X



電通大と理科大ってどっちが上?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 23:37:18.01ID:QAngdOi/
かなり微妙だよな
2名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 23:39:15.54ID:GC0xX3EV
理科大だけど平均取ったら変わらん気がする
2020/04/16(木) 23:41:32.45ID:muidhcWY
県内高校フィルター
4名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 23:46:28.55ID:/KRBM+x7
両方受かって理科大行く人いるの?
学科が違うとかは置いておくとして
5名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 23:48:30.96ID:gd8zZU5T
難易度 電通=理科大基礎工≦理科大理工<<理科大工・理 進学優先度 理科大<電通
6名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/16(木) 23:54:19.56ID:6m8P9UqY
電通大は後期40%だし難易度ベースでみても平均で理科大に負けるなんてことは無いと思うよ
2020/04/16(木) 23:55:07.01ID:hWlciLjN
 
 

理系・医系なら
国立>>>私立
8名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 00:04:17.35ID:UC1e0b+g
早慶>電農名繊&#8805;理科大ってイメージ
9名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 00:27:24.34ID:kUZFRqdr
研究とか理系カースト的なモノでは電農名繊>全私立だと思う
都内での就職とかモテはわからんけど
10名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 00:31:56.24ID:YNH5ZACI
どちらも一般組と推薦組で出来が全く違うからな。
理科大の一般合格者は東大、東工大、上位旧帝組とやり合って合格した奴だからレベルは高い。
ただし、追加合格者はレベル低い
推薦組は別枠だからレベルは低い。

電通大の前期一般合格者は、第一志望もいるけどセンター不発の下位旧帝落ち
蹴る人はほとんどいない。
後期合格者は上位旧帝と東工大落ちレベル
推薦組は低いだろうね。

10段階評価だと
理科大
一般8〜9
一般追加組6〜7

電通大
一般前期7〜8
後期8〜9

ってとこじゃね?
2020/04/17(金) 00:37:47.77ID:kKsHLQtZ
>>10
あのさぁ、
大学の価値って入学者のレベルだよね

そのレベル低い追加合格するかしないかの奴らで定員埋めるわけだから電通以下だろ
12名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 00:38:20.91ID:HwlcRCV3
大事なのは一般組と一般追加組の比率では?
2020/04/17(金) 00:47:11.40ID:x+0IuxbF
>>4
電通大行くと思うが、逆らって理科大行った方が結果が良かったりする
14名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 00:52:14.59ID:YNH5ZACI
>>11
電通大が上だと思ってるよ
電通大は前期の辞退者比率が日本で一番低い大学なんだってな
10段階評価のところ修正してどうぞ


>>12
そうだね
追加合格者比率どっかに落ちてないかな
15名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 01:00:19.90ID:GIEbcyDm
就職最強電通大
コスパ最強電通大
https://toyokeizai.net/articles/amp/301227?page=3
16名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 01:04:18.33ID:HwlcRCV3
>>15
これいっつも思うけど理系の大学は大学院の卒業生考慮しないの?
学部卒だけでも十分強力なのは分かるけどそれでもなお実態は捉えてないだろ
17名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 01:06:39.03ID:LbNvHwSJ
>>16
コピペに反応するな
こいつは今年電通大に受かってウッキウキでスレ立てたらここでボコボコにされてコピペガイジになった屍だ
手動で頑張ってるんだからそっとしておいてやれ
18名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 01:13:47.16ID:sSBccEPr
いやでもその2つ受かったら電通大行くわ
言っちゃ悪いが理科大は国立に行く選択肢がない時以外は行きたくない
2020/04/17(金) 01:16:43.31ID:USESBqjA
理科大もいい大学だと思うけどそのレベルの国立ならやっぱり電通を選ぶんじゃないかな
20名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 01:16:55.18ID:ehUjiih9
>>10
別に理科大も専願第一志望はいるし一般正規合格者でもの下限はまあまあ低いと思うんだけど
一般7〜9程度
21名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 01:30:43.68ID:bs+PdpQW
国立か私立か悩むのは私立が早慶のときか、地方国立でどうしても都会に出たいときぐらいだな
その2つならおとなしく電通大行っておけ
2020/04/17(金) 02:17:56.92ID:3u4W5Erx
電通は理工と同じぐらいかな。薬学、理学、工学なら理科大のほうが上やろ。
23名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 03:20:57.00ID:QjTB18VL
難易度だけなら電通後期>理科大工>電通前期>理科大理工
進学優先度は電通>理科大
筑波とか横国とか千葉とか農工大とか首都大とかも全部理科大より上
埼玉だったら理科大の方が高いかも?
2020/04/17(金) 03:29:01.69ID:qIjasVaL
 
 

理系・医系なら

国立>>>私立
2020/04/17(金) 03:34:41.79ID:3u4W5Erx
電通大前期○ 理科大工× 20人
電通大前期× 理科大工○ 0人

電通大後期○ 理科大工× 19人
電通大後期× 理科大工○ 1人

後期でも圧倒的に理科大工のほうがむずいんだなあ。
2020/04/17(金) 03:38:42.69ID:3u4W5Erx
河合塾合格者平均偏差値
理科大機械
英語64.8 数学63.7 理科63.4 国語60.2 総合64.9

理科大情報工
英語62.4 数学61.07 理科60.6 国語58.6 総合62.7

電気通信大前期
英語55.0 数学54.4 理科54.1 国語52.2 総合55.5

電気通信大後期
英語57.4 数学56.2 理科55.9 国語52.7 総合57.5
27名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 07:17:05.18ID:ZhIlSsKT
>>26
「合格者」と「入学者」は違うんだよ

電通大に受かった奴は殆ど電通大に行くだろ?

理科大上位合格組は第一志望の国立へごっそり抜けていく

そういうこと
28名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 07:18:33.33ID:3Q1jHoX0
貧困層だと間違いなく電通
富裕層だと理科大
首都圏だと理科大でしょうね
2020/04/17(金) 07:34:01.66ID:RFUOBNEu
w合格で電通圧勝
横国も都立も千葉もな
2020/04/17(金) 07:44:47.40ID:3u4W5Erx
そもそも理科大併願した電通大合格者の20%しか理科大に受からない。

そんで学費が3倍。合格発表の後に試験があるにも関わらず3割に蹴られる。
31名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 07:45:20.71ID:G+5m6eXX
理科大じゃないの
偏差値()とか知らんけど研究実績でも理科大の方が上だし
2020/04/17(金) 07:46:01.27ID:3u4W5Erx
そもそも合格発表後に国立試験があるのに国立受けてるやつは貧乏人で国立第一志望ってアホでもわかるだろと。
33名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 07:52:39.27ID:0L7nOQM+
>>32
国立落ちて理科大行ったんだな
たっかい学歴払ってレベルひっくい授業受けて喜んでな
34名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 07:52:46.78ID:0L7nOQM+
学費
2020/04/17(金) 07:53:42.17ID:3u4W5Erx
電通のほうがレベル低いけどな。


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/02(土) 12:04:37.08 ID:nJbC5W5a0
有給消化しろ馬鹿って上司にしかられたので4月の後半にどばっと使いました
で、その間暇だったのでいろんな大学の数学の授業を受けまくってきました。
たらたらとレビューを書いていこうと思う


東京理科大学
科目:4年解析学
難易度:やや難
生徒:まじめそうな人が多かった
内容:ルベーグ積分の入門になるのかな。測度の導入するために外測度のことを説明していた。

電気通信大学
科目:3年?基礎数理?
難易度:かなり易
生徒:寝てる人が多かった
内容:プリントを配り問題を解いていく方式だった。ただ内容自体は学部1,2年生レベルの内容。
連続性の例題や収束判定。教員も含めみんなあまりまじめに取り組んでいなかった。



低偏差値電通大、3年で1年の内容を学習。寝てる人が多く学級崩壊。
2020/04/17(金) 07:57:44.32ID:3u4W5Erx
理科大が開発マッスルスーツ
https://prtimes.jp/i/41785/10/resize/d41785-10-107602-0.jpg
https://online.logi-biz.com/wp-content/uploads/2020/02/b42d67a6e14e9b0bb47fa094e8594d77-1.jpg
https://www.kk-marukoshi.com/wp-content/uploads/2019/12/EVERY.jpg


電通大が開発 【研究】唾液のぬるぬるも再現する“舌ロボット”「Licker」 電通大が開発 上下左右、両サイド舐めにも対応
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2004/07/koya_supposed_motion.png
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2004/07/koya_summary2.png
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2004/07/koya_lickerrobo.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2004/07/koya_tongue_part2.png
2020/04/17(金) 07:57:56.56ID:NB5D+RyT
>>35
すごい!
5chの書き込みってソースとして使えるんだ!
>>25
とかの
データの引用も出典とか書かなくてもソースになるのはじめて知ったよ

理科大ではそういう風に教えられるの?
確かにめちゃくちゃレベル高いな!
38名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 08:01:28.51ID:YNH5ZACI
>>35
10年前のコピペw
必死すぎてワロエル
2020/04/17(金) 08:04:06.05ID:3u4W5Erx
触るとピクッ 人間のお尻そっくりロボ「SHIRI」 電通大

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/14/ah_shiri1.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/14/ah_shiri2.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/14/ah_shiri3.jpg

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/14/news033.html
2020/04/17(金) 08:08:50.99ID:3u4W5Erx
GTEC(技能英語試験)の平均点

東工大 612
理科大 594
電通大 546
41名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 08:09:10.29ID:YNH5ZACI
>>36
理科大は誰もがやる事
既に他社が似たような物を商品化してる
https://www.cyberdyne.jp


電通大は誰もやらない事
だけど超リアルなアンドロイドを作るにはこう言った研究は必要
42名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 08:11:48.61ID:LbNvHwSJ
すっげ、理科大と電通大の争いw
43名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 08:17:38.10ID:BUEPp/Vk
千葉大は法政にすら勝てず県の経済規模も埼玉未満の出口
2020/04/17(金) 08:18:52.52ID:3u4W5Erx
HALはリハビリとかの福祉用だろ。
マッスルスーツはお仕事用だから。

マッスルスーツは販売後3ヶ月で1万台売れてるから、このままだとサイバーダインの売上高の数倍になるね。
45名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 08:20:25.76ID:5jouG0fC
理科大薬学部以外は電通>>理科大
これ大昔から。

就職も
電通>>理科大

当たり前と言えば当たり前。
2020/04/17(金) 08:22:01.85ID:3u4W5Erx
オープンワーク 30歳年収

理科大 619.2万
電通大 579.5万
芝浦工大 569.5万

ライバルは芝浦工大なのに理科大に絡んでくるなよ・。
47名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 08:23:04.95ID:YNH5ZACI
>>44
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00409864

https://careecon.jp/blog/3970040302
2020/04/17(金) 08:23:08.51ID:3u4W5Erx
理学が中心の大学に機電で就職に有利な学科だけの大学が負けるとか恥ずかしくないの?
49名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 08:28:21.19ID:YNH5ZACI
>>44
マッスルがそのまま売れ続けるかわからんだろw
不確かな事をまるで正解のように書くなよ

君もしかして中学生?
50名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 08:30:50.07ID:YNH5ZACI
>>46
ソースは?
2020/04/17(金) 08:37:48.92ID:3u4W5Erx
サイバーダインは赤字続きだね。
値段が高いコストが高い。200万とか普及せんやろ。

マッスルスーツは家電店で、10万円台から買える。
52名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 10:34:25.40ID:a9jrPw9i
数学教師か理科の教師にでもならない限り
理科大を選ぶ要素は一つもないわ
53名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 10:36:58.62ID:a9jrPw9i
一般的に教育学部なら国立大学有利ってのがあるんだけれど
理科大の数学理科教諭は別格扱いになるから旨味がある
英語教諭に限っては私学優位な面もあるが理科大はそれを上回る
54名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 10:42:53.62ID:3Q1jHoX0
理科大は東工早慶筑波に残念ながらとどかなかった層 電通は最初からそれらを諦めてた層 全然レベルが違うよ
2020/04/17(金) 10:49:36.81ID:J7U+1enB
私立りか大??すべりどめ大学だろ笑 国立受ける人は国立上位から駅弁までとりあえず理科大受けとくかみたいなとこある
受けるけどそんな行きたくもないから大して対策しないモチベーション低い

(サン 2014.7.20)
横浜大理工  100%−0% 理科大理工
千葉大理工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  
 (サン 2012.7.22)
横浜大理工    100%−0% 理科大理工
千葉大理工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医 ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サン2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サン2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サン 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大学医
慶応医43%−57%  千葉大学医

197実名攻撃大好きKITTY2020/02/19(水) 00:25:59.44ID:9sXXuIoG0
理科大って指定校推薦入学のアホさは半端ないからな 留年が多いのは大学が厳しいからじゃなくて単に理系の資質がない学生が多数入学するからでは?
56名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 11:02:48.04ID:DNACC8Vi
>>54
電通は早慶に届かなかった層はけっこういるぞ
2020/04/17(金) 11:06:50.97ID:3u4W5Erx
併願成功率

電気通信大学

慶応理工 0.0%
早稲理工 2.5%
理科大工 23.1%
理科理工 41.8%
明治理工 54.5%
中央理工 60.5%
法政理工 66.7%
芝浦工業 79.2%

これ届かないっていうのかwww
58名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 11:17:53.85ID:YNH5ZACI
>>57
ソースは?
59名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 11:44:43.47ID:5As/pEwj
100%に近い童貞率では良い勝負
60名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 13:11:11.78ID:YNH5ZACI
少し古いけど

電気通信大学と東京理科大学にW合格したら、9割以上が電気通信大学を選ぶ 時代は変わったな
https://studynews.jp/863/
2020/04/17(金) 13:31:43.36ID:3u4W5Erx
8割が落ちるけどな。
2020/04/17(金) 13:35:05.50ID:3u4W5Erx
電通受ける層で上位層が理科大を受ける。そんで8割が落ちる。
多くは理科大に受からないからそもそも併願しない。
2020/04/17(金) 13:39:10.89ID:NB5D+RyT
電通コンプマンよく見るけど
安価つけないことカッコいいと思ってそう
64名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 14:14:10.69ID:YNH5ZACI
>>62
ソースは?
65名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:03:00.29ID:nZjM3Vhq
河合塾ボーダー偏差値
理科大工・情報工 65
理科大理工・情報科学 62.5
理科大基礎工・電子応用 60.0
明治理工・情報科学 60.0
中央理工・情報工 57.5
法政理工・応用情報工 57.5
芝浦工・情報工 57.5
芝浦デザイン工・ロボ情報 52.5


河合塾合格者平均偏差値

電気通信大前期
英語55.0 数学54.4 理科54.1 国語52.2 総合55.5

電気通信大後期
英語57.4 数学56.2 理科55.9 国語52.7 総合57.5

電通大合格者は芝浦が滑り止め、中央法政が併願、明治理科大基礎工が挑戦、理科大工なんてほとんど受からないって感じじゃないかな
66名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 15:36:56.04ID:HwlcRCV3
揉めるディスプレイとハグしたら抱き返してくれるロボットがない
2020/04/17(金) 15:48:45.50ID:3u4W5Erx
就職有利な学科ばかりなのに理科大より年収40万も低い。
情けなくならないですか?
68名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 17:35:41.48ID:YNH5ZACI
>>67
ソースは?
2020/04/17(金) 19:37:30.27ID:tmdZj/y2
電通大受けるってことは情報志望が多いから理科大工は情報工に出す
情報工なんて不合格に決まってるが、
理工情報科学には受かるパターンが多い
70名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 19:52:29.68ID:0+G07Srh
世間から見たら普通に理科大だろ、以上。
71名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 20:31:33.75ID:GIEbcyDm
https://yome-kawaii.com/3022/
72名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 20:56:03.90ID:YNH5ZACI
個別試験で3科目しか無いのにイキってて草

電通大は追加合格無し
蹴られまくる理科大とは違う
あえて言おうカスで有ると
http://nyushi.office.uec.ac.jp/pass/index.html
https://www.uec.ac.jp/news/admission/2015/20160328-6.html
73名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 21:07:28.90ID:nZjM3Vhq
河合塾ボーダー偏差値
理科大工・情報工 65
理科大理工・情報科学 62.5
理科大基礎工・電子応用 60.0


河合塾合格者平均偏差値

電気通信大前期
英語55.0 数学54.4 理科54.1 国語52.2 総合55.5

電気通信大後期
英語57.4 数学56.2 理科55.9 国語52.7 総合57.5

理科大にぶっちぎりE判定の電通大が理科大はカスってwww
電通大は旧帝や東工みたいに理科大を見下せる立場じゃないよ?
2020/04/17(金) 21:09:55.76ID:t1mCbGGI
ワタクが隆盛する事は親から見たら費用の面で不快
75名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 22:16:53.51ID:QjTB18VL
理科大ガイジわらわら沸いてるなw
76名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 22:17:17.22ID:LbNvHwSJ
>>75
一人じゃね?
77名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 22:34:09.55ID:lkMf190a
>>41
マッスルスーツは介護者用に開発された。
リハビリ用のHALとは用途が異なる。
そもそもマッスルスーツの方が先に開発されている。
2020/04/17(金) 22:38:22.47ID:sVD4b+hW
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
79名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/17(金) 23:12:26.29ID:lkMf190a
>>41
なお、アンドロイド(スマホではなくヒト型ロボットの方)開発に不可欠な顔ロボット
(表情の制御)の研究も理科大では1990年代から行われている。
20年くらい前の入試センターの受付がアンドロイド「SAYA」だったのは有名な話。
(皮のクオリティが低くかなり不気味だったが・・・w)
2020/04/17(金) 23:35:47.85ID:5wygJfW7
県内高校フィルター
2020/04/18(土) 04:38:10.90ID:aDP6e9dO
>>15
このランキング、東大より上位の大学がわんさかあるけど、それについてコメントないのか?
82名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/18(土) 06:47:33.97ID:f+p0g/MP
>>46

>>57

>>62

>>67

早くソース出せよw
10年前のソースはダメだからなw
83名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/18(土) 07:49:56.00ID:thNH7to8
千葉大は法政にすら勝てず県の経済規模も埼玉未満の出口
2020/04/18(土) 09:09:46.68ID:gVyZxZo9
芝浦工大のライバルが何イキってんだよ。
併願数も芝浦工大が一番多いんじゃないの?
85名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/18(土) 09:26:36.78ID:zSiYIaMh
普通に理科大だろう
2020/04/18(土) 10:20:13.54ID:Carmt5u3
私立りか大??すべりどめ大学だろ笑 国立受ける人は国立上位から駅弁までとりあえず理科大受けとくかみたいなとこある
受けるけどそんな行きたくもないから大して対策しないモチベーション低い

(サン 2014.7.20)
横浜大理工  100%−0% 理科大理工
千葉大理工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  
 (サン 2012.7.22)
横浜大理工    100%−0% 理科大理工
千葉大理工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医 ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サン2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サン2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サン 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大学医
慶応医43%−57%  千葉大学医

197実名攻撃大好きKITTY2020/02/19(水) 00:25:59.44ID:9sXXuIoG0
理科大って指定校推薦入学のアホさは半端ないからな 留年が多いのは大学が厳しいからじゃなくて単に理系の資質がない学生が多数入学するからでは?
87名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/18(土) 11:14:30.45ID:fEn8dt3z
理科大 東工早慶筑波に足りなかった層
電通大 はじめから東工早慶筑波無理だった層
2020/04/18(土) 11:27:33.05ID:sc3cWrwe
国立大学が多額の税金を使って私大と競争する意義は無い。
しかもどんぐりの背比べなぞしてもってのほかです。
国立は制度がダメで教職員のレベルが低いことを如実に示しています。

電通大を含め国立大学は廃止するか民間払下げにすべきです
89名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/18(土) 11:28:22.48ID:NfhbbSBt
>>87
後期のこと忘れてるやろ
90名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/18(土) 11:30:38.67ID:N7qSwAbR
東工大落ち理科大とか
東工大に加えて
早慶、後期も落ちた連中だろ
2020/04/18(土) 11:34:01.15ID:gVyZxZo9
電通の8割は理科大に受からんから比較する対象にすらならない大学
2020/04/18(土) 12:14:11.48ID:Carmt5u3
私立りか大??すべりどめ大学だろ笑   国立受ける人は国立上位から駅弁までとりあえずリカ大受けとくか、みたいなとこある
受けるけどそんな行きたくもないから大して対策しないモチベーション低い

(サン 2014.7.20)
横浜大理工  100%−0% 理科大理工
千葉大理工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  
 (サン 2012.7.22)
横浜大理工    100%−0% 理科大理工
千葉大理工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

<サン2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サン 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大学医
慶応医43%−57%  千葉大学医

197実名攻撃大好きKITTY2020/02/19(水) 00:25:59.44ID:9sXXuIoG0
理科大って指定校推薦入学のアホさは半端ないからな 留年が多いのは大学が厳しいからじゃなくて単に理系の資質がない学生が多数入学するからでは?
2020/04/18(土) 12:15:14.10ID:ZaIlA9wd
3万人も合格者出すのに?
2020/04/18(土) 13:41:58.42ID:FMFzlqww
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
95名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/18(土) 23:23:45.63ID:hpXJ4rmp
俺は電通大だけどどっちも同じぐらいじゃないのか?
どっちが上だとか言い合うほどのことかね
理科大のことは詳しく知らんけど
結局どっちの大学にも学歴コンプレックス持ってる人が居て、それをぶつけ合ってるようにしか見えない
第三者から見たらバターかマーガリンかレベルのどうでも言い争いよ、恥ずかしい
96名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/18(土) 23:25:08.34ID:hpXJ4rmp
他人の大学をあからさまにバカにできる精神性って凄いよね
異常だよ
ここでバトルするより社会に適応する努力した方がいい
97名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/18(土) 23:36:10.72ID:G0ZcDWMs
こんなん気にするの関係者だけやからね
98名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 01:50:54.25ID:q5WjT7e/
明らかに関係者じゃない奴らの言い合いだろ
99名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 01:52:15.05ID:q5WjT7e/
俺は理科大だけどここまでバカにされるとはね怒り通りこして笑っちゃうよ
電通大さんもお気の毒に
どちらも良い大学ですよ
レベルは電通大のほうが高いのでは?
100名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/19(日) 01:53:34.71ID:1/SaBQ+i
ざっくり同じくらいでFA
別にどちらからだけしか無理なんてことは無いので好みで選べば良いと思うけどね
2020/04/19(日) 01:56:04.10ID:dshLv3kz
理科大は理科1科目、電通大は理科2次2科目
2020/04/19(日) 23:02:46.94ID:UzHkDaD8
>>87
> 理科大 東工早慶筑波に足りなかった層
> 電通大 はじめから東工早慶筑波無理だった層

まあ、これがすべてだろ
2020/04/19(日) 23:46:34.14ID:vdupStWE
>>102
前期はそうかもしれん
電通も全員後期募集にしろ
2020/04/19(日) 23:47:17.18ID:vdupStWE
早慶は対象外
2020/04/19(日) 23:49:55.04ID:vdupStWE
早慶含め私立って国立落ちたから高い学費払ってイヤイヤ入学してんだろ
106名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 10:05:30.33ID:ksBBaswR
と言い訳しかできないザコク
2020/04/20(月) 10:29:26.29ID:9nOWJ03W
私立りか大??すべりどめ大学だろ笑 国立受ける人は国立上位から駅弁までとりあえず理科大受けとくかみたいなとこある
受けるけどそんな行きたくもないから大して対策しないモチベーション低い

(サン 2014.7.20)
横浜大理工  100%−0% 理科大理工
千葉大理工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  
 (サン 2012.7.22)
横浜大理工    100%−0% 理科大理工
千葉大理工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医 ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サン2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サン2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サン 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大学医
慶応医43%−57%  千葉大学医

197実名攻撃大好きKITTY2020/02/19(水) 00:25:59.44ID:9sXXuIoG0
理科大って指定校推薦入学のアホさは半端ないからな 留年が多いのは大学が厳しいからじゃなくて単に理系の資質がない学生が多数入学するからでは?
108名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 11:41:29.40ID:zZoQdtsT
2020年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,950人)
53人 千葉東(千葉)
40人 船橋・県立(千葉)
35人 佐倉(千葉)
34人 千葉・市立(千葉)
32人 千葉・県立(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 船橋東(千葉)
23人 東葛飾(千葉)
21人 長生,○渋谷教育学園幕張(千葉)
20人 ○東邦大付東邦(千葉)
18人 水戸第一(茨城)
17人 ○市川(千葉)
16人 木更津(千葉)
15人 大宮(埼玉)、浜松北(静岡)
14人 ○芝浦工業大柏,○八千代松陰(千葉)、日比谷(東京)
13人 青山,○開成(東京)
12人 浦和・県立,浦和・市立(埼玉)、小金,○成田(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)、韮山(静岡)
11人 宇都宮女子(栃木)、春日部,○開智(埼玉)、薬園台,○専修大松戸,○日大習志野(千葉)
10人 弘前(青森)、宇都宮(栃木)、川越・県立(埼玉)、佐原(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)
<医学部top10>
11人 ○渋谷幕張、7人 ○開成、6人 ○桜蔭,○豊島岡女子、5人 千葉・県立、4人 ◇学芸大附,○駒場東邦、3人 船橋・県立,○市川,日比谷,○海城,○女子学院,○雙葉,○聖光学院。

2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。
109名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 12:16:55.79ID:zZoQdtsT
2020年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,073人)
23人 川和(神奈川)
19人 湘南(神奈川)
17人 厚木,柏陽(神奈川)
14人 ○山手学院(神奈川)
13人 平塚江南,横浜翠嵐(神奈川)
11人 横浜緑ヶ丘,○逗子開成(神奈川)
9人 駒場,戸山,八王子東(東京)、希望ヶ丘,横浜サイエンス(神奈川)
8人 光陵,相模原・県立,多摩,南(神奈川)
7人 水戸第一(茨城)、青山,小山台,新宿,西(東京)、鎌倉,横須賀,○浅野,○鎌倉学園(神奈川)、富山中部(富山)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、修猷館(福岡)
5人 春日部(埼玉)、立川,武蔵野北,○麻布(東京)、小田原,大和,○聖光学院,○洗足学園(神奈川)、新潟(新潟)、甲府西(山梨)、沼津東(静岡)、刈谷(愛知)、○土佐(高知)

2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)
110名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 13:31:14.18ID:ksBBaswR
東工早慶落ち理科大>>>電通大
2020/04/20(月) 13:39:36.13ID:81EvItRC
東工落ち電通大後期>>>理科大
私立受験は無し
112名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 13:46:40.94ID:DR6lB3NF
河合塾合格者平均偏差値

電気通信大前期
英語55.0 数学54.4 理科54.1 国語52.2 総合55.5

電気通信大後期
英語57.4 数学56.2 理科55.9 国語52.7 総合57.5

前期も後期も大して変わらない模様www
2020/04/20(月) 14:15:55.02ID:XF0bFnFA
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
2020/04/20(月) 21:13:25.05ID:uj8ldkfZ
高望みで身の丈に合わない受験して前期も後期も落ちたのが理科大なんじゃないの?
すごい大学に落ちたのをプライドにしてそう
115名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/20(月) 22:29:20.47ID:LFeb3Rpl
QS World University Rankings 2020
Engineering and Technology

21位 東大
28位 東工大
38位 京大
92位 阪大
93位 東北大
138位 九大
150位 北大
160位 早稲田
164位 名大
193位 慶応
361位 筑波
391位 神戸
401-450位 広島、理科大

もちろん電通大は毎年圏外
電通大ってこれらの大学と同格だと思ってる勘違い君なんだよな
2020/04/20(月) 22:51:43.22ID:MyB9IJuk
似たようなレベルだが、通常は、両方受かったら理科大は蹴る
117名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 03:30:48.30ID:AGC5xjuA
参考までに、今年の受験結果
電通前期◎
理科大情報工×
理科大電気工○
芝浦情報工○
2020/04/21(火) 06:18:39.73ID:/AXTCgt+
>>117
あー、そりゃ理科大工の中でもかなりの下位合格だわ。電通受かって良かったな!そのまま理科大入ったら留年するぞ。
2020/04/21(火) 06:22:25.13ID:KCMyRd+T

電通大受けてもないし、上位国立大も受けてもないだろう、お前
120名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 07:36:20.02ID:/RtVYS4k
理科大生 東工筑波早慶にわずかに足りなかった人達
電通大生 はなから東工筑波早慶に届かなかった人達
2020/04/21(火) 07:39:30.77ID:zKpb+VU8
これは言えば言うほど理科大が惨めなスレ
122名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 09:14:00.94ID:NZaWYK/s
金岡千広以下のカスザコクは行くだけ無駄高卒で働いたほうがよっぽど親孝行
123名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 09:32:27.06ID:C5k/oBtc
理科大めっちゃ嫌われてる
124名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 09:42:20.61ID:k9oC4LaU
電通大叩きしてんのこれ千葉ガイジ混じってるだろw
2020/04/21(火) 09:46:47.51ID:muXb/MIg
私立りか大??すべりどめ大学だろ笑 国立受ける人は国立上位から駅弁までとりあえず理科大受けとくかみたいなとこある
受けるけどそんな行きたくもないから大して対策しないモチベーション低い

(サン 2014.7.20)
横浜大理工  100%−0% 理科大理工
千葉大理工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  
 (サン 2012.7.22)
横浜大理工    100%−0% 理科大理工
千葉大理工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

7.15号『W合格対決75大学特集』 W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24東京大学医
慶応医1-8東京医科歯科大学医
慶応医6-5千葉大学医 ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サン2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医20%-80%東京医科歯科大学医
<サン2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%東京大学医
慶応医25%-75%東京医科歯科大学医
難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
(サン 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大学医
慶応医43%−57%  千葉大学医

197実名攻撃大好きKITTY2020/02/19(水) 00:25:59.44ID:9sXXuIoG0
理科大って指定校推薦入学のアホさは半端ないからな 留年が多いのは大学が厳しいからじゃなくて単に理系の資質がない学生が多数入学するからでは?
126名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 15:44:15.76ID:ckygvjw2
この偏差値で理科大が滑り止め??www
モチベーションとか言い訳してるけど単に学力が足りてないんだろw

河合塾合格者平均偏差値
電気通信大前期
英語55.0 数学54.4 理科54.1 国語52.2 総合55.5
電気通信大後期
英語57.4 数学56.2 理科55.9 国語52.7 総合57.5

河合塾ボーダー偏差値
理科大工・情報工 65
理科大理工・情報科学 62.5
理科大基礎工・電子応用 60.0
127名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 16:11:13.02ID:ckygvjw2
>>125
留年が多いのは大学が厳しいからじゃなくて単に理系の資質がない学生が多数入学するからなの?
へぇ〜、そうなんだ

4年卒業率(2018年度)
電通大 71.0%

理科大 約80%
理学部第一部 79.3%
工学部 78.5%
理工学部 78.2%
基礎工学部 93.0%

https://www.uec.ac.jp/career/career_path/graduation/data/30ie.html
https://www.tus.ac.jp/admis/qa/qa7.html
2020/04/21(火) 21:35:06.95ID:PO4Ue2k0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
2020/04/21(火) 21:49:08.60ID:5Xr8Me/F
受験失敗の象徴が東京理科大
130名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 22:04:24.45ID:LhRifqGA
電通大
2020/04/21(火) 22:11:54.98ID:UNTxYhV0
理科大は受験の敗北者じゃけぇ
132名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/21(火) 22:12:48.16ID:RhKlY7dq
電通大ボコられてて草
2020/04/21(火) 22:39:52.15ID:QL/k4adD
何故電通大は多額の税金を使って理科大と競争しているの?
国民からすれば迷惑そのもの、民間に払い下げしてもらいたい。
電通大もそうだが国立大学は制度がダメで教職員のレベルが
低いから金ばかり使って成果が出ない。
2020/04/21(火) 23:20:59.20ID:9IdIl5uN
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
135名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/22(水) 08:43:01.54ID:+wX5Q74L
>>133
平時から大して納税してないのに血税とかほざく国民のほうが迷惑
減免の申請とか出してもらいたくない
2020/04/22(水) 09:30:40.15ID:LQYjzDVI
>>133
自分が入れなかったからって、いっそなくなればいいとか歪んだコンプやなー
もう滅茶苦茶や
2020/04/22(水) 10:05:38.54ID:37wxv1cQ
私立りか大??すべりどめ大学だろ笑 国立受ける人は国立上位から駅弁までとりあえず理科大受けとくかみたいなとこある
受けるけどそんな行きたくもないから大して対策しないモチベーション低い

(サン 2014.7.20)
横浜大理工  100%−0% 理科大理工
千葉大理工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  
 (サン 2012.7.22)
横浜大理工    100%−0% 理科大理工
千葉大理工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工


(サン 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大学医
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大学医
慶応医43%−57%  千葉大学医

197実名攻撃大好きKITTY2020/02/19(水) 00:25:59.44ID:9sXXuIoG0
理科大って指定校推薦入学のアホさは半端ないからな 留年が多いのは大学が厳しいからじゃなくて単に理系の資質がない学生が多数入学するからでは?
138名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/22(水) 13:24:38.66ID:hVufQ9QY
この偏差値で理科大が滑り止め??www
モチベーションとか言い訳してるけど単に学力が足りてないんだろw

河合塾合格者平均偏差値
電気通信大前期
英語55.0 数学54.4 理科54.1 国語52.2 総合55.5
電気通信大後期
英語57.4 数学56.2 理科55.9 国語52.7 総合57.5

河合塾ボーダー偏差値
理科大工・情報工 65
理科大理工・情報科学 62.5
理科大基礎工・電子応用 60.0
139名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/22(水) 13:25:53.61ID:hVufQ9QY
留年が多いのは大学が厳しいからじゃなくて単に理系の資質がない学生が多数入学するからなの?
へぇ〜、そうなんだ

4年卒業率(2018年度)
電通大 71.0%

理科大 約80%
理学部第一部 79.3%
工学部 78.5%
理工学部 78.2%
基礎工学部 93.0%

https://www.uec.ac.jp/career/career_path/graduation/data/30ie.html
https://www.tus.ac.jp/admis/qa/qa7.html
140名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/22(水) 13:26:30.56ID:0YYOAzkF
>>120
理科大行ってるやつら東工大とか東北とか記念受験やで
141名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/22(水) 16:39:25.30ID:kv7owJKo
電通の間違いだろ
142名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/22(水) 16:41:05.00ID:kv7owJKo
東工大>早慶>理科大>>電通
このくらいの差があるよ
2020/04/22(水) 18:43:45.77ID:A8K5xYj8
>>135
意味不明ですよ
平時? 爺さん今は令和ですよ
減免の申請? なんのことだ
税金使途は議会を介して国民が決めることだよ
しっかりしてよ電通OBさん

人の金、税金だとどうしても無駄使いが多くなるから
民間で出来ることは民間に任せるべきです。


>>136
おいおい電通ってコンプレックス対象の大学かよ
多額の税金使ってるのに私大より評価が低いことに
疑問を抱かないんですかね
国鉄や電電公社の民営化でも調べてみたらどう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況