X



駿台の教材量ヤバくね??????????????????????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/04/14(火) 13:48:53.88ID:2QjW6ulN
昨日初めて貰ったんだが
量多すぎ
これ復習予習無理でしょ、絶望感ハンパない
現役で妥協すれば良かった
0002名無しなのに合格2020/04/14(火) 13:49:34.43ID:2QjW6ulN
なぁ助けてくれ
受サロ民はどうやって復習予習してるんだ
0003名無しなのに合格2020/04/14(火) 13:53:26.62ID:n9YRRpjr
要らない科目切れ
理系のセンター国語とか文系の数学とか
0004名無しなのに合格2020/04/14(火) 13:54:45.46ID:y36MyO9z
文系ならしらんけど
SHから筑波やが
数学、化学はいらんと思ったものはあんまやらんでええよ
明らかにオーバーワーク
家に帰らずに1-2時間くらい復習メインで予習は30分くらいでできるかぎりでええ
ただし後期は予習メインで
0005名無しなのに合格2020/04/14(火) 13:59:12.23ID:jvn1HuiR
予習はちょろっと見るくらいで復習ブッパだった
授業切るのはオススメしない。
0006名無しなのに合格2020/04/14(火) 14:01:22.73ID:yFaBhPAG
ワイ河合塾やったけど授業時間の無駄だった
テキストは良いから丁寧な解説あって自習室に篭ったほうが伸びるのになと思ってた
0007名無しなのに合格2020/04/14(火) 14:21:28.48ID:F1ikeTbK
>>6
自己管理できるやつは参考書でいい
0008名無しなのに合格2020/04/14(火) 14:23:26.86ID:mw5sJ3UX
数学以外の完成済みの科目、自習&丸暗記で終わる科目は切る
予習や授業が作業になってる科目も切る
やったところで得るものがないし、やる時間もないと思う
んで苦手な科目に全力投入する

要らない教科を切らずに脳死で全科目予復習やってる奴はマジで落ちるから注意な
0009名無しなのに合格2020/04/14(火) 14:23:55.17ID:Wqtx0nHh
数学よっぽど得意じゃなければ前期の数学はちゃんと出とけよ
0011名無しなのに合格2020/04/14(火) 14:59:55.92ID:Z7218ny1
教材と市販の参考書でスケジュール(計画)がパンクする。
0012名無しなのに合格2020/04/14(火) 15:01:11.65ID:a95ADDM/
そこで諦めるからダメなんだよ。
せっかくだから食らいついてみろよ、来年後悔するよ
0013名無しなのに合格2020/04/14(火) 15:01:20.59ID:mOUukOg1
理系地歴は地理以外切っていいっぽい
というかなんで地理だけ教室にパンパンになるほどいるんだ
0014名無しなのに合格2020/04/14(火) 15:14:42.95ID:8V/HNszb
授業は出るならしっかり聞いた方がいい
自分はこれで伸びた感覚がはっきりある
0015名無しなのに合格2020/04/14(火) 16:04:30.83ID:E3/RP4Ka
高校の教科書積み上げたら同じくらいになるでしょ
0016名無しなのに合格2020/04/14(火) 16:09:28.75ID:YC0yFTn3
駿台は世界史をアジアとヨーロッパで分けたり英語を6科目くらいに分けるガチガイジやからしゃーない

予備校講師って何かしらニッチな所に特化したやつの集団やからこうなってしまうんや
全部が全部やる必要ない ただし授業は切るな
0017名無しなのに合格2020/04/14(火) 16:10:11.56ID:45NBxuvV
俺は国語は全切りするわ
センター対策なら切ってたかも知れんけど共通テストは切れんなぁ
0018名無しなのに合格2020/04/14(火) 16:12:36.37ID:XL7Vihom
学校の授業じゃなくて予備校の授業を3年間受けた方がよっぽど有意義だろうな
0019名無しなのに合格2020/04/14(火) 16:13:19.76ID:YC0yFTn3
去年度の俺の出席
授業ひとつふたつと切り出すとそのうちマジで精神崩壊するから気を付けろ
全部やり込む必要はないが授業切るのだけはやめろhttps://i.imgur.com/JcJLlMl.jpg
0020名無しなのに合格2020/04/14(火) 16:17:56.77ID:mw5sJ3UX
>>19
自分に何が必要か自分で考えて勉強できない奴は授業全出席でも落ちるから心配するな
0021名無しなのに合格2020/04/14(火) 16:20:14.45ID:29+C7K+g
授業切ってた文系科目(国英地それぞれ)だけセンター9割超えてた
理系なのに
まず何回か授業出て必要だと思うやつだけ受ければいいと思うぞ
0022名無しなのに合格2020/04/14(火) 16:22:11.29ID:YC0yFTn3
>>20
たかだか予備校生にそんな判断できるわけないやん 嫌々出た授業で聞いた話から重要性を知る事項はいっぱいある
最終的な判断は好きにすればええが内職してでも授業には出とけって話
0023名無しなのに合格2020/04/14(火) 16:23:37.46ID:a4Xs3M/p
>>22
授業切るかどうかの判断がつかないのになぜ内職していいかどうかの判断はつくんだ?
頭がかなり悪そうだ
0024名無しなのに合格2020/04/14(火) 16:24:32.58ID:YC0yFTn3
>>23
内職しながら話聞くとかできんか?
0025名無しなのに合格2020/04/14(火) 16:29:30.45ID:VPJZcqeJ
>>19
めっちゃ分かる
騙されたと思って出た方が結局生活リズムも安定するし
なんなら勉強時間なんかより生活リズムの方が大事
3浪した俺が言う間違いない
0026名無しなのに合格2020/04/14(火) 16:30:16.48ID:n9YRRpjr
授業切って精神崩壊って意味わからなさすぎて草
嫌々でも授業に出てないと不安になるやつの方が精神崩壊しとるわ
0027名無しなのに合格2020/04/14(火) 16:31:04.87ID:dgKVt0s3
英語センター8割取れないやつ以外が通常の英語の授業受ける意味ある?
去年通ってたけど結局語彙力、その他文法知識など、演習量だけで英語伸びたと思うわ
もともとの自分のやり方が決まってるのに今更無理やり解き方変える必要ない気がする
0028名無しなのに合格2020/04/14(火) 16:33:15.59ID:29+C7K+g
授業切ってもフロホで勉強やれば(内職も可、時々注意する人いるけど)いいんやで
そしたら生活リズムは崩れない
うるさくて集中できないって言うやつは知らんけど
0029名無しなのに合格2020/04/14(火) 17:01:02.13ID:2QjW6ulN
みんなありがとう
スレ立て主です
大多数の意見を要約すると以下のようになる
主要科目でない教科は予習復習を無理にしなくても良いが、授業を切ることだけはオススメはしない
授業を聞いているだけでも自身の為にはなる
限界ならば様子を見て、最悪切れば良い
ということでOK?
0030名無しなのに合格2020/04/14(火) 17:01:15.31ID:2QjW6ulN
ちなみに僕は理系です
0031名無しなのに合格2020/04/14(火) 17:13:46.43ID:/1SbJQUw
俺は数年浪人したけど、あくせく予備校に通ってた年よりも、昼に起きてダラダラ勉強してた年の方が成績良かったし、実際後者の年に合格したわ

まあ予備校の生活サイクルが合わん奴もいるわな
0032名無しなのに合格2020/04/14(火) 17:14:28.89ID:/1SbJQUw
ちなみに予備校時代はみるみる成績落ちたわ
ホンマに黒歴史
0033名無しなのに合格2020/04/14(火) 17:14:40.48ID:3ZV+pEE3
去年、駿台で授業切ったワイの戦績

東大文I ×
慶応法 ◎
早大政 ⚪
  法 ⚪
別に後悔はしてない
0034名無しなのに合格2020/04/14(火) 17:49:01.63ID:F1ikeTbK
苦手科目は出た方がいいけど得意科目は自分でやった方がいいでしょ
特に英語はだらだら解説聞くより自分で単語覚えたり長文読んだ方が力つく
0035名無しなのに合格2020/04/14(火) 17:49:13.17ID:VWEpdcH1
河合塾だったけど予習は国語英語以外まともな予習はいらんと思う
理科数学は解けるところだけ、社会はそもそも予習なかった
理系なら国語の復習は古文漢文に留めておくべき、苦手でないならそれもやらなくていい
逆に理科数学社会は復習が最高に大事、特に社会にリソースを策受験生は少ない
0036名無しなのに合格2020/04/14(火) 19:05:25.17ID:2QjW6ulN
>>35
いいね
参考にします
0037名無しなのに合格2020/04/14(火) 19:10:04.97ID:/O0/qH7b
別に全部の予、復習をこなさなあかん訳ではないで
自分が伸ばすべき分野、科目だけ力入れて他は程々にやっとけばいい
全部やれとか言う奴は無視してまえ
ちなワイは大阪SS→理一
0038名無しなのに合格2020/04/14(火) 19:30:33.76ID:dFgIAKMQ
>>37
さすがに無理だよな
貰った時目ん玉ひん剥いたで
ワイも東大行けるくらい頑張るやで
0039名無しなのに合格2020/04/14(火) 20:37:30.52ID:VPJZcqeJ
>>29
基本それでいいと思う
ただ自分でできるって思ってる教科でも内職しながら聞いてても、お?こんな解き方あるのか、へぇー
みたいなことはあるのは覚えてて欲しい
自分一人だとどうしても解法が偏りがちになったりするから
1,2浪目自分ができると“思ってた“科目は切ってたんだけどダメで結局成績あげた3浪目はほぼ全部授業出てた
サボり癖ってのは人間あるし、生産性落ちちゃうから意外とコンスタントに決められたことやってた方が効率良かったよ、あとなにより楽
0040名無しなのに合格2020/04/14(火) 20:39:31.23ID:45NBxuvV
SBだったからテキストくそ簡単で草生える
青チャートレベルやんけ...
0041名無しなのに合格2020/04/14(火) 21:05:22.30ID:a4Xs3M/p
内職しながら授業に出るような中途半端なことしてたから失敗したんだろ
内職は効率最悪だぞ
0042名無しなのに合格2020/04/14(火) 21:12:03.21ID:YC0yFTn3
>>26
それはもう人によるとしか

ただ個人的には、仮にもプロがやってる授業にツバ吐いて孤独に自習に励むってのは本当に難しいと思うよ
一度は受験に失敗した身で独自路線つっぱしるプレッシャーってのは相当なものがある(少なくとも俺は不安を感じた)
そういうふうに心理的に不安があるとなかなか勉強は手につかないもん

>>39も言ってるが決められたことを皆とやってる方が楽だし確実なんだよ 
そのために予備校に100万も払うんだと思ってる
0043名無しなのに合格2020/04/14(火) 21:18:37.12ID:mOUukOg1
67日中44日も授業全切りして予備校行かないバカはさすがに予備校でもそういねーよ
0044名無しなのに合格2020/04/14(火) 21:22:42.54ID:YC0yFTn3
>>43
俺はまぁ一番バカな例だわな
ただこうなる可能性だけは頭の隅においとくべき
0045名無しなのに合格2020/04/14(火) 21:36:43.54ID:YC0yFTn3
ちなみに全切りしてた期間は自習できずずっとスマホポチポチしてた 試験直前1週間に入ってもかな
自分でも意味が分からないが実際そうなった

授業はクソだと偏見持ってたし、休んでる間に置いてかれてて、さらに友達いないから予習の範囲も分からなかったのでほとんど足を運ぶ気になれなかった

かといって与えられた空白で長〜い一日を埋める自習内容を考えるのも実行するのも苦痛だった

結果回避ー回避型葛藤のなかで考えるのをやめた

危機感を感じて週1の冠授業に顔だしたり、通期の授業切ってたにも関わらず無様にも割高な冬季講習をとってテコ入れしたりしてなかったら本当にどうなってたか分からんかったと思う
0046名無しなのに合格2020/04/14(火) 23:11:36.14ID:/O0/qH7b
>>38
別に全部やらなくて受かる人も多いしな(元々の賢さ、努力量にもよるけど)
頑張って
0047名無しなのに合格2020/04/14(火) 23:56:23.61ID:LZISGhgc
駿台市ヶ谷で浪人して千葉医、駿台お茶の水校で浪人して理三(現役時は理一落ち)の人たちのアドバイス

https://www.youtube.com/watch?v=w4s_52UNxaA

千葉: 駿台は有名な先生もたくさんいるんだけど授業50分のうち有用なのは10分くらい。
      残り40分騒音の中でがんばって内職するよりは自分でやった方が早いと思っちゃう。

理三: 僕もそういうスタンスでした。話を聞いても自分で練習しないと身に付かないってのは一番大きい

千葉: 話聞くのって大事なんですけど、同等のことって問題集に書いてある。

理三: 授業を聞いても勉強した気にならなくて落ち着かない、これって勉強になってるのかな?って

千葉: 授業聞いて、板書を写して、家持ち帰って、もう一回板書を読んで、それをもう一回やってって工程数が尋常じゃなくかかっちゃう。
     普通の人よりも1年間で伸ばすためには座学でフルでやってたらたぶん無理だと思うんですけど?

理三: 本当にその通りだと思っていて。
     自分で手を動かす時間っていうのが一番大事だと思っていた。
     授業を全部聞いてたら大体1日の半分以上が終わる

千葉: 集団授業は教室にいる人たちと同じ速度で同じ情報を仕入れてることになるので
     みんなと同じ伸びしろになっちゃうなと思ったので切ったんですよね
0048名無しなのに合格2020/04/15(水) 01:24:26.82ID:LxXaDTlq
>>13
地理だって切っていいぞ
ソースは一年地理の授業ブッチして講習も受けず山川の地理Bと黄色本で89取った俺
センター地理は黄色本ゲー
0049名無しなのに合格2020/04/15(水) 03:07:24.03ID:9e8697O7
>>48
俺はその黄色本の著者の担当クラスだったから地理きらなくてほんとよかった
0050名無しなのに合格2020/04/15(水) 03:31:25.03ID:COF0KRpp
全部やる必要はないぞ
俺は数学以外全科目予習せず復習だけしてたけどそれでも量は充分
まぁ理科とかは時間に余裕あるなら予習したほうがいいが
0051名無しなのに合格2020/04/15(水) 12:18:31.88ID:NhdrbP1r
去年駿台で浪人してた者だけども

前期は授業切らないほうがいい
後期はむしろ要らないのは切ったほうがいい

予習を100%理解するまでガチったら授業の意味ないから7割くらいでいい

受験は夏までで大体決着がつくから夏までは死ぬ気でやったほうがいいぞ
0052名無しなのに合格2020/04/15(水) 12:38:18.37ID:E/Mf+jvv
はっきり言います。受験において学校や予備校で行われている集団形式の授業ほどムダなものはありません。
もう一度言います。集団授業は非効率です。
しかし、みなさんはこれまで計り知れないほどの時間、集団授業を受けてきたと思います。
では、なぜ学校や予備校では集団授業が行われているのでしょうか?
それは、クラス全員に同じペースで同じ内容を教えることができるからだと考えられます。
つまり、小中学校などの誰もが身に付けるべき基礎的な内容を教える義務教育の過程においては非常に優れたシステムです。
しかし一方、激しい競争が求められる大学受験の勉強においてはこれ以上非効率なものはないのかもしれません。
0053名無しなのに合格2020/04/15(水) 13:26:37.55ID:lg2sAt1K
自分が有能だと思うなら授業を切って自分でやればいい。無能だと思うなら授業に出てその予習復習だけ完璧にすればいい。ワイは後者だったから授業の内容勉強するだけで成績めっちゃ伸びた
0054名無しなのに合格2020/04/15(水) 14:10:07.36ID:RzhtIxdi
予備校の授業切るとか平気で言ってるやつの気がしれん
親に申し訳ないとか考えたことないのかな
0055名無しなのに合格2020/04/15(水) 14:24:45.22ID:9e8697O7
>>54
落ちた方が申し訳ないぞ
テストゼミや要らない授業は切ることを先に親に伝えておくといい
0056名無しなのに合格2020/04/15(水) 14:28:18.03ID:qLzh3tz+
お前らよく聞いとけ
>>54のような予備校に通う事が目的になってる奴は必ず落ちる
0057名無しなのに合格2020/04/15(水) 14:33:51.89ID:NwmfL8fK
>>47
駿台市ヶ谷(医学部専門校舎)は上位クラスほど後期の出席率が低い
=後期は授業切る奴が多い。

でも、医学部の合格率は授業切ってる奴の方が高い。

「授業に出る」ってことは「演習時間削る」ってこと
どっちが自分にとって必要なことなのか把握して実戦できる奴が合格する。
どこの予備校でも前期で基礎を一通りやるからそれをしっかりやって後期は自習室に籠って演習するのがいいと思う。
他の予備校は分からんが駿台の後期の授業で扱う問題は講師のオナニーだから出る必要全くない
0058名無しなのに合格2020/04/15(水) 15:01:11.02ID:jYG0b6CH
授業もやが模試は特に取捨選択すべきやな駿台がデータ欲しいだけの模試とか紛れてるからそういうのは🌵るべき
0059名無しなのに合格2020/04/15(水) 15:01:25.44ID:jYG0b6CH
サボるべき
0060名無しなのに合格2020/04/15(水) 15:17:42.82ID:+AaCeY3T
切るのが申し訳ないは考えたことあるけど合格するためだしなぁ
0061名無しなのに合格2020/04/15(水) 15:42:29.58ID:Qn3/oXs/
>>56
そんなことはない
大学合格という大きな目標目的が大きすぎるから予備校にとりあえず通うっていう小さな目標をこなすのは大事
それが出来てから勉強について考えても問題ない
0062名無しなのに合格2020/04/15(水) 15:47:07.57ID:Zzz49Gag
予備校は様々な科目の講師養っていかないといけないから通期で週一でやる必要のないような文系理科基礎のような授業も設置せざるを得ない
全部に出る必要はない
0063名無しなのに合格2020/04/15(水) 15:48:35.99ID:GQqDJ4Xu
そうそう予備校に通うことは大事。
予備校に通って授業には出ずに朝から自習室にいって勉強リズム作ることが大切。
0064名無しなのに合格2020/04/15(水) 16:03:12.03ID:qLzh3tz+
>>61
まあ確かにお前みたいな「大学受験って何だろう?」レベルの奴は全出席したほうがいいかもなw
やるべき勉強の全容を掴めている奴、苦手科目が1,2科目程度の奴は自分に必要な分だけ受ければいいぞ
0065名無しなのに合格2020/04/15(水) 17:26:21.86ID:Qn3/oXs/
>>64
ほんっとうに俺もはじめは同じこと考えてた
苦手も得意もそれは浪人した自分が下したクソみたいな評価だべ?自分の評価が正確にできる人は浪人なんかしねえんだと思う
0066名無しなのに合格2020/04/15(水) 17:29:04.79ID:COF0KRpp
授業切るのはマジで聞く意味ないなと思った授業1、2個だけにしとけ
自分がついていけないから切るとかやりだしたら末期
0067名無しなのに合格2020/04/15(水) 19:43:04.24ID:gUHoqf2N
ついていけない授業に出続けても学力は上がらないぞ。
0068名無しなのに合格2020/04/16(木) 02:36:40.64ID:uEDyR0kT
授業なんて切れ
駿台の授業なんて受けてても模試がちょっと出来るようになるだけ
実際俺の友達も大体大して伸びずに終わった
0069名無しなのに合格2020/04/16(木) 13:53:14.94ID:gQr04ZDI
>>68
えぇ.........まじかよ
0070名無しなのに合格2020/04/16(木) 13:53:36.47ID:gQr04ZDI
>>67
それは分かる
でもテキスト見る限り難易度は大丈夫
0071名無しなのに合格2020/04/16(木) 14:05:15.29ID:9Ve8SSc4
詩文のワイでも授業多すぎて切ってたぐらいやから、国立理系とかは切らんと自習時間とれんやろな
一日の半分くらいはアキコマ作ってたわ
0072名無しなのに合格2020/04/16(木) 15:53:30.03ID:5IbISL+K
>>55
切って結果的に受かったんならいいけど切った上で落ちたらどうすんの?
0073名無しなのに合格2020/04/16(木) 15:57:23.15ID:5IbISL+K
>>56
いや俺受かったんだけど笑
必ずとかそんな簡単に使わん方がいいぞ笑
0074名無しなのに合格2020/04/16(木) 16:06:15.70ID:X8l5+Hcq
>>72
なるほど、お前は落ちた時の保険を掛けるために無駄出席で時間を潰すわけだな
マジで馬鹿なんじゃないの
0075名無しなのに合格2020/04/16(木) 16:17:04.50ID:sRKBCv81
>>74
人それぞれでしょう。そんな強い言葉は使わんくてええと思うでぇ。
0076名無しなのに合格2020/04/16(木) 16:37:20.11ID:5IbISL+K
>>74
落ちたら授業切ったこと後悔するの嫌だなーって思ってたからちゃんと受けてただけ
もちろん受けるからにはしっかり身につくように勉強した
これの何が無駄な時間なの?そもそもお前に俺の受けてた授業の何が無駄だったのかわかるのか?笑
馬鹿はどっちだよ
0077名無しなのに合格2020/04/16(木) 16:45:08.06ID:X8l5+Hcq
>>76

>>76

> >>74
> 落ちたら授業切ったこと後悔するの嫌だなーって思ってたからちゃんと受けてただけ
> もちろん受けるからにはしっかり身につくように勉強した

つまり、落ちた時に「頑張ったけどダメだった」と言い訳をする為に、効率度外視で取り敢えず与えられたタスクをこなしましたって事だろ?
最初の二行で答え出てるじゃん
0078名無しなのに合格2020/04/16(木) 17:37:46.30ID:ZYSWEhig
>>72
「これ切ったら落ちるかも」と思う講座切るバカはいないだろ
選択はもちろん全て自己責任よ
0079名無しなのに合格2020/04/16(木) 17:39:18.41ID:ZYSWEhig
切った上で落ちてたらーとかいうタラレバ考えてる奴は落ちやすいよ、学力より精神構造的に
0081名無しなのに合格2020/04/16(木) 18:24:19.65ID:fY4Pvmm/
自分で考えよ、と言いつつ参考資料で結論を誘導する浅ましさが滲み出てるよねw
国立志望の英文法の授業のような、自分でやった方が早い奴はマジで切った方がいい
何なら休憩して英気を養った方がマシ
必要な授業まで切る阿呆の話は無視していい、そういう奴は授業切らなくても落ちるから
0082名無しなのに合格2020/04/16(木) 18:46:44.91ID:UeljX3zy
>>72
落ちたときの言い訳するために授業出た方がいい。

授業出ずに落ちたら完全に自分のせいになるけど、
授業に全部出たのに落ちたら、落ちたのは予備校のせいにできる。

社会に出たら分かるが成功するのは「責任転嫁」が上手な人間だぞ。

手柄は自分の力、失敗は他人のせいにできる人間が出世する。
0083名無しなのに合格2020/04/16(木) 18:49:17.11ID:UeljX3zy
授業切って成功したら自分の力、失敗したら自分のせい

授業全部出て成功したら自分の力、失敗したら予備校のせい

前者には自分の責任になるリスクがあるが、後者にはリスクがない。
0084名無しなのに合格2020/04/16(木) 19:01:46.77ID:Nj1Lht6s
超マジレスすると宅浪しろ
予備校は旧帝レベルに最低点−1桁の奴が仕上げに行くところだ
基礎がガバガバな奴が行った所で養分になるだけ
0085名無しなのに合格2020/04/16(木) 19:36:37.46ID:XsJbs79h
>>84
コピペガイジ氏ね
0086名無しなのに合格2020/04/16(木) 21:27:15.68ID:2Ga2D2Rz
>>81
いや、別にどっちでもいいと思うよ
ちゃんと記事読んだか?別に授業切る事が悪いなんて書いてねえじゃん
あと何でもかんでも噛み付いてきやがって浪人きついか?大丈夫?辛いと思うけど頑張れ
0087名無しなのに合格2020/04/16(木) 22:44:16.50ID:ZsI5DBx3
>社会に出たら分かるが成功するのは「責任転嫁」が上手な人間だぞ。
>手柄は自分の力、失敗は他人のせいにできる人間が出世する。

まさにこれだな

上司は懲戒後栄転、天下り 森友改ざん 職員自殺
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587040384/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況