X



お前らいつも河合塾偏差値で考えてるけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格垢版2018/02/14(水) 12:42:08.02ID:H5QxGnEq
日大法の57.5とか法政=明治=青学な時点でおかしいと思わんのか? 駿台の偏差値見てみろよ。めちゃくちゃ妥当だぞ。
0101名無しなのに合格垢版2018/02/14(水) 15:49:54.53ID:nUu3mq4P
駿台は合格者平均だろ?
受験生にとって必要なのは合否の水準だからな
0102名無しなのに合格垢版2018/02/14(水) 16:12:29.15ID:X8YpMe9K
駿台は合格者平均だから、難関国立の併願が多い私大は偏差値が跳ね上がるよ
やはりボーダー偏差値の河合が一番指標として参考になる
学校も河合の偏差値で進路指導してたしな
ベネッセや東進は知らん
0103名無しなのに合格垢版2018/02/14(水) 16:14:37.64ID:88PxQAyf
合格者平均は使えないよなあ
受験生が知りたいのは、どれぐらい受かりそうかだし
0105名無しなのに合格垢版2018/02/14(水) 16:37:49.20ID:Ik+dC0ub
駿河台も明治を見習ってネット工作を始めたようだな
0106名無しなのに合格垢版2018/02/14(水) 16:43:10.34ID:H5QxGnEq
てか河合はなんで2.5きざみなんかが理解できんわ。
0107名無しなのに合格垢版2018/02/14(水) 17:01:22.44ID:wM4iObuy
>>104
意味わかんねえ
日本語話せ
0108名無しなのに合格垢版2018/02/14(水) 17:09:58.66ID:7zvYDRbd
日大全学なら57.5あってもおかしくないんじゃね?
早慶志望でも慣れで受けるじゃん
0109名無しなのに合格垢版2018/02/14(水) 17:13:36.69ID:RHrXZ+AV
河合は浪人生増やすように仕組んでるからな
2.5きざみなのにはちゃんと理由があるのさ
0110名無しなのに合格垢版2018/02/14(水) 19:13:35.75ID:Zir3ex+9
それぞれ得意分野が有ります。
大学ごとに合否基準がより正確だと思われるのは次の通りです。

駿台
東大、京大、東工大、一橋大、大阪大、東北大、九州大、
神戸大、お茶大、大阪市大、筑波大、横国大、首都大、農工大
慶應大、上智大、同志社大、理科大、立教大、学習院大、関学大、青学大、
津田塾大、東京女子大、日本女子大、神戸女学院大、京都女子大
順天堂大、東京医科大、日本医科大、北里大、東邦大、鶴見大
成蹊大、成城大、芝浦工大、武蔵大、都市大、工学院大、甲南大
聖心女子大、同志社女子大、学習院女子大、白百合女子大、甲南女子大

河合
名大、北大、金沢大、広島大、千葉大、熊本大、岡山大
大阪府大、名工大、愛知県大、名古屋市大、静岡大、小樽商大
学芸大、埼玉大、岐阜大、三重大、信州大、宇都宮大、群馬大、
新潟大、静岡県立大、富山大、滋賀大、福井大、京都工繊大
宮城教育大、愛知教育大、北海道教育大、奈良教育大
早稲田大、中央大、明治大、立命館大、南山大、西南大、関西大、
豊田工大、法政大、愛知淑徳大、明学大、藤女子大、金城学院大、愛知大
北海学園大、名城大、北星学園大、金沢工大、中京大、愛知学院大、

東進
国学院大、獨協大、東京農大、昭和女子大、武蔵野大、
日本大、専修大、駒沢大、東京経済大、東洋大、フェリス女学院大
工学院大、龍谷大、大妻女子大、文教大、福岡大、玉川大、東洋英和女子大
神奈川大、京都産業大、近畿大、広島修道大、東海大、立正大、
東北学院大、千葉工大、宮城学院大、松山大、川村学園大、桜美林大
亜細亜大、城西大、十文大、国士館大、
大東文化大、帝京大、明星大、杏林大
千葉商大、大正大、目白大、東京国際大、和光大、江戸川大、
中央学院大、明海大
0111頭のいいのは当たり前!天下の名門日大法科。垢版2018/02/14(水) 20:40:10.74ID:EXm+jnzW
テレビ番組「天皇の料理番」に出て来る明治37年当時の日本大学法律科は
昼間の東大法科、夜間の日大法科と云われ
質も上々だったようです。

埼玉のイモねーちゃんの通うMARCHや、関関同立との違いは
日大法科には実績があることです。MARCHが腰を抜かすぐらいの実績がね。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・

 半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。


◆ 天下の東京帝国大学法学部が日大法科に完敗する時代がありました。
  頭のよさそうな人を見かけたらそれは日大法科の学生さんです。
0112頭のいいのが当たり前! 天下の日大法科!垢版2018/02/14(水) 20:49:49.65ID:EXm+jnzW
天下の東京大学法学部をコケにした大学が
ありました。その名は日本大学法科。

日大法法生に手も足も出ずケチョンけちょんにされるんだから
東大法学部生徒も情けない。
◆ 天下の東京帝国大学法学部が日大法科に完敗する時代がありました。
  街角で、頭のよさそうな人を見かけたらそれは日大法科の学生さんです。
0113名無しなのに合格垢版2018/02/14(水) 22:26:09.12ID:Rc4q67c/
三大塾でこんなに差があったらもう偏差値を捨てて学びたいことを学ぶしかない
というか企業の評価は
適当に早慶、適当にマーカンだからやっぱり学びたいところに行け
0114名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 01:18:04.67ID:DduhQyhj
1科目や2科目の偏差値をそのまま適用して全体の平均で勝っただの負けただのに一喜一憂すべきではない
 例えば、青学の社会情報学部はB方式が2教科で、A方式が古文なしでしょ? 他には法政のT日程も2教科だっけ
 慶應が難しいのはいわずもがなだけど、そのまま平均偏差値に適用していいのか疑問が残るでしょ

早稲田、明治、同志社みたいな基本3科目と単純に比べるのはおかしいと思う

河合塾の偏差値は倍率や学科やコース、日程を細分化したほうが高くでやすいのかな?
0115名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 01:49:07.45ID:NFIY6JBm
>>114
たぶん科目減らしたり日程細分化で偏差値はあがるね
ただよく貼られてる偏差値は集計人が全て3科目の方式のみ集計してるから科目数に関しては心配には及ばないよ
0116名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 01:54:22.86ID:8doabJnF
確かに河合塾は偏差値が割と適当な気がする
0117名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 01:56:41.39ID:8doabJnF
確かに河合塾は偏差値が割と適当な気がする
0118名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 02:14:39.35ID:NFIY6JBm
>>116
3科目方式だけの平均偏差値
かなり妥当な数値だと思う

<河合塾2018偏差値 個別A方式(3科目)> 文系  (平成30年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/

01.慶應大 68.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政72.5 環情72.5)
02.早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
03.上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
04.立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
05.明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
06.青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
07.法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
08.同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
09.中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10.学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11.津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12.立命館 56.2 (文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5) 
13.成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14.関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15.関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
0119名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 02:19:23.30ID:woispIZ3
東進偏差値、凄すぎファーww

67
関西学院大学 商 全コース
慶應義塾大学 法 法律学科
慶應義塾大学 法 政治学科
上智大学 文 新聞学科
立命館アジア太平洋大学 国際経営 国際経営学科
中央大学 文 人文社会学科/社会学専攻
同志社大学 商 商学科/商学総合コース
明治大学 経営 経営学科、会計学科、公共経営学科
明治大学 法 法律学科
立教大学 法 政治学科
立教大学 法 法学科
立教大学 社会 社会学科
立教大学 経済 経済政策学科
立教大学 経営 国際経営学科
66
青山学院大学 経済 現代経済デザイン学科
青山学院大学 社会情報 社会情報学科
関西大学 商 商学科
上智大学 法 地球環境法学科
上智大学 法 法律学科
上智大学 法 国際関係法学科
中央大学 法 国際企業関係法学科
中央大学 商 フリーメジャーコース(学科自由選択)
同志社大学 法 法律学科
同志社大学 法 政治学科
法政大学 法 政治学科
法政大学 社会 メディア社会学科
法政大学 経営 経営学科
立教大学 経済 会計ファイナンス学科
0120名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 03:38:15.30ID:DduhQyhj
>>118 例えば法政の偏差値だと 法学部が60.08ってなってるけど、A日程のみだと法律60、政治60、国際政治60ってなってるからこれを割っても60.0にしかならないと思うんだけど
T日程の国際政治のみが62.5であってそれは2科目でしかも古文、漢文出題なしの軽量入試

これが加算されて60.08になってるということだよね? 何か間違ってる?

他には青学の社会情報はどうやって計算してるん? 
社会情報はA方式は古文、漢文が出題されず、他大学や他の日程と同列に扱えるのかが問題となるし、B日程は2教科だから論外
0121名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 03:51:37.25ID:NFIY6JBm
>>120
俺もコピペしただけだからよく計算しとらん
まーそこらへん言っていくとキリないとは思う
2科目論外って言うと、慶應は全部論外になっちゃうからね
0122名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 04:21:29.35ID:d1dwszqJ
そりゃそうでしょ
慶應sfc1科目72.5が平然と平均に加算されるんだったらまともに英語、現代文、古文、(漢文)、選択科目課してる大学が低くでかちになる

その偏差値表 あってる!3教科だー!といってるけど、やはり所々おかしい
0123名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 04:46:05.23ID:nmV8wA9O
>>118 >>122 慶應sfc72.5のからくり

2017年度入試 全統模試から見た合否の実態@慶大塾
慶応sfc - 受験者数6476 - 合格者数726 - 定員550
偏差値 - 受験者 - 合格者 ---- 不合格者
73.75 ------ 72 ----- 37 ------ 35 -- ボーダー 73.57
71.25 ----- 139 ----- 44 ------ 95 --
68.75 ----- 195 ----- 56 ----- 139 --
66.25 ----- 248 ----- 51 ----- 197 -- 合格者平均 65.08
63.75 ----- 326 ----- 51 ----- 275 --
61.25 ----- 332 ----- 38 ----- 294 -- 受験者平均 60.23
58.75 ----- 317 ----- 40 ----- 277 -- 不合格者平均 59.43
56.25 ----- 275 ----- 14 ----- 261 --
53.75 ----- 200 ----- 05 ----- 195 --
51.25 ----- 126 ----- 05 ----- 121 --
48.75 ----- 112 ----- 05 ----- 107 --
46.25 ------ 62 ----- 02 ------ 60 --
43.75 ------ 61 ----- 01 ------ 60 --
集計 ---- 2465 ---- 349 ------- 2116 --
0124名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 04:49:27.32ID:nmV8wA9O
偏差値73.75で落ち、偏差値43.75でも受かる
小論文にキーワードを入れると裏口入学できるとしか考えられない
0125名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 04:55:48.37ID:nmV8wA9O
ボーダー 73.57
合格者平均 65.08

奇妙な偏差値分布だわ
0126名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 06:28:18.07ID:HTudHuwI
東京一工とか医学科受験生以外で駿台模試受ける人ってそうそういなくね?
どうやって日大とかの偏差値だしてんだろう
0127名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 06:39:27.01ID:mPvz79Ef
確かにそうだな
偏差値厨の感覚に合うような下降カーブを当てはめてるだけだったりして
0128名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 06:39:41.71ID:WMpsVgFN
昔と違って予備校は現役生の追跡調査やってないでしょ。個人情報保護の問題もあるからね。浪人でも情報提供拒否する奴はいる。だからランキングはわずかのデータを基に主観で適当に作ってると思う。
0129名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 08:15:21.20ID:LB2jq2vl
こういうのは毎年変わって当たり前だし
あくまでも目安にしかならない
0130名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 09:57:43.26ID:OrAOLLet
>>36
まぁ河合塾で67.5ってことはほんとに河合塾の模試で
偏差値67.5の人が半分落ちてるってことになるからな。
早慶の偏差値67.5の学部は偏差値60の人が十人受けて一人しか受からかったけど
立教の67.5の学部では偏差値60の人が4人に1人受かってるかもしれない。
でも同じ67.5になるんや。そこで違和感が生じる。
0132名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 16:12:23.54ID:nmV8wA9O
受験おわったころに駿台から電話かかってくるよ
模試の成績がいいので予備校の特待生になりませんか?といいながら
さらっとどこ受けたかとか合否を聞いてくる 今もあるのかはしらん
0133名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 16:22:01.79ID:rUd8A5Sb
ワタクの偏差値なんてどうでもいいわ
0134名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 16:35:02.75ID:NFIY6JBm
...一般人の認識...

S.早慶 ←世間で知らない人はいない。私大の雄

A.上理ICU ←知名度は低め。賢いと思われてる

B1.MARC 関同立 学習院 津田塾 ←知名度はかなり高い。所謂MARCH関関同立
B2.法政 関西 東女本女 ←上のところより少し落ちると思われがち。ここまでがよく世間的高学歴なんて言われる

C1.成成明獨國武 芝浦 南山 ←知名度は低め。MARCH関関同立ほどではないと思われているが普通よりできるイメージがある
C2.日東駒専 産近甲龍 四工大(芝浦除く) 東西北(東北学院西南北海)←四工大以外は知名度はかなり高い。所謂大衆的学歴。東西北は各地方ごとにトップ私大イメージがあるためその地域では若干賢く思われる

D1.神奈川 東経 玉川 文教 武蔵野 有名女子大(聖心大妻実践など) etc.. ←知名度は低め。知名度の低さゆえワンランク低いが、ニッコマレベルはあったりする
D2.大東亜帝国 ←知名度は高め。世間でもここらへんがそこそこの大学生という認識

E.関東上流江戸桜 ←知名度は低め。世間的に若干の勉強をして入った大学としての最終ライン的なイメージ

F.その他の大学・短大 ←誰でも入れる大学というイメージだが、中には単に知名度が低すぎる大学も含まれる

G.専門学校 高卒 ←地方ではかなり割合は多いが、都会では大学に入る学力がなかったと思われがち。
0135名無しなのに合格垢版2018/02/15(木) 17:41:11.54ID:esEDjlVv
>>131
ホームじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況