前スレ
実質749
【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その747
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1546338421/
探検
【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その750
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/19(土) 21:17:12.40ID:H37krTAX0
349実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 01:34:06.16ID:6ZuhqqbN0 もったいないのは、その伸び悩んでる若手のうちに打たれ強さ貯金使い果たしてしまうことなんだよな
キャリアが長くなるほどポンコツになっていく
ファイトスタイルや対戦相手にもよるけど、キャリア10戦越えると徐々に壊れ始める印象
キャリアが長くなるほどポンコツになっていく
ファイトスタイルや対戦相手にもよるけど、キャリア10戦越えると徐々に壊れ始める印象
350実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 01:53:48.70ID:86pvKruD0 ヘビーはスパーリングや試合での打撃によるダメージだけじゃなく
ヘビー同士の組技の練習でも関節のダメージがきつそうだ
ヘビー同士の組技の練習でも関節のダメージがきつそうだ
351実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 01:58:35.74ID:ipwuGUny0352実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 02:01:19.83ID:86pvKruD0 >>351 証拠はないと思うけど巷ではランディはお薬の助けを借りていたという話が...
353実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 04:02:12.83ID:OrTj93Ym0354実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 04:55:38.91ID:OrTj93Ym0 >>333
俺もそっちのが興味ある
俺もそっちのが興味ある
355実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 05:19:01.16ID:AxthVplM0 ランディやダンヘンはテストステロン補充してたからな
ガチでやばいのはマークハントだけ
20歳の頃からヘビー級でステロイドモンスターとノーガードで戦ってきたのに未だにそこそこ固い
ガチでやばいのはマークハントだけ
20歳の頃からヘビー級でステロイドモンスターとノーガードで戦ってきたのに未だにそこそこ固い
356実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 05:20:20.78ID:AxthVplM0 そもそもホリフィールドにマイク・タイソンより力があると言わしめたステバンナが蹴りでようやくダウン奪えるレベルだからな
マークハントがレスリングやってたらMMAは終わってたよ
マークハントがレスリングやってたらMMAは終わってたよ
357実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 05:35:05.32ID:OrTj93Ym0 >>341
50も後半のおっさんがこんな事考えてるのかと思うと悲しいね
50も後半のおっさんがこんな事考えてるのかと思うと悲しいね
358実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 06:01:03.88ID:OrTj93Ym0 ハントって打たれ強くねーだろw
Wikiにはやたら打たれ強いとか頭蓋骨の厚みがとか書いてあったけど
Wikiにはやたら打たれ強いとか頭蓋骨の厚みがとか書いてあったけど
359実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 07:05:02.31ID:srqlVfeP0360実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 07:16:49.34ID:JC62o9SN0 >>319
プリキュアって呼べ
プリキュアって呼べ
361実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 07:29:31.16ID:4tuA6OVY0 >>315
結局、ストライカーもレスラーもどっちが勝つかなんて分からんと思うわ
ロメロが組み付きからウィテカーを圧倒するパターンももちろん有るが、
試合の時のように、ウィテカーの蹴りが急所に入ったりそれで負傷したりしたら、それはロメロの死につながるだろう
組み付いてからも、どうなるかなんて分からんだろし
結局、ストライカーもレスラーもどっちが勝つかなんて分からんと思うわ
ロメロが組み付きからウィテカーを圧倒するパターンももちろん有るが、
試合の時のように、ウィテカーの蹴りが急所に入ったりそれで負傷したりしたら、それはロメロの死につながるだろう
組み付いてからも、どうなるかなんて分からんだろし
362実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 07:33:45.75ID:4tuA6OVY0 >>322
減量の影響も有ったとしても、押されてダメージなんて無いし、
セフードの蹴りとパンチでダメージw受けただけだろ
バランス崩されることくらい、いくらでも有るし、
相手がセフードじゃなかったら、問題無くディラショーのペースの試合になってたかもしれない訳で
減量の影響も有ったとしても、押されてダメージなんて無いし、
セフードの蹴りとパンチでダメージw受けただけだろ
バランス崩されることくらい、いくらでも有るし、
相手がセフードじゃなかったら、問題無くディラショーのペースの試合になってたかもしれない訳で
363実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 07:46:30.30ID:4tuA6OVY0364実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 07:51:31.72ID:4tuA6OVY0365実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 08:00:10.65ID:FyKfluWs0 49歳の熟女と54歳の熟女と
ババア不倫がやめられない
ババア不倫がやめられない
366実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 08:09:20.88ID:FiXAA3CY0 ヘビー級はスタミナ面の不安が大きいのとワンパンで簡単に昇天するから
中軽量級みたいに変にテクニック覚えるより
ブン殴ってさっさとKOしようとするファイトスタイルのほうが合理的なんじゃね
中軽量級みたいに変にテクニック覚えるより
ブン殴ってさっさとKOしようとするファイトスタイルのほうが合理的なんじゃね
367実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 08:25:25.25ID:KsDuZEf+0 ハントはどこに行くんだろ
368実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 08:51:22.89ID:MOMuGdOF0 ブンブン丸スタイルだとのるかそるかの博打しかできなくなる
そういう奴は勝ったり負けたりを繰り返しながらダメージ蓄積してフェードアウトする
ノーガード上等だったアリスターやアルロフも、
負けが混んでからディフェンスやフットワーク覚えて息を繋いでる
そういう奴は勝ったり負けたりを繰り返しながらダメージ蓄積してフェードアウトする
ノーガード上等だったアリスターやアルロフも、
負けが混んでからディフェンスやフットワーク覚えて息を繋いでる
369実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 08:57:39.91ID:WUjgTQdr0370実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 08:58:05.08ID:2aIbuLIn0371実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 09:05:27.12ID:2aIbuLIn0 >>316
お前が馬鹿だよ
それは反則前提でやってるんだから反則じゃないなら動きは変わる
ちなみに本当になんでもありにしたら
目つき、金的、噛みつきなどもありになるからそれらはレスラーに有利になるよ
今のルールが特別レスラーに有利なわけではない
お前が馬鹿だよ
それは反則前提でやってるんだから反則じゃないなら動きは変わる
ちなみに本当になんでもありにしたら
目つき、金的、噛みつきなどもありになるからそれらはレスラーに有利になるよ
今のルールが特別レスラーに有利なわけではない
372実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 09:21:03.86ID:2aIbuLIn0 レスリング信者の考えは極端すぎるけど
R制で広いケージで膠着ブレイクありとか打撃系が有利になってる部分もかなりあるからな
トータルでルールに恵まれてるのは打撃系なんじゃないかと思う
R制で広いケージで膠着ブレイクありとか打撃系が有利になってる部分もかなりあるからな
トータルでルールに恵まれてるのは打撃系なんじゃないかと思う
373実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 09:22:07.28ID:MOMuGdOF0 金網掴み一つで壁際テイクダウンの大半は通用しなくなるけどね
ケージの真ん中でテイクダウンしたいなら打撃に付き合わざるを得なくなる
金網ぎわでバックに回ってコツコツ殴るのも手だけど決定打にはなりづらいね
体勢的に後頭部に強打は入れづらいし
ケージの真ん中でテイクダウンしたいなら打撃に付き合わざるを得なくなる
金網ぎわでバックに回ってコツコツ殴るのも手だけど決定打にはなりづらいね
体勢的に後頭部に強打は入れづらいし
374実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 09:24:55.88ID:MOMuGdOF0 一番不利なのは柔術・柔道系だと思うよ
ギありならとんでもなく強くなる
レスラーやキックボクサーの知らないハメ技みたいテイクダウンや絞め技が炸裂しまくる
ギありならとんでもなく強くなる
レスラーやキックボクサーの知らないハメ技みたいテイクダウンや絞め技が炸裂しまくる
375実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 09:27:12.41ID:MOMuGdOF0 ルール的に影響の大きい順に並べると、
ギの着用
金網掴み
金的
目潰し
時間制限
四点膝
打ち下ろしの肘
サカボ
かなり適当だけど
ギの着用
金網掴み
金的
目潰し
時間制限
四点膝
打ち下ろしの肘
サカボ
かなり適当だけど
376実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 09:28:31.14ID:2aIbuLIn0 >>373
そのくらいで大半通用しなくなるなんてことがまず間違い
なんでもありならその体勢で噛みつきも目つきもできるんだよ
頭突きしながらのタックルだってできる
レスラーが不利になることもあるけど有利になることもたくさんある
そのくらいで大半通用しなくなるなんてことがまず間違い
なんでもありならその体勢で噛みつきも目つきもできるんだよ
頭突きしながらのタックルだってできる
レスラーが不利になることもあるけど有利になることもたくさんある
377実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 09:36:55.87ID:FiXAA3CY0 金網掴みは認めて良いと思うけど指の関節が外れたりするのかな
378実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 09:40:38.22ID:2aIbuLIn0 マクレガーみたいな打撃系はむしろルールに恵まれてると思う
テイクダウンされても次のラウンドはスタンドから
柔術家が寝てグラウンドに誘おうとしてもレフェリーが立たせてくれる
柔術家がそんなことしたら判定で有利になるし
ギ無しなところも有利
いろんな面があるから絶対とまでは言えないけど
レスラーに有利なところだけあげてレスラーはルールに恵まれてるってのは浅はか
テイクダウンされても次のラウンドはスタンドから
柔術家が寝てグラウンドに誘おうとしてもレフェリーが立たせてくれる
柔術家がそんなことしたら判定で有利になるし
ギ無しなところも有利
いろんな面があるから絶対とまでは言えないけど
レスラーに有利なところだけあげてレスラーはルールに恵まれてるってのは浅はか
379実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 09:54:04.71ID:/bH7W0Wf0 ホロウェイと次やったら間違いなく負ける
380実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 09:57:25.33ID:BYxM4QJy0 柔道家はギ有りでも弱いわ
昔散々タックルで吹っ飛ばされる柔道家を見てきた、ルール改正した今なら間違いなく更に弱体化してる
昔散々タックルで吹っ飛ばされる柔道家を見てきた、ルール改正した今なら間違いなく更に弱体化してる
381実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 09:59:17.31ID:/bH7W0Wf0 ヌメス?シェフチェンコに負けてたよね
タイプ的にホルムにも勝てないと思うよボクシング主体だし
ホルムってボクシング時代からKOされたことないし
タイプ的にホルムにも勝てないと思うよボクシング主体だし
ホルムってボクシング時代からKOされたことないし
382実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 10:02:22.33ID:MOMuGdOF0 なんか勘違いしてるけど、相手もギを着てる前提だからな
もしくギでなくても私服とかでもいい
柔道系が着ててレスラーが裸ならなおさら柔道系が弱くなるわ
ストリートファイトやら実戦やらが源流にあるなら、
パンツ一丁なんてありえない
お互い何か着てて当然でしょうという発想
もしくギでなくても私服とかでもいい
柔道系が着ててレスラーが裸ならなおさら柔道系が弱くなるわ
ストリートファイトやら実戦やらが源流にあるなら、
パンツ一丁なんてありえない
お互い何か着てて当然でしょうという発想
383実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 10:02:44.57ID:/bH7W0Wf0 キムドンヒョンって柔道出身だろ
大昔ならパリジャン
単に石井とか日本人の柔道家が弱いだけ
大昔ならパリジャン
単に石井とか日本人の柔道家が弱いだけ
384実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 10:06:03.75ID:2aIbuLIn0 ルールが変われば動きが変わる
その時そのルールを活かせるのはレスラーなのかストライカーなのかはわからない
なのにこのルールならヌルマゴに勝てたとかレスラーに有利だとかあまりにも単純すぎる
その時そのルールを活かせるのはレスラーなのかストライカーなのかはわからない
なのにこのルールならヌルマゴに勝てたとかレスラーに有利だとかあまりにも単純すぎる
385実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 10:06:06.98ID:MOMuGdOF0 >>376
それは結局影響度によるな
組んで目潰しや頭突きできる距離は、逆に目潰しや頭突きを食らう距離でもある
お互い立ちならそこに大きな有利不利はない
テイクダウンした後ならポジショニングの問題でまた違ってくるけど、
今回はそのテイクダウンが大幅にやりづらくなるって話
一方で、金網掴みはテイクダウン食らう側だけの要素だからな
しかも片手でもかかれば簡単に立ち上がれてしまう
それは結局影響度によるな
組んで目潰しや頭突きできる距離は、逆に目潰しや頭突きを食らう距離でもある
お互い立ちならそこに大きな有利不利はない
テイクダウンした後ならポジショニングの問題でまた違ってくるけど、
今回はそのテイクダウンが大幅にやりづらくなるって話
一方で、金網掴みはテイクダウン食らう側だけの要素だからな
しかも片手でもかかれば簡単に立ち上がれてしまう
386実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 10:06:34.52ID:BYxM4QJy0387実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 10:09:35.87ID:FyoN1+6z0 結局レスリング最強じゃないか
388実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 10:10:31.94ID:MOMuGdOF0 それはお互いに柔道を知り尽くした同士の対戦だからだろ
ギの特性を何も知らないレスラーが適当に決めたのとはわけが違う
それにテイクダウンした後も問題だな
柔道系は下からの技術なんて基本大したことないけど、
それでもギを知らないレスラーに決められる技は色々あるだろう
ましてや柔術家なら子供扱いできる
ギの特性を何も知らないレスラーが適当に決めたのとはわけが違う
それにテイクダウンした後も問題だな
柔道系は下からの技術なんて基本大したことないけど、
それでもギを知らないレスラーに決められる技は色々あるだろう
ましてや柔術家なら子供扱いできる
389実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 10:13:35.55ID:MOMuGdOF0 お互いギありの前提なら、ギをいかに使うが多大なウェイトを占める
そこのノウハウのないレスラーやキックボクサーが大幅に弱体化するのは理の当然
時間をかけて慣れるまでは子供使いされるだろうな
そこのノウハウのないレスラーやキックボクサーが大幅に弱体化するのは理の当然
時間をかけて慣れるまでは子供使いされるだろうな
390実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 10:19:01.63ID:MOMuGdOF0 >>377
それよく言われるけど大した問題にならないと思うよ
昔の劣悪な金網と今じゃだいぶ違うし
仮に下手な握り方して脱臼することがあったとして、
だったらそうならない握り方が開発されていくだけの話
すべてにおいて共通する話だな
それよく言われるけど大した問題にならないと思うよ
昔の劣悪な金網と今じゃだいぶ違うし
仮に下手な握り方して脱臼することがあったとして、
だったらそうならない握り方が開発されていくだけの話
すべてにおいて共通する話だな
391実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 10:35:10.10ID:Fhc/alKt0 >>375
一番影響が大きい頭突きが抜けてる時点でお前がいかにニワカかよく分かる
一番影響が大きい頭突きが抜けてる時点でお前がいかにニワカかよく分かる
392実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 10:54:28.72ID:akYhZvzr0 >>382
ノールールの「格闘技の試合」でなんで相手も胴着を着るのか意味不明
本物のストリートファイトなら金網はないし下はコンクリートだ
都合のよい解釈するなよ
それに海外のストリートファイトの動画見ると掴まれないようにシャツを脱いで上半身裸になる奴が多い
脱がれたら終わり
ノールールの「格闘技の試合」でなんで相手も胴着を着るのか意味不明
本物のストリートファイトなら金網はないし下はコンクリートだ
都合のよい解釈するなよ
それに海外のストリートファイトの動画見ると掴まれないようにシャツを脱いで上半身裸になる奴が多い
脱がれたら終わり
393実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 11:19:39.43ID:rtNj2Cy40 下がコンクリート、と決めつけるのも随分と都合良いなw
394実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 11:20:35.41ID:IH8c7ep20 どっちみち大和民族は弱くてお隣の国は強いよ
395実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 11:45:48.94ID:8fYpRrKF0 MMAもストリートファイトもレスリングも柔術も打撃系格闘技もやった事ない素人が、
ユニファイドルールでもない仮定のルールでの試合展開や技術論を語って何か意味があるの?
ユニファイドルールでもない仮定のルールでの試合展開や技術論を語って何か意味があるの?
396実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 11:47:54.20ID:dP60o5P80 このスレの人たちは何かしら格闘技経験ある人しかいないだろうしいいんじゃない
397実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 11:51:19.91ID:CgFLZ/gM0 >>395
あるよ
あるよ
398実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 11:56:52.53ID:8fYpRrKF0 >>396>>397
経験あるって言ってもプロレベルや五輪レベルじゃないだろうし、オクタゴンの経験もないでしょ?
経験あるって言ってもプロレベルや五輪レベルじゃないだろうし、オクタゴンの経験もないでしょ?
399実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 12:14:59.05ID:54depqfW0 先生が生徒を殴って問題になってるけど
やるなら攻撃してる証拠を残さないやり方で
ケンカで勝つ技術が大切だろ
やるなら攻撃してる証拠を残さないやり方で
ケンカで勝つ技術が大切だろ
400実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 12:21:38.89ID:FV7xrKPW0 >>395
なかったら語ったら駄目な理由は?
なかったら語ったら駄目な理由は?
401実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 12:23:17.81ID:FV7xrKPW0 五輪レベルやUFC経験者じゃないと5chで語れないなら誰も発言できないなw
こいつアホだろw
こいつアホだろw
402実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 12:32:56.60ID:HEfVOWH50 >>399
例えば?
例えば?
403実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 12:34:14.60ID:54depqfW0 ケンカなんてしない方がいいし
ディフェンス能力が重要なんだと思うよ
距離取って何にもさせないとか
あと怪我させない状態で塩漬けするとか
ディフェンス能力が重要なんだと思うよ
距離取って何にもさせないとか
あと怪我させない状態で塩漬けするとか
404実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 12:35:58.03ID:IH8c7ep20 相変わらず世界最弱レベルの民族が喧嘩がどうの語ってて笑うわ
お前らどうせ身長170〜175、体重60〜75辺りの貧弱体型だろw
お前らどうせ身長170〜175、体重60〜75辺りの貧弱体型だろw
405実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 12:52:26.13ID:HEfVOWH50 >>404
お前の身長体重格闘技歴は?
お前の身長体重格闘技歴は?
406実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 12:53:34.00ID:HEfVOWH50 俺は身長158体重78キロ
マッチョ体型
マッチョ体型
407実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 14:44:04.75ID:t/1O8Krp0 そもそもレスラーは打撃でもストライカーに勝てるけど
ストライカーはレスリングでレスラーに勝てないんだよね
幾多の大物ストライカーが幾度となくレスラーのハードパンチに沈んだことか
生物としての強さが違いすぎる
なんでもありで勝とうなんて考えるだけ無駄
ストライカーはレスリングでレスラーに勝てないんだよね
幾多の大物ストライカーが幾度となくレスラーのハードパンチに沈んだことか
生物としての強さが違いすぎる
なんでもありで勝とうなんて考えるだけ無駄
408実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 14:47:01.88ID:t/1O8Krp0 レスラーの何が強いってその競技制とトレーニングの質により子供の頃から怪物になる訓練をさせられるからだよ
打撃や柔術で技を磨くよりもレスリングで体を作る方が遥かに大事だということだ
打撃や柔術で技を磨くよりもレスリングで体を作る方が遥かに大事だということだ
409実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 15:14:02.85ID:Y7ZmzbLO0 >>394
むしろ日本が勝てた相手って韓国ぐらい
ちょっと攻め込んだだけで属国に成り下がったぐらいヘタレ
日露戦争も単に朝鮮半島への南下を防いだってだけで
賠償金をその借金を70年ぐらい英国とリーマンブラザースに払うハメになったし
むしろ日本が勝てた相手って韓国ぐらい
ちょっと攻め込んだだけで属国に成り下がったぐらいヘタレ
日露戦争も単に朝鮮半島への南下を防いだってだけで
賠償金をその借金を70年ぐらい英国とリーマンブラザースに払うハメになったし
410実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 15:14:39.24ID:Y7ZmzbLO0 賠償金取れずに
411実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 15:46:46.84ID:D8GdLdZV0 >>404
その体型は別に貧弱じゃなくね?
セフードもTJもそれ以下だけど貧弱じゃないし
慰安婦、レーダー問題のこともそうだけど朝鮮人って日本への劣等感半端ないんだろうな〜
見てて滑稽だし、哀れみすら感じるよ。日本の一部だった歴史を必死で塗り替えようとしているようで
その体型は別に貧弱じゃなくね?
セフードもTJもそれ以下だけど貧弱じゃないし
慰安婦、レーダー問題のこともそうだけど朝鮮人って日本への劣等感半端ないんだろうな〜
見てて滑稽だし、哀れみすら感じるよ。日本の一部だった歴史を必死で塗り替えようとしているようで
412実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 16:08:51.60ID:IH8c7ep20 >>411
体格的には小さいだろ
ジャップがまるで敵わないレベルのフィジカルや技術があるんだから
ジャップは小さい上に動きも緩慢で打撃パワーも無いしな
大体レーザー問題はジャップが低空飛行して韓国人をむやみやたらと挑発したのが悪いし
むしろお前らが謝罪する立場だぞ
体格的には小さいだろ
ジャップがまるで敵わないレベルのフィジカルや技術があるんだから
ジャップは小さい上に動きも緩慢で打撃パワーも無いしな
大体レーザー問題はジャップが低空飛行して韓国人をむやみやたらと挑発したのが悪いし
むしろお前らが謝罪する立場だぞ
413実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 16:23:12.63ID:t/1O8Krp0 お前ら、とかリアル在日朝鮮人が書き込んでるのかよ
きめえな
きめえな
414実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 16:59:57.01ID:t/1O8Krp0 自国にいる朝鮮人より在日が一番惨めだよな
韓国が素晴らしいのなら早く帰れよ
日本で生活してる時点で日本に負けてるんだよ
韓国が素晴らしいのなら早く帰れよ
日本で生活してる時点で日本に負けてるんだよ
415実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 17:07:44.35ID:5sIgy47m0416実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 18:00:15.13ID:t/1O8Krp0 セフードってMMA歴5年でUFC王者になってDJとTJというPFPの絶対王者に連勝してるんだよな
30過ぎてMMA始めた2冠王コーミエやロメロといい
プロレスやりまくってたレスナーや史上最強のジョーンズといい
ヴェラスケス、ミオシッチ、AJ、クルーズ、ウッドリー、ヌルマゴ
もう挙げるとキリがない
なんでレスラーはこうも強いんだろうな?
30過ぎてMMA始めた2冠王コーミエやロメロといい
プロレスやりまくってたレスナーや史上最強のジョーンズといい
ヴェラスケス、ミオシッチ、AJ、クルーズ、ウッドリー、ヌルマゴ
もう挙げるとキリがない
なんでレスラーはこうも強いんだろうな?
417実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 18:03:38.55ID:t/1O8Krp0 五輪レスラーにMMAやらせたら勢力図がもっと変わるだろうな
アスクレンもKIDも宮田もソネンも五輪レスラーは生物として強さが違いすぎると言ってたな
アスクレンもKIDも宮田もソネンも五輪レスラーは生物として強さが違いすぎると言ってたな
418実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 18:23:40.41ID:4tuA6OVY0419実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 18:27:52.92ID:4tuA6OVY0 >>417
UFCヘビー級にはブラー、バティスタ、来なかったけどマホフさんとかやけど
UFCヘビー級にはブラー、バティスタ、来なかったけどマホフさんとかやけど
420実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 18:46:15.08ID:bf+uvb+K0 >>419
つかコーミエ…
つかコーミエ…
421実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 18:55:39.12ID:bf+uvb+K0422実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 19:21:40.93ID:DbwVlHIA0 減量したら打たれ弱くなるとかないから
ただ単にクリーンヒットしただけ
そもそも元からTJは打たれ強くないし
それにTJは時間をかけて無理なく完璧にフライの体に仕上げてるよ
TJはフライ級の同志達の思いを胸に覚醒した機関車セフードのインファイトに混乱
TJ全身全霊を込めた大振りフック
難なく躱されカウンターでゴードンプッシュ
からのパーシーハイ
トーマスフックがテンプル直撃
何でもないただの傲り
セフードを舐めてただけ
ただ単にクリーンヒットしただけ
そもそも元からTJは打たれ強くないし
それにTJは時間をかけて無理なく完璧にフライの体に仕上げてるよ
TJはフライ級の同志達の思いを胸に覚醒した機関車セフードのインファイトに混乱
TJ全身全霊を込めた大振りフック
難なく躱されカウンターでゴードンプッシュ
からのパーシーハイ
トーマスフックがテンプル直撃
何でもないただの傲り
セフードを舐めてただけ
423実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 19:35:00.45ID:Oz3OT7zz0 セフードのストレートに対応できてなかったな
424実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 19:35:47.06ID:WQ4sXpJ10 少しでも動きに影響があると心も乱れるし技術というのは生かされなくなるからな
だから一番大事なのはフィジカルでありコンディショニングなんだよ
だから一番大事なのはフィジカルでありコンディショニングなんだよ
425実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 19:38:29.50ID:WQ4sXpJ10 TJのスタイルはステップを駆使しての見切りが命だからな
だからダドソンやセフードのように小柄でスピードが速いパンチャーには相性の悪さがあるね
減量で動きの影響もあっただろう、そのうえ近距離で戦いすぎた
だからダドソンやセフードのように小柄でスピードが速いパンチャーには相性の悪さがあるね
減量で動きの影響もあっただろう、そのうえ近距離で戦いすぎた
426実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 20:13:42.66ID:5sSireVU0427実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 20:29:11.29ID:WQ4sXpJ10 ガーブラントのパンチにカウンター合わせて2回勝ったことでディラショーは調子乗ってしまったな
セフードのスピードについていけなかった
セフードのスピードについていけなかった
428実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 20:53:13.53ID:D8GdLdZV0429実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 21:08:26.74ID:WuxM+k3L0 糞雑魚チョン(笑)
430実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 21:18:29.15ID:dUGT2ghl0 デイナホワイトもTJのレフリーが止めるの早くて最悪とかコメントしているが、レフリーも大変だねー
431実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 21:28:47.26ID:WQ4sXpJ10 ちょっと早かったよな
もう一回効かされてからストップで良かった
ブレイズvsガヌーも早かった
最近レフリーの判断で見込みストップが多いわ
遅いと批判されるの怖がってるだろ
もう一回効かされてからストップで良かった
ブレイズvsガヌーも早かった
最近レフリーの判断で見込みストップが多いわ
遅いと批判されるの怖がってるだろ
432実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 21:29:22.08ID:J4K3AVlQ0 言うほど早くは無いよね
433実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 21:31:59.32ID:msxNB8mw0 C: NFL is Rigged
https://youtu.be/nSuecTw00CA
https://youtu.be/nSuecTw00CA
434実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 21:38:50.55ID:dUGT2ghl0 ライジンの杉山渡辺は賄賂もらっているんじゃないかってくらい酷いと思ったが、今回のTJのストップは別に批判されるほど早くないんじゃないかなと思うがねー
435実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 21:45:04.28ID:WQ4sXpJ10 だからちょっと早かったんだよね
そのちょっとで回復する可能性もあるんだからさ
もう一拍置いても良かった
サイボーグ対ヌメスの最後の土下座失神がないまま終わった感じ
あーいう失神が見たいんだから
そのちょっとで回復する可能性もあるんだからさ
もう一拍置いても良かった
サイボーグ対ヌメスの最後の土下座失神がないまま終わった感じ
あーいう失神が見たいんだから
436実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 21:48:40.82ID:PVbzR9Dh0 ディラショー からしたらここで完敗を認めたら商品価値落ちたままだもんな
まぁ現実は減量でヘロヘロだから押されただけで力無く転び、直後にガードの上からハイキックを効かされて完全終了しただけ
セフード云々じゃなく減量失敗
まぁ現実は減量でヘロヘロだから押されただけで力無く転び、直後にガードの上からハイキックを効かされて完全終了しただけ
セフード云々じゃなく減量失敗
437実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 21:53:37.09ID:WQ4sXpJ10 まぁセフード以外があの状態のディラショーに勝てたかも微妙だけどな
セフードだから勝てたとも言える
お前らは極端なんだよ
セフードだから勝てたとも言える
お前らは極端なんだよ
438実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 21:58:46.39ID:PVbzR9Dh0 あんなヘロショー状態じゃレイボーグあたりにすら負けただろうな
押されただけで力無く倒れるような半病人状態だしハンドスピードもいつもの半分以下だった
押されただけで力無く倒れるような半病人状態だしハンドスピードもいつもの半分以下だった
439実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 22:08:06.86ID:AlTBcPzx0 ガレスピーはナポレオンズの左っ側みたいな顔してるな
440実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 22:12:46.69ID:WQ4sXpJ10 ギレスピーはロドリゲスと足の長さと腰の位置の高さの差がありすぎてバックマウント取るのに非常に手こずったな
きっちりバックマウント取ってからは磐石だった
きっちりバックマウント取ってからは磐石だった
441実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 22:18:58.11ID:WQ4sXpJ10 アスクレンやギレスピー、ヌルマゴのようなレスリング純度の高い試合をするファイターは最高に面白いな
フィニッシャーとしても優秀だから試合が終わってしまうと寂しさすらある
もっと見ていたかった
フィニッシャーとしても優秀だから試合が終わってしまうと寂しさすらある
もっと見ていたかった
442実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 22:23:49.02ID:dUGT2ghl0 アスクレンとモラエス楽しみだな。モラエスのあの、終わり!みたいな仕草好き
443実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 22:50:35.35ID:dfMl1ze60 >>436
ハイキックじゃなくね?
ハイキックじゃなくね?
444実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 23:02:22.47ID:BTcs8HDU0 結局格闘技とかに入れ込む奴のいく末って、
この身長・韓国人どうのこうの言ってる奴みたいのばっかなんだろうな。
そりゃ衰退するよとよく分る例だ。
この身長・韓国人どうのこうの言ってる奴みたいのばっかなんだろうな。
そりゃ衰退するよとよく分る例だ。
445実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 23:22:20.23ID:AxthVplM0 2ちゃんの書き込みニナに熱くなってんの?w
446実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 23:42:17.44ID:CjKfJlSj0 トンプソン vs ペティスが濃厚っぽい
まあ、体格とリーチに苦労するとはおもうけどレスラーじゃないだけマシと思う
勝っても負けても、引退する気がしないでもないけど....
まあ、体格とリーチに苦労するとはおもうけどレスラーじゃないだけマシと思う
勝っても負けても、引退する気がしないでもないけど....
447実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 23:46:23.60ID:tNhr0Raj0448実況厳禁@名無しの格闘家
2019/01/22(火) 23:53:22.32ID:hNO/2KZP0 俺たち日本人が韓国に憧れても韓国サイドはレーザー問題や徴用工問題でやけに冷たいよな
永遠の片思いって言葉がぴったりな状況
切ないわ〜
永遠の片思いって言葉がぴったりな状況
切ないわ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 野球機構を公取委調査 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- QR決済古参のLINEペイが撤退 乱立からPayPayなど大手集約へ [蚤の市★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 アーセナル×PSG [久太郎★]
- 「大谷」と聞いて2番目に思い浮かべた人物👈誰を思い浮かべた? [977261419]
- 50年来の同級生、ネトウヨ発症し旧ツイッターでヘイトスピーチ 訴訟へー [399259198]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- 【悲報】日本人の87%オリックス・バファローズの今の監督を知らない [977261419]
- 10年前の石原さとみをなんか凄い力で永久保存できない?
- 橋下徹さん「政治家は白票が怖い。白票で抗議するのも最後の手段」とテレビで持論を展開 [545512288]