X



電農名繊の序列って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 09:27:04.92ID:IaqThIRm
どんな感じ?
あんまり語られないから知りたい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 09:39:45.74ID:gjPmiZ2U
農名>繊≧電
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 09:40:20.70ID:gjPmiZ2U
まあでも分野次第で簡単に引っ繰り返る程度の差だと思う
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 09:45:42.79ID:IaqThIRm
>>3
それぞれ強みがあるもんな
四大学連合みたいなもんか
入試難度に差はあれど専門や実績が違うって感じで
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 10:15:21.61ID:qnXIw/8D
下手な旧帝よりはつおい
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 10:30:50.36ID:972Wrosh

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 10:41:56.06ID:MTjGOf+5
電→情報、通信
農→化学、バイオ
名→機械
繊→建築

こうであってるか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 10:48:29.99ID:yH+x3qCk
>>8
農工は獣医も有名じゃね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 11:32:14.19ID:MTjGOf+5
>>10
最近のトレンドは京都工繊やで
河合の二次偏差値なら電通大は農工大工より高くなったし
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 11:44:56.24ID:bDj/eVIN
河合偏差値みたけど全体的に難易度高いな
京都工芸繊維大学とか名古屋工業大学とか偏差値でもセンターでも九州大学抜いてるじゃん
良い意味で横並びなんじゃないの?
でも、電気通信大学がやや下がる?


就職活動における筆記試験「SPI2」大学群「電農名繊」の中から
・東京農工大学
・京都工芸繊維大学
・名古屋工業大学
の3校がランクイン!!

*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
●11 農工大学 77.04点
●12 京工繊大 76.50点
●13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 12:54:35.35ID:zWk9RBqm
>>8
繊は旧学部の構成から応用生物と工業化学もメイン
でもこの4校なら被る学科も多いし様は通い易い所が正解レベルだろうな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 14:08:37.35ID:wZ7uZcBf
工繊は京府大と(〃医大と)組んで足りない部分を補ってるけど、他でもそういう制度ある?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 14:14:38.41ID:4vCnWxZz
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 14:41:38.29ID:w8OJwgAz
ざっと見た感じ、就職いいのは名工
あとは何か駅弁と変わらないなと思ってしまった
工繊いくなら広大工のほうがいいのでは
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 14:49:59.11ID:GAbCUiHO
どこで就職したいかだろ
関西なら名繊
関東なら電農
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 17:24:14.94ID:m2UPUXeW
入試難易度と就活で考えたら名工一択
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 18:42:16.45ID:zWk9RBqm
>>17
学卒就職で見てない?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 18:51:51.71ID:IyqVz/ZM
名工大は就職に全振りして研究を完全に捨ててるのがなあ…
農工大と真逆なんだよな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 19:28:19.12ID:bDj/eVIN
2019年の東洋経済の大手400社就職率ランキングでも
名工、京都工繊、電通は10位に入ってるけど農工だけ24位だからね
まぁでも、農学部が足を引っ張ってるんだろう

4大学とも学科構成も偏差値もほぼ同じだし、
細かいこと言ってどっちが上だの下だのいうのではなく、
特色と地元との近さで選ぶのが良いだろうね。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 19:30:46.22ID:I89fMrtw
就職最強電通大
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 19:56:54.14ID:soFbNY7L
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 23:54:43.56ID:LyFxFyGN
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 18:04:50.52ID:sTI9mhBf
>>19
山じぃこと山下教授がものすんごく就活支援がんばってくれてるからこその成果やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況