前スレ
経理への転職を目指すスレ【31期目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1639892142/
経理への転職を目指すスレ【32期目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1655870337/
探検
経理への転職を目指すスレ【33期目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/28(金) 18:06:46.03ID:NgPHfOG30
2022/10/28(金) 18:30:11.99ID:NgPHfOG30
経理への転職コース
上場会社はIFRS対応、M&Aに需要有り
IPOを目指す会社はIPO経験、開示情報、有価証券報告書作成経験有りに需要有り
中堅中小企業はマターリしたい人、会計、決算業務を一気通貫で学びたい人は一度経験しておくべし、管理職にもなりやすいので、将来マネジメント経験必須の50代の転職時に有利に働く
上場会社はIFRS対応、M&Aに需要有り
IPOを目指す会社はIPO経験、開示情報、有価証券報告書作成経験有りに需要有り
中堅中小企業はマターリしたい人、会計、決算業務を一気通貫で学びたい人は一度経験しておくべし、管理職にもなりやすいので、将来マネジメント経験必須の50代の転職時に有利に働く
2022/10/28(金) 18:35:21.84ID:NgPHfOG30
非上場会社への転職の場合は
1,必ず帝国データバンクの会社情報を入手すること(一件500円)
2, 2期連続赤字や自己資本比率が1桁の場合は入社してから予定通りの賞与が支給されない確率が高いからやめとけ
3, そもそも帝国データバンクに情報提供していない会社もやめとけ
4, 自己資本比率が空欄の会社も何かを隠している可能性は有る
5,利益が凄く出ているにも関わらず自己資本比率が悪化している会社は、配当を出し過ぎている可能性があるのでその株主構成を調べるべし、同族会社の場合同族にばかり手厚い可能性が高い
1,必ず帝国データバンクの会社情報を入手すること(一件500円)
2, 2期連続赤字や自己資本比率が1桁の場合は入社してから予定通りの賞与が支給されない確率が高いからやめとけ
3, そもそも帝国データバンクに情報提供していない会社もやめとけ
4, 自己資本比率が空欄の会社も何かを隠している可能性は有る
5,利益が凄く出ているにも関わらず自己資本比率が悪化している会社は、配当を出し過ぎている可能性があるのでその株主構成を調べるべし、同族会社の場合同族にばかり手厚い可能性が高い
2022/10/28(金) 23:48:39.67ID:tE3Ex7nB0
総務課の巨乳の事務の女の子のおっぱい触りたい🥰
2022/10/29(土) 00:00:04.33ID:PNt2KxY90
会社の女は働くロボット
アンドロイドだと思ったほうがええよ
アンドロイドだと思ったほうがええよ
6名無しさん@引く手あまた
2022/10/29(土) 07:14:18.71ID:z6Gy1rkx0 >>5
それはクライアス社のルールーちゃんですね
それはクライアス社のルールーちゃんですね
2022/10/29(土) 08:08:19.79
工員が夢見るスレ?
2022/10/29(土) 09:16:25.60ID:YxO0LfRM0
上場企業の募集見てると手前で教育せいやって思う
求めてるレベル高いのに給料は今より低くて呆れる募集ばかり
求めてるレベル高いのに給料は今より低くて呆れる募集ばかり
2022/10/29(土) 11:59:31.65ID:b9gUHPpr0
手前で教育とは?
新卒ならともかくも中途採用なんて即戦力にならなきゃ要らんだろうに
新卒ならともかくも中途採用なんて即戦力にならなきゃ要らんだろうに
10名無しさん@引く手あまた
2022/10/29(土) 12:58:59.54ID:0Gy+90OD02022/10/29(土) 13:22:14.98ID:3qLUZXX80
そりゃ良かったね
2022/10/29(土) 16:47:05.18ID:YxO0LfRM0
なんか知らんがそうなんですね
2022/10/29(土) 18:24:33.92ID:7YSrWum90
人不足だから第二新卒まではゆるゆるよ
14名無しさん@引く手あまた
2022/10/30(日) 01:04:13.76ID:krBm0osC0 >>8
親より待遇いい上場子に簿記2級経理未経験基本給30超+家賃補助で入って、2年で20%近く昇給したよ
親より待遇いい上場子に簿記2級経理未経験基本給30超+家賃補助で入って、2年で20%近く昇給したよ
2022/10/30(日) 05:48:00.09ID:kBCerAij0
>>14
昇給条件は何をクリアした感じ?
昇給条件は何をクリアした感じ?
2022/10/30(日) 05:51:46.79ID:kBCerAij0
経理部門から1年離れている間に
手形交換所が廃止になってて驚いた
この1年ででんさいにシフトしたん?
ところで電子記録債権て受取手形より上に書くか下に書くかどっちにしてる?
前は上だったんだけどな
今は下も結構見るようになった
手形交換所が廃止になってて驚いた
この1年ででんさいにシフトしたん?
ところで電子記録債権て受取手形より上に書くか下に書くかどっちにしてる?
前は上だったんだけどな
今は下も結構見るようになった
17名無しさん@引く手あまた
2022/10/30(日) 07:06:30.56ID:e8yzWl4+0 >>14
2年で20%upって凄いな
2年で20%upって凄いな
2022/10/30(日) 08:20:56.02ID:2X90Tn4m0
零細会計事務所から始り上場まで辿り着いてようやく年収750マンまできた
2022/10/30(日) 08:23:52.28ID:vO5kvExX0
涙涙の物語
2022/10/30(日) 08:28:14.83ID:7wGtgNNu0
>>18
勝ち組だな
俺も零細会計事務所からスタートした
結局上場は経験する事無く終わりそうだ
でも年収は中堅で800行ってそこから転職で金のある零細に行って来年1,000になりそ
零細会計事務所スタートから一般企業に渡った人は需要がかなりあると感じる
マネジメント経験やコンサル経験と専門知識が持てるから
税理士資格なんて簿財しか無いのにw
勝ち組だな
俺も零細会計事務所からスタートした
結局上場は経験する事無く終わりそうだ
でも年収は中堅で800行ってそこから転職で金のある零細に行って来年1,000になりそ
零細会計事務所スタートから一般企業に渡った人は需要がかなりあると感じる
マネジメント経験やコンサル経験と専門知識が持てるから
税理士資格なんて簿財しか無いのにw
2022/10/30(日) 09:10:50.12ID:xxRV6U2P0
2年前に転職給料上がってまだこのスレおんのかw
22名無しさん@引く手あまた
2022/10/30(日) 11:19:22.47ID:lVb4MRU50 >>15
仕事覚えるの早いし前任者が効率悪いまま放置してる業務をいくつも改善したけど、昇給には多分そんな関係なくて年齢で普通に上がってく
仕事覚えるの早いし前任者が効率悪いまま放置してる業務をいくつも改善したけど、昇給には多分そんな関係なくて年齢で普通に上がってく
2022/10/30(日) 11:29:36.53ID:AphzEnfV0
24名無しさん@引く手あまた
2022/10/30(日) 12:38:33.51ID:snQ4LA5a0 >>23
金融
金融
2022/10/30(日) 12:53:13.90ID:jmf+UHCL0
>>24
ああ、もしかすると業態が古いかもしれんし当たり外れは大きそうだけど基本的に金は有りそうな業界だね
ああ、もしかすると業態が古いかもしれんし当たり外れは大きそうだけど基本的に金は有りそうな業界だね
2022/11/03(木) 20:30:43.85ID:Uy54toKF0
さあ、年末調整の季節だよ
2022/11/03(木) 21:52:41.32ID:3LRtUvwG0
年調やってんの?給料計算とかもやってんのけ?
28名無しさん@引く手あまた
2022/11/03(木) 22:56:16.40ID:QJFteUIt0 年調や給与計算て外部委託が普通だと思ってた
やるとしても人事かと
やるとしても人事かと
2022/11/03(木) 23:04:23.63ID:3LRtUvwG0
うちなんていまだに給与明細印刷して封筒に糊付けしてんだぜ
やってるの見てたら頭痛くなるわw
何年も前から外注してWEB明細しようって提案してるけど爺の仕事なくなるから却下されてる
やってるの見てたら頭痛くなるわw
何年も前から外注してWEB明細しようって提案してるけど爺の仕事なくなるから却下されてる
2022/11/04(金) 03:38:15.18ID:3Sqx/bek0
凄く良い会社ですね
31名無しさん@引く手あまた
2022/11/04(金) 06:22:42.36ID:ykK3i1MH0 ここでは色々な会社の状況を知ることが出来るが
面接で視野の狭い人になると
なんで経理が年調やるの、君の会社おかしいぞ等
小馬鹿にした態度をとる人がいる
面接で視野の狭い人になると
なんで経理が年調やるの、君の会社おかしいぞ等
小馬鹿にした態度をとる人がいる
2022/11/04(金) 06:26:03.75ID:snpv+32d0
零細を馬鹿にする若者がいるね
将来分かるようになるけど
将来分かるようになるけど
2022/11/04(金) 06:26:27.36ID:U09sYkx40
そりゃ人事労務がいない職場なんて嫌ですよ
2022/11/04(金) 06:54:56.12ID:P30O15Gl0
電帳法対応とインボイス対応をすべてお任せします!
将来の管理職候補です!
っていう求人が少しずつ増えてるのワロタ
いよいよ目前に迫ってきたけど全く手をつけてないし何をしたらいいかわからないから
管理職候補で釣って丸投げしたろ!って魂胆がミエミエなんよ
でも以外と応募する奴も多いみたいなんだよな
自分ならできる、と考えているのだろうか
将来の管理職候補です!
っていう求人が少しずつ増えてるのワロタ
いよいよ目前に迫ってきたけど全く手をつけてないし何をしたらいいかわからないから
管理職候補で釣って丸投げしたろ!って魂胆がミエミエなんよ
でも以外と応募する奴も多いみたいなんだよな
自分ならできる、と考えているのだろうか
2022/11/04(金) 07:18:28.20ID:snpv+32d0
2022/11/04(金) 07:46:49.33ID:snpv+32d0
インボイス制度なんて実務経験も無い東大卒のボンボンが考えついた理想郷で全ての商取引が請求書有りきの考え方で成り立ってるからな
簡易インボイスなんて発想はそもそも無かった
簡易インボイスなんて発想はそもそも無かった
2022/11/04(金) 07:51:51.92ID:nrrebe2A0
中小だとこれを機にシステムの導入や入れ替えを考えてる企業が多く、その取りまとめをやりたくないから奴隷募集してるんだろ。
失敗しても責任をとらせることができるし。
失敗しても責任をとらせることができるし。
2022/11/04(金) 07:54:50.73ID:p0iANxVt0
>>37
お陰で50代の俺も引く手数多だったわw
得意分野だから
freeeやマネーフォワードを使っている系の管理職はだいたい実務が出来ないね
ほんと俺は表の顔、お前、俺の下で実務は頼むね
みたいな感じだった
お陰で50代の俺も引く手数多だったわw
得意分野だから
freeeやマネーフォワードを使っている系の管理職はだいたい実務が出来ないね
ほんと俺は表の顔、お前、俺の下で実務は頼むね
みたいな感じだった
2022/11/04(金) 07:56:17.88ID:p0iANxVt0
同じ50代でもスマホすらイジれないくらいのもいれば、俺みたいなインターネッツスーパーハカーみたいなのもいるからなw
2022/11/05(土) 22:15:49.06ID:U+zsNeVO0
スタンダード上場の400人くらいのメーカーで、経理部6人ってこんなもん?
原価管理含む管理会計2人でそのうち1名の募集らしいけど、管理会計ってそんなに日常的にやることある?
原価管理含む管理会計2人でそのうち1名の募集らしいけど、管理会計ってそんなに日常的にやることある?
2022/11/05(土) 22:19:45.48ID:Dr0qvegl0
42名無しさん@引く手あまた
2022/11/06(日) 06:21:43.00ID:9426AgZP0 >>40
そんなもんだよ
そんなもんだよ
2022/11/06(日) 08:45:05.81ID:GvBNHWdQ0
経理で残業多いとかシステム化がそもそも出来てない感じ?
BtoBだから取引先も限られて日々そんなにすることないんだよな
BtoBだから取引先も限られて日々そんなにすることないんだよな
2022/11/06(日) 08:48:12.90ID:HP9J7WKd0
2022/11/06(日) 08:50:02.49ID:HP9J7WKd0
あと子会社の経理や決算も任されていて、その子会社の数が半端無いとか
自分の内定もらった会社がこのパターンだった
やりがいはありそうだけど、もっと楽したかったので内定を蹴った
色んなケースがありそう
自分の内定もらった会社がこのパターンだった
やりがいはありそうだけど、もっと楽したかったので内定を蹴った
色んなケースがありそう
2022/11/06(日) 09:43:20.29ID:GvBNHWdQ0
そうか
上場企業じゃないから分からんなぁ
上場企業じゃないから分からんなぁ
2022/11/06(日) 09:51:55.77ID:8v51HZRd0
2022/11/06(日) 10:01:00.04ID:DIcPB/UZ0
宝印刷かプロネクサスに全部丸投げしとけw
2022/11/06(日) 10:49:07.60ID:Ugpby0vQ0
意味不明
2022/11/06(日) 13:21:17.01ID:6ZAvERMS0
上場会社だけど四半期以外は基本暇
それでも人員増やそうとしてて?だわ
それでも人員増やそうとしてて?だわ
2022/11/06(日) 13:25:07.63ID:KK7adhIS0
>>50
もちろんお前に戦力外通告するためさ
もちろんお前に戦力外通告するためさ
2022/11/06(日) 13:28:35.76ID:GvBNHWdQ0
2022/11/06(日) 13:35:05.60ID:P/+dMp/e0
2022/11/06(日) 13:36:31.08ID:P/+dMp/e0
金のある会社に転職したら
ファクタリングの割引やってて驚いた
金あるんだし期日まで待てば良いのに
ファクタリングの割引やってて驚いた
金あるんだし期日まで待てば良いのに
2022/11/06(日) 16:09:16.72ID:GvBNHWdQ0
56名無しさん@引く手あまた
2022/11/06(日) 18:42:25.50ID:4OuZCLvT0 >>48
知ったかぶり
知ったかぶり
57名無しさん@引く手あまた
2022/11/06(日) 19:18:10.25ID:TlxFbN3c0 でんさいって電子記録債権の略だから電手もでんさいだよね?
2022/11/06(日) 19:28:45.82ID:9Cb7QJvD0
2022/11/06(日) 19:58:29.91ID:oCtmymsx0
「でんさい」はでんさいネットワークの通称
電手は含まない
電手はみずほの電ペイ、三菱の電手、
三井住友の場合は。。有ったっけ?
電手は含まない
電手はみずほの電ペイ、三菱の電手、
三井住友の場合は。。有ったっけ?
2022/11/06(日) 21:21:27.42ID:iru1JHdH0
銀行ごとに名前違うんよね
2022/11/06(日) 21:52:49.73ID:M4lVc3lp0
もう全部でんさい使ってほしい
ファクタリングとか契約書準備するのがめんどくさい
ファクタリングとか契約書準備するのがめんどくさい
62名無しさん@引く手あまた
2022/11/06(日) 22:01:30.46ID:Nebz0sHB0 でんさいと電手って同じだと思ってた。
2022/11/06(日) 22:39:34.97ID:Ni95vqqV0
>>61
でんさいは割引する時は事前に銀行で割引枠作っておく必要があるよな
ファクタリングはそれが無いから楽だけど
でもどちらも金利が短プラベースのとこが多くて高い
スプレッド借でスプレッドの安い企業にとっては短プラベースの金利って糞高い印象がある
今度の会社は金有って割り引く必要が無いのに割り引いてるんだな
でんさいは割引する時は事前に銀行で割引枠作っておく必要があるよな
ファクタリングはそれが無いから楽だけど
でもどちらも金利が短プラベースのとこが多くて高い
スプレッド借でスプレッドの安い企業にとっては短プラベースの金利って糞高い印象がある
今度の会社は金有って割り引く必要が無いのに割り引いてるんだな
2022/11/07(月) 05:50:38.04ID:q+dBDXA60
>>63
うちは手形は受け取ったらすぐ銀行に預けて、期日になったら取り立てにだして貰ってる
手形管理料とか取られてるけど枚数が多いと、明日どの手形取り立てに出さないといけないとか考える必要がない
そして金たりないときは銀行から借りてる
借入金利の方が割引金利より圧倒的に安いから
うちは手形は受け取ったらすぐ銀行に預けて、期日になったら取り立てにだして貰ってる
手形管理料とか取られてるけど枚数が多いと、明日どの手形取り立てに出さないといけないとか考える必要がない
そして金たりないときは銀行から借りてる
借入金利の方が割引金利より圧倒的に安いから
2022/11/07(月) 06:18:42.16ID:dpg/ogIO0
うちは手形は99%割引にだしてるわ
毎月300枚くらいある
毎月300枚くらいある
2022/11/07(月) 06:59:39.72ID:/yLqGm8H0
2022/11/07(月) 07:25:42.76ID:PbywXn0K0
小さい会社だと手形は持ち込みに行ってた、月に多くても30枚くらい
下請けが裏書き数枚と端数差額を小切手か現金にしてくれと御願いしてくる
裏書きは孫請けへの支払に使うからって
とっくの前にやめた会社なので今はどうなっているのやら
大きい会社では渉外担当が受取に来ていた
下請けが裏書き数枚と端数差額を小切手か現金にしてくれと御願いしてくる
裏書きは孫請けへの支払に使うからって
とっくの前にやめた会社なので今はどうなっているのやら
大きい会社では渉外担当が受取に来ていた
2022/11/07(月) 07:30:14.96ID:dpg/ogIO0
2022/11/07(月) 07:32:25.64ID:/yLqGm8H0
2022/11/07(月) 07:35:33.28ID:/yLqGm8H0
手形取立料も1枚80円まで交渉で下げられるよ
2022/11/07(月) 08:00:19.67ID:q+dBDXA60
>>66
うちは週3回銀行の外商さんがきてくれて、手形持って帰ったりお金持ってきてくれたりする
うちは週3回銀行の外商さんがきてくれて、手形持って帰ったりお金持ってきてくれたりする
2022/11/07(月) 21:54:28.30ID:b/SHUKFF0
そういや銀行の支店の主催の懇親会に行った時に他の会社の財務担当と話をしていて「短プラだと高い」と言おうと思ったら、先に「短プラは安い」と言われて、その後、何も言えなくなった。。
会社によって高いか安いかそれぞれだよな
転活先の自己資本比率80%くらいの会社は金利が0.85%で安いと思ってたらしいが、自分がいた会社は0.1%台で。。
会社によって高いか安いかそれぞれだよな
転活先の自己資本比率80%くらいの会社は金利が0.85%で安いと思ってたらしいが、自分がいた会社は0.1%台で。。
2022/11/07(月) 22:03:10.25ID:pKwA+6ve0
うちのメインバンクSMBCの短プラ1.475%
ぼりすぎやろって思う
ぼりすぎやろって思う
2022/11/07(月) 22:06:11.10ID:b/SHUKFF0
2022/11/07(月) 22:19:50.67ID:pKwA+6ve0
2022/11/07(月) 22:28:03.35ID:b/SHUKFF0
2022/11/07(月) 23:47:31.43ID:pKwA+6ve0
割引か120日後振込かは相手先に選んでもらってるんだよ
2022/11/08(火) 04:09:51.29ID:38G5ZD6A0
>>77
期日現金の割引か
期日現金の割引か
2022/11/08(火) 08:15:16.82ID:CP0W3M1a0
本社経理は机上で物事考えるから
10万円以上は手数料という名の2%引きか120日手形
零細相手の時は現場がその2%分上乗せして請求してもらってるのわかってるのかなぁ
インボイスも登録事業者でないと取引できないとか言ってるけどそういう小さい外注さんで仕事回してるのに
10万円以上は手数料という名の2%引きか120日手形
零細相手の時は現場がその2%分上乗せして請求してもらってるのわかってるのかなぁ
インボイスも登録事業者でないと取引できないとか言ってるけどそういう小さい外注さんで仕事回してるのに
2022/11/08(火) 16:56:29.44ID:RWBb+uuc0
うちの上司もよく分かってないわ
仕入税額控除出来ないだけで税抜き10%分安ければ構わんでしょいうてるけど
分かってんのどうなのか
仕入税額控除出来ないだけで税抜き10%分安ければ構わんでしょいうてるけど
分かってんのどうなのか
2022/11/08(火) 17:09:10.57ID:BZ6I2zfv0
わかってるよw
2022/11/08(火) 18:20:47.58ID:qHdrE3LP0
未公認会計士(受験生崩れ)で、コネ入社して、その後三回転職して上場で1200万まできたヲヤジです。運が良かった。
2022/11/08(火) 18:25:57.86ID:+4ELfa6I0
会計士試験を受けようと思う時点で意識高いわ
ワイも20代前半だったら簿財にチャレンジしてたかもな
ワイも20代前半だったら簿財にチャレンジしてたかもな
2022/11/08(火) 18:28:25.85ID:s4EkEqkW0
俺は30代で簿財合格したぜ?
まあ一日2,3時間勉強とか大変だったからおすすめはしない
まあ一日2,3時間勉強とか大変だったからおすすめはしない
2022/11/08(火) 18:43:47.58ID:Tmi6ML9Z0
大学の頃に経理の仕事したいと思ってたら目指したかもしれないけど、消去法で経理やってるだけだからなぁ
2022/11/08(火) 18:48:31.69ID:cXcEtKzb0
エンジニアでも経理に転身できますか?
総務課の経理担当が巨乳で一緒に働きたい🥰
総務課の経理担当が巨乳で一緒に働きたい🥰
2022/11/08(火) 19:47:56.23ID:38JL04RX0
>>86
計数管理に強いならワンチャンあるよ
計数管理に強いならワンチャンあるよ
2022/11/08(火) 21:43:01.26ID:uzjR3V9H0
平均年収630万ってMAXどれくらい貰えるもんかな
350~600万募集で30代後半が応募したら割安だよね?
350~600万募集で30代後半が応募したら割安だよね?
2022/11/08(火) 21:46:26.26ID:38JL04RX0
面接で貴殿のモデル給与こんくらいって言われたとして
たぶん予想を1-2割下回るよ
だいたい記載されている額は新卒から勤続した社員の中でも最大値であって
中途では低い額から始まりモデル賃金まで到達するのは早くて2年後や3年後って言われるのがオチ
たぶん予想を1-2割下回るよ
だいたい記載されている額は新卒から勤続した社員の中でも最大値であって
中途では低い額から始まりモデル賃金まで到達するのは早くて2年後や3年後って言われるのがオチ
2022/11/08(火) 22:17:00.92ID:s4EkEqkW0
>>88
一年目は350万で二年目から賞与も満額でて450~500万ぐらいじゃね
一年目は350万で二年目から賞与も満額でて450~500万ぐらいじゃね
2022/11/09(水) 06:07:59.60ID:4lUumsuN0
マジかー
今550くらいだから600欲しいんだけど、結構下がるなぁ
35歳で650万円くらいって書いてる求人探さないといけないのか
今550くらいだから600欲しいんだけど、結構下がるなぁ
35歳で650万円くらいって書いてる求人探さないといけないのか
2022/11/09(水) 07:10:04.86ID:9kWyggnN0
募集時に500、面接で550、内定後に600ってことがあった
オーナー企業で期待料ということで増額されていった
オーナー企業で期待料ということで増額されていった
2022/11/10(木) 13:50:27.04ID:QvqSQjDO0
上場企業子会社から経理で内定出た
親会社と同等に給料貰えるみたいなんだけど、子会社ってまったりできるんかな?
親会社と同等に給料貰えるみたいなんだけど、子会社ってまったりできるんかな?
94名無しさん@引く手あまた
2022/11/10(木) 14:48:40.56ID:l4ipvCiq02022/11/10(木) 16:56:16.63ID:/vhoDwwu0
会計士も親会社ほどごちゃごちゃ言ってこないよ
重要子会社でも年に数回相手する程度だし
まったり希望ならいいと思う
重要子会社でも年に数回相手する程度だし
まったり希望ならいいと思う
2022/11/10(木) 17:23:52.86ID:QvqSQjDO0
2022/11/10(木) 18:23:20.91ID:MELndz420
2022/11/10(木) 18:50:12.76ID:yRAMJuRh0
俺はプライム上場子会社在職で、スタンダード上場会社に決まりそう
プライム上場会社で子会社に半永久出向のところも書類選考中だからそっち採用されると良いなぁ
プライム上場会社で子会社に半永久出向のところも書類選考中だからそっち採用されると良いなぁ
2022/11/10(木) 18:55:28.67ID:OCltz7Oo0
職場に居辛いとか給料に不満とかあんの?
100名無しさん@引く手あまた
2022/11/10(木) 19:00:32.39ID:yRAMJuRh0 >>99
一人経理で、30後半なのに他部署の30歳より低い給料だからなぁ
一人経理で、30後半なのに他部署の30歳より低い給料だからなぁ
101名無しさん@引く手あまた
2022/11/11(金) 12:56:20.36ID:+auzv4qa0 自分も上場子会社だが四半期、決算期、月初以外は暇でまったりだわ
給料は低いけど
給料は低いけど
102名無しさん@引く手あまた
2022/11/12(土) 13:21:25.46ID:UdLP4gfX0 前任者が中途半端なEXCELファイルでやってると辛いね~
機嫌を損ねないように「良く考えられてますね~」とおだてながら教えてもらっているけど、本音では、自分がまっさらな状態から作りたい~
と思ってる
機嫌を損ねないように「良く考えられてますね~」とおだてながら教えてもらっているけど、本音では、自分がまっさらな状態から作りたい~
と思ってる
103名無しさん@引く手あまた
2022/11/12(土) 13:22:57.07ID:UdLP4gfX0 管理会計部門の資料ね
いちいちEXCELデータを手作業で行削除とかやってるけど、マクロ記録くらい使えばこんな単純作業は秒で終わるだろうに。。と心の中で叫んでいる
いちいちEXCELデータを手作業で行削除とかやってるけど、マクロ記録くらい使えばこんな単純作業は秒で終わるだろうに。。と心の中で叫んでいる
104名無しさん@引く手あまた
2022/11/12(土) 13:34:37.58ID:evNuNIIQ0 管理系職種ではEXCEL/パソコンスキルは軽んじられる傾向にあるからVBAを覚える奴の方が少ないんじゃね
前任者が女の場合だとなおさら
前任者が女の場合だとなおさら
105名無しさん@引く手あまた
2022/11/12(土) 13:37:59.54ID:UdLP4gfX0106名無しさん@引く手あまた
2022/11/12(土) 14:39:29.68ID:9QmSh1ap0 やさしいな
俺ならイチから新規ファイル作成するわ
前任者を真っ向から否定と抹消
俺ならイチから新規ファイル作成するわ
前任者を真っ向から否定と抹消
107名無しさん@引く手あまた
2022/11/12(土) 16:18:18.27ID:JtKd1FYA0108名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 00:02:12.08ID:kLf9hCFM0 簿記2級で30未経験はどうやろか、派遣は1年ほどしたけど
別に年収求めないけども厳しいか?会計事務所には行きたい
別に年収求めないけども厳しいか?会計事務所には行きたい
109名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 00:10:23.62ID:1PJtkxtz0 そのケースは性別が非常に重要
110名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 00:11:27.96ID:Jg6cHA1g0 >>109
男
男
111名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 00:38:52.82ID:upNgb1Mu0 派遣先で契約社員目指しな
112名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 01:08:38.50ID:0y3Q94Tb0 簿記2もってたら上場企業内定余裕って結論出ただろ?
113名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 01:10:25.62ID:IW6DwbwK0 そのコースか
人参吊るされて走るだけ走って直雇用ぎりぎりで首スパが最悪、結局フリーターのまんまじゃねえか!
紹介予定派遣もすくねぇし働きつつ1級取って見返すしかねぇか?
人参吊るされて走るだけ走って直雇用ぎりぎりで首スパが最悪、結局フリーターのまんまじゃねえか!
紹介予定派遣もすくねぇし働きつつ1級取って見返すしかねぇか?
114名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 01:10:54.18ID:IW6DwbwK0 >>112
どうせ20前半とかの話じゃろ!
どうせ20前半とかの話じゃろ!
115名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 01:16:39.74ID:kLf9hCFM0 なんなら公認会計士まで取ろう
116名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 01:16:52.44ID:kLf9hCFM0 と思ってるけど無理か…
117名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 06:59:07.96ID:0rx9IIla0 無理と思うから無理なのであって
頑張れば無理でなくなる
どこかの居酒屋チェーンの社長みたいなこと言ってみる
頑張れば無理でなくなる
どこかの居酒屋チェーンの社長みたいなこと言ってみる
118名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 07:03:29.95ID:r75VsOV/0 でも公認会計士を目指しておいて
資格取れなくても会社の管理部門で需要があるからこれはこれで有りだと思う
下手に公認会計士という専門職よか安定してるかも?
資格取れなくても会社の管理部門で需要があるからこれはこれで有りだと思う
下手に公認会計士という専門職よか安定してるかも?
119名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 08:42:24.63ID:akXVYlUG0 上場会社でもそうそう1級持ってる人少ないし1級あればアドバンテージはあるが2級経験者ならそっち採用しそう
120名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 09:27:38.00ID:Cnnie7AK0 30未経験でも数撃ちゃ当たるだろうけど
年収はたぶん320万超えることはないと思う
まあ経験になるだけでかいか
年収はたぶん320万超えることはないと思う
まあ経験になるだけでかいか
121名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 09:28:19.94ID:Cnnie7AK0 あ、簿記2級以上必須でね
122名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 09:43:33.55ID:+HsE2qKo0 >>119
上場でも1級はそんなに居ないって話を信じない人が多いのがこのスレの決まり
上場でも1級はそんなに居ないって話を信じない人が多いのがこのスレの決まり
123名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 09:48:34.32ID:YueqoUYy0 でもぶっちゃけ実務はよほどの事が無い限りは2級で対応出来る
もしも原価計算や連結が必要ならば、入ってから集中的に学んでも遅くは無い
その辺りで早慶以上卒なら後者も対応可能だろうと思われるんだよな
もしも原価計算や連結が必要ならば、入ってから集中的に学んでも遅くは無い
その辺りで早慶以上卒なら後者も対応可能だろうと思われるんだよな
124名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 09:52:51.54ID:eF/5FfLg0 まじで1級所持そんなにいないの?
125名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 10:04:03.15ID:9sAJ6ILR0 必要無いもん
1級取れるなら税理士の簿財を取った方が聞こえが良い
1級取れるなら税理士の簿財を取った方が聞こえが良い
126名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 10:10:34.11ID:0y3Q94Tb0 上場企業なら母材より1級の方がいいね
簿記論で連結やるけど多分1級の方がしっかりやってる
工業簿記もやるから原価計算絡んだら1級の人の方が詳しい
俺ははったりがきく母材を取ったけどね
簿記論で連結やるけど多分1級の方がしっかりやってる
工業簿記もやるから原価計算絡んだら1級の人の方が詳しい
俺ははったりがきく母材を取ったけどね
127名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 10:13:19.64ID:9sAJ6ILR0128名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 10:15:23.44ID:wUgcHhNS0 どっちを取るにしても予備校に行ったほうがいいね
独学だと精神的に行き詰まる
独学だと精神的に行き詰まる
129名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 13:31:19.64ID:uo+DhKRd0 当期純利益千億超えのプライム上場で経理部門100人くらいいるけど
簿記1級持ちなんてニ、三人しかおらん
社内会計士も最盛期は十人近くいたのに今はゼロ
経理部門に金出してくれないから人材の流出が激しい
簿記1級持ちなんてニ、三人しかおらん
社内会計士も最盛期は十人近くいたのに今はゼロ
経理部門に金出してくれないから人材の流出が激しい
130名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 15:18:38.21ID:sSBDAu+z0 ではとりあえず派遣しつつ簿記1級も勉強しつつ転職考えたほうが良さげか
正社員になりたい…
正社員になりたい…
131名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 15:20:27.10ID:dC3Iiqs20 >>129
100人くらいいるんだと役割分担はどういう感じなの?
100人くらいいるんだと役割分担はどういう感じなの?
132名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 15:33:58.25ID:xfDrHHWP0 どうせ営業所や支店が数百店あるパターンでしょ
133名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 15:34:11.32ID:xfDrHHWP0 数十か
134名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 15:46:10.06ID:upNgb1Mu0 上級資格持ってる人は100人前後の中堅企業に行ってるか先生になってる(´・ω・`)大企業は簿記2級ない人もいるけど実務経験ある感じただし英語必須だったわ
135名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 16:26:12.23ID:0y3Q94Tb0 >>129
それで仕事まわってるの?
それで仕事まわってるの?
136名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 16:30:19.47ID:akXVYlUG0 上場企業でも本社経理やるか事業部経理やるかではかなり違ってくるではないかな
事業部経理なら正直連結とかいらんし、本社経理なら原価計算とかあまり使わないし
事業部経理なら正直連結とかいらんし、本社経理なら原価計算とかあまり使わないし
137名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 16:33:49.91ID:xfDrHHWP0 上場企業の経理つまんなそう
だって受け手なら受け手だけだろ
あんなん気が狂うぜ
だって受け手なら受け手だけだろ
あんなん気が狂うぜ
138名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 16:39:08.46ID:QmWUA8Nc0 経理なんて難しいことは専門家に丸投げだろ
139名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 17:45:55.87ID:35oLv2tv0140名無しさん@引く手あまた
2022/11/13(日) 18:43:22.96ID:1jzHDfIU0 >>129
給料どれくらいなん?
給料どれくらいなん?
141名無しさん@引く手あまた
2022/11/14(月) 04:40:28.65ID:uHaw9tUp0 先月25日くらいにリクエーから応募したところ、リクエー内の選考は通過したみたいで企業側の書類選考中ってことで2回ほど追加の質問があったくらいで全然進まないんだけどこんなもん?
同時期に別ルートで応募した他のそこそこなところが最終選考せまってきてるんだが
同時期に別ルートで応募した他のそこそこなところが最終選考せまってきてるんだが
142名無しさん@引く手あまた
2022/11/14(月) 08:43:11.67ID:fIP8C+4w0 >>141
追加の質問があるところは望み薄と思ったほうがいいよ
何社かそういう事があったが次に進めたことが1度も無い
それなら最初に条件で出しておけ、もしくは面接で聞けよってなるわ
より条件に合う人材が欲しいってことは理解できるが
段取りが悪くて思いつきで行動するような人が上に立っているのかと思うと
追加の質問があるところは望み薄と思ったほうがいいよ
何社かそういう事があったが次に進めたことが1度も無い
それなら最初に条件で出しておけ、もしくは面接で聞けよってなるわ
より条件に合う人材が欲しいってことは理解できるが
段取りが悪くて思いつきで行動するような人が上に立っているのかと思うと
143名無しさん@引く手あまた
2022/11/14(月) 18:49:01.63ID:uHaw9tUp0144名無しさん@引く手あまた
2022/11/14(月) 21:48:06.05ID:ui8zKp9E0145名無しさん@引く手あまた
2022/11/14(月) 22:28:27.45ID:5AHzpISc0 簿給1級持ってたらそんな違うのか
未経験でもおおってなる?
未経験でもおおってなる?
146名無しさん@引く手あまた
2022/11/14(月) 22:32:40.82ID:wBjE5NVw0 1級あるやつはリーマンになってない、採用されてないって意味じゃないの?
147名無しさん@引く手あまた
2022/11/14(月) 22:34:35.70ID:S4v7PPY20 一目置かれることは確かだが検定なので独占業務があるわけでもない
難易度の割に労力に見合わない気もする
難易度の割に労力に見合わない気もする
148名無しさん@引く手あまた
2022/11/14(月) 23:34:54.68ID:5o4loq5H0 リクエーに1級持ってる人が欲しいって言ったら資格より人を見てくださいって言われたそうだ
上場企業2級持ちが使えなかったのと俺が税理士科目合格して上司が勘違いしちゃったみたいだけど
上場企業2級持ちが使えなかったのと俺が税理士科目合格して上司が勘違いしちゃったみたいだけど
149名無しさん@引く手あまた
2022/11/14(月) 23:52:59.06ID:Sb0Ka/qO0 新しい取引発生したときとか会計基準アップデートされたときの出だしくらいでしか高度な知識必要ないもんな
結局は総合的な事務処理能力(手元の単純作業以外も含む)がものを言う気がするから資格より実務経験重視されるんだと思う
結局は総合的な事務処理能力(手元の単純作業以外も含む)がものを言う気がするから資格より実務経験重視されるんだと思う
150名無しさん@引く手あまた
2022/11/15(火) 06:45:11.22ID:91awF3w90151名無しさん@引く手あまた
2022/11/15(火) 06:49:54.35ID:o/fd8haj0152名無しさん@引く手あまた
2022/11/15(火) 16:56:28.73ID:QD/xif6t0 俺なら熱意買うわ
そこまで勉強して経理やりたいってな
そこまで勉強して経理やりたいってな
153名無しさん@引く手あまた
2022/11/15(火) 18:12:40.31ID:cfmSmbOW0154名無しさん@引く手あまた
2022/11/15(火) 20:06:55.42ID:/nwQvBeu0 >>153
面接でモンスターな人が来たことがあったよ
俺様は1級だぞ平伏せ、いますぐ俺を採用しろって態度
前職の退職理由は上司が2級止まりで1級の俺の意見を聞かないから等
1級取得の努力は認めるけど陰キャを拗らせた性格に難あり
面接でモンスターな人が来たことがあったよ
俺様は1級だぞ平伏せ、いますぐ俺を採用しろって態度
前職の退職理由は上司が2級止まりで1級の俺の意見を聞かないから等
1級取得の努力は認めるけど陰キャを拗らせた性格に難あり
155名無しさん@引く手あまた
2022/11/15(火) 20:09:32.16ID:at1A740H0156名無しさん@引く手あまた
2022/11/15(火) 20:10:41.49ID:at1A740H0 お互いに暇な時には雑談して息抜きしてやる時には一気に仕上げて行く
その雑談の輪にも入れないような奴だと辛いよね
その雑談の輪にも入れないような奴だと辛いよね
157名無しさん@引く手あまた
2022/11/15(火) 20:16:06.20ID:aGgQH6Xe0 同時に暇になること月に1日くらいかも
158名無しさん@引く手あまた
2022/11/15(火) 20:17:07.17ID:at1A740H0 どんなブラック会社だよ
159名無しさん@引く手あまた
2022/11/15(火) 21:59:03.57ID:YUAhw+0C0 >>154
「〇〇は経験ありますか」「本社で研修のときにやったことあります」
↑これをあらゆる質問で繰り返すから落としたら、「なんで不採用なんですか!ちゃんと受け答えできました!」って難癖つけてきたやついたわ
「〇〇は経験ありますか」「本社で研修のときにやったことあります」
↑これをあらゆる質問で繰り返すから落としたら、「なんで不採用なんですか!ちゃんと受け答えできました!」って難癖つけてきたやついたわ
160名無しさん@引く手あまた
2022/11/15(火) 22:02:31.18ID:xY8AF+lP0 おまえら高度資格持ち本当に嫌いなんだなw
161名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 00:11:41.82ID:3TP0FrdR0 一級なんて要らんわ
経験とコミュ力とExcel出来ればOK
日商簿記二級はいるけどね(笑)
経験とコミュ力とExcel出来ればOK
日商簿記二級はいるけどね(笑)
162名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 00:13:07.81ID:3TP0FrdR0 経理も管理職になればコミュ力
他部門とのやり取り増えるからな
実務なんて優秀な部下にやらしてテメーは承認して、適当に管理会計資料作るだけw
他部門とのやり取り増えるからな
実務なんて優秀な部下にやらしてテメーは承認して、適当に管理会計資料作るだけw
163名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 02:23:31.49ID:THxAYqQY0164名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 02:27:50.68ID:S4ol+hUQ0165名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 02:29:52.32ID:S4ol+hUQ0166名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 02:46:51.57ID:THxAYqQY0 会計士か税理士志望の過程で取ったのかなくらいにしか思わないけどなあ
中身ない意識高い系は無資格ときどき語学留学のイメージだしそもそも経理を志望しない
中身ない意識高い系は無資格ときどき語学留学のイメージだしそもそも経理を志望しない
167名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 02:47:57.19ID:THxAYqQY0 近い職種では経企とか財務なら意識高い系も好みそうだけど
168名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 03:28:59.92ID:S4ol+hUQ0 >>166
会計士や税理士の過程でも1級は取りには行かないな
廻り道だもの
そんな時間があれば商法やら税法やら他の勉強をする
学生のうちに会計士税理士の前に1級まで取ったならなんとなく分かる
社会人になってその回り道の時間は無し
会計士や税理士の過程でも1級は取りには行かないな
廻り道だもの
そんな時間があれば商法やら税法やら他の勉強をする
学生のうちに会計士税理士の前に1級まで取ったならなんとなく分かる
社会人になってその回り道の時間は無し
169名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 03:30:18.25ID:S4ol+hUQ0 てゆーか、漢検も日本語検定もそうだけど、実務考えると2級が一番使える知識の検定試験て多いよね
だから2級を色々持ってる方が実力有りそう
だから2級を色々持ってる方が実力有りそう
170名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 05:42:36.15ID:ok0PJd0K0 大卒の頭でっかちより高卒の方が優秀そうみたいな?w
このスレおもろ
このスレおもろ
171名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 05:44:00.08ID:J84lYuyy0172名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 05:46:09.64ID:J84lYuyy0 学生の頃は簿記3級は1ヶ月
簿記2級は2ヶ月で取れると言われてた
簿記1級を目指すよりも公認会計士目指した方が良いとも言われてた
簿記2級は2ヶ月で取れると言われてた
簿記1級を目指すよりも公認会計士目指した方が良いとも言われてた
173名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 05:49:18.31ID:J84lYuyy0174名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 05:52:24.57ID:ok0PJd0K0 時頭あるなら一級ぐらいすぐとれよw
自分も持ってたら資格に劣等感なくなるぞ
自分も持ってたら資格に劣等感なくなるぞ
175名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 05:58:13.13ID:J84lYuyy0 一級は持っててもあえて表にしない方が良い資格
176名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 06:17:59.43ID:ok0PJd0K0 どんなにw
税理士科目持ってるけど履歴書みたらめちゃくちゃ食いついてくるぞ
資格持ってないのは勉強もしない人多いから全然伸びが違うしな
税理士科目持ってるけど履歴書みたらめちゃくちゃ食いついてくるぞ
資格持ってないのは勉強もしない人多いから全然伸びが違うしな
177名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 06:18:12.33ID:0ybbGSbq0178名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 06:27:20.68ID:YevqINnb0 このスレにいる時点で…
179名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 07:23:40.38ID:3TP0FrdR0 大企業の上場とかその連結子会社だと、監査がうるさくて承認する人と入力する人が別じゃないとうるさいのよ
様々なシステムのアカウント管理もまた別の人みたいな
なので、管理職は承認とか部下が作った資料をチェックして上に出したり、横展開するだけ
なので、資格どうこうより、社内の調整力が重要
プレマネは比較的小規模な会社
上場でも規模が小さく人が少ないところはプレマネは激務
こんなのは若い時じゃないとキツイよw
様々なシステムのアカウント管理もまた別の人みたいな
なので、管理職は承認とか部下が作った資料をチェックして上に出したり、横展開するだけ
なので、資格どうこうより、社内の調整力が重要
プレマネは比較的小規模な会社
上場でも規模が小さく人が少ないところはプレマネは激務
こんなのは若い時じゃないとキツイよw
180名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 07:31:26.10ID:3TP0FrdR0 わざわざ簿記一級なんて取らなくても、税効果とか収益認識とかその辺の本読めばOK
それより中途だと普通に職歴だな
あとはExcel
VBAでクリック一つでめちゃ細かい原価を各部門に割り振るとかな
それより中途だと普通に職歴だな
あとはExcel
VBAでクリック一つでめちゃ細かい原価を各部門に割り振るとかな
181名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 07:33:05.61ID:hX96m4sT0182名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 07:38:33.82ID:3TP0FrdR0 公認会計士は低学歴の一発逆転試験とか俺が学生の頃は言われてたな
もちろんめちゃくちゃ難しいw
で、とっても4大監査法人に入れるか微妙だったのが氷河期
プラス英語が出来るとか、なんかないと厳しかった
今は会計士持ちなら監査法人には誰でも入れるらしいが、監査法人なんぞより大手で管理職やってる方が楽で高給
もちろんめちゃくちゃ難しいw
で、とっても4大監査法人に入れるか微妙だったのが氷河期
プラス英語が出来るとか、なんかないと厳しかった
今は会計士持ちなら監査法人には誰でも入れるらしいが、監査法人なんぞより大手で管理職やってる方が楽で高給
183名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 07:48:19.52ID:3TP0FrdR0 若い時はIPOとかで、激務安月給でスキル鍛えて、大手に転職するとめちゃくちゃ楽に感じるよw
最初から大手で転職一度もしてないエリートくんは分からんだろうがな〜
クソベンチャーとかは単なる修行の場
会計事務所もそうかもしれんがねw
最初から大手で転職一度もしてないエリートくんは分からんだろうがな〜
クソベンチャーとかは単なる修行の場
会計事務所もそうかもしれんがねw
184名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 07:48:35.94ID:hX96m4sT0 >>180
今はPythonでその上行かなくちゃ
今はPythonでその上行かなくちゃ
185名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 08:33:52.02ID:WWEsXYte0186名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 08:46:32.91ID:FBSj9j/00 >>182
監査法人は残業の少ないシニア(4年目〜)で700万円台前半から半ば
残業の少ないというのは目安として1日あたりの残業1時間くらい
監査法人の昇給が鈍るのはマネージャー以降だから、並の事業会社が給料で逆転するのは40代あたりで課長か副部長クラスに上がってからだと思うな
監査法人は残業の少ないシニア(4年目〜)で700万円台前半から半ば
残業の少ないというのは目安として1日あたりの残業1時間くらい
監査法人の昇給が鈍るのはマネージャー以降だから、並の事業会社が給料で逆転するのは40代あたりで課長か副部長クラスに上がってからだと思うな
187名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 11:38:42.30ID:mp7QNJfo0 >>182
会計士の合格数はその時の情勢によって左右されるから
必用に迫られて大量合格を出したが数年後には用済みとなってリストラ敢行したこともある
そういう事情もあって年度によって会計士の質にバラツキがある
会計士の合格数はその時の情勢によって左右されるから
必用に迫られて大量合格を出したが数年後には用済みとなってリストラ敢行したこともある
そういう事情もあって年度によって会計士の質にバラツキがある
188名無しさん@引く手あまた
2022/11/16(水) 18:08:28.61ID:/MY3sKii0 人のことより自分をどうアピールするかだな
俺はもういい歳だから次のところで最後にしたいが
俺はもういい歳だから次のところで最後にしたいが
189名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 07:37:39.57ID:/ZcDC21c0 1級持ちはコミュ障で仕事出来ない人であってくれーって願望がダダ漏れだなw
職場の1級持ちか1級勉強中の人を見下したいのが透けてみえて惨めだね
職場の1級持ちか1級勉強中の人を見下したいのが透けてみえて惨めだね
190名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 07:57:42.68ID:cvL0cSLD0191名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 07:58:46.74ID:/fNX7oCy0 1級持ちが駄目なんじゃなくて
いい歳こいた未経験で1級保持者は偏見もたれるという話
もしも東大卒で30歳まで働いた事が無かったら、こいつヤバい奴かもの先入観を持たれるのと同じ
いい歳こいた未経験で1級保持者は偏見もたれるという話
もしも東大卒で30歳まで働いた事が無かったら、こいつヤバい奴かもの先入観を持たれるのと同じ
192名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 08:03:32.80ID:g2VFahWe0 フルタイムで働きながら資格取った人と無職やバイトしながら資格取った人では印象が違うだろうけどな
前者なら比較的簡単な資格でも評価されやすいが後者なら相応の資格じゃないとあれっ?ってはなるよな
前者なら比較的簡単な資格でも評価されやすいが後者なら相応の資格じゃないとあれっ?ってはなるよな
193名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 08:45:26.14ID:5Hbs5Mt90194名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 08:46:50.28ID:/fNX7oCy0 経験上、資格で鎧のように固めた奴ってだいたい人間性に難有りだからね
東大卒の資格マニアを知ってるけど、ぶっちゃけ扱いづらくて使えない
東大卒の資格マニアを知ってるけど、ぶっちゃけ扱いづらくて使えない
195名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 08:48:02.00ID:/fNX7oCy0 自分に自身が無いコミュ障が資格マニアになりやすい
そんな時間有ったら友達作って遊びに行って人脈作れという話
そんな時間有ったら友達作って遊びに行って人脈作れという話
196名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 09:23:22.31ID:1p5A5p2V0 今いる人より上の資格の場合お断りしてる。
ややこしくなるんで。
ややこしくなるんで。
197名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 09:41:23.45ID:Ef5P0sNi0 会計士は現職では採用したくないな。
グレーな会計処理を拒否られたり監査人にチクられて面倒なことになった事例もあるので。
グレーな会計処理を拒否られたり監査人にチクられて面倒なことになった事例もあるので。
198名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 13:46:28.03ID:1EOUlvHT0 >>189
壮大な勘違い
壮大な勘違い
199名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 14:00:44.35ID:/ZcDC21c0 働きながら1級取れる人は要領いい証拠だから評価される
残業多い会社で出来る人は特に優秀
残業多い会社で出来る人は特に優秀
200名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 14:02:18.53ID:/fNX7oCy0201名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 14:04:04.88ID:/wjxc+zm0 学歴コンプと資格コンプが滲み出ててすごいよね
なんとしてでも否定して悦に入りたいのが見え見え
まあワッチョイないスレだから少数の張り付いてる人が連投してるだけだと思うけど
なんとしてでも否定して悦に入りたいのが見え見え
まあワッチョイないスレだから少数の張り付いてる人が連投してるだけだと思うけど
202名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 14:08:34.13ID:/ZcDC21c0203名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 15:00:32.75ID:/fNX7oCy0204名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 16:17:57.94ID:Q6WD8JxG0 TKCってどんだけ嫌われてるんだよ
面接で「当社はTKC使ってます」っていうと
面接受けに来た人たちもれなく全員、顔が曇るんだけど
採用の連絡入れると向こうからお断りされる
意味がわからん
面接で「当社はTKC使ってます」っていうと
面接受けに来た人たちもれなく全員、顔が曇るんだけど
採用の連絡入れると向こうからお断りされる
意味がわからん
205名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 16:43:36.03ID:w6eMmzjk0 大手は結構TKC使ってない?
前職も現職も税務はTKCだわ
前職も現職も税務はTKCだわ
206名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 16:54:38.10ID:lUpBBR470207名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 17:04:52.73ID:6AMcJ1aJ0 TKCの使い勝手で特に問題ないな
名前が大井競馬と間違いやすいのが唯一の難点だ
名前が大井競馬と間違いやすいのが唯一の難点だ
208名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 17:10:55.86ID:uHmEQL+n0209名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 18:22:31.71ID:KKZaazq50 SAPは戸惑ったわ
210名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 18:39:44.94ID:OVsDH5fd0211名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 18:40:42.92ID:OVsDH5fd0 まぁSAPはどれだけカスタマイズしてるかにもよるのかな
212名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 18:41:51.38ID:JpRVsaGE0 ボブ?
213名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 18:44:03.65ID:JpRVsaGE0214名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 18:55:21.23ID:QnkbqK0D0 IDころころころころ
215名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 19:32:40.94ID:qxHbF6Oo0 経理未経験で税理士有資格者なんだけどどこか雇ってくれないかな。
新卒から働いてて、一時期税金に関係ある公務員してた時期あるから、資格はその時に独学で合格した。登録はしてない。
男、32歳。
新卒から働いてて、一時期税金に関係ある公務員してた時期あるから、資格はその時に独学で合格した。登録はしてない。
男、32歳。
216名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 19:37:29.44ID:ErmoWrFn0217名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 19:38:38.87ID:ErmoWrFn0 1級よりは税理士試験の方が受けが良い
科目合格でも良し
仮に合格無くても実務経験が長ければ良し
科目合格でも良し
仮に合格無くても実務経験が長ければ良し
218名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 19:48:16.74ID:1p5A5p2V0 >>215
良いじゃん
良いじゃん
219名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 20:00:01.30ID:YoCJZFTV0 空白期間あるけど働きながら1級持って面接したら普通に評価されたわ
20代ならチャンスあるから資格は無駄とか言うノイズは無視して資格と実務両方身に付けるといい
20代ならチャンスあるから資格は無駄とか言うノイズは無視して資格と実務両方身に付けるといい
220名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 20:28:26.23ID:RgkbjKNB0 >>203
なんで未経験がニート前提なんだよ
なんで未経験がニート前提なんだよ
221名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 20:29:58.78ID:RgkbjKNB0222名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 21:07:37.25ID:QnkbqK0D0 働きながら独学で税理士合格なんているのか
東大合格よりすごいレベルだわ
東大合格よりすごいレベルだわ
223名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 21:50:39.65ID:36esR5Zj0 国税だと
224名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 22:01:38.68ID:36esR5Zj0 国税だと税理士合格して脱公務員て結構いるのかな?
社会人院で税法免除して税理士目指すことも考えてるけど、免除って印象悪いすかね
社会人院で税法免除して税理士目指すことも考えてるけど、免除って印象悪いすかね
225名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 22:16:29.54ID:5JO81GEv0226名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 22:20:40.37ID:KUZvC36L0227名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 22:27:09.62ID:QnkbqK0D0 >>226
試験受けたことあるの?どんな感じ?
試験受けたことあるの?どんな感じ?
228名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 23:10:34.60ID:XUdHqgKq0 高難易度資格だけど、科目合格タイプの試験だから簿記1級受かる人は簿財はスムーズに合格出来るイメージ
税法がひたすら暗記だから苦手な人は多そう
でも働きながら公認会計士目指すよりは現実的よね
税法がひたすら暗記だから苦手な人は多そう
でも働きながら公認会計士目指すよりは現実的よね
229名無しさん@引く手あまた
2022/11/17(木) 23:35:17.47ID:QnkbqK0D0 なんだよ結局イメージで語ってるのか
俺は昔受験してたから実体験だぞ
俺は昔受験してたから実体験だぞ
230名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 04:44:00.91ID:4t/OqUqj0 僕は今仕事やめて通信大に通いながら途中でそれ専業にするのは無理と気づき簿記2取って派遣4ヶ月目の28ちゃい
専攻してる分野と全く関係のないのになんで経理脂肪なのとか思われそーでふ(^^♪
専攻してる分野と全く関係のないのになんで経理脂肪なのとか思われそーでふ(^^♪
231名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 05:28:05.27ID:ndrlUcYg0 >>227
上で税理士有資格者と書いた者です
簿財は難しいけど、しっかり勉強すれば受かると思う。俺は簿記2級合格済で、そこから始めて600時間の勉強で受かった。簿記未経験の人が独学するのは無理かなと思った。
法人税法は試験のための試験って感じ。国税で実務してたけど、試験問題に出るような内容は普通暗記せずに書籍やらイントラネットで調べて対応する。調査にも全く役に立たないと思う。この科目だけで500時間ぐらい勉強した。実務経験がないと独学は無理だと思う。
あとは消費税とミニ税法。合わせて300時間くらい勉強した。これは未経験独学可能だと思う。
トータル1400時間くらい。大体毎日2時間、3回受験で5科目受かった。
働きながら独学は東大合格より難しいとか書いてる人いるけど、朝1時間~2時間、帰宅後1時間の勉強を2~4年継続できれば税理士は受かるよ。東大ほど難しくないと思う
上で税理士有資格者と書いた者です
簿財は難しいけど、しっかり勉強すれば受かると思う。俺は簿記2級合格済で、そこから始めて600時間の勉強で受かった。簿記未経験の人が独学するのは無理かなと思った。
法人税法は試験のための試験って感じ。国税で実務してたけど、試験問題に出るような内容は普通暗記せずに書籍やらイントラネットで調べて対応する。調査にも全く役に立たないと思う。この科目だけで500時間ぐらい勉強した。実務経験がないと独学は無理だと思う。
あとは消費税とミニ税法。合わせて300時間くらい勉強した。これは未経験独学可能だと思う。
トータル1400時間くらい。大体毎日2時間、3回受験で5科目受かった。
働きながら独学は東大合格より難しいとか書いてる人いるけど、朝1時間~2時間、帰宅後1時間の勉強を2~4年継続できれば税理士は受かるよ。東大ほど難しくないと思う
232名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 05:30:52.80ID:Bur17X+I0 >>230
どこの通信制大学?働きながら大学行けるのはすごいと思うよ
どこの通信制大学?働きながら大学行けるのはすごいと思うよ
233名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 05:42:19.66ID:9+1azeZg0 >>231
簿記1級取れる人なら働きながらでも取れそうよね
簿記1級取れる人なら働きながらでも取れそうよね
234名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 05:46:12.58ID:mAsRTLbd0 専門学校使っても三年で合格したらパンフレットのるぐらい優秀なんだが
働きながら独学って資格板でも聞いたことない新しい伝説として語り継がれるレベル
働きながら独学って資格板でも聞いたことない新しい伝説として語り継がれるレベル
235名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 06:33:25.41ID:ndrlUcYg0236名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 06:40:48.97ID:MFF4+Jni0 国税の時点で簿記と税法の導入は終わってるからでしょ
238名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 07:47:12.57ID:Odn4puTg0 独学で税理士試験とか非効率すぎて誰もやらんやろ
239名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 11:52:31.79ID:lcMB0gLl0 >>232
芸大とだけ
今のほうが楽かもw定時で上げてくれるし
簿記2級の勉強しつつも課題やってバイトもしてってするのクソキツかった
いま課題とバイトの代わりになった派遣で数時間一日に飽きができたから楽
芸大とだけ
今のほうが楽かもw定時で上げてくれるし
簿記2級の勉強しつつも課題やってバイトもしてってするのクソキツかった
いま課題とバイトの代わりになった派遣で数時間一日に飽きができたから楽
240名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 13:23:03.02ID:mmmeEEJf0 効率考えたら予備校教材だけ買って独学がいいと思うけどな
予備校通いってやる気や学習習慣の維持にしかならんくね
予備校通いってやる気や学習習慣の維持にしかならんくね
241名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 14:06:02.79ID:EtpjIFzk0 どうせ取る気ないんだから気にするな
やる気あるやつは予備校通ってる
やる気あるやつは予備校通ってる
243名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 19:20:15.35ID:MxV1jZgj0 タッくか大原かネットスクールか
244名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 21:18:31.03ID:x2fI+iIo0 簿記を目指すなら大原やな
税理士は大学院だろ
税理士は大学院だろ
245名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 21:36:00.01ID:CTgriD7n0 村田簿記は消えた
女子高も提携というか買収されたのか村田の名前が消えた
女子高も提携というか買収されたのか村田の名前が消えた
246名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 21:44:46.20ID:fSixjr1G0 英雄がいる
247名無しさん@引く手あまた
2022/11/18(金) 22:27:07.24ID:xY3+fJVG0 村田消えたんか(´・ω・`)ショック
248名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 07:37:16.64ID:tD47Loql0 >>247
村田兆治なら死んだよ…
村田兆治なら死んだよ…
249名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 12:47:46.49ID:5ALQU3c/0 経理で年収800万って貰えるもの?
せめて課長くらいにはならないと厳しい?
せめて課長くらいにはならないと厳しい?
250名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 12:48:19.63ID:jlbUSodC0 >>249
せやね
せやね
251名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 13:30:54.13ID:ZYCIjVUh0 課長手前で700万後半はもらえてるで
252名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 13:55:43.75ID:lf00yLuY0 残業どのくらい?
253名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 14:08:43.18ID:ZYCIjVUh0 通常月はほぼなし
四半期は30時間、4Qだけもうちょっと多い
四半期は30時間、4Qだけもうちょっと多い
254名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 14:52:44.68ID:fMi8389a0255名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 14:57:17.40ID:5Mu7O59p0 募集見てたら800以上なら部長職ばっかやな
それも上場企業とかIPOやる予定ですみたいな
それも上場企業とかIPOやる予定ですみたいな
256名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 16:00:57.11ID:tEpwTehN0 平均年収800万くらいの会社なら経理課長で800万狙えるくらい?
257名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 16:06:03.18ID:jlbUSodC0 平均年収÷平均年齢
258名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 16:12:49.03ID:QrLM2YTV0 >>257
平均年収 = (1/n) Σ[k=1~n] kの年収
平均年齢 = (1/n) Σ[k=1~n] kの年齢
平均年収/平均年齢 = (Σ[k=1~n] kの年収)/(Σ[k=1~n] kの年齢)
平均年収 = (1/n) Σ[k=1~n] kの年収
平均年齢 = (1/n) Σ[k=1~n] kの年齢
平均年収/平均年齢 = (Σ[k=1~n] kの年収)/(Σ[k=1~n] kの年齢)
259名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 16:14:43.15ID:tD47Loql0260名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 16:21:03.13ID:jlbUSodC0261名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 17:31:27.49ID:5Mu7O59p0 そんな有名企業狙えるのがここにおんのか
262名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 17:36:32.92ID:oMQdc6200263名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 17:41:19.44ID:oMQdc6200 >>261
主任・係長級800手前から経理離れたけど、1,000前後で課長補佐級(係長の上の方のイメージ)で戻りたいと思ってるで
主任・係長級800手前から経理離れたけど、1,000前後で課長補佐級(係長の上の方のイメージ)で戻りたいと思ってるで
264名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 17:41:59.52ID:2RqWW8O60265名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 17:54:36.52ID:r9TxU1uQ0266名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 18:41:15.34ID:oMQdc6200 >>265
無理なら出戻りするし、そもそも経理そのものじゃないけど関連職種に年収維持したまま転職できてるんだが…
無理なら出戻りするし、そもそも経理そのものじゃないけど関連職種に年収維持したまま転職できてるんだが…
267名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 18:43:23.57ID:oMQdc6200268名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 19:20:55.46ID:ceC/20+K0 上場企業の子会社でちまちまやるのが一番いいよ
楽だし、安定してるし
楽だし、安定してるし
269名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 19:32:36.26ID:1YXfC81o0 >>267
30手前で経理が800万円もらえる会社が日本に何社くらいあると思ってる?
30手前で経理が800万円もらえる会社が日本に何社くらいあると思ってる?
270名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 19:34:53.10ID:Nx0ecgce0 いつもの人だろ?さわらん方がいい
271名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 19:35:00.43ID:tEpwTehN0 このスレの皆って年収いくらなの?
俺は上場企業の子会社で役職なしの経理マンだけど40歳で850万くらい
俺は上場企業の子会社で役職なしの経理マンだけど40歳で850万くらい
272名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 19:36:18.69ID:wJK9O93T0 >>271
中小というか非上場だけど950万円38歳
中小というか非上場だけど950万円38歳
273名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 19:37:41.67ID:tEpwTehN0274名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 19:38:03.74ID:wJK9O93T0 大企業上位の給与体系を目指しているらしいがまだ足りない
275名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 19:51:20.78ID:tEpwTehN0 どうして役職書いてくれないんだろう?
276名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 19:54:56.87ID:lf00yLuY0 金が欲しいなら海外勤務したらいいのさ
277名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 19:57:48.01ID:SYvhlkET0 >>275
ヒラ
ヒラ
278名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 20:03:35.17ID:SYvhlkET0 転職活動して分かったのは非上場でも物凄い利益の会社がゴロゴロしてる事実
279名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 20:08:54.80ID:jlbUSodC0 大企業並みの福利厚生にするには何をどう充実させたら良いのかね
お金はいくらでもある
お金はいくらでもある
280名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 20:15:38.20ID:tEpwTehN0281名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 20:40:15.06ID:oMQdc6200 >>269
ざっくり100〜200くらい?
ざっくり100〜200くらい?
282名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 20:41:04.93ID:oMQdc6200 >>271
非上場30歳780万円
非上場30歳780万円
283名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 20:42:16.76ID:jlbUSodC0 >>281
そんなにあるわけねーだろw
そんなにあるわけねーだろw
284名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 20:42:51.29ID:oMQdc6200 役職も書くのか、非管理職
285名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 20:43:46.62ID:tEpwTehN0286名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 20:46:14.76ID:jlbUSodC0287名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 20:49:58.87ID:oMQdc6200 >>283
あると思うよ
株式市場のかなり粗い業界の分け方で30業種ちょっとで、その荒い業界の最大手群だけで大体各1〜5社あるでしょ?
30業種×3社で90社ある
それに加えて、高給なのが最大手群に限らない業界もあるし、上場親水準や親超えの非上場、外資もあるからね
あると思うよ
株式市場のかなり粗い業界の分け方で30業種ちょっとで、その荒い業界の最大手群だけで大体各1〜5社あるでしょ?
30業種×3社で90社ある
それに加えて、高給なのが最大手群に限らない業界もあるし、上場親水準や親超えの非上場、外資もあるからね
288名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 20:52:25.61ID:oMQdc6200289名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 20:53:01.28ID:jlbUSodC0290名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 20:56:42.78ID:jlbUSodC0291名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:00:07.11ID:jlbUSodC0 >>281
仮に200社あったとして日本の企業数367万社の何%に当たるの?
仮に200社あったとして日本の企業数367万社の何%に当たるの?
292名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:01:27.99ID:oMQdc6200293名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:01:32.58ID:jlbUSodC0 0.005%な
この確率の超絶レアな話をする辺りww
この確率の超絶レアな話をする辺りww
294名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:01:50.96ID:jlbUSodC0 >>292
過去形でいわれても
過去形でいわれても
295名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:02:38.39ID:jlbUSodC0 >>292
でそれが自慢か何かなの?
でそれが自慢か何かなの?
296名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:12:18.62ID:oMQdc6200297名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:14:00.71ID:oMQdc6200298名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:18:12.19ID:oMQdc6200 >>294
200位以上100位未満の企業の子会社からオファー受けたこともあるけど業務は単体メインで下限600万だったよ
200位以上100位未満の企業の子会社からオファー受けたこともあるけど業務は単体メインで下限600万だったよ
299名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:19:36.53ID:jlbUSodC0300名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:20:12.44ID:jlbUSodC0 感覚的には
上場会社で30社
非上場で170社くらいだろ
上場会社で30社
非上場で170社くらいだろ
301名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:20:45.87ID:jlbUSodC0 もし200社と仮定した場合
302名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:21:31.15ID:oMQdc6200303名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:23:53.13ID:eTiDm5D40 2IDとも自演かな?
極めてどうでもいい&鬱陶しいからやめてくれ。
極めてどうでもいい&鬱陶しいからやめてくれ。
304名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:24:04.91ID:oMQdc6200305名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:36:24.73ID:jlbUSodC0 >>303
触ってしまったごめんNG入れとく
触ってしまったごめんNG入れとく
306名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 21:40:31.99ID:oMQdc6200 >>305
あなたに一方的に絡まれて質問に全レスしてただけなんだけどNGアピールってさあ…
あなたに一方的に絡まれて質問に全レスしてただけなんだけどNGアピールってさあ…
307名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:00:54.68ID:Ofly3fQ90 ID真っ赤両人とは一緒に仕事したくないタイプだわw
308名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:09:26.81ID:jlbUSodC0 だからニートなんだろ
309名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:14:02.91ID:lQMb7CnF0310名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:14:25.98ID:HdqsawHM0 あの、皆さんの年収・・・
311名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:22:54.98ID:9E+ijFYD0312名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:24:57.93ID:6PjuTMCI0 時間外抜き700万台前半
313名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:26:08.90ID:9E+ijFYD0 メガバンクも商社もキーエンスも基本的に年収が高いのは優秀な方の営業
314名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:26:27.17ID:9E+ijFYD0 たかが経理でw
315名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:27:14.35ID:6PjuTMCI0 キーエンスの懐事情は聞いたことあるが3年目で1200
316名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:28:20.91ID:I+rga9Q20317名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:32:01.11ID:nDaLvr+I0 商社は総合と専門どっちにも大学同期とか知り合いとか元カノとかが入ったわ
部門によってボーナスには多少差が出るとは聞いたことがあるものの若手は基本的に年功序列
部門によってボーナスには多少差が出るとは聞いたことがあるものの若手は基本的に年功序列
318名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:32:13.20ID:nDaLvr+I0 >>317
で横並び
で横並び
319名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:32:58.40ID:iLzauAvr0 >>317
専門は普通にいるだろうけど総合はガチエリートやん
専門は普通にいるだろうけど総合はガチエリートやん
320名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:33:38.56ID:nDaLvr+I0321名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:34:56.89ID:0asbhQHQ0 >>314
こういうこと言ってる営業の方ほど経費精算すらロクにできないから笑える
こういうこと言ってる営業の方ほど経費精算すらロクにできないから笑える
322名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:35:11.55ID:nDaLvr+I0 >>319
なお総合の知り合いはパン食
なお総合の知り合いはパン食
323名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:38:49.06ID:jlbUSodC0 ID変えたか
324名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 22:53:24.30ID:oMQdc6200325名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 23:02:31.19ID:nDaLvr+I0 たかが営業とか書いてる奴いるけど経理財務のトップは社長にはなることはほぼなくても結構上の方の役員なってたりするだろ
そもそも部門間の給与格差なんてもんあんまりないと思ってるけど、立場の面でもそんな格差ないわ
そもそも部門間の給与格差なんてもんあんまりないと思ってるけど、立場の面でもそんな格差ないわ
326名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 23:03:03.95ID:nDaLvr+I0 >>325
たかが営業→たかが経理の間違いw
たかが営業→たかが経理の間違いw
327名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 23:10:26.24ID:k86WKtJQ0328名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 23:24:55.70ID:nDaLvr+I0329名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 23:33:31.56ID:nDaLvr+I0 役職あり=残業手当なしの前提で基本給60を置いて考えてみたけど、950=60×(12+3)、1650=60×(12+15.5)でボーナス支給月数12.5ヶ月はエグすぎだろ
こんな会社あるのかよ
こんな会社あるのかよ
330名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 23:45:25.06ID:Jwmx8HgE0 >>328
一人で年間利益2億円くらい稼ぐレアな営業マンだから引き抜き対策でそうなる
一人で年間利益2億円くらい稼ぐレアな営業マンだから引き抜き対策でそうなる
331名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 23:48:42.14ID:Jwmx8HgE0 管理部門は定量評価が難しいからなかなかそうはならん
332名無しさん@引く手あまた
2022/11/19(土) 23:55:21.13ID:LOL9cewy0333名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 00:01:27.95ID:qmfDVlfM0 >>332
お前、世の中知らないのに想像で語らない方が良いよw
お前、世の中知らないのに想像で語らない方が良いよw
334名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 00:04:46.44ID:OKrbg7Xk0 >>333
何が言いたいかわかんないんだけどきも
何が言いたいかわかんないんだけどきも
335名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 00:06:51.01ID:g5sRaWXl0 >>334
お前の会社の営業マンの人数に2億円掛けたら粗利はいくらになる?
お前の会社の営業マンの人数に2億円掛けたら粗利はいくらになる?
336名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 00:23:03.60ID:ix61yM6H0337名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 00:28:56.41ID:ix61yM6H0 営業の機能が単体に集中してるメーカーにいたこともあるが、営業このくらいだったなという人数に2億掛けても粗利どころか営利にも全然足りんわ
338名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 05:16:33.21ID:aNz8ti1/0339名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 06:12:37.69ID:iz7l6q470 ここで自称高年収の人の話って段々と話が崩壊していくね
具体的に総資産いかほどの会社に勤めて何歳でどのようなキャリアを積んでいるからの話が全く出てこない
またこの展開かよという目で見ている
具体的に総資産いかほどの会社に勤めて何歳でどのようなキャリアを積んでいるからの話が全く出てこない
またこの展開かよという目で見ている
340名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 06:16:05.54ID:e14tLQAv0341名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 06:18:17.22ID:e14tLQAv0 男ならば本来は半数近くは定年まで転職なんてしなくて良いはずで
342名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 06:19:57.40ID:e14tLQAv0 離職回数2回以内が9割近い
343名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 08:56:24.29ID:+QGuTUWM0 連騰してる人はいい加減とりつけないか?
344名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 08:57:47.28ID:djdK47kq0 IDコロコロもトリ付けないか?
>>343
>>343
345名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 09:40:24.47ID:rPIMIxrW0 連投している人を見るとウチの上司みたい
指示を出したあと思い出したように言い忘れたことを言いだす
やっと終わったかと思い作業に入るところで言い足りないことがあったらしく話してくる
頭の中でよく整理してから話せよと
これは何かの障害かね、こういうの何っていう疾患なんだろ
指示を出したあと思い出したように言い忘れたことを言いだす
やっと終わったかと思い作業に入るところで言い足りないことがあったらしく話してくる
頭の中でよく整理してから話せよと
これは何かの障害かね、こういうの何っていう疾患なんだろ
346名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 09:56:43.15ID:GRYROQnv0 結局年収書いてくれてるの少数だったな
347名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 10:16:57.27ID:tS3yeQHX0348名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 10:23:49.81ID:OWPClJkR0 >>345
話題に対して意見も情報の提供もないようだけど、頭の中で整理して出てきた書き込みがそれなのおもしろいなお前
話題に対して意見も情報の提供もないようだけど、頭の中で整理して出てきた書き込みがそれなのおもしろいなお前
349名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 10:30:39.93ID:coSiwsXy0 プライム上場の経理部の決算・開示グループ長外れて今はSDGs推進プロジェクトのメンバーなんだが、全くやる気が起きなくてもうやりたくない。
現場に開示のために何かお願いしても突っぱねられるだけだし、自分自身も現場の言い分の方がプロジェクトの公式見解?よりごもっともと思ってしまうので、どうにかして依頼したことをやってもらおうという気にもならない。
プロジェクトリーダーや経理部長に相談しても、君にとっていい成長の機会だから頑張れ、としか。。
こういう理由で転職するのってどうなんだろう?
一応上場企業の連結含めた決算、税務、開示は一通りできるしマネージも出来る。英語は海外子会社の監査人と議論するくらいは出来る。年齢は40過ぎ。
現場に開示のために何かお願いしても突っぱねられるだけだし、自分自身も現場の言い分の方がプロジェクトの公式見解?よりごもっともと思ってしまうので、どうにかして依頼したことをやってもらおうという気にもならない。
プロジェクトリーダーや経理部長に相談しても、君にとっていい成長の機会だから頑張れ、としか。。
こういう理由で転職するのってどうなんだろう?
一応上場企業の連結含めた決算、税務、開示は一通りできるしマネージも出来る。英語は海外子会社の監査人と議論するくらいは出来る。年齢は40過ぎ。
350名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 10:32:22.30ID:oTiy7DjU0 >>347
原料メーカー
原料メーカー
351名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 10:44:04.97ID:pJvWSZ3R0 てゆーか、例えばゼネコンだって不動産会社だって
利益をガンガン社員に還元する会社もあれば
セコセコと社内留保しておいてドカンと配当に回したりする会社もある
全ては経営者の理念や信条に基づく
利益をガンガン社員に還元する会社もあれば
セコセコと社内留保しておいてドカンと配当に回したりする会社もある
全ては経営者の理念や信条に基づく
352名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 10:45:29.47ID:pJvWSZ3R0 「大会社は絶対!」
「俺んとこ最高!」
それは真実かもしれんけど、お前が凄いわけではない事を認識しようぜ
「俺んとこ最高!」
それは真実かもしれんけど、お前が凄いわけではない事を認識しようぜ
353名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 11:07:58.33ID:+8dLb3xD0354名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 11:18:58.34ID:+8dLb3xD0355名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 11:30:06.66ID:aR3xjqaJ0356名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 11:38:27.93ID:+8dLb3xD0 経理スレがないから現職経理もここに来るしかないんだよな
357名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 11:43:37.78ID:wqOCrngO0 なんでこんなところに来る必要あるの?
358名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 11:59:26.97ID:+8dLb3xD0 >>357
5chは必要に迫られて来るところなのか
自分は経理で転職あり又は予定ありな人の話を見たりときにはこうして話に加わったりするため、要は同じ属性を持った人間と匿名で気軽に雑談しに来てるだけだな
きみは何の必要があってここへ?
5chは必要に迫られて来るところなのか
自分は経理で転職あり又は予定ありな人の話を見たりときにはこうして話に加わったりするため、要は同じ属性を持った人間と匿名で気軽に雑談しに来てるだけだな
きみは何の必要があってここへ?
359名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 12:03:57.12ID:coSiwsXy0 >>353
曖昧な書き方ですまん。
ものは言い様だとは思うが、これから転職活動するとして、アサインされたプロジェクトが自分に合わないから現職辞める、というのは40代管理職として相当マイナスイメージもたれるんじゃ?と思ったんだ。
面接で表面的に取り繕うことは出来るけど深掘りされたら上手いこと切り抜ける自信がなくて。
年収はまあその下限くらい。
プロジェクトそのものはふんわりした部長の合意、現場リーダーも「一応」アサインされてるけど、要は総論賛成各論反対って感じ。
制度会計や税務の処理なら、法令、基準の後ろ盾があるし自分なりに納得してたから、現場の嫌がることも押し切れたんだけど。
曖昧な書き方ですまん。
ものは言い様だとは思うが、これから転職活動するとして、アサインされたプロジェクトが自分に合わないから現職辞める、というのは40代管理職として相当マイナスイメージもたれるんじゃ?と思ったんだ。
面接で表面的に取り繕うことは出来るけど深掘りされたら上手いこと切り抜ける自信がなくて。
年収はまあその下限くらい。
プロジェクトそのものはふんわりした部長の合意、現場リーダーも「一応」アサインされてるけど、要は総論賛成各論反対って感じ。
制度会計や税務の処理なら、法令、基準の後ろ盾があるし自分なりに納得してたから、現場の嫌がることも押し切れたんだけど。
360名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 12:25:02.70ID:uBQHl/xG0 >>358
スレタイを100回嫁
スレタイを100回嫁
361名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 12:46:19.46ID:+pqmVdbF0362名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 14:04:37.61ID:gRhZcTQL0 ESG、サスティナ、SDGs辺りの推進・開示充実は上場企業ではプライオリティ高いから
プロジェクトにアサインされていること自体にマイナスイメージはないなー
会計情報と非会計情報、トータルに中身理解して
開示もできる人材目指すのも需要は高そうだけど
納得感持てないと推進するのはきついよね
会計にキャリア戻したいというのも理由含めて理解できるから
今の仕事が嫌というよりも、経験したうえでやっぱり会計、と説得力持たせられるかどうか
例えば、内閣府令改正に伴う有報(経理の状況以外)の対応・検討に目処がついたので、
とか多少ハッタリでも言えるとキャリア的にも筋が通ってプラスに見せられる気がする
プロジェクトにアサインされていること自体にマイナスイメージはないなー
会計情報と非会計情報、トータルに中身理解して
開示もできる人材目指すのも需要は高そうだけど
納得感持てないと推進するのはきついよね
会計にキャリア戻したいというのも理由含めて理解できるから
今の仕事が嫌というよりも、経験したうえでやっぱり会計、と説得力持たせられるかどうか
例えば、内閣府令改正に伴う有報(経理の状況以外)の対応・検討に目処がついたので、
とか多少ハッタリでも言えるとキャリア的にも筋が通ってプラスに見せられる気がする
363名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 14:13:54.00ID:coSiwsXy0 >>361
そうか、運次第なら数撃つしかないね。現年収以上の求人がどれだけあるかはわからんけど。
プロジェクトの中では自分は製造・開発部門のKPI設定担当なんだけど進捗遅延してるのは自分だけなんで毎週月曜の進捗会議が嫌で嫌でしょうがない。
現場リーダーとの打合せに他のプロジェクト専任メンバーも参加してもらえると少しは助かるのだけど、お願いしても、SDGsの第一人者とやらの講演を聴きに行く予定とかしょうもない理由で断られる。
こんな状況でどうすりゃあいいんだよ。。
そもそも弊社はSDGsとか言ってる場合じゃない。売上も利益もジリ貧なのに。。
脈絡のないことダラダラ書いてここ見てる人には申し訳ない。
だけどこういう所にでも吐き出したくなってしまったんだ。本当にごめん。
そうか、運次第なら数撃つしかないね。現年収以上の求人がどれだけあるかはわからんけど。
プロジェクトの中では自分は製造・開発部門のKPI設定担当なんだけど進捗遅延してるのは自分だけなんで毎週月曜の進捗会議が嫌で嫌でしょうがない。
現場リーダーとの打合せに他のプロジェクト専任メンバーも参加してもらえると少しは助かるのだけど、お願いしても、SDGsの第一人者とやらの講演を聴きに行く予定とかしょうもない理由で断られる。
こんな状況でどうすりゃあいいんだよ。。
そもそも弊社はSDGsとか言ってる場合じゃない。売上も利益もジリ貧なのに。。
脈絡のないことダラダラ書いてここ見てる人には申し訳ない。
だけどこういう所にでも吐き出したくなってしまったんだ。本当にごめん。
364名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 14:19:28.92ID:8RWA2XYa0 単純に人間関係の構築の段階で失敗してるのではないかと。。
365名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 14:42:40.32ID:coSiwsXy0 >>364
少なくともプロジェクト内ではその通り。
専任メンバーは揃いも揃って意識高いのはいいけど、あんまり現実見たくなさそうで、お互い話が噛み合わない。
現場との会話だと、
お前にしては筋の通らん話してるな。お前の頼みでもそんなんじゃはい、わかりました、とは言えないよ。お前、本当にこんなこと会社の役に立つと思ってる?
こんな感じで返される。
少なくともプロジェクト内ではその通り。
専任メンバーは揃いも揃って意識高いのはいいけど、あんまり現実見たくなさそうで、お互い話が噛み合わない。
現場との会話だと、
お前にしては筋の通らん話してるな。お前の頼みでもそんなんじゃはい、わかりました、とは言えないよ。お前、本当にこんなこと会社の役に立つと思ってる?
こんな感じで返される。
366名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 14:45:33.43ID:coSiwsXy0 だから、本気でやりたいプロジェクトの連中から現場に熱く語ってほしいのにそういう所からは逃げるんだよ。
連投乱文失礼。
連投乱文失礼。
367名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 14:51:10.91ID:B+OIl7v20 なんかつまんなそうな仕事をしてるなー
368名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 17:07:06.63ID:gb+3ThHf0 価値観は人それぞれ
上場も非上場も子会社も他部門も経験した自分からすれば
上場本社経理以外はつまらん
上場も非上場も子会社も他部門も経験した自分からすれば
上場本社経理以外はつまらん
369名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 17:07:59.94ID:Pjy1oIM+0 実務経験7年ですが、税理士の簿記論財務諸表論取れば大手か大手子会社行けますか?
Fラン大卒、簿記3級、TOEIC500、中堅製造業、アラサー、主任です
Fラン大卒、簿記3級、TOEIC500、中堅製造業、アラサー、主任です
370名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 17:25:04.85ID:rSK0ib410 いけません
371名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 17:45:23.90ID:sS3uTNQk0 大手子会社トいってもピンキリだからどれくらいの規模感かわからないとなんとも言えない
372名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 17:53:00.68ID:+QGuTUWM0 税理士試験は一年に一回で落ちたダメージでかいから簿記一級の方がおすすめ
簿記一級取れたら簿財もさらに取りやすくなるよ
簿記一級取れたら簿財もさらに取りやすくなるよ
373名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 18:14:47.11ID:kiT2iBZ90 俺、お金とか肩書きとかよりもワークライフバランス重視なんだけど
374名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 19:34:54.64ID:iX6y5Sdt0375名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 19:40:41.48ID:7tChKHr30376名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 19:42:17.18ID:bXQpnDpv0377名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 21:21:21.00ID:coSiwsXy0 >>362
ごめん、見落としてた。
詳しいね。今までこんなことなかったんだけど、会社pc の資料見返さないと自分のやってることが貴方みたいに整理できない。。。
ただ、上場企業では優先度高いって仰るけれど、
少なくとも弊社はまともに儲けてからだろ、そんな話は、としか思えんのよ。それが自分の姿勢の根底にあるから本当に辛い。
頂いたアドバイスは有り難いのでそういう感じの作戦で転職活動やってみる。すぐにボロが出そうだけど。
ごめん、見落としてた。
詳しいね。今までこんなことなかったんだけど、会社pc の資料見返さないと自分のやってることが貴方みたいに整理できない。。。
ただ、上場企業では優先度高いって仰るけれど、
少なくとも弊社はまともに儲けてからだろ、そんな話は、としか思えんのよ。それが自分の姿勢の根底にあるから本当に辛い。
頂いたアドバイスは有り難いのでそういう感じの作戦で転職活動やってみる。すぐにボロが出そうだけど。
378名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 21:25:29.34ID:NS0VjGX30 >>374
子会社経理最高なんだよ
子会社経理最高なんだよ
379名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 22:21:01.45ID:3sSyd9Md0 >>378
案外買収した子会社の立て直しとかでクソほどきつい場合もあるとか
案外買収した子会社の立て直しとかでクソほどきつい場合もあるとか
380名無しさん@引く手あまた
2022/11/20(日) 22:32:01.04ID:bwULD2Qn0 >>373
金払いの良い会社のほうがWLBも取りやすいことが多そうだけどな
人事戦略的に給料抑える分WLB取りやすい体制を作ってる会社は別だけど
単に人件費抑制で給料も人手も抑えてる会社に当たる可能性高そうじゃない?
金払いの良い会社のほうがWLBも取りやすいことが多そうだけどな
人事戦略的に給料抑える分WLB取りやすい体制を作ってる会社は別だけど
単に人件費抑制で給料も人手も抑えてる会社に当たる可能性高そうじゃない?
381名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 00:25:11.88ID:EN8Kgn5w0 書き込めできたらグチらせてくれ
382名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 00:35:03.16ID:EN8Kgn5w0 41才でプライム転職
入社と同時に2人退職 増員予定なし
基本サビ残
グロースならまだしもプライムでサビ残があるとは。。
フィリピンやらカナダやらの子会社管理丸投げされている
この年齢で短期離職なんて終わってるし絶望なんだが
どうすべきだ。。。他に英語できる人もいないし。
せめて1年ふんばるべきかな。
入社と同時に2人退職 増員予定なし
基本サビ残
グロースならまだしもプライムでサビ残があるとは。。
フィリピンやらカナダやらの子会社管理丸投げされている
この年齢で短期離職なんて終わってるし絶望なんだが
どうすべきだ。。。他に英語できる人もいないし。
せめて1年ふんばるべきかな。
383名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 00:39:04.14ID:Kl2Oxksy0 >>368
俺は上場本社経理は経験していないけど
上場本社経理の友達の話を聞けば聞くほどつまんなそうに感じる
俺は零細が好きだな
経理だけで無く人事も財務も全てこなした上に仕入先まで行くのに全国を飛び回れる
自分の発想をそのまま会社の利益に直結出来るし
自分のやった事が会社の利益にダイレクトに繋がるのを体感出来る
俺は上場本社経理は経験していないけど
上場本社経理の友達の話を聞けば聞くほどつまんなそうに感じる
俺は零細が好きだな
経理だけで無く人事も財務も全てこなした上に仕入先まで行くのに全国を飛び回れる
自分の発想をそのまま会社の利益に直結出来るし
自分のやった事が会社の利益にダイレクトに繋がるのを体感出来る
384名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 00:39:12.40ID:EN8Kgn5w0 ちな年収は650。みんなならどうする?
385名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 00:41:10.80ID:Kl2Oxksy0 >>382
入った以上は自分のキャリアをアップさせる経験を経てから他に行くべきじゃないかな
入った以上は自分のキャリアをアップさせる経験を経てから他に行くべきじゃないかな
386名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 00:42:11.87ID:9U5vw9Di0 あんたは騙されたんだよ
メンタルが壊れる前に早めに動いたほうがいいね
メンタルが壊れる前に早めに動いたほうがいいね
387名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 00:44:23.14ID:Kl2Oxksy0 前は中堅どころで受手の枚数が月間数百枚あったけど、今は手形が10枚も無いもの
大手だと一人で手形だけの担当になる
これ楽しいとは絶対に思えない
大手だと一人で手形だけの担当になる
これ楽しいとは絶対に思えない
388名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 00:48:02.36ID:Kl2Oxksy0 前職を1ヶ月で辞めた理由はサービス残業があったからですか?
。。こいつ処理能力が無くて残業する事になったのではないかな。。
と勘ぐられそう
。。こいつ処理能力が無くて残業する事になったのではないかな。。
と勘ぐられそう
389名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 06:17:17.16ID:YdKYto1G0390名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 09:01:21.16ID:MyeQWYTK0 転職先は382が逃げられないのをわかってて使い倒す気なんだろうね
391名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 16:59:32.12ID:f4g9dHIS0 サビ残なんぼなん?
392名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 19:41:39.24ID:WWXlFvCZ0 逃げる用意する。。
393名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 19:41:55.87ID:WWXlFvCZ0 逃げる用意する。。
394名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 19:46:39.83ID:WWXlFvCZ0395名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 19:48:09.08ID:qcdyevzY0 エージェントを使ってなかったらすぐ辞められても会社は痛くないしな
引き継ぎ終わるまで慰留するだけのこと
引き継ぎ終わるまで慰留するだけのこと
396名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 21:04:15.98ID:RSYc4lVT0 >>394
またイチから転職活動するのも面倒という気持ちもあって
ズルズルと5年くらいクソ会社で働いてしまった
経営悪化の際にリストラで辞めることになった
経験で得るものもあったが失うものの方が大きかったね
精神面でボロボロになったよ
またイチから転職活動するのも面倒という気持ちもあって
ズルズルと5年くらいクソ会社で働いてしまった
経営悪化の際にリストラで辞めることになった
経験で得るものもあったが失うものの方が大きかったね
精神面でボロボロになったよ
397名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 22:15:12.07ID:gIAjTXTz0 50時間も残業してたら転職活動も大変やろな
つーかエージェント使わないってリクナビか何かだったんかな?
つーかエージェント使わないってリクナビか何かだったんかな?
398名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 22:40:58.22ID:BwzAAvkQ0399名無しさん@引く手あまた
2022/11/21(月) 22:43:28.17ID:BwzAAvkQ0 アンカミスです。
残業少ない会社で資格の勉強でもしたかったんだが大きく予定がずれた。
非上場経理か工場原価に行きたいんだが、どうやって探すんだろ
残業少ない会社で資格の勉強でもしたかったんだが大きく予定がずれた。
非上場経理か工場原価に行きたいんだが、どうやって探すんだろ
400名無しさん@引く手あまた
2022/11/22(火) 06:21:54.64ID:/VsMvZkz0 >>399
リクナビ、エン、doda、ハロワ、エージェント
リクナビ、エン、doda、ハロワ、エージェント
401名無しさん@引く手あまた
2022/11/22(火) 12:27:10.73ID:QxF4n75J0 俺の経験だとdodaが一番案件持ってきたな
コロナ真っ只中でもこんなにあるのか、と感心した
コロナ真っ只中でもこんなにあるのか、と感心した
402名無しさん@引く手あまた
2022/11/23(水) 10:55:49.86ID:UgSy9fsD0 >>399
経理、経理系専門職が得意なエージェントとか?
エージェント複数使ったり、使わずに企業HPから応募したりしたけど、エージェントが日程調整以外にもこっちが承諾できる条件で内定が出るよう動いてくれると結構役に立つ
ただの日程調整役で終わってたり、企業の採用担当側に簡単に言いくるめられて買い叩いてくる場合は役に立たないし結果出てからじゃないと当たり外れ判断しにくいのは難点だけど
経理、経理系専門職が得意なエージェントとか?
エージェント複数使ったり、使わずに企業HPから応募したりしたけど、エージェントが日程調整以外にもこっちが承諾できる条件で内定が出るよう動いてくれると結構役に立つ
ただの日程調整役で終わってたり、企業の採用担当側に簡単に言いくるめられて買い叩いてくる場合は役に立たないし結果出てからじゃないと当たり外れ判断しにくいのは難点だけど
403名無しさん@引く手あまた
2022/11/23(水) 16:56:10.65ID:6ZfkHVDC0 エージェントは当たり外れあるからね
外れに引っ掛かったバカが逆恨みする姿を見かける
外れに引っ掛かったバカが逆恨みする姿を見かける
404名無しさん@引く手あまた
2022/11/23(水) 18:28:42.49ID:ebJLpePx0 それはエージェントの側にも言えるだろ
経歴書は立派に書かれていたのに実際には経歴詐欺かよって
経歴書は立派に書かれていたのに実際には経歴詐欺かよって
405名無しさん@引く手あまた
2022/11/23(水) 20:56:22.41ID:rbiEV8jc0 エージェントは現代の奴隷仲介屋
漢は黙って直接応募
漢は黙って直接応募
406名無しさん@引く手あまた
2022/11/23(水) 21:05:04.16ID:1na77cbr0 エージェント経由と直接応募
どっちがブラックを回避できるだろうか
手数料が発生するのでセコい会社は除外されると思うが
どっちがブラックを回避できるだろうか
手数料が発生するのでセコい会社は除外されると思うが
407名無しさん@引く手あまた
2022/11/23(水) 22:06:48.34ID:UgSy9fsD0 エージェント使う場合もある程度受ける企業決めて使ってたわ
408名無しさん@引く手あまた
2022/11/24(木) 00:17:56.24ID:HQzUznrE0 働き方改革が進んでもうブラック企業はないと思う
年収400万の定時帰りの薄給と
年収800万の在宅勤務、高給に二極化してる気がする
年収400万の定時帰りの薄給と
年収800万の在宅勤務、高給に二極化してる気がする
409名無しさん@引く手あまた
2022/11/24(木) 06:26:57.30ID:FodnNJaG0 本当のブラック企業は働き方改革なんて知ったこっちゃない
410名無しさん@引く手あまた
2022/11/24(木) 07:40:46.91ID:JvckfEZ80 だよなぁ
机上論に過ぎないよ
こんなこと平然と言っちゃう人って視野が狭いのか
机上論に過ぎないよ
こんなこと平然と言っちゃう人って視野が狭いのか
411名無しさん@引く手あまた
2022/11/24(木) 21:08:30.16ID:OYdD7nm+0 働き方改革とやらでブラック企業がなくなったとしたら失業率が上がるだけだよ。特に若い奴ら。
無敵の人を今以上に増やしてどうすんだよ。
無敵の人を今以上に増やしてどうすんだよ。
412名無しさん@引く手あまた
2022/11/24(木) 23:15:33.03ID:/h41eybm0 >>408
どういう経歴あれば在宅800いけるんだ…
どういう経歴あれば在宅800いけるんだ…
413名無しさん@引く手あまた
2022/11/24(木) 23:45:42.62ID:i5M/iDHi0 >>412
運がよければ。それか大手で役職定年過ぎた暇なおじさんおばさん。
経理で800稼ぐなら大抵は社内コミュニケーション密に取らんとダメで結局は出社する方がいいって判断になるよ。
フルリモート可と言われても真に受けない方がいい。出世して稼ぎたいなら。
運がよければ。それか大手で役職定年過ぎた暇なおじさんおばさん。
経理で800稼ぐなら大抵は社内コミュニケーション密に取らんとダメで結局は出社する方がいいって判断になるよ。
フルリモート可と言われても真に受けない方がいい。出世して稼ぎたいなら。
414名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 06:03:10.02ID:8zpt27Yg0415名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 06:46:40.73ID:qoqmZ1ZS0 たぶん係長だろ
代理や補佐は面倒なので課長って呼んじゃうよね
代理や補佐は面倒なので課長って呼んじゃうよね
416名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 08:07:39.60ID:Qe5Ldv6A0 上場経理28歳
簿記2級
月次決算、連結決算、有報作成、監査対応、もろもろ
年収420万
これ年収低いよね?転職考えたことあるけどヤバい奴居たら死亡だし、同僚上司が優しいからまだ続けているけど
簿記2級
月次決算、連結決算、有報作成、監査対応、もろもろ
年収420万
これ年収低いよね?転職考えたことあるけどヤバい奴居たら死亡だし、同僚上司が優しいからまだ続けているけど
417名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 08:25:34.42ID:c9KVfEaL0 ハイスペックすぎるだろ
そんな低賃金に収まる器じゃないぞ
そんな低賃金に収まる器じゃないぞ
418名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 08:35:36.96ID:AMPyVWz90 いや、高い方だよ
転職する必用ない
転職する必用ない
419名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 08:54:12.00ID:MncswaGT0420名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 11:10:33.32ID:o6rXGxur0 >>416
俺なんて何もできないのに800あるわ
俺なんて何もできないのに800あるわ
422名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 20:23:05.88ID:ykkIAP+B0 いうても残業あったら全然うらやましくない
423名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 20:28:15.95ID:fEDpbByd0 >>416
現状その辺の業務が滞りなくできてるなら転職はあんまりお勧めしないな。
その辺の業務で中途の募集してる組織は、同僚上司がヤバい奴ということもあるかもしらんが、それ以上にヤバいシステム、子会社、経営者で業務がグダグダな可能性が高い。
そういう所を改善しようとするだけの気概があればいいけど。
現状その辺の業務が滞りなくできてるなら転職はあんまりお勧めしないな。
その辺の業務で中途の募集してる組織は、同僚上司がヤバい奴ということもあるかもしらんが、それ以上にヤバいシステム、子会社、経営者で業務がグダグダな可能性が高い。
そういう所を改善しようとするだけの気概があればいいけど。
424名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 20:39:25.10ID:IrQAohZb0 >>416
低いけど、転職してヤバいところ引くリスク考えたら残当
低いけど、転職してヤバいところ引くリスク考えたら残当
425名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 21:57:43.31ID:kllY5mAF0 上場子会社従業員数60前後売上高20億
原価計算月次四半期年次決算連結決算税務申告管理会計全部やって35歳手当込500万
ERP使ってるから普段は伝票チェックくらいで暇だから、忙しい決算月は休出して振替取得でほぼ残業なし
最近は仕事中暇すぎてヤフーメールをぽちぽち削除、今日はAmazonでブラックフライデーの掘り出し物探ししてた
営業とかの人と比べると5歳分年収少ないけど勝ち組?
原価計算月次四半期年次決算連結決算税務申告管理会計全部やって35歳手当込500万
ERP使ってるから普段は伝票チェックくらいで暇だから、忙しい決算月は休出して振替取得でほぼ残業なし
最近は仕事中暇すぎてヤフーメールをぽちぽち削除、今日はAmazonでブラックフライデーの掘り出し物探ししてた
営業とかの人と比べると5歳分年収少ないけど勝ち組?
426名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 21:58:31.96ID:kllY5mAF0 出納は事務員がやるからそれ以外は一人経理ね
427名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 22:35:12.36ID:I8/9HAwF0 >>414
会社によって役職の呼び方色々あるけど一般的に言うと係長やで
会社によって役職の呼び方色々あるけど一般的に言うと係長やで
428420
2022/11/25(金) 23:46:56.43ID:oRiILDT60 残業無しで750、残業代込みで800半ばくらい
均して毎月残業30時間くらい
暇な時はフレックスで3時くらいにあがることも普通にやってる
前の職場は毎月100~150時間残業してたから今の職場は天国だと感じてる
貰えてた残業代は半分もなかったしな
均して毎月残業30時間くらい
暇な時はフレックスで3時くらいにあがることも普通にやってる
前の職場は毎月100~150時間残業してたから今の職場は天国だと感じてる
貰えてた残業代は半分もなかったしな
429名無しさん@引く手あまた
2022/11/25(金) 23:50:20.66ID:oRiILDT60 自身の能力は確かに大事
でも、勤めてる会社の給与体系やら労働環境の方が余程収入に影響すると思う
大手とか上場とかは案外あてにならん
でも、勤めてる会社の給与体系やら労働環境の方が余程収入に影響すると思う
大手とか上場とかは案外あてにならん
431名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 07:54:03.72ID:UOSJXtpR0 みんなまあまあ残業してんなここ数年したことないわ
432名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 08:42:56.81ID:W2xbuj4F0433名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 16:26:00.03ID:AwTz4NpN0 40代は管理職になれないと負け組
434名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 17:18:56.32ID:DgqTAfFd0 なんの責任も伴わないヒラ社員が最強だろ
435名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 18:41:22.20ID:888l3YYM0 >>432
営業事務とか資材課とかERPで会計処理入力する箇所の指導とかは多いな
全社的に能力が低くてその辺の仕事は他社の数倍以上発生してると思う
前任者はその辺できなくて毎月残業50時間くらいやってたっぽいけどめちゃくちゃな処理してて国税と監査法人にやられてクビになった
それでもプロパーでいける一番上の役職までいったから年収900万くらい貰ってたな
俺の上司は総務部長で俺が仕事何やってるかすら分かってないから俺は昇進は無理だな
たぶん年収650~700万くらいが頭打ち
営業事務とか資材課とかERPで会計処理入力する箇所の指導とかは多いな
全社的に能力が低くてその辺の仕事は他社の数倍以上発生してると思う
前任者はその辺できなくて毎月残業50時間くらいやってたっぽいけどめちゃくちゃな処理してて国税と監査法人にやられてクビになった
それでもプロパーでいける一番上の役職までいったから年収900万くらい貰ってたな
俺の上司は総務部長で俺が仕事何やってるかすら分かってないから俺は昇進は無理だな
たぶん年収650~700万くらいが頭打ち
436名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 20:14:58.44ID:mVh5OD/H0437名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 20:19:25.09ID:UOSJXtpR0 ここは転職板だしなw
438名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 21:41:06.97ID:M4MvsTw/0 銀行から転籍して経理を知らない人が経理部長になったが辞めたほうがいいかな…
439名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 22:15:58.73ID:laG7Wi2x0 半沢や下町ロケットみたい
まずは職務経歴書を作ってエージェントに登録だろうか
まずは職務経歴書を作ってエージェントに登録だろうか
440名無しさん@引く手あまた
2022/11/26(土) 22:29:05.82ID:gk/x5lbF0 >>436
転職活動して内定もいくつか貰ったけど、年収上がるところは残業で稼ぐような会社ばっかりなんだよね
今の会社も最初は月30~40時間残業してたけど効率化して残業なくしたらその分給料減ったしな
毎日ネットサーフィンできるとこも他にないだろうし
転職活動して内定もいくつか貰ったけど、年収上がるところは残業で稼ぐような会社ばっかりなんだよね
今の会社も最初は月30~40時間残業してたけど効率化して残業なくしたらその分給料減ったしな
毎日ネットサーフィンできるとこも他にないだろうし
441名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 01:03:30.07ID:S1zAR4ry0 >>438 銀行から転籍してきたオッサンはマジで使えない奴とか性格終わってる奴が多いから、注意した方が良いかも
442名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 06:12:34.81ID:XgPl3Wlj0 >>438
プライム上場でもそのケースがある
プライム上場でもそのケースがある
443名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 08:23:17.00ID:EsFI7ico0 俺が新しくいくところも銀行から来たって人が本部長やってるいうてたわ
経理もまったく分からん言うてたw
経理もまったく分からん言うてたw
444名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 08:40:52.40ID:9EnQX/GB0 銀行出身者は資金系で2人いるけどとにかくExcelが下手
445名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 08:45:51.34ID:kgInSxXw0 >>444
うちは元SEとか言ってる姉さんいるけど
関数しか使ってない
マクロとかPowerクエリーとかPowerピボットとか一切使ってない
EXCELが2000の時代から頭が進化していないんだろうと思う
うちは元SEとか言ってる姉さんいるけど
関数しか使ってない
マクロとかPowerクエリーとかPowerピボットとか一切使ってない
EXCELが2000の時代から頭が進化していないんだろうと思う
446名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 08:58:12.70ID:bxuUFRgd0447名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 09:15:11.90ID:kgInSxXw0448名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 09:22:29.52ID:ZQBXr68o0 エロー処理(*´д`*)ハァハァ
449名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 09:41:47.46ID:EsFI7ico0 エクセルでRDB扱えるようになってんのか
無茶しないでACCESS使って欲しいわ
無茶しないでACCESS使って欲しいわ
450名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 10:48:26.08ID:dF0Kb3em0451名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 12:29:42.57ID:gdr+zNeK0452名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 12:36:46.82ID:gdr+zNeK0453名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 16:53:25.08ID:w05RVCGz0 残業、通常月で10時間、1Q-3Qで20-30時間、4Qで40-50時間
ここで40や50書いている人を見ると凄いなって思う
どんなに金を積まれてもノーサンキューです
ここで40や50書いている人を見ると凄いなって思う
どんなに金を積まれてもノーサンキューです
454名無しさん@引く手あまた
2022/11/27(日) 23:48:20.97ID:bxuUFRgd0 評価が低くても残業しない姿勢自体は全然構わないんだけど、結果として残業してる人の方が評価が高くなってしまうのをどうこう言うのは勘弁してほしいなあ、と思う今日この頃。
455名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 08:04:28.68ID:yyFrbABz0 転職先で残業美徳なところに入ったときは辞めるまでが地獄だった
毎日意味もなく19時までダラダラ残っているの
用事があって定時で帰るとき理由を言わないといけない
黙って帰ることもあると数回続くと課長から個別に別室に呼び出された
毎日意味もなく19時までダラダラ残っているの
用事があって定時で帰るとき理由を言わないといけない
黙って帰ることもあると数回続くと課長から個別に別室に呼び出された
456名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 12:13:56.73ID:EN/23jSp0 長文申し訳ありません。経理の転職について相談させてください。
努めている会社:製造業 上場スタンダード(従業員数400~600) 年商150億~200億円
現在:経理(歴3年)
役職:平社員
持ってる資格:簿記一級、税理士試験 1科目合格(財務諸表論)、MOS 等
年齢:満27歳
最終学歴:高卒(大学中退→一年引きこもり→現在の職業)
年収:額面310万(ボーナス、通勤費、家賃補助込み)
残業:基本5時間未満、多い月(四半期)でも20時間以内(4月から5月のみ30時間程度)
人間関係:良好
主な仕事内容:売上関係全般、連結精算表の作成、四半報及び有報作成
現在転職しようか迷っております。
残業がなく、人間関係も良好でありますが、給与面だけはとても不満です。
簿記一級及びほかの資格手当については一切手当がついていません。
また、完全な年功序列かつ等級給与の為、高卒の私は他の方に比べて給与が低いです。
転職エージェントと相談しておりますが、転職する勇気?が持てません。
友人が少なく、両親とも疎遠になっている為、相談相手がおりません。
皆さんが私の立場だとしたらどうしますか?
努めている会社:製造業 上場スタンダード(従業員数400~600) 年商150億~200億円
現在:経理(歴3年)
役職:平社員
持ってる資格:簿記一級、税理士試験 1科目合格(財務諸表論)、MOS 等
年齢:満27歳
最終学歴:高卒(大学中退→一年引きこもり→現在の職業)
年収:額面310万(ボーナス、通勤費、家賃補助込み)
残業:基本5時間未満、多い月(四半期)でも20時間以内(4月から5月のみ30時間程度)
人間関係:良好
主な仕事内容:売上関係全般、連結精算表の作成、四半報及び有報作成
現在転職しようか迷っております。
残業がなく、人間関係も良好でありますが、給与面だけはとても不満です。
簿記一級及びほかの資格手当については一切手当がついていません。
また、完全な年功序列かつ等級給与の為、高卒の私は他の方に比べて給与が低いです。
転職エージェントと相談しておりますが、転職する勇気?が持てません。
友人が少なく、両親とも疎遠になっている為、相談相手がおりません。
皆さんが私の立場だとしたらどうしますか?
457名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 12:20:30.69ID:PmyhdePM0 人間関係はいいんだから長期的に見て出世できたら待遇が満足するくらい上がるなら残ったらいいんじゃない?らとにかく金ならさっさと転職したほうがいいしな
458名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 12:41:27.14ID:7wwUVPyx0 学歴コンプなら通信制大学に行けば
459名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 12:45:37.59ID:XvcIl22w0 従業員数ばらつきすぎじゃんっておもたw
製造業知らんけど売上低くね?給料も伸びしろ少なそう。
転職したらもっと上がるし超大手子会社とかにうつったら?
製造業知らんけど売上低くね?給料も伸びしろ少なそう。
転職したらもっと上がるし超大手子会社とかにうつったら?
460名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 12:47:04.36ID:41JdSb8N0 >>456
経理としての資格は充分だから
まだ若いから英語力上げるか
人間力磨くために趣味を通じて人脈増やすか
将来の展望を持ちつつ友達作る方向で
そしてその友達から情報を集めなさい
ここは聞かない方が良いよ
経理としての資格は充分だから
まだ若いから英語力上げるか
人間力磨くために趣味を通じて人脈増やすか
将来の展望を持ちつつ友達作る方向で
そしてその友達から情報を集めなさい
ここは聞かない方が良いよ
461名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 12:59:16.54ID:KNVbzvJd0 >>456
高卒3年目か。転職しない( ・`ω・´)b
高卒3年目か。転職しない( ・`ω・´)b
462名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 15:05:19.75ID:PmyhdePM0 残業少ないんだから余暇で勉強して税理士目指すとか行政書士取ってからの社労士取るとかすればいいんじゃね
463名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 15:54:08.80ID:41JdSb8N0 そんな資格取る時間があったら人間力形成に時間を費やした方が良いよ
コミュ力に課題が有りそうだし
コミュ力に課題が有りそうだし
464名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 17:24:48.95ID:41JdSb8N0 ぶっちゃけ社会人として大事なのは
資格よりも挨拶とかそういう事だから
資格有る人よりも挨拶をきちんと出来る人の方が大事にされる
資格よりも挨拶とかそういう事だから
資格有る人よりも挨拶をきちんと出来る人の方が大事にされる
465名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 17:29:20.04ID:mZp+i0yf0 社員は会社の愛玩動物だしな
事務作業で若い女が採用されるのは薄給で済むのと見た目がいいから
事務作業で若い女が採用されるのは薄給で済むのと見た目がいいから
466名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 17:48:30.01ID:Es6rKWEH0467名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 19:20:34.21ID:0dzYhrWK0 年収310万って非正規待遇でも貰える額だと思うんだがワイがズレてるんだろうか
468名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 19:53:40.81ID:E3ug+Ott0 >>456
仕事内容に比べて給料は少なすぎると思う
専門学校卒の一般職でももっともらえる
でも給料低い原因は学歴にあるので、転職では大きくは改善しない気がする
オレなら通信なりで大学入り直して、学士取るな
その年齢なら十分、元取れるよ
仕事内容に比べて給料は少なすぎると思う
専門学校卒の一般職でももっともらえる
でも給料低い原因は学歴にあるので、転職では大きくは改善しない気がする
オレなら通信なりで大学入り直して、学士取るな
その年齢なら十分、元取れるよ
469名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 21:12:08.75ID:+jkZibM30 転職失敗した
マッタリ経理をずっとやってきて
ガッツリ経理に入ってしまい
即戦力採用なのに本当についていけない
みんな面接でどの辺りで判断してるの?
残業時間とか、エクセルスキルを質問するとか?
マッタリ経理をずっとやってきて
ガッツリ経理に入ってしまい
即戦力採用なのに本当についていけない
みんな面接でどの辺りで判断してるの?
残業時間とか、エクセルスキルを質問するとか?
470名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 21:13:03.13ID:j7P/LT040 456です。
さまざまな意見ありがとうございます。
自分だけでは考えつかないようなことも教えていただきました。
特に人間関係については逃げ続けていた人生だったので、結果的にこんな人生になっちゃたんだなぁと思います。41JdSb8N0さんの言う通り、人間力をつけようと思います。
通信大学にも興味湧きました。こちらについても調べてみようと思います。
後出しになってしまいますが、
先日、エージェントより今の職場より年収が20〜30アップする所を紹介されたため、今の職場と年収、人間関係、残業など比べて
どうしようかなと悩んでおりました。
ありがとうございました。もう一度よく考えてみます。
さまざまな意見ありがとうございます。
自分だけでは考えつかないようなことも教えていただきました。
特に人間関係については逃げ続けていた人生だったので、結果的にこんな人生になっちゃたんだなぁと思います。41JdSb8N0さんの言う通り、人間力をつけようと思います。
通信大学にも興味湧きました。こちらについても調べてみようと思います。
後出しになってしまいますが、
先日、エージェントより今の職場より年収が20〜30アップする所を紹介されたため、今の職場と年収、人間関係、残業など比べて
どうしようかなと悩んでおりました。
ありがとうございました。もう一度よく考えてみます。
471名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 22:35:38.95ID:QT2Rfo6M0 >>456
私なら転職します
高卒で歴3年ならあと1年で大卒と同等の給与水準になってもおかしくないと思いますが、それにしては低い気がしますね
学歴要件で民間が難しければ国税専門官(国家公務員の大卒程度試験)はいかがでしょうか
大卒程度の公務員採用試験は年齢範囲ごとに採用区分はあれど学歴要件はありません
若しくは通える範囲に税理士科目免除の国立大学院があれば2年で免除と合格した後にbig4目指すとか
私なら転職します
高卒で歴3年ならあと1年で大卒と同等の給与水準になってもおかしくないと思いますが、それにしては低い気がしますね
学歴要件で民間が難しければ国税専門官(国家公務員の大卒程度試験)はいかがでしょうか
大卒程度の公務員採用試験は年齢範囲ごとに採用区分はあれど学歴要件はありません
若しくは通える範囲に税理士科目免除の国立大学院があれば2年で免除と合格した後にbig4目指すとか
472名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 22:47:03.05ID:KqgWnvIZ0 >>469
マッタリ経理とガッツリ経理の違いが分からんけど
会社の希望にもよるが
原価計算が絡むのか
特殊商品が絡むのか
IFRSまで求められるのか
有報作成まで求められるのか
とか
事前に分かるのは
若い人ならキャリアアップ狙ってこういうとこに行くのも良いけど
自分は残り10年これらの無いところを狙った
結果おーらい
入ったらまさか車の売買の仕訳すら切れないようなレベル
でも会社の収益レベルが凄い
今日、市の産業課に行って話をしたら従業員規模がこんなに小さくて市のトップクラスの利益とは凄いですねと言われた
こんなのは事前に500円払って帝国データバンクの情報を買えば従業員数と利益レベル自己資本比率は分かるからね
マッタリ経理とガッツリ経理の違いが分からんけど
会社の希望にもよるが
原価計算が絡むのか
特殊商品が絡むのか
IFRSまで求められるのか
有報作成まで求められるのか
とか
事前に分かるのは
若い人ならキャリアアップ狙ってこういうとこに行くのも良いけど
自分は残り10年これらの無いところを狙った
結果おーらい
入ったらまさか車の売買の仕訳すら切れないようなレベル
でも会社の収益レベルが凄い
今日、市の産業課に行って話をしたら従業員規模がこんなに小さくて市のトップクラスの利益とは凄いですねと言われた
こんなのは事前に500円払って帝国データバンクの情報を買えば従業員数と利益レベル自己資本比率は分かるからね
473名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 22:59:13.13ID:FHhzbxsV0474名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 23:03:37.55ID:yuIAmotv0475名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 23:06:11.12ID:FHhzbxsV0476名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 23:12:30.69ID:yuIAmotv0 経理経験と簿記1級ということで国税専門官を勧めるような書き方をしましたが、その他の国家公務員や地方公務員にもそれらを活かせる部署はあるので、合格、採用の可能性は低くないと思います
面接は人間力次第だと言われそうですが、経験上、元々の得意不得意、慣れ、準備の程度、語れる職務経験の有無等次第です
仮にこれらのような総合力が人間力というのであれば、曖昧すぎて人間力を高めろと言われても…?でしょう
人間性という意味であれば、入った後にしか影響しないので組織内のルールの範囲でしか給料は変わりません
面接は人間力次第だと言われそうですが、経験上、元々の得意不得意、慣れ、準備の程度、語れる職務経験の有無等次第です
仮にこれらのような総合力が人間力というのであれば、曖昧すぎて人間力を高めろと言われても…?でしょう
人間性という意味であれば、入った後にしか影響しないので組織内のルールの範囲でしか給料は変わりません
477名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 23:13:46.35ID:yuIAmotv0478名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 23:25:51.21ID:zOn6QFLz0 専門職に関しても大手監査法人や税理士法人は1年目から法定時間外労働抜きの年収が550万円〜600万円程度で、4年目頃に昇格し法人によりけりですが20〜30%昇給します
その後も定期的に昇格があり7〜10年程度でマネージャーになります
出世に学閥が無関係かはわかりませんが、マネージャー未満又はマネージャーまではほぼ横並びというのが一般的に言われていることです
その後も定期的に昇格があり7〜10年程度でマネージャーになります
出世に学閥が無関係かはわかりませんが、マネージャー未満又はマネージャーまではほぼ横並びというのが一般的に言われていることです
479名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 23:30:44.16ID:JTllP+G80 >>476
で、お前はその世界に今いるの?
で、お前はその世界に今いるの?
480名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 23:42:51.49ID:XvcIl22w0481名無しさん@引く手あまた
2022/11/28(月) 23:55:41.17ID:nFZOow0M0482名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 00:13:06.15ID:1yJqOLgo0 >>481
そんな事よりも大事な事があるてしょという話
そんな事よりも大事な事があるてしょという話
483名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 00:23:28.82ID:LdL60X7Y0 実力主義だと思われてる企業の中でさえ年功序列の壁を飛び越えられる人は珍しい
人間力で金が稼げるってどんな理論?
人間力で金が稼げるってどんな理論?
484名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 00:32:22.39ID:IX0LNNQN0 税理士になろうがどうしようが
人に好かれる能力は大事だろ
人に好かれる能力は大事だろ
485名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 00:40:02.07ID:bQsJfATt0 独立しない限り多少人に好かれようと嫌われようと給料はどうもならなくね
486名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 00:45:06.87ID:tNEffnz90 給与テーブルは完全会社次第だしそこに無理やり人間力とやらが影響するのはボーナスかな
普通に同僚と飲み行ったりできるぐらいの人付き合いできれば十分でしょ
普通に同僚と飲み行ったりできるぐらいの人付き合いできれば十分でしょ
487名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 03:25:06.67ID:IX0LNNQN0 >>486
それすら危ういだろここの連中は
それすら危ういだろここの連中は
488名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 05:09:11.76ID:iZu85yeY0 一番浮いてるの君なの分かった方がいいと思うよ
489名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 05:41:58.67ID:lkqRwdsi0 >>481
ノンキャリア
ノンキャリア
490名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 05:48:49.21ID:8DsdaV3c0 人間力みたいに抽象的なことは言うけど具体的なことは何も言わない奴っているよね
491名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 05:59:30.14ID:UaKxC3Os0492名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 06:03:39.10ID:IX0LNNQN0 挨拶なんてしてるわ
とか言うと思うんだけど
コミュ障の挨拶は基本的に相手に伝わらない程度にボソッと言うだけで相手に伝わってない
会社のコミュ障見てると分かる
そして自分は挨拶してるのに相手が返さない
と不満に感じるのもコミュ障の特徴
とか言うと思うんだけど
コミュ障の挨拶は基本的に相手に伝わらない程度にボソッと言うだけで相手に伝わってない
会社のコミュ障見てると分かる
そして自分は挨拶してるのに相手が返さない
と不満に感じるのもコミュ障の特徴
493名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 06:18:09.14ID:8DsdaV3c0 なんで経理スレにいるの?
人間力とやらが必要なのは経理だけじゃないんだから全職種対応のスレでその手の話をしたらいいのに
それを経理スレでやることに書き込んでいる人のネガティブなところからくるであろう何らかの意図を感じざるを得ない
人間力とやらが必要なのは経理だけじゃないんだから全職種対応のスレでその手の話をしたらいいのに
それを経理スレでやることに書き込んでいる人のネガティブなところからくるであろう何らかの意図を感じざるを得ない
494名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 06:31:18.95ID:jATBuQlS0 >>469
残業時間かな
聞いたところで何でそんなこと聞くという会社は要注意ね、ガッツリというよりサビ残濃厚
募集の背景も聞く、退職者で欠員募集というテンプレ回答で終わらずに退職理由で
過労や鬱など黙ってればいいのに本音が出てくる
経理部の人数や年齢構成も聞く、バランスが悪いと感じる会社があるね
多ければ効率悪い、少なければ人員ケチりすぎ
残業時間かな
聞いたところで何でそんなこと聞くという会社は要注意ね、ガッツリというよりサビ残濃厚
募集の背景も聞く、退職者で欠員募集というテンプレ回答で終わらずに退職理由で
過労や鬱など黙ってればいいのに本音が出てくる
経理部の人数や年齢構成も聞く、バランスが悪いと感じる会社があるね
多ければ効率悪い、少なければ人員ケチりすぎ
495名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 06:41:36.91ID:57l+EvfJ0 >>493
そりゃ、俺が経理畑で生きてきたからだよw
そりゃ、俺が経理畑で生きてきたからだよw
496名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 07:34:43.73ID:8DsdaV3c0 経理で長く経験がある上で経理への転職を目指す人へのアドバイスが人間力向上なわけですね
実際経験に基づく意見だと思いますからそのアドバイスだけが100%ではありますが適切かと思いますね
実際経験に基づく意見だと思いますからそのアドバイスだけが100%ではありますが適切かと思いますね
497名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 07:42:57.47ID:57l+EvfJ0498名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 07:47:30.99ID:fkTfX+B80499名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 07:51:34.48ID:z1z2Hp7A0 経験から言うと、連結cfまで1人で組んでくれてたら
挨拶も何もいらないと思うけど
ただその類の職人さんみたいなのは意外に多くて
人より専門性高くないと厳しいてのは本当かもね
挨拶も何もいらないと思うけど
ただその類の職人さんみたいなのは意外に多くて
人より専門性高くないと厳しいてのは本当かもね
500名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 07:59:42.15ID:p0/sJZ2O0 簿記一級、税理士科目合格、年収310万円で年収に不満があると書いてる人に対して、
転職するな人間力を上げろ
は狂ってるとしか思えないんだよなあ
転職するな人間力を上げろ
は狂ってるとしか思えないんだよなあ
501名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 08:02:54.20ID:57l+EvfJ0502名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 08:03:53.86ID:WyQT0D7W0 経理職員から管理職への転身なら人間力が大きく重要視されるけど
他業種から経理職に就きたい人は経験も知識もないけど人間力はあります!だけでは採用されないよねって話ではある
他業種から経理職に就きたい人は経験も知識もないけど人間力はあります!だけでは採用されないよねって話ではある
503名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 08:03:54.26ID:57l+EvfJ0 >>499
挨拶も出来ずに一人で連結出来る人は人のマネジメントは出来ない
挨拶も出来ずに一人で連結出来る人は人のマネジメントは出来ない
504名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 08:04:42.73ID:57l+EvfJ0 >>502
元ニートみたいなのが短期転職を繰り返すと傷が付くという事
元ニートみたいなのが短期転職を繰り返すと傷が付くという事
505名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 08:05:32.91ID:YaXNgT4F0506名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 08:05:54.82ID:lWe35OZC0 >>501
そのアドバイスが的外れなうえ、挨拶もできない奴だと決めつけてたり、他人へのレスも謎の上から目線感あるし、人間力推してる本人が人間力ないよねw
そのアドバイスが的外れなうえ、挨拶もできない奴だと決めつけてたり、他人へのレスも謎の上から目線感あるし、人間力推してる本人が人間力ないよねw
507名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 08:27:22.80ID:UcZ4fh3d0 人間力と言われても自己啓発セミナー的な胡散臭さしか感じられないぴよ。
508名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 08:42:21.35ID:YaXNgT4F0 経理の給料って能力よりも結局その会社の給与体系で決まるし、人間力とかいうふわふわなものを意識するのは時間の無駄だよね
509名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 09:23:25.71ID:57l+EvfJ0 >>506
ここがお前みたいなコミュ力の無い人達の巣窟だからそのレスも妥当ではある
ここがお前みたいなコミュ力の無い人達の巣窟だからそのレスも妥当ではある
510名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 09:39:07.01ID:YaXNgT4F0 >>509ってうだつの上がらないおじさんなの?
年齢と年収晒して?
年齢と年収晒して?
511名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 10:02:23.92ID:jATBuQlS0 人間力って山本昌邦のことだよ
山本昌邦氏がアテネオリンピック日本代表監督を務めていた頃に何度も人間力と発言することでサッカーファンの間で広く知られるようになった
あまりにも多用するため、山本昌邦=人間力と呼ばれるようになる
「オリンピックでは人間力が試される」
「サッカーは人間力が試されるスポーツ」
「人間力のある選手を選ぶ」
山本昌邦氏がアテネオリンピック日本代表監督を務めていた頃に何度も人間力と発言することでサッカーファンの間で広く知られるようになった
あまりにも多用するため、山本昌邦=人間力と呼ばれるようになる
「オリンピックでは人間力が試される」
「サッカーは人間力が試されるスポーツ」
「人間力のある選手を選ぶ」
512名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 10:04:39.24ID:57l+EvfJ0513名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 12:24:31.60ID:7fNS/YXK0 >>512
ええ信じますけど、だったらなんで大して稼いでるわけでもなくコミュ力のない人たちの巣窟にきて、説教してるのかなあと思うぴよ。
風俗に来て嬢に説教するおじさんってこんな感じなんだろうなあ、ぴよ。
ええ信じますけど、だったらなんで大して稼いでるわけでもなくコミュ力のない人たちの巣窟にきて、説教してるのかなあと思うぴよ。
風俗に来て嬢に説教するおじさんってこんな感じなんだろうなあ、ぴよ。
514名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 12:33:36.97ID:WyQT0D7W0 経理担当職員から管理職に上がりたいのなら人間力も必要ってのはわかるけど
未経験者が経理で転職を目指す為にはどうしたら?って話でも人間力って言うのはおかしいわな
そういう採用方針の会社もあるとは思うがね
未経験者が経理で転職を目指す為にはどうしたら?って話でも人間力って言うのはおかしいわな
そういう採用方針の会社もあるとは思うがね
515名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 12:36:40.96ID:WyQT0D7W0 経理職に就くためのアプローチは色々あるはずでだから色んな書き込みがあるのに人間力以外は否定レスすんのはちょっと違うと思うよ
それこそあなたが多様な考えを認めるっていう人間力を鍛えた方がよい
それこそあなたが多様な考えを認めるっていう人間力を鍛えた方がよい
516名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 12:45:16.45ID:YaXNgT4F0517名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 12:45:34.62ID:57l+EvfJ0 >>513
年収2千万円でたいして稼いで無いと思うコミュ障のあなたはどれくらいで?
年収2千万円でたいして稼いで無いと思うコミュ障のあなたはどれくらいで?
518名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 12:46:57.87ID:YaXNgT4F0 >>517
読解力もないのはちょっと・・・
読解力もないのはちょっと・・・
519名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 13:12:37.45ID:AZmh94eh0 >>517
文章読み間違えてキレるとか人間力凄いな
文章読み間違えてキレるとか人間力凄いな
520名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 14:55:32.16ID:Yxzh+1LW0 人間力高ければ文章読み間違えてブチ切れても周りに許してもらえるからな。
これも人間力のおかげ。早く俺のレベルに追いついてこいよ。
これも人間力のおかげ。早く俺のレベルに追いついてこいよ。
521名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 14:59:51.80ID:3DdcSQt/0 なんか必死だな
人間力低いとw
人間力低いとw
522名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 15:26:03.69ID:wRmdn3xA0 >>494
サビ残あり過ぎて2ヶ月でダウン
転職したてで不慣れなのもあるけど、徹夜は当たり前、土日もずっと仕事
BtoBかと思って入社したらもろBtoCで決済が複雑。
決済不可や決済方法変更ウダウダでもう嫌になった。
社内の契約が一覧できる管理表があるんだけど、それも間違えだらけ…
50人規模の会社で経理1人って少ないよね…
もう無理だった
サビ残あり過ぎて2ヶ月でダウン
転職したてで不慣れなのもあるけど、徹夜は当たり前、土日もずっと仕事
BtoBかと思って入社したらもろBtoCで決済が複雑。
決済不可や決済方法変更ウダウダでもう嫌になった。
社内の契約が一覧できる管理表があるんだけど、それも間違えだらけ…
50人規模の会社で経理1人って少ないよね…
もう無理だった
523名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 16:21:48.33ID:cg1JFhBV0 やっぱり零細最高だぜ!
月間の振替伝票は110枚しかないw
しかも社長命令のDX化でfintec導入で仕訳も自動化される
あとは下請け業者のある北海道から沖縄まで遊びにの旅に出る
月間の振替伝票は110枚しかないw
しかも社長命令のDX化でfintec導入で仕訳も自動化される
あとは下請け業者のある北海道から沖縄まで遊びにの旅に出る
524名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 16:31:28.35ID:uw4XzXOB0 >>512
5chでは自称高学歴で高収入が沢山いるからね
5chでは自称高学歴で高収入が沢山いるからね
525名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 16:52:07.93ID:cg1JFhBV0 5chも50歳以上は基本的に有能なんだよ
誰もパソコンの無い時代に真っ先に飛び付いて20代の頃に会社に入って先輩方に指導していた経験を積んでるから
誰もパソコンの無い時代に真っ先に飛び付いて20代の頃に会社に入って先輩方に指導していた経験を積んでるから
526名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 17:45:34.58ID:cg1JFhBV0 受手も仕手も毎月10枚も無くて楽勝!
零細最高!給料も最高!
零細最高!給料も最高!
527名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 17:47:18.86ID:IxNod5d10528名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 17:50:01.29ID:cg1JFhBV0529名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 19:08:02.42ID:YaXNgT4F0 人間力おじ、どこ行ったの?
530名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 19:15:52.29ID:cg1JFhBV0 ここいるよ
531名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 19:22:10.19ID:YaXNgT4F0 >>530
馬鹿が馬鹿のフリするの見苦しいから辞めてもらっていいですか?
馬鹿が馬鹿のフリするの見苦しいから辞めてもらっていいですか?
532名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 19:24:59.95ID:cg1JFhBV0 コミュ力磨きなよ
資格よかコミュ力だよ
資格よかコミュ力だよ
533名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 19:29:36.96ID:7YSqwIwl0 2IDとも自演かな?
極めてどうでもいい&鬱陶しいからやめてくれ。
極めてどうでもいい&鬱陶しいからやめてくれ。
534名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 19:48:52.37ID:luNzbfTJ0 仕手って何?
535名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 19:59:52.32ID:V/wWqZJH0 支払手形のことかな
仕手なんて書いたら株式相場の仕手戦や仕手集団の話になるな
いつからか仕手集団を投資家グループやファンドなどと格好付けた呼び方にしている
実態は乗っ取り屋だけど、物言う株主なんて言い換えもあるね
仕手なんて書いたら株式相場の仕手戦や仕手集団の話になるな
いつからか仕手集団を投資家グループやファンドなどと格好付けた呼び方にしている
実態は乗っ取り屋だけど、物言う株主なんて言い換えもあるね
536名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 20:01:19.67ID:e7/nztnG0 誤変換くらいしても文脈で分かるだろー
537名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 20:05:08.24ID:CY5s/XhN0 今って手形自体があんまりないよね
基本はファクタリングか、期日現金払いになってるわ
今だと180日の支払い期日はほとんど消えて最長でも2ヶ月くらいになってるイメージ
基本はファクタリングか、期日現金払いになってるわ
今だと180日の支払い期日はほとんど消えて最長でも2ヶ月くらいになってるイメージ
538名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 20:05:55.96ID:t0jcqrEh0 大人の発達障害が増える昨今
コミュニケーション能力検定を商工会議所が創設すべに
コミュニケーション能力検定を商工会議所が創設すべに
539名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 20:09:26.72ID:qhyWAONc0 うちの職場の40代独身は二人ともコミュ障だな
挨拶もまともに出来ない
挨拶もまともに出来ない
540名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 20:18:41.59ID:PbAH/dzM0 >>509
その安価先のコミュ力のないらしい俺は30過ぎ年収800万だから給料を上げるのに人間力()はいらないってことかな
その安価先のコミュ力のないらしい俺は30過ぎ年収800万だから給料を上げるのに人間力()はいらないってことかな
541名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 21:36:28.79ID:IX0LNNQN0 >>540
それを高いと思うか安いと思うかだわ
それを高いと思うか安いと思うかだわ
542名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 21:53:53.10ID:luNzbfTJ0 うちは受取手形ばっかりだわー
しかも期日が半年後とかもある
仕入れは下請取引ばっかりで翌月払い
来月お金足りるかなーまた借入金増やすかなー
しかも期日が半年後とかもある
仕入れは下請取引ばっかりで翌月払い
来月お金足りるかなーまた借入金増やすかなー
543名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 22:29:13.19ID:F3mHeBm20 ファクタリング減ってきてない?
電債に切り替わっていってるわ
電債に切り替わっていってるわ
544名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 22:34:25.08ID:6s8mEveA0 令和にもなって手形は扱いたくねえな
545名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 22:47:03.47ID:tNEffnz90 コロナで電子化もっとすすむかと思ったけど全然でがかkりしたな
さすが老人大国は何があっても変ろうとしない維持みたいなの感じた
さすが老人大国は何があっても変ろうとしない維持みたいなの感じた
546名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 23:13:39.65ID:t0jcqrEh0 紙の手形を廃止するらしがムリムリ
今の電子帳簿保存法ですらぐだぐだなのにハイリスクの手形の電子化は無期限延期
今の電子帳簿保存法ですらぐだぐだなのにハイリスクの手形の電子化は無期限延期
547名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 23:23:34.40ID:EJicoWwS0 請求書は紙0になったよ
548名無しさん@引く手あまた
2022/11/29(火) 23:29:02.93ID:tNEffnz90 まじで紙なくなったん?大手さんか?
出すのは相変わらず紙だし来るのも電子請求書1割もないわ
出すのは相変わらず紙だし来るのも電子請求書1割もないわ
549名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 02:25:27.17ID:ddONhF7o0550名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 02:31:02.93ID:NvoBPnkq0551名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 07:22:33.24ID:4uYRAqSk0552名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 07:40:26.09ID:/5LU8N5g0 虚言癖の人にそんなレス返しても意味ないでしょ
553名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 10:08:07.16ID:nGLg27T80554名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 11:05:32.58ID:3RjoUwSi0 人間力おじには是非とも人間力とは何たるかを語ってほしいね
具体的なものを、一つと言わず可能な限り挙げてもらってさ
頼むよ、人間力おじ
具体的なものを、一つと言わず可能な限り挙げてもらってさ
頼むよ、人間力おじ
555名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 11:17:08.25ID:oWtpPa4c0 >>553
妄言癖のあるやつを相手すんなよ
妄言癖のあるやつを相手すんなよ
556名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 13:38:00.67ID:8JSJQb8D0 ジョブ型で真っ先に不要になるのが資格ない経理
簿記くらいじゃ話にならん
簿記くらいじゃ話にならん
557名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 13:57:10.67ID:isPnUbp70 経理なんてほぼルーティンワークだし真っ先に無くなる職業だよ
558名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 14:42:53.25ID:1ntC1KYk0 ルーチンワークだというだけで自動化やアウトソーシングできるわけじゃない
コスパが悪ければ結局は人がやったほうがいいということになる
コスパが悪ければ結局は人がやったほうがいいということになる
559名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 15:05:30.26ID:eAcG9jg20 またこの話か
ビジネス誌の煽動する記事タイトルに釣られる
そして受け売り
ビジネス誌の煽動する記事タイトルに釣られる
そして受け売り
560名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 15:41:18.35ID:3RjoUwSi0 経理がルーチンとか・・・羨ましい
561名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 16:55:14.79ID:FR5jPdwO0 ほぼルーチンだけどイレギュラーやチェックもあるしな
消費税も未だに8%引きずってるのあるし外注で親会社に出す資料作ったり質問に答えてくれるんかいな?
消費税も未だに8%引きずってるのあるし外注で親会社に出す資料作ったり質問に答えてくれるんかいな?
562名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 18:05:23.30ID:a9keW4bD0 >>554
人間力とは挨拶を始めとする周りと協調しながら仕事を進める事の出来る能力の事だよ
他人から気に入られる能力でもある
ここは社会に出ていったら資格よりも何よりも一番大事にされる部分
それが出来ていない奴がここのほとんど
出来るだけ人と関わりたくないと思ってるだろう
人間力とは挨拶を始めとする周りと協調しながら仕事を進める事の出来る能力の事だよ
他人から気に入られる能力でもある
ここは社会に出ていったら資格よりも何よりも一番大事にされる部分
それが出来ていない奴がここのほとんど
出来るだけ人と関わりたくないと思ってるだろう
563名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 18:18:08.80ID:+VoV+30R0 もうその話はいいから
いつまで言い続けるのよ
みっともない
いつまで言い続けるのよ
みっともない
564名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 18:23:18.84ID:cC7EeFGY0565名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 18:32:37.35ID:ROn6ryp60 誰も教えてくれとは頼んでないと思うが
リアルであなたを慕ってくる人に教えてあげてください
リアルであなたを慕ってくる人に教えてあげてください
566名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 18:44:10.66ID:cC7EeFGY0 よほどコミュ障言われると五臓六腑に染み渡るんだろうな。。
いやほんとに正論書いてるだけだぞ、
いやほんとに正論書いてるだけだぞ、
567名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 18:45:38.10ID:cC7EeFGY0 簿記一級持つよりも挨拶をきちんと出来る人の方が上に行く世の中だから
568名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 18:47:14.13ID:OzTj+Wfl0 教えてやってるって言ってる奴に碌な人いなかったなぁ
パワハラ気質な上司とかはよく教えてやってるだろってのが口癖だったわ
パワハラ気質な上司とかはよく教えてやってるだろってのが口癖だったわ
569名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 18:58:13.10ID:ROn6ryp60 人間力を説いてる人間が他の人間から煙たがられてもしつこく書き続けるのは人間力的にどうなんだ?
それこそ統一協会みたいに自分の教義を押し付けてるだけにしか思えないのだが
そんなに自分の考えが素晴らしいと思うのならこんなところではなく現実の場でセミナーでも開催しなよ
それはともかく次からワッチョイつけようぜ
それこそ統一協会みたいに自分の教義を押し付けてるだけにしか思えないのだが
そんなに自分の考えが素晴らしいと思うのならこんなところではなく現実の場でセミナーでも開催しなよ
それはともかく次からワッチョイつけようぜ
570名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 19:55:27.35ID:5uO8R7d20 こういう所であいさつ力とか連呼されると震災のころのテレビCMを思い出すぴよ。ポポポポーン。
571名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 20:58:00.68ID:eEWEo6h50 バカほど他人への教えたがり魔になるw
酒の席で後輩に説教するタイプ
社内では大勢の前で後輩を説教や叱責して得意気になる
自分では良い兄貴分を演じているが後輩から嫌な顔されると逆ギレ起こすチンピラ
酒の席で後輩に説教するタイプ
社内では大勢の前で後輩を説教や叱責して得意気になる
自分では良い兄貴分を演じているが後輩から嫌な顔されると逆ギレ起こすチンピラ
572名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 21:36:01.58ID:mH+x3ssp0 人間力ってピーターの名曲人間狩りを思い出したわ
573名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 21:41:17.02ID:dplW/U2V0574名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 21:43:12.76ID:LtpLQsHJ0 人間力の前に面接通らないとダメなのでまずは簿記1級取ろう
575名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 22:17:06.68ID:I7LvRC740 その人間力が有れば面接も通るってのが彼の意見ではないのか
576名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 22:57:21.26ID:NvoBPnkq0577名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 22:58:24.05ID:NvoBPnkq0 どんなに資格で固めようが挨拶出来る人の方が採用されるから
578名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 23:06:12.60ID:dexf1Oj+0579名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 23:06:45.84ID:3RjoUwSi0 読解力皆無の人が発揮する人間力とは
周りからの評価すら誤解しているというのが妥当ではないだろうか
周りからの評価すら誤解しているというのが妥当ではないだろうか
580名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 23:07:12.55ID:dexf1Oj+0581名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 23:07:46.00ID:OzTj+Wfl0 簿記一級、税理士試験1教科合格より人間力の方が年収上がるんだってな
582名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 23:10:12.55ID:dexf1Oj+0 >>573
彼と中卒をイコールで結ぶのは中卒に失礼
彼と中卒をイコールで結ぶのは中卒に失礼
583名無しさん@引く手あまた
2022/11/30(水) 23:25:24.29ID:NvoBPnkq0 一応、早稲田なんだが。。
584名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 05:02:49.47ID:PXKw5htB0 早稲田のイメージダウンが止まりませんなw
585名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 06:59:38.91ID:9L1dOPP/0 しつこく人間力連呼することには理由があるんだよ
他者の為にという理由ではなく自分の為にそれを主張する理由がね
資格よりも人間力という主張も繰り返ししてることから恐らく現実で自分は取得していない資格(社内資格含)の有資格者によって不利益を被ったのだろう
年収2000万とか言ってるのもその有資格者がいなければ自分がその位置にいたという僻みかな
こういう匿名スペースで繰り返し持論を吐き出さなければ自我を保てないんだろうと考えるわ
他者の為にという理由ではなく自分の為にそれを主張する理由がね
資格よりも人間力という主張も繰り返ししてることから恐らく現実で自分は取得していない資格(社内資格含)の有資格者によって不利益を被ったのだろう
年収2000万とか言ってるのもその有資格者がいなければ自分がその位置にいたという僻みかな
こういう匿名スペースで繰り返し持論を吐き出さなければ自我を保てないんだろうと考えるわ
586名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 07:18:39.39ID:MZu95Plo0 学歴と資格で相当なコンプレックス
そんなのと同じ職場の人が気の毒
そんなのと同じ職場の人が気の毒
587名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 07:39:53.91ID:YNMi5JpJ0 ほんとそれ
資格だけ固めてもなんの意味もなし
資格だけ固めてもなんの意味もなし
588名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 07:40:35.61ID:YNMi5JpJ0 てゆーか、零細の経理最高だな
てゆーか、経理だけでなくて人事も総務も全てやってるけどさ
てゆーか、経理だけでなくて人事も総務も全てやってるけどさ
589名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 08:02:43.23ID:BHTTEbJq0 ここのスレって経理への転職を目指すスレでしょ?
挨拶してれば他業種から経理職に転身できんのって話よ
人間力だの挨拶だのじゃなくてスレの本来の趣旨の話をすればいいのに
まあ今のところネタが尽きたりしてるからこうなるんだろうけど
挨拶してれば他業種から経理職に転身できんのって話よ
人間力だの挨拶だのじゃなくてスレの本来の趣旨の話をすればいいのに
まあ今のところネタが尽きたりしてるからこうなるんだろうけど
590名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 08:25:55.90ID:YNMi5JpJ0591名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 08:56:22.08ID:YyRLjEdW0 人間力連呼マン(55)このスレの上のほうで高給妬んで発狂してた奴と前スレで資格はむしろマイナス連呼してた奴と同一人物?
592名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 09:18:54.40ID:eidj1/o+0 人間力おじ・・・普段どんな仕事してるの・・・?
593名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 10:20:06.34ID:AkBd4yb20 今親会社の建物に入居してて、親会社が固定資産の一覧表送ってきて使ってるものピックアップしてくれって言われてるんだけど、
消火設備、敷地舗装、排水設備、電気設備更新とかバラバラで固定資産登録してるんだけど、これって普通建物の一部として取得して、その後は内容に応じて資本的支出か修繕費で処理するもんじゃないの?
消火設備、敷地舗装、排水設備、電気設備更新とかバラバラで固定資産登録してるんだけど、これって普通建物の一部として取得して、その後は内容に応じて資本的支出か修繕費で処理するもんじゃないの?
594名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 10:40:30.89ID:BHTTEbJq0 人間力声高に叫ぶ人が匿名掲示板の上とはいえ他人を馬鹿呼ばわりするの草生えるわ
595名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 11:58:57.64ID:pBIgn2Hv0 >>593
いまいち把握できないが親会社の入居なら賃借料だけの発生だよね
資本的支出や修繕は親会社経理の範疇で子会社があれこれ考える必用あるのか
子会社エリアで修繕が発生しても親会社が払って子会社に実費請求じゃないの
いまいち把握できないが親会社の入居なら賃借料だけの発生だよね
資本的支出や修繕は親会社経理の範疇で子会社があれこれ考える必用あるのか
子会社エリアで修繕が発生しても親会社が払って子会社に実費請求じゃないの
596名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 12:24:55.97ID:b6tLEqQu0 >>593
法定の耐用年数が違うので個別に登録してると思うぴよね。
法定の耐用年数が違うので個別に登録してると思うぴよね。
597名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 12:47:30.36ID:AkBd4yb20598名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 13:50:17.89ID:eidj1/o+0 >>597
うーん、結局何が言いたくて何を知りたいの?
うーん、結局何が言いたくて何を知りたいの?
599名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 16:48:15.14ID:tnXm2i6x0600名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 16:55:23.13ID:Txkr+cEa0 親会社が資産管理してるなら親会社立ち会いで棚卸しすればいいのでは?
601名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 18:14:37.03ID:36TJ2Z360 証券会社に勤めてて退職届出したから
転職活動してるけど金融から経理なれるの?
転職活動してるけど金融から経理なれるの?
602名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 18:23:00.78ID:0d7WC6M90 >>601
最近のリクナビで埼玉県の会社が余剰資金の運用で元金融マン募集って会社があったよ
最近のリクナビで埼玉県の会社が余剰資金の運用で元金融マン募集って会社があったよ
603名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 18:58:38.12ID:wp0QiUli0 >>601
俺は銀行から転職して経理やってる
俺は銀行から転職して経理やってる
604名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 19:31:04.07ID:xPlPt2he0605名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 20:40:58.11ID:L5dVT6BP0 >>593
おそらく建物ではなく附属設備では?
分けて登録して評価額さげてる
固定資産税の問題
建物と建物附属設備は棚卸では無視することが一般的
家賃交渉に評価額つかいたいのかね
除却報告忘れはたまにあるね
おそらく建物ではなく附属設備では?
分けて登録して評価額さげてる
固定資産税の問題
建物と建物附属設備は棚卸では無視することが一般的
家賃交渉に評価額つかいたいのかね
除却報告忘れはたまにあるね
606名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 21:25:16.41ID:ZjQ0dVuK0 >>604
経理と財務を分けている会社がどれだけあるのかと
経理と財務を分けている会社がどれだけあるのかと
607名無しさん@引く手あまた
2022/12/01(木) 23:23:56.05ID:3QKn4VhV0 経理って制度会計と管理会計と税務会計くらいまでで財務は別物だと思ってたわ
証券から転職するような規模の会社ならそれらと財務とで分かれてるでしょ
証券から転職するような規模の会社ならそれらと財務とで分かれてるでしょ
608名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 00:37:05.22ID:S3Ckws0m0 KR省の
609名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 00:37:16.68ID:S3Ckws0m0 西井 章浩は
610名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 00:37:27.97ID:S3Ckws0m0 悪口を言いふらすクズ野郎
611名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 00:37:49.06ID:S3Ckws0m0 採用しない方が会社のため
612名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 03:57:16.52ID:BsSXcdzP0 >>607
分かれてる仕事を同じ部内で社員でシェアする感じかな
前職は年商500億円希望の中堅会社では
今は零細企業で年商100億円届かない会社だけど自分で売掛も買掛も手形も電手もファクタリングも給与計算も人事も採用も全部こなす面白さがある
どれも過去に経験してるから楽勝でこなせる55歳です♥
税理士の簿財と消は持ってる挨拶人間力おじさんですw
分かれてる仕事を同じ部内で社員でシェアする感じかな
前職は年商500億円希望の中堅会社では
今は零細企業で年商100億円届かない会社だけど自分で売掛も買掛も手形も電手もファクタリングも給与計算も人事も採用も全部こなす面白さがある
どれも過去に経験してるから楽勝でこなせる55歳です♥
税理士の簿財と消は持ってる挨拶人間力おじさんですw
613名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 04:00:37.06ID:BsSXcdzP0 自分で採用側に廻った今は
もしも一人20代を採用するなら簿記1級持ってるコミュ障ならば簿記3級でも人間力の高い方を選びます
もしも一人20代を採用するなら簿記1級持ってるコミュ障ならば簿記3級でも人間力の高い方を選びます
614名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 05:10:05.58ID:miL35xPR0 またお前か
迷惑だしいい加減にコテつけろや
迷惑だしいい加減にコテつけろや
615名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 05:10:22.52ID:miL35xPR0 またお前か
迷惑だしいい加減にコテつけろや
迷惑だしいい加減にコテつけろや
616名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 05:10:54.06ID:rVLYEPwr0 またお前か
迷惑だしいい加減にコテつけろや
迷惑だしいい加減にコテつけろや
617名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 05:20:00.95ID:ANtz6Sa70 こいつに構うなよ
618名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 06:20:22.79ID:eo9DOGmh0 >>613
じゃあなんでお前が入社できたんだ?
じゃあなんでお前が入社できたんだ?
619名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 06:32:38.25ID:Ee8eO4af0620名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 07:28:19.25ID:shij+OfX0621名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 07:29:35.04ID:shij+OfX0 てゆーか、真面目に経理の話をすると
仕訳はFinTechな自動仕訳を使ってる??
仕訳はFinTechな自動仕訳を使ってる??
622名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 07:32:13.03ID:shij+OfX0 うちの零細は手書きの伝票使ってるから
Bizstationやみずほe-bissinessサイトやらにMoneyLook使って自動的に読みに行って自動仕訳にしたいんだが。。
Bizstationやみずほe-bissinessサイトやらにMoneyLook使って自動的に読みに行って自動仕訳にしたいんだが。。
623名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 09:08:36.34ID:8UWfYgUe0 自動仕訳なんて怖くて使えないよ
624名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 11:50:25.36ID:M3QQgCjl0 >>623
専務、お疲れ様です
専務、お疲れ様です
625名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 11:51:03.10ID:M3QQgCjl0 >>623
お前、国策として進められてる事を知ってるか
お前、国策として進められてる事を知ってるか
626名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 12:08:02.77ID:foRf8qxi0 >>623
紙にハンコおさないと不安だよな
紙にハンコおさないと不安だよな
627名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 17:35:44.88ID:hn3ng63q0 コクヨの振替伝票に科目のゴム印で起票しないと落ち着かないんよ
628名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 18:04:34.64ID:miL35xPR0 MoneyLookって家計簿に使うものだと思ってた
629名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 18:36:22.17ID:eo9DOGmh0 うちの前任者は決算仕訳印刷してなくて、根拠資料もなくてびっくりだったわ
630名無しさん@引く手あまた
2022/12/02(金) 18:38:48.73ID:jI7+/pmy0631名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 07:37:33.40ID:NPSV1TDH0 >>630
前スレ見てきたけどなんの事かさっぱり分からんかったわ
前スレ見てきたけどなんの事かさっぱり分からんかったわ
632名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 07:44:21.59ID:NPSV1TDH0 質問なんだけど
電帳法の改正でも振替伝票て紙で残さないと駄目なの?
電帳法の改正でも振替伝票て紙で残さないと駄目なの?
633名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 07:44:42.43ID:NPSV1TDH0 元帳はもう紙では残してない
634名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 07:59:55.12ID:XgVfPqg70 元帳は電子化してるけど振替伝票はまだ紙だわ
売上も15億ぐらいで枚数もそんなにないから紙運用の方が楽ってのもあるけど
今度転職するけど20年で4人経理辞めてるは俺意外はスキル不足なんだが上司がダメすぎた
売上も15億ぐらいで枚数もそんなにないから紙運用の方が楽ってのもあるけど
今度転職するけど20年で4人経理辞めてるは俺意外はスキル不足なんだが上司がダメすぎた
635名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 08:43:48.03ID:g0/fShk20636名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 08:57:59.97ID:g0/fShk20 >>632
なぜダメだと判断した?
なぜダメだと判断した?
637名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 09:03:25.22ID:r6xZGdCr0 >>635
俺がこのスレに参加したのは10月くらいだと思うぞ
前々スレにも同じ人がいたならその人と同じ考え方だわ
色んな1級て存在するじゃん
漢検1級、日本語検定1級、英検1級、簿記1級
でも実務で必要なのはどれも2級で充分
例えば漢検1級なんて持っていてもテレビで東大王とかのクイズ番組を見ている時に家族に自慢出来るくらいしか使い道は無い
もちろん簿記1級は原価計算やら必要な会社とかでは有益だろうけどそこまで必要にならない会社の方が世の中に圧倒的に多い
少なくとも今回「人間力」が話題になったのは、
>>456
の質問に対してであって
既に1級を持っているならそれ以上、資格取得に走るよりも趣味を通じて色んな世代と接する事で色んな価値観を得たりした方が有益だよという話なだけだから
俺がこのスレに参加したのは10月くらいだと思うぞ
前々スレにも同じ人がいたならその人と同じ考え方だわ
色んな1級て存在するじゃん
漢検1級、日本語検定1級、英検1級、簿記1級
でも実務で必要なのはどれも2級で充分
例えば漢検1級なんて持っていてもテレビで東大王とかのクイズ番組を見ている時に家族に自慢出来るくらいしか使い道は無い
もちろん簿記1級は原価計算やら必要な会社とかでは有益だろうけどそこまで必要にならない会社の方が世の中に圧倒的に多い
少なくとも今回「人間力」が話題になったのは、
>>456
の質問に対してであって
既に1級を持っているならそれ以上、資格取得に走るよりも趣味を通じて色んな世代と接する事で色んな価値観を得たりした方が有益だよという話なだけだから
638名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 09:05:23.47ID:r6xZGdCr0 1級は要らないというよりも
必要な会社ならもちろん取った方が良いけど
それに費やす時間を他に充てるのも有りだねという話
必要な会社ならもちろん取った方が良いけど
それに費やす時間を他に充てるのも有りだねという話
639名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 09:07:26.76ID:OhvsnbjZ0 >>636
前の電帳法では振替伝票は紙で残す必要があった
今の電帳法はどの辺まで紙にする必要があるのか分からんかったから聞いてみた
てゆーかまだ今も政府が審議中でインボイス制もそうだけどコロコロ変わりそうだし
前の電帳法では振替伝票は紙で残す必要があった
今の電帳法はどの辺まで紙にする必要があるのか分からんかったから聞いてみた
てゆーかまだ今も政府が審議中でインボイス制もそうだけどコロコロ変わりそうだし
640名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 09:15:10.42ID:OhvsnbjZ0 定年間際の「64歳問題」をなんとかして欲しい
※64歳問題とは「来年定年を迎える爺さんの代わりに中途採用をしたけれども自分が1年でも長く生き残りたいから後任になかなか仕事を譲らなかったり後任の欠点を過大にマイナス評価をする事でなんとか自分を残そうとする問題です」
※64歳問題とは「来年定年を迎える爺さんの代わりに中途採用をしたけれども自分が1年でも長く生き残りたいから後任になかなか仕事を譲らなかったり後任の欠点を過大にマイナス評価をする事でなんとか自分を残そうとする問題です」
641名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 09:20:38.70ID:OhvsnbjZ0 うちの64歳の上司のお陰でDX化が進まない
画期的に変えて業務を効率化したいのに
こいつが常に反対に廻るんだ
画期的に変えて業務を効率化したいのに
こいつが常に反対に廻るんだ
642名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 10:30:06.25ID:R3WNySvH0643名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 10:38:39.30ID:w5Qus82m0644名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 10:39:45.21ID:5cBPFZbw0645名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 10:42:01.40ID:OhvsnbjZ0 >>642
それは年を取った時に転職回数が致命傷になるのを知ってるからだよ
今の20代なら引く手、数多だから良いよ
人間関係が良い職場にいるんだったら
給与に釣られて新しい会社に入った時の人間関係悪化した時のリスクが高過ぎる
今の会社にせっかく入って人間関係も良好ならばその間に経験積んでそれから転職しても遅くは無いだろという話
それは年を取った時に転職回数が致命傷になるのを知ってるからだよ
今の20代なら引く手、数多だから良いよ
人間関係が良い職場にいるんだったら
給与に釣られて新しい会社に入った時の人間関係悪化した時のリスクが高過ぎる
今の会社にせっかく入って人間関係も良好ならばその間に経験積んでそれから転職しても遅くは無いだろという話
646名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 10:44:28.87ID:OhvsnbjZ0647名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 10:49:57.66ID:Ip4eOV8K0 >>645
途中まで同意できるけど人間力を上げろとかいうのは意味不明
人間力なんて抽象的なことを言って煙に巻くのはコンサルにありがちだよな
人間力なるものを転職する際の面接なり面談でどうやって証明するのかも言ってみて
あなた採用に回る側なんでしょ?どうやって退職者に人間力が備わっているって判断してるの?
途中まで同意できるけど人間力を上げろとかいうのは意味不明
人間力なんて抽象的なことを言って煙に巻くのはコンサルにありがちだよな
人間力なるものを転職する際の面接なり面談でどうやって証明するのかも言ってみて
あなた採用に回る側なんでしょ?どうやって退職者に人間力が備わっているって判断してるの?
648名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 10:56:32.15ID:OhvsnbjZ0649名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:00:41.34ID:+e/mA2J50650名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:03:43.84ID:Ip4eOV8K0 判断基準を言語化できない時点で話しにならないわ
話せばわかるってそれあんたの主観によるものでしかないじゃん
ということはあんたの説く人間力ってあんたに対してしか通用しないわけだからあんた以外には無意味なわけだよね
話せばわかるってそれあんたの主観によるものでしかないじゃん
ということはあんたの説く人間力ってあんたに対してしか通用しないわけだからあんた以外には無意味なわけだよね
651名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:06:00.78ID:OhvsnbjZ0 >>650
そりゃ、人間関係の基本的な部分は「主観」なんだから当たり前だろ
そりゃ、人間関係の基本的な部分は「主観」なんだから当たり前だろ
652名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:08:16.42ID:OhvsnbjZ0 >>650
挨拶する人としない人
いつも笑顔の人としかめっ顔してる人
その人がいると会社が明るくなる人、暗くする人
いつも感謝を表す人、いつも愚痴ばかり言う人
俺の主観で前者の方が欲しい人財
お前はきっと後者なんでしょ?
挨拶する人としない人
いつも笑顔の人としかめっ顔してる人
その人がいると会社が明るくなる人、暗くする人
いつも感謝を表す人、いつも愚痴ばかり言う人
俺の主観で前者の方が欲しい人財
お前はきっと後者なんでしょ?
653名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:09:50.01ID:OhvsnbjZ0 もしも同じ27歳で
片方は前者で簿記2級、もう片方は後者で簿記1級
どちらの人間を採用したいですか?
私ならば前者です
片方は前者で簿記2級、もう片方は後者で簿記1級
どちらの人間を採用したいですか?
私ならば前者です
654名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:24:00.27ID:Ip4eOV8K0 お前みたいな奴が老害って言われるんだろうなあ
もしお前の上役からどういう判断基準で採用してるか問われたときに私が考える人間力を備えているかどうかだって言えるの?
もしお前の上役からどういう判断基準で採用してるか問われたときに私が考える人間力を備えているかどうかだって言えるの?
655名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:29:59.45ID:Ip4eOV8K0 てか未だにまだ人財とか言ってるの草生えるわ
人材を人財と言い換えてる会社って自らブラック企業ですと喧伝してるもんなのが解らんのかな
あのモチベーションアップ株式会社が作ったポスターに影響されすぎだろ
人材を人財と言い換えてる会社って自らブラック企業ですと喧伝してるもんなのが解らんのかな
あのモチベーションアップ株式会社が作ったポスターに影響されすぎだろ
656名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:30:22.04ID:dwui7NeD0657名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:31:24.97ID:dwui7NeD0658名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:31:52.00ID:dwui7NeD0 ちな、一番給与の安い姉さんが700万円
659名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:33:58.86ID:Ip4eOV8K0 ごめんねついていけないからNGにするね
土曜に2桁レスしてないで人間力を布教してこいよ
土曜に2桁レスしてないで人間力を布教してこいよ
660名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:35:56.61ID:dwui7NeD0 オープンワークで
「業界内ではかなり給与が高い方」
「従業員への待遇が手厚い」
と書かれている会社
「業界内ではかなり給与が高い方」
「従業員への待遇が手厚い」
と書かれている会社
661名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:36:35.69ID:dwui7NeD0 >>659
性格に難点のある君には目に毒だったのかもね
性格に難点のある君には目に毒だったのかもね
662名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:37:21.91ID:Ip4eOV8K0 経理への転職を目指すスレって書いているのにひたすら人間力を説き続けるって狂ってるだろ
自分の考えが世の考えだと思い込んでいる奴は精神科行けばいいのに
自分の考えが世の考えだと思い込んでいる奴は精神科行けばいいのに
663名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:37:47.81ID:q0GNAavK0 NGに入れて無い件w
664名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:38:43.87ID:SkjBQ1bh0 経理こそコミュニケーション能力とか必要だと思うよ
そういうのが無い人は雇われ税理士になれば良い
そういうのが無い人は雇われ税理士になれば良い
665名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:40:47.98ID:Ip4eOV8K0 人間ってNGワードに入れたらスカスカで草
666名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:50:09.17ID:YUxa+O/S0 >>655
求人でホワイト企業ランクインと謳ってる元いた会社が人財とか言ってたな
求人でホワイト企業ランクインと謳ってる元いた会社が人財とか言ってたな
667名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 11:55:17.32ID:gVx1XPv70 でも人財と言ってる会社をブラックと思うなんてよほど人 間関係の悪い会社で働いてるんだろうと思う
668名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 13:31:38.90ID:Q5CFxOPr0 >>645
転職回数より大手の経験がないまま歳食うリスクのが高いんだが
転職回数より大手の経験がないまま歳食うリスクのが高いんだが
669名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 13:38:27.25ID:n6Uwv07d0670名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 13:57:53.70ID:26gcdmrO0671名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 13:58:07.02ID:yilrpwJP0 転職回数を気にするか薄給のまま年をとるか好きな方を選べ
672名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:02:14.88ID:26gcdmrO0 >>668
そんな最大手の経験なんて無くて充分だよ
以下のスペックならば上場企業で連結や有報作成の経験あるし
ただスペックの中で「大学中退≒高卒→引きこもり」の所が弱点となり得る
ならばそこを埋めるくらいの実績を作ったら良いんじゃね?という話
人間力→人として生きていく能力と考えれば良い
勤めている会社:製造業 上場スタンダード(従業員数400~600) 年商150億~200億円
現在:経理(歴3年)
役職:平社員
持ってる資格:簿記一級、税理士試験 1科目合格(財務諸表論)、MOS 等
年齢:満27歳
最終学歴:高卒(大学中退→一年引きこもり→現在の職業)
年収:額面310万(ボーナス、通勤費、家賃補助込み)
残業:基本5時間未満、多い月(四半期)でも20時間以内(4月から5月のみ30時間程度)
人間関係:良好
主な仕事内容:売上関係全般、連結精算表の作成、四半報及び有報作成
そんな最大手の経験なんて無くて充分だよ
以下のスペックならば上場企業で連結や有報作成の経験あるし
ただスペックの中で「大学中退≒高卒→引きこもり」の所が弱点となり得る
ならばそこを埋めるくらいの実績を作ったら良いんじゃね?という話
人間力→人として生きていく能力と考えれば良い
勤めている会社:製造業 上場スタンダード(従業員数400~600) 年商150億~200億円
現在:経理(歴3年)
役職:平社員
持ってる資格:簿記一級、税理士試験 1科目合格(財務諸表論)、MOS 等
年齢:満27歳
最終学歴:高卒(大学中退→一年引きこもり→現在の職業)
年収:額面310万(ボーナス、通勤費、家賃補助込み)
残業:基本5時間未満、多い月(四半期)でも20時間以内(4月から5月のみ30時間程度)
人間関係:良好
主な仕事内容:売上関係全般、連結精算表の作成、四半報及び有報作成
673名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:03:52.34ID:26gcdmrO0674名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:04:24.71ID:CHbKydVP0 >>653
弊社はどっちのタイプも採用できないぴよ。。
上司の意向で明るい人採用しようしたら、簿記2級かそれ以上持ちでは年齢条件緩めても全然引っかからず、資格なしでも経理事務経験ありならokにしたぴよ。
簿記2級持ってて貴方の言う人間力ある人は割とレアキャラぴよね。
弊社はどっちのタイプも採用できないぴよ。。
上司の意向で明るい人採用しようしたら、簿記2級かそれ以上持ちでは年齢条件緩めても全然引っかからず、資格なしでも経理事務経験ありならokにしたぴよ。
簿記2級持ってて貴方の言う人間力ある人は割とレアキャラぴよね。
675名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:21:58.99ID:xIxe/A7S0676名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:25:38.27ID:xIxe/A7S0677名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:32:06.02ID:0ouYB4pb0 >>456に留まるのは簿記1級、税理士財表合格ってカタログスペックとそれを取れる学習能力の無駄遣いにしか見えない
転職なんか特別な経験がない限り、若さの重要性は高いんだから、大卒の新卒者と変わらない今のうち動くに越したことはないと思うんだけど
転職なんか特別な経験がない限り、若さの重要性は高いんだから、大卒の新卒者と変わらない今のうち動くに越したことはないと思うんだけど
678名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:35:06.40ID:eZmRoQGj0679名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:37:36.80ID:eZmRoQGj0680名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:40:25.96ID:eZmRoQGj0 >>676
仕訳なんて今の時代AIで自動的にやってくれるからそこに人は要らなくなる
仕訳なんて今の時代AIで自動的にやってくれるからそこに人は要らなくなる
681名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:41:05.73ID:eZmRoQGj0 いかにPythonを上手く使えるかだよ
VBAやマクロなんて時代遅れだな
VBAやマクロなんて時代遅れだな
682名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:42:02.34ID:PqA7qBiH0 このスレ手形ファクタリング連呼マンもいるけどデカい会社だと経理が債権管理なんかしないんじゃね
財務の仕事だろ
財務の仕事だろ
683名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:43:01.39ID:PqA7qBiH0684名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:43:10.58ID:eZmRoQGj0 >>682
管理部の仕事だろ
管理部の仕事だろ
685名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:43:55.76ID:PqA7qBiH0 >>681
それ誰がメンテするの?
それ誰がメンテするの?
686名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:44:15.37ID:eZmRoQGj0687名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:44:28.27ID:eZmRoQGj0 >>685
俺
俺
688名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:45:54.74ID:eZmRoQGj0 大手だ零細だ関係無いよ
ボリュームが違うだけで
もちろん有報とか連結や原価計算やIFRSの差はあれど
ボリュームが違うだけで
もちろん有報とか連結や原価計算やIFRSの差はあれど
689名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:46:18.63ID:PqA7qBiH0690名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:48:09.78ID:eZmRoQGj0 どんなに大手マンセーしようが
実際にやってる仕事は詰んない。。と思ってるに違いないw
実際にやってる仕事は詰んない。。と思ってるに違いないw
691名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:48:56.02ID:PqA7qBiH0692名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:49:19.07ID:eZmRoQGj0693名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:49:39.18ID:eZmRoQGj0 >>691
例えばどんな仕訳?
例えばどんな仕訳?
694名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:53:45.71ID:PqA7qBiH0 >>690
ルーチンワークでつまらないという意味なら中小より大手のほうがプロジェクトワーク多いと思うよ
事業展開とか業務改善にあたって会計処理どうするか考えたりがあるから
当たり前のことができてない会社でゼロから当たり前のことをできるようにするプロセスのが楽しいという人はベンチャーか大手でも非上場の若い会社にいけばいいと思うけど
ルーチンワークでつまらないという意味なら中小より大手のほうがプロジェクトワーク多いと思うよ
事業展開とか業務改善にあたって会計処理どうするか考えたりがあるから
当たり前のことができてない会社でゼロから当たり前のことをできるようにするプロセスのが楽しいという人はベンチャーか大手でも非上場の若い会社にいけばいいと思うけど
695名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:55:07.58ID:eZmRoQGj0 でんさい、ファクタリングも自動化したし
営業からの経費精算も自動化したし
売上、仕入も自動化したし
後は車両の入れ替えとかスポットなその辺か?それすら自動化出来るけどな
やろうと思えば
いつも買ってる会社は同じだからそこの請求書をスキャンして仕訳にすれば良い
営業からの経費精算も自動化したし
売上、仕入も自動化したし
後は車両の入れ替えとかスポットなその辺か?それすら自動化出来るけどな
やろうと思えば
いつも買ってる会社は同じだからそこの請求書をスキャンして仕訳にすれば良い
696名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:55:50.91ID:y3yF+htm0 ここのスレの方にお聞きしたいのですが弊社には頼まれもしないのに自分の考えに基づく講釈をたれてくるおじさんがおります
こういう傍迷惑な人にはどう対処したら宜しいでしょうか?
こちらもうんうんと聞いておりますが内心本当に迷惑なんです
何か良い対処方法があれば教えてください
こういう傍迷惑な人にはどう対処したら宜しいでしょうか?
こちらもうんうんと聞いておりますが内心本当に迷惑なんです
何か良い対処方法があれば教えてください
697名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:56:05.49ID:2f4dbJ4p0698名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:56:47.58ID:2f4dbJ4p0699名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:56:57.61ID:PqA7qBiH0700名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:57:33.22ID:2f4dbJ4p0701名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:57:56.14ID:y3yF+htm0 >>698
その人のせいでこちらが転職するのは変だと思うのですが・・・
その人のせいでこちらが転職するのは変だと思うのですが・・・
702名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:58:04.47ID:PqA7qBiH0703名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:59:21.27ID:PqA7qBiH0704名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 14:59:34.61ID:2f4dbJ4p0705名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:00:48.34ID:2f4dbJ4p0706名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:01:42.13ID:2f4dbJ4p0 >>701
じゃ、その人を自分の力で退職させられるの?
じゃ、その人を自分の力で退職させられるの?
707名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:02:06.47ID:PqA7qBiH0 >>704
工作機械メーカーで売上高1兆って存在しないからテキトー書いたろ?
工作機械メーカーで売上高1兆って存在しないからテキトー書いたろ?
708名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:02:15.13ID:llzr/rUO0 他人は変えられないけど自分は変えられる
709名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:02:49.70ID:PqA7qBiH0 >>705
制度と管理の違いすらわからない55歳人間力おじヤバない?
制度と管理の違いすらわからない55歳人間力おじヤバない?
710名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:02:53.80ID:y3yF+htm0 >>706
対処方法はどちらかの退職しかないという狭小な考えの持ち主の方ですか?
対処方法はどちらかの退職しかないという狭小な考えの持ち主の方ですか?
711名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:03:04.86ID:llzr/rUO0 >>707
産業機械か
産業機械か
712名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:03:37.10ID:llzr/rUO0 >>710
人に相談して回答をもらって逆ギレは無いだろ
人に相談して回答をもらって逆ギレは無いだろ
713名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:04:26.37ID:y3yF+htm0714名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:04:36.65ID:llzr/rUO0 >>709
だからどちらも経理として扱われている巨大企業が存在してる事になぜに気が付かないんだよ
だからどちらも経理として扱われている巨大企業が存在してる事になぜに気が付かないんだよ
715名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:04:48.87ID:llzr/rUO0 >>713
結論出たね
結論出たね
716名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:06:31.65ID:PqA7qBiH0717名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:07:11.89ID:y3yF+htm0718名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:07:20.28ID:llzr/rUO0 老舗の超大手の産業機械メーカーとか建設業とか、未だに総務部、経理部という大枠のままの企業もあるんだが
719名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:07:38.31ID:PqA7qBiH0 >>717
わろた
わろた
720名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:08:15.64ID:y3yF+htm0721名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:08:20.91ID:llzr/rUO0722名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:09:20.93ID:PqA7qBiH0723名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:09:42.36ID:UjQconrp0724名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:10:09.56ID:UjQconrp0 >>722
レベルの高いあなたはいつもしかめっ面w
レベルの高いあなたはいつもしかめっ面w
725名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:10:48.36ID:y3yF+htm0 人間力さんID変えてウザいから次俺がワッチョイありでスレ立てるわ
726名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:11:35.31ID:UjQconrp0 >>716
会計処理に限定した話をいつした?
会計処理に限定した話をいつした?
727名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:11:58.14ID:UjQconrp0728名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:13:46.53ID:nWxM9Sgx0 SDGs対応任されるのは
人間力おじの言う、大手はルーチンワークでつまらない
を否定するケースだと思うんだが
制度も管理も零細より大手のがやりがいあると思う
レベルの低い会計業務を一から十までやりたいなら小さい子会社の経理でも希望すればいいだけだし
人間力おじの言う、大手はルーチンワークでつまらない
を否定するケースだと思うんだが
制度も管理も零細より大手のがやりがいあると思う
レベルの低い会計業務を一から十までやりたいなら小さい子会社の経理でも希望すればいいだけだし
729名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:14:28.84ID:7JFFTsw80731名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:16:09.85ID:7JFFTsw80 >>730
挨拶する人としない人
いつも笑顔の人としかめっ顔してる人
その人がいると会社が明るくなる人、暗くする人
いつも感謝を表す人、いつも愚痴ばかり言う人
お前はきっと後者なんでしょ?
それでいちいち苛立ってるんでしょ?
挨拶する人としない人
いつも笑顔の人としかめっ顔してる人
その人がいると会社が明るくなる人、暗くする人
いつも感謝を表す人、いつも愚痴ばかり言う人
お前はきっと後者なんでしょ?
それでいちいち苛立ってるんでしょ?
732名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:16:14.09ID:PqA7qBiH0733名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:17:14.28ID:PqA7qBiH0 >>731
挨拶はするし笑顔だしよく喋って雰囲気明るくするしありがとうもしっかり伝えるタイプなんだが?
挨拶はするし笑顔だしよく喋って雰囲気明るくするしありがとうもしっかり伝えるタイプなんだが?
734名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:17:50.22ID:7JFFTsw80735名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:18:05.22ID:y3yF+htm0736名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:18:07.28ID:7JFFTsw80 >>733
自分が思ってるだけだな
自分が思ってるだけだな
737名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:18:39.74ID:PqA7qBiH0738名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:18:45.54ID:dBAodEL70739名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:19:37.37ID:dBAodEL70740名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:20:22.44ID:PqA7qBiH0741名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:20:59.19ID:dBAodEL70 このスレは経理の話だから
「手形、ファクタリングの話はスレ違い」
と言いたいんだね?
「手形、ファクタリングの話はスレ違い」
と言いたいんだね?
742名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:21:15.40ID:dBAodEL70 >>740
負けそうになると逃げた~(笑)
負けそうになると逃げた~(笑)
743名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:22:34.69ID:y3yF+htm0 自称人間力備わってる人が他人を速攻否定するのエグいわ・・・
人間力って概念には謙虚な心ってないのかな・・・
きっと顔真っ赤にしてパソコンに張り付いてんだろうな・・・土曜日なのに
人間力って概念には謙虚な心ってないのかな・・・
きっと顔真っ赤にしてパソコンに張り付いてんだろうな・・・土曜日なのに
744名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:22:46.65ID:dBAodEL70 経理部の中の「債権管理課」という会社でやってる超大手もいくらでもあるでしょ
745名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:23:12.72ID:FGDxZf7j0 このスレ次はワッチョイつけないと駄目だな
746名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:23:32.46ID:y3yF+htm0747名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:23:47.42ID:dBAodEL70748名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:24:33.62ID:dBAodEL70 ここはストレス発散の場でもあるだろうにw
749名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:25:14.92ID:y3yF+htm0 オマエモナーだってエグいわ
一体いつの時代の言葉だよ・・・
朝から張り付いてるのとはレベルが違うと思うけど同類になりたくないから去るわじゃあな人間力ジジイ
一体いつの時代の言葉だよ・・・
朝から張り付いてるのとはレベルが違うと思うけど同類になりたくないから去るわじゃあな人間力ジジイ
750名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:26:50.30ID:VuiYjYcj0 焦って二度書きwww
751名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:29:41.00ID:u/jHfzqb0 人間力教55歳零細勤務年収2000万円さんへ
お前のせいでこのスレ機能してないから人間力スレでも立ててくれや
2〜3前のスレあたりから資格否定繰り返したり大手の話出すなと暴れたりしてたのもお前だろ?
お前のせいでこのスレ機能してないから人間力スレでも立ててくれや
2〜3前のスレあたりから資格否定繰り返したり大手の話出すなと暴れたりしてたのもお前だろ?
752名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:30:00.33ID:r6xZGdCr0753名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:32:25.94ID:DzM7YxT10754名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:33:16.33ID:DzM7YxT10 >>751
いちいち反応しなければこうならないとなぜに気が付かないんだろうね
いちいち反応しなければこうならないとなぜに気が付かないんだろうね
755名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:46:42.20ID:r6xZGdCr0756名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 15:52:46.28ID:uIalvqOG0 人間力おじさんIDコロコロしながら1日で50近い書き込み
こんなのと同じ職場だと1日中ウザ絡みしてくるのか
地獄の職場だ
こんなのと同じ職場だと1日中ウザ絡みしてくるのか
地獄の職場だ
757名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 16:14:17.62ID:DzM7YxT10758名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 16:15:03.25ID:DzM7YxT10 暇つぶしなんだからレス返せば返すほど喜ぶぞw
759名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 16:24:21.31ID:9NDSdIR90 >>755
自演擁護はちょっと…
自演擁護はちょっと…
760名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 16:25:43.69ID:9NDSdIR90 IDコロコロ、55歳、人間力連呼、これらの点が共通してる人物が複数人いてたまるかよ
761名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 16:28:29.09ID:YgqLkSgu0 >>760
なんで反応するの?
なんで反応するの?
762名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 16:29:24.61ID:YgqLkSgu0763名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 16:38:24.71ID:VOpXmVU40 >>761
他人が反応しないほうがよいと言うのはわかるけど、本人がそれを言うのは「俺のレスを否定するな、すべて受け入れろ」という人間力最底辺のわがままでしかないだろw
他人が反応しないほうがよいと言うのはわかるけど、本人がそれを言うのは「俺のレスを否定するな、すべて受け入れろ」という人間力最底辺のわがままでしかないだろw
764名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 16:56:27.56ID:YgqLkSgu0 >>763
いやいや俺のせいでスレが機能しなくなるというのであれば一斉に放置すれば良いだろうにと思うわけだ
いやいや俺のせいでスレが機能しなくなるというのであれば一斉に放置すれば良いだろうにと思うわけだ
765名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 16:57:19.58ID:YgqLkSgu0 「なんでいちいち反応するの?」
「お互い暇だから。。w」
「お互い暇だから。。w」
766名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 17:18:42.75ID:9N+jRyR60 >>764
人間力おっさんよ、自分が原因だと思うなら失せろ、二度と来るなよ
人間力おっさんよ、自分が原因だと思うなら失せろ、二度と来るなよ
767名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 17:23:56.48ID:tMEcxb6u0 次スレ建てるときにワッチョイはつけような
768名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 17:29:05.31ID:4OTurJW50769名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 17:29:32.66ID:4OTurJW50770名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 17:32:02.48ID:r6xZGdCr0 構って欲しいのか
771名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 18:54:11.82ID:YVFX/UKo0 >>646
当局が発信している情報以上に有用な情報があるとでも?
それに電帳法は現在猶予期間というだけで施行済みだ
こいつ自分自身の人間力が論外なのはもちろん、会計周辺領域に対する経験も知識も考える頭もないのな
当局が発信している情報以上に有用な情報があるとでも?
それに電帳法は現在猶予期間というだけで施行済みだ
こいつ自分自身の人間力が論外なのはもちろん、会計周辺領域に対する経験も知識も考える頭もないのな
772名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 18:58:22.27ID:CyoMPDxj0 人間力おじ、結局一人の賛同者も得られてないのどう説明するん?
説明しなくても良いけどコテ付けてよ
説明しなくても良いけどコテ付けてよ
773名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 19:03:23.65ID:4/YiVIG80 なんでそんなに構うの?暇なの?
774名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 19:05:03.58ID:4/YiVIG80 賛同者も何も
過去にもそういう人がいたならそういう事なんじゃね?
社会人の前に人間力が必要なのは言うまでもないでしょ?
みんな身に付いてるなら良いじゃん
身に付いていないなら身に付けるべしという話なんだし
過去にもそういう人がいたならそういう事なんじゃね?
社会人の前に人間力が必要なのは言うまでもないでしょ?
みんな身に付いてるなら良いじゃん
身に付いていないなら身に付けるべしという話なんだし
775名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 19:06:10.48ID:4/YiVIG80 他の話題振ればいいのにね
776名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 19:06:37.30ID:4/YiVIG80 >>771
よほど肝に触ったのかなw
よほど肝に触ったのかなw
777名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 19:07:11.02ID:I6Ym0kry0 尋常な返しじゃないよねw
778名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 19:10:53.03ID:fH6M86jD0 なんだ、またキチガイ発生か?
779名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 19:15:52.34ID:tJKxu9rE0 とキチガイが申しております
780名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 19:55:33.29ID:BGzLgwll0 現行スレ遡って似通った書き込みを同一人物とみなすと
最近中堅から中小に転職
資格持ちと大手勤務にコンプあり
人間力さんてこんな感じ?
最近中堅から中小に転職
資格持ちと大手勤務にコンプあり
人間力さんてこんな感じ?
781名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 20:10:41.84ID:fH6M86jD0 このスレの人って、荒らし&煽り耐性低いからなぁ。
実生活で余裕が無いからかね。
実生活で余裕が無いからかね。
782名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 20:23:56.25ID:fnOkmUis0 >>781
そんな気がする
そんな気がする
783名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 20:24:23.37ID:fnOkmUis0 >>780
資格は簿財消は持ってる
資格は簿財消は持ってる
784名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 21:40:03.43ID:cqUUL+030 IDコロコロ自作自演www
賛同者がいないと言われて他人のフリして自分に賛同するレス連発
55歳が本当だとしたら部長か役員になってもいい年齢
ご高齢によるプライドが高いだけのゴミクズ
趣味は5chで煽り体制のない人をとことん煽りまくる寂しい老人
人間力さんは結婚してますか、彼女いない歴=年齢か、実家住まいの高齢こどおじ
だいたい55歳で転職している理由って何なの、人間関係で問題を起こして居づらくなって辞めたのか
その原因だって相手でなく自分自身でしょう、たぶん何でもかんでも他人が悪いで片付けているよね
賛同者がいないと言われて他人のフリして自分に賛同するレス連発
55歳が本当だとしたら部長か役員になってもいい年齢
ご高齢によるプライドが高いだけのゴミクズ
趣味は5chで煽り体制のない人をとことん煽りまくる寂しい老人
人間力さんは結婚してますか、彼女いない歴=年齢か、実家住まいの高齢こどおじ
だいたい55歳で転職している理由って何なの、人間関係で問題を起こして居づらくなって辞めたのか
その原因だって相手でなく自分自身でしょう、たぶん何でもかんでも他人が悪いで片付けているよね
785名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 21:52:33.28ID:MN6p20IU0 ん??
こいつ何勘違いしてるんだ?
こいつ何勘違いしてるんだ?
786名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 21:53:19.29ID:MN6p20IU0787名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 21:59:03.13ID:r6xZGdCr0788名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 22:22:32.70ID:PqA7qBiH0789名無しさん@引く手あまた
2022/12/03(土) 22:37:27.56ID:r6xZGdCr0790名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 06:18:03.28ID:MNYR6EgL0 × 人間力
○ 人間性を疑う行為
○ 人間性を疑う行為
791名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 06:46:37.96ID:1t9jqXOa0 社会人共通で人間性は高めなきゃ駄目
これは正論以外の何物でもない
資格が既に取れているなら次は↑を極めて行った方がいいよね
という話
これは正論以外の何物でもない
資格が既に取れているなら次は↑を極めて行った方がいいよね
という話
792名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 09:14:57.14ID:63hcI5YB0 とてもじゃないけど転職相談できるような雰囲気じゃなさそうですね・・・
793名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 09:38:39.35ID:2ox2fbiJ0 >>792
可愛い女の子なら俺が相談乗るよ?
可愛い女の子なら俺が相談乗るよ?
794名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 09:42:38.23ID:fKitu4yd0 >>793
可愛いかどうか・・・おっぱいは大きめです
可愛いかどうか・・・おっぱいは大きめです
795名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 09:59:15.31ID:pPLlK5iA0 >>792
相談するスレだと思ってたの??
相談するスレだと思ってたの??
796名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:00:18.13ID:2ox2fbiJ0 >>794
ちょっとそこのホテルで相談に乗るよ
ちょっとそこのホテルで相談に乗るよ
797名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:04:47.52ID:aERSsO+G0798名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:10:48.43ID:i7tgAWu10799名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:22:51.35ID:VmP0qN5I0800名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:23:58.64ID:VmP0qN5I0 学歴と資格を敵視したら自分自身が敵になる
801名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:24:08.30ID:hhFqUUmZ0 >>799
人間力限定とでもスレタイつけたスレ自分で立ててそこに引きこもってろよ
人間力限定とでもスレタイつけたスレ自分で立ててそこに引きこもってろよ
802名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:24:59.46ID:VmP0qN5I0 >>801
引きこもりはあなたの得意分野
引きこもりはあなたの得意分野
803名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:25:49.82ID:VmP0qN5I0 過去に何があったか知らんが
「人間力」とか「人間性」とかいう文字を見ると拒否反応示す身体になってるんじゃないのかなw
「人間力」とか「人間性」とかいう文字を見ると拒否反応示す身体になってるんじゃないのかなw
804名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:26:37.65ID:hhFqUUmZ0805名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:26:43.54ID:MHFj9V4p0 「人間力」とか「人間性」とか言い出す奴は世の中でお前しかいない
806名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:27:17.66ID:MHFj9V4p0 >>804
活かせてるか活かせてないかは本人しか分からん
活かせてるか活かせてないかは本人しか分からん
807名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:27:43.62ID:hhFqUUmZ0 >>803
人間力も人間性も書き込みを見る限りではお前がこのスレで最低だろ
人間力も人間性も書き込みを見る限りではお前がこのスレで最低だろ
808名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:27:55.51ID:bB1OHFCi0809名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:28:28.79ID:hhFqUUmZ0 >>806
突然の人間力おじさん擁護どした?
突然の人間力おじさん擁護どした?
810名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:28:44.76ID:DjiJmCDs0 >>807
お前のキモに触れてしまった事は事実のようたそこは謝るw
お前のキモに触れてしまった事は事実のようたそこは謝るw
811名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:31:26.09ID:hhFqUUmZ0812名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:32:14.23ID:ElxI5O560813名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:33:08.26ID:hhFqUUmZ0 >>812
僕が好き勝手喚くのを邪魔しないでって書けよ
僕が好き勝手喚くのを邪魔しないでって書けよ
814名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:33:50.71ID:ElxI5O560 >>813
m9(^Д^)
m9(^Д^)
815名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:39:45.61ID:HmrBsVnt0 >>814
ここで人間力人間力喚いたところで自分の冴えない人生と職歴は変わらないし、今までのレスでわかるように誰にも肯定、賛同されないから承認欲求も満たされないよ
そんで自分の失敗を成功として転職相談書き込んだ他人に押し付けて引き摺り込むのは悪質
反面教師としてこうなるなよと忠告するならまだしもな
ここで人間力人間力喚いたところで自分の冴えない人生と職歴は変わらないし、今までのレスでわかるように誰にも肯定、賛同されないから承認欲求も満たされないよ
そんで自分の失敗を成功として転職相談書き込んだ他人に押し付けて引き摺り込むのは悪質
反面教師としてこうなるなよと忠告するならまだしもな
816名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:40:12.56ID:HmrBsVnt0 何もしてないのにID変わったな
817名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:40:41.40ID:UViuF8Fe0 日曜日までやってんのかすげえな
人間力おじさんは家族と出掛けないの?
人間力おじさんは家族と出掛けないの?
818名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:43:16.62ID:fKitu4yd0 帰ります。
819名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:47:38.30ID:2ox2fbiJ0 >>818
ԅ( ิټ ิԅ)メールで相談聞こうか
ԅ( ิټ ิԅ)メールで相談聞こうか
820名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 10:48:05.40ID:UViuF8Fe0 NHK見てたら照英が人間力言ってて草
人間力おじさん=照英だったらウケる
人間力おじさん=照英だったらウケる
821名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 11:04:45.00ID:qTSOBhFu0822名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 11:05:38.27ID:qTSOBhFu0823名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 11:06:39.08ID:qTSOBhFu0 俺の人間性なんて高かろうが低かろうがどうでも良い話であって
それを突いてマウント取ろうとしなくても良いだろw
それを突いてマウント取ろうとしなくても良いだろw
824名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 11:08:44.65ID:qTSOBhFu0 今日は花の早明戦だけど家で観戦するわ
825名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 11:15:14.53ID:UViuF8Fe0 人間力おじさん
・55歳(?)
・早稲田卒(自称)
・年収2000万(自称)
・大学生の子供がいる(自称)
・資格は簿財消は持ってる(自称)
事実ならすげえけどそんな人間が休日5ちゃんで暇潰しってなんかな…
・55歳(?)
・早稲田卒(自称)
・年収2000万(自称)
・大学生の子供がいる(自称)
・資格は簿財消は持ってる(自称)
事実ならすげえけどそんな人間が休日5ちゃんで暇潰しってなんかな…
826名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 11:16:36.37ID:qHITk8ZK0 >>825
そこまで興味あるの?俺のこと
そこまで興味あるの?俺のこと
827名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 11:18:39.07ID:qHITk8ZK0828名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 11:19:37.58ID:qHITk8ZK0829名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 11:20:52.34ID:qHITk8ZK0830名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 11:22:34.47ID:UViuF8Fe0 なんか人間力おじさんが連投でレスしてきてウケるw
ジジイの趣味なんか糞ほどどうでもいいわ
ジジイの趣味なんか糞ほどどうでもいいわ
831名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 11:24:52.76ID:fY3ndSOR0832名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 11:38:37.25ID:qLDzHsI90833名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 11:47:46.31ID:y7yEZWxs0 >>825
勤め先はプロパー中堅から今年9月に中小へ転職
採用に関わっており人間力重視だが、会社の方針に従っている…つまりおそらく人事権はない
従業員数3,000人以上の上場企業の取締役・執行役員の平均役員報酬が約2,000万
年収2,000万が事実の可能性は低いかな
勤め先はプロパー中堅から今年9月に中小へ転職
採用に関わっており人間力重視だが、会社の方針に従っている…つまりおそらく人事権はない
従業員数3,000人以上の上場企業の取締役・執行役員の平均役員報酬が約2,000万
年収2,000万が事実の可能性は低いかな
834名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 11:51:13.65ID:y7yEZWxs0835名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 12:02:23.99ID:qLDzHsI90836名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 12:25:51.72ID:sGthThQ30 おっ今日もキ○ガイさんで伸びてるなぁ。
どこまで続けられるかね。
何の精神疾患か気になるよ。
どこまで続けられるかね。
何の精神疾患か気になるよ。
837名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 12:54:06.71ID:MSU8muEC0 >>836
だいたい精神疾患とか言っちゃう人は自分がそうなんだよな当たりでしょ
だいたい精神疾患とか言っちゃう人は自分がそうなんだよな当たりでしょ
838名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 12:55:00.08ID:LUxgRrqM0 一生懸命叩こうとしてるんだろうけど心に響かないんだよな。。
839名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 14:24:25.54ID:VlVY8ZzP0840名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 14:32:28.22ID:BBUp2ubM0 人間力おじさんと同じ匂いがする
水島広子元民主党議員「杉田水脈は発達障害」→炎上→「私を暗○してみてはどうですか?」 [295723299]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670094307/
水島広子元民主党議員「杉田水脈は発達障害」→炎上→「私を暗○してみてはどうですか?」 [295723299]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670094307/
841名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 14:53:14.83ID:g4v5qRja0 誰も同意しない意見を自分は正しいと思う、俺の意見は正論だと自己肯定し続けてるの草
無視=同意しないしそもそもこいつ相手にすべきじゃないなと気がついたんじゃないか
無視=同意しないしそもそもこいつ相手にすべきじゃないなと気がついたんじゃないか
842名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 14:56:43.18ID:VlVY8ZzP0843名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 14:57:25.70ID:VlVY8ZzP0 同意しないと
同意したくないは
同じじゃないんだからw
同意したくないは
同じじゃないんだからw
844名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:03:54.77ID:g4v5qRja0 >>842
正論だと思わない
人間性って道徳的な話でもちろん人間性が高いほうがいいんだけど転職とか給料上げるのに関係ないし、むしろゲスなほうが社内政治上手くいくことすらある
それに人間力、人間性を説いてるお前のそれが最底辺だから何の説得力もない
人間力を欠いた人間はこうなるから俺みたいになるなって忠告なら少しは聞こうと思うかなあ
正論だと思わない
人間性って道徳的な話でもちろん人間性が高いほうがいいんだけど転職とか給料上げるのに関係ないし、むしろゲスなほうが社内政治上手くいくことすらある
それに人間力、人間性を説いてるお前のそれが最底辺だから何の説得力もない
人間力を欠いた人間はこうなるから俺みたいになるなって忠告なら少しは聞こうと思うかなあ
845名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:07:37.08ID:UViuF8Fe0 自分の考えが正しいと認めさせたいという欲求高すぎだろ
おじさんの考えが正論か否かを書くのは控えるがそれが正論だとして他人に自分の考えを肯定させようと執着するのは人間力の高さの顕れかな
おじさんが現実社会で認められてるのならこんな匿名掲示板での賛同なんて求めなくてよくないかと思うのだが…
おじさんインスタとかやってないの?そこで布教活動しなよ俺見るからさ
おじさんの考えが正論か否かを書くのは控えるがそれが正論だとして他人に自分の考えを肯定させようと執着するのは人間力の高さの顕れかな
おじさんが現実社会で認められてるのならこんな匿名掲示板での賛同なんて求めなくてよくないかと思うのだが…
おじさんインスタとかやってないの?そこで布教活動しなよ俺見るからさ
846名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:19:30.00ID:+0/bIY8J0 経理への転職を目指すスレ【34期目】ワッチョイ有り
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1670134713/
次のスレをワッチョイありで立てておいたから早く埋めちゃいなよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1670134713/
次のスレをワッチョイありで立てておいたから早く埋めちゃいなよ
847名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:20:55.84ID:+0/bIY8J0 埋め
848名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:21:21.20ID:+0/bIY8J0 埋め
849名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:21:52.57ID:+0/bIY8J0 埋め
850名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:22:08.39ID:+0/bIY8J0 埋め
851名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:25:10.82ID:+0/bIY8J0 埋め
852名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:25:26.79ID:+0/bIY8J0 経理への転職を目指すスレ【34期目】ワッチョイ有り
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1670134713/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1670134713/
853名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:26:06.08ID:+0/bIY8J0 埋め
854名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:26:54.22ID:+0/bIY8J0 埋め
855名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:43:36.03ID:VlVY8ZzP0 埋める必要も無いだろ
w
w
856名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:44:21.84ID:VlVY8ZzP0 >>844
あなたは人間性が低い方が良いという結論なw
あなたは人間性が低い方が良いという結論なw
857名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:46:50.91ID:VlVY8ZzP0 スクールカーストや人間性の高い人はこちらへ
経理への転職を目指すスレ【34期目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1670048966/
ニート出身でコミュ障は
>>852
へ
経理への転職を目指すスレ【34期目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1670048966/
ニート出身でコミュ障は
>>852
へ
858名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:51:54.52ID:UViuF8Fe0 人間力おじさん以外はワッチョイ有りだな
ワッチョイありで困る人は何かしら理由があるんだろ
ワッチョイありで困る人は何かしら理由があるんだろ
859名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:53:48.43ID:n9ciz9pV0 ほんとに人間力低そうだなw
860名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:57:01.37ID:UViuF8Fe0 次のスレから平和になりそうで良かったわ
861名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:57:56.06ID:I+GMIoQn0 誰がコミュ症か判明するねw
862名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 15:58:55.43ID:I+GMIoQn0 まさかの経理部は手形は管理しないという珍説だもんなw
863名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 16:05:22.49ID:UViuF8Fe0 おじさん>>845についてレスくれます?
864ブラックビルメンランキング
2022/12/04(日) 16:08:42.13ID:RBm8kbPz0 ---------総合ブラック評価★の壁----------うんこマン
日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------ハイパーうんこマン
太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------キングうんこマン
北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か、パワハラ、サービス残業有り。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。 ___
/ \
/ / \ \
| (゚) (゚) |
| )●( |
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチウゥゥッwwwww クッサ
日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------ハイパーうんこマン
太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------キングうんこマン
北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か、パワハラ、サービス残業有り。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。 ___
/ \
/ / \ \
| (゚) (゚) |
| )●( |
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチウゥゥッwwwww クッサ
865名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 16:13:19.54ID:I+GMIoQn0 >>863
どうでしょう
どうでしょう
866名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 16:16:04.34ID:lJtamrII0 人間力が低い方が良いという段階でどうかしてると思う
867名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 16:17:19.16ID:UViuF8Fe0 どうでしょうじゃねえよ糞ジジイ
868名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 16:19:36.83ID:CASkXOxC0 今日も有意義な一日過ごしたみたいで何よりだ
869名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 16:24:47.59ID:XXhsMS3j0870名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 16:45:59.76ID:lJtamrII0871名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 16:57:59.89ID:i+zYdkJo0 コミュ障煽りが効くと思ってる時点で人間力おじさんて多分コミュ障だよな
大手だと色々な人と関わるからわかるけど、たとえ管理部門でも重度のコミュ障って想像以上に少ないから普通は効かないって認識
大手だと色々な人と関わるからわかるけど、たとえ管理部門でも重度のコミュ障って想像以上に少ないから普通は効かないって認識
872名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 17:07:59.22ID:i+zYdkJo0 人間力(≒挨拶力らしいなw)なんてものをわざわざ意識して高める必要があると思ってる時点でw
訳の分からない脳内前提に基づいて、
簿記1級はマイナスだの、東大は逆に評価が低いだの、大手はつまらない大手の話は出すなだの、ど薄給でも転職すべきじゃなく挨拶して人間力高めろだのうだうだ連投して、
批判には一切耳もかさずコミュ障ガー俺ニ反応スルナーでこのスレ埋めるお前より、
転職相談するにあたって現状の説明をしっかりできる>>456のがよっぽど人間力高そう
訳の分からない脳内前提に基づいて、
簿記1級はマイナスだの、東大は逆に評価が低いだの、大手はつまらない大手の話は出すなだの、ど薄給でも転職すべきじゃなく挨拶して人間力高めろだのうだうだ連投して、
批判には一切耳もかさずコミュ障ガー俺ニ反応スルナーでこのスレ埋めるお前より、
転職相談するにあたって現状の説明をしっかりできる>>456のがよっぽど人間力高そう
873名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 17:15:34.52ID:mwIpmgwP0 おーい人間力ジジイ!ポテチ買ってこいや!コンソメパンチだぞジジイ
874名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 17:23:02.81ID:nTEACREG0 >>873
昔言われてたんだろ?
昔言われてたんだろ?
875名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 17:33:05.70ID:mwIpmgwP0 ほんとイチイチ反応するのなw
いいからチップスターコンソメ味買ってこいやカス
いいからチップスターコンソメ味買ってこいやカス
876名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 17:36:01.94ID:2y5wtRGL0 人間力おじさんの誤解と勘違い
自分以外はコミュ障ばかりなので人間力のある自分に嫉妬している
自称55歳で今まで部下や後輩から
素晴らしい上司or先輩に出会えたと思われたことはあるのだろうか
無いだろうなぁ
どうみても人望は皆無だよなぁ
おそらく23-55歳までにこいつを部下にした上司からは
屁理屈ばかりで手を焼いていた面倒な部下としか思われてないよ
自分以外はコミュ障ばかりなので人間力のある自分に嫉妬している
自称55歳で今まで部下や後輩から
素晴らしい上司or先輩に出会えたと思われたことはあるのだろうか
無いだろうなぁ
どうみても人望は皆無だよなぁ
おそらく23-55歳までにこいつを部下にした上司からは
屁理屈ばかりで手を焼いていた面倒な部下としか思われてないよ
877名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 17:37:12.57ID:fcmQdkxP0 >>875
卓球部、書道部、引きこもりどれ?
卓球部、書道部、引きこもりどれ?
878名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 17:37:38.45ID:fcmQdkxP0 無駄に長文書いても誰も読まないのにw
879名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 17:42:28.51ID:mwIpmgwP0 おいジジイ!コーラも買ってこいよw
おらおら早く行けよ
おらおら早く行けよ
880名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 17:43:58.48ID:fcmQdkxP0 昔やられてたのか可哀想に
881名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 17:56:27.02ID:mwIpmgwP0 レスしてる暇あったらさっさと行けよ老害w
882名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 17:59:10.03ID:fcmQdkxP0883名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 18:06:35.33ID:mwIpmgwP0 そんな顔文字今時使わないよ
さすがジジイだなw買いに行かないならジジイなんだからもう寝ろよ
ジジイは早寝早起きなんだろ
さすがジジイだなw買いに行かないならジジイなんだからもう寝ろよ
ジジイは早寝早起きなんだろ
884名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 18:15:03.01ID:mwIpmgwP0 このジジイ必ず反応してくるからおもちゃにできるな
みんなこのジジイのレスに反応するんじゃなく時代を感じさせるレスをさせて嘲笑してやろうぜw
みんなこのジジイのレスに反応するんじゃなく時代を感じさせるレスをさせて嘲笑してやろうぜw
885名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 20:59:12.87ID:WXwqWbL50 人間力ジジイは
謝ることが出来ない
他人に頭を下げることが出来ない
口論になったら自分が言い切った形にして終わらないと気が済まない
謝ることが出来ない
他人に頭を下げることが出来ない
口論になったら自分が言い切った形にして終わらないと気が済まない
886名無しさん@引く手あまた
2022/12/04(日) 21:21:29.76ID:WXwqWbL50 日曜劇場でゲーム会社の株主総会の攻防やっているな
ウチの会社では起こりえないドラマだ
ウチの会社では起こりえないドラマだ
887名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 04:13:46.40ID:5GKMk/6b0 このスレ見てるとやはり若い層は5chやってる奴は元ニートなのかなという気がしてきた
だからこのスレの反応も正論書けば書くほど激昂して攻撃して来るんじゃないかと思った
初出勤から職場に溶け込むまで41日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1670019450/
バブル世代以上の50代はITの無い時代から自らマイコンを購入してCONFIG.SYSやらAUTOBAT.EXE書いたり、会社に入ってから先輩方に教えて来た人達がネオむぎ茶事件前のひろゆき時代から参加してたから基本的に色んな面のスキルが雲泥なんだろうな。。
が最近の結論
まともな事を書くとガイジガイジと言って攻撃?してくるのも本人が一番言われたく無い部分で本人が障害者なんだと思った
だからこのスレの反応も正論書けば書くほど激昂して攻撃して来るんじゃないかと思った
初出勤から職場に溶け込むまで41日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1670019450/
バブル世代以上の50代はITの無い時代から自らマイコンを購入してCONFIG.SYSやらAUTOBAT.EXE書いたり、会社に入ってから先輩方に教えて来た人達がネオむぎ茶事件前のひろゆき時代から参加してたから基本的に色んな面のスキルが雲泥なんだろうな。。
が最近の結論
まともな事を書くとガイジガイジと言って攻撃?してくるのも本人が一番言われたく無い部分で本人が障害者なんだと思った
888名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 04:17:27.73ID:5GKMk/6b0 この板にも「無職の転職活動」という名前のスレが多く存在していて無職は基本的に暇だもんな
このスレは「経理への転職」で無職の人も多いんだろう
そんな人達が大企業大企業というのも分かる気がする
このスレは「経理への転職」で無職の人も多いんだろう
そんな人達が大企業大企業というのも分かる気がする
889名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 06:25:51.29ID:eCxywLDj0 耄碌ジジイw同じこと何度も書くなよw
見当違いの持論や自説が絶対に正しいってことに固執しすぎwwwwwww
人間力ジジイは負けず嫌いで言いくるめることで頭がいっぱいで寝られない
午前4時に書き込みwwwwwwwww
見当違いの持論や自説が絶対に正しいってことに固執しすぎwwwwwww
人間力ジジイは負けず嫌いで言いくるめることで頭がいっぱいで寝られない
午前4時に書き込みwwwwwwwww
890名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 06:50:07.38ID:OB74xdSG0891名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 07:15:18.58ID:XBS+nY8n0 人間力おじさんの書き込みも建設的な意見がないとは言わないが多くは建設的でないよね
それについての反応お願い致します
それについての反応お願い致します
892名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 08:02:49.31ID:OB74xdSG0893名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 08:02:55.12ID:wVaApBpX0 通勤徒歩5分だから最高だ
おい人間力ジジイは通勤何分だ?それともリモートかあん?
相手ほしいんだろ?さっさと答えろ
おい人間力ジジイは通勤何分だ?それともリモートかあん?
相手ほしいんだろ?さっさと答えろ
894名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 08:03:34.31ID:OB74xdSG0 >>893
1分
1分
895名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 08:04:15.56ID:wVaApBpX0896名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 08:04:33.68ID:wVaApBpX0 通勤1分とか草
897名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 08:31:29.06ID:TBSlwKjQ0 人間力じいさん御自慢のパソコン知識が古いことと知ったかぶりで間違っていること
大昔のことで記憶が曖昧になっていることを気がつかないでドヤ顔で書いている
あんたの職場ではあんたが先輩に教えていたというけど
他社なら先輩世代が率先して覚えてあなたの世代に教えるような会社もあるというというのに
自分の狭い了見で自慢するような物言いが偏屈な老害とバカにされるということに気付けよ
人間力じいさんの反論も段々とトーンダウンしてきている
もはや反論にすらなってない反論
大昔のことで記憶が曖昧になっていることを気がつかないでドヤ顔で書いている
あんたの職場ではあんたが先輩に教えていたというけど
他社なら先輩世代が率先して覚えてあなたの世代に教えるような会社もあるというというのに
自分の狭い了見で自慢するような物言いが偏屈な老害とバカにされるということに気付けよ
人間力じいさんの反論も段々とトーンダウンしてきている
もはや反論にすらなってない反論
898名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 08:45:40.30ID:IkjrVqTf0 >>888
大企業の話にはついていけないからやめてくださいって書いたら?
大企業の話にはついていけないからやめてくださいって書いたら?
899名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 09:24:31.72ID:OB74xdSG0900名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 11:57:04.03ID:wVaApBpX0 1番建設的なのは人間力おじさんが消えることだとわかんだね
901名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 12:17:22.07ID:OB74xdSG0902名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 12:18:12.56ID:OB74xdSG0 >>887
これが的を射てるんだと思ふ
これが的を射てるんだと思ふ
903名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 12:18:38.43ID:wVaApBpX0904名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 12:21:18.89ID:TBSlwKjQ0 建設的や具体的って何だろうね
自分の人間力で解決できなくなったのか
安易に答えを求めるのは二流三流の人間だよ
自分の人間力で解決できなくなったのか
安易に答えを求めるのは二流三流の人間だよ
905名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 12:30:38.30ID:wVaApBpX0 人間力なるものを他人に喧伝する人間が率先して人間性を疑われる様なレスをしたり人を貶したり連投しまくったりしてるから嫌われるんだよ
ジジイの考えはこうだ!ってそれだけ言ってそれで終ればいいのに自分に否定的なレスやジジイの考えと異なるレスに攻撃するって人間力と対局にある思考だと思うんだけどね
まあ現実の顔と匿名での顔を使い分けてると言うんだろうが
ジジイの考えはこうだ!ってそれだけ言ってそれで終ればいいのに自分に否定的なレスやジジイの考えと異なるレスに攻撃するって人間力と対局にある思考だと思うんだけどね
まあ現実の顔と匿名での顔を使い分けてると言うんだろうが
906名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 12:33:23.34ID:wVaApBpX0 ジジイの人間力が大事だという考えは否定しないけど考え方は人それぞれ違うのだから他の考えも尊重したらいいのに
まああと100レスもないうちにジジイはワッチョイなしのスレに移るのだからどうでもいいが
まああと100レスもないうちにジジイはワッチョイなしのスレに移るのだからどうでもいいが
907名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 12:39:17.17ID:wVaApBpX0908名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 12:40:07.75ID:wVaApBpX0 経理への転職を目指すスレ【34期目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1670048966/
人間力ジジイ専用スレはこちらでーす
一生ここから出てくるなよ👍
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1670048966/
人間力ジジイ専用スレはこちらでーす
一生ここから出てくるなよ👍
909名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 12:42:25.88ID:wVaApBpX0 おーい!ジジイ早くパン買ってこいや
910名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 12:47:03.47ID:wVaApBpX0 ジジイがパン買ってこなかったから飯食えなかったわ明日は早く行けよカス
911名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 13:00:01.81ID:OB74xdSG0 さて午後の仕事だ
無職うらやましす
無職うらやましす
912名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 16:34:55.16ID:uF7wEKw30 人間力って神保町で営業していた天ぷら屋のおっさんが好んで言ってた言葉だ
人間力で大繁盛させると豪語したが大失敗に終わった店
その店の顛末
天ぷら革命いまだ成らず~神保町「天ぷら革命 ふじ好」の終焉(前篇)
http://bokukoui.exblog.jp/20989681/
天ぷら革命いまだ成らず~神保町「天ぷら革命 ふじ好」の終焉(後篇)
http://bokukoui.exblog.jp/20990550
「人間力」という魔物~神保町「ふじ好」天ぷら革命いまだ成らず(終篇)
http://bokukoui.exblog.jp/21717323/
「人間力」に抗うために~神保町「ふじ好」天ぷら革命いまだ成らず(完結篇)
http://bokukoui.exblog.jp/21846192/
天丼チェーン「てんや」とマクドナルド~神保町「ふじ好」天ぷら革命いまだ成らず・補遺
http://bokukoui.exblog.jp/22305990/#22305990_1
人間力で大繁盛させると豪語したが大失敗に終わった店
その店の顛末
天ぷら革命いまだ成らず~神保町「天ぷら革命 ふじ好」の終焉(前篇)
http://bokukoui.exblog.jp/20989681/
天ぷら革命いまだ成らず~神保町「天ぷら革命 ふじ好」の終焉(後篇)
http://bokukoui.exblog.jp/20990550
「人間力」という魔物~神保町「ふじ好」天ぷら革命いまだ成らず(終篇)
http://bokukoui.exblog.jp/21717323/
「人間力」に抗うために~神保町「ふじ好」天ぷら革命いまだ成らず(完結篇)
http://bokukoui.exblog.jp/21846192/
天丼チェーン「てんや」とマクドナルド~神保町「ふじ好」天ぷら革命いまだ成らず・補遺
http://bokukoui.exblog.jp/22305990/#22305990_1
913名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 17:37:41.51ID:aRdYCLeh0 人間力ジジイはまだバイト中かな
さっさとポテチ買ってこいよジジイ
さっさとポテチ買ってこいよジジイ
914名無しさん@引く手あまた
2022/12/05(月) 17:48:20.61ID:aRdYCLeh0 経理への転職を目指すスレ【34期目】ワッチョイ有り
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1670134713/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1670134713/
915名無しさん@引く手あまた