私の認識違いだったらご指摘頂きたいのですが
戦略コンサル→会社全体の舵取り
ビジネスコンサル→事業内容の舵取り
というイメージを持っていたので
私がやりたいことだと戦略は枠が大きすぎるのかなと思っていました
また、人事戦略については人の働く環境改善等に興味があるというレベルなので進路としては?という感じです
事業の課題に対しどうしてもITが切り離せないご時世なのでITコンサルでも良いのでは?と考えたのと、戦略は東大卒法学部・経営学部が行くイメージがあり自身の学歴や出身学部的に尻込みしたという点もあります。

ここではあまり個人情報を書けないので論理の飛躍が見られると思いますが、ご指摘頂いたお陰で業界やコンサルという仕事に対する勉強不足を痛感しました。一から勉強し直します。