前スレ
コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1621508768/
コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1634928567/
コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1639274331/
探検
コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/07(月) 06:56:59.55ID:dd3oON6X0
694名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 11:17:58.56ID:BrCDWOgX0695名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 11:48:17.01ID:Tdv8z4j70696名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 12:12:09.71ID:liH4DhZo0 メーカー系子会社警備>不動産系子会社警備>鉄道系子会社系警備>警備専業会社
こんな感じかな待遇や現場のアタリハズレ的に
こんな感じかな待遇や現場のアタリハズレ的に
697名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 13:01:14.36ID:Jp+8Fj4T0698名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 13:38:24.68ID:t6H/2WrC0 メーカー系子会社の警備部門は真っ先に経費削減で下請けに放り投げられるよ
699名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 14:19:08.15ID:PbWO7ceQ0 大手列系はそもそも都心付近にないことが多い
700名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 15:18:38.36ID:cCpn/BxV0 タクシー運転手から警備員に転職検討中
タクシーは低スペックでもできる割には、頑張りさえすればそこそこ稼げるのが魅力なのですが、事故ったりリスクも高い
自分は無職期間や非正規時代も長く、将来年金だけで生活は厳しいのが見えてるので、60、65歳過ぎても働き続けなきゃならない
そうなるとタクシー続けるのはちょっと厳しいなと思ってるのですが、それなら早めに警備員とかに転職した方がいいかなと思うのですが、
どう思いますか?
収入はタクシーより下がってしまうかなとは思うのですが
タクシーは低スペックでもできる割には、頑張りさえすればそこそこ稼げるのが魅力なのですが、事故ったりリスクも高い
自分は無職期間や非正規時代も長く、将来年金だけで生活は厳しいのが見えてるので、60、65歳過ぎても働き続けなきゃならない
そうなるとタクシー続けるのはちょっと厳しいなと思ってるのですが、それなら早めに警備員とかに転職した方がいいかなと思うのですが、
どう思いますか?
収入はタクシーより下がってしまうかなとは思うのですが
701名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 15:20:42.00ID:9aRz/DTv0 タクドラからだとつまんなさ過ぎて続かないと思うぞ
702名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 15:40:39.55ID:8Dllnu4f0 タクシーはある程度自由だが警備員は自由がないからな
703名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 15:44:22.21ID:MlUjNBmu0 頑張って稼ぐつもりの人はそういう仕事をした方がいい。
警備は月の給料がほぼ決まってる。場所によっては残業できる所もあるがしたいからできるとは限らない。
警備は月の給料がほぼ決まってる。場所によっては残業できる所もあるがしたいからできるとは限らない。
704名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 15:51:36.93ID:8Dllnu4f0 >>695
月に220時間と言うことは
残業時間が45時間少し手前でギリギリ抑えてる
45時間以上が毎月だと違反だが月に31日ある月は残業時間が45時間超えない
違法ぎりぎりだねその会社は
それだけ残業して総支給30万円で手取りが22から23万円か
業務内容によるがなかなかエグイな
あとは24勤務の有無と仮眠時間の問題で
突っ込めば何かしか違反行為していそうだが・・・・・・・・
月に220時間と言うことは
残業時間が45時間少し手前でギリギリ抑えてる
45時間以上が毎月だと違反だが月に31日ある月は残業時間が45時間超えない
違法ぎりぎりだねその会社は
それだけ残業して総支給30万円で手取りが22から23万円か
業務内容によるがなかなかエグイな
あとは24勤務の有無と仮眠時間の問題で
突っ込めば何かしか違反行為していそうだが・・・・・・・・
705名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 15:58:37.00ID:cCpn/BxV0706名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 16:19:01.33ID:8Dllnu4f0707名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 16:28:01.53ID:6Jtx7sj20 >>705 警備、しかも施設警備員をお薦めする。運転系は60過ぎると視力が怪しくなって
雨の夜とかの稼ぎ時に事故の危険度が増す。施設警備なら資格の取得度合いで楽なポジションに
着けるし、内勤も可能。歳を取ったら安全第一。
雨の夜とかの稼ぎ時に事故の危険度が増す。施設警備なら資格の取得度合いで楽なポジションに
着けるし、内勤も可能。歳を取ったら安全第一。
708名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 17:43:54.55ID:1f8PdaZl0 警備員の体験談みたいな本が最近あるよね
読んだ限り、現場によっては大変のようですな
読んだ限り、現場によっては大変のようですな
709名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 18:21:23.16ID:Y5xwGRDA0710名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 19:56:16.21ID:Jp+8Fj4T0 タクシーで 稼いで、引退したあとに施設警備へ行ったらいいと思います。
できる限り稼ぎをとったほうがいいです
できる限り稼ぎをとったほうがいいです
711名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 20:05:32.55ID:+i8GgFe50 その前に受かるといいけどな
今施設警備殺到してるからよほどの即戦力じゃないと落とされるべ
今施設警備殺到してるからよほどの即戦力じゃないと落とされるべ
712名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 20:16:39.33ID:hqq+WD0I0 交通誘導警備は年がら年中募集してるし誰でも受かるけどな
ただ施設警備はパートやバイトだったらハードルは高くないよ
商業施設や病院みたいなハズレ現場に回される可能性高いが
ただ施設警備はパートやバイトだったらハードルは高くないよ
商業施設や病院みたいなハズレ現場に回される可能性高いが
713名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 22:09:06.26ID:z8Wv50WY0 楽な現場は人が居着くから配属されず、キツイ現場ばかりに回されるってマジですか?
714名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 22:21:06.84ID:8js6EHIF0 マジだよ
715名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 22:49:04.32ID:Jp+8Fj4T0 >>711
日本語をまともに話せないとか、ひと目見て分かるような欠陥でもなければ受かるでしょ
日本語をまともに話せないとか、ひと目見て分かるような欠陥でもなければ受かるでしょ
716名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 22:51:17.59ID:8oaY9DYA0 定年爺は交通誘導にいってどうぞ
ダッシュして階段駆け上がれない人は施設いらん
ダッシュして階段駆け上がれない人は施設いらん
717名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 23:27:35.29ID:MlUjNBmu0718名無しさん@引く手あまた
2022/03/26(土) 23:33:20.22ID:24STxrzq0719名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 00:56:59.93ID:5dVQgNIr0 大型商業施設に配属されてます
新人はたまに入ってくるのですが、ほとんど1ヶ月そこらで辞めちゃいます
理由としては、こんなに大変とは思わなかった、拘束時間が長すぎる、覚える事が多くて…とかですね
最初楽な現場に配属され、その後こちらに異動させられ辞めた方もいます
ハズレ現場なので仕方ないが。
新人はたまに入ってくるのですが、ほとんど1ヶ月そこらで辞めちゃいます
理由としては、こんなに大変とは思わなかった、拘束時間が長すぎる、覚える事が多くて…とかですね
最初楽な現場に配属され、その後こちらに異動させられ辞めた方もいます
ハズレ現場なので仕方ないが。
720名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 01:42:58.58ID:Ma34s3l80 給料安くて長時間労働でも続けられるのは楽だからだよな
メリットは楽で誰でもなれるからなのにそれがなけりゃ辞めるよ
忙しくて多少給料良くてもたかが警備員の給料だしな
メリットは楽で誰でもなれるからなのにそれがなけりゃ辞めるよ
忙しくて多少給料良くてもたかが警備員の給料だしな
721名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 01:52:47.40ID:EXFUyjCx0 何時まで経っても人が定着しないのは、長時間の拘束。
年金ジジイがやってるのはバイト警備
年金ジジイがやってるのはバイト警備
722名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 09:17:41.31ID:3pS+9QBM0 8時間の3交代制とかにすればいいのにな
723名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 09:54:47.02ID:3PHMLaAF0 4月から決まったけど野外メインだから
雨風寒さにいまからビビってる
雨の日は窓の外見るだけで憂鬱になってる
どれくらいもつか不安
雨風寒さにいまからビビってる
雨の日は窓の外見るだけで憂鬱になってる
どれくらいもつか不安
724名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 10:56:01.04ID:oS0rlumm0 >>722
と思うだろ?
3人で8時間三交代勤務→3人×8時間=会社は1日辺り24時間分の給与を支払う
(1時間休憩があっても最低21時間分)
1人で24時間交代勤務→実働16時間と休憩仮眠8時間で上記2人分以下の給与を支払うだけで済む
ようするに1人に24時間拘束させれば仮眠や休憩名目で会社は給与を8時間分払わなくて良い
警備会社のケチな事情に隊員が酷使されるって事
平均年齢53歳の業界なのにこんな無茶な事やらせるからな
と思うだろ?
3人で8時間三交代勤務→3人×8時間=会社は1日辺り24時間分の給与を支払う
(1時間休憩があっても最低21時間分)
1人で24時間交代勤務→実働16時間と休憩仮眠8時間で上記2人分以下の給与を支払うだけで済む
ようするに1人に24時間拘束させれば仮眠や休憩名目で会社は給与を8時間分払わなくて良い
警備会社のケチな事情に隊員が酷使されるって事
平均年齢53歳の業界なのにこんな無茶な事やらせるからな
725名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 11:02:18.45ID:SJ8Esihu0726名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 11:06:32.71ID:ShURr80h0 お察しの通りインディードで見れば各会社の求人の誰も応募していません
待遇のいい〇コムですらね
警備が楽は幻想だってこと
待遇のいい〇コムですらね
警備が楽は幻想だってこと
727名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 11:13:27.35ID:cwUn9tXn0 警備が楽なんてほんと誰が言い出したのやら、ゴリゴリの肉体労働やブラック営業にブラックサービス業
からやってきたやつが前と比較して楽とか言ってるだけじゃねえの?
からやってきたやつが前と比較して楽とか言ってるだけじゃねえの?
728名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 12:49:16.94ID:AC/Ia+/N0 >>704
そうそう違法ギリギリで労基にやられて最近改善されたレベルなんです
そうそう違法ギリギリで労基にやられて最近改善されたレベルなんです
729名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 12:51:01.82ID:AC/Ia+/N0730名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 12:56:37.07ID:7VxuA6+u0 って良く聞くけと遊んでようが寝てようがなんて楽な職場は現実にない
731名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 13:04:41.61ID:TvjcdBnf0 >>726
セコムて待遇いいの?
セコムて待遇いいの?
732名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 13:29:58.92ID:w/HniMIn0733名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 13:43:13.32ID:P/gS2BAE0 ただ中途の初任給で年350万以上稼げる警備会社はセ○ムやア○ソやメーカー系子会社の警備部門ぐらいだと思う
734名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 14:24:40.72ID:POvnCSSA0 介護から警備に転職して来た人が、介護現場に比べれば人間関係がまともとか言ってた。そんなものかね…
735名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 15:37:29.84ID:AC/Ia+/N0736名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 15:38:58.31ID:AC/Ia+/N0737名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 17:44:34.11ID:gN647Blc0 >>475で大手陸運子会社の警備部門に転職したものだが、やはり物流センターはそれなりに大変というか忙しい
良かった点は交通誘導はなかった
正門前や荷捌き場でのトラック誘導は2号メインの別会社に委託されていた
大変なのは入館受付
物流センターはその日限りの日雇い派遣・バイトが100名近く来るので忙しい
日雇いの方も夜勤あるので朝夕ラッシュ
さらに日雇いは前日どころか当日の午前中まで今日の夜勤入れる方募集とかしてるので
入荷予定者名簿の記載漏れが多く、都度担当者に確認するのが面倒くさい
日雇いは警備員以上に変な人も多く、担当者から持ち場以外にうろつくなと事前に注意されてるはずなのに勝手に施設内をうろつき
広いから迷子行方不明が出て探すことも
あとは屋外も広いので屋外巡回も夏冬は疲弊するかもくらいか
良かった点は交通誘導はなかった
正門前や荷捌き場でのトラック誘導は2号メインの別会社に委託されていた
大変なのは入館受付
物流センターはその日限りの日雇い派遣・バイトが100名近く来るので忙しい
日雇いの方も夜勤あるので朝夕ラッシュ
さらに日雇いは前日どころか当日の午前中まで今日の夜勤入れる方募集とかしてるので
入荷予定者名簿の記載漏れが多く、都度担当者に確認するのが面倒くさい
日雇いは警備員以上に変な人も多く、担当者から持ち場以外にうろつくなと事前に注意されてるはずなのに勝手に施設内をうろつき
広いから迷子行方不明が出て探すことも
あとは屋外も広いので屋外巡回も夏冬は疲弊するかもくらいか
738名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 17:51:16.57ID:gN647Blc0 新任研修で同期が10人以上いたが半分は本社や事務所配属だった
面接で立ち上げ経験あるって言ったから研修中に期待してるよ〜とか言われたけど言うべきではなかった
採用されたいからアピールしたけど未経験者は本社配属だった
ただ商業施設よりかは楽
商業施設は誰でも入れるからクレーマーやホームレス対応とか大変や、テナント数も多いしね
面接で立ち上げ経験あるって言ったから研修中に期待してるよ〜とか言われたけど言うべきではなかった
採用されたいからアピールしたけど未経験者は本社配属だった
ただ商業施設よりかは楽
商業施設は誰でも入れるからクレーマーやホームレス対応とか大変や、テナント数も多いしね
739名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 17:53:36.50ID:gN647Blc0 個人的な楽な現場ランキングは
1位マンション
2位オフィスビル
3位物流センター
4位商業施設
5位マンション(クレーマーが複数人いるかつ管理人などが24h常駐しておらず警備もクレーム対応する場合)
1位マンション
2位オフィスビル
3位物流センター
4位商業施設
5位マンション(クレーマーが複数人いるかつ管理人などが24h常駐しておらず警備もクレーム対応する場合)
740名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 18:21:47.02ID:s1nStUy+0 待遇が最低賃金なんだから
最低限しか仕事をしたくない
最低限しか仕事をしたくない
741名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 20:45:06.44ID:XEQNTsyT0 楽なのは日給制のバイトだからじゃねぇの?年齢層が広いから
一勤務幾らだから休めばその月は金にならないし目的がある人向け
休めば内勤管制が代わりの警備員を手配する上番下番システムだし
タイムカードは本部の管制が隊員の押すんだから
近年は大手警備がそういう業務効率化のシステムを安い振興中小警備会社に売りつけてるからね
一勤務幾らだから休めばその月は金にならないし目的がある人向け
休めば内勤管制が代わりの警備員を手配する上番下番システムだし
タイムカードは本部の管制が隊員の押すんだから
近年は大手警備がそういう業務効率化のシステムを安い振興中小警備会社に売りつけてるからね
742名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 21:01:46.63ID:PWyPthG90 警備員始めたが60代70代普通にいてビビる
彼らは死ぬまで働くのだろうか
元気そうではあるが
彼らは死ぬまで働くのだろうか
元気そうではあるが
743名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 21:10:45.09ID:21aqS0MB0 そもそも定年退職した後の職業が警備員なんだが・・・
現役世代だとこんな安い給料で働いてるのはおかしいだろ
現役世代だとこんな安い給料で働いてるのはおかしいだろ
744名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 21:24:44.75ID:rOsCyORt0745名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 21:37:04.24ID:XEQNTsyT0 セコやアルソもゲリラ豪雨になったら悲惨だろ車水没するしな
利根川や江戸川もあるし
渋谷のセンター街とか新宿とか激務に決まってる
そら年中募集しているわな
利根川や江戸川もあるし
渋谷のセンター街とか新宿とか激務に決まってる
そら年中募集しているわな
746名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 22:44:36.87ID:fqQd584k0 商業施設でも当たりは探せば結構あるからな
都市部の駅チカ施設が一番見つけやすい
逆に駅チカでも地下街とか、立体駐車場ある所はやめた方がいい
どちらも経験したけど本当に面倒と言うか、地震とか大雨台風の時に地獄を見る
都市部の駅チカ施設が一番見つけやすい
逆に駅チカでも地下街とか、立体駐車場ある所はやめた方がいい
どちらも経験したけど本当に面倒と言うか、地震とか大雨台風の時に地獄を見る
747名無しさん@引く手あまた
2022/03/27(日) 23:13:18.25ID:o1T0Hi8a0 施設警備の当直でシャワー室ある?
いや俺は普段から夏でも風呂も1週間に一回くらいしか入らないからいいんだが・・
いや俺は普段から夏でも風呂も1週間に一回くらいしか入らないからいいんだが・・
748名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 05:20:29.70ID:i5aO/gfK0 >>747
病院とホテルでしか見たことないな
病院とホテルでしか見たことないな
749名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 06:23:14.57ID:F6n2X2an0750名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 07:49:12.34ID:xgsIsqV50 セ〇ムはあれだよ数年前から警備員の電子化を検討してきてるからね
視界を広げるウェアラブルカメラとかサーモグラフィーの導入
ipaD支給もしているからCADで警報装置の位置情報転送とかもある
異常信号の有無関わらず有責で一回出勤で5,000円請求だからね
履歴情報はセンター残るから
自宅にてホームセキュリィー開始解除の〇ンタービレとかのサービスも展開している
でなければ一個人に源泉600万なんて払えるわけがない
視界を広げるウェアラブルカメラとかサーモグラフィーの導入
ipaD支給もしているからCADで警報装置の位置情報転送とかもある
異常信号の有無関わらず有責で一回出勤で5,000円請求だからね
履歴情報はセンター残るから
自宅にてホームセキュリィー開始解除の〇ンタービレとかのサービスも展開している
でなければ一個人に源泉600万なんて払えるわけがない
751名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 09:18:11.76ID:ZepnYx1c0 >>747
何気にすごいこと書いとるな
何気にすごいこと書いとるな
752名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 10:02:23.33ID:9h3BNgdF0 新卒で警備に入るってどういう子達なんだろう
753名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 10:04:16.21ID:LPzLft1C0 >>747
オフィスビルのうちはあるが使ったあと自分で完全に清掃するルールがあるので真夏以外は誰も使わない
オフィスビルのうちはあるが使ったあと自分で完全に清掃するルールがあるので真夏以外は誰も使わない
754名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 10:11:31.62ID:NOSYZgCW0 警備がきついとか激務とか覚えることが多いとか
転職渡り鳥のビインがよくホザくセリフだよなw
転職渡り鳥のビインがよくホザくセリフだよなw
755名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 10:23:12.37ID:LxrLpjvk0756名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 10:45:29.22ID:m33uVKGd0 酷暑で汗だくなのに気持ちよさそうに仮眠室の共用布団に潜り込む爺さんや巨デブ
凄い精神力
凄い精神力
757名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 10:51:23.34ID:m33uVKGd0758名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 11:22:42.30ID:PcxF/wOh0 >>755
新卒で警備員なんかFランか高卒だろうな
>>756
俺は自分の寝袋を持参してるよ
共用の布団を使うのは絶対に無理だ
ただし俺がいる職場は、オーナーさんの好意で月に二度布団乾燥機の専門業者が来るし
シーツも毎週クリーニングはしてくれるからかなりましな現場だとは思う
新卒で警備員なんかFランか高卒だろうな
>>756
俺は自分の寝袋を持参してるよ
共用の布団を使うのは絶対に無理だ
ただし俺がいる職場は、オーナーさんの好意で月に二度布団乾燥機の専門業者が来るし
シーツも毎週クリーニングはしてくれるからかなりましな現場だとは思う
759名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 11:48:30.61ID:ZepnYx1c0 うちはホテルだから毎日メイクさんが取り替えてくれる。
760名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 13:18:25.68ID:jckdUrck0 >>733
やる仕事は契約している物件からの侵入警報が発報したら現場へ急行し対応する事
ところが殆どがセンサー故障の誤発報なので現場でセンサーごと機器交換作業する事が多い
警備業なのにやってる事は電工作業だと聞く
やる仕事は契約している物件からの侵入警報が発報したら現場へ急行し対応する事
ところが殆どがセンサー故障の誤発報なので現場でセンサーごと機器交換作業する事が多い
警備業なのにやってる事は電工作業だと聞く
761名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 14:59:07.13ID:py/J+g6f0 >>760
確かに誤作動のほうが多そう
確かに誤作動のほうが多そう
762名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 15:56:30.25ID:DVxS4mkA0 機械警備は誤報ばっかりだよ。
鍵のかけ忘れやドア開けっ放しで鳴るし故障や誤作動もある。
コインパーキングでは駐車券の紛失やこれまた精算機の故障。
だが機器の交換はしないはずだぞ。ゴミが詰まってたら掃除するぐらいだろ。
鍵のかけ忘れやドア開けっ放しで鳴るし故障や誤作動もある。
コインパーキングでは駐車券の紛失やこれまた精算機の故障。
だが機器の交換はしないはずだぞ。ゴミが詰まってたら掃除するぐらいだろ。
763名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 15:58:32.23ID:oKNQy1g+0 警報の9割以上は故障や操作ミス等による誤報て言われてるからね
764名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 16:24:07.04ID:ZepnYx1c0 >>762
うちで担当してるコインパーキングは遮断器の棒やレシートの取り換え、現場でのクレーム対応なんかもやらされたよ。15分以内に行かなきゃなんないしいいことない
うちで担当してるコインパーキングは遮断器の棒やレシートの取り換え、現場でのクレーム対応なんかもやらされたよ。15分以内に行かなきゃなんないしいいことない
765名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 18:29:14.80ID:1PUo9MCW0 >>764
それは外れ現場
それは外れ現場
766名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 18:39:05.33ID:HR7uR+/N0 >>764
何故くそみそと知ってて駐車場管理のある現場に行くのか
何故くそみそと知ってて駐車場管理のある現場に行くのか
767名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 20:28:01.26ID:OjKams5U0768名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 22:11:12.88ID:ZVwZ6bA20 ちょっと前にコインパーキング内で、停め方が悪くて出口を半分塞いでた車いたけど、警備はこういう時はどうするの?
769名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 22:16:35.63ID:y8lWtWTp0 暖かく見守る
770名無しさん@引く手あまた
2022/03/28(月) 22:31:23.68ID:uEH+UgrR0 当人同士の問題なので無関係
ノータッチ
ノータッチ
771名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 00:44:34.52ID:UWyrpJlp0 共通の出口の話ね
料金機あってバーあるとこ
他のお客さん皆出れない
料金機あってバーあるとこ
他のお客さん皆出れない
772名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 01:48:30.05ID:QO8Gsfm90 警備員がどうこう判断するもんじゃないから上司に報告
上司いなけりゃそこの駐車場管理会社に連絡だな
上司いなけりゃそこの駐車場管理会社に連絡だな
773名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 04:06:53.08ID:d92bpf1T0774名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 04:12:51.09ID:engHabhL0 出れないレベルではみ出すガイジ草
775名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 09:00:34.33ID:DArlwKGH0 私鉄系列ビルメンの警備やってるが、親会社の持ってる物件の警備だから仕事はゆるいし、毎年3000円くらいの昇給と賞与(4カ月くらい)があって低い意味で安定はしてるなと思う
776名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 09:00:40.10ID:DArlwKGH0 私鉄系列ビルメンの警備やってるが、親会社の持ってる物件の警備だから仕事はゆるいし、毎年3000円くらいの昇給と賞与(4カ月くらい)があって低い意味で安定はしてるなと思う
777名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 10:07:11.69ID:SSOIC8VR0 私鉄系列ビルメンの警備やってるが、親会社の持ってる物件の警備だから仕事はゆるいし、毎年3000円くらいの昇給と賞与(4カ月くらい)があって低い意味で安定はしてるなと思う
778名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 10:08:38.81ID:SSOIC8VR0 私鉄系列ビルメンの警備やってるが、親会社の持ってる物件の警備だから仕事はゆるいし、毎年3000円くらいの昇給と賞与(4カ月くらい)があって低い意味で安定はしてるなと思う
779名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 14:44:33.86ID:rSeg/jZ40 大事なことだから
780名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 15:04:23.64ID:20H3adV40 私鉄系列ビルメンの警備やってるが、親会社の持ってる物件の警備だから仕事はゆるいし、毎年3000円くらいの昇給と賞与(4カ月くらい)があって低い意味で安定はしてるなと思う
781名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 15:04:32.12ID:20H3adV40 私鉄系列ビルメンの警備やってるが、親会社の持ってる物件の警備だから仕事はゆるいし、毎年3000円くらいの昇給と賞与(4カ月くらい)があって低い意味で安定はしてるなと思う
782名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 15:04:39.18ID:20H3adV40 私鉄系列ビルメンの警備やってるが、親会社の持ってる物件の警備だから仕事はゆるいし、毎年3000円くらいの昇給と賞与(4カ月くらい)があって低い意味で安定はしてるなと思う
783名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 15:05:02.13ID:pKsn6Hax0 私鉄系列ビルメンの警備やってるが、親会社の持ってる物件の警備だから仕事はゆるいし、毎年3000円くらいの昇給と賞与(4カ月くらい)があって低い意味で安定はしてるなと思う
784名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 15:05:07.70ID:pKsn6Hax0 私鉄系列ビルメンの警備やってるが、親会社の持ってる物件の警備だから仕事はゆるいし、毎年3000円くらいの昇給と賞与(4カ月くらい)があって低い意味で安定はしてるなと思う
785名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 16:25:44.24ID:4/+PpQel0 メーカー系子会社だろうと私鉄系子会社だろうと
ビインはビインw
ビインはビインw
786名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 16:53:13.09ID:v6R/TnxJ0 なにこれ?w新手の基地外誕生の瞬間w
787名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 17:48:57.06ID:brdINzrq0 セコムの機械警備って営業的なことやらされてしかもノルマもあるってマジ?
788名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 19:36:03.50ID:lmKoKHv10789名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 20:47:55.12ID:g7nWFZTV0 >>787
どっちもあるよ!
警備の商品は勿論あとは防災用品とか
あとはポスティングもある
誰がどれだけ頑張ったホワイトボードもあるよ!
会社は機械警備じゃなくてビートエンジニアだからね☆とかほざきよる
どっちもあるよ!
警備の商品は勿論あとは防災用品とか
あとはポスティングもある
誰がどれだけ頑張ったホワイトボードもあるよ!
会社は機械警備じゃなくてビートエンジニアだからね☆とかほざきよる
790名無しさん@引く手あまた
2022/03/29(火) 22:04:26.31ID:AtHvIXE10 俺がいる現場で契約してるセコムからAEDのリース契約の営業に来てたな
791名無しさん@引く手あまた
2022/03/30(水) 01:52:36.77ID:/TQ4sz4S0 ビートエンジニアでもノルマあるのか
農協みたいだなww
農協みたいだなww
792名無しさん@引く手あまた
2022/03/30(水) 03:57:32.47ID:RY9mmc6B0 いうほどコロナのせいか?
793名無しさん@引く手あまた
2022/03/30(水) 06:04:37.56ID:umuTV9Mq0 ビートくん大した給料も良くないのにそんなこともやらされるんだ。だったら、営業職選んだほうがいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 大阪万博入場者の属性がハッキリする…60代以上が6割、大阪人リピーター [245325974]
- 俺が好きな歴代VIP人権コテ一覧🔥出来たんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww