X

【戦略・総合】経営コンサルティング 29【日系・IT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/14(水) 15:34:17.28ID:bXfGFJ550
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、など
各種経営コンサルティング業界への転職について語ろう。
テンプレは>>1->>2辺り。

■このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、中小企業のみを対象にするコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのもの(参考としてはテンプレ59未満)、及びバックオフィスはスレ違いです。
■経営コンサル業界は一般に、高学歴・超長時間労働(残業60〜200h)・ハードワークの業界です。
■経営コンサル業界はその中でも、戦略コンサルとITコンサルと中小企業コンサルとでは大きく職務内容が違うとされていますが、このスレでは前2つを取り扱います。
■経営コンサル業界では一般に、コンサルタントとその他職種(バックオフィス)では待遇等に大きな差があります。
 (医師と医療事務、弁護士と弁護士事務所の事務員、等を思い浮かべれば分かり易いかと)
 バックオフィス職はこのスレの対象外ですので他へ行ってください。
■最近このスレにはDAP、SARA、DIS、DAKEP等の自作の略語を作り使用してる奴がいますが
 コンサル業界の会社群の略語はMBBとBig4だけなのでその他略語は使用禁止

前スレ
【戦略・総合】経営コンサルティング 28【日系・IT】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1597532672/
2020/11/12(木) 16:23:01.41ID:a7PPtYKd0
>374
事業戦略系っすね
377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 16:44:54.21ID:hDSRX+m+0
>>375
pwcかな?
378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 16:59:56.30ID:Oi5Oqxl00
pwcが一番格好いいイメージ
dtc→堅物
ey→人の目を傘で突つきそう
kpmg→無味無臭、てかいたの?
2020/11/12(木) 17:41:13.69ID:+tTGcEkD0
>>378
pwcがカッコいいとかw
2020/11/12(木) 19:13:42.54ID:PowMAxtF0
>>376
事業戦略系のコンサルがやる仕事なんすね。
事業戦略ってなんか大変そうなイメージです
2020/11/12(木) 19:23:51.32ID:snY2/t6p0
>>378
お前→ゴミ悪臭
382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 21:41:15.97ID:0WQds5qG0
俺→優秀
2020/11/13(金) 07:47:48.18ID:XGI6TZG30
プロジェクトガチャ、マネージャーガチャのどちらかに外れたスタッフの転職率高め
2020/11/13(金) 07:48:14.34ID:XGI6TZG30
どちらかでなく両方に外れたか
2020/11/13(金) 09:51:48.49ID:nnrmzlO50
>>384
推進する力もしくは、しようとする気持ちがなければそうだろうね
386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 13:10:35.54ID:w+OoxDOn0
・論点見極めタイプ
・全部やるタイプ

この差がでかい
2020/11/13(金) 13:22:08.48ID:nnrmzlO50
>>386
全部やるバカなんていないだろ
論点に絞る前提で、更に仮説で絞るのはコンサルとして当たり前では
388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 15:39:51.13ID:EcuqezI90
>>387
考えつく論点全部探りに行くようなファームあるよ

鬼の長時間労働で分厚いパッケージができる
2020/11/13(金) 16:01:32.77ID:xUWInrKP0
考え付く論点を洗うのは当たり前。論点なんだから。問題は論点と思っていることが論点ではないこと。
2020/11/13(金) 16:02:23.39ID:nnrmzlO50
>>388
それを報告書に書くんだろ?勿体ないから&こんだけ(無駄に)やりましたって理由で
そんな資料見せられたら混乱するだろうな
2020/11/13(金) 16:51:43.12ID:WFbHFsld0
>>388
論点絞るために仮説たてるアプローチでなくて、上げた論点を全部検証し始めるプロジェクトありましたね。
仮説で論点上げまくるプロジェクトもありました。
2020/11/13(金) 19:24:30.53ID:IISeTjol0
論点なんてRFP貰う前の会話でコンサル側からクライアントに渡すもんだと思ってたわ…
2020/11/13(金) 20:33:46.21ID:xUWInrKP0
論点の意味がわかっていない人多い
2020/11/13(金) 21:00:56.42ID:qZcHddhT0
>393
ほほぉ。
2020/11/13(金) 21:36:12.31ID:f6CeDia30
>>393
その一言否定する方が苦手ですね。
2020/11/13(金) 21:40:41.71ID:t4CQT89N0
>>393
どうせ内田和成の論点思考に書かれてることの受け売りだろ。
397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:56:17.19ID:kLSAGxJ80
「文脈がー」ってやめて欲しいわ
わかりにくいんよ
2020/11/13(金) 22:16:17.57ID:hp/k2FfW0
課題:論点の意味が分からず5chでのコミュニケーションが上手くいかない
論点@:どうすれば論点の意味を知れるのか
論点A:論点の意味が分からないと何故コミュニケーションをとることができないのか

みたいな使い方したり
課題抽出するときに使うこともあるし
2020/11/13(金) 22:41:22.75ID:qZcHddhT0
俺のやり方とは違うけどそれでクライアントが付いてクライアントが喜んでるなら別にそれでいいんじゃね
2020/11/13(金) 22:48:34.15ID:hp/k2FfW0
>>399
そうね、人やファームによっても違うよね
課題の次に原因を仮説で出してヒアリング(検証)することもあるし
それ以前に課題と仮説で出すこともあるし
401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 08:42:09.36ID:gnRLylRQ0
都落ちしてきたパートナーがポンコツすぎて辛い
2020/11/14(土) 08:46:51.67ID:FRNQpTjs0
都落ちパートナーにポジ奪われたパートナーおるわ。チーム内で存在感が薄まってる
403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 10:58:52.67ID:W+1est370
大塚家具の女社長ってみずほ→コンサル→大塚家具だったんだな。
やっぱりコンサルのスキルは実際のビジネスには役立たないのではないかと思っちゃうわ。
2020/11/14(土) 11:21:53.32ID:FRNQpTjs0
コンサルでも空論語るフェーズの仕事ばかりしてられる使えないんだろうね。空論を具現化して進めて行く難しさを理解してない人は他社では通用しないよ
405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 13:28:40.75ID:BhYv8PXF0
ガチコンサルは低く見てるけど
コンサル言いつつ常駐作業員送り込む会社の方が
実際の役に立ってそうw
406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 14:01:30.47ID:CIjzWwFN0
常駐作業員しかやってないわ
2020/11/14(土) 23:42:57.16ID:BnDpaLhd0
>>404
空論もその時点では正しいと思うけどな
ただ実際に実行していく段階でも正しいかは分からないってだけで
408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 00:23:07.85ID:6V80cSzy0
新卒でBIG4ならどこ行きます?
409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 00:32:42.09ID:fNXLtxRd0
生意気な女の新卒コンサルをペニスで屈服させてやった。
私頭いいんです、みたいに気取っている女を支配する快楽はたまらんな。
410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 00:37:21.35ID:fNXLtxRd0
セックススキルだけでパートナーになれたりしないかね?
クライアントの女をとことん支配しまくって、デリバリ品質が低くても契約取れまくればいけるよな。、
411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 03:55:27.77ID:6uiwObSq0
>>408
やっぱ頭一つ抜きん出てるデロイト
だけどコンサルよりFASのほうが良いな
DTFAだっけ
412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 06:20:28.84ID:WL8RXYVC0
>>409
その気持ち、わかるわ。
中途のメスコンサルがこっちの指示を聞かなかったから、夜にチンポを使って上下関係を叩き込んでやったわ。
2020/11/15(日) 07:58:36.06ID:s0ZshTtl0
>>407
その時点では正しいっぽいだけなんですよね。
単にMECEやらなんやら語りながら作った空論に検討事項が足りなく、後工程では使い物にならないと。

対象領域に詳しくない人が入るから、考えていると言いながら何も考えられてない空論が出来上がってます。

あくまで私が入っているチーム、ソリューション領域のお話として受け取ってください。
2020/11/15(日) 09:38:50.56ID:eIjtabWp0
>>413
と熱く語ってるけど、君のポジションは?
どうせ下の方でしょ?
2020/11/15(日) 09:58:47.71ID:axXVE2Nv0
>>414
Mなんで下ですね。
2020/11/15(日) 10:21:05.30ID:pP9IU2W/0
>>415
弱小ファーム?
2020/11/15(日) 10:28:26.88ID:axXVE2Nv0
>>416
big4なんで弱小ファームですね
2020/11/15(日) 10:58:27.91ID:pP9IU2W/0
>>417
おわってるな
2020/11/15(日) 11:08:51.23ID:axXVE2Nv0
>>418
終わってますね
2020/11/15(日) 12:01:39.24ID:vAHSiDBu0
煽りたいだけのように見える人はよく湧くけど何が目的なんだ
421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 13:35:57.77ID:Vh7Yz2ba0
>>403
家具や姫さん、どこのコンサルいってたの?
情報ないけど
422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 14:12:03.55ID:Ei/tGBfs0
弱小ファームって何?例えばどこ?
423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 14:23:08.91ID:7OGf5I5C0
>>410
コンサルタント島耕作やな
424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 14:28:43.70ID:Vh7Yz2ba0
マネージャー島耕作みたいな漫画あったら読みてえな
2020/11/15(日) 17:22:30.07ID:lZPeh3In0
>>420
ただのストレス発散じゃないですかね。
まともに相手するのも面倒ですよね。
426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 10:12:33.13ID:Oa5gQsa30
うちは100人くらいだけどBIG4にはコンペで勝つこと多いし、給料もD以上
しかしやっぱ規模的には弱小だから吹けば飛ぶようなもんだな
2020/11/16(月) 11:05:28.96ID:qWML0aNm0
>>426
そこまで言うなら会社名まで言えよ。
428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 12:08:00.29ID:AEQQFqw50
100人ってことは
夢培養機?
429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 12:52:37.31ID:knZF3lOR0
スカイライト、ケンブリッジあたりだろ。両社知り合いいるけど口癖のようにbig4 に勝ってることをドヤってるな。案件の母数の違いには目をつぶってすごいねって褒めてあげて。
430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 16:39:43.60ID:T1ss8KOl0
あのあたりの中小コンサルってopenworkとかでやたら評価高いよな
431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 16:42:55.60ID:pGQqICEC0
高評価自演・社員に高評価させるとかあり得るの?
432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 16:47:34.20ID:Rp0Qgtpf0
さすがにないだろ
433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 17:57:23.77ID:tV8jK3F00
>>428
Big4ですけど、DIとIGPIには余裕で負けると思ってるよ
あとは、戦略系以外のファームだったら、圧勝すると思うけどね
434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 17:58:13.16ID:tV8jK3F00
>>429
噴飯ものだわ
435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 19:05:47.88ID:jM2/QpSN0
元BIG4出身者ばかりの弱小ファームです
436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 19:13:20.58ID:/eOVa61Q0
その辺のウンコンサルがdに給料勝ってるわけないだろw
437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 20:33:43.82ID:Oa5gQsa30
dの給与テーブルよりいいけど、すぐ潰れそうなファームなんです
2020/11/16(月) 21:37:11.20ID:BiH49C590
Dはパートナー配分がガメツ過ぎて引く
439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/16(月) 23:19:12.55ID:VlAv+xqm0
グローバルへの上納金がない
パートナーの人数が少ない(比率が低い)
パートナーの取り分が少ない

これだけで、弱小ファームでもBig4並みの給料が払えるもんなの?
(コンサルタントの単価がBig4よりも低い前提ね)
440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/17(火) 00:12:53.97ID:+RJw4aO30
バックオフィスがいないんだろ
441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/17(火) 01:32:13.76ID:1UDKQ+aI0
>>439
>>429あたりのファームは完全ローカルでかつ仰る通りバックオフィス数人で回してる
442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/17(火) 10:59:49.45ID:+RJw4aO30
給与とかまともに計算されてるの?w
2020/11/17(火) 11:16:24.36ID:P6x1YnKQ0
EYストラテジー・アンド・コンサルティングのパートナー一覧を見たら、元Dが沢山いてワロタ。
生え抜きは息していないんじゃないか?

https://www.ey.com/ja_jp/consulting/ey-japan-consulting-partners
444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/17(火) 12:01:34.04ID:4/2dPIQD0
>>443
ほとんどどっかに移ったんじゃない?
445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/17(火) 12:30:44.74ID:IXDmSKod0
>>443
これが本当の第二DTCか(数年前に内部にいた人にしか分からないネタ)
2020/11/17(火) 12:47:08.38ID:hPdowcv10
まあでもbig4の看板あってコンサル経験豊富なDTCのメンバーの人達中心にこれから色々試行錯誤したり開拓したりするってフェーズで働くのはちょっと面白そうだとは思う
元々いた人達はつまらないかもしれんが組織を急速に拡大すると多少の成長痛は発生するから吉凶どう出るかは今後次第だね
2020/11/17(火) 17:36:49.12ID:u26p6dTi0
>>443
そりゃ社内政治家が部下引き連れてきたらそうなるわな
これが社会だよ
組織である以上実力以外の政治で出世は決まる
448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/17(火) 18:11:05.01ID:MdfNTEpA0
>>443
パワハラ、セクハラ、経費の指摘利用、単に無能
そういう理由で首に近い形で辞めていった人も普通にいるな・・・
まともに組織運営できるのか、これ
2020/11/17(火) 19:35:22.52ID:TluqTcd/0
>>448
誰だよ、怖いなあ
2020/11/17(火) 21:49:04.37ID:jA0jjLyR0
>448
無理だろ。数年してまたそいつらがクビになるor辞める未来までは見えたよ。何考えてこんなにDの人間雇ったんだろw
2020/11/17(火) 22:03:00.86ID:jA0jjLyR0
>446
社内で旧EYと旧DTCのナワバリ争いが起きて、その間に徐々にコンサル業界が縮小してクビ切りが始まり、結局年俸の高い旧DTCの人達はベイカレに行くと予想しておくわ。コンサルバブルは後1年くらいで間違いなく弾ける。既に一部はクビ切り始まってるだろ?
452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/17(火) 22:57:49.09ID:MdfNTEpA0
パートナーに限らず、Dからランクアップして移ったスタッフも沢山いると思うけど、ちゃんとワンランク上のバリュー出せているのかなぁ
もともといた人たちにしてみれば、そういう楽してランクアップした人って気分良くないよね
そうやって、縄張り争いが生まれるのか・・・
2020/11/18(水) 01:58:28.94ID:Q5HNe6Se0
お前ら本当に総合コンサルの話が好きだな
戦略コンサルはおらんのか?もちろんPMO以外で
454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/18(水) 03:22:33.64ID:HvfhQKF00
デトロイトだけはやめておけ
2020/11/18(水) 04:02:48.27ID:i5RXFQV30
>>453
戦略のPMOってなに?
お前頭大丈夫?
456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/18(水) 05:07:02.67ID:yade3P4c0
>>455
横からだけど
戦略コンサルにも今は一軍二軍に分かれ
何年かいてもいわゆるピュア戦略をしたことないような人も存在する
2020/11/18(水) 06:50:40.37ID:0XJQKXEw0
>>452
経歴見ると元Dや外資コンサル出身者が何名も入ってるね。元からいたパートナーとかディレクター陣は息できないんじゃ無いかな。
458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/18(水) 09:00:19.05ID:RTtYFbiv0
>>443
え、仕事少なくていつも暇してたあの人がセクターリーダーするの!?大丈夫か!?!?
459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/18(水) 10:10:07.39ID:wQZJBgy30
>>451
旧EYが劣勢なのは火を見るより明らかだろ
出て行くのは旧EYだよ
2020/11/18(水) 11:45:23.32ID:/ogNxnYl0
そんな連れてくなら、デロイト辞める必要ねーだろ。
2020/11/18(水) 12:47:15.29ID:0XJQKXEw0
>>457

>>448

>>450

>>459


皆様の指摘画本当としたらEのスタッフたち可哀相だな笑
2020/11/18(水) 14:02:20.59ID:j1SkncoZ0
>>460
派閥のボスが政治に負けたら部下も終わりだから一緒に出て行くしかない
自民党を見れば分かる
石破派や岸田派は徹底的に冷遇されてる
463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/18(水) 15:36:01.30ID:GZ7Kav7g0
他のファームがEY下げ必死だなw
464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/18(水) 18:40:24.86ID:4oDwYqxi0
EY下げする必要がどこにあるの…?
465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/18(水) 18:57:44.71ID:RTtYFbiv0
>>464
www
2020/11/18(水) 18:58:10.82ID:udF1/McZ0
むしろDから来たメンツが案件取れなくていなくなる未来しか見えないんだが…。
2020/11/18(水) 20:07:05.24ID:b2AEWnF00
>>466
Dの人って優秀なんやろ?高単価の案件取れて仕方ないやろ。
468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/18(水) 21:31:04.86ID:agBHVdph0
>>463
別に下げてねえだろ
派閥争いを指摘してるだけやろ
469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/18(水) 22:11:05.63ID:PrKfOGWP0
eだけどdから都落ちしてきた人たちは大概微妙ですよ
もともとeは微妙なファームなんで結局微妙なままですよ
2020/11/18(水) 22:12:14.71ID:0XJQKXEw0
>>469
ランクアップ転職って多いの?
2020/11/18(水) 22:19:43.09ID:tLWfNsT/0
>>470
他ファームに転職したパートナーが、手足となる子分を引っ張る時は、プロモーション付転職でどこも集めるよ。
ただ、それで下手にプロモーションすると実力以上の立場になってしまい、キャリアが詰むおそれがある。
472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/18(水) 22:37:21.13ID:5jzVjdno0
実力を伴わないランクアップ転職は周囲のモチベーションと下がるし、組織としてもいい事ないよね・・・
2020/11/19(木) 02:53:04.50ID:qsmcxnMC0
とりあえず今のところEの案件性質がよくなったとかアベイラブルが減ったとか単価が高くなったとかポジティブなことは聞かないのでそういうことなんだろうな
2020/11/19(木) 06:14:59.15ID:x5K3pfP/0
やっぱりEの雰囲気悪いんだなw
2020/11/19(木) 07:42:47.25ID:lmPPpl3E0
>>473
人数増やした分の売上拡大したってことかな。
まえこのスレにあった一人辺り売上みてるとたいして売上がないM以上採用してんのかな

それとも種まき期かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況