X



【悲報】RIZIN大みそか視聴率3・2%(19-) 5・2(21-)3.7(23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/02(木) 16:32:11.44ID:pbtTs4l7

 昨年大みそかに放送された「第70回NHK紅白歌合戦」(後7・15〜11・45)の後半(第2部、後9・00〜11・45)の平均視聴率が37・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。
前年の41・5%から大幅4・2ポイント減。2015年の39・2%を1・9%下回り、2部制になった1989年以降、歴代ワーストを更新した。裏番組の日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
大晦日スペシャル 絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!」(後6・30〜深夜0・30)が“復活”。テレビ朝日「ザワつく!大晦日 一茂良純ちさ子の会 2019日本の迷惑問題を全部ぶった斬る!」
(後6・00〜10・00)が紅白裏番組民放2位に躍進した。


 18年の紅白裏番組民放2位はテレ東「年忘れにっぽんの歌」だったが、19年は「ザワつく!大晦日 一茂良純ちさ子の会」だった。

 紅白と裏番組の視聴率は以下の通り。

 ▼NHK「第70回紅白歌合戦」=34・7%(後7・15〜20・55)、37・3%(後9・00〜11・45)

 ▼日本テレビ「笑ってはいけない」=16・2%(後6・30〜9・00)、14・6%(後9・00〜深夜0・30)

 ▼テレビ朝日「ザワつく!大晦日 一茂良純ちさ子の会」=8・2%(後7・00〜10・00)、「ぶっちゃけ寺大晦日SP」=3・8%(後10・00〜11・45)

 ▼TBS「SASUKE2019大晦日」=4・0%(後7・00〜11・25)、「SASUKE2019大晦日」=5・0%(後11・25〜11・55)

 ▼テレビ東京「第52回年忘れにっぽんの歌」=7・3%(後4・00〜10・00)、「孤独のグルメ2019大晦日スペシャル」=4・7%(後10・00〜11・30)、「ジルベスターコンサート2019―2020」=1・4%
(後11・30〜深夜0・45)

 ▼フジテレビ「RIZIN.20」=3・2%(後7・00〜9・00)、「RIZIN.20」=5・2%(後9・00〜11・00)、「RIZIN.20」=3・7%(後11・00〜11・45)


【悲報】RIZIN大みそか視聴率3・2%(19-) 5・2(21-)3.7(23
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:: EXT was configured
575実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/16(木) 22:27:11.46ID:0y666XxL
>>573
UFC行くのか
まだ若いし力もあるのに扱い悪いし、
RIZINみたいな場末のリングじゃやってられんわな
2020/01/16(木) 23:47:23.44ID:lLJ+joyV
>>567
18:00〜19:00は3.1%と発表済み。
2020/01/17(金) 10:30:53.24ID:Zh/AlhBt
女子と国内MMAはラグビーやバドミントンや卓球みたいに世界と戦える訳でもないし
サッカーやマラソンみたいに国内市場が活況って訳でもないし、そもそも人材がいない。
この状態でいきなり地上波やって視聴率なんて取れる訳ないんだよ。無理ありすぎ。
やるなら国内市場に資本注入して人材育てるところからやるしかない。Jリーグやラグビーがやったように。
今の状態ならまだ国内市場が盛り上がりつつあるキックボクシングをメインにした方が可能性はある。
そもそRENAも那須川もキックの選手じゃん。
578実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 12:16:07.80ID:Us4HOwfW
堀口もONEとかに逃げた方がいいんじゃないか
RIZINとか泥舟じゃん
2020/01/17(金) 12:31:22.44ID:DDkzTOvR
そもそも世界で人気なのはMMAじゃなくてUFCなんだよ。
確かに世界に普及はしてるけどアメリカのメジャー以外はキックボクシングと大して変わらん。そのアメリカのメジャーだってほとんどUFCとベラトールだけだし。
これが分からないからMMA進出する興行屋は悉く失敗する。ONEだって赤字で興行乱発してるような状態だし。
榊原はライジン立ち上げ当初にロンダラウジーなんかが人気だったから安易に女子推ししようとしたんだろうけど、UFCすら人気の出ない日本で受ける訳ないんだよ。
580実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 12:40:53.75ID:803jNjcN
今年こそは10%越えと言ってたのに一度も10%を超えるどころか右肩下がり
放映権料もスポンサーも減って主力選手は抜けて行き、お先真っ暗
RENAなんてもうチャンピオンになるの不可能だし
天心は相手居ないし
四天王だ、堀口だ、朝倉だで盛り上がってんのはヲタだけだし
581実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 12:57:45.57ID:8ficwH3q
天心の入場を矢沢の生歌ライブに
したらちょっと数字上がるんでない?
2020/01/17(金) 13:04:26.52
そんなこと言い出せば、イベント時間の8割をジャニーズのライブに当てて、2割を格闘技にしたらもっと上がるんじゃないの?w
583実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 13:14:16.04ID:nfEOG4f1
矢沢のライブと10億円使ったメイウェザーどっちが視聴率アップにつながるか興味ある
584実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 13:22:16.05ID:xHTNefT5
矢沢のライブなんて昔、ダイナマイトでやって思いっきり数字下げてたよ
585実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 13:22:20.58ID:Qm854Iit
おととしのメイウェザー戦のゲスト解説で
格オタに大不評だったGACKTが、昨年末から
出る番組すべてが高視聴率で大ブレイクしてるんだよな。
こんなことならGACKT切らなきゃよかったろうに。
2020/01/17(金) 13:23:13.53ID:96zqDg4q
>>574
榊原を始め昭和の梶原劇画世代のジジイが業界を支配しているうちは実現しないだろうね
運動コンプレックスの陰キャが支えてきたのが日本の格闘技で、スポーツに理解のあるリア充が
支えているのがアメリカのUFCだから
587実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 13:26:10.25ID:Lkh0Z8mV
永ちゃんはダイナマイトでやったけどそれほどの視聴率じゃなかった
でも紅白では盛り上がった
つまり客層がそもそも違う
588実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 13:27:41.12ID:xHTNefT5
Gacktは切ったんじゃなくオタから大バッシングされて、もう2度とやらないと言われて逃げられた
2020/01/17(金) 13:27:42.72
ええねん、身の丈にあった興行したら
テレビだけが媒体じゃない
今年の年末は、ニューチューブでライブ配信でいいだろう
590実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 13:33:35.53ID:Lkh0Z8mV
どこの国の動画配信サイトか知らないけど、そこで頑張れ
2020/01/17(金) 14:05:26.70ID:eeUkZGg2
この面子で盛り上がれるヲタはすごいよ
チビと女だけだもん
2020/01/17(金) 14:23:10.95ID:+QqWfiP2
>>589
それでいいと思うよ
下手に視聴率気にすると
結局寄せ集めのパンダ興行の繰り返し
で、レベルも上がらないって悪循環だもんな
マイナー競技はマイナー競技の道を走ればいいよ
593実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 14:38:29.65ID:yPxo7mzg
結局、MMAと異種格闘技戦は全くの別物なんよ
他競技の選手とか芸能人とか連れて来ても、一からMMAの練習をしなきゃいけないMMA素人なんだから
で、MMA自体は一般受けする様な競技じゃないし
パンクラス、修斗、DEEPがMMAの等身大の人気だよ
2020/01/17(金) 14:42:57.13ID:8ficwH3q
地上波ゴールデンに
天心を中心としてキックトーナメント。

深夜に浅倉兄弟中心のMMA

これでいいのかもね。昔はK-1地上波ゴールデン、PRIDEは深夜か後日放送
が多かったじゃん。
2020/01/17(金) 14:44:58.08
別に競技人気というか、大会人気でしょ
サッカーだってワールドカップは盛り上がるけど、Jリーグ、J2はガラガラだし

ハイレベルの大会は盛り上がるけど、低レベルの大海はイマイチ人気でない
昔にプライドが世界的に人気だったのは、間違いなく世界最高峰のイベントだったから
だから誇らしげに「60億分の一」っていってたわけで

ライジンなんて、レベルたいしたことないんだから、人気もそのていどが分相応でしょ
UFCタイトルマッチでもないんだから、視聴率とれるほうがおかしいよ
596実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 14:45:22.29ID:7+77hQXp
重量級が不足
他スポーツに人材取られちゃうもんな
格闘技界は階級別な分、チビ人材が豊富だけど盛り上がらないわ
2020/01/17(金) 15:19:17.15ID:96zqDg4q
>>595
PRIDEが人気だったのは総合格闘技の黎明期だったからだぞ
他に競合がなかったから人気を独占できただけで一過性のブームで終わっただけなんだよ
だからあの頃の熱気を取り戻そうなんてのは不可能だから諦めないとね
598実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 15:39:23.27ID:+byUsCgs
競技的に成熟したからプロレス柔道相撲がセカンドキャリア的に来なくなったのが大きい
金メダリストの石井が秒殺される訳だし
んで総合格闘家による総合格闘技ってのは、往年の修斗パンの通り社会人が参加費出してやる選手権という代物だったということ
2020/01/17(金) 15:40:33.48
>>597
UFCは大人気じゃん
競技人気自体は落ちてないよ
600実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 15:46:37.31ID:yPxo7mzg
UFCってずっと日本で生放送してリアリティショー流したり
ニコニコで無料配信したり、テレ東で流したり
日本版TUFやったり
電通がバックに付いて大会を何度も開催したが
日本では一切、人気ないぞ
2020/01/17(金) 15:52:40.51ID:EsTaZFaB
UFCはボクシングレスリングだから、打倒極のプロレス好きな日本人には微妙かもな
アメリカ人はボクレス好きなんだろうけど
2020/01/17(金) 16:16:51.11ID:96zqDg4q
>>601
マンガの格闘技幻想を追いかけようとした日本人と、ボクシング、レスリングというスポーツ文化を基盤に確立してきたUFCという文化の違いだよね
603実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 16:55:30.41ID:Lkh0Z8mV
>>598

ヒクソンが最初に日本に来た時に打撃系は倒せば良いし、他の組技系の格闘技にはパウンドが無いし、柔道家と戦う時はジャケットを脱ぐのでグレイシーは最強だと言ったけど
MMAの元になったVT自体、そもそもグレイシーの為のルール
それを何でもありだからと言って公平に見せたマジック
604実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 16:56:22.74ID:Lkh0Z8mV
成熟云々じゃなくそもそも戦い方は限定される
605実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 18:26:23.89ID:KO1uVIEo
視聴率はそんなに気にしなくていいと思う。
なぜかと言えば、野球を見れば分かる。
視聴率とか関係なく球場には足を運ぶ客が大勢いる。
だから試合会場が盛り上がればそれでいい。
そういう観客を育てていく方が大事だよ。
2020/01/17(金) 18:32:19.43ID:9qeqxtvA
契約選手が20人かそこらしかいなかったのに
視聴者が1/60億とか言うホラを真に受けてくれる時代は幸せだったな。
今はMMAはもうダメだろ。数字にハッキリ出てるし。
ダメというのが極端なら今は大っぴらにやる時期じゃない。
国内の団体が盛り上がって選手が出てこないとメジャーイベントは盛り上がりようがない。
キックは那須川というタレントがいるからこれを担いでやるのはアリだろうが、これまた地上波で大っぴらにやるほどではないだろうね。
深夜枠から徐々に盛り上げていくのが良いんじゃないかな。
プロレスの新日だってそうやって復活した訳だし。
607実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 18:42:11.50ID:kMSYvHr0
>>605
そうだな、プロ野球みたいに金持ちのオーナー会社があれば
608実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 19:13:14.14ID:TiQSXfBh
大晦日の格闘技って、正月の箱根駅伝のように、普段は興味無い人もなんとなく見ちゃう定番ものって存在だったのが、
流石につまらな過ぎて見捨てられたって感じか。駅伝だってFラン大ばかりでグダグダなレースしてたら愛想尽かされる。
609実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 20:02:27.75ID:nfEOG4f1
>>605 12球団あって各々が年間100何十試合もしてても大勢の客を入れる。
どうやってそんなメジャーなものに仕立てあげるんだよ?
610実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 20:28:29.48ID:nfEOG4f1
寝言は寝て言え、夢は寝て見ろ、RIZINファンの皆さん目を覚ましてください! だっw
611実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 20:51:30.98ID:nfEOG4f1
視聴率を気にしなくても会場が盛り上がればいい、思い浮かぶのは歌手ミュージシャン
のコンサートか
612実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 21:54:37.73ID:Lkh0Z8mV
>>611

それはすでに実現しているけど

でもみんな危機感を持っている
613実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 22:33:38.72ID:vqYpWO7k
昔のk-1みたいにヘビー級でルックスがよく打撃系なら視聴率とれるよ、寝技はつまらんし打撃も武尊とか小さすぎてつまらん、ましてや女子格闘とか面白いわけなかろう
614実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/17(金) 23:04:46.86ID:KWccDhaX
まぁRENAの試合、カンナの試合、美憂の試合は地上波には欠かせないって運営とフジの判断
2020/01/17(金) 23:49:27.65ID:RdsLjuJ0
格闘技はUWFや立嶋前田のキック時代くらいがちょうど良かったよなぁ
ホールに観戦に行き水道橋のビデオ屋で格闘技ビデオ借りて帰るくらいのマニアックさで良かった。
大晦日とか無理にやるからかえってイメージが落ちる。
2020/01/18(土) 01:57:06.82ID:GrdEpW7z
>>613
もうヘビー級の人材が格闘技に集まるなんて事は無いから諦めろ
そういうのが観たかったらマンガで補完しよう

>>615
立嶋、前田あたりの体格が日本人で一番多いからね
ヘビー級中心は日本人の身の丈に合ってない、背伸びし過ぎ
617実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 08:22:15.48ID:QwsDYXQm
あと3回契約があるとして、ポツンと一軒家対イッテQ対戦国時代大河の3つ巴戦に巻き込まれてボコボコにされて切られるね
618実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 09:35:44.04ID:sKVi48Yb
メイウェザーなんて引退したロートル呼んでくるからダメなんだよ!
現役の知名度あるトップ、村田諒太vs天心 白鳳対天心とかやってくれなきゃ。
619実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 11:35:16.73ID:QwsDYXQm
選択肢はこの4つ
1 現状維持

2 破産覚悟で大物を呼んで来る

3 選手の次を考えてケージ移行

4 自分だけ終わるのが嫌だから非K−1トーナメントでK−1の足を引っ張る
2020/01/18(土) 11:42:26.68ID:iWb3GUxm
5、後楽園ホールでやって、ユーチューブでライブ配信する

が抜けてるな
621実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 12:40:25.29ID:QwsDYXQm
そうなったら完全に負けパターン
622実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 13:49:03.66ID:T7hYDfhh
この際、経費削減で入場の舞台と花道をなくして体育館の扉から出て来る様にしたら人件費含めて数百万浮くと思うぞ
ライティングもやめたら1000万浮くだろ
2020/01/18(土) 15:20:14.27ID:B7AAAqaK
女子格闘技は全く受けず堀口、佐々木は怪我で退場。堀口を落とした朝倉は惨敗で先は見えず
外人選手にも逃げられベラトールとの合同興行も不発
残ってるのは天心と白鳥だけなんだから非K-1キックボクシングで攻めるしかない。
これがライジンで盛り上がればK-1系選手だって出て来るかも知れないし。
624実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 15:35:50.30ID:GsptwE/c
UFCの独占状態でロクな選手が残っていない
PRIDE時代の選手は高齢化
柔道、アマレス、相撲、プロレスの有名選手の転向が見込めない
寝業はテレビ受けが悪い

これで総合やる意味はない
これは5年前からわかってたこと
PRIDEの復活って言いたいだけで総合にこだわった
かと言ってキックが数字取るとも思えないけど
2020/01/18(土) 15:49:10.15
>>624
UFCにはメダリストどんどん転向してるじゃん
もうUFC王者>>>>メダリストだよ
金メダルは通過点に過ぎない
626実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 15:55:04.78ID:QwsDYXQm
UFCがTUFバブルじゃなかった理由は今は知らないけど当時競技人口第二位のレスリングを実質下部にした事
そのベースが無い日本では普及のしようがない
2020/01/18(土) 17:17:32.17ID:CUMUvjWD
>>618
村田はまだしも白鵬なんかとやったらマジで命落とすぞw
2020/01/18(土) 17:30:45.85ID:CUMUvjWD
>>614
女子はルックス、エロスで売るしかない。かわいい子限定で試合組んで、股下3センチ以内のショーパンを義務付ける。
629実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 18:32:28.20ID:IApCSG9D
>>625
転向してRIZINに出る選手がいない、転向する魅力がRIZINには無いって話をしてるんだけど?
630実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 19:26:46.37ID:2P6Es+pD
>>628
格闘技やる女でルックスいい女なんておらんよ、格闘技どころか女のアスリートでルックスいい奴が少ない

芸能人の女に水着着せてアームレスリング大会とかやる方が視聴率とれる
631実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 19:26:56.93ID:boV4a+zo
嘘つけ
五輪メダリストがどんどん転向してるって程、転向してないわ
今、UFCの契約選手で五輪メダリストなんて5人も居ないだろ
632実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 19:38:17.16ID:7hWV5a33
金メダリストは英雄で金になる仕事は手堅いし、わざわざ危ないMMAなんかする必要はないもんな
633実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 19:54:17.59ID:KEoQorsP
オリンピック選手はUFC王者になろうと思えばなれる
UFC選手はオリンピックの国代表レベルになりたくてもなれない
634実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 20:45:13.53ID:Pmm/tPVF
数少ない成功例は村田くらいだな
安定職の大学職員捨てたのが無駄にならん
2020/01/18(土) 20:52:30.66ID:iWb3GUxm
>>632
なにいってるんだよ
ヘンリー・セフードはアマレス金メダルとUFC王者の二冠王
ロンダ・ラウジーは柔道金メダリストとUFC王者の二冠王だぜ

アマとプロどっちが金になると思ってるんだ?w
メダリストなんかアマだろ
プロになれないから、アマチュアなんだよ
プロになれば収入も知名度も段違い

アマの金メダリストなんてせいぜい日本じゃ地方公務員ていどの収入しかないし、外国もよほどずば抜けた成績収めてない限りプロのアスリートにはかなわない

もうUFC>>>>五輪は変わらないよ
総合はそれだけ競技として拡大した
メダリストになれなかった落ちこぼれ、見世物小屋のプロレス言われてたのはもう20年前の話しだよ
2020/01/18(土) 20:53:40.38ID:iWb3GUxm
ラウジーは北京銅メダリストだった
637実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 21:13:38.82ID:7hWV5a33
>>635
リネールって金メダリストが金積まれても断ってた
美しいスポーツじゃない危険だって
2020/01/18(土) 21:15:26.30ID:iWb3GUxm
>>637
そりゃ、UFCで勝てる自信がないからでしょ
打撃ありの格闘技を怖がる選手も多いよ
リネールがUFC王者よりも金稼げてるかっていえば絶対そんなことないでしょ
2020/01/18(土) 21:15:26.65ID:ui+ZDgzN
サラマクマンが銀
UFCもタイトル挑戦どまりだから
どっちも2位
640実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 21:23:02.75ID:yno9IdNI
プロ入りした当時の曙は金なかったしな
641実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 21:31:48.59ID:7hWV5a33
>>638
要は金メダリストだから勝てる訳でもないし脳など障害残るリスクある危険なモノだろう
だからUFC行かず金メダリストとして然るべき健康的な仕事についた方がよっぽど手堅いと思う人がいて当たり前よ
2020/01/18(土) 21:40:44.64ID:V43TTmEu
正直もう終わりだよなライジン
643実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/18(土) 22:29:18.56ID:boV4a+zo
未だ始まってもいねぇよ
2020/01/18(土) 23:07:47.10ID:39nqhvmT
本当に日本人て民度が低いよな。
海の向こうではハイレベルなMMAの試合が繰り広げられているのに
RENAとか那須川とか素人みたいな格闘技がメインイベントになってる。
サッカーでも野球でも何でもそう。最高のレベルものが世界にはあるのに目を向けようとせず
日本国内の小さな市場の物にこだわろうとする。
島国で閉鎖的な歴史があるせいか、価値観が幼稚なんだよな。
2020/01/19(日) 00:20:00.84ID:y5RIU+OL
>>638
単純に割に合わないからじゃない?
健康リスクの大きいルールはよほどの理由が無い限り参戦できないと思うよ
2020/01/19(日) 02:00:08.97ID:Ddj6iOF5
>>638
勝てる勝てないの問題じゃなく興味が無いんだろ。
UFC王者を柔道に誘ったって来ないだろうし。
2020/01/19(日) 02:58:22.08ID:1W0J9R7E
>>644
バカ発見
648実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 14:56:56.53ID:y1ga+tAv
大都市は諦めて、地方興行をローカルTV局が真夜中に放映して細々と
生き延びていって欲しい。
2020/01/19(日) 15:01:39.70ID:Wy0TUVP+
本来はそうやって地方で細々とやって中央に、ってルートでやるよな
初手で曙やサップ、大砂嵐なんて色物持ってきたせいでもうイメージは回復しないだろうに
650実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 16:35:24.40ID:nD7hlpTW
曙サップ再戦は酷かったな
651実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 17:07:56.05ID:C/cl56Tm
RENA以外、ろくなのいないから
ライジンは
652実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 17:31:34.21ID:B0eSKcsZ
大河史上最低視聴率3・7%を記録したいだてんを
今夜放送の「麒麟がくる」がどれだけ数字獲るかだな
フジのライジンが3%でもボクシングは10%超えたように
10%オーバーなら、内容次第ではみんな見るということだ。
653実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 17:53:16.94ID:55Gf4joe
麒麟が来るは沢尻降板、代役というテレビで散々扱われた話題性があるからな
格闘技で言ったらビッグマウス同士の罵り合いでファンを惹きつけるくらいの効果があったはず
だから初回は間違いなくいいと思う
654実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 17:55:54.95ID:55Gf4joe
つまり日本の格闘技界にもメイウェザーやマクレガーみたいなパフォーマンスする奴が魔裟斗以来また出て来ればいいんだよ
俺はそういう奴大嫌いだけど
例えば那須川とタケルが数ヶ月ずっとSNSでお互いをディスりまくって対戦が実現したら20%は超えるよ
格闘技ってそういうとこあるからな
655実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 17:59:06.41ID:BJhiyFjj
バラ本人が変なことをやらないとRIZINじゃないと言ってたしな
世間の人間もそう思ってるから、変なことやってないなら見ませんになっちゃった
2020/01/19(日) 18:03:16.29ID:rjNOpNXU
>>654
ニゲルが天心?ニゲルはボクシング0勝9敗の素人とビッグマッチだぞ?www
657実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 18:29:20.27ID:BJhiyFjj
キック素人に勝ち星重ね、強豪相手はヤオ判定で38連勝の小さな亀田がエースw
658実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 19:13:56.09ID:I60VK7j7
大河は戦国時代と幕末に固定ファンが大量にいる
MMAで言えばこの2つがケージ派、近代を取り上げたいだてんはリング派と言った方が分かりやすいか
659実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 19:22:06.35ID:y1ga+tAv
変なことやって大衆が観るってのは、ある時期までの猪木神話でね。猪木自身も
それで自身の人気を保てるという安直な生き方になったわけよ。バラいう人は
そのダメになった猪木の真似して興行を成り立たせようという猪木イズムに感化
されとるんだから救いようねえよ、違うか?
660実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 19:27:11.43ID:y1ga+tAv
猪木の表面だけを真似して、猪木に近づこう思ったら皆ひどい目にあうんだな。
661実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 19:49:43.61ID:UUhBmq7U
パンクラスや修斗が神カード、凄い面白かったと言ってもRIZINしか見ないヲタは興味持たないだろ
それと同じでRIZINももうヲタが興味持つカードだけで世間には無関心になられたんだよ
どんどんマイナー化して熱心な信者相手にだけ商売してろ
662実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 21:21:23.28ID:iYW6MaHk
>>659
猪木の環状線理論はある意味あたってるぞ。一般市民惹き付けるのはある程度話題をぶちあげないと。メイウェザーのあと第二の矢、第三の矢を放てなかったのが痛かった
2020/01/19(日) 21:35:30.90ID:xOVF7TST
格闘技はプロレスや相撲みたいに巡業が出来ないからな。
PRIDEがブーム絶頂期の頃、小川がなんで落ち目のプロレスを本業にして格闘技に専念しないんだと尋ねられて
格闘技は結局プロレスと同じ事をやってるのに年間数試合しか出来ないし
選手の潰しあいにしかならないから先はないと思う。と冷静に答えていて
本当にその通りになった。まあ当時小川がやってたハッスルも潰れちゃったんだけどね。
2020/01/19(日) 22:22:54.61
プロレスは芸能じゃん
最初っからジャンルが違うよ
2020/01/19(日) 22:32:00.83ID:xOVF7TST
残念ながらライジンもただのテレビ番組の企画です。
だから素人や未経験者やアマチュアや芸能人の子供がいきなりメイン扱いで試合できる。
インリンやHGがプロレスラー名乗ってるのと変わらん。
というより彼らはエンターテイナーとしては一応プロの芸能人だから
ライジンはそれ以下というべきかな。
666実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 23:05:16.53ID:y1ga+tAv
あのな、ガチ妄想の格闘馬鹿に言うわ、ガチの勝負?そんなもの小学生でも
闘鶏に産まれたヒヨコでもできんの。プロレスという真剣にやれば世の多くの
人間を魅了し感動を与えることのできるジャンルを、バラいう馬鹿がてめえの
利益のために利用したんだろうが、えっ? 死ねよ、クソがっ!
667実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/19(日) 23:29:55.36ID:kYkjf+VX
卓球なんか10代20代前半の有力選手が、次々出て来てる
それに引き換え、MMAは新しい選手が出て来ない
やはり卓球みたいに子供の時から、MMA出来る環境作るべきだ
2020/01/20(月) 00:27:21.35ID:R+AgaI3W
>>667
その為には榊原を始めとする昭和の老害を追い出す必要があるな
あいつらは害悪でしかない
2020/01/20(月) 08:51:23.27ID:exLIbCi4
>>662
やることに全く継続性がないよな。
素人だったRENAに経験つませて浅倉カンナとライバル関係にするかと思えば一試合で終わりだし。
黄金カードになるはずだった那須川対堀口も思いつきみたいな感じでいきなりやってそれで終了。
金かけてメイウェザー呼んで何をしたかったのかも分からず醜態をさらしただけ。
トーナメントにもその後の継続性がないしRIZINはやることなすこと行き当たりばったりなんだよな。
毎回同じような面子でやってるはずなのにまるでストーリーラインもドラマも見えてこない。
670実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 09:09:03.41ID:4sKrakCU
バラ達の生活、大晦日放送するコンテンツが無いフジの利害までは一致したけど、選手がいない
今年はさらにUFCやベラトールに行くオーディションが近くで行われるようになる
選手で余っているのはキックぐらい
消去法で非K−1トーナメントをやるしかない?
671実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 10:21:29.33ID:ewjLhQCg
競艇学校みたいに1年間寮生活の格闘技学校作るべき
競艇学校みたいに1000人応募の中から50人プロ選手を育てたら、かなり格闘技のレベルが上がる
格闘技だけでなく、スポーツ医学や資格の勉強もしたら、引退後も困らない
2020/01/20(月) 11:21:38.23ID:4qbiXw93
曙VSサップはそりゃ総合の試合として見たらレベル低いんだが

当時は元有名横綱 VS ホーストを倒し、ノゲイラを追い詰めた野獣

だからな。これ以上話題あるカードはなかなか難しい。
673実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 11:39:38.35ID:5rBGRFtW
大事なのはレベルの高さではなく話題性
ってことね
なんか哀れだな
2020/01/20(月) 11:58:48.36ID:4qbiXw93
日本人は有名人好きだからね。
音楽番組にしてもフェスとかだけ出てる硬派なロックバンドより
AKBとかエグザイル出してる方がみんな見るでしょ。
675実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2020/01/20(月) 12:14:30.41ID:VPVm7u2V
曙サップ再戦って大して数字取れなかったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況