X



数学、物理、化学を独学で始めるのに適した参考書教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 20:10:37.49ID:BE5ieU3V
頼む
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 20:15:25.19ID:3fciHr6J
マジレスすると
数学→大学への数学
物理→新物理入門と新物理入門問題演習
化学→新理系の化学問題100選
かな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 20:18:29.49ID:zOgNw2ro
>>5
目標がどこかで最初にやる参考書が変わるの?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 20:19:49.30ID:zOgNw2ro
目標は北大
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 20:20:07.90ID:SqJT5OSb
>>9
東大目指そうとか言うやつは初期能力も高めだろうからチャートやFGでもいけるだろとかそんなんじゃね
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 20:30:36.45ID:kQVMzG81
物化は宇宙一
数学は坂田アキラだな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 20:41:09.10ID:qq3gqSEa
まず時間無制限でセンター満点を目標にしろ
そのために自分に必要な参考書を見極めるべき
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 20:41:44.23ID:obFBuu9j
マジレスするとこれからどれくらいの期間勉強出来るかによる
1年以上出来るなら数学は総合的研究を推す
あんまり名前が挙がらないけど神書
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 20:45:21.14ID:obFBuu9j
てか参考書は自分の目で書店で実物を見て決めた方がいいぞ
その際、一番見て欲しいところは参考書の前書き
著者(先生)がどんな気持ちで書いたのか、どう使う参考書なのかをまず読め
それを見て自分の心情に一番あっている本を買え
合わない先生の参考書やるのは本当に苦痛だし成績も伸びないし何より楽しくない
例えば俺は浜島先生の物理のエッセンスとか名問の森は合わなかった
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 20:47:20.01ID:JB28uBHR
ファインマン物理学
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 20:52:37.26ID:8TuAtN+x
数学は1対1がほんとよく出来てると思う
物理化学は宇宙一とか基礎の参考書固めてから予備校いったほうがええわ
詳しく載ってるのもあるけど詳しすぎて取捨選択出来ないだろうし
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 20:58:01.35ID:htqzIa1A
>>10
北大なら

数学:元気が出る数学→一対一→スタ演
物理:エッセンス→名門
化学:照井とか講義系→新標準演習→重問

問題集は、紙に書かず頭で解き方確認だけ出来るようになるまで繰り返しやる。何十回も。
飽きてきたら他のにも手を出してもいいけど、
参考書問題集は、あんまりあっちこっち増やさない方がいい。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 22:11:02.24ID:u0lvhNLy
>>8
ド畜生すぎてすこ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 22:17:03.60ID:aiMLA0BV
数学ははじはじか坂田アキラ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 23:02:15.20ID:erv+Apx+
スレチかも知らんが物理は人から教わった方がええで
オススメは東進の苑田か三宅
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 23:09:14.77ID:f+1SWzAY
物理は物理教室+エッセンスの併用おすすめ
基本的な部分は物理教室、問題やテクニックはエッセンス
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 23:12:22.10ID:tL/UzGFv
>>18
北大でそれかぁ
いいんだけど普通に京大受かるレベルになれる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 23:19:14.22ID:a+mFon6B
漆原の面白いほどで物理独学しようと思ってたが宇宙一の方が勧められてんのか…
会話形式が合うか心配なんよな…
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 23:19:22.08ID:/ND48p83
お前ら普通に答えてるけど1年で北大とか無理だろ
しかも独学ってことはサボってきた理系か理転した文カスやろ
さすがに北大舐めすぎ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 23:23:43.14ID:/ND48p83
こういう調子乗ってるカスは落ちればいいのに
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/14(金) 23:59:29.17ID:f+1SWzAY
物理、化学それぞれ1ヶ月ずつ
数学3,4ヶ月
文転なら英語、国語できるだろうし5,6ヶ月あれば受かる
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:00:00.86ID:zsxM9oo+
無理だと思うのは効率悪いだけ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:03:27.13ID:h81EBlIX
落ちろ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:04:00.44ID:h81EBlIX
落ちろ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:04:34.63ID:h81EBlIX
落ちろ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:05:08.74ID:h81EBlIX
落ちろ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:05:34.74ID:h81EBlIX
落ちろ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:07:22.07ID:g1z4U14b
最も重要なことは、問題集の解答解説の執筆者(社)を揃えて繋いでいくことや。
例えば物理ならエッセンス→名問などはみんな意識せずやってると思うが、数学でチャート→1対1とか、化学で基礎問題精講→重要問題集みたいな繋ぎ方をしてる人は意外と多い割に、解き方が固定させず遠回りになるから本当にやめた方がいい。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:07:55.78ID:h81EBlIX
落ちろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:08:44.02ID:h81EBlIX
落ちろ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:09:26.79ID:h81EBlIX
落ちろ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:10:23.62ID:h81EBlIX
落ちろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:12:46.42ID:h81EBlIX
落ちろ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:17:01.46ID:0QYbXtMy
>>36
それはないは
むしろ積極的に複数の著者出版社の本を使うべき
ある問題に対してこっちの本よりあっちの本のほうがいい解き方をしているという例は幾らでもある
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 00:27:52.34ID:TKjMY6gC
>>36>>42
どちらも一理ある
一つの著者(出版社)が最初から最後までシリーズで揃えてくれて、
しかも質も良いってのがあれば最高なんやが
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 12:11:25.80ID:d0KxL3P4
北大なら半年やろ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 12:30:45.53ID:kHutjUKh
>>36
何か勘違いしてるかもしれんが1対1は青チャートコンパス4,5レベルの問題に対する新しいアプローチを学ぶものやで
それが難問に当たった時に効いてくる
物理だって数式で根本現象を捉えて大枠はある程度イメージする
新しい視点を持つために皆やっとる
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 12:36:04.09ID:TKjMY6gC
新しい視点持つのもええけど
身の丈にあった量にしておかないとな
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 13:52:32.81ID:7dbVPR7X
>>36
受サロでこういう考えの奴は初めて見たなぁ
ワイも著者出版社はできるだけ統一するようにしてるで
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 14:01:24.66ID:RbuCbBwh
プ ラ グ マ テ ィ ッ ク 化 学

初心者におすすめやで
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 21:01:25.56ID:TqbIVnln
>>18
北大でスタ演とかオーバーワークすぎワロタ
医学部や獣医学部以外不要でしょw
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 21:51:37.90ID:O+ruNRe9
>>50
たぶん難易度は同じくらいやで
説明は上下に分かれてる分新理系の方が多そう
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 21:57:15.38ID:ZO1qkV4Z
化学の新標準演習はホンマに神
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/15(土) 23:10:30.93ID:7ri2nTuI
>>49
スタ演は一対一終わって余裕があったらでいい
スタ演は一対一の演習問題って感じだと思う
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/16(日) 00:17:08.92ID:NQbHe/OO
北大なら後期も併せてひたすら過去問やってりゃいいんじゃね
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/18(火) 18:03:24.03ID:O6a+l+cE
これでわかる数学
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 23:27:41.63ID:UsR5djBD
物理の参考書は秘伝の物理マジでオススメ
YouTubeで動画解説あるからとっつき易いし
その動画の網羅性は頭が下がるレベルで高い
解説も丁寧でわかりやすい
参考書単体でも充分わかるし
今のYouTubeは倍速再生とかあるし サクサク観れる
もっと売れていいと思う良書 あれが2000円くらいで買えるってのは驚きだわ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 23:35:42.29ID:UsR5djBD
秘伝の物理のYouTubeは
もちろん全部見なくてもいい(見てもいいけど)
苦手な分野の苦手意識を消す為に観るとかするとおススメ
隙間時間に復習に見るだけでも効果ある
秘伝の物理問題集、問題集Highもあるし演習も充分できる
数学物理って理解出来ないと結構メンタルやられるから 動画って選択肢あるだけでも心強いよ
Try itとかでもいい あれは簡潔でわかりやすい
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/19(水) 23:41:05.26ID:UsR5djBD
ちなみに俺はチャートとか教科書も一緒に使ってた 教科書、チャートのほうが 参考書に比べて文は固いが読めるようになると逆に理解が深まる
そもそも大学入試は教科書が基準だし さらに詳しいチャートを使うのをオススメするわ(教科書のように作られていて教科書以上に詳しいし教科書にも書いてないコツや間違え易いポイントが乗ってる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況