>>268
労働者がその有する有給休暇の日数の範囲内で、具体的な休暇の始期と終期を特定して時季指定したとき(労基法39条5項)は、使用者が適法な時季変更権の行使(同法同項)をしないかぎり、その指定(労働者側の時季指定)によって年次有給休暇が成立し、当該労働日における就労義務が消滅する。
【最二小昭和48年3月2日白石営林署事件】
今日が最終出勤で、あとは有給休暇残日数消化しかない場合なら、使用者の「許可」なんていらない。
というか、もうあなたの時季指定権は成立していて、使用者がだまっているならば、それを認めた状態になっている。
そして、有給休暇の取得はもともと「禁止」されておらず、使用者が労働者に与えなければならない(労基法39条1校)のだから、使用者が「許可」するという性質のものでもないし。
もう休んでも何の問題もない。
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 95日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
274名無しさん@引く手あまた
2023/12/06(水) 17:43:44.46ID:Jw/FLFOE0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 東京についた時wwwwwwwwww面白いことを見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- おまえらっておかしいくないか?
- ほたーるのひかーり
- 障害者キモすぎワロタ
