X

【戦略・総合】経営コンサルティング43【外資・日系】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/31(土) 19:56:02.77ID:GoqdPujT0
>>1
糞だなお前
スレ立て直せ
2023/01/03(火) 10:10:46.28ID:s0F40Mxu0
ちょこさん、元日から鬼投稿数だが
プライベートは悲しいけどんだろうな
2023/01/03(火) 13:35:59.10ID:FVtJm3l20
who
9名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/03(火) 21:49:51.16ID:FgWwVPTH0
ゴミスレ
10名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 11:12:06.29ID:G5Ro/obZ0
>>3が正しい感じだな。
ボスコンとデロイト一緒って…
工作するにせよやりすぎ
2023/01/04(水) 11:54:05.55ID:Tj2tsGSK0
>>3
これもクニエとベイカレ高すぎないか?
12名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 13:23:59.48ID:vS+UGAcE0
まさに便所の落書き
13名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 16:01:40.06ID:ixIZus5B0
給料的にクニエベイカレがbig4より上は妥当だと思うわ
各社もっと給料上げてほしい
14名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 18:12:03.25ID:Xpai4dG70
>>13
いつも訳わからないこと言ってるよな
big4落ちの学生くん
15名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 19:21:44.99ID:7+n7HQtC0
>>14
わけわからないって逆に学生か新社会人とか?
まともなコンサルならわけわからないのわけを訳と漢字で書かないと思うし
16名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 19:25:27.55ID:IvP0Uqk30
Dからベイカレにタイトルスライド年収アップで転職したケースを複数、エージェントから聞いたけど逆はあるのかな
2023/01/04(水) 19:58:22.11ID:CU+34T9q0
評価軸が年収ならクニエベイカレントの方が上でしょ
評価軸が従業員数ならBIG4が上
18名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 20:01:16.78ID:Xpai4dG70
>>15
なにつまんねーところ掘り下げてんだ?
終わってるなお前
2023/01/04(水) 20:32:57.33ID:CwBvsNea0
電車の広告でNRIのキャリア採用よくやってるね
SE採用じゃなくて、経営コンサル採用なら行ってみたいけれど、やっぱり直接応募かな
20名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 20:34:14.27ID:7Gxx4qtP0
big4がベイカレより高給と思い込んで>>13に学生煽りかます人こそ学生では?
>>3なんかマシなほうで金だけ比べたらベイカレも70でいいくらいだと思う
2023/01/04(水) 21:15:37.46ID:CwBvsNea0
ふーん、そうなんだ。
わざわざ5chで広報・宣伝活動お疲れ様です!
クニエ、ベイカレの選考、途中で辞退しちゃったけど、特に後悔はしてない
数十万円程度アップしてもしょうがないし
2023/01/04(水) 21:18:17.05ID:CwBvsNea0
>>16
その理論を正しいとするなら、マッキンゼーからベイカレにタイトルスライド年収アップする人も複数いるけれど、ベイカレはマッキンゼーより上ということになるのかい?
23名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/04(水) 21:37:21.17ID:uTcdBGqN0
>>22
そんなことある?
例えばマッキンゼーのコンサルタントからベイカレのシニコンに転職して年収2,000万円なんてことが?
24名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/05(木) 00:01:51.25ID:Hcs/Xah10
このスレはコンサルエアプだらけだからなw
BCGがITに大幅に舵切って大量採用してて質が大幅に低下してることも
散々言われてることなのに未だに昔のMBBのイメージで>>5,10みたいな事言う奴がいるレベル
25名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/05(木) 00:10:23.57ID:mwU6bavk0
なお年収は上がっている模様
2023/01/05(木) 05:23:41.80ID:98c0GmnW0
歴史の浅くネームバリューの無い企業は実力相応以上の年収を設定して人を集めるしかないから、あてにならないな
その水準を30年40年と続けられる実績も無いわけで
2023/01/05(木) 06:58:12.33ID:wTQihEwC0
>>24
BCGよりBIG4のがIT大量採用の傾向顕著でしょ
2023/01/05(木) 07:59:26.57ID:dJku8Llq0
>>26
過去の延長に未来はないよ
コンサルなのにVUCAの時代って言われてるの知らないの?
2023/01/05(木) 08:43:37.78ID:98c0GmnW0
>>28
心理の問題だから
ペテンコンサルみたいなVUCAの乱用やめようね
2023/01/05(木) 13:15:07.24ID:HvrGLpQe0
経営コン猿
31名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/05(木) 18:56:44.56ID:4XU3Qu6f0
>>28
本日のお猿さん
2023/01/05(木) 22:36:30.24ID:wTQihEwC0
ネームバリュー低いから年収高いってものわけわからんけどな
33名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/05(木) 23:01:02.01ID:uHoFLscU0
ベイカレいいと思うんだけど、残念なことに募集のあるITとインダストリーの知見がない
34名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/06(金) 14:26:17.31ID:lmjPVD+20
ネームバリュー低いから給与高くしないと人が集まらない。
McKの給与が低いのもそう。
35名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/06(金) 18:40:18.31ID:i04awr140
会社同士のランキングはあれど、1つの会社の中での序列ってやっぱりあるんだろうか?
例えばIT案件やってる部隊は・・・みたいな。
どなたか中の人教えて下さい、お願いします!!
2023/01/06(金) 20:25:39.31ID:2AiA4f+j0
当然あるでしょ
ざっくりインダストリー部門>コンピテンシー部門

インダストリーは稼げる業界順の序列

コンピテンシーは戦略>業務>IT>アウトソーシング
37名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/06(金) 21:46:00.93ID:22xCVuhK0
>>34
マッキンゼーは退職金積立額が高いんじゃない?
実態知らないけど年俸の16〜18%が積み立てられるとGoogle先生が
38名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/06(金) 22:41:05.49ID:i04awr140
>>36
ありがとうございました
勉強になりました
39名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/07(土) 00:25:25.62ID:6eSc/RGY0
>>36
コンピテンシーという呼び方はE?
アウトソーシングを業務と切り離してるからACな気もするけど
序列はファームにもよるのでは?
各ファームトップの経験はDはインダストリー自動車中心でコンピテンシー戦略中心、 E(元Dトップ)自動車ハイテク戦略、P自動車商社業務IT、K業務
代表以外の パートナーの経験も部門別の規模もわからないからなんとも言えないけど
40名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/07(土) 10:06:30.48ID:WYlv2DqO0
758 名無しピーポ君 2023/01/04(水) 09:44:02.12 ID:
少し凹んでる
今日 人が倒れる現場に居合わせた
急いで119に電話はした

人混み しかし その人は気分が
悪くなり 人目を避けたのか
少し人目につきにくい所で倒れた

救急車は呼んだ しかし他は何もできない
到着するまで長く感じた
下手に触れる事もできない
ただ 救急車の到着を待った

今 思うと もう一つ 出来る事があった 
自分で何をしてよいか わからなければ
人混みに出て大声で呼びかけ医療関係者を
探す事もできた なぜ その時に気づけなかったか
どこか他人事と考えてたような
下手に関わりすぎて面倒に巻き込まれたくない
そんな事も考えていたような・・
救急車が来て 心臓マッサージをしてた
亡くなってしまっていたかもしれない
倒れたのは お爺さんだった
家で帰りを待つ お婆さんがいたりするのか
そんな事を思うと やりきれない
今更ながら 出来る事はあった 凹んでいる
安倍晋三 銃撃 安倍晋三が死ぬ前
山上氏が人殺しになる前に出来た事
韓国 ハロウィン 梨泰院 様々

そんな事も頭をよぎった 凹んでル
2023/01/07(土) 11:50:44.06ID:PYw2yWAj0
>>39
Eじゃないけど、コンピテンシーという言い方はうちもしているよ
てか、ワンプール制じゃなければ、基本そうじゃないかな

アウトソーシングという呼び方はよくわからん
オペレーションのことを言っているのか?
例え戦略案件でも、事業会社から見れば、アウトソーシングでしょう
2023/01/07(土) 12:53:56.03ID:80iieGoq0
アウトソーシングはいわゆる専門知識があまり要らない高級派遣・業務代行では
43名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/07(土) 14:41:15.04ID:7mxHHM4L0
>>41
>>42
ファームによってオファリング、サービス、サービスラインみたいな言い方すると思う
アウトソーシングはBPOセンターみたいなところへの業務移管だと思う
業務コンサルの高級派遣、業務代行とは規模と期間が違うイメージ
44名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/07(土) 19:07:30.50ID:edYPo8xe0
ITは幅が広いだけにどこまで手を出すかですよね
開発管理って・・・どうなの?とも正直思わなくはない
2023/01/09(月) 12:20:42.18ID:BxYOap9l0
どうなの?とはどう思っているのかはわからないけど、将来的にマネジメント能力を伸ばしたいならおすすめ
2023/01/12(木) 15:24:40.19ID:mhmlJxIJ0
BIG4戦略チームの、暗殺チーム感好き
2023/01/12(木) 18:51:42.97ID:qQFkRPaV0
滑ってるよね
2023/01/12(木) 19:05:23.47ID:W0t0EOqi0
滑ってるっていうか意味がわからない
49名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/12(木) 19:54:26.32ID:g5J19JeD0
>>48
内部の人間ならすごく分かるが?
外部の学生はお口チャックしてようね
50名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/12(木) 21:27:53.50ID:V7Vu0/TH0
IT案件における総合ファームとITベンダーの住み分けがわかんねーや
役割バッティングしそう
51名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/12(木) 22:08:35.03ID:nSmD5VBg0
>>46
こういうゴミ人間はファームとスレから消えてほしい
2023/01/13(金) 01:02:45.12ID:fZeiZW230
>>49
お前こそニートだろw
どこの戦略チームに軍隊や諜報機関の暗殺チームと類似性あるわけ?
早く就職しろよごくつぶし
53名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/13(金) 23:04:06.26ID:OLex6MJT0
どうでもいい方言でイライラしてるの本当に頭悪い感じがしてスコ
54名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/13(金) 23:04:36.94ID:OLex6MJT0
>>53
放言
55名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 20:09:03.95ID:eKmqKLM10
ホントにクニエやベイカレの方がbig4より年収高いのか?
あとbig4はもはや流れ作業に近い大量採用してるようにしか思えん笑
56名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 21:32:31.30ID:pwdKLZN30
>>55
流れ作業?
お前なにいってんの??
日本人か???
2023/01/14(土) 22:02:58.18ID:dQIZlDKI0
まあBPOじみたことしてる話は聞いたことある
58名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/14(土) 23:12:40.42ID:mdIflpur0
>>36の言葉を借りて管理部門対象の業務コンサルをコンピテンシー部門と呼ぶと、
コンピテンシー部門は業務改善プロジェクトの際に業務を書き出したり代行したりテストデータで業務やってみたりするよね
アクセンチュアとか太田昭和がやってるようなBPOとは違うと思うけど、>>57のいうBPOが客の突発的だはない定常的な業務をやることを意味してるならコンピテンシー部門なんてそんなもんじゃないの
2023/01/15(日) 01:36:44.52ID:CUjZ8oAc0
なんかこのスレって、本当にABACベイカレクニエレベルのITコンサル(もしくはSIerさん?)がBIG4にマウント取りまくってるね
まー好きに夢想していたらいいけど。
2023/01/15(日) 05:40:25.97ID:QTRQp/yV0
>>59
BIG4レベルのITコンサルがMBBにマウント取るの間違い


>>24とか典型でしょ
61名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 11:04:15.62ID:CmcgYPOm0
>>59
もうbig4の人もほとんどいないでしょう。
いても、かるく見て笑って、コメントせずに終わり。
62名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 11:57:09.12ID:Wg3SfX270
>>59
>>58やがbig4だぞ
ABACにオファーもらったことはあるけど IT強くないからかベイカレクニエは面接にも進めなかったわ
63名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 12:04:25.63ID:Wg3SfX270
そもそもの話、ITコンサルにbig4がマウント取られてると感じるレス特にないんだが
クニエやベイカレに給料が劣るのは事実っぽいし、給料の話含めて単なる事実を述べてるレスを見てマウント取られてると感じてるなら拗らせすぎ
もし誤っている妄想くさい書き込みがあって気に入らないなら否定すればいいだけ
64名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 12:26:42.53ID:Wyfkw02m0
>>62
相性ですよね
通る場合もあれば通らない場合もある

>>63
ホントそれですよね
なんか異常に噛み付く方がいるなぁと思ってました
65名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 14:46:07.73ID:Eb9bFWjn0
ベイカレとかクニエを受けようとは思わないわ
66名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 14:59:10.03ID:dya8AbWJ0
ベイカレやアビームはITコンサル色強いがクニエは違うのでは?ITコンサル的なことは親会社がやるだろうし。
ってか総合系であればどこでも実装フェーズ支援とかやってんだろうからbig4なんて過半数がITコンサルなのでは?
おれacだが体感的に全体の6割はITコンサルだよ
67名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 18:06:27.55ID:Wyfkw02m0
>>65
理由教えてください!!
参考にしたいです。
68名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 18:49:44.54ID:sO+qowoV0
BIG4って何でそんなに人気なの?
戦略もITも中途半端で、労働集約的な調査屋・事務代行ができるだけのイメージ。
会社としては強いと思うけど、コンサルタント個人として成長する場ではない気がする。
69名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/15(日) 19:22:40.46ID:loQpIrIj0
会計分野の案件やりたい人には魅力的なんじゃないかな
俺はIT案件をやりたかったからACの方が魅力を感じた
Big4は株式売買の制限があるのも気になった
2023/01/15(日) 21:43:54.52ID:fr3s2NTc0
そもそも公認会計士に監査以外の仕事もやらせるために、コンサルやらせてるから、ITは ACABの方が強いだろうし、戦略も弱いのは概ね同意
海外案件もそこまでたいしたことないから、日系企業の海外部門とかの方が活躍の機会の場があるんじゃないかな
逆に会計系の強みが活かせるのは、Valuationやらコーポレートファイナンスあたりか。
世間一般的にはアクセンチュアさんのほうが知名度高いし、ITやらパッケージやらはそっちに流れるけれど、金融系は4大のほうがネームバリュー高くて強いように感じる
2023/01/16(月) 00:33:37.10ID:mrpqpRq40
ツイッター見てるとChat-GPTが凄すぎてコンサル駆逐されそうだな
アドバイス系の職業はもうAIで今すぐ代替可能な領域まで来てしまった
72名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 01:02:42.87ID:wPk+6tRb0
明文化されてなかったりデータがあっても整理されてなかったりするクライアント内の情報はいくらチャットボットが高性能でも人間が整理しないと扱えないだろ
2023/01/16(月) 01:17:21.05ID:IytXwOm30
>>72
Chat-GPT使ってみた上でそれを言ってるのかどうかだけ教えてくれ
74名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 01:36:37.57ID:FmodLW3/0
そもそもコンサルをアドバイス系の職業と分類してるの草なんだが
一般論的な質問に回答してるだけのコンサルなんていんの?似非コンサル?
2023/01/16(月) 07:17:57.26ID:EiW5UyI30
その一般論すらわからんのがJCTよ
2023/01/16(月) 08:59:48.42ID:gREI44Fl0
AIで代替可能な仕事とそうでない仕事の区別がついていない、非常に頭の悪い発言よ
2023/01/16(月) 09:15:56.25ID:eZHTKmiy0
コンサルみたいな肉体労働や単純事務はAIに向いてないぞ

大量のデータを目的にそって処理するとかは向いてるけど、そもそも目的をどう設定すべきか?ってのはAIはやらんでしょ
78名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 15:15:28.38ID:XPqy/80u0
プロンプトの入力と出力の取捨選択は誰がするんですかね
79名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 15:25:17.69ID:XPqy/80u0
まあChatGPTはそれっぽく表層的な知識を出力するのは得意だからそれがコンサルの代替となると言えばまさにその通りだな
2023/01/16(月) 16:13:50.13ID:h3LwjHgs0
このスレでChat-GPT使ったこと無い奴いたら試しに使ってみるといい
というかお客さんのメールの問い合わせ本文をChatGPTにぶち込んで返信作ってみろ
多分自分でわざわざ文章考えるのアホらしくなる

どうせ遅かれChatGPTが知れ渡るんだから、今のうちにワークロードの一部をこっそりChatGPTに肩代わりさせて、空いた時間で自己啓発なり英語の勉強でもしとくべき
81名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 19:26:27.20ID:jyrec9ct0
コンサルってAIに代替されにくい仕事の代表格だと思うんだが
ChatGPTで代替できるイメージが湧かない
82名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 21:01:41.03ID:w2WoNpSU0
>>69
BIG4でもFASは価値高いと思う。
けど、コンサル側は今や会計に絡む案件ってそれほどあるのかな。
公認会計士やCPA持ちはあまりいなさそうだし、SAPの会計モジュールはITファームも強いし。
83名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 21:02:32.20ID:w2WoNpSU0
>>70
FASは強いなと思う。
84名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 21:48:36.69ID:6+0cne310
問. 以下に記載のどんぐりの背比べのコンサルを各々が思う順番に並べよ

選択肢
デロイトトーマツコンサルティング、pwc、EY、KPMG
アクセンチュア、アビームコンサルティング、クニエ
85名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/16(月) 22:57:11.11ID:uPRMHkVu0
>>84
他人に聞かなきゃわからん奴って内定もらったことないんか?
2023/01/17(火) 07:28:15.87ID:b90OGloq0
https://m.youtube.com/watch?v=GnqiRjBI6ts
コンサルに頼む企業は頭悪いんだって
87名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/17(火) 09:05:43.20ID:c3/GEkYu0
>>86
で、君のオピニオンは?
88名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 12:00:41.89ID:1cIFOFO30
今Big4なんて誰でも入れる!と言われてるけど、全然誰でもじゃないんだよな
入れたとしても活躍するのはさらに難しい
89名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 14:21:39.84ID:1dd5f64C0
いや、マジで誰でも入れるよ。
だってうち誰でもとってるもん
90名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 14:45:04.69ID:L1upBAmH0
>>89
君は活躍できてるのか?
91名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 16:42:56.88ID:x8AtC7280
戦コンは置いておいて、それ以下はどんな序列なんだろうか?
素人目はこんな感じ?
教えてエロい人。

知名度
AC>デロイト>pwc>EY=KPMG>アビーム>クニエ

中途入社難易度
クニエ>デロイト=pwc>EY=KPMG>AC>アビーム

年収
デロイト>クニエ>pwc=AC>EY>KPMG>アビーム
2023/01/18(水) 17:30:08.05ID:SlrHc2TQ0
正式版(日本版)

知名度
AC>デロイト>>アビーム> pwc>EY=KPMG>クニエ

中途入社難易度
クニエ> KPMG>デロイト=pwc=EY=AC=アビーム

年収
クニエ>デロイト=EY>>pwc=AC>アビーム>KPMG
93名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 18:47:26.38ID:eNweoX6j0
>>91
>>92
年収はEはPより低くてKはACアビームより高いと思うが
94名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 18:48:41.53ID:eNweoX6j0
D=EなのはDからの転職者とかごく一部の限られた人だけじゃない?
95名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 18:56:17.25ID:x8AtC7280
>>92
91です、ありがとうございます

>>93
こんな感じ?
入社難易度は絶対数も依存する感じかな。

知名度
AC>デロイト>>アビーム> pwc>EY=KPMG>クニエ

中途入社難易度
クニエ> KPMG>デロイト=pwc=EY=AC=アビーム

年収
クニエ>デロイト>pwc>EY> KPMG>AC>アビーム
96名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 20:33:03.28ID:J6H0J3pW0
クニエ持ち上げたい池沼が昨年末からずーっといるんだよな
しかも巧妙に複数人装って書き込みするやつ
一度誤爆してるのによくやるよな
97名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 20:39:37.46ID:0VZ2LBVY0
>>96
巧妙に複数人を装ってると感じた時点で、実際に複数人が書き込んでいておかしいのは自分だと思わなかったの?
98名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 20:46:38.48ID:J6H0J3pW0
>>97
頭大丈夫か?
2023/01/18(水) 20:54:06.62ID:SlrHc2TQ0
クニエ給与圧倒的でしょ
SC1200万
M1700万
SM2000万

ソースはオープンワーク()
2023/01/18(水) 21:09:52.56ID:frmkdA1P0
クニエはビズリーチにスカウト来てたけど、そんな高くなかったよ
下手するとACABに劣る
101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/18(水) 21:59:48.02ID:x8AtC7280
>>100
賞与入ってないんじゃない?
ベース+賞与だからかなり羽振りいいと思うよ。
残業代ゼロだけど。
102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/19(木) 00:33:58.29ID:VcCxJVqi0
>>95
その中の一つに勤めてるが、今の時点ではかなり的を得ていると思う。ただ、総合的に見るとデロイトが一番な感じに見えるが、はたして本当にそうなのか?とも思う…
2023/01/19(木) 06:03:44.18ID:7mvDNtqk0
はいはい
2023/01/19(木) 09:34:50.17ID:+2ZjiMdb0
クニエのSCで1200万が本当なら凄いね
2023/01/19(木) 13:59:05.61ID:c1r08agd0
昔のDならザ・コンサルって感じだったけど今やSAP代理店、PMOベンダーだもんなあ…
106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/19(木) 19:23:30.10ID:iGe7XZb10
>>104
タイトル同レベ1日8時間労働ベース45時間残業としても0.8掛け未満ワイ涙目
107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/19(木) 22:34:16.35ID:9AhhCWPE0
>>104
オファー面談した者だけどこれはガチ
ベースと賞与にも依存するけどSCで1100〜ってとこ

>>105
むちゃくちゃわかります
IT屋 兼 プロマネ屋ってイメージです
なんか使い捨ての駒かのように感じてしまいます。。。
2023/01/19(木) 22:58:55.86ID:uMaY2A1M0
BIG4の戦略ブランド(モニター、&、パルテノン、KPMGは忘れた)は給与どんなもん?
C
SC
M
SM
109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/19(木) 23:18:09.88ID:TPRkKUPi0
>>108
クニエとベイカレと同じかちょっとだけ下だったはず
110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/19(木) 23:44:27.48ID:iGe7XZb10
>>108
Kは普通にFASじゃないの
111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 00:07:20.59ID:nDz5M9/n0
>>106
アビームかな?
112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 00:10:47.70ID:tNerRldP0
>>111
某big4
1日8時間云々はQと条件を揃えてみた
ABはもっと低そう
113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 00:27:51.77ID:nDz5M9/n0
>>112
サンクス
Qは10時間/日想定の裁量労働で残業代支給はゼロだからたくさん残業したら逆転するかもですね
2023/01/20(金) 06:14:25.31ID:GvTmlfug0
>>112
シニコンなら基本給60万くらいでしょ?

基本給60×12ヶ月=720万
残業代20万×12ヶ月=240万

これだけで1200万の0.8掛け行くんだけど?

賞与ないファーム?
115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 09:14:08.52ID:PkF2bp6M0
>>114
シニコンで基本給60万?
そこには固定残業手当含まれてると思うけど
それから残業代を月20で年240万としてるけど、それって固定残業手当込みで時給計算してない?

固定手当込み60万はみなし残業50時間なら固定手当を除くと42万程度
基本給42×12=500
残業代(固定18+固定超過10時間分4)×12=260
にしかならないが
116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 10:42:53.33ID:fXNzOVXV0
>>115
基本給60万っていってんだろ
アスペか?
2023/01/20(金) 10:54:17.96ID:GvTmlfug0
>>115
固定残業という言葉がよく分からないが基本給は基本給。残業手当や住宅、家族手当など除く固定部分
2023/01/20(金) 11:05:41.00ID:qoZMKzg20
SCで残業込みで0.8掛けってことは賞与込みで0.8掛けなのか賞与が無いのかのどちらかでしょ。前者なら基本給60って仮定が正しくないだけの話かと

SCで固定残業手当ってのはうちもそうだけど、それは基本給には含まれないよ。あと「45時間として」ってことは106は固定残業手当ではないのでは?
2023/01/20(金) 11:12:10.66ID:qoZMKzg20
クソみたいな文章書いちゃったけど伝われ
2023/01/20(金) 11:12:40.07ID:GvTmlfug0
ウチ(BIG4じゃないけど) は確かシニコンで60万くらいだったからそう仮定したけどそこが的外れだったか
121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 12:07:02.52ID:PkF2bp6M0
>>120
SC基本給60万のbig4とはどこ?どこかのファームが大幅ベアしたの?
みなし残業50時間込みだと月給約80万になってMと変わらんやん

>>118
労働条件
A)big4所定労働時間7時間/日、みなし残業50時間/月(≒法定内20時間+法定外30時間/月)
B)クニエ裁量労働制10時間/日
=法定労働時間8時間/日、みなし残業2時間/日(≒法定外40時間/月)
(≒…)は月の勤務日数を20とした場合

労働条件Aの給与を労働条件Bの給与に換算するには法定外残業を10時間分加算すればよい
残業45時間の給与を出したければ5時間を更に足せばいい
122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 12:08:39.23ID:uMs2VUk90
まとめると、
 ①みなし残業時間は45H以下
 ②①のみなし残業の超過分は支給される
 ③上記を踏まえて45Hと仮算定
という事かな

その上で基本給(①と②含む)+賞与が、
1200×0.8の960以下という理解をした
合ってるか?
2023/01/20(金) 12:43:16.40ID:GvTmlfug0
>>121
BIG4じゃねーよ日本語読め
2023/01/20(金) 12:48:47.05ID:WyBpIOij0
>>123
DだけどSCは月給54万スタート
2023/01/20(金) 15:37:59.29ID:qoZMKzg20
最近は業界全体として給料が上がってる気がする。うちの場合はベアじゃなくて昇進時の上げ幅で調整してるっぽい。あと中途は多少高いんじゃない?openworkでクニエSC1200って書いてる人も中途っぽいし
126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 18:20:45.11ID:oF6E0qJz0
>>125
恐らく前職の給与の関係でマッピングしてると思う
前職の給与が高かったらラッキー!!って感じ
2023/01/20(金) 20:00:36.25ID:jf6KjHnj0
>>124
みなし込み?監査より低そうだな
128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 22:16:52.25ID:PkF2bp6M0
>>123
空目すまんけど生粋のネラー()って感じで口悪いね
あんたのシニコン基本給60万の仮定はハズレもハズレで大ハズレだったわけだが、その仮定の論拠は「ウチ(BIG4じゃないけど) は確かシニコンで60万くらいだったから」なんだよな?
所定労働時間が8時間のファームでもベイカレントや賞与の割合が低く基本給が高いACABでも60万はなさそうだし
>>114のようにシニコンで基本給60万に残業手当と賞与が乗るの本当にどこ??
129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 22:23:38.77ID:PkF2bp6M0
>>126 >>125
前職給与とのマッピングなら給与でタイトル決まらん?
PやP待遇は別として、同じタイトルのプロパーと中途に差はないでしょ
一年目にサインオンボーナスが乗るくらいで
130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/20(金) 22:33:16.65ID:hYyVgZci0
>>124
>>127
たしか監査が残業抜きで40万ちょっとだから見込相当の残業手当が付けば60万ちょっとになるな
でも監査はボーナスが少ないしMupが薄給
2023/01/21(土) 02:18:36.98ID:5nS8rJKx0
>>127
>>130
みなし50H込みだよ

監査よりボーナスは多いけど
SCで月給(みなし残業込み)54万スタートは低すぎるD
132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/21(土) 03:01:45.57ID:3176ndob0
監査はDのSSが特段良いだけだと思うで
他のSS(SA)はEPは茄子が少なそうでKはSSの基本給が低いしSSの後にAM挟むからMに上がるのが遅そう
Mupの年収はopenworkと自称会計士たちのウェブサイトなどを見ると、
M1,000〜1,200、SM1,200〜1,500くらいのようでbig4コンサルと比べたら1タイトル分くらい低い
羨むような待遇ではないね
133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/21(土) 03:12:24.87ID:3176ndob0
>>132
訂正
Kの基本給が低いは誤情報でEPKのSSSAの基本給40万ほどで大体同水準のよう
Dだけ40〜45とクチコミや記事上の情報に幅があり少し高い可能性がある
134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/21(土) 11:15:12.27ID:OxbG8B980
もうスレタイから戦略はずせよ
総合しかいない
2023/01/21(土) 11:16:23.84ID:bcglc+8K0
Dは残業多いSSとMの年収変わらんらしいな
2023/01/21(土) 11:16:32.32ID:GPfiiaUo0
シニコン基本給60万、固定残業20万(45時間分)はベイカレントだね
ボーナス2ヶ月分だから80万*14で1100万程度の年収

ベイカレのシニコンの年収レンジは900〜1300だからシニコン1100というのはボリュームゾーンかも
2023/01/21(土) 11:49:09.78ID:vaJOwtB60
シニコン1100万なら米彼よりBIG4のが高いじゃん
138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/21(土) 12:46:44.14ID:G6r1gBTY0
>>137
big4シニコンの上限がそのくらいだろ
2023/01/21(土) 12:58:43.24ID:bcglc+8K0
ってか、ベイカレの給料下がったの知らんやつだらけだよなここ
140
垢版 |
2023/01/21(土) 13:52:24.81ID:ZXXUl/zj0
>>139
下がったの?なぜ?
2023/01/21(土) 17:44:20.20ID:k8z/1iar0
ベイカレの中途採用ページで年収提示額無くなったね
以前はシニコンが1000~だったと記憶
142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/21(土) 21:11:42.46ID:doxKp+EM0
ベイカレ入れるとするとどこだ?

知名度
AC>デロイト>>アビーム>pwc>ベイカレ>EY=KPMG>クニエ

中途入社難易度
クニエ> KPMG>デロイト=pwc=EY=AC=アビーム=ベイカレ

年収
クニエ>ベイカレ>デロイト>pwc>EY> KPMG>AC>アビーム
143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/22(日) 18:31:44.58ID:bIgWaImi0
kpmgって中途難易度高いの?
144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/22(日) 18:43:00.13ID:Jk9Qb4zN0
>>143
母集団の違いからくるものだと思われる
145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 01:02:47.90ID:eVU13caA0
ライズコンサルティングどうよ。
146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 08:53:55.01ID:OcQqKAi70
>>135
お前前々かなSSって書き込んでるけどデロイトのタイトル見直されたの?
シニアスペシャリスト?
147
垢版 |
2023/01/23(月) 09:33:38.48ID:UmEv2Di30
>>146
監査系の話?
シニアスタッフのことかと
2023/01/23(月) 20:52:15.47ID:1Xqw7RE30
SS知らないとはさてはお前BIG4じゃないな
149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 22:13:27.96ID:wGz8+Nhb0
いまEY、DTC、QUNIEの3社から内定出てる未経験です
日夜悩んでいますが答えが出ないので皆さんのアドバイスが頂きたいです
特にQUNIEは情報が少なすぎて・・・
150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 22:22:14.09ID:OcQqKAi70
>>148
ファームの話してるのにスタッフ(S)持ってくるヤツって頭トチ狂ってんの?
普通Cだろ
pだけ例外でAだけど

頭トチ狂ってんのかな?
2023/01/23(月) 22:34:41.16ID:ZAeCRSSc0
>>149
一番オファー高いところに飛びつけ
どこ行っても変わらんし、誤差範囲でしかない
2023/01/23(月) 22:45:37.95ID:FduPzEbg0
>>150
そもそも監査法人内にもコンサル部門あってタイトルスタッフなのに何を発狂しとるのかわからんわw
タイトルにそこまで固執するって狂ってんの?マネ以上になったら死んじゃいそう
153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 23:00:11.88ID:wGz8+Nhb0
>>151
ま、確かにやる事はあんまり変わらないかも。
クニエの賞与額がオファーレターに記載がなくてわからないんですよね。。。

あんまりITの仕事やりたくないけど昨今の状況じゃ避けられないのかなぁ。
154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 23:09:24.39ID:MddoJm9H0
>>150
監査法人との比較の話してるところにその絡み頭トチ狂ってんのかな?
2023/01/23(月) 23:09:36.96ID:SovW2hDo0
>>153
DTC、EYは戦略コンサルだからITの仕事やらないよ
國枝はITコンサル
156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 23:13:09.85ID:MddoJm9H0
>>155
おもしろい冗談のつもりなのかイっちゃってるのかわからないレスやめてもらっていいすか
157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 23:17:53.92ID:wGz8+Nhb0
>>156
ワイもビビった笑
もはやbig4はIT屋だと思ってるが間違っているのだろうか?
PMOやPMのお仕事ツラいんだよね、、、上手くいった試しがない。
158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 23:37:43.07ID:YcYrarez0
>>157
IT屋ならまだよくて自分なんかはMOS屋と言っていいかも
159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/23(月) 23:48:46.67ID:wGz8+Nhb0
>>158
理想と現実って感じがします
こういう生の声を聞くと現状維持バイアスが襲ってくる
実際泥臭い事が多そう
2023/01/24(火) 09:01:42.70ID:pgupnEx80
>>157
IT屋はAC、AB、BC、QUでしょ。BIG4はコンサル
2023/01/24(火) 10:21:11.41ID:1rs+MnZ/0
今SIerでITコンサルに転職考えてるんだけどイマイチ違いがわからない...
最上流の戦略的な部分除いたら特に違いが無いように感じるんだけど実際はどうなの?
162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 12:10:23.80ID:Uv9nzzRO0
>>160
クニエもIT屋なんか。。。
NTTデータや経営研究所との住み分けがいまいちわからん。
やっぱり日系(戦略除く)より腐ってもBig4なんやろか?????
2023/01/24(火) 12:25:18.45ID:+I/d89wI0
オファーが一番高いとこ、一緒だったらBIG4じゃね
2023/01/24(火) 13:01:12.82ID:+h8ETaua0
>>161
求められるベーススキルの水準が全然違う。
まあ体感するのが一番ええわ。
2023/01/24(火) 13:05:25.57ID:5WUIMOll0
>>109
米国(ベイクニ)は戦コンより給与高いのか
166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 13:51:55.53ID:pfjFXMMv0
https://nikkan-spa.jp/1865415

30股不倫した人の最高峰の外資コンサル ってどこなの?ボスコン?
167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 14:42:55.80ID:2kAtzXmO0
>>153
最近はベースの50%くらい賞与出てるらしい
2023/01/24(火) 15:49:44.01ID:1rs+MnZ/0
>>164
なるほど
最近デロイトとかアクセンチュアでSI案件多いって聞いてたから親和性あるし行けるかなって思ってたけど、そんな簡単な問題じゃなさそうね

周り見るとITコンサルに転職していく人クソ多いけどやっていけてるんだろうか...
2023/01/24(火) 16:04:12.03ID:7VLUJm8c0
ACは普通にSIerやってる感覚だよ
戦略がどうかはわからんけどね
170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 19:08:42.77ID:etdgy4H10
>>167
これがホントならすごいですよね
いつまで続くんだろう??
171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 19:21:38.43ID:zet3ScxY0
ACはSIer出身者なら普通にやっていけるよ
中途採用やら買収やらでSIer出身者はゴロゴロいる
ITコンサルかエンジニアの前提ね
いきなり戦略や業務で入るのは厳しいかと
172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 19:48:40.99ID:fPshNWAM0
SIer出身も得意領域や担当経験のある業界が対象のPJであれば余裕じゃ?
事業会社出身ばかりだし未経験Mもいるし、その出身会社も必ずしも先端を行ってるわけじゃないし
仕事の合う合わないはあっても他業種に比べて難易度が特に高いとは思わない
173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 21:22:46.48ID:etdgy4H10
クニエに学歴高い新卒が集まるのは何故だろう?????
一般人には見えていない魅力があるんだろうか

知名度
AC>デロイト>>アビーム> pwc>EY=KPMG>クニエ

中途入社難易度
クニエ> KPMG>デロイト=pwc=EY=AC=アビーム

年収
クニエ>デロイト>pwc>EY> KPMG>AC>アビーム
2023/01/24(火) 21:33:46.41ID:MvFnfVtU0
BIG4でSIer出身なら無双できるよ
システム導入案件多いのにIT知見ないやつ多いし
175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 21:43:42.51ID:TFv1rTKX0
>>173
中途の難易度がbig4=ACAB?
ACABからbig4への転職はいても逆は周りにいないな
176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 22:04:27.81ID:DkCwaHvE0
クニエからしかオファーでなかった池沼が必死で工作してるのどうにかしろよ
177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 22:16:00.68ID:xOKZpBLz0
>>176
と連呼するだけのお前自身をどうにかしろよ
178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 22:33:32.07ID:jhdoM5Rq0
>>173
これは明らかにおかしいだろ
あからさまな持ち上げはやめなよ
179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/24(火) 22:59:12.61ID:etdgy4H10
クニエしっかりしてると思うけどな
面接と適性検査(SPIと玉手箱)が1番しっかりしてた印象

逆にデロイトは適性検査もなくパススルーって感じだった
「あれ?こんなもん?」って拍子抜けしたほど
2023/01/25(水) 00:00:48.73ID:b/ZVVtgj0
>>175
ビグヨンからじゃACAB落ちるもんなw
181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/25(水) 01:49:07.43ID:wqMcYmMH0
>>180
両方蹴ったわ
BIG4からACABはタイトルアップでのオファーじゃないと給料下がると思うわ
BIG4見下してるACABマンならBIG4受ければ?多分給料上がるぞ
182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/25(水) 04:19:41.91ID:Uzm5n6Fc0
>>179
でもクニエしか受からなかったんでしょ?
2023/01/25(水) 08:34:14.41ID:tHszJMMv0
AC戦略ならBig4より遥かに上でしょ
給料も福利厚生もダンチ
2023/01/25(水) 08:52:30.54ID:DApcuy1x0
集団の上位層と全体を比べてどうするの
2023/01/25(水) 08:59:21.12ID:tHszJMMv0
Big4の戦略やってる層と比べても同じくACの方が上
186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/25(水) 12:06:44.93ID:r8okKBjl0
>>183
AC戦略の福利厚生?ユニットで福利厚生違うと思ってそうで草
人事制度は違っても福利厚生は同じじゃないの?
給料もDPとはダンチというほどの差はないんじゃない?
クニエベイカレと大差ない水準だと思ってたけど違う?
2023/01/25(水) 12:45:05.53ID:b/ZVVtgj0
AC戦略は新卒3年未満で年収1100だって(ソースはオープンワーク笑)
DモニターとかEYパルテノンも同じ水準ってこと?
188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/25(水) 17:18:01.49ID:vJs3au1N0
中途でbcg3回面接に進んだがどれくらいおしかったの?
189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/25(水) 19:32:13.30ID:I8nQBAwQ0
>>187
その給与水準の投稿は1件しかないな
仮に事実だとすれば2年でコンサルタント(シニコン相当)に最速昇格かな?
他所のシニコンシニアソはQB1,100、DP900、EK800前後くらいかな?
ダンチというほどの差はないな
190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/25(水) 21:05:42.45ID:eCpA49po0
コンサルってどのインダストリーやオファリングだろうが結局ITに繋がる案件が多いのが実情なのかな?
教えて下さい、働いてる方々
191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 00:20:21.64ID:1HEvUDWm0
ITコンサルかどうかって、正直総合系ならチームによるのでは?acやbig4、クニエなんかもIT屋もいればそうじゃないやつもいる。
192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 01:07:36.55ID:rx70Yo1L0
やはり皆様の意見を踏まえるとこんな感じでしょうか。

知名度
AC>デロイト>>アビーム> pwc>EY=KPMG>クニエ

中途入社難易度
KPMG>pwc=EY=AC=アビーム=クニエ>デロイト

年収
デロイト>pwc>EY> クニエ=KPMG>AC=アビーム
193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 01:11:57.62ID:AzXkVdNm0
>>189
シニコンで800?
ねーよバカ死ねよ
194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 02:29:51.50ID:RgBrA9X30
>>192
PwC、世界で10万人新規採用へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN15EUU0V10C21A6000000/
EYストラテジー・アンド・コンサルティング「ドラゴン化計画」 3年で人員倍増、売上2.6倍めざす
https://www.mynewsjapan.com/reports/2571
195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 03:29:10.53ID:sxg2adSU0
>>193
openwork見るとE800〜900、K750〜950程度だが
バカ◯ねとか幼稚すぎておもろ
196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 03:36:48.80ID:sxg2adSU0
なおDPは800〜1200のよう
2023/01/26(木) 05:57:59.30ID:VQUaVJzs0
>>194
これでFIXですかね。

知名度
AC>デロイト>>アビーム>pwc>EY=KPMG>>クニエ

中途入社難易度
KPMG>AC=アビーム>pwc>EY=クニエ>デロイト

年収
デロイト>pwc>EY=KPMG>AC=クニエ=アビーム
198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 06:55:55.81ID:XyrOxYO60
>>197
めちゃくちゃになってんじゃねーか
2023/01/26(木) 07:17:36.64ID:lDnDFVv60
ここITコンサルしかいないの?
戦略勤めてる人いる?
200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 07:25:00.57ID:aVrEe7l00
>>197
こんなもんだろ
201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 07:32:07.89ID:aVrEe7l00
これで終わり。異論は認めない

【FIX版】

知名度
AC>デロイト>>アビーム>pwc>EY=KPMG>>クニエ

中途入社難易度
KPMG>AC=アビーム>pwc>EY=クニエ>デロイト

年収
デロイト>pwc>EY>KPMG=AC=クニエ=アビーム
202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 07:53:11.97ID:UZPVgTiZ0
>>201
年収
クニエ>Deloitte>PwC>EY=KPMG>ACN>AB
では?
最終とか確定とか自分で言い出す奴は決まって荒らし
203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 07:54:19.38ID:UZPVgTiZ0
知名度入社難易度は具体的に何の比較かわからない
204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 09:03:06.41ID:F70LL6dh0
>>202
年収
Deloitte>PwC>EY=KPMG=クニエ>ACN=AB
では?
2023/01/26(木) 09:41:44.70ID:oCgqhvGj0
年収はクニエトップでしょ
BIG4ACとかと違って少数精鋭だしIT丸ごとカバーするNTTデータがバックにいるから超上流・戦略に注力してる
206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 12:12:07.01ID:VGovtY7F0
なんかアンチクニエがむちゃくちゃ多い印象
なぜなんだろう笑?
Big4側からすると「一緒にするな」って感じなのかな?
207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 13:41:29.27ID:hgPo2ELQ0
アクセンチュアの競合はBIG4にあらず!伊藤忠、電通、ITベンダー…「猛烈領空侵犯」の狙い
https://diamond.jp/articles/-/316652
今年はもう2万人を超えそうですね
アクセンチュアに限らず、上は面白いだろうな
2023/01/26(木) 14:31:00.98ID:VvCfGsV00
>>192
独立系がBig4やあくせんたゆあ超えることないでしょ
209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 16:04:29.89ID:XDMMV1UN0
まぁ社名変だけど、年収はクニエが一番っぽい。
とはいえ凄まじい差がある訳じゃないからブランド力をとるか年収をとるかで判断する感じだな
210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 16:05:30.51ID:XDMMV1UN0
>>204
pはそんな高いの!?昔いたけどそのイメージなかったわ…
2023/01/26(木) 17:59:26.73ID:JPNNQWZl0
マーケティング、エンターテイメントまで踏み込んでるACに対し過去のプライドに縋るレガシーコンサルBIG4
212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 20:10:25.71ID:robMCbTe0
こんなとこだろ

知名度
AC>デロイト>>アビーム>pwc>EY=KPMG>>クニエ

中途入社難易度
KPMG>pwc>AC>クニエ>アビーム>EY>デロイト

年収
クニエ>デロイト>pwc>AC>EY>KPMG>アビーム
2023/01/26(木) 20:34:15.87ID:/R9W94oe0
ベイカレ入れると?
214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 20:48:17.13ID:y6W+1nnj0
>>213
こんな感じかと

知名度
AC>デロイト>>アビーム=ベイカレ>pwc>EY=KPMG>>クニエ

中途入社難易度
KPMG>pwc>ベイカレ>AC>クニエ>アビーム>EY>デロイト

年収
デロイト>ベイカレ>pwc>AC>EY>KPMG=クニエ>アビーム
215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 20:53:31.79ID:robMCbTe0
>>214
だからクニエの年収いじるなよ、クソ野郎が
過去の書き込み見てみろよ
2023/01/26(木) 20:55:57.06ID:hkzT1h310
ベイカレクニエNRIはBIG4ACより高年収
2023/01/26(木) 21:11:11.85ID:VUbwydDh0
>>216
いやnriは年功序列で昇進遅いし裁量労働制だから微妙だぞ
218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 21:27:44.11ID:lXNJm9Pi0
>>212
ACだけ戦略?MCならEKより年収下でしょ
219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 21:47:03.97ID:lXNJm9Pi0
>>217
>>216
受けたこともないし知り合いもいないからopenwork頼りになっちゃうけど、NRIの年収高くない?
2020年の書き込みで
年齢年次不明主任1,140、32〜33歳役なし管理職(部下なし管理職の誤記?) 1400〜1900、ライン管理職と部長級2,000超え、職制上の役員3,000超え
とあるから上記主任の年収はBIG4シニコン最終年並みだし、部下なし管理職をM相当とみなすと昇格は遅いけど年収はBIG4SM並みだから昇格が遅くても昇給は遅くないんじゃない?
2023/01/26(木) 23:37:15.40ID:lDnDFVv60
NRI平均年収1200万超えてるぞ
有価証券報告書だからここの書き込みとかopenworkより信頼出来る情報源
221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/26(木) 23:53:41.25ID:1HEvUDWm0
つてゆうかみんな気づいてると思うけど、big4は年収も難易度も低いぞ
2023/01/26(木) 23:56:09.71ID:XGHfCsdQ0
NRIとかbig4とは入社難易度も年収も違い過ぎる
30で1100万まで横並び
40で1800万までは行くんじゃない?

なんちゃって外資と比較すると年功序列で退職まで働けるし
223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 00:17:53.56ID:GafSmm9s0
>>222
>>219なのでBIG4贔屓ではないけど、BIG4でも30前後1,000まではいくのでは?
4〜5年目でSC、6〜9年目程度でMに上がると思うけどMに上がる直前の年のSC、つまり27〜30で1,000いくんじゃない?
その後も28〜31でM1,200〜1,400、34〜SM1,500〜1,800くらいはありそうだし
ステイした場合の給料や退職金の制度がどうなってるのか知らないが、定年まで働ける体制が整ってるとしたらNRIのがいいとは思う
でも、給与水準がNRIとBIG4で違いすぎるというのは違うでしょ
224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 00:25:18.02ID:GafSmm9s0
>>220
信頼できても平均年齢40歳で1,200万は高くないし職種まぜこぜの平均だしで参考にならないと思う
ちなみにベイカレが平均年齢32歳で1,100万だし
2023/01/27(金) 00:39:41.50ID:S3aMBDnU0
最近、平日昼にも書き込み多いな。ちゃんと働いてんのか?
コンサルなんて、個人の力量で大きく変わるのに、会社単位で比較しても意味ないだろうに
2023/01/27(金) 00:42:50.94ID:BHy2RA5n0
>>223
big4ってSMまでエスカレーターでいけるの?
NRIは行けるからそこの年収差と
退職金がbig4だと雀の涙なのに対しNRIは確定給付と確定拠出で3000万は貰える(将来は分からんが)

あと離職率も違うはず(データない、知り合いからの話レベルだけど)
そもそめbig4は平均在籍が3-4年に対してNRIは20年近い
2023/01/27(金) 00:50:22.76ID:Lv6XAGNQ0
>>226
nriが誰でも上級専門職(一番下の管理職)になれてたのなんて、もう随分昔だぞ
最速で35,6で上級専門職だから、30半ばまでは主任で1200万くらいが上限
退職金に関しては日系企業の中でもトップクラスだと思うわ

あと社員は8割ITエンジニアなんだから会社としての離職率なんてほぼ意味ないぞ
228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 04:36:49.02ID:uJqwML1o0
>>225
書いてる奴の大半は学生です
229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 08:03:08.74ID:O9QK8JPy0
>>226
退職金や福利厚生は大きいよね
外資はあまりないから国内系の強みはそこかも
離職率もそこに繋がってる

外資(big4、acみたいな)→国内(nri、ab、qみたいな)
はあっても
国内(nri、ab、qみたいな)→外資(big4、acみたいな)
はあんまりないのかも
2023/01/27(金) 08:46:29.75ID:KfbZtDTV0
クニエって給料がトップクラスな上に、退職金・福利厚生も国内事業会社並みに手厚いの?
231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 08:59:31.32ID:W18rr4qf0
>>229
口コミによると
ABは退職金少ないらしい
Qは401k7%積立と出てくるけど企業年金は不明
401kは5%積立らしいACと大きく変わらない
big4も少ないらしいが401kと企業年金はあるからNRI以外大きく変わらないと思うけど
2023/01/27(金) 09:00:59.15ID:BaJa/p5q0
デー子だもんな。
それに近しい福利厚生はありそう。
2023/01/27(金) 09:41:59.12ID:CIeUW3cT0
平均勤続年数3~4年の会社で退職金の議論は重み少ないよね
234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 09:43:13.61ID:O9QK8JPy0
>>230
そうだよ
引くレベル
2023/01/27(金) 10:24:31.70ID:BHy2RA5n0
ちなみにNRIの部長級の退職金は5000-6000万
平で3000万
2023/01/27(金) 16:48:09.83ID:l3pmuD/q0
NRIで部長になるのとBig4でパートナーになるの、どっちの方が難しい?

でも平で3000万はすごいなー
2023/01/27(金) 16:51:51.70ID:ZzBOKCee0
オープンワーク信者というわけではないが、働きがいのある企業ランキング2023で、Googleを押さえてBCGが1位に・・・
6位にアビーム、8位にアクセンチュア 、15位にPwCコンサルティング、16位に野村総研、20位にデロイトトーマツコンサルティング、21位にベイカレント、27位にクニエ
コンサル強いな
日本企業なんて中外製薬、リクルート、電通、野村不動産、野村総研、ソニーくらいしか20位に入ってない
238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 18:56:27.77ID:wOOggaBx0
はたらきがいの中身は色々で単一の明確な基準がないから何のあてにもならんなし
239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 19:02:04.39ID:wOOggaBx0
>>236 >>236
退職金がヒラで3,000万、部長級で5,000〜6,000万は基本給の50〜60ヶ月分ほどと考えると日系事業会社ではごく普通な並の水準
NRIが凄いというよりこの業界全般的に福利厚生がお粗末
なおマッキンゼーは退職金多いみたいだけど自分には関係のない世界
240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 19:05:44.08ID:6sFZ+jsj0
>>239
長く働ける業界じゃないもんね。。。
241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 20:38:17.63ID:ZUsAdPkU0
働きがいを高く評価する奴らなんてハードワーク傾向のある奴らだろうし、労働時間の長さと「働きがい」が比例すると考えたらコンサルが上位に来るのはそれはそうという感じ
242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 21:03:35.11ID:6sFZ+jsj0
本当に優秀な中途しか取らないコンサルってどこなんだろう?
2023/01/27(金) 21:25:42.69ID:geTekssn0
コンサルなんてブランドが命だからOpenworkに社員のふりしてポジティブな書き込みする工作なんて余裕でやってると思うけどな
むしろブランドが全てだし、コンサルで稼いだ金の殆どはブランド工作に使ってると勝手に思ってる
2023/01/27(金) 21:47:08.38ID:H2v9lQWn0
福利厚生も含めたリターンなら、やっぱりNTT系列最強じゃない?
もはやコンサルスレなのかなんなのかわからんが

>>242
NRIの経営コンサルは本格的に優秀な奴じゃないと採用されない。ただ、NRIの9割以上はSE/SIerよ
2023/01/27(金) 22:53:54.66ID:jXlghast0
NTTってそんなに福利厚生良いかな?
日本の大企業なら社会保険保険完備に人間ドック全額負担、融資関連はデフォ
今はほとんどの会社がベネフィットワンみたいな外部に丸投げだし
他社と差別化できるベストオブ福利厚生なんて住宅手当くらいでは
その住宅手当なんてNTT系はそこまで充実してないよね
それに65歳の定年延長もしてないと思うし、そうなら日本企業の旨みも薄い
さらには、NTTの健保って特例退職被保険者制度ではないよね
2023/01/27(金) 22:55:23.04ID:jXlghast0
NRIのほとんどはSEだけどSE界の中ではトップクラスよな
地頭的にはその辺のコンサルよりは賢かろう
2023/01/27(金) 23:08:40.00ID:KfbZtDTV0
openworkって、コンサルのスコアがどこも異様に高いよね
有名どころは4以上ばっか
なんでだ?実態としてそうなの?
248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 23:23:43.61ID:nsSJWBlN0
会計系ファーム(acabも)は公認会計士年金基金からも出るよ
2023/01/27(金) 23:40:17.67ID:24UmqM9d0
>>245
直近の制度改革で住宅手当の支払い年限引き下げたり給与体系を渋くしてる
役職定年53、子会社転籍も部長職以上なんて旨味ないっしょ
250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/27(金) 23:56:35.12ID:xgcPWRiL0
退職金は気にしても仕方ないと思ってるわ
自分が定年を迎える時に同じ水準で貰える保証はないし、それまで同じ会社で働けるかもわからんし
待遇や仕事内容も含めて満足できる会社で退職金も手厚いならそれに越したことはないが、退職金のために他のこと我慢して働くのはしんどそう
251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 00:44:16.28ID:JKe+AuAu0
>>245
住宅手当は給与に含まれるから、社宅、借上げ社宅のがいい
252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 00:49:33.84ID:JKe+AuAu0
NRIの待遇がbig4より良い(給与水準はDPと同等、プラスでまともな退職金あり)ということはほぼ誰も否定していなくて、
>>3にもそれは表れていて、KPMG FASと同列になってる
253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 01:01:26.60ID:CljlvDlA0
>>247
薄給ブラック事業会社からの転職者が多いから評価のハードルが低いんじゃない?
2023/01/28(土) 11:43:10.18ID:nNZ/Q+ls0
>>253
新卒に絞ってもスコアはほとんど変わらない
新卒の方が高いところも多い
255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 12:35:29.05ID:JKe+AuAu0
>>254
このスレ見てて思うが、どこのファームもあまり激務ではなく給与もそこそこ高いけど、大体皆自分の所属ファームだけがそうであると思っている節がある
給料の話だと、big4はどこも大差ないしクニエベイカレに劣ってるようだけどDPは総合コンサルではダントツに給料が高いと思ってたり、
EはKと同じようなもんなのにDPに追いついたと思ってたり、
AC ABはbig4に追いついてないのにbig4と同水準かbig4より高給だと思ってたり
コンサル間転職経験者で前のファームは酷かった今のファーム最高みたいに感じてる人もいそうだけど、実はその前のファーム優良化進んでますよみたいな話もありそう

ベイカレは新卒だと待遇について詳しく調べないから就職失敗扱いで入りやすいのかも?
で入ってみたら学生同士で持て囃されてたファームより良かったとなれば評価は高くなるんじゃないか
中途もSIerや社内SEからの転職なら給料爆上がりすると思うしbig4からスライドでも上がりそうだから高評価になるよな

NRIはコンサルもSEも高給で他の総合ファームのように退職金の前借り的な高給ではなく退職金も悪くない上での高給だからただただ普通に良い会社だと思う

あとは業界全体的に他の業種(ごく一部の超高給除いて)と比べると給与は高いから友人知人と比べてっていうのはあるんじゃないかな
2023/01/28(土) 12:42:54.62ID:bPjCKsNw0
就職四季報を見てみたけど、たぶん新卒の学歴が一番高いのは三菱総研な気がする
しかし社員数が少なく待遇も微妙?なためかネットの情報量が少ない
2023/01/28(土) 12:53:01.59ID:vv+HnP2K0
>>255
それってあなたの感想ですよね?
なんだろう…嘘つくのやめてもらっていいすか?ʅ(◞‿◟)ʃ
258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 12:59:24.57ID:JKe+AuAu0
>>257
この話題で感想以外に語れることありますか?
2023/01/28(土) 13:02:06.83ID:sKM39CAn0
NRIは労働時間が長いイメージ強いな
メールやり取りしてたけどすごい時間にメール来るし手が回ってない感
給料はいいんだろうけどね
260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 13:56:50.07ID:2PDjqYTc0
デロイトがインダストリーでITやDX推進前提で集めている部隊はアクセンチュア化へ向けた兵隊集めなのか?

相対的に稼ぎやすいIT案件を取る準備を進めているだけに見えてしまうんだが、、、社内SE経験ありだから華やかじゃないのはわかっている

真実を教えて下さい、皆さん
261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 15:48:45.68ID:E0QixnZe0
>>259
人とプロジェクトによるだろ
会社としてはどこも働き方の改善に取り組んでるんだから

強いていえばSIer職は当初定めた品質のコントロールをなかなか変更できないから請負契約で遅延起こしてたら稼働は上がりやすい
262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 16:52:30.66ID:zn0Y089I0
NRIの待遇は魅力的だが金融と小売のSIメインなのがなー
レガシーシステムのお守りばかりやってるイメージ
Webの案件とかどれくらいあるか誰か知ってる?
2023/01/28(土) 17:39:22.31ID:i2mv/l740
NRIデジタルとかNRIセキュアなんかだと多いんじゃないのかな
知らんけど
出向扱いだから待遇はNRI同等よね
264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 18:42:12.70ID:2PDjqYTc0
ちなみに30後半で複数オファーもらってるんだが、未経験からのキャリア形成って無謀?
事業会社にとどまったほうが吉なのか悩む。
現職に不満はほぼない。
265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 18:55:48.13ID:2AM/yCn10
現職の待遇次第では?
現在と将来の給与が大幅にアップして現職を継続した場合の生涯総可処分所得を高確率で超える見込みがあれば転職すべきなのでは
2023/01/28(土) 19:16:58.26ID:rONnYnp60
オファーが出るなら少なくとも見込みがある奴って認められたんじゃないかな
今、若い奴より逆に経験を積んだ30代40代のほうが需要があるみたいだし
でも事業会社からコンサルはマインドが逆になるからストレス溜まると思うよ
依頼する側からされる側、御用聞き、理不尽な要求
私なら月収が2割くらい増えないと事業会社に残るかな。。。
267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 20:03:03.21ID:2PDjqYTc0
>>265
参考になります
どの役職まで到達できるか?や福利厚生や退職金を加味するといつも計算がパニックになります

>>266
すごくよくわかります
事業会社には事業会社の良さがありますよね
結局コンサルの提案をどうするかは事業会社側だし、正論が答えにならない事もあって反発食らいますよね

DとEとQ、悩むなぁ。。。
2023/01/28(土) 20:52:10.72ID:vv+HnP2K0
>>267
マネージャー以上なら年収上がるだろうし入っていいと思う
269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 21:04:42.13ID:2PDjqYTc0
>>268
未経験なんでシニコンからっすわ。。。
ま、実務知らないとねって事で
体力持つかなぁ。。。
2023/01/28(土) 21:36:13.69ID:zN7zj2rn0
30後半でシニコンだとマネージャーに上がるの無理じゃいのかな
転職時に職位をできるだけ上げておかないと転職後はなかなか昇格できないぞ
やはり情として昔からいる人を優先するものだし
271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 21:47:13.22ID:tuSRAhou0
成果物に関する資料をまともに残さずPJ去った人がスキップで上がってるのとか見ると本当にそう思う
採用なときには甘い言葉をかけてくるもんだけど、純粋に仕事ができるできないで評価してもらうのは難しい
EYの最年少パートナーみたいに誰から見ても異常なほどハイスペックな人は別として
272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 21:47:15.51ID:2PDjqYTc0
>>270
中の人ですか?
273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 21:50:24.09ID:tuSRAhou0
仕事ができればすぐにプロモーションして今の職場より給料良くなりますよとか言ってくるけど、それで妥協して転職すると後悔すると思う
シニコン1年で上げると確約が取れてるわけじゃないんでしょ?
274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 21:50:47.66ID:2PDjqYTc0
>>271
やっぱり気に入られるかどうかって事ですね。。。
なんか全てがくだらなく思えてきましたよ笑
2023/01/28(土) 22:03:10.86ID:fkzjlAQx0
求人票のマネージャー(候補)みたいに候補が付いてるのは、ほぼほぼ釣りだわな
昇進ってその会社内での実績積み重ねと目に見えない人脈なんかにも左右されるし、年齢が同じでも社歴が少ないと圧倒的に不利
ワシ何回か転職してるけど、よほど顕著な成果を出すか人事権を持った人の目に留まらないと入社数年で次のポジションに昇進するの無理やで
事業会社での社歴が長いなら普通のレールに乗ってればいずれマネージャーになれるでしょうし
2023/01/28(土) 22:11:52.42ID:RAz4tPV60
でも未経験でいきなりマネージャーは現実的じゃないと思うけどね
最終的には事業会社の将来性やらキャリアプランとのにらめっこでしょ
2023/01/28(土) 22:13:05.72ID:vv+HnP2K0
30後半と言っても35と39では全然違うから一概に言えん
278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/28(土) 22:29:11.54ID:qlNB4uSt0
転職で何を実現したいのかが明確ならあまり悩むことない気がするけどそのへんどうなんだろ
金、業務内容、ブランド、得られる経験やスキルとか何かしらの軸があると思うんだが
2023/01/28(土) 22:47:45.01ID:jtX+VnWQ0
転職って、どんなにいい会社であろうと、リスクを取る行為だからな
リスク以上のリターンがない限り、現会社に不満がなければ、残るかな
現年収+20%は最低でも欲しいところ。+10%程度なら、オファー金額に不満があるので、やっぱり止めます、でいいと思う
2023/01/28(土) 23:03:25.69ID:hryMRLBi0
39歳で
事業会社→コンサルSC
650万→900万
でオファー出てるんだけど、転職した方が良いかな?
給料以外、現職に不満はない
コンサルは体力と、上であるように今後昇進できるかが不安
2023/01/28(土) 23:03:38.98ID:hryMRLBi0
39歳で
事業会社→コンサルSC
650万→900万
でオファー出てるんだけど、転職した方が良いかな?
給料以外、現職に不満はない
コンサルは体力と、上であるように今後昇進できるかが不安
2023/01/28(土) 23:04:59.99ID:hryMRLBi0
連投になってしまった…申し訳ない
283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 00:23:34.04ID:eFrFZd+K0
>>281
コンサルの仕事やキャリアを求めてるわけではないのかな
同業他社への転職で年収面が解決できるならその方が職歴も活かせるしリスクも低そうだけどそれじゃダメなの?
2023/01/29(日) 06:29:50.13ID:CR5LVoSs0
うーん、余計なお世話かもしれんが、自分だったら転職しちゃうな。現職が安すぎじゃないか
仕事に関しては、給与上がっていけば、前職の仕事なんてどうでも良く感じるもの
独身で安くてもいいから細々暮らしたいなら留まるかもしれんが、家族養っているならすぐにでも転職するかな。コンサル業界じゃなくてもいいが。
2023/01/29(日) 10:54:02.11ID:ytgSpWap0
>>283
>>284
ありがとう!
やっば現職安すぎだよね
家族養ってるし年収は上げたいんだよね
同業他社は裏切ってる感じがより強くて躊躇したのと、せっかく転職するなら違う世界でスキルを高めたくて求人膨大なコンサルにした感じ
現職の業界支援もあるから、職歴も活かせるしね
ただ上で挙げた以外では、コンサルは長期間やるものでないとすると将来の行き場所があるのか不安
286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 11:10:18.99ID:ASyCrigo0
コンサルの転職市場での評価は高いかといえばそうでもないと思うけど、それでもbig4シニコンから年収650万の事業会社に戻るくらいは簡単だと思う
あくまでも自分自身の経験による私見
2023/01/29(日) 11:54:57.66ID:JLu7Mcsy0
>>285
コンサルなら新卒2年目で到達するな650万  

失敗してもその年収なら戻れる(いい意味で)からチャレンジ有りだよ
288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 12:01:40.80ID:OtEXA3jo0
将来の行き場は業界や職歴によると思う
自分の場合は37歳の時に未経験C相当で総コンに転職した
年収アップ、クライアントワークを目的として激務とかクビは覚悟して入ったよ
未経験といってもSIerでの経験はあってITコンサル採用だから何とかなると思ったし、ダメでもIT業界ならいつでも戻れるから心配してなかった
2023/01/29(日) 12:04:21.39ID:ytgSpWap0
>>286
>>287
後押しありがとう!
これまで低年収だった分を少しでも取り戻せるよう、挑戦してみるわ!
2023/01/29(日) 12:06:24.77ID:ytgSpWap0
>>288
私と同じくらいの年齢ですね
転職した結果、実際どうでした?
291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 12:08:28.24ID:2cXgLZvr0
>>285
264です
境遇似ている人いてすごく参考になります

ワシは36、年収800のマネージャー(非管理職)なんどけど、同じくSC提示でベース800前後+賞与で提示受けてる

いくらコンサル業界が出入り激しいとは言え、上で評価の不透明さを訴えている方がいる実態を見ると激しい現状維持バイアス襲ってくるよね。。。
2023/01/29(日) 12:17:24.88ID:hpd4RyNL0
便乗して聞きたいけど、未経験でマネジャー未満で躊躇せず行ける年齢ってあるんですかね??
個人的には30代半ばだと今の自分の会社でのポジションとかと比較検討してもいいかなってイメージ
293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 12:34:16.56ID:OtEXA3jo0
>>290
いま同い年ですね
転職して1年以上経つけどまだ続いてるよ
体力面は特に問題ないし仕事も思ったほど大変ではない
残業は最高で70くらい、平均で30〜40くらい
残業100超えのイメージだったけどホワイトになってきてるみたいね
昇進はしてないけど数パーセントの昇給はした
元々あまりこだわってなかったけど、最近はマネージャまでは上がりたいと思うようになったかな
294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 12:44:26.51ID:cfTHJcid0
いや、未経験なら安易に考えない方がいいぞ。年下マネとかから色々指導されるし、客からも強くあたられるから、想像以上につらいと思うけど。。。給料以外に不満がないなら、事業会社に残って副業考えた方が絶対いいと思うけどな
2023/01/29(日) 12:47:15.00ID:AbC78/ld0
>>291
ボーナスなしの月給は何%上がってる?
上がってないなら、月給が低いことを理由に計算しなおせって突き返せばいいよ

>>292
理想はアラサーかな。早ければ早いほうがいい
2023/01/29(日) 12:50:52.77ID:AbC78/ld0
>>294
本当にド未経験の人って、そんなにいるんかね
なんだかんだ前職でかじってたことをベースに横移動してくる人が多いイメージ
ごくたまに、面接が上手いだけの人が、なんかの拍子にうまく入ってくることはあるが。。
297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 12:58:18.83ID:2cXgLZvr0
>>295
45H残業で揃えると、現職は57.5万円くらい
オファーは65万(13%増)と70万(20%増)だからまぁまぁ増えてて妥当
ただ賞与の提示しない会社もあってかなり不安
2023/01/29(日) 14:11:17.53ID:SM+XhMvX0
みんなが言ってる残業時間って、法定外残業時間(労働時間8時間を超えた分)のこと?
法定内は含まないよね?
2023/01/29(日) 14:49:11.27ID:zdM52aRM0
最近40歳以上でもマネージャーに上がってない人多くない?
ウチだけ?某日系総合
300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 14:50:48.48ID:cfTHJcid0
>>296
知識やワークというよりも、事業会社とは文化も立ち位置も違うから、35オーバーで事業会社からSC・M採用できてうまく行かなかった人はさんざん見てきた。特にプライドがある人はほぼ残ってない印象。どうしても給料あげたくてコンサルっぽいことやりたいなら、総合コンサルではなく、テック・ソリューション系にいってそれらを導入提案するようなコンサル営業の方がいいと思うが。。。
301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 16:56:22.42ID:2cXgLZvr0
>>298
法定外残業時間(7時間とか8時間以上)だよー

>>299
アビーム?クニエ?シグマ?

>>300
ある程度自信ある人がいってもそうなるんだ、、、
やっぱり厳しい世界っぽいですね
302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 17:07:09.47ID:Aw1AC8h30
コンサルは若いうちに入った方がいいというのは感じるわ
環境に適応できるかどうかというより待遇面が理由
コンサル未経験の場合、前職で年収1000万近くあるとか管理職でない限り大抵SC以下での採用になる
職歴数年の20代でもSCで入れたりするので、20代後半以降の実務経験がほぼ評価されないかたちになる
このあたり割り切れない人はつらいと思う
2023/01/29(日) 17:55:54.16ID:ByL/XF9z0
拙者27歳ジュニア1年目中途、低みの見物
304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 19:46:16.42ID:hchwH0SO0
>>299
案件採用された人はその案件においては知見ベースで即戦力にはなるけど
コンサルスキル0なのに活躍したことから変に自信をつけてしまって次案件でパフォーマンス発揮できず落ちぶれてくパターンはよく目にする
305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 20:40:12.55ID:2cXgLZvr0
>>302
これはbig4ですか?
2023/01/29(日) 20:43:37.64ID:v0uUEJCs0
詳しい方々教えてほしいんだけど、Mupの昇格にこだわる理由は、やっぱりネクストキャリアで管理職として採用してもらえるからってこと?
2023/01/29(日) 20:45:18.11ID:v0uUEJCs0
今の会社で昇給昇格止まって、ステイしはじめたら、CV書きかえて、また給与UP狙える転職しようと思ってる。ちなC
308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 21:51:31.50ID:bcIeJXHu0
>>305
総合のどこか
どこも似たような感じなんじゃないかね
309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 08:20:17.22ID:y3Vj50C50
39歳SC入社で悩んでいる人がいるけど、30代前半で動いていれば、C入社でじっくり経験積んで、筋が良ければ今頃マネージャーで年収も今の倍になってたのにね
310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 08:23:07.30ID:K3yoJNm+0
>>309
36のワイ、涙目
2023/01/30(月) 08:33:16.04ID:cPvij96U0
それ言ったら新卒で入っとけって話になっちゃうので。。
このタイミングで決心したのも意味はあるんじゃないかな
2023/01/30(月) 09:50:06.58ID:wsf5pSJD0
大前研一?が確か28〜32が一番ベストなタイミングって言ってたね
それはまぁ、マッキンだけの話かもしれないけれど。
313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 09:52:13.75ID:kHlP6MdO0
第二新卒で40歳くらいで1000万到達のぬるぬるインフラJTCからbig4に転職して後悔しないか悩む
314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 10:00:30.06ID:y3Vj50C50
いや、現職に見切りをつける、転職を決意するなら早い方がいいよねって話
もっとも最近40代SCとか30代後半Cもちらほら見かけるし、しばらく人手不足は続くだろうから、遅くはある選択肢もありなのかな

ちなBig4
2023/01/30(月) 11:00:42.84ID:zy7CQLzj0
40過ぎでSCで入ってきた人いたけど、一年持たずに辞めてたな。
業界自体だいぶ緩くなってきたと言われてるが、そういう人もやっぱりいるということは頭の片隅に入れておいたほうがいいぞ。
316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 11:27:13.48ID:K3yoJNm+0
>>314
実際に30後半で入ってきて活躍したり、ぐいぐい昇進している方っている?
2023/01/30(月) 11:58:15.45ID:BjNHejHO0
>>316
big4だけどsierからのITコンの人なら2−3年でMになってるの結構見るよ
ガチガチのエンジニアの人は早くにいなくなっていくけど、コンサル辞めても結構いいとこに転職はできてるな
2023/01/30(月) 13:19:17.91ID:t1Ha1QWC0
そもそも悩んでる時点でやめたほうがいい。
319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 13:58:28.66ID:K3yoJNm+0
どんな状況だろうが不安が全くよぎらないのが自信で、自信がない奴は成功しにくいのかもしれないね。
バケモノ揃いのプロ野球選手と一緒かな。
年齢や家族など失敗した時の逃げ道を探しているだけかも(自分に言い聞かせています)
2023/01/30(月) 14:10:48.13ID:6Q33jgE30
そもそもガチガチのITエンジニアがBig4なんかに来ることは稀ではないのかな
ポジションとしてもレアでは
2023/01/30(月) 14:13:18.89ID:aIBmCpOO0
マネージャーって労基上の管理監督者?
であれば、40以上で非マネージャーなんて普通にゴロゴロいるよ、日系だけど
322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 14:50:40.11ID:lFlmqg8U0
コンサル業界でマネージャって言ったら役職のことでしょ
労基の定義云々ではなく
323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 14:51:03.09ID:lFlmqg8U0
コンサル業界でマネージャって言ったら役職のことでしょ
労基の定義云々ではなく
2023/01/30(月) 16:36:48.47ID:jGzWQWWv0
在宅勤務でアル中になってるやついるな
2023/01/30(月) 17:15:06.32ID:J5LjvU+n0
職歴にBIG4(あるいはそれに準ずるファーム)のMやってるって書いていたら、それなりに価値が出てくる
学歴でいうと早慶宮廷みたいなもん
2023/01/30(月) 17:55:36.13ID:mOSuNGAj0
労基上の監督者だよ
ようは残業の概念なし
2023/01/30(月) 18:03:59.00ID:zy7CQLzj0
TwitterとかでM未満のくせしてコンサル語ってるやついるが、何の説得力もないよな
328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 18:09:22.02ID:y3Vj50C50
>>316
最近増えてきた印象だから、ぐいぐい昇進はまだ分からないかな
活躍の有無も人次第じゃないかな
ただSC入社だと当然のことながら難易度も高いので、苦労するとは思う
(もっともSC入社で苦労するのは、年齢関係ないけどね)

なお昇格に関して、うちのユニットはプロパーも中途もフェアに見てるよ
バリュー出していれば、社内政治とか関係なく高く評価されるし、当然昇格もする
でも儲かって無いユニット、アベイラブル率の高いユニットはそうもいかないかもね
中途で入るなら、会社単位ではなく、所属先のユニットで判断した方がいいと思うよ
329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 21:05:19.30ID:CC0Jfco50
>>309
それにとどまらず30代前半でSC入社できた可能性もある
2023/01/30(月) 21:16:22.23ID:5wgNEgwB0
現26歳で4月からbig4アナリストの私にマインドセットをお教えください
前職SIerで顧客からも上司からもボロカスに詰められまくってるからプライドはもうありません
2023/01/30(月) 21:27:37.94ID:QdZhb6d90
第二新卒扱いかな?
332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 21:55:35.45ID:K3yoJNm+0
>>329
なるほどです、少し勇気出てきました
デロイトならAutoみたいな感じですかね?
333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 22:16:37.92ID:TcpNkyoG0
>>330
その年次でSIで何したら詰められるの?
手順無視して勝手にオペレーションしちゃうとか?

コンサル業界って仕事できないヤツは詰められまくって病むよ?

できるヤツは何やってもかすり傷で済むけど
できないヤツは何やっても劇詰め、しかも四方八方から
2023/01/30(月) 22:27:36.21ID:5wgNEgwB0
>>331
求人票には第二新卒とは明示されてなかったんですが、条件見るに多分そうかな~と
面接でも職務経歴の深堀はほとんど無くて、新卒就活とほとんど同じでした
335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/30(月) 23:37:43.20ID:PtZ8fXAJ0
自分は関連業務経験4年でSC採用だった
3年以上の経験あってCやアナリストは前職給与が低いのにつけ込んで値切られたのでは
舐められすぎだと思う
336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/31(火) 03:31:33.86ID:57oaMxeB0
30半ばでモニターデロイトのcオファーだったから蹴ったわ、未経験だからしゃーないのかもしれんが
ほかはscだったからそっちいった
337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/31(火) 08:54:23.51ID:z3510IIj0
考え方は人それぞれだけど、未経験でのSC入社はかなり大変だよ
業界知識や業務知識がいくらあっても、ベーシックなコンサルスキルがないのであれば、C採用は妥当

金融系ユニットだと、前職の給与水準の高さからSCの中途採用連発して、マネージャー層がめっちゃ苦労しているって話も聞いたことあるわ
2023/01/31(火) 10:41:22.35ID:1IFqJjIS0
>>336
実際に未経験SCで入ってよかったと思う?
>>337みたいな意見もあるけども
339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/31(火) 19:28:00.07ID:1+Ijj7bP0
事業会社や他のファームで関連、類似する経験があっても違うんです
Cで入ると苦労するからアナリストで…
SCで入ると苦労するからCで…
っていうパターンで入った後にそのとおりだったなと思うことあるんかな

M昇格目前ではMロール部分的にできてると良いというのはあっても、そこに至るまでのSC以前の役割とスキルは大きくは変わらない気がするけど
340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/31(火) 20:03:08.37ID:O9N0m9Mx0
>>339
scは案件の領域や規模によるけど自分の過去経験上、1領域のリードを任されるよ
例えば、ERPのグローバル統合プロジェクトとかでアジア拠点の業務整理任されたり
基盤更改のセキュリティ領域のリードやったり
341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/31(火) 20:15:19.61ID:1+Ijj7bP0
>>340
その程度がコンサル業界特有だとでも?
プロジェクト全体統括ならまだしもそのくらいは事業会社の社内プロジェクトで経験するレベルだと思うけど
2023/01/31(火) 20:24:10.72ID:kW9/OtDj0
事業会社の思考停止共と比べちゃあかんやろ
あいつら調整しかしない
343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/31(火) 20:51:37.81ID:ElYiMHBW0
中途の面接の内容でオファー内容変わったりするもん?
例えばM候補に近い位置に配置するとか、レベルに合わせて年収を提示するとか。
教えて下さい、中の人
344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/31(火) 20:55:09.75ID:B4OsHWGK0
>>343
そんなの当たり前だろ
345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/31(火) 21:29:56.46ID:7Lru0whN0
343がアホすぎてもはやかわいい
346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/31(火) 21:34:09.33ID:aRf5xCDI0
>>342
そりゃお前のランクが低いからそういった層しか相手しないだけだ
それもわからないような思考停止は恥じた方がいい
2023/01/31(火) 23:05:47.48ID:aJOeVx/H0
>>339
Cでオファー来て、ゴネるのもアレだしそのまま受けたけど、若干後悔。。
同じくタイトルCの人に仕事教えたりしている状況だから...
348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/31(火) 23:36:05.88ID:M5sMLT1V0
レベルの下がり切った総合ファームで、SCとCとかもはやどうでもいい誤差。
大抵が事業会社の企画職より質が低いよ。
349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 02:04:06.48ID:8Z4xkwz30
>>348
Mupが皆優秀かと言ったらそうではないような
レベルが下がり切ったのは最近じゃなくだいぶ前か、初めからレベルが低かったかのどちらかじゃないの
350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 08:20:12.03ID:zwPm/wUh0
>>349みたいな自らレベルの低さ披露していくスタイル嫌いじゃないぞ
351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 08:34:55.37ID:UvAIBrRV0
>>350
低レベル自覚Mupさんちすちす
352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 11:17:22.90ID:zwPm/wUh0
この流れでMupが皆優秀かどうかとか文脈理解できてないガイジ
コンサルスキル以前に一般人レベルのスキル身につけろよ
2023/02/01(水) 13:43:10.64ID:qm7Pswjs0
ランク表の2nd Tire未満は所詮量産型

変なプライド持たないほうがいい
354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 16:44:08.19ID:+TM13P480
疲れてるんだね
355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 18:43:44.71ID:XCtaxIM60
>>350
>>352
ただの総合系すべてタイトルに関係なく低レベル人材の集まりだと言いたい人かな
356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 18:49:49.29ID:XCtaxIM60
>>348
私からも疑問をぶつけるとすると
レベルの下がり切ったウンヌンカンヌンてことは反対にレベル高かった時期があるんだよね?それはいつ?
今の総合系には事業会社の管理部門出身が大量流入してるのに、事業会社の企画職よりレベルが低いとはどういう意味?
補足がないとこのへん理解できない
357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 20:06:58.26ID:FG0fODK10
>>356
その疑問の背景と論点はどこにあんの?
何のために何を理解しようとしてるのか不明。
議論のための議論は意味ないからやめよ。
358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 20:33:48.71ID:8Z4xkwz30
背景とか論点とかレスの流れまんまだろw
コンサル装ったコンサル下げか?
たまにスレに湧くよなこういう奴
359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 20:37:15.47ID:8Z4xkwz30
議論のための議論をするな=クソレス無視しろって意味かね
回りくどい無駄な言い回しやめて伝えたいことは端的に述べろって指摘受けたことないんか
360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 20:49:00.71ID:zwPm/wUh0
マジで文脈理解できないの?切り分けが出来ないの?
>>337とかの流れでSCだと苦労するCからの方が良いみたいな意見に対しての>>348だろう
昔はレベルが高かった=Mupはみんな優秀とか飛躍しちゃった?
>>356も募集のハードルが下がってることと事業会社の企画から人が入ってきてることは別の軸の話
361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 21:47:26.49ID:K1X94R3m0
>>359
なんのために聞いてるのか分からない。
これで答えても、難癖つけてまた何か聞いてくる気がする。
自分の意見が正しいって言いたいだけの人に見える。
以上です。
362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 21:51:19.52ID:K1X94R3m0
事業会社を辞める企画職で優秀な層は戦略に取られてる。
結果、二軍、三軍が総合ファームに流れる。

そして、総合ファームは事業会社の企画職が採用のボリュームゾーンではなく、営業やIT出身も多い。
希釈化された結果、総合ファームの企画能力の平均は更に落ちてる。

以上です。
363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 22:01:51.62ID:bU5OPQk50
コンサルに夢見てる一部の事業会社のバカをどうにかしろよ
2023/02/01(水) 22:29:08.23ID:fx+ygN7O0
>>362
企画力の定義がよくわからないのと、企画力がコンサルタントの能力の指標としてどれくらいウェイトを占めるのかもよく分からないですね…

で、言いたいことは何なんですかね?戦略ファームのコンサルタントが総合ファームのコンサルタントより優れているってことですかね?
戦略コンサルティングの領域で言えば、そんなの誰でも知ってるんじゃないですかね
頭異常ですか?
365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 22:41:08.47ID:Limv7gtB0
まだ新卒採用の時期だもんなぁ
>>358とか>>364みたいな新卒が下に入ってくるかもしれないんだぞ楽しみだな
366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 22:55:21.86ID:qY6RYwUi0
まぁ、、毎回のことだけど、、このスレ池沼だらけだよね
367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 22:57:35.05ID:bU5OPQk50
>>362
こいつには絶対にリード文を書かせたくない
2023/02/01(水) 23:15:08.31ID:JIASePxX0
つかコンサルは企画なんてやらーねーぞ
課題解決でしょ
369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 23:19:02.72ID:K1X94R3m0
>>364
瑣末な定義論と低脳な煽り

>>367
MBB歴十年
君よりは多分賢い
370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 23:39:11.22ID:8Z4xkwz30
>>360
以前のコンサル業界って今ほど高給じゃなかったし総コンなんか入る人お察しだろ
371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/01(水) 23:41:03.35ID:8Z4xkwz30
>>369
MBB歴十年w未経験Cよりスジ悪そうなんだけどマジ?
2023/02/02(木) 00:42:30.37ID:wpDQBWpl0
コンサル業界のレベルが低い理由はよくわからなかったけれど、このスレがレベル低いのはよくわかった
2023/02/02(木) 00:57:41.60ID:d8aalt9B0
>>369
ごめんあまりにも面白かったから煽っちゃった
マジな話、自分で言語化できない「企画力」を持ち出して、企画力がコンサルの尺度かの如く語り、結論が戦コンは総コンより優秀って当たり前に至るのは面白いと思いました
374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 01:14:25.07ID:64da1Ryz0
>>373
煽りのセンスがないのが致命的。
さすが総コン君だ。

企画力は、非定型の業務(必然、時限的なプロジェクト形式)を進める能力、と読み解いてよい。

言語化しなくても想像できるでしょ、普通。
2023/02/02(木) 01:14:51.81ID:nxlpsDYZ0
MBB歴十年ワロタ
5chのレスバらしくなってきたじゃん
376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 01:22:25.35ID:64da1Ryz0
>>364
文盲かな?
元々の質問文に立ち返ったらよい。
戦略ファームが優れているという主張をしたわけではない。
元々の問いが「総合ファームが事業会社の企画より(略)」だから、それに答えている。
その回答において、戦略ファームに優先的に人が流れているから、というサポートファクトを示したまで。
君が噛み付いているのは枝であって、幹を外している。
377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 01:43:41.10ID:aCd9Pt5t0
>>376
自分の書いてる文がおかしいんやで
複数人からツッコまれたり馬鹿にされまくってる時点で気づこうや
378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 05:24:04.11ID:/oxO9rC00
Fラン「MBB歴十年。君より多分賢い」wwwwwwwww
2023/02/02(木) 05:30:46.76ID:kilYlKrV0
ファクトどこよ
2023/02/02(木) 07:33:34.25ID:DMrSMNbk0
脳内にあります
2023/02/02(木) 07:46:50.35ID:kilYlKrV0
示してねーじゃんw
382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 07:52:25.61ID:Xb9E7zar0
MBB君が痛いのはともかく元々の話題とは無関係な話しかできてないやつら凄まじいな
本質と無関係なところでマウント取ろうとしてるのってひろゆきみたいだ
2023/02/02(木) 07:52:49.91ID:z94yZxkx0
やっぱITコンのBIG4ACは戦コンにコンプレックスあるのな
384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 08:44:24.19ID:RJefs28S0
戦略ユニット以外は戦コンのこと意識すらしないだろ
何言ってんだこいつ
385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 08:46:29.41ID:RJefs28S0
>>382
本質無関係マウントブーメラン刺さってますよ
386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 11:04:02.11ID:ICuDQhoR0
MBB歴10年wwwwww

カッコEwwwww
2023/02/02(木) 11:33:37.67ID:L34T1zAX0
>>384
実行担当だったかそりゃ戦略かんけーないわな
388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 11:49:10.71ID:DCnL/P+p0
戦略歴20年だけど質問ある?
ちなパートナー
389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 12:41:28.38ID:FYAV5Jlf0
>>389
業界内の知見を踏まえて総合コンサルのランクつけて下さい
Big4、AC、アビーム、クニエ、ベイカレ、NRIあたりで
390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 13:16:44.65ID:Tw1YJPQD0
MBBでの10年を経てこのスレに辿り着くの凄まじいな
2023/02/02(木) 15:09:09.48ID:L34T1zAX0
>>389
全部同ランク(どんぐりの背比べ)
逆に総合コンサルさんの意見を聞きたいんだけどその辺のファームに何か差別化要素あるの?
392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 16:18:30.94ID:O7pQQ8uN0
>>391
その中の一つにいるけど、まったく差はありません。
393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 19:00:52.07ID:wALj2LYt0
ファーム単位というよりもユニット単位だよね、差が顕著になるのは
394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 19:07:25.93ID:FYAV5Jlf0
>>394
DTC autoみたいな?
autoの中でもクライアントによって差があったりするのかな?
395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 19:52:38.73ID:FYAV5Jlf0
https://pgst02.jposting.net/u/job.phtml?job_code=492

ちな、こういう応募要件見るとITコンサルなのか?と思うのは俺だけ?????
SIer?じゃないよね?
396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/02(木) 20:35:23.12ID:Zt01h+lH0
>>395
SIerの中のコンサルタントとかPMみたいなポジションと大体同じだからITコンサルタントだろ
そもそもITコンサルタントは職種、SIerは業種
397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 01:28:10.08ID:0ro0gbHQ0
>>369
おいwwwwww
お前wwwwwwww
ガチモノの池沼か?wwwwwwww
398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 01:40:41.23ID:emJ0LDrL0
まぁbig4とacは概ねITコンサルだよ
399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/03(金) 10:56:24.50ID:gt4bOsHG0
DTC Autoとか、総合ファーム内でヒエラルキー作ってるの?
見苦しくね?
400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 13:19:13.41ID:cs6FP6ju0
mbbって言うやつでbcg以外いるの?
401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 13:38:59.44ID:zq2HkOV20
特定を避けるためにぼかす人もいるんじゃないか
特にベインは人数少ないし
2023/02/04(土) 13:54:21.69ID:NpB47lA40
例えBCGでもMBB歴10年とか言わんやろ
403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 14:06:54.78ID:sDBW+M1I0
mbbにいる人がこんな程度低いスレッドにいる訳ないだろ!たいていはacかabかbig4だよ
404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 14:21:56.86ID:Hjf8QzCx0
>>403
ほんとこれ
先日までいたバカはバックオフィスに派遣で入ってたんじゃないかね
2023/02/04(土) 15:45:57.74ID:suesk2Z00
>>403
ABACとBIG4一緒にスンニ!BIG4のが偏差値上だろ!
406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 16:14:57.58ID:pTxnj20T0
>>406
とりあえずこれ。
異論は認める。
コスパ最強はデロイト。

知名度
AC>デロイト>>アビーム=ベイカレ>pwc>EY=KPMG>>クニエ

中途入社難易度
KPMG>pwc>ベイカレ>AC>クニエ>アビーム>EY>デロイト

年収
クニエ>デロイト>ベイカレ>pwc>AC>EY>KPMG>アビーム
407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 16:28:10.24ID:d9b7tCpo0
>>406
ACを上げたいという真意はわかった
408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 16:41:16.29ID:pVYfk8Ax0
>>407
ということで見直ししたわ

知名度
AC>デロイト>>アビーム=pwc>EY=KPMG=ベイカレ>>クニエ

中途入社難易度
KPMG>pwc>ベイカレ>AC>クニエ>アビーム>EY>デロイト

年収
デロイト>ベイカレ>pwc>EY>クニエ>KPMG=ac>アビーム
409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 16:52:17.44ID:L3Yyetyy0
>>409
サンクス
年収のクニエだけ毎回揉めるんだが真実がわからないんだよね

誰か詳しい人頼むわ
410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 17:04:51.38ID:+7EFKxfB0
>>408
>>212 - 214と同じ奴だろお前
411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 17:13:10.73ID:umG9apDQ0
>>173で年収は大体フィックスしてるだろ
前後があるとすればタイトルだけじゃなく昇進スピードも考慮するとD=P、E=K又でもよさそうってくらい

知名度と難易度は尺度が不明だから何とも言えない
2023/02/04(土) 18:41:27.89ID:ZfFH5YyO0
コンサルといえば、アクセンチュアさんが名前に上がりやすいけれど、丸の内OLにはBIG4の方がウケいいし、ネームバリュー高い
これは、ワイの数多くの合コン経験から確かな情報
413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 18:52:24.81ID:Hjf8QzCx0
もうこれでいいだろ

知名度
AC>デロイト>>アビーム=pwc>EY=KPMG=ベイカレ>>クニエ

中途入社難易度
KPMG>pwc>ベイカレ>AC>クニエ>アビーム>EY>デロイト

年収
デロイト>ベイカレ>pwc>EY>クニエ>KPMG=ac>アビーム
414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 19:03:05.22ID:uAtfWtkC0
>>413
他人の同意を得られそうにないもんをわざわざ書き込む意図は?
2023/02/04(土) 19:05:41.89ID:suesk2Z00
ランキングとか考えてるやつは不幸な人生歩んでるんだろうな
幸せなやつはそんなこと考えないもんな
416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 19:22:31.31ID:EQ777Zll0
>>413
戦略チームは別?
417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 20:06:21.32ID:sDBW+M1I0
中途入社難易度でpwcとベイカレとacが上位は流石にないだろ。ザル採用の代名詞なのに…
418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 20:26:25.07ID:L3Yyetyy0
>>418
pwcもベイカレも厳しめじゃね?
まぁ未経験かどうかにもよるが
419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 22:17:29.43ID:vWDf1dA10
>>418
君さっきから自分にレスしてて草
420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 22:19:31.96ID:kDjhD3Qq0
違う何かが見えてるのかね
421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/04(土) 22:40:48.63ID:Degq8ZUo0
年収比較書くのなら具体的な数字書けや
2023/02/04(土) 22:51:12.19ID:TqVTSQ8N0
アクセンチュ○をやめてくれよベンチャーにいった人のアクセンチュア語りがうぜーな。いつまでもアクセンチュアアクセンチュア言うなよ
423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 00:07:17.06ID:uii/18uS0
>>421
学生と自社の情報すらわかってない若手がほとんどなのに書けるわけがないだろう
根拠にopenwork持ち出すようなスレだぞ
424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 00:46:01.16ID:j8HJRc9i0
年収はクニエとデロイトが頭一番抜けてる
ところでベイカレは入れる必要あるのか??
425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 05:45:37.41ID:6nWG9yr40
>>423
4社経験あるがopenworkは大体あってると思うけど、きみの経験してきた企業は違うの?
426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 05:47:24.69ID:6nWG9yr40
4じゃなくて5社だった
2023/02/05(日) 06:44:17.89ID:/TN+46EM0
>>425
4社が君の経験した断面の水準をキープしてる前提っすか??
きちんと前提書いてくださいよパイセン
428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 07:48:51.77ID:pICMb9af0
>>426
5社でランク組んでみて下さい!!
中にいた人の方がソースの信頼度が高い
429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 10:15:02.35ID:NHZNrCfG0
>>413
認知率

選考突破率

年収(Mクラス)

数字でお願いします。最初は仮置きでいいから
430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 10:24:34.12ID:VYwmGr400
お前らさ、各社の序列の厳格さを追求するの何目的なの?
数字って笑
431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 10:36:53.21ID:OGi8BGX30
>>429
よーしMBB歴10年のパパやっちゃうぞー!
因みにファクトはない!(爆)

知名度(非コンサル企業・上場企業の視点)
AC(40%)>デロイト(25%)>>アビーム(10%)=pwc>EY=KPMG(5%)=ベイカレ(1%)>>クニエ(0.005%)

中途入社難易度(内定受領率(必須条件適合時)
KPMG(1%)>pwc(5%)>ベイカレ(10%)>AC(50%)>クニエ(80%)>アビーム(90%)>EY(95%)>デロイト(99%)

年収(M下限)
デロイト(1000)=ベイカレ=pwc=EY=KPMG>ac(950)>アビーム(940)=ベイカレ>クニエ(900)
432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 10:36:53.86ID:eF14ckHB0
>>424
ソースによってはデロイト年収低いぞ
https://openmoney.jp/industries/3?utm_source=20221107

平均値で見ると
ヒタコン > NRI = ベイカレ > pwc > クニエ > pwc以外のbig4 >= ac >> ab
433
垢版 |
2023/02/05(日) 10:44:14.00ID:0d+QkKUF0
>>412
そもそもアクセンチュアは丸の内近辺に無いしな
434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 10:48:59.99ID:j8HJRc9i0
>>431
ベイカレと他big4はイコールはないだろ。年収はだとbig4acはもはや最下層だよ
435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 11:02:23.59ID:OGi8BGX30
>>434
ベース年収で比較したらこんなもんだと思うよー
436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 11:09:00.13ID:OGi8BGX30
ランキング表に対する補正プロセスは以下のとおり
①お前ら:ファクトベースで反論コメントを投稿
②みんな:コメントの信憑性をジャッジ
③お れ:取り込みするか否かを第三者視点でジャッジして取り込む
2023/02/05(日) 12:04:01.59ID:EATfmoN30
ACはMベース1100ぐらいが下限じゃない?
デジタルあった当時、俺がM なったときがベース 1000+ボーナスで、翌年の代は初年度1100に上がってた。
そのあとは辞めて2年ぐらい経つから知らん。
438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 12:23:59.65ID:/E8+jCBh0
ACはM未満のボーナスがかなり少額と聞くけどMupは増えるの?

>>435
ベース=月給?
実際のところ各ファームで賞与にも下限上限やボリュームゾーンはあってそれぞれ異なると思うんだが
439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 18:11:13.52ID:KxIQmbQ/0
ベイカレのMは1400がボトムかな?中々待遇いいね
https://openmoney.jp/corporations/19/salaries
440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 18:37:26.29ID:pICMb9af0
総合ファームって華やかに見えるけど、実態はBPRやIT導入みたいな改善系の泥臭い業務やPMOみたいなマネジメントやってるって認識でオッケー?
憧れてたけど事業会社の経営企画の方が楽しい気がしてきた。。。
誰か教えて。
2023/02/05(日) 18:49:59.35ID:FJqLzskP0
大体あってるよ
上のほうでも話してるけれど、事業会社とコンサルはマインドセットが真逆だから。
事業会社の経営企画、事業開発室で活躍してた人もちょくちょくコンサル業界来るけれど、やっぱりプライドが許せなくて、結局辞めていく人も多い
442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 19:28:33.63ID:q9NPd5il0
コンサルだろうと経営企画だろうと泥臭いのでは
会社員のやる仕事に華やかさなんてあるのかね
443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 19:50:05.19ID:pICMb9af0
うーん、ITが絡んだ際の泥臭さは異次元だと思うけど
な、、、

制約(予算など)がある中で、仕様がコロコロ変わって、議事録なんてない事にされて、スケジュールが遅れ、、、

やっと立ち上がっても初期管理中にバグの嵐、、、
2023/02/05(日) 20:40:18.37ID:/TN+46EM0
別に長引くだけ金貰えるしいいんでない?
445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/05(日) 22:48:59.79ID:3AXi6Rbn0
確かにバグとかI/Fとかデータとかとの泥臭い闘いはITならではかも
企画は企画で根回しとか社内政治とか色々大変そうだけど
まあITも同じか。。。
446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 00:21:29.94ID:9I5He/C20
ABの決算公告とかbig4の業務収入とか見るとこの業界案外稼げてなさそうだよね額も率も
給与等待遇面でもNRIクニエベイカレヒタコンに並走する間もなく抜き去られるbig4ACABは金払いにも限界を感じるわ
447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 09:16:58.93ID:O/BvQaoD0
クニエとベイカレって年収高いのか
ベイカレは前職+100ってのは聞いたことある

チャージレートはDより低いんだけどパートナー少なかったりグローバルへの上納金がないから給料にまわせるのかな
448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 12:27:00.77ID:1tWH1DZw0
BIG4ACABを回遊してコンサルタントの真似事(PMO)しかしてないキャリア。虚しくなりそう。事業会社にいた方がまし。
449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 12:40:01.45ID:wHH5o9kz0
>>448
これは同意

議事録作成、情報収集(Googleメイン)、資料作成、PMOでちょこちょこ尻拭い(成果物確認、レビュー など)ってやってて楽しくなさそう
社会人経験のない新卒なら成長するのもわかるけど、わざわざ中途でそれってどうなの?と思うわ
事業会社でもちゃんとやってりゃポータブルスキルなんてそれなりに身につく

ま、コンサルいた事ないけどね笑
450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 13:18:52.72ID:UtmUUzo10
金しか興味ないなー、でも起業する勇気はないし投資銀行に行く脳味噌もない

コンサルを華やかな世界だと思ってたり、やりたいことの志向が強い人は長続きしないイメージ
2023/02/07(火) 19:38:08.81ID:XWArSFt40
>>449
> 議事録作成、情報収集(Googleメイン)、資料作成、PMOでちょこちょこ尻拭い(成果物確認、レビュー など)ってやってて楽しくなさそう

確かにそういう仕事回されることもあるけれど、その手の仕事だけで、お金もらえることはないよ
やはりどの人も程度の差はあれ、2〜3個専門性のある知識や経験持ってる人多い

楽しくなさそう(と思われてる仕事)は確かによく回される
どれだけつまらなくてしんどい仕事も、如何に面白そうな仕事に昇華させるかが、コンサルのスキルの見せどころ

こんなこと書いてると、事業会社から叩かれそうだけどね
452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 22:35:13.82ID:pyfJmLsw0
big4,ACばかりやな
戦略以外コンサルちゃうで
453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/07(火) 22:37:28.52ID:pyfJmLsw0
ほんま擬似コンサルみたいなやつ多すぎて困るわ…
外資戦コン以外コンサルと名乗らないでくださいw
454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 10:12:05.28ID:bOAFm0hN0
困るって何が困るんや?
MBB歴10年様を見習え!
2023/02/08(水) 12:53:09.37ID:p2Zkl4I10
俺は15年だが
2023/02/08(水) 13:20:36.08ID:6FNvlEI/0
は、俺は50年だが?
457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/08(水) 19:25:41.24ID:NfS3qpkk0
話が面白くないやつって仕事もできないよな
2023/02/08(水) 21:38:50.23ID:mcakmRKk0
と、俺は違うぜ風を装うとマネで止まってシニマネに上がれません
459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 10:20:09.86ID:qbUZw0aL0
>>458
なぜジュニアと決めつけてるのか不明
460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 11:12:42.11ID:BThz3vZ50
>>459
どこをどう読んだらジュニアになるのか不明
461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 12:18:45.50ID:oQKD9AHC0
>>460
この先の反駁も想定できるからいうんだけど、屁理屈を論理とは言わないよ
恥ずかしいからここで鬱憤晴らすのやめな?
462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/09(木) 12:36:40.55ID:w20ZOviW0
mbbでもbcgは最近ゆるゆるらしいね。kearneyとその座を交換したら?

mkb(めかぶ)
2023/02/09(木) 17:28:21.03ID:E3jZ2cEW0
>>462
ゆるゆる出口イトには言われたくねー
464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/14(火) 13:10:22.32ID:weVLtL/L0
コンサルで30代半ば以降の人ってバツイチ多くね?俺の周りだけ?
ちなびっぐふぉー
2023/02/14(火) 14:37:02.11ID:gj6vvYYi0
お金あって遊べちゃうから、若い子にもモテるし
2023/02/14(火) 20:45:51.56ID:5fYOqxnl0
Big4ごときで若い子になんてモテるわけないでしょ
精々パパ活でモテるくらいだよ
467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 01:10:57.19ID:pILxyTme0
そうだな、お前のそのブサイクな面だとそうなんだろうな
2023/02/15(水) 03:35:40.61ID:TBPdEVlQ0
Big4でブサイクでもなければ、30代後半でも20代の美人な嫁をいくらでももらえるからな
469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 05:39:14.28ID:TI+hyJQY0
big4やがbig4に夢見すぎかネタにして馬鹿にしてんのか?
2023/02/15(水) 06:51:59.77ID:iz/NLdgt0
結婚してても家庭崩壊してるのは多いね
2023/02/15(水) 07:28:32.99ID:Hk/kfwwH0
フォロワッサン各位
2023/02/15(水) 09:54:29.66ID:0lS9Ww9y0
モテるかどうかとバツイチかどうかは関係がないでしょ
473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 11:29:17.38ID:WMbJT/z+0
不細工で垢抜けないチー牛が多いから、ATMとしてモテ(笑)ているだけでは?
474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/15(水) 20:40:01.08ID:sheO51Z00
>>465 所詮雇われのbig4コンサルごときじゃ都心の金持ちの足元にも及ばないから金持ちって理由ではモテないぞ
475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/16(木) 12:39:06.44ID:0WXVB/xv0
一般的にBIG4あたりのコンサルにバツイチが多いかどうか
多い場合はその理由は何かって話であって、
お前が童貞の理由についてなんて誰も興味ないよ
2023/02/16(木) 18:19:40.51ID:Iu06k5U50
ホントに経営コンサルできるなら自分で経営するしな
477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/16(木) 19:33:31.21ID:tlinMjAC0
それとこれとは別でしょ
経営は既得権益も絡むし、仮に経営者としての資質があっても参入する旨みがなければやらないと思う
コンサルしてる方が儲かるならコンサルやるよ
478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/16(木) 20:14:15.98ID:Y9BFNrVw0
山田コンサルティングってどうなの?
2023/02/16(木) 21:15:10.25ID:gc97w4ka0
山田だよ
480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/17(金) 00:35:17.54ID:JujBWCJ00
シグマクシスってどうなん?
481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/17(金) 10:56:12.81ID:xG1MfQSq0
Big4と同じくらいの給与体系かな
新卒600~
2023/02/17(金) 13:09:56.11ID:yj8nd5Fr0
Dが学卒580マンらしいからそれより高いのか
483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/17(金) 13:59:39.68ID:xG1MfQSq0
https://www.consul.global/post8591/
初任給クニエ低すぎない?
2023/02/17(金) 14:58:28.76ID:yj8nd5Fr0
残業代出るとこと定額働かせ放題がごちゃ混ぜやな
485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/17(金) 15:59:53.20ID:0U3zkmLz0
>>483
記事に貼ってあるソースには440-460ってあるな このサイト適当すぎるだろ
2023/02/17(金) 18:37:24.94ID:BGkL4ajs0
クニエ叩いてると、また発狂する奴が湧いてくるやろ
487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/17(金) 19:01:30.85ID:TUM9CT4n0
各ファームの職位別単価とかないの?
488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/17(金) 20:42:08.52ID:s0iswbwR0
>>481
ACABもだけどbig4と同じくらいだと思ってんのbig4知らん奴だけだろ
489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/17(金) 21:00:59.59ID:6ngA8fZQ0
実際この序列が1番近い
big4はアクセンチュア化の大量採用でランク落ち始めてる
異論は認める

78 McKinsey & Company (McK) Bain & Company
77 Boston Consulting Group (BCG)
76 A.T. Kearney
====1st Tier:トップ戦略(旧MBB,現MAB)の壁====世界Top10 MBA・東大京大超上位(経済・理系大学院卒の上位)・超有名海外大学以上が主要学歴層====
75 Strategy& (former Booz & Company),Oliver Wyman ,Roland Berger
74 Arthur D. Little, Mercer, L.E.K.Consulting
73 経営共創基盤(IGPI) ,ZS Associates, ドリームインキュベータ
72 野村総合研究所(コンサルタント),KPMG FAS, EY Parthenon
71  Accenture(戦略),EY TAS,PwC Advisory,コーポレイトディレクション
====2nd Tier:戦略の壁====東大京大(経済・法・理系大学院卒)・有名海外大学以上が主要学歴層====
70 クニエ
69 PwC Consulting, Deloitte Tohmatsu Consulting, DTFA , ベイカレントコンサルティング
69 KPMG(Consulting), EY Strategy&Consulting,
68 野村総合研究所(ITソリューション)
====3rd Tier:Big4の壁====東大・京大・一橋・東工・早慶上位(法・経済・政経・理工)が主要学歴層====
67 日立コンサルティング, Accenture(BC,非戦略・デジタル)
66 IBM(コンサルタント)
65 三菱総研,三菱リサーチ&コンサルティング
64 IBM(IT),NTTデータ経営研究所,リヴァンプ
63 Abeam
62 Sigmaxyz
====まともなコンサルの壁====早慶下位(その他)・大阪上智理科ICU・旧帝上位が主要学歴層====
490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/17(金) 21:06:11.58ID:VJZkQbst0
>>488
もっと安いってこと?
2023/02/17(金) 23:03:41.65ID:yj8nd5Fr0
D:580万
K:570万
P:550万
E:550万

いずれも50時間分の時間外手当込み
新卒な
492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/17(金) 23:14:26.20ID:TrjrCa100
>>491
big4は定時7時間労働
休日125日、有給等消化15日、年間勤務日数220日と仮定すると、月18時間は定時の労働時間7時間と法定の8時間を埋める残業であって一般的な法定外の残業(8時間を超えた分の労働)ではない
つまりこの仮定の状況では、1日8時間労働の企業での月平均32時間残業と変わらない

そもそもbig4の給与はSCSA最終年次やM以降が本番みたいなもの
SCSA序盤まで監査法人税理士法人より給料低いし
2023/02/18(土) 17:29:53.35ID:Ro1wlqRo0
つまりBIG4>>>越えられない壁>>>ACABBCNRIその他でOK?
494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/18(土) 17:30:54.11ID:t0Q+RCA20
おちんぽ
495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/18(土) 19:04:46.75ID:dd+sD3no0
>>493
NRIベイカレ?
big4より上やろ
496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/18(土) 21:21:34.08ID:Sx0GtuXI0
big4すごかったのって少人数採用のひと昔前じゃないの?
今はほぼITコンサルだろ
497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/18(土) 21:56:16.28ID:o30OQiv70
ひと昔って採用少ないだけで人気も給与も今より低かったでしょ
2023/02/19(日) 10:22:00.32ID:FYUx5v6t0
>>493
なぜそうなる
499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 20:18:38.66ID:ZEzul6kj0
>>497
496は人気と給与の話はしてないと思うぞ
500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 20:26:18.28ID:iv6GJLeJ0
>>499
496です
おっしゃる通り
会社としてのレベルの話をしてます
ツッコミありがとう
501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 20:43:12.26ID:Fx8TVv3K0
>>499
>>500
その前の話の流れでは給与の話しかしてないよ
流れぶった切るならぶった切るではっきりしような
502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 20:49:18.84ID:ZEzul6kj0
>>501
少し文脈の違うレスであることに気づかない理解力の問題かと...
503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 20:50:09.75ID:Fx8TVv3K0
>>502
じゃあこの疑問系は何?独り言?
0496 名無しさん@引く手あまた 2023/02/18(土) 21:21:34.08
big4すごかったのって少人数採用のひと昔前じゃないの?
今はほぼITコンサルだろ
504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 21:04:29.17ID:XymDL6oL0
>>496
そもそも

> big4すごかったのって
すかったとは?どういう状態を指してすごかったのか不明

> 少人数採用のひと昔前じゃないの?
すごかったと過去形ということは、ひと昔前のbig4が今のbig4より何かの点で上回っているという意味だけど何かそんな点てあったっけ
さすがにこれはないと思うけど、もしかして少人数採用=すごかったという認識なのか

> 今はほぼITコンサルだろ
これが前段の逆説だとすればITコンサルじゃないことがすごいなのかな
非ITの業務コンサルや他ユニットと給料同じ戦略ユニットはすごいのだろうか
505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 21:09:05.42ID:8DkF76F50
ちなみに自分はITをあまり活用しない、できる人が少ないユニットにいるけど、むしろIT寄りな人たちにスキルで劣ってると思うわ
社内SE含むIT系転職者はITに強いというだけで社内でのポジションも簡単に確立できている印象すらある
506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 21:29:11.24ID:ZEzul6kj0
>>503
496がそれ以前のレスに対して文脈違いのレスをいしたことと、497が496に対して文脈違いのレスをしたことは、別個の問題。
496も流れをぶったぎってると思うけど、497も見当違いなレス。
507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 21:36:51.57ID:ZEzul6kj0
>>504
過去との相対比較でしょ。
相対比較において厳密に「状態」を問う必要性は乏しいのでは?

会社としてのレベルと書いてあるぞ。
普通に読みとけば「人材・アウトプットのクオリティ」となるのでは?

ITコンサルのくだりは、コモディティ化したサービスを手がける差別化要素の乏しいファームになったってことじゃない?
加えてITコンサルになる過程の必然として、陣容の急拡大が生じ、人材の質低下に至ったと言ってるのかと。
「逆説的」とかこ難しく考えずに、素直に文脈を補完しながら読めばいいだけだと思う。
508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 21:40:27.03ID:ZEzul6kj0
一つその文脈から言えば、過去と比べてレベルが下がったのはデロイトぐらいかなぁ。
デロイトは、トーマツコンサルティング〜DTC立上げ初期の頃の方が少数精鋭な経営ファームな感じがあった。
PとKとEは逆に今の方がレベル高い気がする。
戦略ファームを吸収したり、戦略やデロイトから人が移ってきたりした影響で。
509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 21:58:22.73ID:MXj5051r0
>>506
497は(だからすごくなくね)だと思うから496への文脈違いではないと思う
>>507できみが言うように「素直に文脈を補完しながら読めば」な
510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 22:06:05.79ID:X8f4+rud0
>>509
脱字訂正
496への文脈違いなレスではないと思う

ついでに>>507にツッコミ入れると、すごいは形容詞だから状態、性質や様子を表すのが普通
「過去との相対比較」と言っている比較対象は現在の状態と過去の状態だろ?
511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 22:07:22.69ID:X8f4+rud0
IDが変わったけど意図的ではないと一応断っておきます
512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 22:18:11.88ID:ZEzul6kj0
>>509
496と異なる定義で「すごくなくね?」と言っても意味がないじゃん。。。
496からすると「いや、人気と給与の話で昔はすごいと言ってるわけじゃなくて...(人気と給与なら今の方がすごいに異論ないけど)」ってなるじゃん。
文脈に明らかに沿わずにレスしてるんだから、補完とは真逆でしょ。。。
勘違いの類。
513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 22:27:09.27ID:ZEzul6kj0
>>510
状態のくだり、本気で言ってます?
上の方で「すごい」の対象は書いたけど、それ以上に何か言うことあります?
「兄は弟より背が高い」
これで状態描写は一応完結しているが、兄の背が何センチかは必須の情報ではないでしょ。
514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 22:59:19.77ID:bAgMwoCz0
>>512
それが会話じゃないのかな
君が本人じゃないならすごいの意味は妄想でしかないし

>>513
喩えが下手というかおそらく間違っていて意味がわからないので、今の話題を対象に説明してもらっていいすか
515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 22:59:37.92ID:kqXKc2JP0
逆説の使い方がおかしい
逆に言えばみたいな意味だと思ってるのか
516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 23:04:22.58ID:Fx8TVv3K0
>>515
逆説的に言えば〜て言わない?間違ってたらすまんな
517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 23:08:13.68ID:ZEzul6kj0
>>514
知性の差を感じたのでもうやめましょう。
518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 23:08:14.10ID:Fx8TVv3K0
Wi-Fi切れたり繋がったりIDコロコロ変わるんで落ちますわ
519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 23:08:51.11ID:Fx8TVv3K0
>>517
勝利宣言きも
さよなら
520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 23:13:08.09ID:kqXKc2JP0
逆接とごっちゃになってる気がする
逆説って負けるが勝ちとか、急がば回れみたいなやつね
2023/02/19(日) 23:48:01.12ID:DVWGYj2+0
今、IT業界は革命の時代に突入しています。
コンサルバブルが起こったパラダイムシフトにより
様々なキャズムが取り払われ、
各社のコアコンピタンスがコモディティ化された結果、
先の見えない不況が我々の眼前に覆いかぶさってきています。
自社の強みでもあるファクトベースにおける
ブルーオーシャン戦略、いわゆるボトルネックを排除した
ベネフィット創出事業にフルコミットする事で、
安定的な成長を続けないといけません
522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/19(日) 23:59:44.17ID:vYhGWBLh0
>>500
>>496
すごいとか会社としてのレベルとか他人に解釈を任せる表現しかできないこかよ
おっしゃるとおりキリッじゃねえんだわ
523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/20(月) 09:15:45.74ID:mtWW20Ci0
誰かkとeのMクラスの年収教えろ
新卒の年収なんてゴミ比較してる馬鹿よりちゃんと比較してやるから
524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/20(月) 09:20:18.26ID:RATC/A5h0
それが人に物頼む態度か?
幼稚園からやり直せ基地外
2023/02/20(月) 12:51:50.17ID:xIP9FugQ0
>>523
マネ成り立て普通評価1300万~マネ最高ランク高評価1800万
2023/02/20(月) 16:06:40.55ID:zJTU+1Q40
それE?
527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/20(月) 16:43:08.95ID:BXNe6if40
>>507
相対比較って何
比較との違いは
528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/20(月) 16:43:47.01ID:BXNe6if40
>>525
eパルテノンとkストラテジーも?
529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/20(月) 23:23:24.07ID:J2rt+c0c0
>>527
中身のないズレたつっこみ恥ずかしいからやめな...
野党かよ
530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/21(火) 04:56:00.17ID:2t+2/j+H0
>>529
>>507がまさに中身のないズレたつっこみなんじゃないか?というつっこみだろ
531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/21(火) 05:08:54.77ID:2t+2/j+H0
ZEzul6kj0のレス大体どれも安価先への反論になってない気がするわ
どうでもいいからレビューみたいな真似はしないけど
532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/21(火) 05:16:00.49ID:2t+2/j+H0
>>528
EYPは知らないけどKPMG FASはもっと高そう
シニアソで>>525くらいだと思ってた
533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/21(火) 08:00:16.21ID:pjufPeI60
>>532
KはFASじゃなくて青木部隊のことじゃないのか?
534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/21(火) 21:03:54.59ID:BNg+Oxbn0
皆さんの持っているクニエの情報ください
クニエに入社するか悩んでるので助けて下さい
ラブクニエ
535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/21(火) 21:10:48.95ID:6gLNSB9+0
デロイトのグループ会社に勤めてる方いますか?
2023/02/21(火) 21:49:53.37ID:uveUXHkE0
Kコンサルって戦略あんの?
537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/21(火) 22:17:52.19ID:+gAaKNQq0
Fasの中にfaやるとこと戦コンが入ってる
2023/02/22(水) 12:34:29.91ID:qEStWvCM0
PのS&が他のPのチームと給与テーブル違うのは聞いたことあるけど
DやEやK(FAS)の戦略チームって他のチームと給与テーブル違うの?
539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/22(水) 12:42:10.24ID:kpC41IJ30
>>538
全然ちがうよ。クラス2個分くらい
540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/22(水) 20:32:08.15ID:BKAuix540
マッキンゼーが2000人レイオフ…
2023/02/22(水) 23:46:08.71ID:v5nL8Ow40
レイオフされるのはバックオフィス系の人とあるけどな
2023/02/23(木) 02:50:35.81ID:mdk2Hhql0
>>539
クラスって何だよ。。
543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/23(木) 08:41:40.15ID:wAook/Eu0
kpmgはコンサルとFASでは悲惨なくらい給料違うよ
デロイトやpwcはあまり変わらないが
544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/23(木) 08:49:54.78ID:nbt6rKbK0
>>543
KはFASが高いだけでコンサルが悲惨なわけじゃなかろう
545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/23(木) 13:11:37.62ID:y3mO/9Ri0
アビームってSAPのイメージしかないんだけど、IT以外のプロジェクトってあるの?
2023/02/23(木) 16:42:14.79ID:p8635bif0
日系だと野村総研、三菱総研、クニエが三大ですか
2023/02/23(木) 16:57:24.22ID:mdk2Hhql0
>>546
野村総研はSIerに近いし、三菱総研はシンクタンクに近いし、クニエはまあコンサルかもね。
内資コンサルっていうとアビームが先に出てくるイメージがありそう。
548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/23(木) 20:34:14.94ID:iMfGqGSF0
Big4も日系に含まれるはず
2023/02/23(木) 20:55:38.03ID:mllt78Da0
日系コンサルならベイカレントが筆頭では
MBBから引き抜いたパートナー筆頭に戦略もデリバリーできるし給与もBIG4より高いし
550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/23(木) 21:56:32.78ID:AwZbcTvt0
>>549
なんかIT屋ってイメージでベイカレはいい印象ないなぁ
2023/02/24(金) 11:22:18.46ID:VEke1v270
逆にIT屋じゃない総合コンサルどこ?
デロイトあたり?
2023/02/24(金) 12:53:34.62ID:x/az7srA0
デロイトってIT屋じゃないの?何でも屋?
未経験からITスキルを身につけようと思ったら、チュアとか他big4のが良いのかな
553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/24(金) 14:15:59.99ID:fXJOlctY0
業界軸(自動車、金融など)と機能軸(戦略、IT、人事など)で専門性が分かれて、
その構成比がファームによって違う。総合系は全部やってるから総合系と言われるわけで。
2023/02/24(金) 19:05:28.45ID:uLoZaosH0
IT屋と言われがちだけど、ITベンチャーやSIerのほうが、よっぽどリテラシー高い人は多い気がする
なんでも屋という表現のほうが適切か。インダストリーやコンピテンシーの知識やスキルの方が重要視される。ITは稼ぎやすいから、一応やってるというだけ。
555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/24(金) 19:37:44.49ID:E7AsYIdl0
という事でコンサル業界のランキングいってみよー笑
2023/02/24(金) 20:03:57.52ID:GF5MXxwW0
NRI MRI クニエ アビーム
船井
557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/24(金) 20:29:03.18ID:r1aQgqHj0
>>555
>>3 終わり
558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/24(金) 22:24:03.49ID:qLD9gXyj0
>>552
ITというかシステム導入の案件の割合は他のbig4よりは少ないとか
コンサルらしい案件の割合が多いとか聞くね
真相は分からないけど
559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 01:34:50.78ID:VNLp3mLu0
>>3はNRIが総じて高過ぎな印象あるわ
ACの戦略より高いなんてことある?
ITソリューションも高過ぎ
2023/02/25(土) 02:59:14.16ID:9dDaK2FB0
>>559
まあNRIは給料いいし長く働けらからな。AC戦略と同じでいい気はするがベクトル違うよな。
2023/02/25(土) 03:08:49.32ID:7xe7S7uM0
あの年収の高さで終身雇用が前提らしいから異質すぎるね
でもコンサルというよりは詰める文化のSIerというイメージしかないw
562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 05:06:56.51ID:QCvrTdz60
NRIは骨を埋める選択肢があるのが羨ましい
ワイbig4は終着点の事業会社探すの辛くなってきた
2023/02/25(土) 07:10:44.03ID:diZEC88Z0
>>562
なぜ?年収さがるから?
564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 08:25:09.86ID:VNLp3mLu0
>>560
>>561
ああ長く勤続可能とい観点で評価上がってるのか
それなら納得したわ ありがとう
565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 08:31:04.57ID:JIrVcO2/0
これやな

78 McKinsey & Company (McK) Bain & Company
77 Boston Consulting Group (BCG)
76 A.T. Kearney
====1st Tier:トップ戦略(旧MBB,現MAB)の壁====世界Top10 MBA・東大京大超上位(経済・理系大学院卒の上位)・超有名海外大学以上が主要学歴層====
75 Strategy& (former Booz & Company),Oliver Wyman ,Roland Berger
74 Arthur D. Little, Mercer, L.E.K.Consulting
73 経営共創基盤(IGPI) ,ZS Associates, ドリームインキュベータ
72 野村総合研究所(コンサルタント),KPMG FAS, EY Parthenon
71  Accenture(戦略),EY TAS,PwC Advisory,コーポレイトディレクション
====2nd Tier:戦略の壁====東大京大(経済・法・理系大学院卒)・有名海外大学以上が主要学歴層====
70 クニエ
69 PwC Consulting, Deloitte Tohmatsu Consulting, DTFA , ベイカレントコンサルティング
69 KPMG(Consulting), EY Strategy&Consulting,
68 野村総合研究所(ITソリューション)
====3rd Tier:Big4の壁====東大・京大・一橋・東工・早慶上位(法・経済・政経・理工)が主要学歴層====
67 日立コンサルティング, Accenture(BC,非戦略・デジタル)
66 IBM(コンサルタント)
65 三菱総研,三菱リサーチ&コンサルティング
64 IBM(IT),NTTデータ経営研究所,リヴァンプ
63 Abeam
62 Sigmaxyz
====まともなコンサルの壁====早慶下位(その他)・大阪上智理科ICU・旧帝上位が主要学歴層====
2023/02/25(土) 09:21:27.29ID:s0dlx6Wu0
BIG4って定年まで働けないの?クビにされる感じ?
567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 09:45:19.37ID:y1+SV+/A0
>>565
MAB...ATKのブランディングに騙されすぎ
568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 11:55:21.65ID:dkhK/SwZ0
>>566
一定年数ステイすると定期昇給がなくなって逆に下がる可能性も出てくる
big4というか大半のファームが同じじゃない?
2023/02/25(土) 12:57:51.16ID:s0dlx6Wu0
>>568
質問に答えないのにレスつけんな
570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 13:31:28.85ID:oi89K8o90
というか上がれないのに同じファームにいつづける合理的理由がない。
1つの職位で4年もやれば他所のファーム行けば1ランク上でほぼ確実にとってもらえる。
パートナーはしらんが、その下のディレクターまでは確実に行ける。
571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 13:33:43.37ID:oi89K8o90
コンサルはファームレベルで見れば終身雇用ではないが。
業界レベルで見れば余裕で生き残れるよ。コンサル続けたいのに業界から去った人なんて見たことがない。
2023/02/25(土) 13:41:16.75ID:kJ4HFS110
なんて今いる環境で上がれないのに人脈も何も無い他社でワンランクアップすんの?
AC戦略→BIG4みたいに組織のランク落とす場合か?
573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 14:32:35.51ID:1xsWPQBe0
>>569
クビになることはないってまともな社会人ならわかるだろ
アホなん?
574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 15:07:08.95ID:yELj3GtW0
>>572
プロモーションより中途採用の方が緩いから。以上。
575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 15:28:52.26ID:oi89K8o90
ある職位に求められるスキルが100だとしたら、
プロモーションでその職位に上がるには120必要で、
中途採用だと80以上でいいイメージ。

アップオアアウトのファームは、100〜110ぐらいの人をアウトにして
人が足りないから外から80ぐらいの人を補充してるのが現実。
(実際にはアウトを喰らって止めるわけではないが)

こういうカラクリを知らないと、
殊更にコンサル業界は生き残りがシビアと思ってしまうのかも。
むしろ日系より楽だぞ。
2023/02/25(土) 15:48:03.05ID:z6c1pIPS0
突然キャリア採用でかなり上のグレードで入社してくる人が多いね
キャリア採用の場合は前職の年収が考慮されるから高給の会社からの転職だと不釣り合いに高いグレードでの採用になることも
まあ一般的に内部からのプロモーションのほうが難しいと言われるけど、キャリア採用も多数の候補者の中から複数のマネージャー、人事が審査してるわけだし、審査の厳しさという意味では内部もキャリア採用も変わらないと思うがどうだろう

私は逆に前職の年収が低かったので言い値で入社
年収は前職よりかなり上がったけど、同じ年齢の社員より低いグレードw
577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 15:55:19.54ID:oi89K8o90
>>576
コンサルに関しては明らかに内部昇進の方がハードル高いよ。
ファームによるけど外部から人を採るのはパートナー二人がその人を欲しいと思えば採れる。
だいたいパートナーは人手不足で困ってるから、需給に合致すれば問題がない限りは雇ってもらえる。

一方で内部昇進はより多くのパートナーが意思決定に関わるし、PJで関わった人の意見も関わるし、
同じ職位の他の社員の評価によっても影響を受けるからね。
578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 16:57:51.30ID:7Vl2UIUD0
DI、IGPI、CDI(日系の話で俺たちが出てこないのはおかしい…)
2023/02/25(土) 18:15:26.60ID:hdwKFkao0
知らない子ですね
580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 18:23:16.79ID:JIrVcO2/0
>>578
外資系戦略>日系戦略ときて、
その下のどんぐりの背比べなのですみません

BIG4
D>P>E>K

シンクタンク系
NRI>MRI>MURC>その他

IT系
AC>IBM>ベイカレント>クニエ>アビーム>日立コン>その他

ってとこじゃない?
2023/02/25(土) 18:38:10.53ID:d1ahf+820
日系コンサルはわかんないけれど、BIG4のなかでぐるぐるキャリアを回している人は多いよ
成熟している部署だと、上が詰まってプロモーション厳しいのはあるけれど、中途採用の方が優しいという理論は飛躍しすぎかな
新しく今後成長し続けそうな部署にピボットし続けて、キャリアアップを図っていくイメージ
2023/02/25(土) 18:50:49.95ID:d1ahf+820
>>576
不釣り合いに高いグレードの人は一時的に得してるかもしれないけれど、そんな長続きするかな
パートナーから見て同じくらい給料もらってるスタッフの中で比較したときに、明らかにパフォーマンス悪くて詰められたり、それが原因で暇になったりしたらよっぽど居心地悪いんじゃないかな
2023/02/25(土) 19:08:05.42ID:KhnFFeEJ0
NRIとMRIをはじめとした日系上位は新卒採用の学歴が高過ぎる上に長期雇用前提だから潜り込むのは難しいと思う
普通の大卒は外資に行って外資をぐるぐる回り40代以上で日系大手の事業会社に落ち着くのがよさそう
DXブームが終わらぬうちに箔をつけるために外資のビッグネームに転職するんや・・・
584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 19:13:12.51ID:VNLp3mLu0
ポストコンサルはやっぱり大手の事業会社なのかね
いつまでもコンサルでハードワーク続けられないよなあと思ってるわ
2023/02/25(土) 19:20:06.26ID:rkB+sgFd0
40代50代になって、JTC行きたいかどうかは完全に人によるな。個人的には嫌だけど。
たまに部長クラスの肩書きで、事業会社に行く人もいるけどね
586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 20:17:03.18ID:JIrVcO2/0
コンサルは体力的な話を含めて悩むよね
ポストコンサルは以下みたいな感じ?かな?

①コンサルぐるぐる
②事業会社
③スタートアップやベンチャー
④起業
587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/25(土) 23:45:46.04ID:7EPYlXcA0
いずれは外資ITに着地したいなと思ってる
IT関連では一番おいしいポジションな気がする
588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/26(日) 01:38:07.62ID:NR8QljRr0
>>581
そのぐるぐるはほとんどは出世コースから外れた人たちかね
極一部をのぞいて本物は残るような
2023/02/26(日) 03:26:22.80ID:L/eGr2970
不釣り合いに高いグレードの人ってだいたいシニマネやディレクター以上で入ってくるけど、それくらいだとセールスの評価が大きいから、まあ普通は厳しいよね。
長く働くなら日系というのも分かるけど、いつまでそのカルチャーが残るかは分からんと思うけどな。
590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/26(日) 14:04:50.78ID:TkDcLlSb0
ファームA(アナリスト)→ファームB(コンサルタント)→ファームA(マネージャー)
とかこの業界いくらでもいるからね。

同じファームにいるより外を経由した方が早くプロモーションできるw
591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/26(日) 15:13:20.31ID:nN9Tutvb0
big4って株全面禁止なとこある?
2023/02/26(日) 16:27:28.69ID:yT9Oj6980
>>590
これは日系でもIT業界だとあるある
一回外に出て出戻りした方が年収アップするんだよね
593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/26(日) 17:23:27.75ID:cTwCCXdQ0
今度事業会社から転職するものですが、
事業会社からの中途でむちゃくちゃパフォーマンス発揮してる人見た事あります?
不安なので実態どんな感じなのかなぁーと
594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/02/26(日) 19:17:43.05ID:lh12l+XH0
>>590
シニアで止まる懸念はないからなぁ…シニマネ以上でそれやってるケースがいくらでもいるってことにならないと、上の方で話されてる業界内ぐるぐる生き残り可能は肯定されないと思う
そういう人たちがいるということを言いたいだけで何の書き込みへのレスでもないというならそうなんだぁ…で終わりだけど
2023/02/26(日) 22:27:26.83ID:Rsokp0kN0
>>593
当たり前の話だけど、前職とほぼ似たような仕事をさせれば、めちゃくちゃパフォーマンス発揮する
ただ、ビジネスモデルの構造上、前職と似た仕事だけじゃなく、ほぼ別の未経験職種もやらされる
そこでもパフォーマンス発揮して、生き残れるかどうかはめちゃくちゃ見られる
596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/01(水) 20:46:08.94ID:XkMqFcZh0
カーニーとBCGのデジタル部隊かオペレーション部隊だと、どっち行きたい?
597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/02(木) 02:06:43.04ID:vNujUhyD0
大量採用が〜とかいう、シケタおっさんどもの見解はどうでもいいよ

あんたらの時代はコンサルなんて、そもそも出世コース外れたような人しか応募してないだろうに
598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/02(木) 02:07:57.95ID:vNujUhyD0
コンサル業界への応募人数も質も全然違うよね
599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/04(土) 09:28:11.64ID:F/UYRIQg0
>>597
出世コース外れたような人しか応募してないとks、どっからそんな思い込みが出たのか...
600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/04(土) 11:19:54.55ID:xezTD/LL0
事業会社からの中途で4月からの新米コンサルです
準備ややっておいた方がいいことのアドバイス頼む
スーツや革靴とか見た目大事な気がする
2023/03/04(土) 12:31:33.01ID:eB5vT+kd0
>>600
スーツは事業会社の人の着ている服よりワントーン地味なものが喜ばしい
革靴はピカピカに磨いておけば、その辺の安い革靴で問題ない
総合コンだとそこまでではないかもしれないけれど、戦コンだと特にそう
602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/04(土) 19:53:46.30ID:xezTD/LL0
>>601
サンクス
めんどくさいからウォッシャブルスーツがいいな、と思いつつ見た目重要なんでね
革靴もテクシーリュクスみたいなスニーカーっぽいやつだと舐められそう
603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/04(土) 20:35:13.92ID:LiBvM8B90
>>600
平均的なパフォーマンスの年下の新卒2年目の方が戦力になるという事実を認めることが大事だと思う。変に社会人として自分が上、みたいに思うと上手くいかない
604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/04(土) 20:40:52.49ID:c7eUucja0
28歳大卒、平凡な経理マンです。
今から大手コンサルに転職って可能かな?
605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/04(土) 20:53:57.86ID:ICq76rHt0
>>600
年齢とタイトルは?
コンサル未経験なら見た目より
ベーシックスキルやマインドセットの醸成に気を使うべきかと
606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/04(土) 21:43:25.38ID:wBwlvN6i0
新卒2年目の方が
中途のやつよりすごいんか?
2023/03/04(土) 22:43:31.63ID:smrkn8iu0
>>604
会社選ばなければ余裕

>>606
年下のマネージャーとか普通にいる世界だからね
それでもコンサル業界で頑張りたいと思えるかどうか。
変なプライドが邪魔して、離脱する人はすごく多い
608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/04(土) 22:46:59.92ID:p4SC1Jn80
出身の事業会社によっては中途のが新卒より仕事できることは普通にある
慣れは必要ではあると思うけど
609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/04(土) 22:53:10.21ID:ICq76rHt0
真っ先に思い付くのは紙書きかも
自分も他業種からコンサルに転職したけど、ギャップがありすぎて全く戦力になれなかったのを覚えてる
610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 00:49:42.08ID:fSme9by30
>>603
BIG4/ACなら割と入れるし、BCGとMcKも人数採っているから案外入れる。
ただ入っても何だかんだで35歳になる7年後までいる可能性は統計的には低いからそれを認識した上で入るかどうかを考えた方がいい。
2023/03/05(日) 00:58:03.00ID:q2IqkR9p0
紙書きって?
612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 01:04:06.07ID:pzNUJHhZ0
>>611
ごめん、自分がいるファーム特有の言い方なのかも
パワポで報告書とか提案書を作ることを紙書きって呼んでた
613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 03:21:44.28ID:/9/lcSrR0
>>610
安価>>604だと思うけど経理はM&Aやってないと戦略転職無理では
614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 09:21:05.58ID:CzXd22uS0
紙書きって一般的な言い方だと思ってたわ
615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 10:11:56.51ID:zpUqxa2e0
Googleでネットリサーチした内容をそれっぽいスライドに落とすだけで生きていけるよ。
総合コンなんてそのレベルだから。
616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 11:34:41.92ID:fSme9by30
>>613
すまん、604だった。
東京一工早慶で20代後半ならガチ目に対策すれば経理でも戦コンに行ける確率は50%くらいだと思う。
617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 12:00:45.40ID:/9/lcSrR0
>>616
その経理とはM&A経験なしだとグローバルな財務や税務を想定してる?
ただの会計だと仕事内容が戦コンにかすりもしないと思うんだけど
618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 12:04:03.86ID:/9/lcSrR0
会計周りの財務DDやPMI支援はFASか監査法人か総コンのFinance&Accountingの領域では?
619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 12:31:16.64ID:d38ASmeW0
>>615
ビジコンの事情は知らんがITコンはそれではつとまらんわ
620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 12:40:52.00ID:yFpA326F0
すごいスレチで申し訳ないのだが、pwcに障害者採用されるのに志望動機はどのように
書いたら良いでしょうか?  無謀かもしれませんが教えてください。
621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 14:17:08.39ID:amHTXxiZ0
>>617
メーカーの研究職とかそれこそ経理とかで戦コンの仕事内容にかすりもしないことをしてきた人で戦コンに入社した人はそこそこいる。
2023/03/05(日) 17:27:56.83ID:n2+9jrPL0
>>620
Diversity&Inclusionに力を入れていることに魅力があるとか自分の能力を活かせる環境だと感じたとかいろいろあるんじゃない?
実際になぜPwCを志望するのか知らないし求人内容も見てないけど、何か良いと思ったから志望したんでしよ?
そこで変に取り繕っても仕方ないよ。
623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 18:52:47.45ID:t9913Vez0
>>621
メーカーの研究職はビジネスDDに関係あるだろ
624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 20:16:23.49ID:fSme9by30
>>623
んな前の経験が活きるビジネスDDが発生してかつそれにアサインされる確率なんて低いし、それを見越して採用で有利に働くことはないから。
625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 20:22:04.85ID:fSme9by30
>>623
その理屈でいったら経理だってROIC経営導入ケースとか子会社ガバナンスケースとかにも活きる。
626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 22:29:22.85ID:BscdbgYq0
>>625
そのどちらもFAS監査法人総コンでやることだと思うけど戦コンでそんなことすんの?
627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/05(日) 22:43:24.45ID:fSme9by30
>>626
やる。戦略案件だけで500人とか800人とかを稼働させられない
2023/03/05(日) 23:19:10.26ID:j/TEZ2qF0
戦略系居ないのかよ…総合系IT系ばっかりじゃん
629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/06(月) 07:24:33.88ID:GXgkFADG0
デトロイトトーマツってどれぐらい激務なの?
彼氏が出張まで毎日ラインしてたのに出張行ったら連絡途切れた
2023/03/06(月) 07:58:12.41ID:N1Y1FNvc0
こんなスレに聞きに来るの草
2023/03/06(月) 08:38:58.11ID:G3+UvQh10
出張ついでにイケナイ遊びするのは男の常やぞ
2023/03/06(月) 18:09:55.40ID:8w5qb2Yt0
最近出社増えてるって聞くけど実際どう?
2023/03/06(月) 20:06:57.52ID:3P8K2krF0
全社員原則出社になった
愛社精神ダダ下がり
634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/06(月) 21:05:32.46ID:YH0ODigk0
出社強制はないけど入ってるのが常駐だから恩恵なし
2023/03/06(月) 21:56:20.87ID:Bgmbs/020
会社によって違うけれど、クライアントミーティングは基本対面やね
他は在宅
636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/07(火) 01:58:05.26ID:9HFnY0t40
そもそもホワイトカラーの仕事なんて事業会社もコンサルも9割がた同じ。
コンサルは事業会社の仕事を請け負ってるわけで。
研究職とコンサルの仕事が全く違うと思ってる時点で抽象化思考力弱そう。

タレントからコンサルとか、鳶職からコンサルなら違うと思うけど。
研究職なんて一番近い部類だろ。

もちろんマインドセットは異なるものが要求される。
637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/07(火) 02:01:44.20ID:9HFnY0t40
>>632
この業界はプロジェクト次第なので一般論を聞いてもあまり意味はないよ。
何年も出社してない人もいれば、常駐で毎日出社の人もいる。
2023/03/07(火) 10:41:11.17ID:/IcSSTjS0
常駐ってSEかよ笑笑
2023/03/07(火) 11:07:29.56ID:lpCeqrCt0
常駐して何してるの?
640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/07(火) 12:50:19.11ID:hR3MlJPT0
>>639
戦略案件でも普通に常駐とかあるぞ。
クライアントがコンサルを自分たちのコントロール下に置いて、
常時相談しながら進めたいとかの場合はどんな案件でも常駐になりうる。

常駐でSEとか言ってるやつはアホ。
2023/03/07(火) 13:28:26.68ID:/IcSSTjS0
>>640
それコンサルじゃなくて文房具やん
642
垢版 |
2023/03/07(火) 14:27:23.14ID:LOmvO2+G0
カーニーとかよく常駐してるイメージあるが、文房具なん?
643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/07(火) 18:46:12.46ID:hR3MlJPT0
>>641
知識もないのに斜に構えてどっかの記事で書かれてることを理解せずそのまま発言って超ダサい
644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/07(火) 18:56:13.53ID:XCYjVkQB0
>>641
>>638
SEだろうと文房具だろうと事業会社とコンサル水準の単価で準委任契約結んでる時点でコンサル
自力や低単価でSE文房具賄えるならコンサル使わないよね
645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/08(水) 12:34:44.14ID:UVSlgTeR0
>>643>>644の言ってる事は完全に同意
でも最近SIerアンダーの案件がメインな、自称コンサルファーム増えてるよね
646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/08(水) 13:14:25.68ID:jZ1LMbmq0
多忙なコンサルの人って恋愛、結婚どうしてるの?
2023/03/09(木) 12:25:03.19ID:cOxY4opn0
SIerのアンダーって訳分からんな
システム導入まで面倒見るからSIerをアンダーに付けるなら分かるが
2023/03/10(金) 20:36:35.09ID:g4G7uJPl0
コンサルって書籍代経費になるの?
649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/10(金) 20:40:52.89ID:bkg397px0
パートナーやマネージャーが認めれば飲食含めて全てが経費になるし、認めなければ経費にならない。
それがコンサルの世界です。
2023/03/10(金) 20:45:41.72ID:GtLvH6pt0
事業会社にいた時よりも、経費はケチくさいかも
会社によるけど、そういう経費も自分たちで払うという前提のもと、給与に反映されてるから
とはいえ、Mupにロジカルに説明すれば、ちゃんと払ってもらえる
651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/10(金) 20:50:29.21ID:QxCShSLh0
未経験で入るなら、デロイト、pwc、クニエ、アビームどこがおすすめ?
判断軸は色々あると思うけど、自分ならって目線だと。
順位つけてくれると嬉しい
652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/10(金) 21:51:25.44ID:IjZ3xl1B0
>>651
ワイの勝手なイメージ
異論は認める

アビーム=外販してるくらい研修充実
クニエ=新卒は一年、中途もそこそこの研修あり
デロイトトーマツ、pwc=研修あるけど習うより慣れろ

つまり日系の方が優しいんじゃね?って
653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 03:03:35.75ID:uoaRdEun0
>>652
やっぱり研修って大事なのかね?
どっちかというと最低限はともかく、OJTのほうが手っ取り早くスキルあがるような気もするけど
654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 08:33:41.63ID:e6eUmSYm0
プロジェクトの1ヶ月は研修の6ヶ月分より成長できる
2023/03/11(土) 08:56:16.22ID:2BTPiR6O0
アビームは事業会社出身の未経験にかなり優しい印象(面接受けるときに会社説明してくれる)
自分がもし新卒・第二新卒ならアビームはいいなと思う
クニエはNTTデータ系列だから、給料も福利厚生もいいんじゃね?知らんけどという勝手なイメージ
BIG4は、なんだかんだ前職でかじってる人多いから、完全に未経験の人は少なそう
この辺は親切なエージェントに聞いたら、いろいろと教えてくれる
656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 09:33:38.90ID:8Ok9BGne0
アビームは給与水準的になしだったが、IT経験積んで再転職する前提ならよさそう
なお、アクセンチュアも同じ

ワイならDPQから給与休暇その他労働条件を判断材料に選びます
2023/03/11(土) 10:18:21.22ID:Tgms18E10
元ABだが研修マテリアルはかなり優良コンテンツだわ。
競合に転職して実感した。
転職後も未だに読み返すときがある。
658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 11:24:48.05ID:hiQThCPo0
やっぱこのスレIT系とそれ以外で分けた方がいいんじゃね?
話聞いてても全然違うと感じる。
2023/03/11(土) 12:14:15.47ID:lczkpwb90
ABACみたいなITコンサルは切り離そうぜ
660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 12:28:56.38ID:OnNgob9G0
ちなみに戦コンだけど、DDとかのPJだと行き帰りタクシー可、
夕食も3000円程度なら支給、書籍やレポートも当然経費で購入可能
なのでIT系とは全然違う。
661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 12:47:26.59ID:XSaoapIo0
>>660
総合系とも違うやんけ
IT外そうとするより戦略ファーム専用スレ作れよ
662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 12:48:02.43ID:3OsGeBls0
コンサル未経験でBig4とBCにオファー貰ったんだけど、どっちいくべき。ちなBCの方が200万オファー金額高い。
663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 12:54:20.83ID:XSaoapIo0
>>662
BCじゃない?
タイトルと給料が高ければ低いほうに転職するのは容易で逆は難しい
2023/03/11(土) 13:00:04.68ID:p8ifX+Jj0
>>226
BCとbig4でやることは同じっていう前提で良いのかな
665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 13:08:42.26ID:3OsGeBls0
>>664
Big4は現職のインダストリー採用だけど、BCはワンプールだからやる事が同じ前提にはならないかな。B good
666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 13:57:23.79ID:hiQThCPo0
>>661
総合系でもインダストリー側は同じ感じ
667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 14:06:31.56ID:kPdEa/9W0
>>658
分けてみて下さい、お願いします
個人的にはデロイトなんかも案件見るとIT系でいいんじゃないだろうかと思うけど
668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 14:18:00.22ID:drdW55XL0
>>666
具体的に何が違って何が同じなのかご教示願いたい
669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 15:03:25.39ID:hiQThCPo0
>>667
ごちゃまぜにすると意味がわからなくなる。
総合系でもインダストリー側はITとは無縁で戦略系に近いことばかりやってる人も多い。
ファームによって違うんじゃなくて、ファームのよって案件の
670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 15:05:45.87ID:hiQThCPo0
ファームによって案件の種類ごとの比率が違うだけ。
そして人によって所属のインダストリーやプラクティスが異なり、
それに応じてどのタイプの案件をやるかがだいたい決まるんだから、
「〇〇はITが多いから」ってのは乱暴すぎる。

同じファームでもIT系プラクティスとインダストリー側じゃ全く異なるよ。
671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 15:11:16.77ID:LAHwoGjt0
忙しさは結局PJに依存するから、どこがホワイトっていうのは難しいよね?
(デロイト、pwc、クニエ、アビーム)

教育もOJTのほうが手っ取り早くあがるってこと考えると、あとは待遇で決める感じかな?
待遇いい=忙しい、なのか?

クニエはやっぱりデー子っていう安定感あるよなー
672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 15:13:58.69ID:hiQThCPo0
>>671
そう。ファームごとに考えると雑な議論になる。
コンサルではプロジェクトが全て。

プロジェクトの忙しさは案件のタイプやクライアント業界など
の要素によって左右される。

同じファームでも比較的楽なチームとそうでないチームがある。
それは業界や案件のタイプがチームごとに異なるから。
673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 15:20:52.35ID:kPdEa/9W0
>>672
わかったから雑な議論にならないようにファシリテート頼んだ!!
674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 15:22:58.25ID:m4mk/EHW0
人事組織、会計財務、SCM、サステナビリティあたりをやるなら総合系もいいなと思う。
けど戦略とITを総合系でやろうとは思わない。
総合の戦略系なんて大学生のレポートに毛が生えたレベル。
IT系もしかり(ACとABのぞく)。
2023/03/11(土) 15:35:53.61ID:E+CfTqEh0
同じIT系でも、システム屋とそれ以外で、全然文化が違うんだよなー
元SIerの人と話していても、話噛み合わなかったりするし
2023/03/11(土) 15:35:54.87ID:H07/TO/F0
逆にITやるならACABの方が良いかBIG4のITも学生の研修レベルだろうし
677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 15:37:11.10ID:hiQThCPo0
総合系と戦略系両方にいたことあるけど、ファームによって差はない。
もちろん平均として人材の質は戦略の方が高いけど、結局は人次第。

その分野に詳しいパートナーが主導して良いスタッフをアサインできるか。
同じファームであってもパートナーやその時に空いてるスタッフの状況で全然違う出来になる。

コンサル業界にとってファームってただの入れ物にすぎないよ。
678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 15:43:19.12ID:llP7LOW/0
戦略系のスタッフはコアスキル70〜100、業界知識0〜100
総合系のインダストリーチームのスタッフはコアスキル0〜100、業界知識50〜100みたいな感じ。

戦略系でコアスキル100、業界知識80ぐらいのスタッフ中心でメンバー組成してもらえればかなりレベル高めの結果が出せるけど、
戦略系で業界に詳しいスタッフは少ないので、得てしてコアスキルは高くて業界知識が無い人が中心になる。
食品とかアパレル向けならこれでもいいけど、自動車や金融みたいに業界知識求める案件は苦しい。
ただDD系やPMI系はクライアントも実際にはファンドで
彼らも業界知識よりコアスキル系なので行けたりとか。

こういうふうにきちんと要素分解して考えないといけないのよ。
2023/03/11(土) 15:45:22.38ID:E+CfTqEh0
はげどう(古い)
コンサル業界で、給料と福利厚生の良い会社になんとか上手いこと入って、永住し続けるって価値観の人少ないんじゃないかな
自分のキャリア形成と社会人として成長していくために、ファームに所属するという手段を使わせてもらってるだけ
680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 15:55:53.39ID:PDbqc0LC0
キャリア形成において金は度外視なんて人は圧倒的少数派かと
681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 16:15:32.41ID:PDbqc0LC0
戦略、インダストリーは知らないけど、機能別組織は出身会社がそこそこ優良で社内のリソースでプロジェクトも回せる会社だったりしてそこで活躍できてたとすると、ファームで社会人としての成長を感じることはあまりないかも
682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 17:06:33.38ID:fggbiKnd0
>>677,681
という事はPJに依存する仕事内容ではなく、純粋に人の質で序列付けるべきってことかな?

>>678
これを基準に整理したらすごくわかりやすくなりそう
ただ中の人じゃないと出来ないね、これ
683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 18:24:49.69ID:Vo0byn+p0
自分の転職先の比較検討も満足にできない人がコンサル目指すのが理解できん
コンサルに限らず提案型の仕事に向いてないと思う
684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 20:59:36.99ID:ozK77fAI0
五大商社残業抜きvs.総合系ファームみなし残業込みで総合系ファームのが高収入と思い込んで五大蹴った人とか、
上司が嫌ってだけで金融の市場部門から総合系ファームに転職した人とか知ってる
どんな考え方や比較方法であれ最終的に決定できさえすればコンサル向いてないということにはならないと思うわ
685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 21:08:38.76ID:e6eUmSYm0
結論とそれをサポートする例が全然ロジックつながってないけど大丈夫?
普段プロジェクトで思いっきり詰められてるでしょ?
686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 21:16:37.05ID:fggbiKnd0
みんな難しい日本語使うよな、、、
シンプルに説明してくれると助かる
687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 21:29:49.98ID:ozK77fAI0
>>685
>>684に対するレスなら、(自分の感覚では)比較に当たって抜け漏れがあったり、よくわからない判断基準で転職してるように見える人たちでもコンサルとして普通に生き残ってるよという話
688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 21:46:19.47ID:ozK77fAI0
>>686
683意訳:十分な比較検討を自力でできないお前はコンサル向いてない
684687意訳:別に比較・判断の方法なんでもよくねコンサル向いてるかどうか関係なくね
こんな感じ

ちなみに私も転職先選びは他人の意見も聞くようにしてるけど人事評価は高めだし、他人に意見を求めることの何が悪いのかわからない
689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/11(土) 22:01:41.31ID:uoaRdEun0
転職先を決めるにあたって必要な情報が足りないと感じているから、意見を聞かせてもらいたかったんだが、情報収集は自分だけでするというのがコンサルの資質なのかな?
それが正しいなら、確かにそう言われても仕方ないかもしれん、すまんな
2023/03/11(土) 22:01:57.85ID:YdN4jHSi0
よっぽど優秀な奴しかコンサル業界でやっていけないと思われてんのか。全然そんなことないけどな。なんでこんなポンコツ採用したんだって思うこともあるし。
よっぽど会社や案件を選り好みしなければ、コンサルに向いていない(と思われてる)人でも、場数踏み倒すうちに、経験則で仕事できるようになっていくよ。そんな難しいこと考えなくても
2023/03/11(土) 22:38:18.97ID:YdN4jHSi0
全ての選択肢を洗い出して、比較検討するスキルは確かにコンサルで求められる。それは情報収集も同様。いかに有識者に協力を求めて問題解決できるかどうかも、コンサルのスキルの一つ

(情報収集も含めて)比較検討できるコンサルは転職先の比較検討も有利に進められるか?→これは正しい。転職活動は自分自身を商材として売り込む活動に似ているから、優秀なコンサルほど買い手はつきやすいでしょう

じゃ逆に、転職先を比較検討できない人はコンサルに向いてないか?→これは正しくない。確かにあらゆる手段を比較検討してリードするノウハウ本なんて、本屋に行けばたくさんあるけれど、何冊も本を読んでる人より経験者の方が圧倒的に有利。だから、深く考えずに、コンサル興味あるなら一日でも早く行動起こして、若いうちに場数踏む方が良い。百聞は一見にしかず
692
垢版 |
2023/03/11(土) 23:06:28.98ID:ClbUxWjS0
>>660
夕食代は出ないかもだが、タクシー代や書籍やレポート代は総合系も出ると思うが
693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 02:50:16.93ID:YrXr4Yz40
戦コンは借り上げ住宅が羨ましい
2023/03/12(日) 05:46:55.87ID:972WwIQr0
>>691
すべての選択肢なんか洗い出さないだろ?お前ITか?
仮説で先にゴール設定してそこに繋がる論理を後から組み立てる
695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 09:18:49.96ID:VGjWXCrB0
>>694
ITじゃないワイが横から
実際の現場ではMECE、特に「漏れなく」が求められない?
696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 11:36:42.89ID:WZ7sJnyI0
>>689
683だけどあなたのことを言ったわけじゃないので気を悪くしたならごめん
人に意見を求めるのはいいと思うしうまく使うべき
判断基準も示さず丸投げするような人のことを言いたかった
A社とB社どっちがいいですか?みたいなの
こういう人は自分で調べることもろくにしてないケースが多いので苦労すると思うって話
697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 13:02:18.78ID:SO+03krE0
つーかコンサルなんてどこでも一緒なんだから
どこ行くかなんか悩まなくていい。

野球選手になるのにどのチームがいいか聞いてるようなもの。
まずは入ることが大事で、それから考えればいい。
698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 15:55:03.86ID:R21eycHy0
全然どこでも一緒じゃないと思うわ
給与休暇残業の取り扱い等結構違うような
2023/03/12(日) 16:22:42.83ID:972WwIQr0
>>695
雰囲気で漏れなくはある
ただ本当に漏れなく検討してたら時間なくなる
700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 16:35:50.36ID:zBEyx8mZ0
>>699
これだなあ
網羅されてる感は大事
701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 16:52:14.66ID:9ysB4uMx0
>>698
プロで言えば契約金の違いみたいなもんだ。
そこまで差はないから気にしなくていいよ。
休暇なんてプロジェクト次第だし。

ファームで悩むんじゃなく、自分のキャリアプランでまず悩むべき。
702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 17:11:47.52ID:9ysB4uMx0
そもそもコンサルを目指すべきなのかどうか、自分は何で食っていきたいのか、
目指すとしたらこれまでの経験を活かして同業界向けでやっていきたいのか、
それとも全く違う業界あるいは機能向けでやっていきたいのか

とかこういうことを悩んでから、最後にファームが来るわけで。
方向性さえ決まればファームなんてどうでもよろしい。

それが分かってない人は幼稚だなと感じる。
703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 17:25:40.71ID:bt87F1AW0
>>702
なんでその検討の中で待遇がまず第一の検討事項にならない前提?
自分の価値観しか頭になくて他人のことを考えられないほうが幼稚では?
704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 17:55:06.37ID:9ysB4uMx0
待遇といっても入社数年間の収入を最大化させるのかと、
キャリア全体での収入を最大化させるのと、両方の観点があるけど?
どちらを増やしたいかを決めるためにも、まずはキャリアプランが大事だ。
705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 17:59:43.98ID:VffLEtZP0
比較的キツい業界だし、目的と共に覚悟がいりますよね。
ファーム毎の仕事内容は似たり寄ったりかもしれないが、カルチャーや環境、人材の質含めてファーム毎に差があると個人的には思います。
みんなが完璧な答えを持ってないかもしれないけど多様性って事でいいんじゃない?
ちなみにファームの偏差値ランキングとか個人的に大好き笑
706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 18:05:52.29ID:9ysB4uMx0
ファームによる差っていうかチームによる差ね。
同じファームでもチームが違うと全然違うので。

俺は2ファームの経験があって、よく人から「違いはなんですか?」とか聞かれるけど、
うーんって感じで即答はできない。多分複数経験した人は同じだと思う。
707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 18:24:00.82ID:VffLEtZP0
>>706
参考になります。
そうすると戦略以下のbig4、AC、AB、クニエ、NRIみたいなところは大差ないって感じなんですかね。
ちなみに経験してきた2つのファームは上記にある?
708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 19:30:46.22ID:knf19fr70
キャリアプランの話が出てるけど、自分のやりたい仕事ができる可能性が高いファームを選ぶのが大事なんじゃないかね
IT案件やりたくない人がNRI、AC、AB選んでもミスマッチだと思う
ITやりたいとしても、toBとtoCどっちのシステムやりたいかとかどんな技術要素に触れたいのかによって変わるよね
709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 19:58:32.39ID:3XothHVP0
>>704
給与
どちらを増やしたいかって入社数年間とキャリア全体どちらを優先してもファーム間での逆転は珍しいんじゃないかな

福利厚生
経費の使いやすさは部門ごとに違うこともあると思うけど、制度自体は原則的に全社共通だよな

労働時間や就業場所などの働き方
プロジェクト次第とはいえファームや部門によってプロジェクトの傾向はあることが多いんじゃないか

それから、まずはキャリアプランて固定観念があるらしいけど、各ファームや部門のこと(上記のような待遇等を含め色々)を知ってから自分が歩めるキャリアプランを立てるという順序もあるよ
710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 21:12:54.96ID:GHavCwpn0
>>651
1にデロイト、2にpwc
海外で働くことを視野に入れて
長期で
711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 21:21:26.51ID:9ysB4uMx0
>>709
>ファーム間での逆転は難しい

このコメント読んで分かった。君はキャリアがファームに引っ張られすぎている。
入ったファームでずっと働くことを無意識のうちに議論の前提にしてしまっている。

ファームの選択より「自分が何を売りにするか」「そのためにどこで戦うか」の方が遥かに重要で、
それが正しければ年収は遅かれ早かれついてくる。
712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 21:30:52.60ID:VffLEtZP0
>>710
デロイトやpwcって海外側がイニシアチブ取るからグローバル案件少ないイメージなんだけど出向前提の話ですか?
713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 22:07:11.29ID:Spa5ITIG0
>>711
入ったファームでずっと働くことを前提としているかどうか関係なくね
転職に際しても現職給与は影響あるぞ
もしかして薄給ファーム選んで後悔してるタイプ?
714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 22:54:15.23ID:9ysB4uMx0
>>713
それなら最初から「転職するにしても現職年収は考慮されるので、ファームは年収を考慮して選ぶべき」
とかって説明しておけば全然印象が違うよ。

MECEが大事と言われるのも、説明を省いて指摘されてから説明するより、
指摘される前に全体像を説明した方が遥かにいいからなんだ。

転職の意思決定の全体像として、どこのファームかではなく、
将来の自分のポジション構築とキャリアを通しての年収最大化が上位論点であって、
その上でどこのファームを選ぶかという流れにすべきということは変わらないが、
ファーム選びでは年収も重視すべきであるという点は君のインプットが活かされる形になる。

発想はボトムアップでもいいけど、説明の仕方としてトップダウンにしないと、
人は「後出しジャンケンじゃん」って思うわけよ。教訓になったかい?
715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 23:09:32.85ID:VffLEtZP0
>>714
「こういう意見もあるんだ」でよくないか?
価値観や考え方は人それぞれ違うんだから「〜すべき」みたいに断定するのは違う気がするよー
716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 23:13:09.23ID:9ysB4uMx0
意見や価値観に対しての指摘ではない。説明の仕方に対して指摘してる。
717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 23:27:58.69ID:SEYTPPNn0
>>714
価値観、思考法等、何から何まで自分の感覚が絶対的で優位性があると思い込みすぎ
718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 23:31:00.50ID:VffLEtZP0
>>717
激しく同意
高圧的に感じちゃうよね。。。
あと説明長くてよくわからん笑
719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/12(日) 23:43:45.48ID:zBEyx8mZ0
なんか…Mupの会話で無いことを祈るばかり
720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/13(月) 12:39:29.41ID:AMHuIyT60
難しくて理屈っぽくて何言ってるかわかんなーい ってか

コンサルなるやつがそれ言っちゃいけないと思うわ
2023/03/13(月) 13:47:59.04ID:sQZgmWkD0
そんなに高圧的?この説明でよくわかんなーいってなってたら、クライアント先で詰められた時にうんこチビらすぜ、アンタ
2023/03/13(月) 17:58:43.16ID:TtMs0HOr0
詰められたところで命取られないんだからビビることない
723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/13(月) 19:36:33.77ID:DrXj/0VQ0
>>720
回りくどい言い回しをするなというのはコンサルの基本だと思うけど、勝手なイメージのコンサル像つくりあげてない?
724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/13(月) 19:37:19.72ID:DrXj/0VQ0
>>721
高圧的で何言ってるかわからない奴は客にも同僚にも嫌がられるよ
725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/13(月) 21:00:15.46ID:tHxP6Obb0
相手に「そうだね」と言ってもらえて初めて価値があるのがコンサル。
論理()だけで詰めるのは愚の骨頂。
とてもジュニア的な発想だよね。
726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/13(月) 21:15:43.42ID:AMHuIyT60
>>725
それはクライアントに説明する時だろ。
コンサル志望者でロジックについてこれないとか、頭悪い認定されて終わりだぞ
727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/13(月) 21:46:30.18ID:0sn6HrA90
コミュニケーション能力に長けてる人ほど簡単な言葉で簡潔に話す気がするよね
難しい言葉使って長々と説明するのは・・・ね
いくらロジカルだったとしても伝わりにくい気がする

異論は認める
728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/13(月) 22:09:40.32ID:AMHuIyT60
理解できないのを他人のせいにしてる時点でダメだろ
729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/14(火) 07:34:09.12ID:nSTqYuHl0
そもそもid:9ysB4uMx0のレス全然ロジカルじゃないし
730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/14(火) 07:43:58.72ID:KziRY+740
むしろ論理性のなさを長文で誤魔化してるだけだな
こいつの場合は長文だからとか理屈っぽい言い回しだからとかで話がわかりにくいだけじゃなくて、論理的でないからさらにわかりにくい

論理的じゃありませんが、僕の感覚では〜って謎理論語ってるのと同じ
731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/14(火) 07:47:44.31ID:KziRY+740
それに加えて他人の書き込みに対しては
僕の感覚とは異なるのでそれは誤りです
僕の感覚とは異なるのでルール違反ですダメです
ってのを長文で書いてるだけ
732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/14(火) 13:17:58.65ID:N20U83eZ0
ロジカルじゃないというならどこがロジカルじゃないか、
どのようにすればロジカルになるかを指摘すれば?

ロジカルじゃないという主張に対して
その論拠が主に態度に対する指摘を並べるだけになってしまっていて
つながってないと思うけど?
733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/14(火) 22:41:44.81ID:+2fINaqU0
>>732
態度以外に対しても突っ込まれてないか
自分から見ても色々突っ込みどころがあるけど、全レスしようか

給与はプロジェクトよりファームに依存する
休暇の消化しやすさはプロジェクトに依存するが、そもそも休暇の消化しやすいプロジェクトの割合はファーム次第だし、休暇制度自体もファーム次第

0701 名無しさん@引く手あまた 2023/03/12(日) 16:52:14.66
>>698
プロで言えば契約金の違いみたいなもんだ。
そこまで差はないから気にしなくていいよ。
休暇なんてプロジェクト次第だし。

ファームで悩むんじゃなく、自分のキャリアプランでまず悩むべき。
ID:9ysB4uMx0(1/7)
734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/14(火) 22:42:02.05ID:+2fINaqU0
挙げられた悩むべき要素より先に給与・休暇等の労働条件を悩むパターンを初めから排除してる理由がわからない
職場選びに際して優先事項や順位・検討順序が異なる人を幼稚と切り捨てる価値観も理解不能

0702 名無しさん@引く手あまた 2023/03/12(日) 17:11:47.52
そもそもコンサルを目指すべきなのかどうか、自分は何で食っていきたいのか、
目指すとしたらこれまでの経験を活かして同業界向けでやっていきたいのか、
それとも全く違う業界あるいは機能向けでやっていきたいのか

とかこういうことを悩んでから、最後にファームが来るわけで。
方向性さえ決まればファームなんてどうでもよろしい。


それが分かってない人は幼稚だなと感じる。
ID:9ysB4uMx0(2/7)
735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/14(火) 22:42:56.47ID:+2fINaqU0
下に挙げる3点の傾向や可能性を無視している
ジュニアの給与が高いファームはMupの給与も高い傾向がある
給与が高いファームには高いなりの理由があり、その理由が転職希望者の経験を評価している又は入社後に転職市場で高評価な経験を積める傾向がそのファームにあるため、人材流出抑止策として高給を設定してる可能性がある
再転職の際にオファーされる年収は現年収に影響を受ける可能性がある

0704 名無しさん@引く手あまた 2023/03/12(日) 17:55:06.37
待遇といっても入社数年間の収入を最大化させるのかと、
キャリア全体での収入を最大化させるのと、両方の観点があるけど?
どちらを増やしたいかを決めるためにも、まずはキャリアプランが大事だ。
ID:9ysB4uMx0(3/7)
736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/14(火) 22:43:24.15ID:+2fINaqU0
上に書いたけど、そもそもファームの制度やプロジェクトの偏りや文化によってチームは影響を受ける

0706 名無しさん@引く手あまた 2023/03/12(日) 18:05:52.29
ファームによる差っていうかチームによる差ね。
同じファームでもチームが違うと全然違うので。

俺は2ファームの経験があって、よく人から「違いはなんですか?」とか聞かれるけど、
うーんって感じで即答はできない。多分複数経験した人は同じだと思う。
ID:9ysB4uMx0(4/7)
737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/14(火) 22:43:38.49ID:+2fINaqU0
上に書いたけど、結論ありきで頭から抜けてる観点がある

0711 名無しさん@引く手あまた 2023/03/12(日) 21:21:26.51
>>709
>ファーム間での逆転は難しい

このコメント読んで分かった。君はキャリアがファームに引っ張られすぎている。
入ったファームでずっと働くことを無意識のうちに議論の前提にしてしまっている。

ファームの選択より「自分が何を売りにするか」「そのためにどこで戦うか」の方が遥かに重要で、
それが正しければ年収は遅かれ早かれついてくる。
ID:9ysB4uMx0(5/7)
738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/14(火) 22:45:04.64ID:+2fINaqU0
自分の検討漏れの責任を指摘した人に転嫁している
それから、短い会話のキャッチボールの中でMECEガーはちょっと違わないかな
一度にすべて説明しないと指摘は受け付けないという拒絶もしくはただ単に何か言い返さないと気が済まなかっただけのように見える

0714 名無しさん@引く手あまた 2023/03/12(日) 22:54:15.23
>>713
それなら最初から「転職するにしても現職年収は考慮されるので、ファームは年収を考慮して選ぶべき」
とかって説明しておけば全然印象が違うよ。

MECEが大事と言われるのも、説明を省いて指摘されてから説明するより、
指摘される前に全体像を説明した方が遥かにいいからなんだ。

転職の意思決定の全体像として、どこのファームかではなく、
将来の自分のポジション構築とキャリアを通しての年収最大化が上位論点であって、
その上でどこのファームを選ぶかという流れにすべきということは変わらないが、
ファーム選びでは年収も重視すべきであるという点は君のインプットが活かされる形になる。

発想はボトムアップでもいいけど、説明の仕方としてトップダウンにしないと、
人は「後出しジャンケンじゃん」って思うわけよ。教訓になったかい?
ID:9ysB4uMx0(6/7)
739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/14(火) 22:46:52.08ID:+2fINaqU0
他人に説明の仕方を指定までしているのに反して、説明が長い・わかりにくい・ロジカルではないとの他人からの意見にはアレルギー反応を示しているのはなぜか

0716 名無しさん@引く手あまた 2023/03/12(日) 23:13:09.23
意見や価値観に対しての指摘ではない。説明の仕方に対して指摘してる。
ID:9ysB4uMx0(7/7)
740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/14(火) 22:53:55.16ID:3eiUL8Nx0
仲良しだなー。
741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/14(火) 23:17:21.86ID:5ArzqDHv0
俺はもう途中で読むのやめた笑
742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/15(水) 01:07:20.45ID:cbq5yNgc0
フェルヲ@makkinze
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1678809871/
743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/15(水) 01:07:29.94ID:cbq5yNgc0
この人はマッキンゼーなのか?
2023/03/15(水) 13:34:45.76ID:qdpht2ty0
リード文は20文字までだろ?結論端的に言えよ
2023/03/15(水) 20:20:41.06ID:f0RavWmI0
ワンレス・ワンメッセージの原則に従って書いてくれ
746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/15(水) 20:47:14.35ID:HAGMr9O40
>>744
実際20文字に抑えてるの?短くない?
30〜40くらいにしてる気がするわ
747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/16(木) 01:32:15.56ID:NGmRSEaY0
気持ち悪いやついっぱいいるな。
748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/16(木) 08:25:38.78ID:M4GjDicm0
現実世界でもそういう業界だから仕方ない
749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/17(金) 21:04:26.30ID:iR/AnhHf0
4/1から中途入社する新米コンサルなんだが、基本出社スタイルなのか、ほぼ在宅スタイルなのかわからず震えている

入社翌日からアサインとかあるのか?

誰か教えてくれ
750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/17(金) 21:19:13.27ID:D5mwQKvF0
ファームとユニット(部門)とプロジェクトによる

(終)
751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/17(金) 21:29:47.83ID:iR/AnhHf0
>>750
あ、ありがとうございました
752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/17(金) 22:56:23.62ID:DanHWNuB0
どう考えても勤務先に聞くべきだろ
753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/17(金) 22:59:51.71ID:ZOnjRgqP0
オファー面談でそういうの聞かなかったのか
まあ入社2週間前くらいまでには何か案内がくるんじゃない
初日はここに来てくださいとかPCを自宅に送りますとか研修がありますとか
2023/03/18(土) 02:04:58.47ID:I+glyiRh0
誰か情報ある人おらんかな
・eyがDTCと同じくらいの給料になったって聞いたんだけど…
・pwcは業績賞与のみでパフォーマンス次第で年収めちゃくちゃ上下するって聞いたんだけど…
・初年度限定のサインアップボーナスはデロイト、pwc、AC、アビームしか出さないって聞いたんだけど…
そうなると、M対比の年収下限ベース(サインアップB含まず)で見ると
クニエ (1400-1600?)> DTC=ey(1200-1400?)> pwc (1100-1500?)> kpmg(1000-1300)>AC、アビーム(1000-1200)って感じ?
2023/03/18(土) 09:41:17.18ID:1+EDzJFM0
転職エージェントに聞いてくれ
優秀なエージェントなら、その辺の情報も全部握っている
756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/18(土) 10:06:19.17ID:/5hDcNo40
EがDに追いついたというのは引き抜かれた人とか限られた範囲での話だと思ってるわ
openwork見るとKと変わらん
757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/18(土) 13:33:16.40ID:NwOvn7To0
>>749
基本リモート。入社即日アサインはないけど、最低限の研修が終わってから、
1週間後ぐらいからアサインはありえる。今人手足りてないし。
もし自分がそうなったら感謝することだね。研修の10倍は早く成長できるので。
758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/18(土) 14:41:22.47ID:zQkXXFkw0
>>754
クニエこんなに高いの笑!?

>>757
リモートええよね
習うより慣れろってか
2023/03/18(土) 17:18:12.11ID:vv3SvoDl0
Big4含む外資で採用フリーズしてオファーレター見送りなんてことよくある?
もしそうなったら潔く諦めるのかな…
2023/03/18(土) 17:59:25.10ID:OKwtWaJU0
一年中欠員生じていてフリーズは考えにくいけれど、会計監査系は年度末だから、予算感がなければ来年度まで採用見送りはあるかもね
新卒採用と違って、中途は諦める必要はなくて、毎年CV書き直して、タイミング合えば、そこまで苦労なく入社することはできる
761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/18(土) 19:13:41.28ID:NwOvn7To0
>>758
未経験だとリモートは難しいから、安心してるんじゃなくて危機感持った方がいいぞ。
オフィスで他のコンサルの働き方を見られないのは結構リスク。
積極的にPJのマネージャーやシニアスタッフに声掛けして週何回かは出社して指導してもらうとかしないと。
762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/18(土) 20:33:24.81ID:FFAMiexm0
常駐・出社率高のほうがいいって思い込むようにしてるけど、実際出社する必要ないわ
2023/03/18(土) 21:44:13.82ID:I+glyiRh0
>>755
それがよくわからんのよ、900-1100くらいって人もいれば1400以上出るって話もあるから実態が掴めない。
でもデータ子会社が親会社より給与出すかな?って感覚もある。
シニマネの話なのかもしれない…
764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/18(土) 22:27:37.33ID:D60PsxCw0
QはMのベース1000-1200+ボーナス400-600くらいじやない
765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/18(土) 23:06:14.33ID:SnKx9uV40
>>763
親と給料が同じだったりむしろ高かったりする子会社なんてアビームもそうだし、事業会社にもあるよ
766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/18(土) 23:36:43.63ID:FrNPiXGl0
めちゃくちゃ普通にあるね
BIG4も親の監査法人より子のコンサルやFASの方が何なら給料高いだろ

間違いなく言えるのは763はコンサル向いてないから諦めろ
767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/19(日) 08:58:10.28ID:u+lJ9LON0
>>766
どんだけ攻撃的なんだよおまえw
2023/03/19(日) 16:18:18.47ID:N5swvrsm0
サインアップボーナスなんてあるんだ
オファー面談の時に全くそんな話題出なかったけど、応募方法とかポジションによるのかね
769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/19(日) 16:34:46.51ID:PEIkS2o80
未経験だと提示されないとか?
俺はMだけどオファー面談の時に普通に提示された
770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/19(日) 16:35:46.96ID:Pr5q2MNn0
前職の年収にもよるだろ。
771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/19(日) 18:11:56.18ID:1RZeMeMG0
>>768,769
未経験だけど提示されたよ
ワシの場合は遠方に住んでたから引っ越し代とかの支度金みたいな感じ。
AB、ACは3桁万円ポーンと提示してくれた。
772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/19(日) 22:35:20.42ID:czMGkYwk0
>>771
両方時期違いで内定して片方は遠方だったけどサインオンと引越し代は別だった
結局サインオンなしの他所のが想定年収高くていかなかったが
2023/03/20(月) 08:26:18.40ID:TK0cEhPQ0
未経験からのコンサル転職で、その次の転職(大手事業会社へ)も意識した時に出来るだけ上位のファームに入っておいた方がいいと思っているんだけど、この考え間違ってる?ちな戦略系の経験を積みたい。
例えばシグマやベイカレよりBig4戦略系、Big4戦略系よりBCG等の戦略、みたいな。
もちろん自分が何をするかが重要だけど、少なからずファームの格も大切かなと。

みんながファームを選ぶ軸もあれば参考までに教えてほしい。
2023/03/20(月) 11:52:46.81ID:2m6v1Ud40
ファームの格は大事よ
でも、今すぐに上位ファーム行けなかったとしても気にする必要全くない
ポストコンサルの転職先なんてどうにでもなるから、興味のあるインダストリーは1日でも早くさっさと入って、経験積んでから考えればいい
いま戦略案件行けなかったとしても、総合系で数年下積みして、毎年応募すればいい
775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/20(月) 12:22:23.07ID:aC2VvIJP0
>>773
労働時間と金
776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/20(月) 16:48:03.25ID:TK0cEhPQ0
>>774
ありがとう。目の前のチャンスに飛び込んでみる。
777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/20(月) 17:18:28.00ID:SDVETdEE0
>>773
人材の質(いたずらに大量採用じゃない明瞭な採用プロセス)が最優先。
あとは業務内容(ITの下流やりたくない)とか。
金は現職維持出来ればいいしファームの格も全く気にしない。
企業や組織の名前に依存する事なく自分自身で勝負したい。

ちないくつなんですか?
778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/20(月) 17:52:22.22ID:TK0cEhPQ0
>>777
人材の質・・・どこも大量採用のように見えてしまうけど。
自分自身で勝負ってのはまさにその通りですね。やはりコンサルで鍛えて自然とそういうマインドになれるようにしていくべきか。
27歳です。
779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/21(火) 00:57:55.00ID:Fba4CChZ0
会社員である限り企業や組織の名前に依存するでしょ
独立して仕事取れて初めて自分自身で勝負と言えるのでは
780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/21(火) 09:25:10.06ID:E8oAcbrn0
今のBig4各社の採用温度感ってどう?ここまで各社バンバン採用してたようだけど、採用が落ち着いてしまったとか情報あれば知りたい
781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/21(火) 09:57:32.36ID:EMaISz1u0
おまえらコンサルとかどうでもいいから野球見ろよ
2023/03/21(火) 10:00:48.12ID:vV/rp0fY0
各社エージェントからリファラルに力入れてるね
紹介した側も一人につき50-100万貰えるから、去年は200万年収増えましたわ
783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/21(火) 10:32:38.58ID:SVYDox8E0
労働時間と金なら総合ファームのコスパ悪いだろ
2023/03/21(火) 11:59:14.07ID:gP52lEUu0
それは悪い
周りから羨ましがられることあっても、言うほどもらってないしね
2023/03/21(火) 13:22:26.98ID:N+/MYk2y0
システム開発のPMOで1200〜1400万貰えればコスパ良くね?
実際開発してる担当とかこの半分くらいしか貰ってないよ
786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/23(木) 07:39:22.42ID:dnQiMHoy0
>>783
悪い中からできるだけマシなとこを選ぶって意味だろ
787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/23(木) 21:22:18.06ID:6Dfa54nQ0
日系医療機器メーカーからBIG4の医療コンサルに転職して4/1から勤務開始する41歳です。
ドキドキする。
788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/23(木) 21:22:22.04ID:rLUrL5rU0
日系医療機器メーカーからBIG4の医療コンサルに転職して4/1から勤務開始する41歳です。
ドキドキする。
2023/03/23(木) 22:56:52.15ID:LmQYS28p0
AC19000人レイオフか
790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/23(木) 23:07:59.00ID:lLTYaEuF0
>>789
どこに記事出てる?
グローバルでやろか?
791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/24(金) 00:24:24.52ID:XZc99Wej0
これか?
https://www.businesstoday.in/latest/corporate/story/accenture-to-layoff-19000-employees-374579-2023-03-23
2023/03/24(金) 07:44:54.59ID:wpBzQYHx0
NewsPicks見て、飛んできました
2023/03/24(金) 08:55:46.48ID:7p/IJky+0
日経にも記事でてるなぁ
2023/03/24(金) 09:08:38.20ID:jqzJ0Yr+0
ACも人員削減だしEY本国はボーナスゼロだし景気悪くなってきてるね
795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/25(土) 23:14:25.37ID:4WLACn3Y0
シグマクシスてこの先経営的にどうなん?
796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/03/30(木) 17:45:20.45ID:gMLg75mi0
開示請求されるやつふえたね
2023/03/30(木) 23:34:29.31ID:tXuh0P/Q0
されてるの?
2023/04/01(土) 11:27:01.98ID:+LrZurB30
何十股がバレても社会復帰できるの?
799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/02(日) 22:22:55.25ID:ZAVIeB5z0
ダイヤモンドに記事がでましたね

米アクセンチュア1.9万人削減へ、日本法人へのリストラ波及は?独自入手の内部メールに示唆
https://diamond.jp/articles/-/320361
800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/03(月) 19:01:21.57ID:D8l0CMSK0
日系の人気回帰するかな?
長く働くなら野村総研や三菱総研や日本総研のほうが良いかな?
801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/03(月) 22:48:17.43ID:dWT4GJCd0
NRI…わかる
MRI、JRI…は?
802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/04(火) 18:36:47.50ID:Er6jXvAu0
ベイカレ最強!
803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/04(火) 19:25:39.42ID:wiZ2sFMV0
4月から事業会社を経て中途で入ったけど「自分で動いて勝手に慣れろ」って感じがプンプンする
あとメールが飛んでくる時間が狂ってるんだが、、、なんじゃこりゃって感じ
あと最も疑問なのが社内の自チーム以外の人とどうやって交友を広げればいいのかわからん
2023/04/04(火) 20:35:46.62ID:ajfpsTNb0
>>803
研修全くなし?
2023/04/04(火) 21:27:46.65ID:2xVxOpYq0
>>803
どのランクの会社に入ったの?
806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/05(水) 21:24:46.72ID:zK4rqSLC0
>>804
簡単な研修というか説明みたいなのはあったよー

>>805
日系とまでにしておく

中途の人はどんな感じでジョインして慣れていく感じ?
経験者の方教えてください
2023/04/05(水) 21:34:42.90ID:reLbEN1m0
日系でそれじゃ研修手厚いABではねーな。
808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/05(水) 21:54:29.13ID:Pr1zbmIb0
>>806
オリエンテーションとeラーニングを何日か受けて実務に投げ込まれました
実務では、我流でやってみる→悪いところを指摘される→どうしたら良くなるかは大体自分で考えて直すの繰り返しという感じで要は慣れですが、これは入るプロジェクトMupによると思います

チーム外の社内交友は同じチームの人が既に築いている輪に加わるか、イベントで繋がるか、ゴルフするか、外から友だちをファームに引き入れるかとか?
私自身の交友関係は浅く狭いですが
809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/05(水) 22:01:14.33ID:zK4rqSLC0
>>807
さて、どやろな

>>808
手厚くしてほしいわけではないけど、あまりに事業会社と比較して自由過ぎてカルチャーショックを受けている

あとは交友関係や顔を売り方がさっぱりわからん。
これは心から困っているので模索中

こんなので適正な評価をしてもらえるんだろうか?????
810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/06(木) 19:55:09.05ID:zjpsHvDS0
コロナ禍のDXバブルで各ファームに大量採用されたITコンサルって今後どうなるの?
アクセンチュアみたいに解雇されるの?
811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/06(木) 20:57:03.77ID:P0P1F0lq0
シニコンからマネージャーへのプロモーションのチャンスの掴み方を誰か教えてくれ
812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/06(木) 21:26:26.86ID:xVpfC1XX0
アサインされててチャージできてる人を解雇しないと思う
今回のリストラも海外拠点のバックオフィス要員やアベイラブル要員がメインのはず
大半の人には関係ない話
813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/07(金) 00:28:15.69ID:X6opMpoX0
>>809
クニエやないかい
814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/07(金) 00:58:26.63ID:VpVDRNxa0
>>809
顔が売れてる事と適正な評価を受けられることは関係なくね
多分そういうところも事業会社との違いなんだろうけど
815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/07(金) 09:05:42.97ID:Gyod6pB/0
今39歳なんだけどBIG4転職してやっていけるのだろうか
2023/04/07(金) 14:51:08.79ID:Xh4zwOog0
大丈夫
2023/04/07(金) 23:20:07.47ID:r3aqL6Vr0
事業会社出身のコンサル未経験でシニコン入社の人とかいるんだね
結構大変そうだけど上手くやるんだろうか
818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/07(金) 23:32:14.52ID:VpVDRNxa0
シニコンどころか、最近の大量採用で未経験マネが量産されとるよ
アサインされるメンバーはもちろん、本人にとっても不幸だと思うんだけど
819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/07(金) 23:55:02.02ID:yOErjPrI0
レベルの高い事業会社で活躍してた人ならちょっと慣れれば余裕でしょ
プロパーだからといって必ずしも仕事ができるわけではないし、特にマネジメントなんて対外と対内両方上手くできてる人ほとんどいなさそう
大概自信満々で自己評価高い人多そうだけど実際のところ本当にできる人は一握りだと思う
820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/08(土) 00:02:16.58ID:J6l+2tO00
さすがに未経験マネはどうかと思うけど、事業会社で企業運営の知識を幅広く身につけてきた経験、加えて、プロジェクトマネジメント経験やシステム経験あるなら、比較的すんなりいける気がするけどな、シニコンくらいなら
821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/08(土) 01:12:04.39ID:XkB2tCyN0
事業会社のが個人に裁量権与えられてたから、コンサル入ってから報告への手間の掛け方が慣れないわ
事業会社と比べて資料作成にかなり時間割いててプロジェクトの進み方が遅い
822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/08(土) 01:16:26.00ID:XkB2tCyN0
事業会社でルーチンワークと同時進行してたときよりも遅いと感じる
823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/08(土) 02:04:00.10ID:WmKEqq260
なら事業会社戻れば?
824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/08(土) 08:06:25.35ID:m/v9xyXU0
そのロジックはおかしい
825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/08(土) 08:50:49.62ID:ftkPwlMH0
コンサル使わずに社内だけで片付けてた程度のことを今はコンサルとしてやってる
SCもMも未経験で即戦力になれるかどうかは前職によるのでは
826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/08(土) 20:41:40.85ID:14o00nx50
コンサルの人ってパワポ作るの爆速だね
2023/04/08(土) 23:32:30.51ID:sjnXGEE40
徹夜してるからね
828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/09(日) 18:06:30.21ID:ajRpSrhm0
MBBに入れない人多数
829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/09(日) 21:12:08.44ID:Abvts6kx0
4月から研修中
自分以外の人たち考えるスピードもアウトプットもレベル高すぎてショックを受けてる
830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/09(日) 21:57:45.13ID:301wVzLb0
>>829
参考までに簡単な経歴や年齢とタイトル教えてください
831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/09(日) 22:31:12.43ID:CgVsINkc0
>>830
元SE、20代後半、階層の事なら一番下(シニアとかマネージャとかではない)
832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/10(月) 00:28:26.12ID:K2uKv6A70
>>831
どこに転職したの?

78 McKinsey & Company (McK) Bain & Company
77 Boston Consulting Group (BCG)
76 A.T. Kearney
====1st Tier:トップ戦略(旧MBB,現MAB)の壁====世界Top10 MBA・東大京大超上位(経済・理系大学院卒の上位)・超有名海外大学以上が主要学歴層====
75 Strategy& (former Booz & Company),Oliver Wyman ,Roland Berger
74 Arthur D. Little, Mercer, L.E.K.Consulting
73 経営共創基盤(IGPI) ,ZS Associates, ドリームインキュベータ
72 野村総合研究所(コンサルタント),KPMG FAS, EY Parthenon
71  Accenture(戦略),EY TAS,PwC Advisory,コーポレイトディレクション
====2nd Tier:戦略の壁====東大京大(経済・法・理系大学院卒)・有名海外大学以上が主要学歴層====
70 クニエ
69 PwC Consulting, Deloitte Tohmatsu Consulting, DTFA , ベイカレントコンサルティング
69 KPMG(Consulting), EY Strategy&Consulting,
68 野村総合研究所(ITソリューション)
====3rd Tier:Big4の壁====東大・京大・一橋・東工・早慶上位(法・経済・政経・理工)が主要学歴層====
67 日立コンサルティング, Accenture(BC,非戦略・デジタル)
66 IBM(コンサルタント)
65 三菱総研,三菱リサーチ&コンサルティング
64 IBM(IT),NTTデータ経営研究所,リヴァンプ
63 Abeam
62 Sigmaxyz
====まともなコンサルの壁====早慶下位(その他)・大阪上智理科ICU・旧帝上位が主要学歴層====
833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/10(月) 00:51:10.18ID:uQ/HNHCD0
>>831
当方SMだけど全然大丈夫だよ
一週間くらいの研修の中で感じた程度の差なら、量をこなせば絶対埋まる
加えてそういう感想を持てるのは自分の力量を客観視出来てるって事だし全然問題ない
834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/10(月) 02:41:22.77ID:nNK3LEo70
俺たちの

そう


⭐︎ 船 井 総 研 ⭐︎
835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/10(月) 16:54:05.77ID:BT5Tzsys0
偏差値表を作るなら評価観点を整理したら?

難易度なのだとしたら、どれくらいの求人魅力がある一方、どれくらい採用を絞っているか等

ワクチンと蟹はここ数年で逆転してそう
836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/10(月) 16:55:27.68ID:BT5Tzsys0
簡単に取れるデータで言うなら新卒の初任給、openmoneyの平均年収、openworkの評点くらいは取れるよね。頑張れ
837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/10(月) 18:54:22.92ID:qLat+9130
元プログラマーでコンサル2年やったけど向かずにエンジニアリングチームに転籍した
838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/10(月) 18:56:16.43ID:ntza3xk10
コンサルになる人ってみんなどの辺の大学出てるの?
2023/04/10(月) 19:09:59.58ID:czhWm6hj0
アイビーリーグが多いかな
日本だと旧帝一工早慶
840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/10(月) 23:29:10.95ID:/R2h5MdC0
>>832
とりあえずBIG4とだけ

>>833
ありがとうございます。希望が持てました
841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/15(土) 09:12:41.68ID:pfK7mQTq0
capgeminiに転職したぜ
842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/15(土) 10:51:04.00ID:h7B0CGcZ0
キャップジェミニの情報少ないから気になるわ
ポジションとか待遇はどんな感じなの
843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/15(土) 18:51:37.03ID:X2eO0V0x0
EYの監査とコンサルの分離が廃案に
844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/18(火) 12:22:22.01ID:hY6DJgw60
>>842
ポジションはSMで年収は2000万はいかない
経歴は外資SIer→ベンチャー→BIG4から現職
845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/18(火) 12:56:35.05ID:hc5Ehrs40
キャップジェミニってクニエになったんちゃうの?
EYだったっけ?
846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/18(火) 21:30:42.04ID:sTeCc2HQ0
>>844
ありがとう、ITを軸に微妙にスライドしながら渡り歩いてきた感じなのかな

>>845
キャップジェミニとEYが合併してザカティーになった後にクニエになった
今のキャップジェミニとは別物のはず
847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 00:10:01.15ID:8+x1nU+X0
コンサルティングファームの変遷ややこしすぎるよな
pwcが買収されてIBMになったとか、KPMGがpwcになったとか
848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 00:46:24.07ID:IpiT+2sU0
アビームも元がデロイトだったりややこしいね
ここにまとまってる
https://consul-career.com/firm-transition/
849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/19(水) 02:17:17.51ID:GXwb0Zhl0
切り捨てられたのに無から同名復活するコンサルファーム怖い
2023/04/19(水) 11:47:57.63ID:q0WW6lUZ0
>>848
初めて知った。おもしろ
2023/04/19(水) 22:22:23.50ID:XTmdEY1y0
デロイトからトーマツConとデロイトトーマツConとデロイトトーマツCon生まれてんですね
死にきれずに蘇るのキョンシーみたい
852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/20(木) 01:12:16.13ID:qs1+IaPG0
Excelショートカットキー教えて
853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/22(土) 20:11:37.69ID:t2Qi+Cg60
4月から入った未経験中途だけど3週間ぽっちじゃ信頼関係も築けないし実力も示せないな。。。
無駄なプライドを早く捨てて一年生としてコツコツやっていくしかなさそう。
事業会社での経歴が長ければ長いほどこういう気持ち強くなるんだろうなと実感。
854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/22(土) 21:54:30.48ID:P0s98gEA0
BIG4とアクセンチュアから複数内定出た場合どこに行く?
2023/04/22(土) 23:08:24.21ID:spFIIwyW0
ポジションや待遇による
856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/22(土) 23:09:08.01ID:ypLLqvqI0
>>854
アクセンチュア以外
857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/23(日) 16:41:17.74ID:OWwPnLxT0
big4よく使うクライアント側だけど、同じ領域で選考受けていいものか悩むな
普段打合せしてるSMが面接ってことはないだろうけど、裏で情報共有されそう
クライアントが受けてくるなんてパターンよくあります?
858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/23(日) 17:08:29.20ID:pBqqKXMM0
>>857
ワイは事業会社で出会った方が面接官だったで。
「あ、お久しぶりです」と思わず言ってしまった記憶。
2023/04/23(日) 18:22:15.24ID:Hg8IcWPx0
似たような会社ばっかりでどこに投資したら良いかわからん。
供給過多でこりゃ勿体ないな。

自動車会社ですら世界で5~4社程度なのにこんなにコンサルあっても意味なさそうに感じるのは若いおれだけか?
860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/23(日) 20:16:11.85ID:rWaBESo30
転職活動したらコンサル以外に今いる分野と個人的に興味があって資格取った分野の外資から内定が出てどこに行くか悩む…
2023/04/23(日) 20:20:55.96ID:WWL4V3xx0
>>860
どのポジションと給与で内定が出たの?
同じような感じで転職活動してるから気になる
2023/04/23(日) 21:26:12.84ID:udKMahko0
>>859
難しい自動車会社だからこそ少ない
コンサルは簡単だから無数に会社ある
863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/24(月) 00:55:34.88ID:i/eWcziN0
参入障壁の違いでしょ
自動車は資本集約型で参入しづらいから寡占状態
通信キャリアとかも同じ
864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/24(月) 12:44:10.53ID:Tw1QfGDO0
>>859
ベンチャー含めると結構あるよ
大手だけじゃなくてもっと調べるんば
2023/04/24(月) 18:21:36.73ID:MJQb3Evx0
知見が売りなのにもはやクライアントの方が知見ある不思議な業界だとは思っ
2023/04/24(月) 18:50:36.88ID:yW773/dA0
高齢未経験中途でプライドはないし一年生の気持ちだけど
高齢でこの仕上がりですまんってコンプ持ってしまう
867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/24(月) 21:05:44.38ID:4w6vt9O+0
>>866
ヤバい、むちゃくちゃわかります。。。
ツライですよね。。。
こちとら30代中盤のおっさんです
868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/24(月) 21:13:23.61ID:4P3pKCeV0
>>866
何歳でどこに行ったの?
ポジションも気になる
869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/24(月) 23:03:47.73ID:4w6vt9O+0
>>866
870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/24(月) 23:45:20.40ID:J5w82Uur0
>>861
コンサル未経験でBIG4のSCで内定出た
今いる分野では有名な外資のチーフリサーチャーで内定出た。年収は16M〜18M Yen
興味があって資格取った分野は未経験だけどマネージャーで内定出た。年収は14M〜Yen

現職はJTCの研究職リーダーポジション
871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/25(火) 00:32:42.46ID:JdrWkg2T0
コンサル未経験の31歳なんだが、BCGとベイカレントコンサルティングを薦められてる
正直意味不明なんだが…何してる会社なんだ?これ
2023/04/25(火) 01:52:01.46ID:nXvm0skr0
牛丼屋
2023/04/25(火) 02:28:53.70ID:SndhHR0D0
カステラやさん
2023/04/25(火) 21:07:55.45ID:02Z74v4l0
40代になってもMに上がれないってヤバいですか?
30前半で未経験中途入社して30後半になったけど上がれる気がしない
875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/26(水) 15:57:19.67ID:Lbfbu4rE0
どこのファームなの?
2023/04/26(水) 20:22:57.91ID:5Ei3ya4I0
ACABベイカレのどれかです
877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/27(木) 04:23:31.48ID:Hi20aVeD0
ベイカレは知らんけどACABで上がれないなんて相当へぼいから転職しなよ
2023/04/27(木) 09:57:44.63ID:eKlmyUdz0
>>877
ですよね
事業会社戻ってコンサル使う側に回りたいと思います
879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/27(木) 18:43:51.58ID:ncla2DWA0
>>877
厳しいな

>>878
ワイも未経験30中盤でもがいてる
頑張ろうぜ
2023/04/28(金) 06:30:51.65ID:VORhn/u90
うまくいかない奴ってどこがあかんかったん?
2023/04/28(金) 07:59:08.29ID:tQ5rdj6d0
コミット力
882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/28(金) 15:59:07.97ID:UByjfOQl0
BIG4全部落ちたわ
883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/28(金) 21:35:57.54ID:H58OvZEk0
今日退職してきた
40過ぎてコンサルはやめとけ
884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/28(金) 22:55:07.05ID:7gowRF/m0
>>883
どれくらい続けたの?
何がきっかけで辞めたの?
885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/29(土) 02:21:39.68ID:x4yew89r0
>>884
2021年4月入社だから2年だね
SCで入社したけど上に上がれる見込みがない
新卒2年目より仕事できない
元いた会社の競合に転職できたので終わり
2023/04/29(土) 07:48:06.25ID:9EZh8YuP0
プロモートできなかったけど、2年在籍したことは多少評価されて転職できた感じ?
それとも前職経験が買われたという認識でしょうか
887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/29(土) 08:43:49.78ID:r0/m5Q5v0
>>885
サンクス
境遇似てるからとても気になる
やっぱり若い頃から手を動かしてる子たちとはまともに戦えないよね、、、
2年続けたのは立派だと思う
888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/29(土) 10:40:10.14ID:AhrfrIXg0
プロモーションできなくてもまったりSCやっとるわ
上行きたくないし
3年目
889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/29(土) 13:17:32.17ID:r0/m5Q5v0
>>888
SCでも給与的には十分だよね
3年もすごい
入社して適応してある程度の力を発揮出来るようになるまでどれくらいかかった?
890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/29(土) 13:41:59.16ID:RqDAnsnz0
>>885
同じ状況なので参考になりました。
事業会社→コンサルに転職しましたが、このままで良いのかなっというモヤモヤ感があります。
新卒あるいは若くしてコンサル業界に入った人には敵わないというのも同感です。
891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/29(土) 13:47:05.85ID:1DYjyG940
40で入っても未経験だとSCスタートが多いの?
今事業会社マネージャーで今さらSCって感じるけど、Mからスタートだと厳しいのかな
2023/04/29(土) 14:09:44.98ID:CnoJsDul0
手作業ができないのか、事業会社出身者にありがちかもな。

あと事業会社の奴らはその業界しか知らないから
他の業界のクライアントだと詰むとか。
893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/29(土) 14:22:11.70ID:lTMA/mOD0
未経験のM採用はあるけど、本人も周囲も不幸にしかならない気がする
894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/29(土) 15:55:38.47ID:r0/m5Q5v0
>>890
事業会社が恋しくなる気持ちわかります

>>892
キャッチアップはみんな同じだと思うから時間がかかるって感じですかね
自分の会社の中だけで生きてきたって感じだとキツいよね。。。

>>893
生存率何%なんですかね
10%以下かなぁ
895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/29(土) 19:02:22.21ID:lKtLa7wd0
>>886
前職の経験を買われて転職できた感じ
コンサルのことも少し聞かれたけどそんなに重視されていないと思う

>>887
ありがとう
新卒でコンサル入ってくる子たちとても優秀で
終盤は助けて貰っていた
申し訳なく場違いだと思って転職したよ

>>890
私は退職した身なので何も言えないのですが、残るにしても転職するにしても頑張ってください!
896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/29(土) 22:49:26.03ID:t32jlcS30
未経験Mって戦略ファームだとあり得ないけど、総合ファームはなんで多いの?
煽りじゃなくて、総合ではコンサルスキルなんて大していらないからか?って思っちゃう
897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/30(日) 00:39:56.38ID:IjHTs7Ml0
M足りないから前職でマネージャーやってるとMで取っちゃう
戦コン行けないしね
898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/30(日) 08:06:08.95ID:dYsobuag0
>>896
給与バンド的にそうせざるを得ないケースもあるんじゃないかな?
ただそもそも実務経験ないのにマネージメント出来るイメージがわかない
下からの反発もすごそうだから結論未経験マネージャーは取らない方がいい、もしくは、SCからやらせるのがいい
899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/30(日) 12:16:24.07ID:lacqD/B10
年取ってからコンサル行くのはやめとけ
そもそもなんで行くんだ?
同業他社に転職しろよ
2023/04/30(日) 12:17:13.36ID:5zPWvRjN0
最近テレワークかなり減ってる
2023/04/30(日) 14:22:52.44ID:QNxdCxVZ0
>>899
年取ってるって、何歳以上のイメージ?
個人的には30後半の感覚だけど
902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/30(日) 14:25:02.22ID:uaObsTcZ0
>>895
890ですが、ありがとうございます。2年を目処に次を考えます
903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/30(日) 16:34:48.49ID:lacqD/B10
>>901
30後半
904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/30(日) 16:54:21.94ID:dYsobuag0
>>903
30後半は何歳からですか笑?
905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/30(日) 17:40:58.81ID:3YHMrrxg0
コロナ禍のDXブームでSIer出身を採用しまくってたけどボーナスタイムが終わった感じするよね
906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/30(日) 18:16:30.77ID:dYsobuag0
>>905
この4月くらいまでは滑り込みって感じかな?
ある意味ラッキーだよね(自分もその1人)
907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/04(木) 10:24:21.41ID:h7F25bms0
フリーランスのコンサルでは月の単価が150から300万円みたいなのを見るけど
企業所属とフリーランスどっちの方がいいの?
2023/05/04(木) 15:02:58.90ID:wKnbumDW0
レベル低い質問だな
909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/04(木) 19:39:04.07ID:j3NlXst50
レベル高いあなたの回答をお待ちしています
910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/05(金) 10:36:56.91ID:mQYeirf/0
フリーランス一択だよ
会社員の時点で負け組さん
911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/05(金) 13:10:33.04ID:lDIG43xl0
ここにいる人って海外大のMBA持ってるの?
912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/05(金) 16:58:56.64ID:qV9343Kf0
>>907
フリーランスで月150-300万円はコンサル5年くらいやっていたらできる。大体の場合、労働時間はファームにいるよりも短い。
ただじゃあそれを45歳になってもやるの?と言われるとやれないし、発注者側も年寄りには発注しにくくなる。なのでプライマリを35-40歳くらいまでに取れるかが大事。
2023/05/06(土) 07:53:25.69ID:YgC+LaW80
年寄りのが経験積んでるでしょ
年寄りに発注したくないのはコンサルじゃなくて文房具
914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/06(土) 13:06:48.71ID:Y3nHR/4u0
フリーランスなんかに発注する案件なんて大抵ゴミばかりだからね
フリーランスになった結果クソみたいな経験しかしてないなら年寄りになればなるほど切られるのは当たり前
915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/06(土) 22:43:26.31ID:6x/OKoCj0
>>912
なんで年寄りには発注しにくくなるんだ?
あなたの感想ではなくて?
916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/06(土) 23:21:57.93ID:qYlz2mr20
大半は高級派遣だから
そりゃ世界のごく一部には、未開の案件とか、世界初のプロジェクトとかあるけど、
そこに入る優秀な人間って「世界最高の人間」だけなんです
917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/07(日) 11:59:48.02ID:Pj9l4w/C0
とりあえずアクセンチュアは使えない奴多い
918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/07(日) 12:06:51.76ID:zADSeNpD0
客先常駐=高級派遣?ベイカレントやアクセンチュアなどの総合系コンサルが揶揄される理由
www.foxwisdom777.com/consultant/
919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/07(日) 14:44:54.40ID:hSQS6SHe0
クライアントである事業会社の課題解決する人はコンサルタント、
事業会社の社員と同様の業務をやる人や
本部長、部長クラスの頭の中をパワポに起こす人は高級文房具
2023/05/07(日) 15:18:21.07ID:Xtv0BdmB0
課題解決が仕事なら解決策に対して報酬が払われるはず

時給いくらで契約してる人は派遣社員
2023/05/07(日) 17:27:54.00ID:omypjc/e0
>>917
大量ザル採用してるとこ全般そうだわ
2023/05/07(日) 20:10:10.82ID:KDIN8MfP0
部品メーカー営業15年なんだけどサイト登録したら何件かコンサル案件来たんだけど何でかな
2023/05/08(月) 12:12:19.21ID:mvNLT1Tv0
スキルマッチしてるからじゃない?
924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/08(月) 16:38:18.75ID:pY6bij540
strategy &は自称コンサルな奴多め
2023/05/08(月) 19:39:42.29ID:1tS6Wn6z0
自称も何もコンサルじゃん
926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/10(水) 06:26:29.45ID:1S6qJrYF0
>strategy &は自称コンサルな奴多め

どこから突っ込んでいいのか
2023/05/11(木) 10:44:00.05ID:mrNIo7Nb0
プリンシパルなれない限り、どうせ歳とったら辞める必要あるから適当なタイミングで転職しよう
928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/11(木) 18:48:06.18ID:rO5ZbZY+0
>strategy & のリーダーシップチームに名前片っ端から検索すると坂上巧って人は相当ヤバそう
2023/05/11(木) 23:59:44.96ID:Rv/HrCNi0
よく知らんけど通報しとこ
2023/05/12(金) 00:00:06.25ID:DsMmm0sI0
928を
2023/05/12(金) 21:01:47.30ID:XuuvQAvw0
今年も決算賞与期待できそうや
2023/05/13(土) 13:49:16.82ID:wEWfeTVK0
>>927
派遣のくせに「ぷりんしばる」とはこれ以下に。
.>>915
転職支援会社のアホがいうことだから気にするな。
いっぱい元リクルートやらDODAなど仕事ができないバカを見たわ。わははは

お前らが会社をブラックや斜陽にしているんだよと言いたい。
933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/13(土) 15:20:43.27ID:PuCKF9p60
>>905
全然終わってないけどなんでそう感じたの?
934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/15(月) 11:07:37.61ID:hASZjIbW0
PwC Strategy&
EY Parthenon
Monitor Deloitte
KPMG Strategy
の給与テーブル教えて
935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/15(月) 11:24:08.46ID:hASZjIbW0
アナリスト
コンサルタント
シニアコンサルタント(下に1FTE)
マネージャー(下に2FTE)
2023/05/17(水) 03:01:40.49ID:6fpZeFEy0
久しぶりにきたけど、ベイカレも高級派遣と言われていた時代がなつかしねぇ。未だにpool制で若手なら良いとは聞くがな。シニマネクラスはbig4に抜かれるときいた。入社難易度は激低だろ。

あとアクセンチュアはケース問題が鬱陶しな
big4は結局コネあれば一撃。
ベイカレが上がったと同時にアクセンチュアが落ちたのは不思議な感じ。
big4がシステム屋になりかけてるが、アクセンチュアはアクセンチュアで人とりすぎたか。

あとbig4で戦が毎回赤字なのってどこだっけ?
2023/05/17(水) 11:33:37.59ID:H5AKq7Ut0
リブコンサルティングってどうかな?
社長自らYouTubeやってて勢いありそう
938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/17(水) 13:28:29.75ID:f+xlsr7m0
リブコンサルティングはちょっと痛いでしょ。
ってゆーか中小向けだし船井とかと同じカテゴリだよ。
939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/17(水) 19:22:38.35ID:lLoB7lr30
一次面接の後の連絡っていつ頃くるものなの?
お祈りでもいいから早く教えてほしい
940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/17(水) 19:41:08.45ID:fyDb1kwG0
即日ですよ
その日のうちに連絡が無ければ、ご縁が無かったということで
941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/17(水) 19:45:04.17ID:/T3YdRsk0
サイレントお祈りはひどい
会社としてどうなの
942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/17(水) 21:38:13.15ID:1zhFuYZf0
バックグランド調査ってどこまでされるんですか?
経歴・犯歴はわかるんですが、素行調査(尾行的なの)もあるんでしょうか?
反社との繋がりないか確認するにはそうやって普段会ってる人を調べてくしかないのかなと思った次第です。
2023/05/17(水) 23:36:29.06ID:P0UB5mdi0
反社チェックは誓約書に反社と繋がりありませんと書いてお終い
BIG4なら持ってる金融商品教えろぐらいはある
素行調査とかは無いんじゃね 俺が気付いてないだけかもしれんが
2023/05/18(木) 13:44:51.89ID:HY0kW+5V0
akkodisコンサルティングとかいう、
経営陣が誰一人コンサルしたことのない会社があるらしいけど、大丈夫なんか?
人材派遣が名前変えただけ?
2023/05/18(木) 21:30:09.78ID:v/aGMXC50
アデコ
2023/05/19(金) 00:56:28.89ID:JZOTtIF20
給料なら外資戦コン除けばbig4、ベイカレント強いな

しかし最近コンサル会社あり過ぎじゃね?
2023/05/19(金) 12:18:28.26ID:15bgHcvR0
BIG4って一括りだけど全部横並び?
DとEが高くてPは落ち目なイメージでKは知らん
948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 14:22:43.21ID:McWIfNzs0
Dがトップ
2023/05/19(金) 19:43:59.72ID:BR52XYDO0
年収ランキング(総合系)

クニエ、ベイカレ、NRI>>D>>AC、E、P>>AB、K、
950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 19:44:06.17ID:Fu52RD8W0
新卒や若手はボロ雑巾の様に使われるから、メンタル病む奴多い
特にs&は人材を育てられる様な徳の高いメンバーがいないから若手はどんどん辞めていく
高齢者ファームって印象
951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/19(金) 21:06:11.62ID:D6ezCMt50
s&ね、、、Booz時代は優秀な人が多かったのにな
952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/20(土) 09:54:53.43ID:8Kcfsd570
>>949 >>947
D以下はD≧P>>E=K>>AC=AB
こんなとこでしょ
2023/05/20(土) 13:58:44.55ID:S6gNZwlm0
ACはビジコンならBIG4より高いよ
954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/20(土) 14:40:14.44ID:tkBNSX310
ACにストラテジー以外でビジコンなんていないだろ
955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/20(土) 19:14:21.27ID:/jB7JPK80
アクセンチュアは勢いあるからなあ…
2023/05/21(日) 07:10:08.96ID:z/J9B2nJ0
採用しすぎてアベ増えまくり
957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/21(日) 08:16:43.42ID:PDSiG0XE0
どこもコロナ特需で増やし過ぎてレベル低いので増えたよな
958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/21(日) 08:36:48.13ID:R3c8N5cO0
増やす前からいる人たちが優秀かと言ったら別にそうでもない
959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/21(日) 23:37:49.85ID:5zd7miuL0
プロパー、事業会社経験短→キーパーソンに合わせてストーリーを語るのが得意、タスクの具体化と期待値コントロールが苦手
事業会社経験長→事業会社経験とクライアントのリアルな現場を踏まえて現実的な仕事をするのが得意、確度の高くないストーリーを語ったり雰囲気作りするのが苦手

強いて言えばこの傾向はあるかもしれないけどレベルの差は感じない
前者のが自分に自信ありそうな人が多いしクライアント受けは良さそうだから、そうではない後者に対して辛辣なのかな?
2023/05/22(月) 03:43:51.36ID:QrIjLONu0
マネージャー    年収
d みなし残業五十 千二百
p 同上      千万

ほかわからんな。
キャップジェミニが千三百程度で 
悪銭は千万か? 
961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/22(月) 07:25:19.40ID:8N6JggKc0
>>960
Mでみなし残業とは?
それに1,200はdもpもレンジ下限じゃない?
2023/05/22(月) 07:47:45.76ID:Iy+Ww56y0
1200って総合系のシニコン最上位(評価そこそこ高)の年収じゃね
2023/05/22(月) 14:05:49.18ID:KwlHvEHE0
>>959
前者はコンサルは名ばかりで、ただの派遣業であることを理解してるので、パワポ職人・エクセル職人・その他IT関連の泥臭い仕事をお願いしても喜んでやってもらえる

後者は事業会社で華やかな経営企画を経験してしまったぶん、コンサル業界の泥臭い裏側を知らずに入って、幻滅して辞めていくパターンが多い
964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/22(月) 15:34:45.65ID:K8jGcew60
>>963
前者はクライアントとの分業が下手やな
何でもやりますって言っちゃって何もする気のないクライアント相手だと本当に何でもすることになる
965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/22(月) 18:17:17.88ID:L1tQWWwE0
BIG4全落ちです
コンサル諦めます
966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/22(月) 21:25:08.12ID:uScG/wU30
>>965
新卒なら中途で再チャレンジしよう
中途なら、、、熱意と覚悟が消えてなかったらまた受けよう
967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/22(月) 23:00:43.78ID:4sTCnM1u0
>>963
前者・後者と当てはまり中でマジで失望してます…
968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/23(火) 01:57:06.62ID:9mur+TeY0
書類で落ちるレベルならアレだが、面接まで行けるのだとしたら募集ポジションと面接対策次第な気はする
2023/05/23(火) 05:54:19.79ID:KtfTgStf0
中途でコンサル誰でも受かるって言うけど書類選考から最終合格まで通過率で言えば10%くらいでしょ?割と狭き門よ
970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/23(火) 07:24:00.81ID:FLRDkxM60
>>963 >>967
面倒臭くて面白みや旨みもなく誰もやりたくなさそうでもやらなきゃいけない仕事の代行ですね
転職前は高度な知識と経験が必須で社内だけではできない仕事の代行だと思ってましたが
2023/05/24(水) 00:42:51.06ID:ZswlFO0y0
big4業務系を二つ体験して思ったことをかく。
転職に絞って。

アラフォー。入社時はマネージャーだったが、鬱になり役職落ち。希望年収千万。業務改善系。やりたいことらない。


★コンサル業界へ
書類選考はほぼ落ちない。
落ちなさすぎて調子にのってローランドベルガーとかに出したら落ちた。
多少専門が異なっていても通る
面接は仕事みたいでめんどくさい

しかし書類選考が落ちないということは、
ある程度名前のないとこでないと、
もし次転職考えた時に、看板あるとこじゃないとだめなのかな、とかんがえると名も知らないが社員数はそれなりのコンサルにはいるのはどうかなとおもってしまう。


★事業会社
書類選考通過率はやや落ちる。中小は落ちた。大とベンチャーが残る。
求人票には コンサル大歓迎 とはあるが、彼等のコンサルは戦略もできるコンサル。
もとめられていることにずれてることに気付く。
部。

なんとなく、コンサルにいきるなら大手で歯を食いしばる

事業会社にいくなら、コンサルの格を落として戦略もみるとこにいく

これがいちばんな気がした。
あとベンチャーは大抵上位コンサルだから面接がめんどくさい
972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/24(水) 06:19:56.52ID:t8+uTuqt0
小さいところでいいから戦略やってみたいな
楽しそう
2023/05/24(水) 06:24:22.21ID:qxCjwP5o0
コンサルの面接怖いぐらい通るんだけど、
本当にどこもそんなに人足りてないの?
2023/05/24(水) 07:13:27.93ID:4W0817X20
>>973
どの会社も平均勤続年数3~4年だろうし雇ってもすぐ辞めるから足りない
975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/24(水) 07:26:14.13ID:AkoyHN0g0
>>970
後半に完全に同意です
期待外れで多少ショックですが、転職したばかりだし得られるものもあるし一定期間は勤めます

あと、マネージャーが指示が下手で理解と納得性に欠ける、上位者やクライアントの意が汲めない、クライアントの事業内容や事業環境も理解してない等々と、この程度で管理職になれるのか、というのも驚きです
976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/24(水) 13:03:01.66ID:6+INNd+v0
総合ファームなんて行くもんじゃないな
977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/24(水) 13:05:26.17ID:GtNYOUZQ0
現状も将来像もわからんけどレベルアップ&コストダウン頼むで→よく知らんけど多分できるでワイらが全部やったるわくらいの勢いでプロジェクト始まるし、ソリューションも体系化されてないし、SIerより派遣味強いかも
2023/05/24(水) 16:31:41.86ID:4W0817X20
コンサル初任給ランキング
https://www.consul.global/post8591/

総合の中ではBIG4が抜けてるね
979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/24(水) 19:10:32.65ID:JQ//6GVi0
>>978
50時間分の固定残業手当含まれてるんだから当たり前や
980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/24(水) 20:41:06.36ID:YL8ZfbJC0
ADL550万まじか
981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/24(水) 21:24:06.02ID:MvwQtrba0
クニエってここで騒がれてるほど高くないな
982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/24(水) 21:59:36.94ID:8jUQW+ki0
>>981
クニエが高いのはボーナス
2023/05/24(水) 22:47:55.19ID:ZswlFO0y0
残業五十時間て、三六的にどうなんだろうな
984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/24(水) 22:49:30.13ID:nCVZx/aY0
Big4は所定労働7hだから定時であがれる場合、他と比べてお得感強い気がする
2023/05/24(水) 22:53:24.89ID:ZswlFO0y0
総合ファームはインダストリーも細かいしね

でも最近なんだかコンサル多くない?
986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/24(水) 23:19:19.72ID:8jUQW+ki0
>>983
big4の残業50時間はアクアビとか所定労働8hの30時間とほぼ同じ
987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/25(木) 01:08:58.02ID:w713VxT70
>>982
クニエはもともとベースはbig4acよかちょっとだけ高く設定されてる(ブランド力で負けているため)が、最近はそれに加えてボーナスをめっちゃ出すようになったから、チームによってはcでも1本越えてしまう感じです。
自分は違うことやりたくなって少し前にやめましたが、給料の点では惜しい気持ちが大きいっす。
2023/05/25(木) 05:44:01.68ID:I+9U82r80
またブランド力()で負けてるから給与高いかw
ロジック飛びすぎじゃね?
989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/25(木) 08:19:35.92ID:WPcDPLF80
ブランド力ない→人が集まらないからってこと。容易に想像できるでしょ?ロジックもいいけど想像力の方が大事っすよ
2023/05/25(木) 10:26:04.89ID:I+9U82r80
社員に還元できるだけ儲けてるからってのは想像できないの?
2023/05/25(木) 18:54:50.16ID:O2wASAae0
未経験中途つらすぎる言ってる言葉が理解できない
992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/25(木) 22:15:43.93ID:P+KHME+q0
転職して数ヶ月経つが、HCJを選んだ俺の目は確かだった。最高の会社だ。
993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/25(木) 22:35:09.96ID:jxgRCFd60
>>991
つまり余裕だという事ですか
何を苦しんでるのかわからんと
994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/26(金) 00:44:55.71ID:t1O3uTAg0
BIG4の所定労働時間7時間は労働条件として破格
995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/26(金) 05:45:11.80ID:hVpVN91x0
7時間で終われるならいいけど
そうでないなら、ただ本来基本給として支給されるはずの賃金が法定内残業手当として支給されるだけ
この分の額は当然ボーナスの基準額にはならないし
996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/26(金) 07:59:44.29ID:O3jkaNL70
残業100~150時間やしなあ
997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/26(金) 08:38:49.80ID:RRK2D/BJ0
>>996
労基法上の時間外労働は20〜40時間ほどが多数派だと思うぞ
2023/05/26(金) 08:55:35.74ID:CObPbRPw0
見込み残業の50Hを超えた場合当たり前のように追加の残業代は出るんですよね?

申請しにくいとか、申請させない雰囲気とかないですよね?
2023/05/26(金) 11:52:24.71ID:gSUq7A8A0
未経験で入社間もないが退職が頭をちらつく
すでに病んできた
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/26(金) 15:38:30.25ID:O3jkaNL70
>>998
出るわけなかろうもん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 145日 21時間 57分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況