、まともな格闘技ファンが不快感を持つのとも似通っている。