外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、など
各種経営コンサルティング業界への転職について語ろう。
テンプレは>>1->>2辺り。
■このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、中小企業のみを対象にするコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの(参考としてはテンプレ59未満)、及びバックオフィスはスレ違いです。
■経営コンサル業界は一般に、高学歴・超長時間労働(残業60hから200h)・ハードワークの業界です。
■経営コンサル業界はその中でも、戦略コンサルとITコンサルと中小企業コンサルとでは大きく職務内容が違うとされていますが、このスレでは前2つを取り扱います。
■経営コンサル業界では一般に、コンサルタントとその他職種(バックオフィス)では待遇等に大きな差があります。
(医師と医療事務、弁護士と弁護士事務所の事務員、等を思い浮かべれば分かり易いかと)
バックオフィス職はこのスレの対象外ですので他へ行ってください。
■括りとして"日系コンサル"という言葉を使用する人がいますが、IGPI・DI等とAbeam・BC、MRI・NRIとは大きく異なりますので、1つ目は日系戦略、2つ目は日系総合、最後は日系シンクタンク系、等と明確に指し示すようにしてください。コンサルなら議論の対象と前提を明確に。
■最近このスレにはやたらとBig4を下げてNRIを持ち上げてる奴がいますが
論拠なき批判はただの荒らしなので構わないでください
関連スレ
【外資】投資銀行・M&Aコンサル(FAS)業界【日系】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1537865407/
過去スレ
【戦略・総合】経営コンサルティング41【外資・日系】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1660400108/
【戦略・総合】経営コンサルティング40【外資・日系】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1656391807/
【戦略・総合】経営コンサルティング 13【日系・IT】※39スレ目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1543106767/
【戦略・総合】経営コンサルティング42【外資・日系】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1663939691/
【戦略・総合】経営コンサルティング43【外資・日系】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
2022/12/31(土) 17:41:16.42ID:wk49MuSq0573名無しさん@引く手あまた
2023/02/25(土) 14:32:35.51ID:1xsWPQBe0574名無しさん@引く手あまた
2023/02/25(土) 15:07:08.95ID:yELj3GtW0 >>572
プロモーションより中途採用の方が緩いから。以上。
プロモーションより中途採用の方が緩いから。以上。
575名無しさん@引く手あまた
2023/02/25(土) 15:28:52.26ID:oi89K8o90 ある職位に求められるスキルが100だとしたら、
プロモーションでその職位に上がるには120必要で、
中途採用だと80以上でいいイメージ。
アップオアアウトのファームは、100〜110ぐらいの人をアウトにして
人が足りないから外から80ぐらいの人を補充してるのが現実。
(実際にはアウトを喰らって止めるわけではないが)
こういうカラクリを知らないと、
殊更にコンサル業界は生き残りがシビアと思ってしまうのかも。
むしろ日系より楽だぞ。
プロモーションでその職位に上がるには120必要で、
中途採用だと80以上でいいイメージ。
アップオアアウトのファームは、100〜110ぐらいの人をアウトにして
人が足りないから外から80ぐらいの人を補充してるのが現実。
(実際にはアウトを喰らって止めるわけではないが)
こういうカラクリを知らないと、
殊更にコンサル業界は生き残りがシビアと思ってしまうのかも。
むしろ日系より楽だぞ。
576名無しさん@引く手あまた
2023/02/25(土) 15:48:03.05ID:z6c1pIPS0 突然キャリア採用でかなり上のグレードで入社してくる人が多いね
キャリア採用の場合は前職の年収が考慮されるから高給の会社からの転職だと不釣り合いに高いグレードでの採用になることも
まあ一般的に内部からのプロモーションのほうが難しいと言われるけど、キャリア採用も多数の候補者の中から複数のマネージャー、人事が審査してるわけだし、審査の厳しさという意味では内部もキャリア採用も変わらないと思うがどうだろう
私は逆に前職の年収が低かったので言い値で入社
年収は前職よりかなり上がったけど、同じ年齢の社員より低いグレードw
キャリア採用の場合は前職の年収が考慮されるから高給の会社からの転職だと不釣り合いに高いグレードでの採用になることも
まあ一般的に内部からのプロモーションのほうが難しいと言われるけど、キャリア採用も多数の候補者の中から複数のマネージャー、人事が審査してるわけだし、審査の厳しさという意味では内部もキャリア採用も変わらないと思うがどうだろう
私は逆に前職の年収が低かったので言い値で入社
年収は前職よりかなり上がったけど、同じ年齢の社員より低いグレードw
577名無しさん@引く手あまた
2023/02/25(土) 15:55:19.54ID:oi89K8o90 >>576
コンサルに関しては明らかに内部昇進の方がハードル高いよ。
ファームによるけど外部から人を採るのはパートナー二人がその人を欲しいと思えば採れる。
だいたいパートナーは人手不足で困ってるから、需給に合致すれば問題がない限りは雇ってもらえる。
一方で内部昇進はより多くのパートナーが意思決定に関わるし、PJで関わった人の意見も関わるし、
同じ職位の他の社員の評価によっても影響を受けるからね。
コンサルに関しては明らかに内部昇進の方がハードル高いよ。
ファームによるけど外部から人を採るのはパートナー二人がその人を欲しいと思えば採れる。
だいたいパートナーは人手不足で困ってるから、需給に合致すれば問題がない限りは雇ってもらえる。
一方で内部昇進はより多くのパートナーが意思決定に関わるし、PJで関わった人の意見も関わるし、
同じ職位の他の社員の評価によっても影響を受けるからね。
578名無しさん@引く手あまた
2023/02/25(土) 16:57:51.30ID:7Vl2UIUD0 DI、IGPI、CDI(日系の話で俺たちが出てこないのはおかしい…)
579名無しさん@引く手あまた
2023/02/25(土) 18:15:26.60ID:hdwKFkao0 知らない子ですね
580名無しさん@引く手あまた
2023/02/25(土) 18:23:16.79ID:JIrVcO2/0 >>578
外資系戦略>日系戦略ときて、
その下のどんぐりの背比べなのですみません
BIG4
D>P>E>K
シンクタンク系
NRI>MRI>MURC>その他
IT系
AC>IBM>ベイカレント>クニエ>アビーム>日立コン>その他
ってとこじゃない?
外資系戦略>日系戦略ときて、
その下のどんぐりの背比べなのですみません
BIG4
D>P>E>K
シンクタンク系
NRI>MRI>MURC>その他
IT系
AC>IBM>ベイカレント>クニエ>アビーム>日立コン>その他
ってとこじゃない?
581名無しさん@引く手あまた
2023/02/25(土) 18:38:10.53ID:d1ahf+820 日系コンサルはわかんないけれど、BIG4のなかでぐるぐるキャリアを回している人は多いよ
成熟している部署だと、上が詰まってプロモーション厳しいのはあるけれど、中途採用の方が優しいという理論は飛躍しすぎかな
新しく今後成長し続けそうな部署にピボットし続けて、キャリアアップを図っていくイメージ
成熟している部署だと、上が詰まってプロモーション厳しいのはあるけれど、中途採用の方が優しいという理論は飛躍しすぎかな
新しく今後成長し続けそうな部署にピボットし続けて、キャリアアップを図っていくイメージ
582名無しさん@引く手あまた
2023/02/25(土) 18:50:49.95ID:d1ahf+820 >>576
不釣り合いに高いグレードの人は一時的に得してるかもしれないけれど、そんな長続きするかな
パートナーから見て同じくらい給料もらってるスタッフの中で比較したときに、明らかにパフォーマンス悪くて詰められたり、それが原因で暇になったりしたらよっぽど居心地悪いんじゃないかな
不釣り合いに高いグレードの人は一時的に得してるかもしれないけれど、そんな長続きするかな
パートナーから見て同じくらい給料もらってるスタッフの中で比較したときに、明らかにパフォーマンス悪くて詰められたり、それが原因で暇になったりしたらよっぽど居心地悪いんじゃないかな
583名無しさん@引く手あまた
2023/02/25(土) 19:08:05.42ID:KhnFFeEJ0 NRIとMRIをはじめとした日系上位は新卒採用の学歴が高過ぎる上に長期雇用前提だから潜り込むのは難しいと思う
普通の大卒は外資に行って外資をぐるぐる回り40代以上で日系大手の事業会社に落ち着くのがよさそう
DXブームが終わらぬうちに箔をつけるために外資のビッグネームに転職するんや・・・
普通の大卒は外資に行って外資をぐるぐる回り40代以上で日系大手の事業会社に落ち着くのがよさそう
DXブームが終わらぬうちに箔をつけるために外資のビッグネームに転職するんや・・・
584名無しさん@引く手あまた
2023/02/25(土) 19:13:12.51ID:VNLp3mLu0 ポストコンサルはやっぱり大手の事業会社なのかね
いつまでもコンサルでハードワーク続けられないよなあと思ってるわ
いつまでもコンサルでハードワーク続けられないよなあと思ってるわ
585名無しさん@引く手あまた
2023/02/25(土) 19:20:06.26ID:rkB+sgFd0 40代50代になって、JTC行きたいかどうかは完全に人によるな。個人的には嫌だけど。
たまに部長クラスの肩書きで、事業会社に行く人もいるけどね
たまに部長クラスの肩書きで、事業会社に行く人もいるけどね
586名無しさん@引く手あまた
2023/02/25(土) 20:17:03.18ID:JIrVcO2/0 コンサルは体力的な話を含めて悩むよね
ポストコンサルは以下みたいな感じ?かな?
①コンサルぐるぐる
②事業会社
③スタートアップやベンチャー
④起業
ポストコンサルは以下みたいな感じ?かな?
①コンサルぐるぐる
②事業会社
③スタートアップやベンチャー
④起業
587名無しさん@引く手あまた
2023/02/25(土) 23:45:46.04ID:7EPYlXcA0 いずれは外資ITに着地したいなと思ってる
IT関連では一番おいしいポジションな気がする
IT関連では一番おいしいポジションな気がする
588名無しさん@引く手あまた
2023/02/26(日) 01:38:07.62ID:NR8QljRr0589名無しさん@引く手あまた
2023/02/26(日) 03:26:22.80ID:L/eGr2970 不釣り合いに高いグレードの人ってだいたいシニマネやディレクター以上で入ってくるけど、それくらいだとセールスの評価が大きいから、まあ普通は厳しいよね。
長く働くなら日系というのも分かるけど、いつまでそのカルチャーが残るかは分からんと思うけどな。
長く働くなら日系というのも分かるけど、いつまでそのカルチャーが残るかは分からんと思うけどな。
590名無しさん@引く手あまた
2023/02/26(日) 14:04:50.78ID:TkDcLlSb0 ファームA(アナリスト)→ファームB(コンサルタント)→ファームA(マネージャー)
とかこの業界いくらでもいるからね。
同じファームにいるより外を経由した方が早くプロモーションできるw
とかこの業界いくらでもいるからね。
同じファームにいるより外を経由した方が早くプロモーションできるw
591名無しさん@引く手あまた
2023/02/26(日) 15:13:20.31ID:nN9Tutvb0 big4って株全面禁止なとこある?
592名無しさん@引く手あまた
2023/02/26(日) 16:27:28.69ID:yT9Oj6980593名無しさん@引く手あまた
2023/02/26(日) 17:23:27.75ID:cTwCCXdQ0 今度事業会社から転職するものですが、
事業会社からの中途でむちゃくちゃパフォーマンス発揮してる人見た事あります?
不安なので実態どんな感じなのかなぁーと
事業会社からの中途でむちゃくちゃパフォーマンス発揮してる人見た事あります?
不安なので実態どんな感じなのかなぁーと
594名無しさん@引く手あまた
2023/02/26(日) 19:17:43.05ID:lh12l+XH0 >>590
シニアで止まる懸念はないからなぁ…シニマネ以上でそれやってるケースがいくらでもいるってことにならないと、上の方で話されてる業界内ぐるぐる生き残り可能は肯定されないと思う
そういう人たちがいるということを言いたいだけで何の書き込みへのレスでもないというならそうなんだぁ…で終わりだけど
シニアで止まる懸念はないからなぁ…シニマネ以上でそれやってるケースがいくらでもいるってことにならないと、上の方で話されてる業界内ぐるぐる生き残り可能は肯定されないと思う
そういう人たちがいるということを言いたいだけで何の書き込みへのレスでもないというならそうなんだぁ…で終わりだけど
595名無しさん@引く手あまた
2023/02/26(日) 22:27:26.83ID:Rsokp0kN0 >>593
当たり前の話だけど、前職とほぼ似たような仕事をさせれば、めちゃくちゃパフォーマンス発揮する
ただ、ビジネスモデルの構造上、前職と似た仕事だけじゃなく、ほぼ別の未経験職種もやらされる
そこでもパフォーマンス発揮して、生き残れるかどうかはめちゃくちゃ見られる
当たり前の話だけど、前職とほぼ似たような仕事をさせれば、めちゃくちゃパフォーマンス発揮する
ただ、ビジネスモデルの構造上、前職と似た仕事だけじゃなく、ほぼ別の未経験職種もやらされる
そこでもパフォーマンス発揮して、生き残れるかどうかはめちゃくちゃ見られる
596名無しさん@引く手あまた
2023/03/01(水) 20:46:08.94ID:XkMqFcZh0 カーニーとBCGのデジタル部隊かオペレーション部隊だと、どっち行きたい?
597名無しさん@引く手あまた
2023/03/02(木) 02:06:43.04ID:vNujUhyD0 大量採用が〜とかいう、シケタおっさんどもの見解はどうでもいいよ
あんたらの時代はコンサルなんて、そもそも出世コース外れたような人しか応募してないだろうに
あんたらの時代はコンサルなんて、そもそも出世コース外れたような人しか応募してないだろうに
598名無しさん@引く手あまた
2023/03/02(木) 02:07:57.95ID:vNujUhyD0 コンサル業界への応募人数も質も全然違うよね
599名無しさん@引く手あまた
2023/03/04(土) 09:28:11.64ID:F/UYRIQg0 >>597
出世コース外れたような人しか応募してないとks、どっからそんな思い込みが出たのか...
出世コース外れたような人しか応募してないとks、どっからそんな思い込みが出たのか...
600名無しさん@引く手あまた
2023/03/04(土) 11:19:54.55ID:xezTD/LL0 事業会社からの中途で4月からの新米コンサルです
準備ややっておいた方がいいことのアドバイス頼む
スーツや革靴とか見た目大事な気がする
準備ややっておいた方がいいことのアドバイス頼む
スーツや革靴とか見た目大事な気がする
601名無しさん@引く手あまた
2023/03/04(土) 12:31:33.01ID:eB5vT+kd0 >>600
スーツは事業会社の人の着ている服よりワントーン地味なものが喜ばしい
革靴はピカピカに磨いておけば、その辺の安い革靴で問題ない
総合コンだとそこまでではないかもしれないけれど、戦コンだと特にそう
スーツは事業会社の人の着ている服よりワントーン地味なものが喜ばしい
革靴はピカピカに磨いておけば、その辺の安い革靴で問題ない
総合コンだとそこまでではないかもしれないけれど、戦コンだと特にそう
602名無しさん@引く手あまた
2023/03/04(土) 19:53:46.30ID:xezTD/LL0603名無しさん@引く手あまた
2023/03/04(土) 20:35:13.92ID:LiBvM8B90 >>600
平均的なパフォーマンスの年下の新卒2年目の方が戦力になるという事実を認めることが大事だと思う。変に社会人として自分が上、みたいに思うと上手くいかない
平均的なパフォーマンスの年下の新卒2年目の方が戦力になるという事実を認めることが大事だと思う。変に社会人として自分が上、みたいに思うと上手くいかない
604名無しさん@引く手あまた
2023/03/04(土) 20:40:52.49ID:c7eUucja0 28歳大卒、平凡な経理マンです。
今から大手コンサルに転職って可能かな?
今から大手コンサルに転職って可能かな?
605名無しさん@引く手あまた
2023/03/04(土) 20:53:57.86ID:ICq76rHt0606名無しさん@引く手あまた
2023/03/04(土) 21:43:25.38ID:wBwlvN6i0 新卒2年目の方が
中途のやつよりすごいんか?
中途のやつよりすごいんか?
607名無しさん@引く手あまた
2023/03/04(土) 22:43:31.63ID:smrkn8iu0608名無しさん@引く手あまた
2023/03/04(土) 22:46:59.92ID:p4SC1Jn80 出身の事業会社によっては中途のが新卒より仕事できることは普通にある
慣れは必要ではあると思うけど
慣れは必要ではあると思うけど
609名無しさん@引く手あまた
2023/03/04(土) 22:53:10.21ID:ICq76rHt0 真っ先に思い付くのは紙書きかも
自分も他業種からコンサルに転職したけど、ギャップがありすぎて全く戦力になれなかったのを覚えてる
自分も他業種からコンサルに転職したけど、ギャップがありすぎて全く戦力になれなかったのを覚えてる
610名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 00:49:42.08ID:fSme9by30 >>603
BIG4/ACなら割と入れるし、BCGとMcKも人数採っているから案外入れる。
ただ入っても何だかんだで35歳になる7年後までいる可能性は統計的には低いからそれを認識した上で入るかどうかを考えた方がいい。
BIG4/ACなら割と入れるし、BCGとMcKも人数採っているから案外入れる。
ただ入っても何だかんだで35歳になる7年後までいる可能性は統計的には低いからそれを認識した上で入るかどうかを考えた方がいい。
611名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 00:58:03.00ID:q2IqkR9p0 紙書きって?
612名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 01:04:06.07ID:pzNUJHhZ0614名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 09:21:05.58ID:CzXd22uS0 紙書きって一般的な言い方だと思ってたわ
615名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 10:11:56.51ID:zpUqxa2e0 Googleでネットリサーチした内容をそれっぽいスライドに落とすだけで生きていけるよ。
総合コンなんてそのレベルだから。
総合コンなんてそのレベルだから。
616名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 11:34:41.92ID:fSme9by30617名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 12:00:45.40ID:/9/lcSrR0618名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 12:04:03.86ID:/9/lcSrR0 会計周りの財務DDやPMI支援はFASか監査法人か総コンのFinance&Accountingの領域では?
619名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 12:31:16.64ID:d38ASmeW0 >>615
ビジコンの事情は知らんがITコンはそれではつとまらんわ
ビジコンの事情は知らんがITコンはそれではつとまらんわ
620名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 12:40:52.00ID:yFpA326F0 すごいスレチで申し訳ないのだが、pwcに障害者採用されるのに志望動機はどのように
書いたら良いでしょうか? 無謀かもしれませんが教えてください。
書いたら良いでしょうか? 無謀かもしれませんが教えてください。
621名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 14:17:08.39ID:amHTXxiZ0 >>617
メーカーの研究職とかそれこそ経理とかで戦コンの仕事内容にかすりもしないことをしてきた人で戦コンに入社した人はそこそこいる。
メーカーの研究職とかそれこそ経理とかで戦コンの仕事内容にかすりもしないことをしてきた人で戦コンに入社した人はそこそこいる。
622名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 17:27:56.83ID:n2+9jrPL0 >>620
Diversity&Inclusionに力を入れていることに魅力があるとか自分の能力を活かせる環境だと感じたとかいろいろあるんじゃない?
実際になぜPwCを志望するのか知らないし求人内容も見てないけど、何か良いと思ったから志望したんでしよ?
そこで変に取り繕っても仕方ないよ。
Diversity&Inclusionに力を入れていることに魅力があるとか自分の能力を活かせる環境だと感じたとかいろいろあるんじゃない?
実際になぜPwCを志望するのか知らないし求人内容も見てないけど、何か良いと思ったから志望したんでしよ?
そこで変に取り繕っても仕方ないよ。
623名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 18:52:47.45ID:t9913Vez0 >>621
メーカーの研究職はビジネスDDに関係あるだろ
メーカーの研究職はビジネスDDに関係あるだろ
624名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 20:16:23.49ID:fSme9by30 >>623
んな前の経験が活きるビジネスDDが発生してかつそれにアサインされる確率なんて低いし、それを見越して採用で有利に働くことはないから。
んな前の経験が活きるビジネスDDが発生してかつそれにアサインされる確率なんて低いし、それを見越して採用で有利に働くことはないから。
625名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 20:22:04.85ID:fSme9by30 >>623
その理屈でいったら経理だってROIC経営導入ケースとか子会社ガバナンスケースとかにも活きる。
その理屈でいったら経理だってROIC経営導入ケースとか子会社ガバナンスケースとかにも活きる。
626名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 22:29:22.85ID:BscdbgYq0 >>625
そのどちらもFAS監査法人総コンでやることだと思うけど戦コンでそんなことすんの?
そのどちらもFAS監査法人総コンでやることだと思うけど戦コンでそんなことすんの?
627名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 22:43:24.45ID:fSme9by30 >>626
やる。戦略案件だけで500人とか800人とかを稼働させられない
やる。戦略案件だけで500人とか800人とかを稼働させられない
628名無しさん@引く手あまた
2023/03/05(日) 23:19:10.26ID:j/TEZ2qF0 戦略系居ないのかよ…総合系IT系ばっかりじゃん
629名無しさん@引く手あまた
2023/03/06(月) 07:24:33.88ID:GXgkFADG0 デトロイトトーマツってどれぐらい激務なの?
彼氏が出張まで毎日ラインしてたのに出張行ったら連絡途切れた
彼氏が出張まで毎日ラインしてたのに出張行ったら連絡途切れた
630名無しさん@引く手あまた
2023/03/06(月) 07:58:12.41ID:N1Y1FNvc0 こんなスレに聞きに来るの草
631名無しさん@引く手あまた
2023/03/06(月) 08:38:58.11ID:G3+UvQh10 出張ついでにイケナイ遊びするのは男の常やぞ
632名無しさん@引く手あまた
2023/03/06(月) 18:09:55.40ID:8w5qb2Yt0 最近出社増えてるって聞くけど実際どう?
633名無しさん@引く手あまた
2023/03/06(月) 20:06:57.52ID:3P8K2krF0 全社員原則出社になった
愛社精神ダダ下がり
愛社精神ダダ下がり
634名無しさん@引く手あまた
2023/03/06(月) 21:05:32.46ID:YH0ODigk0 出社強制はないけど入ってるのが常駐だから恩恵なし
635名無しさん@引く手あまた
2023/03/06(月) 21:56:20.87ID:Bgmbs/020 会社によって違うけれど、クライアントミーティングは基本対面やね
他は在宅
他は在宅
636名無しさん@引く手あまた
2023/03/07(火) 01:58:05.26ID:9HFnY0t40 そもそもホワイトカラーの仕事なんて事業会社もコンサルも9割がた同じ。
コンサルは事業会社の仕事を請け負ってるわけで。
研究職とコンサルの仕事が全く違うと思ってる時点で抽象化思考力弱そう。
タレントからコンサルとか、鳶職からコンサルなら違うと思うけど。
研究職なんて一番近い部類だろ。
もちろんマインドセットは異なるものが要求される。
コンサルは事業会社の仕事を請け負ってるわけで。
研究職とコンサルの仕事が全く違うと思ってる時点で抽象化思考力弱そう。
タレントからコンサルとか、鳶職からコンサルなら違うと思うけど。
研究職なんて一番近い部類だろ。
もちろんマインドセットは異なるものが要求される。
637名無しさん@引く手あまた
2023/03/07(火) 02:01:44.20ID:9HFnY0t40638名無しさん@引く手あまた
2023/03/07(火) 10:41:11.17ID:/IcSSTjS0 常駐ってSEかよ笑笑
639名無しさん@引く手あまた
2023/03/07(火) 11:07:29.56ID:lpCeqrCt0 常駐して何してるの?
640名無しさん@引く手あまた
2023/03/07(火) 12:50:19.11ID:hR3MlJPT0 >>639
戦略案件でも普通に常駐とかあるぞ。
クライアントがコンサルを自分たちのコントロール下に置いて、
常時相談しながら進めたいとかの場合はどんな案件でも常駐になりうる。
常駐でSEとか言ってるやつはアホ。
戦略案件でも普通に常駐とかあるぞ。
クライアントがコンサルを自分たちのコントロール下に置いて、
常時相談しながら進めたいとかの場合はどんな案件でも常駐になりうる。
常駐でSEとか言ってるやつはアホ。
641名無しさん@引く手あまた
2023/03/07(火) 13:28:26.68ID:/IcSSTjS0 >>640
それコンサルじゃなくて文房具やん
それコンサルじゃなくて文房具やん
642あ
2023/03/07(火) 14:27:23.14ID:LOmvO2+G0 カーニーとかよく常駐してるイメージあるが、文房具なん?
643名無しさん@引く手あまた
2023/03/07(火) 18:46:12.46ID:hR3MlJPT0 >>641
知識もないのに斜に構えてどっかの記事で書かれてることを理解せずそのまま発言って超ダサい
知識もないのに斜に構えてどっかの記事で書かれてることを理解せずそのまま発言って超ダサい
644名無しさん@引く手あまた
2023/03/07(火) 18:56:13.53ID:XCYjVkQB0645名無しさん@引く手あまた
2023/03/08(水) 12:34:44.14ID:UVSlgTeR0646名無しさん@引く手あまた
2023/03/08(水) 13:14:25.68ID:jZ1LMbmq0 多忙なコンサルの人って恋愛、結婚どうしてるの?
647名無しさん@引く手あまた
2023/03/09(木) 12:25:03.19ID:cOxY4opn0 SIerのアンダーって訳分からんな
システム導入まで面倒見るからSIerをアンダーに付けるなら分かるが
システム導入まで面倒見るからSIerをアンダーに付けるなら分かるが
648名無しさん@引く手あまた
2023/03/10(金) 20:36:35.09ID:g4G7uJPl0 コンサルって書籍代経費になるの?
649名無しさん@引く手あまた
2023/03/10(金) 20:40:52.89ID:bkg397px0 パートナーやマネージャーが認めれば飲食含めて全てが経費になるし、認めなければ経費にならない。
それがコンサルの世界です。
それがコンサルの世界です。
650名無しさん@引く手あまた
2023/03/10(金) 20:45:41.72ID:GtLvH6pt0 事業会社にいた時よりも、経費はケチくさいかも
会社によるけど、そういう経費も自分たちで払うという前提のもと、給与に反映されてるから
とはいえ、Mupにロジカルに説明すれば、ちゃんと払ってもらえる
会社によるけど、そういう経費も自分たちで払うという前提のもと、給与に反映されてるから
とはいえ、Mupにロジカルに説明すれば、ちゃんと払ってもらえる
651名無しさん@引く手あまた
2023/03/10(金) 20:50:29.21ID:QxCShSLh0 未経験で入るなら、デロイト、pwc、クニエ、アビームどこがおすすめ?
判断軸は色々あると思うけど、自分ならって目線だと。
順位つけてくれると嬉しい
判断軸は色々あると思うけど、自分ならって目線だと。
順位つけてくれると嬉しい
652名無しさん@引く手あまた
2023/03/10(金) 21:51:25.44ID:IjZ3xl1B0 >>651
ワイの勝手なイメージ
異論は認める
アビーム=外販してるくらい研修充実
クニエ=新卒は一年、中途もそこそこの研修あり
デロイトトーマツ、pwc=研修あるけど習うより慣れろ
つまり日系の方が優しいんじゃね?って
ワイの勝手なイメージ
異論は認める
アビーム=外販してるくらい研修充実
クニエ=新卒は一年、中途もそこそこの研修あり
デロイトトーマツ、pwc=研修あるけど習うより慣れろ
つまり日系の方が優しいんじゃね?って
653名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 03:03:35.75ID:uoaRdEun0654名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 08:33:41.63ID:e6eUmSYm0 プロジェクトの1ヶ月は研修の6ヶ月分より成長できる
655名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 08:56:16.22ID:2BTPiR6O0 アビームは事業会社出身の未経験にかなり優しい印象(面接受けるときに会社説明してくれる)
自分がもし新卒・第二新卒ならアビームはいいなと思う
クニエはNTTデータ系列だから、給料も福利厚生もいいんじゃね?知らんけどという勝手なイメージ
BIG4は、なんだかんだ前職でかじってる人多いから、完全に未経験の人は少なそう
この辺は親切なエージェントに聞いたら、いろいろと教えてくれる
自分がもし新卒・第二新卒ならアビームはいいなと思う
クニエはNTTデータ系列だから、給料も福利厚生もいいんじゃね?知らんけどという勝手なイメージ
BIG4は、なんだかんだ前職でかじってる人多いから、完全に未経験の人は少なそう
この辺は親切なエージェントに聞いたら、いろいろと教えてくれる
656名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 09:33:38.90ID:8Ok9BGne0 アビームは給与水準的になしだったが、IT経験積んで再転職する前提ならよさそう
なお、アクセンチュアも同じ
ワイならDPQから給与休暇その他労働条件を判断材料に選びます
なお、アクセンチュアも同じ
ワイならDPQから給与休暇その他労働条件を判断材料に選びます
657名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 10:18:21.22ID:Tgms18E10 元ABだが研修マテリアルはかなり優良コンテンツだわ。
競合に転職して実感した。
転職後も未だに読み返すときがある。
競合に転職して実感した。
転職後も未だに読み返すときがある。
658名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 11:24:48.05ID:hiQThCPo0 やっぱこのスレIT系とそれ以外で分けた方がいいんじゃね?
話聞いてても全然違うと感じる。
話聞いてても全然違うと感じる。
659名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 12:14:15.47ID:lczkpwb90 ABACみたいなITコンサルは切り離そうぜ
660名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 12:28:56.38ID:OnNgob9G0 ちなみに戦コンだけど、DDとかのPJだと行き帰りタクシー可、
夕食も3000円程度なら支給、書籍やレポートも当然経費で購入可能
なのでIT系とは全然違う。
夕食も3000円程度なら支給、書籍やレポートも当然経費で購入可能
なのでIT系とは全然違う。
661名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 12:47:26.59ID:XSaoapIo0662名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 12:48:02.43ID:3OsGeBls0 コンサル未経験でBig4とBCにオファー貰ったんだけど、どっちいくべき。ちなBCの方が200万オファー金額高い。
663名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 12:54:20.83ID:XSaoapIo0664名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 13:00:04.68ID:p8ifX+Jj0 >>226
BCとbig4でやることは同じっていう前提で良いのかな
BCとbig4でやることは同じっていう前提で良いのかな
665名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 13:08:42.26ID:3OsGeBls0 >>664
Big4は現職のインダストリー採用だけど、BCはワンプールだからやる事が同じ前提にはならないかな。B good
Big4は現職のインダストリー採用だけど、BCはワンプールだからやる事が同じ前提にはならないかな。B good
666名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 13:57:23.79ID:hiQThCPo0 >>661
総合系でもインダストリー側は同じ感じ
総合系でもインダストリー側は同じ感じ
667名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 14:06:31.56ID:kPdEa/9W0668名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 14:18:00.22ID:drdW55XL0 >>666
具体的に何が違って何が同じなのかご教示願いたい
具体的に何が違って何が同じなのかご教示願いたい
669名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 15:03:25.39ID:hiQThCPo0670名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 15:05:45.87ID:hiQThCPo0 ファームによって案件の種類ごとの比率が違うだけ。
そして人によって所属のインダストリーやプラクティスが異なり、
それに応じてどのタイプの案件をやるかがだいたい決まるんだから、
「〇〇はITが多いから」ってのは乱暴すぎる。
同じファームでもIT系プラクティスとインダストリー側じゃ全く異なるよ。
そして人によって所属のインダストリーやプラクティスが異なり、
それに応じてどのタイプの案件をやるかがだいたい決まるんだから、
「〇〇はITが多いから」ってのは乱暴すぎる。
同じファームでもIT系プラクティスとインダストリー側じゃ全く異なるよ。
671名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 15:11:16.77ID:LAHwoGjt0 忙しさは結局PJに依存するから、どこがホワイトっていうのは難しいよね?
(デロイト、pwc、クニエ、アビーム)
教育もOJTのほうが手っ取り早くあがるってこと考えると、あとは待遇で決める感じかな?
待遇いい=忙しい、なのか?
クニエはやっぱりデー子っていう安定感あるよなー
(デロイト、pwc、クニエ、アビーム)
教育もOJTのほうが手っ取り早くあがるってこと考えると、あとは待遇で決める感じかな?
待遇いい=忙しい、なのか?
クニエはやっぱりデー子っていう安定感あるよなー
672名無しさん@引く手あまた
2023/03/11(土) 15:13:58.69ID:hiQThCPo0 >>671
そう。ファームごとに考えると雑な議論になる。
コンサルではプロジェクトが全て。
プロジェクトの忙しさは案件のタイプやクライアント業界など
の要素によって左右される。
同じファームでも比較的楽なチームとそうでないチームがある。
それは業界や案件のタイプがチームごとに異なるから。
そう。ファームごとに考えると雑な議論になる。
コンサルではプロジェクトが全て。
プロジェクトの忙しさは案件のタイプやクライアント業界など
の要素によって左右される。
同じファームでも比較的楽なチームとそうでないチームがある。
それは業界や案件のタイプがチームごとに異なるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★10 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- 米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定 [蚤の市★]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- ニコニコ動画が完全に終わってしまったのはなぜだろう……
- 「90年代までの日本人は皆が明るかった!」→これマジなの? [673214947]
- 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
- __Q、イスラエルの諜報活動だった… [827565401]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ