X



【キックボクシング】 GLORY Part.7 【世界最高峰】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2017/01/08(日) 19:37:51.93ID:KkhOB97X0
GLORY KickBoxing 公式サイト
www.GloryKickboxing.com

GLORY KickBoxing 公式Facebook いいね!約61万
https://www.facebook.com/GLORYSportsInternationalOfficial

GLORY KickBoxing 公式YouTubeチャンネル 総再生回数 15,217,021 回
www.YouTube.com/GloryWorldSeries

GLORY KickBoxing 公式Twitter
www.Twitter.com/Glory_WS

前スレ
【世界規模】 GLORY Part.6 【立ち技格闘技】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/k1/1449249304/


現王者 2016年1月8日現在
ヘビー級  リコ・ヴァーホーベン /オランダ
ライトヘビー級 アルテム・バキトフ/ロシア
ミドル級 ジェイソン・ウィルニス/オランダ
ウェルター級 セドリック・ドゥンベ/フランス
ライト級 シッティチャイ/タイ
フェザー級 ロビン・ファン・ロスマーレン/オランダ
0766実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/29(月) 01:07:54.53ID:6tGDwa2j0
>>765
楽しみですね
GLORYはMMAやらないのが好いですね
FFCもMMAやるようになって・・・MMA>>キックボクシングになりつつある
0768実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/29(月) 03:28:58.87ID:XqHNnjRy0
>>760
ヴィグニーとあともう一人でかいアメリカ人
結構前にヴィグニーと決勝で戦ってたやつ
この二人はセンスを全く感じない
0769実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/29(月) 08:03:07.83ID:larLgoi90
>>768
チ・ルイス・パリーかな
カラケスとの対戦キャンセルしてチキン呼ばわりされてなかったっけ?
0770実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/29(月) 15:13:51.31ID:8EKKXFT+0
>>765
GLORYの70キロランカーにティジャニ・ベスタティって同じモロッコ枠の選手がいるから
まずは、そこの枠を奪う対戦してコンテンダートーナメントいきたい所だな
0771実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/29(月) 15:27:02.96ID:8EKKXFT+0
ちゃんとみたらジャラヤはウェルター級でやるんだ
70でも小さくパワー負け多かったのに大丈夫かいな
あと所属がColiseum Gymにかわってたから同門のベスタティとはやらなそう
0774実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/30(火) 22:25:34.30ID:6KFVgIYO0
サキみたいにMMA行く選手増えてくるだろうな
0776実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/30(火) 23:43:16.58ID:eHUkeXwW0
mmaも底辺は食えないよ。何か別の事と兼業する選手は増えるとは思うけど
0777実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/31(水) 01:37:10.27ID:/7QpjLIE0
キックボクシングって今何見りゃ良いのかよくわかんねえな
k1のグレゴリアン、アラゾフ、ピケオーとかは良いと思うし
リコヴァーホーベンの最近の試合も見たけど
GLORYも、最近流行ってるっぽい中国のキックボクシングもよく分からんなぁ
0778実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/31(水) 02:56:19.25ID:4DUU6JPW0
ほんとリスティとかキリアとかどこいったんだろうね調べないで言うけど
キシェンコK1に呼べないのかな
0780実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/31(水) 14:10:31.36ID:Zgp1Cks10
>>779
なんでキックってこんな金にならないんだろうな
アマチュアの競技人口はそこそこいると思うんだが
0781実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/31(水) 16:20:20.03ID:rq6DMhoJ0
キックのトップ層ってどこら辺の選手の事いうんだ?
試合数もMMAと比べると多いしスポンサーもつきやすそうだが
トップでも食っていけない事なんてあるのか
0782実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/31(水) 22:35:23.72ID:lMTjh6IG0
>>780
ルールがまちまちで分かりづらいし、本当に権威のあるタイトルも無い
強い奴が、アジア系だったり北欧だったり移民系だったりするから関心が薄い
メディアが付かないスポンサーが付かない、チケットが売れず客が入らない
カナダがそうだが、MMAはOKなのにキックのが興行が打てない国もあるからね
よっぽど金出すスポンサーが居ない限り、キックは興行的に厳しいよ
0783実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/01/31(水) 23:22:51.74ID:aFEewIiv0
>>781
グローリーのトップ層って食えてんの?
UFCだとマクレガーとかGSPとかラウジーみたいに1試合で10億近く稼いだりするの絶対不可能でしょ?
0784実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/01(木) 02:31:33.07ID:3kRf5LY/0
>>783
有名所の選手はほとんど食えている
そして有名じゃないマイナー国の選手でもGLORYとかで試合するとスポンサーがついてきて食える
そういうのが全くなく試合数も少ない無名選手は食えないかもしれない
一試合で10億は物凄い人気選手にならない限り不可能
一番中国で儲けてるっぽいブアカーオ関連の話でも1億より上の話しはかきかない
0785実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/01(木) 02:47:07.02ID:he/GF+tD0
歴代キックボクサーで一番稼いだのって誰になるんだろうな
ファイトマネーとかスポンサーとか色々あるけども
アーツ?それとも魔裟斗か
0786実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/01(木) 08:03:35.71ID:tmOfSasf0
ブアカーオかシッティチャイだろ
むしろ、ボブかもしれない
0787実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/01(木) 08:18:31.45ID:1TT8fy6U0
>>784
今時キックで1億近い話があるって方が信じ難いな
それもブアカーオがってマジなのか
でも武尊の年収が5000万とは聞いたことある
0788実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/01(木) 09:47:52.20ID:vio9wY370
>>785
純粋にファイトマネーだけだと魔裟斗じゃないか。
営業込だとサップが最高年収100万ドル超え。

>>787
ブアカーオは最高でも一試合1000万程度。
ヨーセンとの試合が100万ドルマッチって噂があるだけだよ。

ルキヤで2000万以上らしいから武尊ならそのくらいあってもおかしくない。
0789実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/01(木) 13:43:27.17ID:3kRf5LY/0
>>787
むしろ世界的に人気のブアカーオだからこそもらえている そして中国だと今時というか今こそが一番もらえる時期
中国の人気選手イー・ロン戦ではかなりの額と書かれていて、強豪ヨーセングライ戦も一億マッチでやる予定だった
向こうの記事みると強豪じゃない無名中国選手と試合してもブアカーオだと数千万もらってる
キックだと興行も多く試合数も多いから、中国でかなり稼いでいる事になる
0790実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/01(木) 23:19:50.91ID:JE4bjixz0
ブアカーオってそんなに人気なのか
引退説さえ出てたのに
SBで優勝した時はそんなにもらってなかったよな?
中国といえば、クンルンファイトは興行主は金持ってるって聞いたことあるが何でブアカーオだけ稼げるんだ?
キシェンコもクンルンで王者なのに
0791実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 00:21:52.76ID:muYdVM8u0
buakawって検索するとrico verhoevenとかgiorgio petrosyanとかpeter aertsて検索するよりずっと再生回数が多い
0793実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 07:42:19.95ID:m7VoecOL0
>>790
ブアは武林風だろ。あそこもかなり金ある
0794実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 08:35:29.34ID:2PT/B1hh0
リコやホルツケンもイケメンだからか母国じゃなくても歓声受けてるけどそこまでもらってないよな?
0795実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 08:48:23.98ID:tZ+52S8z0
中国が一番なのかな?
でもヨーロッパエンフュージョンリーグの優勝賞金が20万ユーロで
当時のK-1MAXの賞金より上なんだよな。
有名選手呼べたり他にも賞金あったり何気にここって結構金あるのかもね。
0796実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 08:50:44.19ID:tZ+52S8z0
GLORYも最初はトーナメントで優勝賞金40万ドルとか30万ドルとかやってったのに
今はコンテンダートーナメントしかしなくなっちゃったな。
タイトルマッチだと選手によってバラツキかなりあるだろう。
0797実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 09:15:57.01ID:4hbscqSL0
えーブアカーオとかそんなもらってるんかよ
まぁ正直UFCのランカークラスとかでも1試合数百万とかいうのもザラだしなぁ
もちろんマクレガーやGSP級のスターは別格だけど
それでも夢があるとは言えないけど、ぶっちゃけ格闘技なんて総じてニッチなジャンルだしなぁ
0798実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 13:27:21.61ID:2PT/B1hh0
リコ対バダハリはいくらくらいの金を発生させたんだろうか?
0799実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 17:19:08.15ID:KEWVXMfI0
>>780
団体が乱立しすぎ
すぐルールが変わる
トップ層以外の収入が少なすぎ
アマチュアだって他のスポーツと比べたら存在しないに等しい
0800実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 20:03:18.96ID:9qZsSfsH0
3R制が曲者だよ
トナメは3Rで良いが、ワンマッチ5R制にしないとな
Gloryロス大会のファイトマネーの一覧見ると酷いよ
メインで100万円、ボーナス出て200万、下位なんか1000$とか・・・可哀そうだよ
0801実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/02(金) 21:59:48.04ID:2PT/B1hh0
K-1とUFCが同じ年にできてUFCがワンマッチ主体にシフトしたがK-1はワンデートーナメント主体だった
ベラトールもワンマッチ主体でトーナメントはやってもワンデーではやらないしキックもワンマッチ主体にした方がいい
0802実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:06.59ID:dMPplpWZ0
キック界の最近のトラブル
GLORYでミドル級王者のレヴィンを晒し者にして追放
キック界の功労者、レジェンドのアーツを契約途中で勝手に引退興業を打って捨てる
ファイトマネーの支払いも大幅に遅れる
NEW K-1で団体と所属ジムとのトラブルで関係ない所属選手を一方的に出場停止、ベルト剥奪
こうしてみるとキック界は酷すぎる…
UFCやベラトールではあり得ないだろ
キックはボクシングよりもMMAよりも面白いと思ってるだけに悲しいわ
0803実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/04(日) 04:32:18.00ID:ZpIoJc8B0
2013年3月 バダ・ハリvsザビット・サメドフ2
バダ・ハリもサメドフも動きはシャープで万全の調整に見える。
両者キャリアハイと言っても差し支えはないだろう。
1回目のダウンは、バダの右ストレート。明らかに効いてなく、スリップ判定でもおかしくなかったが
タイミングが悪かったのかダウンを宣告される。
その後も一進一退の攻防。バダはやりにくそうだが、サメドフはバダを特に苦にしてない印象。
バダ・ハリも要所要所で仕掛けるが、寸での所でサメドフが回避し、クリンチ際のサメドフの振り回すフックが良く当たる。
バダは基本的にテンカオを多用するがなかなか崩せない。
バダの蹴り→サメドフのパンチの応酬が続く。サメドフのカウンターのフックがバダの顔面を捉える。
バダの動きが完全に止まり、本人もスタンディングダウンと思ったのかコーナーに帰っていく。
すぐさまサメドフが追撃に出るが、バダが完全に無防備で背を向けたままコーナーに向かって歩き出してる為、
審判が静止し、割って入る。これはダウンではなく審判が慌てて試合続行を促す謎の一幕。
2回目のダウンは、コーナーに追い詰めてのバダの飛び膝蹴りがサメドフの顔面に入る。
サメドフの動きが止まり、スタンディングダウンを宣告される。これは仕方がないと言った感じか。
その後、更に立て続けにバダの右ストレートがサメドフの顔面を捉え、サメドフの姿勢が崩れたが
何とサメドフは両手を広げ、全く効いてないよ!と言わんばかりのアピール。
これは1回目のスリップダウン同様、後傾姿勢でパンチの威力を殺してるからだろう。
2回のダウンを奪い、ポイントでは圧倒的有利のバダ・ハリ。
KOを旨とするバダ・ハリが何と残り1分あからさまな逃げに入る。サメドフは前へ前へ出ながら
「戦え!向かって来い!」と挑発する異常な光景が展開されるも判定のゴング。
バダが勝利したが、内容は素人目に見ても分け。実質互いに1:1でダウンを取ってるようなもので、
これがホームならサメドフが勝っても全くおかしくない試合だった。
バダとサメドフの歴戦の内容を振り返ると、2009年の1戦目は文句なしでバダの勝ち。2013年5月の
3戦目は文句なしでサメドフの勝ち
0804実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/04(日) 04:32:37.31ID:ZpIoJc8B0
そしてこの2013年3月の2回目はこれは内容が完全に実質分け同然なので、
両者の実力は全くの互角である。点取り表だけではバダの2勝1敗にしか見えんので、わからないわけだ。
3回目の戦いの後、両者は無二の親友になり、互いの試合に応援に行き合うまでの仲になる。
0805実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/04(日) 04:40:22.26ID:ZpIoJc8B0
キックボクシング95s級史上、所謂ライトヘビー級の最強四天王は
今のところアンディ、サキ、サメドフ、スポーンと言える
この階級で彼らを超えるファイターは今も出てきていない
0806実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/04(日) 04:58:44.78ID:CZIxouFi0
ミルコとかカラエフとかバダハリもライトヘビーで多分かなり強いでしょ
あと今ライトヘビー級王者だっけ?の、ヴァキトフは?
0807実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/04(日) 09:54:41.40ID:0qWIzYU+0
古いけどドン星野ウィルソン、ロブカーマン、ピータースミットなんかも強かった。
あとホーストもライトヘビーでやってたよね。
0809実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/04(日) 13:58:55.14ID:QS7pMZ+b0
77まで落とせるだろうから
GLORYならウェルターとミドルでやれるよな
あのゾンビのスタミナによる止まない攻撃と良すぎる当て勘、打たれ強さは今でも全然通用しそうだ
0810実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/04(日) 16:22:22.08ID:6EzYSF7S0
ガオグライがウェルターとかミドルでやったらどうだろ?
グローエンハート対ガオグライとか面白そう
0811実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/04(日) 18:53:30.85ID:94LBUKKV0
スーパーボンがグレゴリアンにKO負けした
ヨーセングライも外人にケールに負けてた言われてる
やはりシッティチャイが70タイの最強か
0812実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/05(月) 03:33:54.96ID:+mkbkNdO0
グレゴリアンのKO率は異常
ブアカーオがアヤネシュエイマン1RKOしたのも驚いた
エイマンって去年スーパーボンに僅差判定で負けたくらい強いのに
0813実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/05(月) 06:24:26.90ID:OSsOTuwx0
エンリコケールはシッティチャイとも差がなかったからヨーセングライのが弱いとはならない
スーパーボンとも一勝一敗だからまだわからない
0814実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/05(月) 09:14:17.49ID:NiGGUWhh0
k1での戦いを見たひいき目なのかわからないけどこの辺の選手の中でもグレゴリアンて相当良い選手なんじゃないの?
素早くて硬くて、バンナみたい
0815実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/05(月) 10:10:35.74ID:7tauQyUh0
グレゴリアン強いけどサウスポーは苦手っぽいな
0816実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/05(月) 11:13:29.51ID:GAWeVcON0
サウスポーでなくシッティチャイが苦手w噛み合わないw
0817実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/05(月) 22:04:03.09ID:OSsOTuwx0
ヨーセングライに完封負けしたのも、前日代打のアダムチャックに負けたのもサウスポーが原因か
0819実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/06(火) 00:45:44.02ID:k38kBM8K0
70キロベスト8はこれでいいのかな?

ジョルジオペトロシアン
シッティチャイシッソンピーノン
マラットグレゴリアン
チンギスアラゾフ
エンディセメレー
ブアカーオバンチャメーク
ヨーセングライフェアテックス
スーパーボンバンチャメーク
0820実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/06(火) 01:33:38.51ID:Vu+zQhNn0
>>814
相当いいし倒しにいくスタイルを貫いてテクニックを磨いてる。
ただブアカーオには完封されそう。
0821実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/06(火) 22:46:55.39ID:V2Lyb2wN0
今のグレゴリアンは充実してるしやばいよ、普通に最強格

でも首相撲禁止にしてタイ人の苦手なショートレンジで殴りつけるファイトが得意なのが残念だ
0822実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/06(火) 22:48:01.67ID:k38kBM8K0
>>806
バキトフはディフェンスとローが上手くなったカラエフ
この最新試合みればわかるがクソ強いぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Nr_XEFaZaHc&;t=759s

今度エンフュージョンのヘビー級タイトルマッチでラザールとタバレスが戦うんだが、
タバレスをぼこったこの試合で凄まじい選手が現れたと注目してた
https://www.youtube.com/watch?v=icYl2ccZPmE&;t=424s

サメドフにも俺は勝つと思ってるしサキやスポーンともいい試合するだろう
0823実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/06(火) 22:56:35.10ID:k38kBM8K0
恐らくバキトフの次戦はカバラリに勝ったジュラフレフになると思うがここも勝つだろう
サキとスポーンが消えたライトヘビーでは無双状態
100キロ以下級で考えても新生K-1王者プラチバットやボウニはなんなく葬れるレベル
ファイトスタイルも最高なのになんでもっと注目されないのか不思議なくらい
0824実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/06(火) 23:59:30.89ID:9y3N++Nd0
グレゴリアン今でもヨーセングライやシッティチャイに勝てんと思うけどなー
0825実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/07(水) 00:08:11.62ID:L3oHI/X20
>>1
ライトヘビーとフェザー要らなくね?
0826実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/07(水) 00:15:02.06ID:L3oHI/X20
6階級は多すぎ
0827実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/07(水) 10:22:24.77ID:UsLhVn0n0
>>823
ヴァキトフはキレと重さが攻撃からバシバシ伝わってくるよな!力込めて打ってるって感じ
ライトヘビー級だとザック・ムウェカッサ好きだったんだけど最近試合してないな。。。
0828実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/08(木) 21:21:04.37ID:dR9peF3F0
>>819
77はどんな感じ?
0829実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/08(木) 21:57:53.99ID:GXm6Je4C0
>>828
マーセルグローエンハート
ハルトグレゴリアン
セドリックドゥンペ
アリムナビエフ
ニキーホルツケン
アランシェイソン
ヨハンコンゴロ
アルトゥールキシェンコ(現在80キロだが落とせれば)
0830実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/09(金) 20:06:14.51ID:YavkgRcs0
>>829
1位グローエンハートか
ウェルターでもそこそこ負けてたし最近でもホルツケンとキシェンコに負けたのを考えると感慨深いな
0831実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/10(土) 09:28:09.52ID:XWMsLMDt0
>>819
このメンバーならこれでトーナメント見たい

グレゴリアン×アラゾフ
ブアカーオ×ヨーセングライ
セメレー×スーパーボン
ペトロシアン×シッティチャイ

正真正銘70キロのNo.1が決まる
0832実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/10(土) 22:46:57.14ID:q3CJwR1i0
リスティがどう絡むか見たかったなぁ
ムエタイ苦手なキリアはグレゴリアン戦が見たい
0833実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/11(日) 08:52:31.32ID:wXoFArxj0
カラケス戦に向けたバダハリのコメントがまるで別人のようだな
昔なら間違っても俺が負けることもあり得るなんて言わなかったろ
刑務所入って長い間子どもとも会えなかったしステロイドも使えないから病んだのかな?
0834実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/11(日) 08:58:24.66ID:ff8A3eeK0
>>832
リスティってほんと華あったよな
3R制なら間違いなく最強
MAX時代にいたら爆発的に人気出てたと思う
0835実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/11(日) 09:06:07.68ID:S2cGpZPd0
キックじゃ食っていけないから引退したよな
0836実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/11(日) 09:18:10.11ID:61r87wjD0
>>835
ソースだせ
0838実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/11(日) 12:17:46.31ID:S2cGpZPd0
>>836
Facebook見ろ
0839実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/12(月) 14:53:18.83ID:kQhx+7Hc0
ベラトールに続きONE Championshipもキック部門設立
国内ではRIZINキックも始まるとか
さすがにUFCはやらんだろうがMMA団体はキックに手をだしたがるなー
0840実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/12(月) 15:58:58.23ID:xrAs4fjJ0
総合格闘技はレベルが上がって組みあいやテイクダウンしてからの抑え込みが増えた
キックはそういうのが無いし技術レベルも総合程高くないから大味な試合も多い
結局総合でわくのって殴りあいや蹴りあいだから
0841実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/12(月) 16:01:13.00ID:xrAs4fjJ0
しかも薄給のキックボクサーにとって総合格闘技の団体は給料が良いからありがたい
要するにどっちにとってもありがたい
それにUFCがいないからトップ選手をとれる
0842実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/12(月) 16:38:02.85ID:ZUn1vXLe0
MMA団体がMMAよりマイナーなキックに手出してどうするつもりなんだろ?
キックとMMA両方やる選手が増えてるからか知らんけど、どこもかしこもやると転けそうだな
キックは大味っても塩試合する選手くらいいくらでもいるのに
0843実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/12(月) 23:45:09.82ID:QHpXRfnc0
しかし1993年にUFCが開催されてなければ今の状況は無いんだろうな
そう考えるとグレイシーの総合への貢献度ってNo1かもな
キックの方が全然上だったし、PRIDEがなくなるまでもキックと五分だったのに、
全部なくなってUFC1強
アメリカ発だからこぞってアメリカ人の好きなスポーツ上位に割り込み
0844実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/13(火) 02:05:18.44ID:oOouwrWy0
契約した選手見るに、クンルンファイトくらいのレベルの選手と人数呼べそうだな
中国選手の所が東南アジア選手に変わるだけで
ただ、どういう感じでやるのか謎だな キック単独のリングでやるのか、MMAの試合の中でゲージでやるのか
MMAの後にキックの試合やるベラトールキックスタイルか
0846実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/13(火) 07:33:55.66ID:OQJsF56O0
それにしてもアメリカじゃ流行らないね
つべのコメント見ても毎回…退屈、ノーエルボー?、3Rだけ?の連呼
合わないのだろうね
0847実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/13(火) 20:37:12.77ID:IfzYJi2q0
>>829
パウンドフォーパウンドもよろ…
0848実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/13(火) 20:44:35.10ID:GllyXyXk0
アメリカではレスリングの文化があるからUFCが人気出た
アメリカではキックの文化がないから
0849実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/13(火) 20:49:24.91ID:W+UttXHx0
>>846
それ系の外人ほんときもいよな
ムエタイまともに見れねぇ癖に「ノーエルボー?」じゃねぇよ馬鹿がっていつも思うわ
0850実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/13(火) 22:50:24.82ID:kqP3v18Z0
ロスマレン移籍するんじゃなかったのか
普通にGLORY52でタイトルマッチやるみたいだな
0851実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/13(火) 23:20:10.89ID:oOouwrWy0
ロスマーレンずっとフェザー級王者の所にいたよ
挑戦者がマーシャルアーツハゲだから、ウェルターのホルツケンvsダニエルズみたいな感じなりそう
0852実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/13(火) 23:37:58.84ID:W+UttXHx0
ローカットもされてないしローもそんな蹴られてないのにいつのまにか
レッグの耐久度がとんでもなく短くなってる
これチート?
ほんと下らねぇ
0853実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/14(水) 23:18:43.66ID:tlQUU1cW0
 格闘技好きで知られた加藤容疑者は、キックボクシングのチャンピオンとして名高い梅野源治の後援者でもあり、梅野のブログには何度も「竜太さん」として登場している。

http://news.livedoor.com/article/detail/14301817/
振り込め詐欺で逮捕の元ボクシングジムマネジャー、亀田興毅の“熱烈”後援者だった
0856実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/15(木) 16:43:08.91ID:fV8BWVSM0
アラゾフみたいにテクニカルで攻撃的な選手は良い
0857実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/16(金) 12:37:35.09ID:/vKMbjAJ0
明日の朝かな?
スーパーファイトシリーズは、タイトルマッチ
本編はヘビーのコンテンダートーナメントが楽しみだな
0858実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/17(土) 12:04:05.62ID:vpgy5IBA0
あと1時間したらダゾーンで始まるよ
0859実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/17(土) 12:26:13.17ID:2L4H6NpT0
>>854
結果まったく苦戦しなかった
0860実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/17(土) 13:23:59.05ID:TKxfzkJt0
アデグバイさすがだな
0861実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/17(土) 14:46:36.54ID:2L4H6NpT0
グローエンハート実力差あると思ったけど、あっけなくKOされたな
0862実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/18(日) 06:51:36.10ID:QBY7niwo0
アンディ・サワー、タイフン・オズカンにKO負けかいー
次はブアカーオ?
0864実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/19(月) 02:42:22.50ID:KcXaH0Zt0
タイフン・オズカンってエンフュージョンでは、もう敵なしじゃん
エンフュージョンの選手で勝つ可能性あるのは、スーパーボーンに完勝したエンディ・セメレルくらいだろ
ニ年前クンルンファイトで評価落としたから他のとこで試合したりしないのかな
0865実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2018/02/19(月) 13:16:22.76ID:Fcnpj4VH0
今見たけど、審判止めんの速過ぎ
選手を守る為とはいえあういうのはぶっ倒されてるとこ審判が両手を振ってKOが一番盛り上がるのに
スタンドでボコられてるならまだしも距離詰められて逃げてるとこ間に入ってTKO宣言ってしらけるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況