X



【ビルメン】グローブシップPart.16【業界最大手】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/13(日) 00:29:28.40ID:4sr2Wl2t0
他のビルメンスレに比べて進行が速すぎてちょくちょく不在になる業界最大手(笑)のスレですよ
2022/08/11(木) 06:01:02.60ID:aC/OgZoE0
>>489
何だよそれピザの奪い合いであって管理費人件費は一切見直すつもり無いんだな
491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/11(木) 08:51:53.79ID:RUw1DPz60
現場に人員配置ありきのビジネスモデルじゃ売上上がってもほぼ人件費で消えるしな
それも単価が低い普通作業員とか清掃とか警備じゃ
払う方渋れば渋るほど高齢者しか採用できない
492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/11(木) 12:57:43.63ID:w+VA0YPg0
安請け合いの銭失い
そして優秀な人員も去っていく
人は財産?今いずこやね〜w
493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/11(木) 16:22:21.32ID:RvP8tOjl0
>>492
ここは現場の人員を商品みたいに見てるんだ
安売するからそれなりの質になるいい人材を財産と見るほど余裕がないのが現実
今の管理職も玉突きだろ誰がが辞めたら適当な人材をこの席に持っていく。こんな感じの玉突きも部長職まで来てると思う。
494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/11(木) 17:47:42.56ID:eY3FAQEg0
給料安くて希望すれば誰でも入れる会社で優秀な人がいるわけないだろ。格安で仕事とって誰でもいいから人送って数合わせするだけ。
495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/11(木) 18:49:38.01ID:w+VA0YPg0
会社からしてみたら現場人員は
派遣のちょっと毛が生えた扱いで
良い。
それでいて現場は正社員扱いで
雇ってくれて御の字って感じやな
496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/12(金) 00:46:50.25ID:gvbqt1ux0
最近系列に転職したがここでの経験が評価されてのことだしまあまあ感謝してる
系列に行くための予備校と思えば悪いことはないよ
2022/08/12(金) 01:41:09.73ID:khXwY+FY0
>>493
マジでこれ
設定された期ごとの売上目標をクリアするために綱渡りしてやり過ごすのをマネジメントだと思ってやがる
客先からはまた現場責任者が変わるのか本社担当者が変わるのかと呆れ顔
498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/12(金) 06:41:17.82ID:SFNsfzD40
東京トーチおそらく取りに行くだろな
また、安く請け負って現場が、苦しくなるんだろな
三菱も丸の内再開発からかなりおかしくなってきた
先がわからないがこれから先オフィス需要はあまり期待できないと思う。ビルメン事態も会社選ばないと安い給料の上リストラもあると思う。
先を見据えて経営しないと大変なことになる
先を見据えてロボットなんて考えはありえない
2022/08/12(金) 11:56:37.03ID:t3/TctNz0
経験積めるし転職理由上げやすいから俺も今となっては良かったな
500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/12(金) 13:30:52.57ID:OgrcQPYc0
グタグタ文句言ってる暇あるなら転職活動しとけってことだわな
会社はお前のために変わらん
自分が求める条件の会社に入ればいい話
501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/12(金) 18:00:54.65ID:SFNsfzD40
>>500
文句いうだけで転職できるやつは数少ないんだよここは
可愛そうなこと言うなよ
502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/12(金) 22:46:05.39ID:3mXCy8pn0
https://i.imgur.com/ARvcavl.jpg
https://i.imgur.com/PQtm6FL.jpg
https://i.imgur.com/EWtPBOv.jpg
https://i.imgur.com/B30svx7.jpg
https://i.imgur.com/jUdTZAy.jpg
https://i.imgur.com/QR2drUO.jpg
https://i.imgur.com/pXEjYwA.jpg
https://i.imgur.com/gdt4E8J.jpg
https://i.imgur.com/aOrPjyA.jpg
https://i.imgur.com/7LeU8oy.jpg
2022/08/13(土) 00:18:36.33ID:tNWZADdL0
>>498
地所地所ドヤ顔で言ってるよw
504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/13(土) 23:37:56.45ID:cLmUu6vP0
特定部署関連のレスは
規制入るから止めときなw
2022/08/14(日) 05:55:45.53ID:szYaWcet0
取引先の社名が有名所だからといってGSの質が上がる訳じゃないのにw
2022/08/15(月) 22:03:15.16ID:zPC7WS5I0
>>498
これ以上物件増やしてどうするんだ?崩壊するで?
2022/08/16(火) 13:48:49.50ID:3raf80Yj0
M「(安く)やらせる」 G「(安くても)とりにいく」
2022/08/16(火) 15:36:56.28ID:6nTWCSTI0
>>507
その結果がこれだろwww

【グローブシップ株式会社】
法人番号:5010001055269
業  種:サービス業
事業内容:建物管理運営事業
資本金:1億円
売上高:+395億9000万円
管理費:-389億3400万円
営業益:+6億5600万円
経常益:+6億6700万円(+営業外収益1100万円)
主要株主:アトックス、FTサービス、FT販売、鈴木貞一郎、矢口敏和
509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/16(火) 18:57:44.37ID:H7bhtaG80
晴海の発覚から
10年かぁ〜
510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/16(火) 19:38:55.05ID:dZxdfC9v0
>>505
底辺が突然有名な会社と関われるのがビルメンあるあるだから
年収が3倍、4倍違う客相手にすることも当たり前
2022/08/16(火) 22:00:07.89ID:nFTkIUIR0
昔の社名のほうが、どちらも分かりやすい良い社名だったと思うんだけどなぁ
2022/08/17(水) 17:12:07.70ID:sdQTCG0w0
>>498
ヒルズみたいな核地雷現場をまた増やすのか
2022/08/17(水) 22:03:11.86ID:tUNQF1cG0
>>511
BDの方?NBSの方?
2022/08/17(水) 23:40:57.80ID:7BlHWhwF0
どちらもだろ
2022/08/18(木) 04:29:17.98ID:Q7XPQ+vp0
目くそ鼻くそw
2022/08/18(木) 04:53:09.09ID:+24ocYjP0
グローブシップっていう名前だとなんの業種の会社なのかよくわからないけど、ビル代行と日本ビルサービスは一目でわかりやすかった

っていう話に対して目糞鼻糞って意味がよくわからん
2022/08/18(木) 06:50:05.24ID:myKeWe160
せめて日本ビル代行とかの社名に収めて欲しかった
518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/18(木) 12:16:58.57ID:7V/UqQmO0
>>517
誰かがカッコつけた名前にしたかったんだろ
そもそも合併してよかったことあるか?
519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/18(木) 12:23:30.94ID:7V/UqQmO0
今だに合併した二社で陰口だろその間にベテランは辞めていくし課長クラスも辞めてるだろ会社の本質を治そうとしないでやたら外観ばかりいじるからすぐにメッキ剥がれて手直しの繰り返しに思えるよ。今は売上より人を育てて利益を出すことに専念するべきだと思うけどな
520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/18(木) 21:42:59.87ID:QellRh5s0
>>518
最近よく言われるわ
円安になると大変ですよね
グローバルショップさん!てw
2022/08/19(金) 01:50:53.27ID:7vCIhflY0
>>519
ほんとこれ
離職を減らすことが長期的にみて人材育成と現場安定につながるのに愛想尽かされて辞められるようなことばかり
現場が会社にやって欲しいと思ってる改善を本社が全く認知してないんだよな
売上目標とGSwayの一方的なゴリ押しばかり
2022/08/19(金) 13:23:25.94ID:CQsrIdJT0
次は不正打刻対策に着手。カメラ付き端末導入で管理するそうな。
2022/08/19(金) 15:00:52.84ID:vQt0cddu0
>>518
無いな
なんでGSを持株会社にして清掃はBDで、設備はNBSで任せるって形にしなかったんだろうな
2022/08/19(金) 16:22:44.96ID:3Nem5A120
>>522
そこまでカネかけるなら個人のスマホから勤怠管理や交通費申請や検診予約できるクラウドサービス導入して本社の人減らせよ
525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/19(金) 20:58:09.68ID:6Exq9ycF0
勤怠管理にカメラつける会社あるのかな?社員を疑うことに会社は抵抗ないのだろうか?ホンの数人いるだけなのに社員を信用してないんだろうな
俺は時には代理の打刻もありだと思う。普通は規則に反することだが、ダラダラ仕事をしても一所懸命仕事をしても時給が同じ環境
そんな中本当に大変な作業を一所懸命やって10分、20分早く終わったときなどは、そんな行動も責任者としてありと思う。そんな臨機応変なことも必要でないだろうか?
そのへんの管理は責任者に任せるべきなのだろうがこの会社の責任者はただ現場スタッフの機嫌をとるために不正も見てみないふりしてんのだろうな
この会社のレベルがわかる
2022/08/19(金) 22:59:41.48ID:9ZkcSK0N0
>>525
そういう現場の大変さを知らない分からないのが本社で舵取りしてるからダメなんだよ泥舟は
ますます見切りつけて人が逃げ出すわ
2022/08/20(土) 15:03:44.10ID:aIPDqkzG0
なんか北朝鮮みたいになってきたな
528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/21(日) 12:32:35.92ID:C19VLror0
>>526
まぁどこの会社も現場よりの会社はないと思うけどカメラとかで監視するまでの会社はないだろうね。逆に肖像権の侵害とかにあたらないのかな?
まぁ常識はずれの事だと思う。
転職したけど辞めるときも上司は、会社の都合ばかりで現状をとう変えたら辞めずに済むかなどの議論はなかった。挙げ句にはボーナスもらって辞めるのかとまで言われたよ。
その時何が何でも辞めるべきだと思いましたよ
529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/21(日) 13:33:31.77ID:S1/vnVhE0
担当してる現場の社員が
辞めると所属長が役員連中に
凄く怒られるらしい。
でもそんなの知ったこっちゃ無いw
530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/21(日) 13:45:07.00ID:C19VLror0
>>529
怒鳴られる前に役員に今の会社の状態が悪いといえばいいだけのことその責任は役員の会社経営から来てると
まぁ言えないけどね。
そんなんで怒鳴られるくらいだから役職のあるやつも辞めるのだろうな
手広く仕事をして会社だけぶくぶく太らせても中身が贅肉で身動きがとれないより贅肉を取ってスリム化して中身を筋肉にしたほうがいいと思うけどな
社員のモチベーションを上げるのは金と仕事の環境、将来の不安、公平な評価と待遇だけなのにそれがわからない
2022/08/21(日) 16:03:33.02ID:JICWX5UC0
>>528
毎日 出退勤時に撮る事になるのだがな。
532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/21(日) 16:08:43.33ID:C19VLror0
>>531
今の現場の所長や責任者から反発ないのかね。
今はすでにイエスマンだけなのかね
昔ははっきりものを言う人もいたけどな
533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/21(日) 17:52:23.61ID:v5+hK3pK0
>>532
現場から担当部課長に訴えても
役員には何も言えないよ
裏ではボロクソ言ってるけどね
534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/21(日) 19:30:22.47ID:C19VLror0
>>533
言ってもわからない場合もあるけどな
そうなると俺みたいに辞めるのが出るだろうね。まぁ俺の場合に次行くところからの誘いもあったから大顔して辞めたけどなかなかそうもいかない人も居るから一概に部課長が悪いとは言えないがな
535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/21(日) 19:58:26.82ID:xhHczBnC0
系列転職組だけど不満があったら転職活動しろ
会社の不満語ったとこで何も変わらん
諦めろ
自分が動いた方が速い
勇気を出せ
536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/21(日) 20:03:22.11ID:xhHczBnC0
今までやってた仕事を評価してくれる会社は必ずあるから
2022/08/21(日) 22:24:01.58ID:0ggubOIa0
>>535-536
来月辞めるって言うわ
10月はゆっくりしたい
2022/08/22(月) 12:33:05.57ID:Wj62FL380
>>533
ほんと役員って指示に従えって高圧的なくせに失敗しても責任取らねえよな
2022/08/22(月) 16:23:33.55ID:oL0KLzS00
ビルメンテナンス(設備)スレでGSのこと書かれてるなw
540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/22(月) 17:56:54.42ID:cfjRMITo0
>>537
辞めるのはいいが、次の会社決めてる?
とりあえず辞めるは、やめたほうがいいよ。
自分に有利な転職ならいいけど何も決まってないなら次に行く会社のメドが経ったらのほうがいい
2022/08/22(月) 18:13:54.49ID:DAXwsfVd0
>>540
お前の「環境」で退職勧めるなや。
2022/08/23(火) 17:23:49.81ID:aJ+5WNUV0
>>540
ズルズルと結論を出さない泥舟戦法www
543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/23(火) 22:38:02.02ID:RkkWfZil0
系列転職したが日勤残業なしで額面450スタート
残業入れたら普通に500超える
人並みレベルの給与って能力じゃなくて金を出す会社にいるかどうかで決まるとつくづく感じる
544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/24(水) 07:18:54.51ID:F5knIpog0
晴海の発覚から
10年かぁ
545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/24(水) 17:19:42.99ID:Vm2qff490
>>542
結論 今の会社よりいい会社に転職できれば転職を進めてる。
あたりまえのことだと思う。
546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/24(水) 22:54:00.10ID:ChG701lQ0
極々普通のビルメンの安い給与で
ビルメン以上の事をやらせようと
しているように見えるけどw
2022/08/25(木) 05:44:34.42ID:TjxdeNfN0
背伸びし過ぎなんだよ
GSの身の丈にあったビルメン業務やれや

所詮はBDとNBSが合体しただけなんだからw
548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/25(木) 12:23:41.64ID:69RsbjCt0
>>547
特別なことはしていない
ただ、GSうぇいとかくだらない業務を増やしてるだけ。
品質とか言っても、どことは言わないが東京駅近辺のビル設備員、警備員、清掃は最悪だと思う。ただ上の理想とそれに支払う対価が合わないからいい人材は、やめていくのだろう。それと利用できると思った有能なやつは使い倒すからなこの会社
管理職は利用できる奴を把握する能力はたけている。真面目で仕事のできるやつが一番バカを見る。
2022/08/25(木) 16:58:00.37ID:oyEuKZFL0
>>548
GSウェーイw
2022/08/25(木) 20:09:38.10ID:nbYOP0Cq0
>>548
品質管理とかいって使えないテンプレにあてはまってるかどうか採点して悦に入ってるだけだもんな

現場が望んでる業務支援と真逆のことばかりやる泥舟
2022/08/26(金) 09:12:43.84ID:enRS7Xjb0
品質チェックなんて必要ないから人手足りないときは本社の人間が現場来て一人工分のオペ出来るようにしろよ
いまコロナ第七波なんだし年末年始や来年の春先~GWとかまたコロナの波来て感染者でるだろ

見学のお客様みたいな本社要員は不要なんだよ現場としてはさ
552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/26(金) 12:21:08.11ID:yhIQiMcr0
>>551
君は子供か?本社はそれぞれの仕事を抱えています。忙しくてもそこを創意工夫でこなしている。現場の一人や二人の穴埋めもできないのは責任者の能力不足ではないだろうか。
人手が足らなければそれなりにきちんと説明をして申し出れば応援は出すと思う。その説明が意味不明では出すわけないよ
2022/08/26(金) 12:24:24.63ID:OXUym/Qe0
>>552
人件費減らして目標利益ノルマを達成しなきゃならないだけだろ?

そんなんだから離職率が高止まりなんだよ
554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/26(金) 22:45:06.13ID:fxUfyQje0
本社はそれぞれの仕事を抱えています?
忙しくてもそこを創意工夫でこなしている?
でも下手こいて在宅勤務が禁止になったり
変な管理システム取り入れられたり
されてるやんw
2022/08/28(日) 09:04:51.63ID:HO37DZ050
電気主任技術者のGS求人、初年度270万円~

  ↑

誰がこんなのマイナビから応募するんだよ?
556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/28(日) 14:36:12.73ID:xfU2JoMP0
>>555
安すぎてワロタ
転職した系列の電気主任は600万〜
やっぱ晴海の祟りはアリだわ
2022/08/28(日) 18:25:14.03ID:OK53IIqX0
>>555
未経験者がキャリアを積むためだと思う
電気主任技術者を3年やりましたで、それなりの会社に転職する。
558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/28(日) 19:09:41.20ID:dNEIci140
3年いて系列転職したけどは系列行くための腰掛けとしては良い会社だと思う
最初から独立には何も期待してなかったしビル管取ってさっさと系列転職したよ
2022/08/28(日) 21:56:57.22ID:WaIWAcpy0
>>555
こ、これは酷い(笑
560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/28(日) 22:46:52.51ID:RK9otWXt0
デマンドオーバーの違約金っていくらくらいなん?
現場のキチガイ低脳コミュ障がギャーギャーうるせーんだけどw
ちな割とデカい物件
2022/08/29(月) 02:18:40.58ID:7zQlHn4L0
>>560
超過したkW × 基本料金 × cosθ × 1.5 = 契約超過金 ぐらいじゃね普通
2022/08/29(月) 08:02:44.54ID:P1WCU0Cs0
>>560
デマンド警報鳴っても予鈴でしょアレ
たとえオーバーしても次の30分間で下げて60分当たりで均せばプラマイゼロだし
2022/08/29(月) 12:12:40.09ID:RSd3lpgN0
>>560
そのガイジまさか瞬時値でギャーギャー騒いでるの?
564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/29(月) 12:28:18.14ID:F1whO4lC0
>>563
そんな言葉を使う社員のレベルがわかる。
差別発言を平気で使う無関心な社員なんだなこの会社
2022/08/29(月) 13:46:47.05ID:GplCEAIJ0
>>560
そのデマンド基地害がいるのって商業施設?
566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/29(月) 16:53:01.96ID:F1whO4lC0
>>565
そんな客はどこにでもいる。そんな客を納得させるのも仕事
それも出いない説明できないそんなレベルの会社
2022/08/29(月) 17:09:17.05ID:rWiiiFi50
>>566
日本語読める?
現場のコミュ障キチガイって書いてあるけど客なんて一言も書いてないじゃん?
2022/08/29(月) 19:38:18.95ID:prZZVHK00
>>566
もう一度見直そうよw
ドンマイ。
569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/30(火) 20:15:31.53ID:cCBiU9D60
やっと底辺ビルメンレスっぽく
なってきたな(´∀`)
570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/30(火) 20:47:32.98ID:rkzwLNvC0
昨日
2022/08/31(水) 11:24:04.40ID:3uThjXpl0
GSはガタイのデカイ底辺だからな
572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/31(水) 15:21:14.82ID:Kl6/W9zQ0
都内に自社ビルあるビルメン会社てどれくらいあるんだろ
親会社と同居してるとかじゃなくて
俺が今いる系列、親会社とオフィス別だけど本社はビルのワンフロア借りてるだけだよ
2022/08/31(水) 16:45:27.22ID:/Uis/VhJ0
昔から「自社ビルを建てると倒産する」という有名なジンクスがあってだな・・・
2022/08/31(水) 17:40:39.73ID:MY1rEJQ10
鼻毛が出てる
575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/31(水) 21:09:39.65ID:MW6e7BIo0
現場に来る本社の人達
最近身内への不平不満が
多くなったように感じるけど
大丈夫なのだろうか
2022/08/31(水) 21:16:01.83ID:/8FKDKYy0
ダメだろ
矢口を追い出さなきゃムリ
577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/31(水) 22:46:06.90ID:QQ/wbfd10
31日で卒業したがお前らありがとな
系列に旅立つ
グローブシップよ永遠なれ
578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/01(木) 05:22:01.69ID:VE5o1mpw0
>>577
8月31日退職者はいないのだが?
579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/04(日) 09:27:46.36ID:Msc0xN620
転職先で話してて思ったんだがお前らが思ってるGSと
外から見たGS全然違うぞ
同業で名前知ってる人はガチ大手みたいに思ってるぞ
お前ら誇りを持てよ
2022/09/04(日) 14:44:46.65ID:M6a6dSJq0
大手なのは事実だろ
待遇が良いかとは別問題
581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/04(日) 16:27:01.37ID:snMAWhdj0
>>580
大手なら一部上場企業のあそこも同じ
あの会社いい会社と思うやついるこの業界で働く人達の中に?あそこと同じようなもんさ
582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/04(日) 17:06:03.99ID:DWSwikF80
GSは上場してるわけじゃないしそこまでオープンな情報はないからな
583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/05(月) 06:27:48.82ID:ixxc2v9X0
>>579
でかい会社なのに
電気主任技術者の泥沼求人、初年度270万円〜
最小な電気主任求人

皆さん、ここ笑うとこです。
584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/05(月) 09:38:05.67ID:ZSgERCpI0
>>535
この会社に不満を持ちながら残ってる奴の大半は勇気の有無じゃなくただ単に履歴書作って面接行ってって考えるのが面倒なのばかりだと思う
585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/05(月) 09:47:03.74ID:ZSgERCpI0
ところで5年くらい前に入社した経歴クズでスキル無しの中途採用が基本給とライフプラン足して18万円スタートの500円昇給で
2年くらい前に入社した経歴クズでスキル無しの中途採用が基本給とライフプラン足して20万円スタートの500円昇給なのはいくらか是正されてるん?
1回辞めてまた入社したら2万円か3万円か増えるってちょくちょく書いてあった時期あったけど最近見ない
586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/05(月) 10:24:59.96ID:YCbe0ZRL0
この会社は本気でビルメンのことを知らないのが本社に多すぎる。
系列なら親会社とか独立なら大手の取引先から人を受け入れて現場の開拓やら維持に有効な時もあるから全部を絶対悪とは思わないけどさ。
やたらと人が定着しないような現場がいっぱいあるのも本社にビルメンを知らないのが多すぎるからだろう。
普通の会社だったら定着やら離職やら人材確保の観点から避けるような現場を
よくわかってないから平気で取りに行ってそんなとこでは採用と離職の繰り返し。
会社は無駄にコストがかかるし現場の負担も増えるだけ。
そしてあいつらは割と本当に人が定着しない理由をわかってない。
もちろん給料とか年間休日とかもめっちゃ大きいけど他にも早く辞めたくなる原因は色々とあるんだよ。
それを取り除くことができずにむしろ加速させてる。
天下り連中は飾りと調整のみに限定して経営の本筋には口出させたら駄目だと思うんだ。
2022/09/05(月) 14:27:28.09ID:6KoxzMI60
>>586
とりあえず取るってのはやめてほしいよな
あと赤字現場はなぜ続けるのか?さっさと撤退してそこの人員を他の黒字現場に補充すればいいのにな
人員足りなく変なやつでも平気で入ってくるからマジで現場の負担増えてんじゃないか?大きいところは

待遇ある程度改善すれば不満も少しは抑えられるだろう

後給料上らないと文句言う気持ちもわかるが資格手当全部取れば6万以上増えるわけだからまず取ってから言ったほうがいいと思うけどね
階級?上げるよりも資格手当の増額分の方が大きいからね
2022/09/05(月) 14:52:38.47ID:Ecf8fHbI0
資格手当でるだけ羨ましいよ
うちの会社はないから
589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/05(月) 18:06:54.20ID:urr2qFhV0
うちの系列資格手当めちゃ安いぞ
転職したら年収は150万くらい上がったけど
6万の資格手当のために時間使うなら転職活動した方が早いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています