浪人生が伸びない理由って遊んじゃうことだけが原因なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
2020/04/05(日) 11:11:41.75ID:EKcNipy1
真面目に計画立ててしっかりこなして落ちる奴っていんの?
0002名無しなのに合格
2020/04/05(日) 11:14:40.69ID:E9q29XvM
現役生より勉強する浪人は少ないよ
授業以外で2、3時間くらいしか勉強しないのが大半
そこそこの努力でそこそこの結果しか残さない
0003名無しなのに合格
2020/04/05(日) 11:15:44.84ID:E9q29XvM
で、そういう人が浪人は伸びないと言ってるだけ
ガチで1日中勉強してる浪人がちゃんと伸ばして受かっていく
0004名無しなのに合格
2020/04/05(日) 11:20:44.04ID:H4BmmzxG
>>1
春先初夏までは模試など浪人の成績が良い。
前年それなりに勉強したし現役の高3は出遅れているから。
夏休みに現役がぐんと伸びて秋の模試等で浪人を追い越す。
伸び悩んだ浪人、焦りが出て自滅することも。
そもそも時間をかければ学力が伸びるのではない。
勉強の仕方やジアタマも関係する。
遊び? 論外だよ。
そんな考えしてるようでは浪人はしないほうがいい。
現役で受かったところに入学するのが賢明。
0005名無しなのに合格
2020/04/05(日) 11:21:08.97ID:wqMEy2tG
進路指導が〇〇点しか伸びないって言ってるけどうちの風土的にガツガツやらないやつばっかってことだよね
0006名無しなのに合格
2020/04/05(日) 11:27:30.15ID:2+Pv1gHi
文系なら偏差値60前半までは簡単に上がる
だからMARCHや同志社に受からなかった奴は単純に努力不足
0007名無しなのに合格
2020/04/05(日) 11:27:39.41ID:ZS/cIi5J
予備校の言うままに無駄なことやってる奴多いからな
マーク対策とか直前に詰め込めばいいこと(理系なら無機とか)を11月頃まで完全に放置して他のこと勉強してれば伸びるよ
ただの暗記を1年中覚えておく意味がない
0008名無しなのに合格
2020/04/05(日) 11:30:02.66ID:R2+WRVwg
二浪が嫌だから安全な国公立に出願しがちだから
0009名無しなのに合格
2020/04/05(日) 11:34:54.11ID:/zvkh5n+
宅浪で医学科入ったよ
もともと引きこもり傾向があるひとは浪人しても影響ないんじゃないかな
0010名無しなのに合格
2020/04/05(日) 11:39:18.33ID:2WR3Aotc
俺は塾で9時まで自習室で勉強してたし人によると思う。
成績もめっちゃ伸びたよ。
尚、俺の友人も同様だったけど志望校には落ちた模様
0011名無しなのに合格
2020/04/05(日) 11:44:18.66ID:DXUi/Nje
>>6
chこんにちは
0012名無しなのに合格
2020/04/05(日) 11:45:09.18ID:Cpi2bMmO
はっきり言って自分の学力の上限に達してないなら勉強一日4時間くらいでも全然伸びるよ
浪人してわかったけど受験って才能が大きいのかもしれない
0013名無しなのに合格
2020/04/05(日) 12:01:07.71ID:pS27PRps
国大セミナー講師の私が一言、いや多言。
若気の至りで遊んでしまう、多感な年頃でエネルギーが有り余っている。スマホ中毒、アダルト、恋愛、風俗、SNS、メルカリ、ゲーム、ギャンブル等 色々見てきた。
大抵の浪人生は4月にスタートする、がセンター(共通試験)まで9ヶ月しかないのに緊張感が足りない、参考書買い過ぎ。
東大、一橋、難関国立理系など浪人すれば普通に受かると思い込んでしまう、未熟さ。
苦手科目がやる気、時間などを奪う。全体の科目、はたまた得意科目の伸びを阻害させる。
進学校出身ほど、自分を律すること、受験プランがしっかりしている。
0014名無しなのに合格
2020/04/05(日) 12:10:05.06ID:6+m4Msx4
はっきり言います。受験において学校や予備校で行われている集団形式の授業ほどムダなものはありません。
もう一度言います。集団授業は非効率です。
しかし、みなさんはこれまで計り知れないほどの時間、集団授業を受けてきたと思います。
では、なぜ学校や予備校では集団授業が行われているのでしょうか?
それは、クラス全員に同じペースで同じ内容を教えることができるからだと考えられます。
つまり、小中学校などの誰もが身に付けるべき基礎的な内容を教える義務教育の過程においては非常に優れたシステムです。
しかし一方、激しい競争が求められる大学受験の勉強においてはこれ以上非効率なものはないのかもしれません。
0015名無しなのに合格
2020/04/05(日) 12:51:10.64ID:Slarbu8m
進学実績を見ればわかる
浪人して合格できた大学がその高校で浪人して合格できる大学
東京一工神から上位国立、上位私立普通の進学校は浪人してそれらにほぼ合格するが
自称進学校、底辺高校出身の浪人は実績通り大した大学に合格出来ない
これは個人の能力の差
0016名無しなのに合格
2020/04/05(日) 13:09:45.42ID:3KIfnSi4
たとえ勉強サボらなかったとしても
Aって言う範囲やるじゃない、できるようになる、Bにうつる、Cにいく、Dに行くEにいく
ふと、ここでAを見直してみると30%から半分くらい忘れてるw
じゃあってAのメンテをしつつBをやり、ABのメンテをしつつCをやる、ABCのメンテしつつDを・・
この辺からメンテ復習地獄になってちいとも先へ進めない
1年後まで覚えてるような長期記憶になるには尋常じゃない反復メンテが必要

単元1つ1つ、には理解,定着できるようになる能力があっても、それが集団でやって来るときつい
そいつの能力のキャパを超える 人によっては数学は定着が悪く忘却が早いとか個人差もある
0017名無しなのに合格
2020/04/05(日) 13:22:22.92ID:cXvFPkEs
数学以外の成績は基礎固めで8割方伸びきっちゃうのが原因
0018名無しなのに合格
2020/04/05(日) 13:30:46.51ID:2/82POia
>>16
繰り返したら忘れづらくなるやろ
0019名無しなのに合格
2020/04/05(日) 13:59:25.17ID:3KIfnSi4
>>18

すべての範囲を繰り返して受験日まで持つような長期記憶に入れるには1年は短すぎる
って話だよ
目標は建てられるんだよ、こなしていくことも可能、でも完璧にしたはずの所が
手からこぼれ落ちる砂のように忘れていく
じゃあ、って計画にメンテナンスも入れて計画立て直してみると
早慶のたった3教科でもとんでもなく時間がかかることが分かる

たわしも似たようなこと言ってた、
それでなんか根本的に変えないといけないんじゃないかって
0020名無しなのに合格
2020/04/05(日) 14:06:04.15ID:2/82POia
覚えるのが遅いから復習が細かくなりすぎてんのとちゃうか?内容が積み上がると精緻化リハーサルになるから前の内容の復習は減るはず
0021名無しなのに合格
2020/04/05(日) 14:11:02.65ID:6+m4Msx4
集団授業の非効率さは、小中高の12年間の学校生活で
誰もが経験したはず
0022名無しなのに合格
2020/04/05(日) 14:14:33.74ID:cXvFPkEs
>>19
それはそうよ
とはいえ周回を重ねるうちに忘却曲線の下限が上がってくるから、二次試験1ヶ月前までに全分野6,7割キープの状態にしておいて、残りの1ヶ月でどわわ〜っと一気にやって10割までもっていくポイント
試験なんて結局は勢いだよ
模試の成績はいいのに多浪してる連中は、この最後の総仕上げをやってない奴が多い印象
0023名無しなのに合格
2020/04/05(日) 14:16:34.87ID:2/82POia
勉強なんて結局はやり方次第慣れ次第
0024名無しなのに合格
2020/04/05(日) 14:19:35.86ID:oC25wlh5
一番の理由は、地頭に決まってるだろ。
0025名無しなのに合格
2020/04/05(日) 14:19:47.97ID:XOjU73H7
実際伸びないやつの方が多いんじゃないの
0026名無しなのに合格
2020/04/05(日) 14:33:32.79ID:2/82POia
>>24
それは自分を頭が良いことにしたいかそうでなければただの思考停止
0027名無しなのに合格
2020/04/05(日) 14:39:05.20ID:dRKOto3T
現役時代勉強してなかったなら伸びる可能性はあるが現役時代勉強して落ちたなら伸びしろない
0028名無しなのに合格
2020/04/05(日) 14:39:53.01ID:ajsAteXu
増田塾は強制自習をさせる塾だが毎年3〜4割くらいは途中でやめるらしい。やめる理由は設備があまり良くないとかが多いらしいが、設備云々で塾をやめてるようなんだから浪人生自体に覚悟がたりてない根性なしが多いんだろう
0029名無しなのに合格
2020/04/05(日) 14:44:01.40ID:uRQSJAqc
>>28
増田塾がどの程度のもんかしらんが設備は大事よ
いい環境を選ぶために金払ってんだから
0030名無しなのに合格
2020/04/05(日) 14:51:12.19ID:Kt0tldSB
そんなの十人十色だよ
平たくいえば全てを出し切り落ちたか伸び代があるか
まぁ進学校でそれなりに勉強頑張って落ちたなら前者
進学校でもなく高3から受験勉強始めたなら後者
0031名無しなのに合格
2020/04/05(日) 17:37:32.40ID:/BOHOIiQ
宅浪で秋の東大実戦で理三A判定取れるくらい伸びてまあ結局落ちたんやが、次の年友達が行くからええかと思い駿台市谷(まだ演習コースは無かったような)に入ったんやが、びびるくらいみるみる成績落ちたわw

俺は別に駿台嫌いじゃない(むしろ好きだが)が、浪人本科の生活リズムがマジで合わんかったわ
宅浪で伸び伸び勉強するのが向いてた
0032名無しなのに合格
2020/04/05(日) 17:44:07.96ID:/BOHOIiQ
一度伸ばした成績ってもう落ちんと思ってたが、そんなことはなかったわ
まあ流石に理一受かるくらいの学力以下にはならんかったが
0033名無しなのに合格
2020/04/05(日) 20:14:12.99ID:GFnOC5Hp
浪人決まった直後から勉強始めない奴は5月の全統模試で現役に負けてそこままずるずる現役に差をつけられる
現役生の部活引退時期の夏までに圧倒的な差をつけて逃げきるのが浪人のセオリー
0034名無しなのに合格
2020/04/05(日) 20:24:05.88ID:I49EsZjB
勉強って維持するのも時間が必要。
その辺を計画に入れない人が多い。
例えば秋に社会を完成させても、維持する時間
を入れないとどんどん忘れていく。
偏差値70くらいになると、維持するだけで4時間くらい勉強時間が必要。
0035名無しなのに合格
2020/04/06(月) 00:57:01.76ID:65yXg6yJ
結局現役で落ちてる時点で無能だから、予備校の授業なんて聞いて分かった気になってても実際伸びてない
あとそういう無能が時間あるからと愚直に問題集1からやっても意味がないと思う 苦手な分野ごとに集中的に覚えれば誰だって出来るようになる
0036名無しなのに合格
2020/04/06(月) 02:57:49.39ID:gtW3/675
>>22
模試の成績が良い奴の大半は塾で対策してるから
すぐ忘れるから受からない
よく学校の試験は出来ないのに模試が出来るから俺は実力があるなんて勘違いしてるアホがいるが昼間学校でサボってる分当然反復学習した回数が少ないから本番で落ちる
0037名無しなのに合格
2020/04/06(月) 03:16:40.38ID:jSFHJCY3
意味分からない例え使ってる奴多いけど、1日中勉強する人が少ないんだよ
予備校行ってるなら分かる
ラウンジで騒ぐ人、授業後に帰る人、自習室にいてもちょっと勉強して帰る人がだいたい8割以上
1日中勉強に捧げて本気でやってる人はほんの一握り
才能、地頭以前に勉強不足
0038名無しなのに合格
2020/04/06(月) 03:23:05.68ID:jSFHJCY3
予備校生なら、授業以外の時間はほぼ全て勉強してます!
宅浪なら、1日10時間以上余裕で勉強してます!
と言い切れる人このスレにいるか?
胸貼って言えない人がほとんどだと思う
0039名無しなのに合格
2020/04/06(月) 03:33:40.84ID:s00JnYRw
夏までは伸びたけどその後勉強はしたけど伸び悩み、センターは現役の時より落ちた(今年難化したせいもあるが)
二次力はかなり伸びてたけどワタクと後期国立には行きたくなかったから安全校に結局行った
0040名無しなのに合格
2020/04/06(月) 07:43:51.60ID:m0wK1y4p
理系で数理はほぼ完成してて、
共通テストの英国社など苦手科目対策ばかりの無間地獄とか
0041名無しなのに合格
2020/04/06(月) 12:10:11.87ID:8BpBy+U0
数理は完成してる(河合偏差値60前半)
0042名無しなのに合格
2020/04/06(月) 18:46:31.84ID:ZIy/9viL
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況