X

コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/07(月) 06:56:59.55ID:dd3oON6X0
前スレ
コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1621508768/
コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1634928567/
コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1639274331/
2022/02/07(月) 23:17:00.55ID:LpswLHlH0
なんでこの寒さの話題が出ないの?
屋内だから?防寒対策ばっちりだから?
2022/02/08(火) 00:45:13.75ID:3qeB0dx40
>>12
こんなもんだわ。うちは賞与ある
4号やるなら施設でいい、トイレ行けないから
2022/02/08(火) 08:07:22.01ID:8osnWdw+0
スレの流れ的にも施設がほとんど
自分のところも屋内なんで寒さ関係ないかな
1回だけ外構巡回あるけど
施設でも大規模工場・倉庫とかなら屋外巡回も多いと思うよ
2号の人いる?
2022/02/08(火) 08:37:07.81ID:XSikzwwH0
外の巡回もあるから無関係ってこともないけど交通誘導みたいにガチな防寒が必要ってこともないし
2022/02/08(火) 11:11:34.57ID:SjyefCAP0
995 名無しさん@引く手あまた sage 2022/02/07(月) 08:23:49.79 ID:j+6S6K3f0
東海村で働く原発の警備員の募集があるけど
待遇よさそうだな

お前らはどう思う?
https://www.e-aidem.com/aps/01_A71226244815_detail.htm
2022/02/08(火) 13:44:39.50ID:T5rTJA+30
>>21
流石の好待遇だけど休憩8hが痛い
24勤務して16時間にしかならんぞ
トヨタの警備会社もいいな。契約社員で最大月給34万
2022/02/08(火) 13:46:27.71ID:T5rTJA+30
@年齢・家族…30代・独身
A地域… 中部
B住居…賃貸寮月0.8万
C警備経験・年数…1社2年
D現勤務先・年数…某Aクッソ連盟社・2年
E現職種…1号の施設
F手取り…月21〜23万
2022/02/08(火) 13:47:56.41ID:T5rTJA+30
田舎だから手取り的には今までの仕事では一番マシではあるけど楽しさの欠片もなくてもう辞めたくて仕方ない
2022/02/08(火) 13:48:34.16ID:T5rTJA+30
年収にしても380万とかでなんだかんだ400万いかないし
2022/02/08(火) 14:18:20.04ID:ipFTLe2m0
>>22
トヨタエンタープライズのこと?
あそこコロナ前は社員なら賞与5.8ヶ月とか待遇面は文句なし
ただ警備兼工場内消防隊だから自前の消防車や防火服とか所有してる
夏とかでも防火服来て放水訓練とかするみたい
体力的にきついと思うよ
2022/02/08(火) 14:38:42.96ID:sH7+iCgy0
辞めたとて墜ちていくだけ
その年収なら欲に走って発散できるでしょ
2022/02/08(火) 18:49:38.01ID:Hb4FG2o30
>>23
寮で家賃も激安だし手取りも20万超えててこのスレでは恵まれてるように思えるけど
何の1号?
29名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/08(火) 20:18:42.63ID:3T4LKNAT0
原発とかトヨタエンタとか語るけどあのさ待遇より実際の労働時間のある勤務表が知りたいって人が多いんだよね
よくある求人のモデル年収380万とかあんなの適当だから
某社みたいに当務日勤で33時間勤務して銀行や百貨店の臨時警備までして
賞与は基本給計算で10年務めて100万もいかない退職金とかそんな糞ではな
2022/02/08(火) 20:52:43.25ID:AGHXKJ6r0
>>26
東京の受けて落ちたわ
圧迫ではないけどボロ出させようと嫌らしい面接だった
31名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/08(火) 22:23:52.70ID:3T4LKNAT0
ttps://en-gage.net/toyotayusou/work_2472405/
トヨタ輸送って会社も募集してたぞ
2022/02/08(火) 22:48:21.07ID:SEdC5Ilh0
>>31
待遇悪いな
33名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/08(火) 23:09:18.13ID:3T4LKNAT0
団塊の世代の大量退職と社会保険料の負担増と厚生年金は低い
拘束時間は糞長いと外国人の徴用だものな
そして日本は多死社会の突入を迎えます
つまり〇コム以外潰れていいって事
2022/02/08(火) 23:14:23.64ID:dp0iYRHx0
○コムか、それ以外か。
35名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/09(水) 12:53:54.14ID:uPzo7DSL0
>>16
これ以下だもの
ttps://shifit.co.jp/tenshokukamo/tenshoku/news-questionnaire/portal-hours.html
36名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/09(水) 13:11:36.68ID:uPzo7DSL0
ttps://toyokeizai.net/articles/-/470173?page=3
警備員は名ばかり社員の労働者階級
37名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/09(水) 14:16:24.42ID:Tq+xb2d10
警備員になったけど、いつだってミスする部分は警備業とは関係無い部分
はぁ…
2022/02/09(水) 19:32:57.33ID:/ohPVkOC0
結局できない奴はどこ行ってもできない。できる奴はどこだろうと同じぐらいの地位に落ち着くよ。
アホみたいなのばかりいる職場で一番下にいるお前らは現実を見ろ。そいつらより上に行けて当然のはずが、そうなってない。
警備に来る以前からダメ人間だったんだよ。給料安いから俺は頑張らないとか言い訳。できないから給料安いんだよ。
2022/02/09(水) 19:51:09.23ID:iQalOE5b0
https://i.imgur.com/qvbtLNs.jpg
2022/02/09(水) 20:44:53.04ID:KkiOYeXJ0
>>38
またおまえかw
コロナ関係なくキャリア(笑)の長い先輩警備員(笑)

4 :名無しさん@引く手あまた:2021/12/12(日) 13:58:27.60 ID:zhgRxX630.net
最低賃金が嫌なら他へ行けよ。
いい歳して未経験で雇ってやるんだから文句言うな。仕事する意欲も資格とる気もない?それなら給料が安いのは当然なんだよ。
会社に貢献しないくせに給料安いとか勘違いすんな。

695名無しさん@引く手あまた2022/01/19(水) 12:37:24.97ID:ePOE5R7p0
客や客先が知らないからといって、自分勝手なことやられると困るんだよ。
制服着てること忘れるなよ。一般人と同レベルのことしかできないなら警備員はいらないから。
その場所のやり方でやるんだぞ。やり方知らないなら確認しとけ。

843名無しさん@引く手あまた2022/01/29(土) 08:52:09.61ID:vD8OJNkX0
警備員も務まらんとか勘違いしてる奴がいるな。
今までアホでもできる仕事しかしてなかったから、務まらないんだよ。
しかもそんな仕事でさえリストラ同然で辞めて、警備だったらできそうなんてナメた態度で来やがる。
簡単な仕事じゃないとわかっただけまだマシだな。

219名無しさん@引く手あまた2021/11/12(金) 22:45:23.15ID:IfsNAxwo0
お前の足りない頭で想像してるのとは違うからやめとけ。
今の仕事で稼げないような奴がリタイヤ後とか甘いんだよ。
2022/02/09(水) 21:15:25.72ID:LVCYzn3r0
警備員って上から目線で言う人多くて草
2022/02/09(水) 23:19:24.84ID:KkiOYeXJ0
針を床に落としたくらいのことでシュバババ現れて説教始めるフォーリング・ダウン先輩警備員(笑)はこいつだけだぞw
他はせいぜい「俺知ってるぜ!」を散見する程度
43名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/10(木) 06:26:32.78ID:9rtxaoZd0
警備員をいくら頑張ったって世間様は「怠け者だからこんな仕事やってる」って目で見てくるよ
2022/02/10(木) 12:33:10.78ID:njbppmWH0
>>43
言い返せんわ…
2022/02/10(木) 13:54:05.23ID:RYGWUIuA0
>>41
何か勘違いしてエリート気取りの何と多いこと多いこと……
底辺の底辺なんだからへりくだっていればいいのに
2022/02/10(木) 14:04:22.09ID:MCHy05Ph0
       底辺のエリート


  僕たちが目指せる身近な称号です
2022/02/10(木) 16:37:43.91ID:nLQg8a+00
>>43
大丈夫だ。
世間は警備員なんか見てないし注目もしてない。
2022/02/10(木) 16:40:30.51ID:nLQg8a+00
>>45
以外と過去職が立派な人もいる
校長、社長、手品師、刑事、役人
2022/02/10(木) 17:27:35.74ID:q2Qri+vy0
>>29
自分は気になる会社あったらハロワで検索してる
ハロワなら総支給のうち基本給、手当とか詳細あるから
固定残業代がある場合も何時間分何円の記載もあるし
ただ会社全体の平均残業時間も書いてあるけどアテにはならないかな
同じ会社でも離職率高い不人気現場なら常に人員不足で残業休出ある現場もあれば
残業まったくない現場あるから、まぁ肝心なところはわからないよね
2022/02/10(木) 20:18:39.94ID:6lhYsivj0
北海道だと一番待遇良い大手ってどこですか?ソック?テイコク?それとも..
2022/02/10(木) 20:55:41.25ID:RYGWUIuA0
>>48
今警備員なら威張らず大人しくしてろ
2022/02/11(金) 02:01:27.61ID:65Nu8Enp0
雪の中暖房なしでボックスの中なんだが相棒が車でどっか行ってしまった
2022/02/11(金) 06:50:23.32ID:ohKSmqoz0
>>51
また上から目線だな
典型的な警備員さん
>>50
ALSOKの支店は待遇よくない
東洋ワークと言う会社の高速道路の警備隊が高待遇。
交通誘導や除雪車の誘導はいま時期辞めたほうがいい
54名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/11(金) 07:12:17.96ID:w7VUae9i0
https://hello-work.info/job/2317002258621/
2022/02/11(金) 07:19:08.41ID:6Y+NWl100
今の時期、1号施設以外を出来る人尊敬するわ
2022/02/11(金) 09:33:50.56ID:HYMogVkM0
拘束時間も長いし最低賃金だけど、働く日数を決められるし、1時間くらいの外回り以外ほぼいるだけだから満足してる。
こんなのでもクビになる奴がいて不思議過ぎる。
2022/02/11(金) 09:36:46.10ID:o1HQks9o0
誰か通っても入館証の確認も受付もせず本当に立ってるだけのバカってのは実在するからな
58名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/11(金) 09:50:53.97ID:TuRnd5xU0
ttp://gendainoriron.jp/vol.15/feature/f06.php
ttps://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/e/5/-/img_e5ca7fb3bd728758c7ae28ce972cfe121270197.jpg
59名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/11(金) 11:14:43.48ID:UqzPBfD30
アカンまたアルソックのクソバカビインがやらかしよった
2022/02/11(金) 14:22:24.13ID:qRinuf/M0
>>52
結局帰って来なくて、事故起こしてた…
めちゃくちゃ怒られて始末書書かされて後はクビになるのが奴一人か俺もなるのか…
61ブラックビルメン一覧表
垢版 |
2022/02/11(金) 16:15:16.93ID:UEtg9ZDf0
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww クッサ すぎる( ̄∇ ̄)
62名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/12(土) 00:20:17.86ID:xR5GyJvZ0
警備業界で護身術に1番力入れてるのってアルソック?競技大会もあるみたいだし
零細警備会社だとしっかりした訓練できないのかなぁ
2022/02/12(土) 06:15:22.52ID:W4xFN1Ky0
下手に護身術なんか覚えずに
逃げることを考えたほうがいい
2022/02/12(土) 07:13:41.54ID:Qasu2KiZ0
大京警備ついに本出すのか、しかし大京と他の全くカスリもしてない底辺チューバー警備会社
の違いってなんなんだろうな
2022/02/12(土) 09:26:44.26ID:EPzHWqmV0
>>62
4号やってる会社ならやるんじゃないかな。
66名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/12(土) 11:28:32.21ID:+JJhNhDo0
警備員とビルメンって全然違うの?
2022/02/12(土) 12:06:26.06ID:iFzWPO/E0
>>66
場所による。
ビルメンやけど、やっていることは鍵の管理とか発報対応とかしてる。
2022/02/12(土) 13:45:01.83ID:hLcTl7cx0
>>62
柔道部やら総合格闘技同好会みたいのやら会社が保険かけてくれて色々部活みたいのやってるが
みんなが普段から訓練してるわけじゃなくてやりたい奴だけでやってる感じだよ
現場ではそんな無駄金使うくらいならボーナスに還元しろとの意見が多数
2022/02/12(土) 17:09:41.40ID:onfPed1w0
俺は部長だ
気に入らない奴はみんな首だ
70名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/12(土) 17:35:29.07ID:xR5GyJvZ0
>>68
情報ありがとう
せっかく警備員になるのなら武道とか護身術しっかりやりたいなと思って
現場では嫌な意見が多数なのか、なるほど
2022/02/12(土) 18:05:56.48ID:ykEJXT4J0
>>70
きみは思いっきり警備業を勘違いしてる
2022/02/12(土) 18:39:37.06ID:8ok+Qtb+0
正義感の強い隊員さんがしゃしゃり出てケガをすると委託先や会社に迷惑になる。なので、有事の際は逃げろと警備協会から指導されてる。
ただし、4号は別
2022/02/12(土) 18:40:25.64ID:ZU1m6kzw0
警護ならそういう部分も無いわけじゃないけどそれ以外はなぁ…
名前からして逮捕術でも格闘術でもなく「護身」術なわけで
74名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/12(土) 18:49:13.70ID:g7AfTUX60
>>64
@dkykeibi_tokyo これか
純利益 利益剰余金 総資産
2018年03月31日 - 410万1053円 1億5951万2313円 2億1518万3930円
2022/02/13(日) 01:46:22.31ID:GbgP36xi0
簡略化出来る所は色々あるが、役職やベテランの立場が無くなるのでわざと難しい方法をとってる業界。
2022/02/13(日) 05:20:49.87ID:s1sQSxe00
どうでもいい作業にベテラン年配者のこだわりがあって難しいものにする。
77名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/13(日) 06:39:04.18ID:Qi0cuj6H0
実際の出入り管理の現場とかは、委託元の偉いさんのご家族の顔を覚えるとかの方が遥かに重要だったりするからな。
2022/02/13(日) 10:48:20.61ID:ty18bOQm0
顔を覚える必要があるのは契約先の役職の人と仕事でやりとりする人だけで充分。
それ以外を覚えさせる必要なはない。だから昔からやってるというだけの理由で続けてることは全て俺が終わらせてやった。
後輩が万が一怒られたとしてもお互い初めてでわかないですよね〜で丸く収める。
これができない爺に居場所はない。
79名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/13(日) 10:52:31.27ID:gdgDWa9X0
>>72
3号警備とかホームセキュリティとかも戦わなくていいん?
2022/02/13(日) 12:09:10.96ID:dbmktLxr0
警備員
倉庫
交通誘導
ドカタ
小型トラック運転手
2022/02/13(日) 12:29:53.89ID:Tr2VgdwD0
警備員と交通誘導が別に書かれてる意味は
2022/02/13(日) 15:25:48.90ID:qf9HAF8t0
外国では2号は警備員ではないから
2022/02/13(日) 15:26:31.96ID:TKeZY3QA0
>>81
機動出身者が常駐警備は年寄りでもできる一番楽な仕事であるとバカにして
常駐は常駐で下請け子会社の誘導を頭が悪い!○○(会社名)は使えねえ!とバカにしたり
誘導さんなんてこんな寒い日でも〜俺には絶対できない。施設は恵まれてるよ(ニチャア)ってのが警備の日常
2022/02/13(日) 15:43:32.16ID:5uQrRk0o0
交通誘導って交通誘導だけの専門の会社の方が多いでしょう
2022/02/13(日) 15:43:59.62ID:4vQpLyQZ0
どうみてもあれは違う職種だと思うぞ
2022/02/13(日) 15:53:03.58ID:TKeZY3QA0
まあALSOK系だとALSOK○○グループ!○○綜合セキュリティーサービス
とかがやってますな
時給1000円の常用こと非正規社員しか求人無いが…
2022/02/13(日) 15:58:09.41ID:fracgYY70
うちの機動隊はエリート意識が高いが
自分の仕事を棚に上げ、常駐爺や交通誘導の人を小馬鹿にする。客先や本部に指摘されると下を向いて無言になり、説明を求めても要領を得ない会話をし何を言ってるのかがわからない。
2022/02/13(日) 16:05:31.15ID:ygHSbv+e0
そういうお前は何の仕事してるんだ
2022/02/13(日) 16:10:56.56ID:fracgYY70
>>79
警備員は抑止が目的なので戦わない
有事の際は連絡、報告、初期対応
2022/02/13(日) 16:17:24.32ID:fracgYY70
>>88
何でもやりますよ
営業、設備、総務とか
91名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/13(日) 16:36:11.45ID:iZZEBZm80
>>83
起動とか軽装ってアナログな奴が多い
年喰って常駐に回されると使えない奴が多いから
立ってるだけの所に回されるのがデフォルト
2022/02/13(日) 16:58:10.05ID:TKeZY3QA0
>>91
警送の人に悪いイメージは無いが機動出身者は大体が何かやらかしたり
機動キツイし金良くもないから辞めたいって言ったら常駐どうよ?ってなったり
年取ったから配置転換で常駐に来てるのに
機動はこんなにキツかった。常駐なんて一番楽な仕事だよって言い切れる精神がちょっとうざい
2022/02/13(日) 17:12:41.87ID:qh1wA+oB0
警備員と交通誘導を分けたところで
なぜかわけのわからいない常駐の話になっている(笑)
よっぽど普段から根に持ってるんだろうな(笑)
94名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/13(日) 17:16:31.03ID:iZZEBZm80
分けたところで警備でまともな部署などないよ
全部安いきついのが当たり前
エリート気取るならなら公務員試験受けないのだ?
95名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/13(日) 17:27:38.74ID:iZZEBZm80
>>90
気の毒によっぽど小さい会社なんだな
96名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/13(日) 17:58:24.65ID:iZZEBZm80
配置転換で合わない奴は公務員でも辞めるから
97名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/13(日) 21:05:27.11ID:gdgDWa9X0
>>89
現金輸送車が襲われても通報するだけ?
金もちさられるとこをボ〜っと見てるの?
2022/02/13(日) 21:24:42.36ID:u6dFsxVn0
>>97
なに勘違いしてんだ?警察と区別つかんのか?
2022/02/13(日) 21:35:30.97ID:Tr2VgdwD0
現金輸送なんかは保険にも入ってるし身を挺して守る必要なんかないよ
あくまで自分の身を守ることが最優先、そして可能な限り速やかに通報が大事
2022/02/13(日) 21:37:35.24ID:H7cRovyE0
>>97
身の危険に曝されるレベルなら抵抗しないで通報
怪我をしない程度にやることやれってこと
現金輸送車襲うレベルなら相当武装されてるだろうし抵抗するだけ無駄
2022/02/13(日) 21:49:47.20ID:DMvpUWun0
賊と戦って死傷しても「バカな奴w」で終了
よしんば取り押さえても「出過ぎたマネをするな、一歩間違えれば過剰防衛だぞ?」
第一に自分の身を守ること、次に通報、客の生命・財産は三番目な
2022/02/14(月) 08:19:34.80ID:GBm8YENe0
>>97
ケガしたり物壊したら会社や客先に迷惑かけ、恥ずかしくていれなくなるぞ。
制圧してもやらなくてもいいことをしたとして、会社客先から信用を失い使えない警備員の烙印を押される
2022/02/14(月) 09:30:49.22ID:lvvsjfbl0
「逃げる」と言う言い方が間違え
「一字退避して通報した」と言えばいいんだよ

通報も大切な仕事なんだよ
しかし馬鹿の働き者が余計なことをする
2022/02/14(月) 09:32:44.40ID:lvvsjfbl0
×一字退避
〇一時退避

間違えた
でも警備員なら気が付かなかったかもな(笑)
2022/02/14(月) 10:15:53.84ID:vxK2XOOH0
「逃げる」では問題あるので、危険から一時的に「離脱」したと言うんだよ。

まあ今時、賊を捕まえろだなんて指導する会社はないだろうが。
2022/02/14(月) 13:26:56.59ID:TZQeqn9w0
意識高い系の所長だと捉まえるよう指導するだろうな
最低賃金でそんなこやるわけないのにな
107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/02/14(月) 16:14:43.25ID:km7CXNsz0
本庁の生安課によると
警備員の指導と監督できる1号指導教員責任者資格を得るのは一定水準以上、警備業務に関しての専門的知識、能力を有すると認められる者
退職時の階級が警視以上ってなってるからね
刑事職や鑑識の人は都道府県公安委員会が行う警備員指導教育責任者講習を受講し、修了考査に合格した者
2号警備指導教育責任者資格については警察官であれば2号認定で交付される

多分そういう人なんだろうな
Aソックの創業者も元警視だしな
2022/02/14(月) 17:14:53.05ID:nCsdD5vt0
じゃあアルソックの部活とか護身術大会は全くの無意味自己満?
2022/02/14(月) 17:47:19.28ID:mI7fw7Nz0
一応県の社会人柔道で入賞したら特別昇給とかあるけど護身術大会に出た人は知らない
2022/02/14(月) 17:54:19.43ID:72tpDyvs0
何かあったときに身を守れる技術は高い方がよかろ
だからといって積極的に相手を倒そうとか捕まえにいこうとか考えるのはバカ
2022/02/14(月) 17:54:25.04ID:PJ248TVS0
セコムが今で言うベンチャー企業なら、綜警は民間版警察を目指した国策企業に近い会社だからなぁ。
2022/02/14(月) 18:03:04.96ID:9S4FUNDm0
まあ、でも多分護身術で入賞したら柔道と同じく会社の名誉になる功績を上げたとかで特別昇給するんじゃないの
2022/02/14(月) 19:05:20.55ID:+BoQVTCD0
若くて体力の有り余っている警備員が賊を制圧→オーナーはじめ関係者渋い顔→
公判になってオーナーも雇用者も当人も仕事休んで法廷に引っ張り出される→
左翼弁護士から「明らかな過剰防衛です。反省してタップタップしているのに」→
判決、刑事は有罪だが、民事で過剰防衛の賠償金30万円取られる。
結論:制圧は大怪我の素。三十六計逃げるに如かず。
2022/02/14(月) 20:02:56.75ID:sciW9X9h0
>>95
総合ビル管理って言うらしい
2022/02/14(月) 20:09:05.60ID:wzPRcNAC0
>>113
過剰防衛で起訴されるのはまれ
刑事事件は不起訴か起訴猶予だろう
民事でも30万は、なかなか重傷出ないととれないとおもうよ
2022/02/14(月) 23:59:52.16ID:nCsdD5vt0
警備員に必要なのは護身術ではなく逃げ足の速さということか
つまり部活は柔道部とかより陸上部1択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況