>>350
確かに散財してもらった方が国が潤うだろうが未来が金を出すのは高級ブランド。
金持ち業界が賑わうだけで庶民に変換されることなのかよくわからん。
金使うなら庶民が使うことに金使ってもらった方が庶民にとっては潤うんじゃないの?
高給マンション、高級車、高級飲食店などの業界は未来みたいな成金がいたら潤うが。
そこら辺の金の巡り方は複雑なのでちょっと良く分からん。
個人的には未来の金の使い方って金持ちだけで金が循環する仕組みで庶民にとったらあまりありがたくないことの気がするな。
イメージなので事実かどうかわからん