X



バックレました(*^^*)57社目

2025/02/19(水) 22:59:59.94ID:xsVYsTJk0
バックレ!ゴーゴー!!
 
★★★バックラーの基本★★★

【!】重要
『バックレ』とは『黙って消える』行為であり
『強行退職』ではありません
いかなる場合でも『連絡』『退職届』はバックレ不成立
https://bakkura.wiki...AF%E4%BD%95%E3%81%8B

※『よくある質問』は、
https://bakkura.wiki...8B%E8%B3%AA%E5%95%8F

※ 『バックレのやり方』を良く読んでバックレよう
https://bakkura.wiki...84%E3%82%8A%E6%96%B9
※前スレ
バックレました(*^^*)55社目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1710506034/
バックレました(*^^*)56社目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1723634969/
2025/02/19(水) 23:48:16.06ID:ZEfmEI/m0
正社員バックレを7回ほどやったことあるけど
そのあとの3日ほど鬼電を無視し続け、退職手続きの封筒が送られてきて返送して終わり
っていう理想の完結したのは1度だけ

身元保証人の親の電話番号は最初からバックレ見越して嘘を書いてたのに、住所からなんかしたのか、どうやったのか親に連絡が行って会社と親からの鬼電及び親からのアポなし突撃されたことある

一番キツかったのは夜21時のバックラーがリラックスできるようになる時間に訪問され
油断しきってて「は~い」とインターホン出たらバックレた会社の事務員だったこと
2025/02/19(水) 23:52:11.88ID:ZEfmEI/m0
案の定、僕だって着たくなかったけどねぇ!?いけって言われてきてるんですよぉ!
子どもの使いじゃないんだから行ったけど連れてこれませんでしたじゃ許されないんですよぉ!
とか血走った目で俺を詰ってその時間から会社に連れて行こうとしてきたのがキツかった

会社であのテンションで言われたら折れてたかもだけど、ここ俺んちだしっていうホームの強みを活かして気持ちは折れずに「すみません、いやほんと無理なんで…」って押し通して帰らせた

クリーニングに出してすらいない部屋干しの制服を握りしめて「もぅ!」とか叫びながら帰っていったけど
あれを最後にバックレは良くねぇなと学んだ
2025/02/19(水) 23:55:58.31ID:ZEfmEI/m0
バックレ→2~3日の鬼電で精神を擦り減らされたあとに退職手続きもしくは鬼電続行や思わぬ訪問者が登場の可能性あり下手したら1週間くらい気持ちが休まらず部屋の電気や生活音にビクビクしながら生きる

それがもう嫌になり、俺はどんな職場でも辞めるときは直接もしくは最低でも退職の旨伝える手紙残して辞める

どうせ怒られるんだし、バックレで何日も無視を続け熟成された怒りをぶつけられるより
その場でバッと怒られて「ごめんなさい明日からもう来ません絶対に」と二週間前とかルール無視でも宣言して帰るのとじゃ精神的な負担が天と地

バックラー自称するやつは俺から見たらまだ甘ちゃんだわ

お前ら、まだ「其処」にいるの?って感じ
2025/02/20(木) 08:14:53.19ID:kJ5GUwCD0
そこまで嫌なら今は退職代行使えばいいんじゃない?弁護士がやってるとこじゃないと本人に連絡続く可能性あるけど

正規の退社手続きも嫌だけど金使うのも嫌って感じ?
2025/02/20(木) 15:11:15.51ID:L/4/UKmn0
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
7名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/02/20(木) 18:40:08.98ID:LfYt6Vnm0
>>6
給湯室の流し台でウンコをしてバックレるのはS級バックラー?
8名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/02/20(木) 18:40:13.90ID:LfYt6Vnm0
>>6
給湯室の流し台でウンコをしてバックレるのはS級バックラー?
2025/02/20(木) 18:43:45.64ID:L/4/UKmn0
>>7
A+だな
2025/02/21(金) 10:10:59.71ID:r/Sye19Z0
>>5
スレチ
2025/02/21(金) 10:12:21.13ID:r/Sye19Z0
>>4
ばっかクセー
ビクビクするとかどんだけ度胸ねーんだよw
2025/02/21(金) 10:15:08.14ID:r/Sye19Z0
鬼電とかさぁ
録音ボタンピッ→再送→これ脅迫ですね謝罪してくださいで終わりよ
2025/02/21(金) 10:17:48.26ID:r/Sye19Z0
>>3
「すみません、いやほんと無理なんで…」
ってw ガイジかな?w

俺なら「なんや我?警察呼ぶわ、110番、あ警察ですか今暴漢が家に押し入ろうとしてまして~」で終わり

実際やったことある
2025/02/21(金) 10:34:07.40ID:9WJGfBkY0
鬼電してくるとか格好のカモなのに分かってない
録音しつつ何を言われてもコッチからは「はぁ?」「へぇ?」とか言うだけで相手に罵倒させるんだよ

で、あとは内容証明郵便で「何月何日何時何分に◯◯から誹謗中傷されたので損害賠償請求する」って書いて送るの
これでイチャモン付けまくって最終的に会社都合退職にさせるわけよ

自分から辞めるとか書いたら自己都合退職じゃん?
2025/02/21(金) 10:42:07.92ID:9WJGfBkY0
相手が「なんで会社来ないんだよ」とか言っても「はぁ?」「知りませんね~書面で提出してもらえますかぁ?」とか言うわけ

で、問答やってるとそのうち相手キレて罵倒始めるからさ
証拠取ったら内容証明郵便な
損害賠償請求金額は罵倒回数x10万円位にしとく
もちろん裁判やっても絶対に認められはしないが単なる脅し
2025/02/21(金) 10:53:20.72ID:9WJGfBkY0
会社「なんで会社こねーんだよ」
俺「は?」
会「今日無断で休んだだろ」
俺「知りませんね~書面で提出してください」
会「しらばっくれんなよ」
俺「いやなんの事だかサッパリ」
会「お前もういらねーから」
俺「俺は辞める気ないですよ」
会「ナメてんのかテメー」
俺「はい?よく聞こえないんスけどもう一回」
会「ナメてんのかって聞いてんだよこら」
俺「え?なんすかソレ」
会「仕事なんだと思ってんだ」
俺「はぁ?なんなんスか?」
会「お前クビだよクビ」
俺「会社都合退職っすか」
会「オォ~?テメーの都合だろが」
俺「俺は辞めるなんて言ってないっすけど」
会「だったら来いって言ってんだよ」
俺「はぁ?文書で社長名で提出お願いします」

って感じでな
自分から「辞める」って言ったら自己都合退職だから注意な

スキームはこうだ
バックレる→電話来る→相手をイラつかせ罵倒させる→罵倒内容を盾に会社に会社都合退職を強要する
17名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/02/21(金) 12:54:22.55ID:Ck0jub+70
さっき>>16の文面をプリントアウトしてたら、周りから好奇の目で見られて苦しかった
18名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/02/21(金) 18:51:15.26ID:+/hJyqsn0
>>9
流し台なんて水で簡単に流せるから優しい方だろ?
オフィスのカーペットとか、飲食店の入口とかにウ〇コした方が相手の精神的ダメージが大きいだろ?
19名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/02/21(金) 19:00:32.81ID:Ck0jub+70
>>9多額の損害賠償請求されるからやめた方がいいよ。数十万円払ったバックラーいたの知らない?
20名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/02/21(金) 20:59:51.42ID:+/hJyqsn0
>>19
あれ、請求書きたけど無視して破り捨てたんじゃなかった?
21名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/02/21(金) 21:17:21.24ID:owdSnheY0
>>16
んで、その会社都合にして何かメリットあんの?
バックレたとこで別段金払わなきゃいけないわけでもなし
2025/02/22(土) 07:14:15.21ID:u3ivP4hq0
>>21
失業手当貰える早さと期間が全然違う
それと履歴書に「一身上の都合により」じゃなくて「会社側都合により退職」になる

超短期退職が自己都合にならないのは経歴に大きくプラス
23名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/02/22(土) 19:49:13.35ID:WGTYAcQn0
面接で会社都合は具体的にと聞かれて、倒産しましたじゃ通用しない?
24名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/02/22(土) 21:37:48.76ID:duNZUqGD0
会社都合で失保貰えんのは半年以上働いた上での話だぞ
超短期退職って数日、数週間レベルのこと指して言ってんだろ
自己都合も会社都合(クビ)も変わんねえよ
25名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/02/23(日) 12:02:10.30ID:aPtC3soB0
飲食店の厨房で「最高のカレーができました」とウ○コを調理場でする動画を撮影して投稿してバックレたらどうなる?
鬼電無視してても「てめー、厨房でウ○コするなよ!ウン○はトイレでしろよ」とか留守電で言われるのかな?
2025/02/23(日) 12:11:17.41ID:bgostH7c0
>>25
とりあえずやってみてくれ!
2025/02/23(日) 21:12:44.91ID:eMWGGDo/0
>>25
訴えられたら負けるけど賠償できるの?
28名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/02/24(月) 06:04:14.71ID:1s/eYr/M0
>>27
賠償なんて無視するんだろ?
2025/02/24(月) 22:15:15.07ID:Oslu+aWu0
今年の4月に辞めたら1ヶ月しか働いてなくても失業手当貰えるのか?
2025/02/24(月) 23:58:49.70ID:WYUdmksB0
https://x.com/alljapan_pw/status/1893980247923511346?t=FsjXk5vpdNzp0ngY023VhA&s=19
31名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/02/27(木) 12:11:52.78ID:vbsTzB7M0
明るかった新人が最初の給料日後に暗くなり、2回目の給料日前にバックレるというのを何人か見た
彼らに何があったのか?
2025/02/27(木) 12:51:26.45ID:Eu7Cok8L0
バックレやったことあるけどその原因となった上司も動揺はしてたよ
「とつぜん出社してこなくなった従業員の身に何かあったのか心配する上司」のフリはしてた
どんな上司でも自分のせいで従業員にバックレられたなんて思われたらさすがに嫌だからね
「出てこい、コラァ!」なんて追い込みかけるのはよっぽど暴力団みたいな会社だけじゃないのか
2025/02/28(金) 04:53:54.46ID:YFb0g9fb0
53だともう親もいないかなあ
気狂いのまま人生続く地獄
34名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/02/28(金) 20:24:38.39ID:Mzj4sEzR0
バックレたいんだけど何か良い作戦ない?
35名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/02/28(金) 20:27:53.59ID:JC3BZ5Pj0
>>29
んなわけねーだろ
36名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/01(土) 15:07:44.52ID:g1L409qK0
えっ、失業保険って絶対に貰えるものじゃないの?ナントカ保険に入っていないとダメってこと??
37名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/02(日) 00:35:29.08ID:S3Gmhvgp0
スーパーの裏にある大量の商品って盗むやついないの?
2025/03/02(日) 03:23:40.38ID:YcX2pLmk0
雇用保険に入ってることは必須だし1か月じゃ無理だぞ
今はどんだけかしらんけど、確か半年くらいいるだろ

不謹慎ババアとかは雇用保険のある会社に半年勤めて辞めて半年失業保険貰って
みたいなクソサイクルを繰り返してるらしいがな
2025/03/02(日) 10:09:08.80ID:nWZMtYYL0
>>36
1年間雇用保険かける必要ある

当たり前だろ
一ヶ月で辞めて3ヶ月貰えるなら誰も働かんよ
40名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/02(日) 17:49:26.40ID:+O/HDTra0
>>36
たかだか一ヶ月働いて90日失保で休めるってどんなぬるぬる制度だよ
上も言ってるが誰も長期で働かねーよ、ボケ
41名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/02(日) 19:13:28.24ID:BtvDJU640
>>39>>40
かしこすぎ。全然しらなかった
42名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/03(月) 12:09:10.21ID:95kb9xTe0
たまに社用車でバックレって話があるが、超カッコ良くね?
俺には免許がないから、社用車でバックレたくてもバックレられない
2025/03/03(月) 13:42:30.91ID:FdT8bPFn0
社用車でバックレはダイナミック過ぎるだろ(笑)
44名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/04(火) 11:13:47.56ID:g+z5g1JR0
>>43
社用車でバックレてそのまま自家用車として乗り続けてる人もいるらしいが
45名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/04(火) 18:28:33.99ID:1E75kwox0
この時期は結構バックレが多発する感じ?
雇用保険貰いながらのらりくらりと暮らすのも良いかもしれんが
46名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/04(火) 20:14:30.98ID:Kog6CaQA0
雇用保険??バックレるような奴が1年以上も働けんのかよ
47名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/04(火) 20:49:26.73ID:g+z5g1JR0
>>45
バックレが多いのは4月じゃない?
入社して研修期間が終わって配属されたら「聞いて話と全然違う」となってバックレる人が多かったと思う
48名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/05(水) 07:50:30.99ID:KVj91R/d0
プレス機とかミキサーとか危険な機械を取り扱う仕事をバックレたらどうなる?
2025/03/05(水) 15:08:17.34ID:fhcpc6w60
幸せになる
50名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/05(水) 19:29:27.46ID:LL/EF+nI0
溶鉱炉なんて何人の死体が溶けてるか分からないって聞いたことあるぞ…
よくあんな所で働こうとか思うよな…
51名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/05(水) 19:54:12.05ID:qv16ymFF0
内勤以外はほぼどの職も事故リスクと隣りあわせだよ
52名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/06(木) 18:21:48.86ID:RvmjLTfY0
先日、富○急ハ○ラ○ドであったような点検中の事故で、相方が○んだっぽいときにバックレたらやっぱり警察に何か聞かれるの?
2025/03/07(金) 12:39:12.96ID:w7kAAJ5w0
そりゃ訊かれるだろ
54名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/08(土) 12:24:44.26ID:ODGOfv9P0
>>53
私は何も知りませんでOK
2025/03/08(土) 13:06:09.35ID:aq3Nrkce0
病院バックレで薬とかアルコールとか包帯とか湿布とかガーゼとかテープとかぱくりぱくりまくってドロンした奴がいたわ
56名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/08(土) 14:09:12.42ID:9NYmVBru0
普通に窃盗やん
57名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/08(土) 19:00:02.49ID:IkR5IddX0
いや、バックラーはそれくらいじゃないとダメだってハロワで教わった
2025/03/08(土) 19:02:18.35ID:DKmW4y0e0
パクるのはバックレ前にやらんとな
同時にやったら犯人自分ですって言ってるレベル
横領は警察呼ばれたら一発アウトなので絶対やめとけ
2025/03/08(土) 19:06:35.77ID:DKmW4y0e0
但し、貸与品(制服やPC、営業車も)は返さなくても横領にはならないので警察介入出来ない
貸与規定に期限や返却しない場合の罰則が明記されてなければ法的にも問題ない
2025/03/08(土) 19:58:45.22ID:CxCZ+myc0
これからは合わなければ遠慮なくスマートにバックレる時代
損切りは浅くするのが基本だからな
61名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/08(土) 20:41:29.58ID:9NYmVBru0
それでどやって食ってくのかが問題
62名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/09(日) 19:56:47.36ID:9KK7xVAh0
>>59
それ本当?気に入ってる壁掛け時計があるんだけど、外して持って帰りながらバックレても大丈夫?
63名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/10(月) 11:02:00.21ID:B1mkO0Gv0
>>62
持って帰ってOK
何か言われたら、
私は何も知らないで無問題
2025/03/10(月) 18:42:34.77ID:9111QdeL0
>>62
それ横領
2025/03/10(月) 18:43:09.61ID:9111QdeL0
>>61
ナマポ貴族(生活保護)のススメ
https://note.com/namapokizoku

ナマポは条件を満たせば絶対貰えるのである

やはりナマポ

ナマポは全てを解決する
66名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/10(月) 19:11:46.03ID:7bNWKp2M0
>>64え??ダメなの??>>63はいいって言ってるけど。CASIOの電波時計なんだよなぁ
67名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/10(月) 20:06:14.08ID:3DVuyZFr0
マジで言ってんなら気狂いだな
2025/03/12(水) 15:08:35.80ID:dD0HvJ3j0
監視カメラないならイケる
69名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/14(金) 05:47:07.95ID:LHk5ha7d0
>>68
あってもしらばっくれてればいける
2025/03/15(土) 03:18:25.80ID:XEt2W72K0
キチゲエ多くてワロタw
かく言う俺も新品のノートを何冊か
拝借してきたよ😇
71名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/15(土) 06:48:09.14ID:6PScFIk30
問い詰められても記憶にございませんでOK
72名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/15(土) 11:52:25.64ID:hMvGR3Zh0
ノートやペンはリアル過ぎるw
2025/03/16(日) 12:38:52.59ID:MGg3nWL/0
歴戦のバックラーに聞きたいんだけど
面接の時にやる気あるとか
新人にもコストが~~とか言われるとおもうんだけど
バックレる時に良心の呵責ないの?
明らかなブラックだったらならないと思うんだけど
そうでもない会社もあるわけじゃん?
74名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/16(日) 19:31:53.72ID:pGVqnThL0
>>73
理由無しに突如消えるのがバックラーじゃないの?何でそんなことを気にしなくてはならないの?
2025/03/17(月) 02:15:56.11ID:HVIr9vrw0
>>73
奴隷の発想だなぁ
俺らは人間なんよ
76名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/17(月) 10:31:08.34ID:fO9DJJ700
トイレットペーパーならある
77名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/19(水) 19:29:33.13ID:rkb4ee750
何か給湯の配管だか何だかを破壊しまくってバレて高額請求されてるブーメランバックラー居なかった?
2025/03/20(木) 06:11:23.05ID:mfK9tYrM0
そもそもバックレるのも
コストがかかるんやから
お互い様やろ✌
2025/03/20(木) 07:59:09.98ID:430LeRuu0
>>77
そら故意に破壊したら請求されるに決まってる
2025/03/21(金) 04:01:55.46ID:zfHUnAvG0
警察が入ってないなら証拠ないからシラ切ればそれまでなんだがな
81名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/21(金) 15:07:21.32ID:9uPpysga0
バックラーは警察の聴取とかからもバックれるものなの?指名手配されそうな感じがするけど
2025/03/22(土) 17:36:42.71ID:AWsUUhV80
たかが窃盗の事情聴取バックレで指名手配ってされるもんなの?
正直指名手配って重大犯罪のイメージあるんだけど
83名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/22(土) 19:21:59.41ID:+J37zJXW0
何かパチンコ屋に停めてた営業車が盗まれてバックれようかどうかみたいなスレ無かったっけ?
84名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/22(土) 19:45:09.39ID:KNMvjlzt0
出頭要請があってバックレれるとでも思ってる?
高飛びでもすんの?アホなの?
85名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/23(日) 19:24:55.70ID:fYRLB6kz0
ちょっと何を言ってるのか解りませんね
2025/03/24(月) 08:21:09.93ID:YiUZhaZg0
割とマトモな上場企業正社員のバックレって気をつけるべき点とかある?
2025/03/24(月) 09:52:10.89ID:gJDCLwRl0
>>86
ほぼない
人はたくさんいるからという感じの対応されるだけ

零細の方がうるさい
2025/03/24(月) 14:07:46.83ID:N31CrMch0
退職届を後日、本社に持ってったり、郵送したりするのもバックレ?
2025/03/24(月) 14:41:02.47ID:EgyZOI/s0
いいえ
90名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/27(木) 19:24:10.70ID:lnQ8oJCE0
バックレ後に有給休暇が残っていたことに気付いた時はどうしたらいいね?
2025/03/27(木) 20:22:59.70ID:2oN8oeXK0
真のバックラーは有給休暇なんか気にしない
92名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/27(木) 21:23:02.89ID:siSxn+Se0
>>90
電話して「有給使わせろ」でOK
93名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2025/03/28(金) 12:32:05.86ID:EMXWIPjj0
バックレるのに社用車に乗ってタイ○ズとかに乗り捨てたときの駐車料金って誰が払うの?
2025/03/28(金) 16:42:29.23ID:9c5SO8jE0
もちろんクルマの所有者
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況