X



高校化学って高校物理とかと比較してなんでこんなに学習量が多いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
2019/01/14(月) 16:29:21.39ID:5hv53eAy
教科を一周するだけで一苦労じゃん
覚えることいっぱいあるし規則性ないし理論的に理解させてくれないし
0003名無しなのに合格
2019/01/14(月) 16:34:19.39ID:8KrwuoQ2
化学は暗記じゃないおじさん「化学は暗記じゃない」
0004名無しなのに合格
2019/01/14(月) 16:35:24.00ID:9olUPra7
無機の金属錯体の色暗記も有機の構造決定も大学以降全く使わないぞ
受験化学は完全にガラパゴス
0005名無しなのに合格
2019/01/14(月) 16:35:47.36ID:Nuf+mddS
暗記だけじゃないとは思うが
膨大な暗記前提だよなあ
0006名無しなのに合格
2019/01/14(月) 16:36:07.32ID:q0GOYkgd
計算もめんどいしな
0007名無しなのに合格
2019/01/14(月) 16:36:30.65ID:2GzDHYyx
なお生物
0008名無しなのに合格
2019/01/14(月) 16:46:23.50ID:FGb6+h5/
いや実際1番覚える情報量少ないのって物理じゃね
化学よりは明らかに覚える量少ない
日本史世界史と比べたら数十倍の違いがありそう
0009名無しなのに合格
2019/01/14(月) 16:51:48.96ID:5hv53eAy
>>2
別に物強じゃねえよ
でも物理は明らかに規則性の元で成り立ってるしそもそも知っとかないといけない知識が少ないじゃん
化学ってなんだよあれ例外ばっかじゃん
0010名無しなのに合格
2019/01/14(月) 17:02:31.06ID:eysgJBVp
>>4
僕の大学、有機の構造決定(高校の内容をさらに深めたもの)1年の後期でやるんやけどガラパゴスなんやな辛い
0011名無しなのに合格
2019/01/14(月) 17:08:29.59ID:CqdV3GUG
生物と化学暗記量同じくらいやろ
生物エアプだが
0012名無しなのに合格
2019/01/14(月) 17:16:00.54ID:04Sn9maH
ステマになるけど
そういう人には原点からの化学をオススメする
とりあえず理論だけでもこの本をするべし 無茶苦茶面白いぞ
0013名無しなのに合格
2019/01/14(月) 17:32:41.80ID:iRqE14jg
化学楽しいんやけどなぁ
0014名無しなのに合格
2019/01/14(月) 18:03:24.35ID:W4cCOSTw
化学はシンドイ、ただの暗記じゃない、頭で組み立てて覚えないといけないから脳が疲れる、。
生物は下地がシンプルだから楽。
物理は数学UB終わってから学習しないと、ハードル高い、シンドイ。
理科科目は少しリニューアルした方が良い。
負担がハンパない。
生物の参考書はどれも似たようなものばかりで少ない。物理と化学で受けろという同調圧力が強い。
0015名無しなのに合格
2019/01/14(月) 19:00:59.28ID:q0GOYkgd
生物って楽なの?
0016名無しなのに合格
2019/01/14(月) 19:19:23.04ID:tH3gRoiw
>>15
思考停止暗記科目だよ 計算問題もないし
世界史日本史のセンターと同じ
0017名無しなのに合格
2019/01/14(月) 19:23:24.98ID:wtDnVEkX
生物選択やが化学よりだいぶ楽やで
0018名無しなのに合格
2019/01/14(月) 19:24:18.34ID:9olUPra7
>>16
東大生物で45点取れるようになってから言えよアホ
0019名無しなのに合格
2019/01/14(月) 19:25:26.79ID:eAhcAjg/
生物は2次が論述だらけだからきついわ
センターだけなら生物の方が楽なんだろうけど
0020名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:08:37.00ID:lbsyK9F5
>>15
2次生物は小論と同様
知識に加え読解力と論述力がいる
0021名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:13:24.75ID:FZjFuU63
>>18
東大生物こそ知識いらないから楽な科目
記述量が多いだけ
0022名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:17:59.70ID:9olUPra7
>>21
楽だと思うのは目標点が低すぎませんかね
0023名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:21:13.05ID:FZjFuU63
>>22
誰かと勘違いしてない?
目標点なんて言った覚えないんだけど
0024名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:23:06.62ID:9olUPra7
>>23
得点の取りやすさ以外に何をもって語るんですか
0025名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:25:14.65ID:9MXHlRTE
センターなら楽なのか
浪人したら物理やめて生物にするわ
物理はセンターでしか使わないのに勉強しても点数上がらん
やめだやめだこんなの
0026名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:26:34.83ID:FZjFuU63
>>24
それはいいけど、いつ目標点なんて言ったんだ?
45は別の人が言っていて、大した点ではないと思うけど
0027名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:29:20.73ID:9MXHlRTE
あと倫理もやめて現社にする
0028名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:31:01.75ID:9olUPra7
>>26
目標点が低い人間にとっては生物は簡単だけど、高得点が難しいっていう
生物の標準偏差の小ささについて言及したんですが
まあ東大生物45が大した点ではないと感じるくらいなら国医レベルだしその辺の感覚ないのかもね
0029名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:36:39.58ID:5hv53eAy
俺が立てたスレで喧嘩してて草
0030名無しなのに合格
2019/01/14(月) 20:40:07.70ID:Xi+q0wN+
化学は東大は最近は簡単すぎてひどいことになってる
0031名無しなのに合格
2019/01/14(月) 21:07:41.32ID:sYDJPx+9
東大の生物文章が国語より長いってマ?
センターレベルなら化学より物理をおすすめします。
0032名無しなのに合格
2019/01/14(月) 21:14:24.47ID:9MXHlRTE
なぜか生物の話になってるんだよなw
0033名無しなのに合格
2019/01/14(月) 21:18:14.53ID:9MXHlRTE
>>31
あ、うん、もうセンターレベルでも物理は諦める
力学(特に円運動)は辛うじて出来るけど、他は無理
というか復習してもすぐ忘れる
0034名無しなのに合格
2019/01/14(月) 21:19:21.04ID:FZjFuU63
>>32
生物を簡単ていわれて泣いちゃった子がいたからな
0035名無しなのに合格
2019/01/14(月) 21:27:48.50ID:z2U6cEJL
センター受験の理科科目は生物や地学などの他の科目に変えることも検討するべき。

理由は以下の通り。

1 :試験対策に時間をかけないと点数が上がりにくい。
2 :無機化学・有機化学は、生物科目と比べると、理科が苦手な人にはとっつきにくい。
3 :範囲がセンター理科の中においては広く膨大な量である。
4 :化学T自体の難易度が高い。
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A9%A6%E9%A8%93_%E5%8C%96%E5%AD%A6I%E5%AF%BE%E7%AD%96
0036名無しなのに合格
2019/01/14(月) 21:58:30.03ID:9olUPra7
ID:FZjFuU63
こいつ例のガイジか
物化選択で門外漢の理三落ちが煽ってんじゃねえぞ
0037名無しなのに合格
2019/01/14(月) 22:01:54.66ID:4PMijbgo
てかセンター化学って簡単だろ
満点狙える科目のひとつ
0038名無しなのに合格
2019/01/14(月) 22:03:31.05ID:ASE1xumH
物理はその半分の労力で満点狙えるんだよなあ
0039名無しなのに合格
2019/01/14(月) 22:05:07.01ID:FZjFuU63
>>36
別に生物ができなくて物理選んでいるわけじゃないしね
どっちにするか決めるときに解いたけど簡単だったぞ
0040名無しなのに合格
2019/01/14(月) 22:43:06.96ID:9olUPra7
>>39
素人に簡単と言われましても。自信家の自己採点ほど当てにならないものはないので
0041名無しなのに合格
2019/01/14(月) 22:47:23.07ID:FZjFuU63
>>40
それは東大の生物解いたことない人間の発言だな
東大の生物は論理で答えられるから自分がわかっているかなんて自明だぞ
0042名無しなのに合格
2019/01/14(月) 22:48:52.68ID:z2U6cEJL
名工大志望だと二次理科1だからセンター化学逃げて生物選べるんだな
0043名無しなのに合格
2019/01/14(月) 22:56:48.01ID:9olUPra7
>>41
論理を構築するための基礎知識が欠落している人間から説教されるとは
ガイジ君、君ほんとうに実力もないのに口だけは達者だね
0044名無しなのに合格
2019/01/14(月) 22:58:07.34ID:5hv53eAy
どうでもいい生物の話すんなボケゴミ共
0045名無しなのに合格
2019/01/14(月) 23:04:04.18ID:FZjFuU63
>>44
ごめ
自重する
0046名無しなのに合格
2019/01/15(火) 15:34:21.56ID:+rJRC8m5
文系基礎からしたら全部高尚だわ
誇り持てよ理系ドモ
0047名無しなのに合格
2019/01/15(火) 19:30:50.25ID:IYm0SUcf
はっきり言って高校化学はやること多いだけのゴミ
大学での化学からも大きく乖離してる
0048名無しなのに合格
2019/01/15(火) 19:58:43.39ID:CflN4Qi4
お前ら頭悪すぎん?
高校理科なんて全部簡単やろ
受験を目的に頑張るから楽しくないし
大変やねん
逆に興味を持っていたら楽しさが上回って
そんなん苦に感じないぞ
要は興味ないのに勉強してたり
受験のために勉強して辛いとか言ってる奴は
大学くんな
そういう奴らが多いから今大学や大学院は
就職予備校になってんねん
0049名無しなのに合格
2019/01/15(火) 20:03:23.33ID:CflN4Qi4
っていうか就職のために高校大学来るのやめろ
勉強できない奴は中卒で国民の生活関係の
公務員になってくれ
0050名無しなのに合格
2019/01/15(火) 20:04:43.93ID:CflN4Qi4
あと高校レベルが分からない奴は
ぜひ退学してくれ
0051名無しなのに合格
2019/01/15(火) 20:07:56.66ID:CflN4Qi4
より上の就職をしたい奴は専門学校行け
国もこういう就職専門の学校を作れ
将来教育機関・研究機関以外に就職する奴は
大学来んな
0052名無しなのに合格
2019/01/16(水) 18:48:28.15ID:4a8AX//K
それは学生ではなくシステムを作ってる企業や国に言うべきでは?
諸悪の根源は学歴社会ゾ?
0053名無しなのに合格
2019/01/16(水) 19:01:42.95ID:IiLsTPbb
物化選択の理系やが、化学はやればやるほど点が伸びる。 
今わからなくても、やっていくうちに必ず理解できる科目。

逆に、物理はある程度まではわりと簡単に点は伸びる。
だが、問題文の条件次第で、公式が使えないような引っかけ問題が多い。
ややこしい問題を作れるのは物理。
0054名無しなのに合格
2019/01/18(金) 00:35:30.50ID:/I+8nZCu
君には新理系の化学を勧める
とても強く勧める
0055名無しなのに合格
2019/01/19(土) 00:49:29.14ID:poTAseHw
高校物理も変な解法だしな。ハミルトニアン使うのは無理だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況