X

【UFC】海外MMA総合スレ その796【Bellator】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/12(水) 02:44:53.40ID:2AomyvK90
前スレ実質「795」
【UFC】海外MMA総合スレ その790【Bellator】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1581156928/

・前々前スレ
【UFC】海外MMA総合スレ その793【Bellator】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1579421611/

・前々スレ実質「794」
【UFC】海外MMA総合スレ その789【Bellator】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1580286317/
615実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 20:29:46.49ID:8DGJEJ430
ヘビーで強い奴は皆体形が崩れていて不細工だからな
ヴェラスケスもコーミエもミオシッチもスーパースターとは程遠いルックス
616実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 21:01:25.93ID:K544x8vr0
ジョーンズが中堅になる程
MMAがレベルアップするかねぇ
今のジョーンズがまず勝てないようなファイターがぞろぞろいるような
2020/02/15(土) 21:22:26.11ID:EIZHNhnk0
リーボック独占契約してんのか
アンダーアーマーは結構多くの選手と契約してたし、独占は微妙だよなぁ
別にリーボックに格闘技のイメージ無いし
618実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 21:37:16.92ID:I8dCjZcn0
見た目なんてどうでもいいよ
強ければ
619実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 21:38:18.62ID:I8dCjZcn0
MMAも甲子園やったらどうだ?
何故格闘技は団体戦をやらないんだ?
そっちのほうが盛り上がるだろう
格闘技は球技より人気ないのは個人戦だからだろ
球技は団体戦なのに
620実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 21:40:14.36ID:Gy2arFz00
トラッシュトークやビックマウスは否定しないし逆にそれで注目する子供もいるだろうけど、マクレガーやコヴィントンレベルになったら教育に悪い
2020/02/15(土) 21:40:52.76ID:fk50to700
岡見勇信『メインでPPV(2回)』
堀口恭司『メインでPPV』
青木真也『メインで地上波CBS』



井上尚弥『ストリーミング配信サービスESPN+』


チケット激安2500円ラスベガス詐欺井上尚弥
PFPのくせにロマチェンコにすら存在を知られてないほどの無名だからテレビが付かずネット配信のみ
しかもチケットが売れずにマンダレイベイの2分の1を閉鎖という不人気ぶりも露呈
622実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 21:53:54.55ID:8qcJy73u0
不細工はどこでもNG
2020/02/15(土) 22:05:05.20ID:Z4jNeGm+0
TUFって連戦なのに合宿所で明らかに酔っ払ってる奴が喧嘩してたな
酒飲んだら危険だろ
624実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 22:06:06.86ID:62fpbJ630
ミオシッチは不細工にみえない
625実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 22:20:46.35ID:snaZfans0
>>623
あれってリアリティショーなのもあって
作為的にトラブルとか人間関係の衝突もある様に作られてるだろ
626実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 22:23:23.37ID:snaZfans0
今日暇過ぎてロメロとアデサニャの試合いくつか見直して
アデサニャ意外と楽に勝つ様な気がして来たんだけど
皆の予想どうなんだ?
627実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 22:45:02.64ID:No6HWPH40
ロメロはTDしないからな
アデサニヤ楽勝だろうね
2020/02/15(土) 22:53:33.09ID:RKQQkSB80
普通にやったらアデサニヤ勝つと思うが
ロメロが汚い手を使って苦戦させると予想
629実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 23:02:32.53ID:snaZfans0
ロメロ予想多いと思ってたのにそうでも無いのか
最初からアデサニャだったけど思った以上にロメロにとって
厳しいマッチアップだと見直して思ったんだよ
630実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 23:25:00.54ID:+XDIbl3h0
>>619
団体戦はIFLとか有ったやん
631実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 23:30:10.85ID:+XDIbl3h0
>>612
>>617
岡見さんもリーボック時代、普通にアンダーアーマーがスポンサーだったじゃん
リーボックとの契約はUFCの急成長にもつながった
アンダーアーマーは北米では業績不振で、大幅な経費削減と大量リストラしてる状況だったし
632実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 23:32:20.69ID:yf0Ii/Ki0
>>619
個人競技だからに決まってるだろ
633実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 23:32:26.12ID:+XDIbl3h0
>>614
トップ10以内に入れるだけなら、可能性のある選手は世界中にいくらでも居るだろう
634実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 23:34:56.14ID:yf0Ii/Ki0
柔道みたいに団体戦しても結局やってることは個人戦を複数人でやってるだけ
もともと複数でやるスポーツとは違うんだよ
2020/02/15(土) 23:36:00.72ID:GY116DBk0
アンダーアーマーって日本じゃリーボックよりも
よく見るけどな。適当な筋トレしている若者か
デブ気味のおっさんがピチピチアンダーアーマー着ている
イメージ。
2020/02/15(土) 23:38:12.09ID:GY116DBk0
あとはやっぱり、アンダーアーマーでも
ちゃんと筋トレしている若者がかっこよく揃えている
イメージもある。俺の中ではこの2極イメージだな。
よく考えれば前者の方が圧倒的に数は多いんだから
商売としては正解なんだろうね
637実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 23:38:47.24ID:+XDIbl3h0
>>574
UFCはチャリティーしまくってるだろ
638実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 23:41:28.02ID:+XDIbl3h0
日本じゃって言われても、世界でやってんのに
ごく一部のイメージを重要視するわけがない
639実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/15(土) 23:53:01.17ID:+XDIbl3h0
>>544
メジャー団体上がりの選手がギャラ高いだけで、新しい奴はヘビー級も軽量級もファイトマネーそんな変わらんだろ
むしろヘビー級よりも、マクレガーやヌルマゴやネイトらに、UFCはとんでもない大金払ってる
ヘビー級は出場停止も含めて選手数が少ないのと、毎週のようにやってる大会数が多いだけ
640実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 00:04:26.17ID:v+hriaI50
>>480
それだと結論ではなくて、お前の妄想って事になるけど
2020/02/16(日) 00:04:50.28ID:IsRLLQBY0
日本でデブやデカい奴はそりゃあアンダーアーマーよ
だって他のメーカーサイズがねえんだもんw
642実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 00:13:12.60ID:v+hriaI50
>>478
それは偏った見方だろう
評価の対象は有効打の数だけじゃないし
3人のジャッジがジョーンズの勝ちにするのも、客観的な見方だよ
643実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 00:14:58.11ID:japNPDav0
>>640
競技人口の少ない格闘技に来る確率がかなり低いのは間違いないのでは
644実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 00:17:35.14ID:Dah8a0Je0
ジョーンズ対レイエスの判定について荒れまくってるから遂に審判団的なところが声明まで出したの?
ランキングもレイエスは負けは負けなのにライトヘビーでは4ランクもアップしてスプリットだったサントスを差し置いて1位
PFPにまで15位にランクインって異例だよな?
ジョーンズも再戦は受けるって言ってるし、ここまできたらデイナも首を横には振れないだろう
ダイレクトリマッチだな
645実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 00:21:00.57ID:fafCaQbn0
子供の頃からやるスポーツじゃないから
他のスポーツで目が出た人は来ないだろうね
若い選手の囲い込みがすごいからドロップアウト組も減ってるだろうし
646実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 00:21:06.49ID:v+hriaI50
>>461
馬鹿はお前だろ
何で同一人物だと思えるんだよ?
お前が疑いたいから漠然と疑ってるだけで、全てのあらゆる視聴者数や視聴率にも同じように言える事だろ
647実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 00:22:17.86ID:3D1aM0FU0
>>644
再戦ではレイエスはフィニッシュされるだろうな
ジョーンズはリマッチに異常に強い
648実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 00:28:10.20ID:v+hriaI50
>>643
全くそういう話ではないんだが
それはスーパーアスリートが最強だという結論になり得てないしな

スーパーアスリートが解禁されても、その中にも最強になれる奴はいるだろうが、
ヒョードルやヴェラスケスみたいなのも最強候補にはなるだろうよ
柔道時代やレスリング時代に負けてても
2020/02/16(日) 00:28:24.73ID:IsRLLQBY0
ダイレクトリマッチはして欲しいし楽しみ
650実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 00:34:50.59ID:japNPDav0
>>648
ヒョードルやベラスケスレベルだとそれ以上がうじゃうじゃ出てきそうだな
651実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 00:37:11.71ID:Dah8a0Je0
ジョーンズってスイッチャーに弱い説あるんじゃね?
だからコーミエやスミスみたいな相手は得意でもサントスやレイエスは苦手
652実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 00:42:34.20ID:v+hriaI50
リョートもかなりのスイッチャーじゃないか
653実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 00:51:12.40ID:v+hriaI50
今度の大会は軽量級多いけど、バンタム級のウッドとケイシーケニーが注目か?
ウッドはダドソンからランキングを奪えるか
ケニーはすでにランカーか
654実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 01:00:40.15ID:wHTw+fMF0
まあ戦争とかが始まって全ての国民が格闘技を習わないといけなくなるなら
ヒョードルやベラスケスはトップ100にも入らないだろうね
ワイルダーは完全無理だし
655実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 01:07:23.83ID:wHTw+fMF0
いや間違えた
トップ1000も厳しいか
656実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 01:13:35.51ID:japNPDav0
>>654
100か1000かそこまではわからないけど
最強はほぼ確実になかっただろうね
でも普通はやらない選ばない世界であえてやってる奴らが争ってるから面白いってのはあると思う
657実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 01:17:16.19ID:Gj6Zm1Ab0
UFCはデカくなってんだしどんどん才能ある人間は増えてきそうだけどな
UFC全く知名度ない日本人は知らん
658実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 01:31:44.36ID:Hj+l5Kl/0
レイエス再戦あるなら予想はジョーンズがまたPEDに
引っかかってレイエスと誰かで暫定王者戦かな
659実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 02:06:06.65ID:wHTw+fMF0
>>656
球技の世界は化け物揃いだからね
2020/02/16(日) 02:32:24.58ID:z/mKSlMQ0
>>654
だからなんなの?
目に見えてる現実よりも、妄想のが大事?
誰も興味ないよそんなこと
661実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 02:56:41.31ID:vpxugVF/0
世界中全員に将棋やらせりゃ羽生より強いのが出るし、
世界中全員に100m走やらせりゃボルトより速いのが出る
当たり前すぎてアホとしか思えんな
662実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 03:07:25.53ID:wHTw+fMF0
UfCは猛者揃いだよ
今までのプロ格闘技の中でも一番だろう
663実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 03:08:32.26ID:kG71gWwY0
>>661
100mはそうとも言い切れない
664実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 03:15:14.89ID:wHTw+fMF0
世界中にバスケやサッカーをやらせても今と変わらないだろう
アメフトは今いる選手より凄い奴がたくさんでてくるのか
100mもボルトよりアメフト選手に速い素質のあるやつがいるのかどうか
ただボルトって練習全然しないからね
665実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 03:21:00.87ID:kG71gWwY0
>>664
格闘技のように総入れ替えみたいにはならないだろうけど当然変わる
666実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 04:21:59.37ID:v+hriaI50
適性も有るから実際やってみないとな
メイウェザーでもアマチュアボクシングの方なら何度か負けてるわけで
667実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 04:29:23.61ID:v+hriaI50
>>658
元から厳しい検査だったけど、今は年に45回とかの抜き打ち検査数だからな
ジョーンズはちょっとした成分でも気をつけなきゃいけないし、
検出が難しいヒト成長ホルモンなんかでも、怖くて使えない

前回の何度かの陽性も、汚染サプリ被害だし逆算しても効果も無かっただろ
2020/02/16(日) 05:41:33.29ID:LltOP8QQ0
コリアンダーとブラホビッチのリマッチとかつまらんな
ブラホビッチはミドルから転向組ボコってちょっと人気出ただけだしこつこつLHの強豪倒してきて強くなってるコリアンダーが圧勝するだろ
669実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 07:39:57.47ID:sEBJgQEr0
今日も無料放送やってるな
誰も見てなさそう
670実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 08:49:16.63ID:dx+a69UV0
ジョー・ローガン
「これについて十分に議論することはできない。
十分に怒ることができない。私は何度も言ってきた。
49-46でジョン・ジョーンズだと思ってるヤツは非常識だ」

「彼らは非常識だ。ドミニク・レイエスはとんでもなく素晴らしい試合をした。
そして、このパフォーマンスを軽視するジャッジは非常識だ」
2020/02/16(日) 09:21:31.02ID:eoEfu6xj0
今回の無料放送は現地の音声で見られて良いな
2020/02/16(日) 09:27:12.14ID:1GGj3whR0
日本語実況解説必要ないよな
673実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 11:03:11.33ID:3XZLDiWE0
>>589
ヘビー級の体格で身体能力の高い人間の多くは格闘技なんぞやらずにスポーツの道に進むから当然っちゃ当然よ
2020/02/16(日) 11:05:51.29ID:f6yf7GZt0
日本語は酷かったな
音ズレばっかりだし
何か数人で内輪で笑いながら話している回もあった
邪魔なだけだ。いらない
2020/02/16(日) 11:11:06.12ID:1GGj3whR0
海外でも踊らずにやっぱ最初に謝るよな
2020/02/16(日) 11:14:33.63ID:eoEfu6xj0
ヘビー級は素人に毛が生えたようなデブも含めたら競技人口はかなり多いと思う
677実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 11:21:59.09ID:ye4bRNWh0
顔面打撃の意味をわかってない馬鹿が多すぎる
図体だけあってもメンタリティが伴わないと絶対続かない
アメフトだのストロングマンだのプロレスだのから転向してきても全然ダメなのは、
技術とかスタミナとかじゃなくて、なによりもまずメンタル
もっとも成功したレスナーやサップですら、露骨に打撃恐怖症になったの見ればわかるだろう
大半は同じように短命で消えていくよ
678実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 11:43:24.88ID:hGHZoNXr0
>>677
ミトリオンやシャウブは?
てかメンタルあるやつだってたくさん出てくるだろ
2020/02/16(日) 12:03:30.61ID:fgPgC9Av0
女子の試合くそつまらねえな
680実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 12:14:45.43ID:KdK6TGQw0
ロメロなんかもレスラーなのに殆どストライキングしかしないしな
2020/02/16(日) 12:18:36.15ID:qgyLpmfd0
>>680

堀口信者は朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?
「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.co.../watch?v=7m1fTLZyPjo

ミスター堀口押忍こと
和田和三(78) 初段 空手歴50年 日本空手協会所属
猥褻物陳列罪などの前科一犯
https://m.youtube.co.../watch?v=eSr_15xuKZs

わずか68秒で元DENSOのサラリーマンにKO脱糞負けした堀口

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.co.../watch?v=b0gFqfQtMK8

朝倉海vs堀口恭司
https://m.youtube.co...GpYPbfFjM&;t=105s

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.co.../watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.co.../watch?v=smDFsF3PY4I
682実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 12:28:56.92ID:KdK6TGQw0
選手の大型化が著しいよなしかし
べレイラみたいにヒョロくないけどでかい奴がライトにも増えてる
683実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 12:42:03.06ID:QX+HEEOx0
>>678
そいつらの活躍がレスナーやサップに匹敵するのか?
所詮タイトルに絡まない中堅止まりじゃん
684実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 12:43:05.79ID:KdK6TGQw0
>>683
そんな奴らですら適応出来たって話だろ
685実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 12:47:41.73ID:QX+HEEOx0
打撃ができるメンタリティは、基本的に非格闘家にはない
今進んで殴り合いをしてない奴は他人に強制されても殴り合いは続かない
まったく向いてなかったレスナーやサップですら、
自分から殴り合いの道を選ぶくらいには適性があった
殴りたいなんてしたことも考えたこともないようなスポーツマン投入したってトラウマ作って終わるだけ
686実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 13:01:45.61ID:d4ZrVYlh0
>>665
バスケやサッカーは世界中の人が初めても少しくらいしか変わらないだろうけど
格闘技は総変えだろうね
687実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 13:05:48.04ID:KdK6TGQw0
ジョーンズの次の餌食になる奴はブラホビッチか
688実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 13:08:24.53ID:d4ZrVYlh0
サップは15歳からクラブの用心棒やってるから喧嘩は得意なはず
レスナーは元々MMA志望
2020/02/16(日) 13:10:04.23ID:sVd01ajY0
>>687
ダイレクトリマッチじゃねーの?
まぁ2Rからギア上げたJJに遊ばれる未来しか見えんが
690実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 13:10:19.40ID:nFuuKvhR0
アンダーソンいっつもやらかすよなw
ブラホビッチ程度じゃ試合するだけ無駄だしレイエス2でいいわ
691実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 13:13:29.81ID:bO2T37Be0
ブラホビッチに期待感ゼロ。
楽して稼ぎすぎやんジョーンズ
692実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 13:13:57.37ID:KdK6TGQw0
レイエス2、サントス2、ブラホビッチで当分回るな
693実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 13:16:28.69ID:bO2T37Be0
サントスにボコられたブラホさん・・・
2020/02/16(日) 13:18:14.44ID:gXemUL8b0
>>688
レスナーは子供の頃からNFLが夢だったらしいけどね
一応、NFLに入団はできたが通用せずにMMA転向した
2020/02/16(日) 13:22:40.67ID:gXemUL8b0
>>691
名指しされた会場のジョーンズも
余裕そうな素振りだったしなあ
696実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 13:24:33.91ID:enjRpGsf0
ジョーンズ結局ヘビーに行きそうにないな
体格アドバンテージないと勝てないの自覚あるんだろうな
2020/02/16(日) 13:24:36.82ID:eoEfu6xj0
ブラホビッチみたいなフック振り回すパワー系はジョーンズと相性悪そうだ
698実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 13:24:48.94ID:d4ZrVYlh0
>>694
まあNFLは男の子みんなの夢だから
というかレスナーが子供のころにMMAはないから
NFLの次がUFCでその次がWWEだった
699実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 13:27:24.38ID:KdK6TGQw0
>>695
カモ来たやんw
って顔に書いてあったよな
700実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 13:31:27.98ID:0glVOsIw0
レイエスとダイレクト再戦
ブラホとサントス次々挑戦者決定戦が一番妥当かな?
701実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 13:34:17.70ID:nFuuKvhR0
>>700
オズデミアかスミステイシェイラの勝者のどっちかが妥当じゃね
2020/02/16(日) 13:44:34.25ID:fgPgC9Av0
>>697
ブラホは相手にならんだろうな ジョーンズはあんなフックに付き合う必要ないし
703実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 14:00:56.45ID:iXtk4YrD0
もしかしてジャカレは5Rのダウン無かったら勝ててた?
ライトヘビーでも良かったんじゃねと思ってみたり
ただタイトル考えたらジョーンズよりもアデサニヤの方がチャンスはあるだろな
704実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 14:04:33.82ID:dDh4ml3w0
>>685
それは幻想抱きすぎじゃね?
UFCが人気になってなかったら今の王者は誰一人としてやってなかったと思うぞ
705実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 14:12:49.47ID:d4ZrVYlh0
レスナーが10年若ければ最初からUFCでやってたけど
レスナーが若いころはUFCも酷かったからWWEに行った
706実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 14:14:34.21ID:d4ZrVYlh0
ボクシングならまだいいけど
パウンドは怖いって思う人多そう
707実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 14:15:42.74ID:nFuuKvhR0
今の王者達の半数はPRIDE人気の頃じゃねMMAの練習始めたのは
708実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 14:15:48.97ID:3D1aM0FU0
レスナーはカーウィンに殴りまくられながらも逆転したし、
打たれ強さ自体は屈指だったよな
709実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 14:17:49.70ID:dDh4ml3w0
プロになったら一生遊んで暮らせる状況でやらないなら向いてないかもしれないけど
今の状況で埋もれてる奴なんていくらでもいるだろ
2020/02/16(日) 14:19:59.52ID:z/mKSlMQ0
ライトヘビーもそこそこよくなってきたな
ちょっと前まではカスの集まりだと思われてたからな
ワイドマンとロクホになめられまくってたし
711実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 14:22:13.41ID:0glVOsIw0
>>685
殴るより殴られる方が克服が難しいんじゃね?
サップも一度ミルコにやられて打たれるの嫌がるようになったし
ある程度キャリアのある選手ですらKO負けしたら打たれるの嫌うようなチキンファイトになってしまう
アレキサンダーヘルナンデスとかセローニ戦の後嘘のような消極的なファイトになってしまった
712実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 14:39:17.05ID:d4ZrVYlh0
>>708
でもあの試合で打撃を怖がるようになった
713実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/02/16(日) 14:41:20.93ID:d4ZrVYlh0
>>710
ライトヘビーはJJいるしその前もリデルってスター選手いるし人気階級でしょ
2020/02/16(日) 14:56:43.00ID:gXemUL8b0
ボクシングのライトヘビーや
クルーザーは微妙な階級だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況