■関連サイト
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp/
中央職業能力開発協会 (JABADA)
http://www.javada.or.jp/
職業訓練ひろば
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm
ハローワーク職業訓練〜職業訓練校面接・試験〜
http://kunrenkou.seesaa.net/
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
前スレ
職業訓練についてマジメに語ろう Part99
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1589988689/
探検
職業訓練についてマジメに語ろう Part100
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 00:42:25.90ID:8FGZROjd02020/06/12(金) 00:45:54.04ID:8FGZROjd0
明日は昼からなのでちょっと夜更かし
2020/06/12(金) 02:35:04.15ID:Fc6uthJI0
>>1乙
4名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 07:06:49.33ID:a4/pN2Ep0 訓練に行ってみて学べて良かったこと、転職に役立つと思うこと
行ってみた訓練に後悔している人は、どこの訓練に行ったほうが良いと思っているか
等々、おすすめ訓練情報などを聞きたい
行ってみた訓練に後悔している人は、どこの訓練に行ったほうが良いと思っているか
等々、おすすめ訓練情報などを聞きたい
2020/06/12(金) 07:17:21.82ID:khayShQz0
基本的に入口程度な内容しか教えない
専門的なのだと外部から数日雇いで講師を呼ぶ
よく分からんけど座学だとみんな死んでるけど実習だと生き生きする人が多い
専門的なのだと外部から数日雇いで講師を呼ぶ
よく分からんけど座学だとみんな死んでるけど実習だと生き生きする人が多い
2020/06/12(金) 07:35:02.44ID:sweWKNHr0
座学は寝てる人多かった
実習はやる気マンマン
実習はやる気マンマン
2020/06/12(金) 08:19:35.88ID:OgE1cXvu0
両方死んでる人も居るけどシーケンスや回路を先生より教えるの上手い人とか居たな
あれは助かる
あれは助かる
2020/06/12(金) 11:05:11.15ID:y5VxdP5e0
印首都 感染拡大で医療崩壊危機
2020/06/12(金) 11:20:03.03ID:pIk67xSJ0
これからの時代を見据えた場合
介護だろうなぁ・・
ITとか訓練校で学んでも屁のツッパリにもならんだろ・・
介護だろうなぁ・・
ITとか訓練校で学んでも屁のツッパリにもならんだろ・・
2020/06/12(金) 12:28:47.27ID:XXUUyVz70
受かったああああああああああああああああああああああ
よかった
面接大した話じゃないのに圧迫かよってぐらい怖かったから
もう駄目だと思ってた
おめでとう自分!
よかった
面接大した話じゃないのに圧迫かよってぐらい怖かったから
もう駄目だと思ってた
おめでとう自分!
11名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 13:54:50.68ID:a4/pN2Ep0 求職者支援訓練に通っている人は居る?
俺は雇用保険で基本手当をもらっているんだが、通った場合ハロワ認定日に行く必要あるのか?
公共の場合は行かなくて良いと思うんだが
俺は雇用保険で基本手当をもらっているんだが、通った場合ハロワ認定日に行く必要あるのか?
公共の場合は行かなくて良いと思うんだが
2020/06/12(金) 14:05:27.55ID:3S8L/3Pj0
調べた話だと月1でハロワに行かないといけない
学校のある日は避けて設定してくれるとか
学校のある日は避けて設定してくれるとか
13名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 14:14:53.88ID:a4/pN2Ep0 >>12
そうなんだ、情報ありがとう。
雇用保険の受給者は選ばれる順位が低いと言わたんだけど
求職者支援訓練にしか、今のところやってみたいと思う訓練が無かったんだよな
公共のほうで8月開始の興味のある訓練が発表されれば、そっちへ行くんだけど迷うな
そうなんだ、情報ありがとう。
雇用保険の受給者は選ばれる順位が低いと言わたんだけど
求職者支援訓練にしか、今のところやってみたいと思う訓練が無かったんだよな
公共のほうで8月開始の興味のある訓練が発表されれば、そっちへ行くんだけど迷うな
2020/06/12(金) 14:32:57.53ID:0/AB21CP0
2020/06/12(金) 14:48:54.03ID:wXqB0njX0
令和2年度厚生労働省第二次補正予算案(参考資料)PDF
https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/20hosei/dl/20hosei04.pdf
これを見る限り失業給付の拡大に関しては何も提起されてないんだけど・・
https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/20hosei/dl/20hosei04.pdf
これを見る限り失業給付の拡大に関しては何も提起されてないんだけど・・
2020/06/12(金) 15:03:59.83ID:wXqB0njX0
ちなみに職業訓練のオンライン化への取り組みとかの予算はついてる
2020/06/12(金) 15:31:16.31ID:XXUUyVz70
>>13
8月開始てまだ発表されてないの??
8月開始てまだ発表されてないの??
18名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 15:46:47.11ID:a4/pN2Ep02020/06/12(金) 16:41:04.74ID:76yUlbRG0
求職者支援制度を使って訓練受けてる人って、クズが多くね?
社会から長期に渡り離れてて、その間に感覚がおかしくなったんだと思うけど
社会から長期に渡り離れてて、その間に感覚がおかしくなったんだと思うけど
2020/06/12(金) 18:02:48.80ID:0VI8F46Z0
ITエンジニアコースマジおすすめ
1年間給付延長で保険もらいながらデスクワーク気分
簡単なベンダー資格でお茶濁すか簿記とかとればいいよ
人生の夏休みだね
1年間給付延長で保険もらいながらデスクワーク気分
簡単なベンダー資格でお茶濁すか簿記とかとればいいよ
人生の夏休みだね
2020/06/12(金) 18:06:42.69ID:UcZmrwyJ0
22名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 18:17:38.33ID:a4/pN2Ep02020/06/12(金) 19:44:11.21ID:Djz/tCEM0
>>11
認定日の手続きは必要(おそらくこれはルール)
休職者支援訓練の指定来所日にまとめて手続きでいいと言われたが当然その分雇用保険の手当の振込は遅くなる
ハローワークによって運用は違うらしいが訓練休んで認定日に来いとは言われないはず
緊急事態宣言中は郵送で認定日の手続きOKだった(指定来所日も)
訓練途中で雇用保険が切れる場合は職業訓練受講給付金に切り替えできるので事前にハロワで相談しておくといい
認定日の手続きは必要(おそらくこれはルール)
休職者支援訓練の指定来所日にまとめて手続きでいいと言われたが当然その分雇用保険の手当の振込は遅くなる
ハローワークによって運用は違うらしいが訓練休んで認定日に来いとは言われないはず
緊急事態宣言中は郵送で認定日の手続きOKだった(指定来所日も)
訓練途中で雇用保険が切れる場合は職業訓練受講給付金に切り替えできるので事前にハロワで相談しておくといい
24名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 19:48:08.40ID:a4/pN2Ep02020/06/12(金) 20:07:16.12ID:khayShQz0
有料で終講時に資格取れる民間講習って受けた人いる?
26名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 20:27:20.69ID:3tzp+bJ40 毎日の昼飯の🍙飽きてきたわw
27名無しさん@引く手あまた
2020/06/12(金) 22:02:17.88ID:ytu5oW/z0 東京の1年コースとか充実してるよな。
2020/06/12(金) 23:17:22.36ID:JO1WKDH00
まあ、こういうご時世の場合は、雇用保険貰いながら長期訓練行って、
景気の様子見していた方がいいだろ。
景気の様子見していた方がいいだろ。
2020/06/12(金) 23:57:17.92ID:hXS4+Ilf0
>>14
ビルメンコースはどうよ?
ビルメンコースはどうよ?
2020/06/13(土) 00:31:07.93ID:GrYFpgdP0
>>29
新卒でビルメン行ったら絶望する
結構講師の話聞いてなくても自由にさせてたから衛生管理の講義中に電験とか消防の参考書読んだり寝ゲロ吐いたり結構フリーダムだった
ただ自分が居た期は全員失業給付しか居なかったから
新卒でビルメン行ったら絶望する
結構講師の話聞いてなくても自由にさせてたから衛生管理の講義中に電験とか消防の参考書読んだり寝ゲロ吐いたり結構フリーダムだった
ただ自分が居た期は全員失業給付しか居なかったから
2020/06/13(土) 00:34:37.78ID:GrYFpgdP0
途中送信すまん
求職者支援で来てるのは一人も居なかったからそっちの方はあんま分からん
求職者支援で来てるのは一人も居なかったからそっちの方はあんま分からん
2020/06/13(土) 02:53:00.47ID:s57BIuiQ0
企業から訓練校専用宛ての求人いっぱいくるとかwwwwww
中にはインターンシップ募集からのそのまま就職という道もあるって聞いてたからそれ狙ってたんだがwwwwww
1件も募集ないのwwwwwwwwwwwwww俺6月末に卒業するのにwwwwwwwwwww
もうやだ
中にはインターンシップ募集からのそのまま就職という道もあるって聞いてたからそれ狙ってたんだがwwwwww
1件も募集ないのwwwwwwwwwwwwww俺6月末に卒業するのにwwwwwwwwwww
もうやだ
2020/06/13(土) 08:03:00.62ID:QcLYWvti0
基本的に訓練校に直接来る求人なんて皆無だからな
2020/06/13(土) 08:10:58.40ID:5FU0NucA0
あるぞ
人材派遣屋が前職と資格見て辞めた職種に即戦力としてブッ込もうとしたり若けりゃ騙して使えるから胡散臭い指名求人がちょくちょく来る
人材派遣屋が前職と資格見て辞めた職種に即戦力としてブッ込もうとしたり若けりゃ騙して使えるから胡散臭い指名求人がちょくちょく来る
35名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 09:05:59.22ID:/Ud8a7uE0 介護の訓練だけかもしれないが正社員募集で施設長とかが
何度も学校に営業かけてくるくらい、求人が山ほどあるけどな
他は違うん?
何度も学校に営業かけてくるくらい、求人が山ほどあるけどな
他は違うん?
2020/06/13(土) 09:40:55.01ID:ziURpnTB0
37名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 11:16:19.19ID:/Ud8a7uE0 俺も介護なんて仕事に誇りも何もなく正直やりたくないんだけど
他の職業訓練だとやっても就職も何もできずに無駄になっちゃうかも?
と思ったんだよな
他の職業訓練だとやっても就職も何もできずに無駄になっちゃうかも?
と思ったんだよな
2020/06/13(土) 12:02:30.25ID:d3YWBa2C0
男性でも女性でも介護される方は
「野郎」に下の世話されたくないわ・・
「野郎」に下の世話されたくないわ・・
2020/06/13(土) 12:55:00.51ID:tNe7zTk/0
介護はキツイ割に賃金が低いからな。
出入りが激しい業界に就職するより、
比較的楽なパートやってた方が無難だろ。
賃金が低くても介護よりはマシだよ。
出入りが激しい業界に就職するより、
比較的楽なパートやってた方が無難だろ。
賃金が低くても介護よりはマシだよ。
2020/06/13(土) 13:14:36.52ID:1gQx1Y+B0
介護や医療、福祉は大事な仕事
41名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 13:26:05.75ID:/Ud8a7uE0 ビルメンとか電気なんかも良いんだけど、こういう景気になると
資格も実務もフルにあったとしても路頭に迷ってるみたいだし
不動産系なんかも景気に左右されやすいからな
何が良いんだろうな?
資格も実務もフルにあったとしても路頭に迷ってるみたいだし
不動産系なんかも景気に左右されやすいからな
何が良いんだろうな?
2020/06/13(土) 16:13:32.04ID:DkZkvA3m0
2020/06/13(土) 16:24:33.40ID:RFbWnr370
2020/06/13(土) 17:09:53.02ID:1gQx1Y+B0
都内 新たに24人がコロナ感染
2020/06/13(土) 17:39:41.86ID:YwLlBM500
>>44
だから?
だから?
46名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 19:34:15.73ID:O2mEDnFt0 >>41
ビルメンはマジで今は仕事無いからね。
コロナのせいで施設が閉鎖、やっていても人数減らして対応しているから
会社の売り上げは大打撃。
今居る人の雇用を守るために、新たな人の採用は差し控えてるぞ。
独立系の薄給契約社員ならあるかもしれんが、コキ使われて続かないよ。
ビルメンはマジで今は仕事無いからね。
コロナのせいで施設が閉鎖、やっていても人数減らして対応しているから
会社の売り上げは大打撃。
今居る人の雇用を守るために、新たな人の採用は差し控えてるぞ。
独立系の薄給契約社員ならあるかもしれんが、コキ使われて続かないよ。
47名無しさん@引く手あまた
2020/06/13(土) 20:54:04.36ID:cDwQROOH0 民間委託訓練で就職率低いコースは
今後、打ち切りの可能性ではなくて打ち切りになる
再就職目的なのに失業給付目的な輩の多いコース
観光ビジネス科なんて
クラス半分も旅行業界に就職してない
講師も元添乗員で昔の旅行自慢とやら
無駄な税金で職業訓練のコースはなくなるよ
今後、打ち切りの可能性ではなくて打ち切りになる
再就職目的なのに失業給付目的な輩の多いコース
観光ビジネス科なんて
クラス半分も旅行業界に就職してない
講師も元添乗員で昔の旅行自慢とやら
無駄な税金で職業訓練のコースはなくなるよ
2020/06/13(土) 21:17:25.58ID:puX+zxdk0
観光バスやタクシー業界とかブッ潰れてガタガタになってんだっけか?
2020/06/13(土) 23:41:37.79ID:QcLYWvti0
>>47
そういうコースは、委託先の雇用確保の為にやってるだけだからな
そういうコースは、委託先の雇用確保の為にやってるだけだからな
2020/06/14(日) 00:24:35.79ID:do6FA8eR0
>>46
マンションやビルの数はまだ増え続けてるから、求人あるんじゃないの?今は一時的にコロナで募集がないだけで。しかも現役のビルメンやマン管は60~70代中心だから、彼らがリタイアすればトラック運転手みたいに人手不足になるとか?
マンションやビルの数はまだ増え続けてるから、求人あるんじゃないの?今は一時的にコロナで募集がないだけで。しかも現役のビルメンやマン管は60~70代中心だから、彼らがリタイアすればトラック運転手みたいに人手不足になるとか?
2020/06/14(日) 00:47:40.30ID:22GFyDvQ0
2020/06/14(日) 07:26:07.06ID:rJTDDGKO0
>>50
今はリモート管理で、設備員の無人化が主流
今はリモート管理で、設備員の無人化が主流
2020/06/14(日) 07:37:48.23ID:zmzmU30i0
入校説明会って私服で行った?スーツで行った?
54名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 08:06:15.58ID:tB0zjIQK0 今の社会情勢だと介護以外は訓練に行くだけ無駄ってこと?
役に立ちそうな訓練ある?
役に立ちそうな訓練ある?
2020/06/14(日) 08:16:15.26ID:7J5fiCqZ0
56名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 08:52:47.02ID:khn7G6EM0 どの科に行くかも重要だけどどの都市で訓練受けるかも同じくらい重要な気がする。
2020/06/14(日) 09:04:23.29ID:ISWDFW8I0
>>50
訓練期間中の2月頃に内定を承諾し、コロナで期間延長になった訓練は受けられなくて退所そして就職したが
今回のコロナ騒動によるビル施設にへの影響は甚大。
一時的といった楽観的な物ではない。
契約社員は契約通りのボーナスが払われるようだけど、
正社員は大幅減で逆転現象が起ころうとしている。
とにかく収益減は相当なもんだから、1年以上はビルメンへの雇用状況は厳しいと思われ
訓練期間中の2月頃に内定を承諾し、コロナで期間延長になった訓練は受けられなくて退所そして就職したが
今回のコロナ騒動によるビル施設にへの影響は甚大。
一時的といった楽観的な物ではない。
契約社員は契約通りのボーナスが払われるようだけど、
正社員は大幅減で逆転現象が起ころうとしている。
とにかく収益減は相当なもんだから、1年以上はビルメンへの雇用状況は厳しいと思われ
58名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 09:25:31.85ID:tB0zjIQK0 行っても就職にもならず、無駄になる訓練なら行かないほうがいいか?
無駄になるかもしれない訓練なら、楽しそうなパソコンとかの事務訓練とかに行こうかな
無駄になるかもしれない訓練なら、楽しそうなパソコンとかの事務訓練とかに行こうかな
2020/06/14(日) 10:01:10.23ID:zmzmU30i0
2020/06/14(日) 11:11:49.28ID:22GFyDvQ0
もう6月だし半袖のワイシャツでもいいと思うけど。
2020/06/14(日) 11:14:54.77ID:7J5fiCqZ0
とりあえず上着とネクタイは荷物として持ってって周り見て着るか判断するといいかもね
流石にジーパン柄シャツは一人しか居なかった
流石にジーパン柄シャツは一人しか居なかった
2020/06/14(日) 11:24:52.94ID:22GFyDvQ0
Tシャツに半ズボンでサンダル履いてきた強者がいたなあ。
63名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 11:31:28.71ID:tB0zjIQK0 どこの訓練も今は定員割れが多くて
面接で落ちるとかの話しはあまり聞きません、とハロワ職員が言ってた
服も選考理由になんてならないんで、自由で良いと言ってた
面接で落ちるとかの話しはあまり聞きません、とハロワ職員が言ってた
服も選考理由になんてならないんで、自由で良いと言ってた
2020/06/14(日) 11:43:06.07ID:P/1dV3tP0
2020/06/14(日) 11:52:09.90ID:66zNM86w0
現業系はだいたい定員割れ
給付延長狙いのカスばっか
給付延長狙いのカスばっか
66名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 11:57:14.42ID:3eGiGK/20 給付日数の延長に関する特例の条文を読んだけど、
基本手当の延長給付ありそうで嬉しい。
基本手当の延長給付ありそうで嬉しい。
67名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 12:00:45.39ID:tB0zjIQK02020/06/14(日) 12:02:59.38ID:7J5fiCqZ0
>>67
民間?
民間?
2020/06/14(日) 12:04:17.95ID:qF3w+P1P0
5月の試験は倍率3倍だったけど
隣の市で同じコース6月試験のは
定員割れだったよ・・
隣の市で同じコース6月試験のは
定員割れだったよ・・
2020/06/14(日) 12:19:49.03ID:66zNM86w0
CADは行って損はないと思う
零細の製造でも自前で設計やってる会社なら使うし
俺なんか製造工なのに工場が暇なとき事務所でCADでお絵かきさせられた
大手メーカーに提出するものなのに俺にやらせるってやっぱ零細は頭イッちゃってると思ったよ
零細の製造でも自前で設計やってる会社なら使うし
俺なんか製造工なのに工場が暇なとき事務所でCADでお絵かきさせられた
大手メーカーに提出するものなのに俺にやらせるってやっぱ零細は頭イッちゃってると思ったよ
71名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 12:53:48.80ID:tB0zjIQK072名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 13:49:05.67ID:khn7G6EM0 東京の1年コース行ってる人いないかな。
見学行ったときに大学レベルの事までやるって言われてビビってしまった。
見学行ったときに大学レベルの事までやるって言われてビビってしまった。
2020/06/14(日) 14:39:15.52ID:ISWDFW8I0
訓練受けても、それを生かせる会社に入社することが困難だから
人が集まらないんじゃ?
訓練校に行ったら、、、、
定期的にある就職個人面談で就活の実績は報告を求められるし、
そこで面接に一度も行ってない、など就職する気がない者は
かなりキツイことを言われるのを覚悟しなきゃならなくなるので。。。。
今はコロのせいで採用を差し控えているとこが多いから、
こんな状況で選考突破するのは本当に難しい
人が集まらないんじゃ?
訓練校に行ったら、、、、
定期的にある就職個人面談で就活の実績は報告を求められるし、
そこで面接に一度も行ってない、など就職する気がない者は
かなりキツイことを言われるのを覚悟しなきゃならなくなるので。。。。
今はコロのせいで採用を差し控えているとこが多いから、
こんな状況で選考突破するのは本当に難しい
2020/06/14(日) 15:15:48.81ID:A1z+0HRA0
職業訓練校の職員たちは休業中なのに税金給料を満額もらっているなら希望就職先は税金給料の職員がいいんじゃね?
2020/06/14(日) 15:28:19.11ID:7J5fiCqZ0
>>74
同じ事繰り返しカキコしか出来ないならお前はオウムにでも生まれ変わればいいんじゃないか?
同じ事繰り返しカキコしか出来ないならお前はオウムにでも生まれ変わればいいんじゃないか?
2020/06/14(日) 15:36:24.60ID:RgIF0hPf0
行って意味あるコースならいいけど
神奈川はそういうコースが少ない
神奈川はそういうコースが少ない
2020/06/14(日) 15:44:14.31ID:CZzvY1cT0
行って意味欲しいなら有料の専門学校に金払って行けって話だしな
78名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 16:45:37.64ID:tB0zjIQK0 就職に近づくとか、生活を改善できる
等々の希望が無いと勉強なんて続かないだろ?
行って無駄な訓練なら行きたくないし、もう少し選ぶのを考えるかな
等々の希望が無いと勉強なんて続かないだろ?
行って無駄な訓練なら行きたくないし、もう少し選ぶのを考えるかな
79名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 17:28:55.82ID:tB0zjIQK0 ・介護=何がどうなろうが売り手市場で、資格持ちなら食い扶持には絶対困らない
・ビルメン、電気工作、CAD、電気工事=今の状況が続くんなら、訓練に行って時間を費やしたことが無駄になる
可能性が高い
・不動産関連=不動産の売買がストップした現状では、資格なんてあっても難しい可能性がある。
・民間委託など=パソコンなどどこでも使えるスキルを習得、もしくは維持できるから
就職できなくても無駄にはならないけど、やってることは浅い学習のみ
俺なりにハロワ職員との相談とかで聞きまとめた実感からするとこんな感じかな?
・ビルメン、電気工作、CAD、電気工事=今の状況が続くんなら、訓練に行って時間を費やしたことが無駄になる
可能性が高い
・不動産関連=不動産の売買がストップした現状では、資格なんてあっても難しい可能性がある。
・民間委託など=パソコンなどどこでも使えるスキルを習得、もしくは維持できるから
就職できなくても無駄にはならないけど、やってることは浅い学習のみ
俺なりにハロワ職員との相談とかで聞きまとめた実感からするとこんな感じかな?
80名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 17:53:40.78ID:A2UozH380 緊急事態宣言の前の離職で、90日の給付制限回避のため
3か月の訓練を受けた奴ってアホやな
訓練いかなきゃ90日の給付制限をくらうけど 60日延長されたのに
3か月の訓練を受けた奴ってアホやな
訓練いかなきゃ90日の給付制限をくらうけど 60日延長されたのに
81名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 17:58:18.42ID:A2UozH380 公共職業訓練はかったるいコースが多いポリテクは定員割れ当たり前
逆に民間委託のWEBのコースとか普通に5倍やね
あとナマポもどきの求職者支援訓練も定員割れ多いね
世帯で300万の預貯金ない奴らが10万ぽっちやし
逆に民間委託のWEBのコースとか普通に5倍やね
あとナマポもどきの求職者支援訓練も定員割れ多いね
世帯で300万の預貯金ない奴らが10万ぽっちやし
82名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 18:52:49.86ID:khn7G6EM0 Twitterで訓練校の指名求人をきっかけにして転職したって人いたから
結構期待してるんだけどな。
結構期待してるんだけどな。
2020/06/14(日) 20:01:02.72ID:RgIF0hPf0
結局無料訓練じゃたいしたスキルも資格も取れないんだよな
40過ぎで思い切って看護学校に3年行って看護師資格とった人はすごいと思う
40過ぎで思い切って看護学校に3年行って看護師資格とった人はすごいと思う
2020/06/14(日) 20:20:14.75ID:3eGiGK/20
委託の3ヶ月コースでも倍率高いやん。
定員18人、合格者番号見れば理解できる。
5 7 8 9 11 13 14 15 16 18 20 21 22 23 26 28 29 30
今週から始まる訓練だ。
定員割れ当たり前とかホントかよ。
定員18人、合格者番号見れば理解できる。
5 7 8 9 11 13 14 15 16 18 20 21 22 23 26 28 29 30
今週から始まる訓練だ。
定員割れ当たり前とかホントかよ。
2020/06/14(日) 20:22:01.21ID:vubDTE0p0
東京だと委託の倍率凄まじい
6ヶ月コースだと7倍とか10倍のコースまであるから
6ヶ月コースだと7倍とか10倍のコースまであるから
2020/06/14(日) 20:32:03.59ID:SLi/WNLe0
東京都で新たに47人感染
2020/06/14(日) 20:35:28.03ID:3eGiGK/20
訓練期間1ヶ月、取得可能な資格は 、
小型移動式クレーン運転技能講習 、
フォークリフト運転技能講習 、玉掛け技能講習、
この委託訓練、そそるなあ。
ハロワの受講推薦等を受ける必要があって定員17名、
応募者が定員に達していない場合、開講できないことがあるって書いてあるけど、
さすがにそれはないだろうな。
小型移動式クレーン運転技能講習 、
フォークリフト運転技能講習 、玉掛け技能講習、
この委託訓練、そそるなあ。
ハロワの受講推薦等を受ける必要があって定員17名、
応募者が定員に達していない場合、開講できないことがあるって書いてあるけど、
さすがにそれはないだろうな。
88名無しさん@引く手あまた
2020/06/14(日) 21:24:59.11ID:A2UozH380 委託のほうが倍率高くて普通
パソコンとか楽だもん
パソコンとか楽だもん
2020/06/14(日) 21:45:10.15ID:RgIF0hPf0
定員割れはポリテクの現業コースだよ
2020/06/14(日) 21:58:50.80ID:RgIF0hPf0
>>87
それで無料ならサイコーじゃんw
それで無料ならサイコーじゃんw
2020/06/14(日) 23:47:09.44ID:do6FA8eR0
>>79
ビルメンコースにちょっと期待したけど、常識的に考えて明らかに介護の方が仕事にありつけるよなあ。悩む。
ビルメンコースにちょっと期待したけど、常識的に考えて明らかに介護の方が仕事にありつけるよなあ。悩む。
2020/06/14(日) 23:47:22.25ID:SLi/WNLe0
国内のコロナ感染 新たに75人
2020/06/15(月) 01:07:49.18ID:iky/EDXf0
人のウンコ処理を仕事にはしたくない
親の介護なら義務感でするけど
親の介護なら義務感でするけど
94名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 01:27:25.76ID:p5p+zIhZ0 就職は需要と供給のバランス
今の状況で需要のない職の訓練をしても意味はないんじゃないかな
どんなに頑張って資格とか取っても、無駄になるんじゃ意味ない
どんな訓練に行くべきか悩むね
今の状況で需要のない職の訓練をしても意味はないんじゃないかな
どんなに頑張って資格とか取っても、無駄になるんじゃ意味ない
どんな訓練に行くべきか悩むね
2020/06/15(月) 01:53:41.30ID:CN5SOeeW0
>>87
なにそれちょっとくらいなら有料でも行きたい
なにそれちょっとくらいなら有料でも行きたい
2020/06/15(月) 02:46:56.22ID:ilbqX8jl0
昔は手打ちうどん職人養成科とかあったな。
2020/06/15(月) 04:38:32.52ID:e1Ey+Kdo0
>>95
重機オペレーター科とか住宅建築科って感じで紹介されてると思う
全部技能講習だけど個人で金払って取ろうとすれば講習毎に3万はかかる(免許と違って講習受ければ必ず貰える)からある意味お得かな
中型ユニックに資材積み下ろし程度の事は出来るようになる
重機オペレーター科とか住宅建築科って感じで紹介されてると思う
全部技能講習だけど個人で金払って取ろうとすれば講習毎に3万はかかる(免許と違って講習受ければ必ず貰える)からある意味お得かな
中型ユニックに資材積み下ろし程度の事は出来るようになる
98名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 05:39:13.45ID:emLUxuMV0 4月なら製靴や義肢作成のコースあるけどな
介護よりは楽
介護よりは楽
2020/06/15(月) 11:06:08.70ID:5BOA+AUu0
だから訓練校の職員たちは休業中なのに税金給料を満額もらっているなら就職先は税金給料の職員がいいんじゃね?
100名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 11:17:26.75ID:ameXf+hD0 >>96
いいなそれ
いいなそれ
101名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 12:13:59.27ID:yiyysUsj0 すみませんどなたか相談させてください。
3ヶ月くらい前に授業が合わなくて求職者支援訓練辞めちゃったんですけどやっぱりすぐまた申し込むってできないですかね、、、?
辞めてから1年経てば問題なく申し込めるのはわかってます。
3ヶ月くらい前に授業が合わなくて求職者支援訓練辞めちゃったんですけどやっぱりすぐまた申し込むってできないですかね、、、?
辞めてから1年経てば問題なく申し込めるのはわかってます。
102名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 12:15:24.50ID:yiyysUsj0 授業が合わなかった+4月からの内定が貰えたから辞めたんですけど結局コロナで内定取り消されて就職できなかったって流れです
103名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 12:20:18.28ID:3upEhnWu0 >>102
ワロタ
ワロタ
104名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 12:21:45.10ID:EM/vMtsG0 もう雇用保険が消えて無くなってるのは理解してるんだよね?
んで新たに払う事なく辞めたと
意味分かるよね?
んで新たに払う事なく辞めたと
意味分かるよね?
105名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 12:24:35.07ID:yiyysUsj0106名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 13:10:37.57ID:3upEhnWu0107名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 13:18:45.55ID:p5p+zIhZ0108名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 13:19:00.01ID:eegCxtMy0 >>106
いやそこまで言う程の事でもないだろw
いやそこまで言う程の事でもないだろw
109名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 13:21:42.04ID:eegCxtMy0 すみません先程ハロワに電話して聞いたらコロナで内定取り消されたのが証明できるならもう一度受けさせてもらえるみたいです。相談のっていただきありがとうございました。
110名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 13:22:15.29ID:TM2MEFwa0 介護はやってる人の話聞いたら俺には無理だと悟った
くだらないことを成果としてアピる文化も聞いてて反吐出そうになった
人間関係は工場より悪いかもな
くだらないことを成果としてアピる文化も聞いてて反吐出そうになった
人間関係は工場より悪いかもな
111名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 13:33:48.93ID:p5p+zIhZ0112名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 13:43:55.80ID:B2HxuZ9T0 そんなことで気をもむより
バイトでもなんでもいいから働けよ・・w
バイトでもなんでもいいから働けよ・・w
113名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 15:26:48.20ID:3upEhnWu0 >>109
甘えんなクソ
甘えんなクソ
114名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 16:05:39.20ID:yiyysUsj0 >>113
なんでそんな厳しいのw?
なんでそんな厳しいのw?
115名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 16:10:54.71ID:TM2MEFwa0 くだらないバイトなんかするより給付もらいながらポリテク行った方がいいよ
意味がないと思ったら就職すればいい
意味がないと思ったら就職すればいい
116名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 16:14:17.18ID:p5p+zIhZ0 ポリテク卒に仕事なんてあるのか?
このご時世に?
このご時世に?
117名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 16:45:28.53ID:3upEhnWu0118名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 16:58:02.84ID:i30wOM4m0 ビルメンに限るなら8割くらいは前職に関係なくビルメンになるよ
119名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:00:34.82ID:TM2MEFwa0 神奈川の電気コースだと30人中10人くらいが
電気工事会社、通信工事会社に入った
2人公務員
電機製造数人、設備数人
途中で退校したから他はわからん
50代の方はスーパー銭湯の設備員になって退校
消防設備士の資格を入校前からもってた方だからポリテクはあまり関係ないかなと思う
早い人だと二種の筆記に受かったら速攻で工事会社に内定もらってポリテク辞めてた
ポリテクレベルのシーケンスはぶっちゃけ意味ないのでダラダラ遊んでたくない人は正解だと思う
電気工事会社、通信工事会社に入った
2人公務員
電機製造数人、設備数人
途中で退校したから他はわからん
50代の方はスーパー銭湯の設備員になって退校
消防設備士の資格を入校前からもってた方だからポリテクはあまり関係ないかなと思う
早い人だと二種の筆記に受かったら速攻で工事会社に内定もらってポリテク辞めてた
ポリテクレベルのシーケンスはぶっちゃけ意味ないのでダラダラ遊んでたくない人は正解だと思う
120名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:01:22.34ID:i30wOM4m0 ちなみに年収はガタ落ちするよ
俺は前職が残業月120時間で年収650万
現職が夜勤あり残業月10時間未満で年収380万
今の方が人生楽しいけどね
俺は前職が残業月120時間で年収650万
現職が夜勤あり残業月10時間未満で年収380万
今の方が人生楽しいけどね
121名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:05:26.21ID:TM2MEFwa0 >>119
平成不況&電気コース30人時代の話
今は10人に規模縮小してるしわからん
大幅縮小だから国か県から価値がないと判断されたのかも
当時の就職率100%近い数字も今考えると嘘くさいな
前年に就職できてない人がいたみたいだし
ポリテクにはロクに求人も来ないのに、ハロワ行って仕事みつけてさっさと就職しろ
みたいな話してきて、ここはダメだなと思った
平成不況&電気コース30人時代の話
今は10人に規模縮小してるしわからん
大幅縮小だから国か県から価値がないと判断されたのかも
当時の就職率100%近い数字も今考えると嘘くさいな
前年に就職できてない人がいたみたいだし
ポリテクにはロクに求人も来ないのに、ハロワ行って仕事みつけてさっさと就職しろ
みたいな話してきて、ここはダメだなと思った
122名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:06:20.91ID:TM2MEFwa0123名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:08:39.41ID:B2HxuZ9T0 訓練卒業後、3ヵ月ていど追跡調査が
あるらしいけど、もし就職してなかったりすると
罰則あるの・・?
あるらしいけど、もし就職してなかったりすると
罰則あるの・・?
124名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:09:14.71ID:3upEhnWu0 コロナ禍で求人減ってるから、訓練受けても再就職は困難
125名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:10:58.98ID:3upEhnWu0126名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:15:04.08ID:B2HxuZ9T0 >>125
それじゃ、また何年か後に職業訓練へ通えるんだね・・?
それじゃ、また何年か後に職業訓練へ通えるんだね・・?
127名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:19:39.18ID:i30wOM4m0128名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:21:10.68ID:3upEhnWu0 >>126
1年以上働かないと雇用保険受給資格が無いので、連続して職業訓練を受けるメリットは無い
これまでの職業訓練受講歴を願書に書く欄があるが、過去の受講者と応募者の照合はしてないから、空欄(過去の受講歴無し)の方が、合格率は高くなる
1年以上働かないと雇用保険受給資格が無いので、連続して職業訓練を受けるメリットは無い
これまでの職業訓練受講歴を願書に書く欄があるが、過去の受講者と応募者の照合はしてないから、空欄(過去の受講歴無し)の方が、合格率は高くなる
129名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:24:10.33ID:srYl3zur0 照合してないの?
過去に受講したのとほぼ同じようなコースでも受かるの?
過去に受講したのとほぼ同じようなコースでも受かるの?
130名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:26:49.00ID:3upEhnWu0131名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:32:14.47ID:B2HxuZ9T0 ____
/_ノ ヽ、_\ ━━┓┃┃
o゚((●)) ((●))゚o ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, 5回目 ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
/_ノ ヽ、_\ ━━┓┃┃
o゚((●)) ((●))゚o ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, 5回目 ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
132名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:38:50.82ID:emLUxuMV0 >>106
求職者支援訓練に行ってる方って
公共訓練に受講指示もらって行けない
且つ、世帯で300万すらない貧乏人が10万目的で行っている方が大半でしょ
よって、求職者支援訓練で10万もらってる人って
準ナマポでしょ?
煽りじゃなくてそうじゃないですか?
なら、途中でやめるような無責任な方が多くても当然ですよね
求職者支援訓練に行ってる方って
公共訓練に受講指示もらって行けない
且つ、世帯で300万すらない貧乏人が10万目的で行っている方が大半でしょ
よって、求職者支援訓練で10万もらってる人って
準ナマポでしょ?
煽りじゃなくてそうじゃないですか?
なら、途中でやめるような無責任な方が多くても当然ですよね
133名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:38:52.32ID:gKWI4GQ10134名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:45:42.46ID:emLUxuMV0 >>130は訓練5回なら確実に最低な人間だと思うけど
言ってることは本当
同じ機関の同じコースですら5年間空いてれば受かるから
普通に1年間あいてれば、同じ機関の同じコースでなければ受かっても全然不思議じゃないね
訓練5回の最低人間でも
自分は訓練は多くても2回までしか行く気はないわ
言ってることは本当
同じ機関の同じコースですら5年間空いてれば受かるから
普通に1年間あいてれば、同じ機関の同じコースでなければ受かっても全然不思議じゃないね
訓練5回の最低人間でも
自分は訓練は多くても2回までしか行く気はないわ
135名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:51:01.49ID:emLUxuMV0 訓練5回とか行くやつは
受講指示がでるうちは職業訓練に行きそう
60歳過ぎで訓練10回目とかありそう
受講指示がでるうちは職業訓練に行きそう
60歳過ぎで訓練10回目とかありそう
136名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:54:00.67ID:emLUxuMV0 >>133さんの言う通り履歴は残ってる
ただ訓練の複数回受講に対してあまい管轄のハロワのほうが多いと思うよ
ただ訓練の複数回受講に対してあまい管轄のハロワのほうが多いと思うよ
137名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 17:54:56.54ID:B2HxuZ9T0 それだけ通っても定職に就けないという事は
職業訓練に意味はないのかもね・・
職業訓練に意味はないのかもね・・
138名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 18:05:29.47ID:emLUxuMV0 親が金持ちなら、ワープアで働くより失業給付のほうがいいって層はいるからね
ワープアってナマポより確実に実入りの少ない事が多いから
そういう層がいるのは必定でしょ
ワープアってナマポより確実に実入りの少ない事が多いから
そういう層がいるのは必定でしょ
139名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 18:16:00.87ID:YBYQs0690 >>132
そんな奴に限って、休憩時間にパチスロの話してるからクズなんだよ
そんな奴に限って、休憩時間にパチスロの話してるからクズなんだよ
140名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 18:17:10.52ID:YBYQs0690 https://i.imgur.com/xlj5S7T.jpg
職訓5回の猛者って、こいつじゃね?
職訓5回の猛者って、こいつじゃね?
141名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 18:58:13.95ID:X947J7kT0 5回はともかくとしても、職業訓練2回目とか、
前職関係職で、資格も持ってんのに何で居るのって人とか
普通に居るから謎
前職関係職で、資格も持ってんのに何で居るのって人とか
普通に居るから謎
142名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 19:09:04.59ID:emLUxuMV0 職業訓練2回目は許せるけどな
親が貧乏人で国立大学の学費すら工面できなくて
高卒で職業訓練の2年コース行ったひとが
リーマンとか地震とかコロナで職を失って行く場合なら
親が貧乏人で国立大学の学費すら工面できなくて
高卒で職業訓練の2年コース行ったひとが
リーマンとか地震とかコロナで職を失って行く場合なら
143名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 19:16:28.51ID:emLUxuMV0 >>141さんに質問があるんですけど
その人が自ら訓練2回目っていうんですか?
なら、おかしいと思います
自分は訓練を2回受けるってことは
1回目の訓練を無駄にしたってことと同義だと思うんで
恥ずかしく自から2回目なんて絶対いいませんね
その人が自ら訓練2回目っていうんですか?
なら、おかしいと思います
自分は訓練を2回受けるってことは
1回目の訓練を無駄にしたってことと同義だと思うんで
恥ずかしく自から2回目なんて絶対いいませんね
144名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 20:13:56.97ID:cgroqXkD0 ネタだろ。
145名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 20:19:28.63ID:emLUxuMV0 ネタなのか
146名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 20:20:51.86ID:e1Ey+Kdo0147名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 20:33:59.23ID:TM2MEFwa0 ハロワで職業訓練2回目をすすめられたけど断った
148名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 20:39:05.49ID:ameXf+hD0 許せる許せないとか言って、自分が同じ穴のムジナなのに気付いてないのがなんとも
149名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 20:49:35.26ID:emLUxuMV0 >>146
ネットの情報じゃなくて
実際に職業訓練に複数回行ったお知り合いがいるってことですか?
わざわざ言う人はどんな気持ちでい言うのかわかりません
以前の知り合いの講師に挨拶されたとかで
同じ訓練校に違う科で2回行ってばれるとかならわかりますけど
ネットの情報じゃなくて
実際に職業訓練に複数回行ったお知り合いがいるってことですか?
わざわざ言う人はどんな気持ちでい言うのかわかりません
以前の知り合いの講師に挨拶されたとかで
同じ訓練校に違う科で2回行ってばれるとかならわかりますけど
150名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 20:55:47.36ID:e1Ey+Kdo0151名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 20:56:28.53ID:emLUxuMV0 >>148
職業訓練5回と職業訓練1回が同じわけないじゃん
ましてはリーマンショックや今回のコロナ不況で
失業給付を働き盛りで受ける人は普通に増えたのに
オレの親戚に
5回も無職になった人はいないわ
オレの2回が最低だわ
職業訓練5回と職業訓練1回が同じわけないじゃん
ましてはリーマンショックや今回のコロナ不況で
失業給付を働き盛りで受ける人は普通に増えたのに
オレの親戚に
5回も無職になった人はいないわ
オレの2回が最低だわ
152名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 21:06:37.78ID:e1Ey+Kdo0153名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 22:08:37.72ID:xYUI7+R30154名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 22:50:30.16ID:fHs/rtbJ0 最近卒業した奴 or そろそろ卒業するやつ
ちゃんと就職できそうか?
ちゃんと就職できそうか?
155名無しさん@引く手あまた
2020/06/15(月) 23:23:42.54ID:cgroqXkD0 無職の訓練中に市民税納付通知書きたわ。
一括で払ったら給付金が全額飛んだわ。
それでも7000円足りないから貯金おろしてプラスして払ったわ。
そして来月は国民健康保険料納付だ。
来月振り込みの失業保険金で払うしかねーな。
それでも足りないだろうから、貯金取り崩して充てるしかないだろう。
そうすっと来月の生活費は、失業保険金で賄えないから、
まるまる貯金を取り崩すことになる。
まったく、ケツの毛まで抜かれて鼻血もでねーや。
一括で払ったら給付金が全額飛んだわ。
それでも7000円足りないから貯金おろしてプラスして払ったわ。
そして来月は国民健康保険料納付だ。
来月振り込みの失業保険金で払うしかねーな。
それでも足りないだろうから、貯金取り崩して充てるしかないだろう。
そうすっと来月の生活費は、失業保険金で賄えないから、
まるまる貯金を取り崩すことになる。
まったく、ケツの毛まで抜かれて鼻血もでねーや。
156名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 02:30:12.89ID:O1u1cezv0 俺が昨日の昼に職業訓練2回目って受けれますか的な書き込みしてからこのスレ荒れちゃったね。すみませんでした。
157名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 05:24:14.09ID:hOa3Tbkl0158名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 07:02:53.08ID:G9cEByjz0 経験者が知ったかこいて、周りより先に課題を進め、講師に間違いを指摘されてるの見ると笑える
159名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 07:50:42.49ID:CLl3n/0/0 訓練中って就職活動をどんな感じでするの?
週に数回、もしくは毎週末に面接を受けに行ったりするの?
週に数回、もしくは毎週末に面接を受けに行ったりするの?
160名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 08:07:48.23ID:xOVY0MZ10 >>159
ハロワの新規求人票貼ってあったりセンター内のPCで求人調べれるからあとは各自任せ
6ヶ月だと一回だけ合同面談会があって各会社の人事と話できる
んでたまに会社説明に来る所があったり
ちな失業保険受給条件の就職活動は免除されるかわりに一日休むと減額制になる
ハロワの新規求人票貼ってあったりセンター内のPCで求人調べれるからあとは各自任せ
6ヶ月だと一回だけ合同面談会があって各会社の人事と話できる
んでたまに会社説明に来る所があったり
ちな失業保険受給条件の就職活動は免除されるかわりに一日休むと減額制になる
161名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 08:12:26.16ID:CLl3n/0/0 就職活動を何もしなくても訓練校やハロワの人にせっつかれたりすることはないの?
162名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 08:22:23.52ID:uDVgHuzo0 >>161
別にそんなの言われても、気にしなきゃいいだけの話
面倒ならしてる体でいい
俺なんて、キャリコンに提出してる履歴書や職務経歴書は全部嘘だからな
今までの転職歴を書いてたらキリがないから、新卒から24年間1社勤務しにしてる
本当に就職したい奴だけ、本音で話してコンサルしてもらえばいい
そもそも、キャリコン担当が怪しいから、俺は信用してないってのもあるが
別にそんなの言われても、気にしなきゃいいだけの話
面倒ならしてる体でいい
俺なんて、キャリコンに提出してる履歴書や職務経歴書は全部嘘だからな
今までの転職歴を書いてたらキリがないから、新卒から24年間1社勤務しにしてる
本当に就職したい奴だけ、本音で話してコンサルしてもらえばいい
そもそも、キャリコン担当が怪しいから、俺は信用してないってのもあるが
163名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 08:48:03.92ID:CLl3n/0/0 就職はしたいけどたぶん勉強について行くだけで精一杯になると思うんだよね
就活と勉強でどちらもグダグダになるなら
訓練後は派遣でいいから、ともかく勉強をきちんとしてしまいたいなと思って
就活と勉強でどちらもグダグダになるなら
訓練後は派遣でいいから、ともかく勉強をきちんとしてしまいたいなと思って
164名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 09:21:28.09ID:uDVgHuzo0 >>163
勉強を言い訳にするな
勉強を言い訳にするな
165名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 10:01:06.24ID:xOVY0MZ10 最初の三ヶ月は授業に集中してって言われるくらいだが
166名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 10:24:55.41ID:CLl3n/0/0 >>164
なんで言い訳なの?
なんで言い訳なの?
167名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 12:32:47.14ID:94e6cSXz0 訓練校で就職決めてしまわないとやばいんじゃない?勉強は会社入ってからでもできる。未経験者なんてとらんでしょ普通
168名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 12:36:30.39ID:94e6cSXz0 勉強を言い訳にして就職から逃げるなってことじゃないの?知らんけど
169名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 13:02:48.97ID:cvNCYR960 複数回受講するのは法律違反じゃないから
したければすればいいけど
他人に言うやつは馬鹿でしよ
自分ははした金を手にいれるために
何度も公金無駄にしてますって
自己紹介してるってことだから
したければすればいいけど
他人に言うやつは馬鹿でしよ
自分ははした金を手にいれるために
何度も公金無駄にしてますって
自己紹介してるってことだから
170名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 13:18:20.24ID:uDVgHuzo0171名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 16:47:51.52ID:rkREdsuy0 5時間ほど平日にやりたくもない訓練や学習で時間を取られ
ポリテクだの公立だのに行って
資格を取っても仕事の無いような訓練に、ずっと通い続けるのは
つらいだろ?時間の無駄でしかない
ポリテクだの公立だのに行って
資格を取っても仕事の無いような訓練に、ずっと通い続けるのは
つらいだろ?時間の無駄でしかない
172名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 17:23:51.73ID:uDVgHuzo0 ホントそれ
興味のない科目に合格して、半年間も月20万じゃ割りに合わない
興味のない科目に合格して、半年間も月20万じゃ割りに合わない
173名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 17:25:34.55ID:80m4pQGI0 5時間?
まあ人生が良い方に変わる人もいるんだよ。
まあ人生が良い方に変わる人もいるんだよ。
174名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 17:40:46.42ID:x8K4JBzL0 職業訓練校は、働きたくない自己都合の憩いの場所だわな。
175名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 17:41:32.72ID:uDVgHuzo0 >>174
特に女性ね
特に女性ね
176名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 18:27:58.82ID:ndvKTuhE0 訓練相談がやたら厳しく威圧的だと感じたけど
そういう人がいるからなんだな
そういう人がいるからなんだな
177名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 18:49:31.04ID:G9cEByjz0 >>176
そう
ハロワの訓練相談窓口は、応募者を間引きする意味もある
片っ端から願書を受け付けると、訓練施設での入校試験がパンクするから
最近は、あらかじめ数回相談して、受講目的を述べて、相談員を納得させないと願書をくれない
そう
ハロワの訓練相談窓口は、応募者を間引きする意味もある
片っ端から願書を受け付けると、訓練施設での入校試験がパンクするから
最近は、あらかじめ数回相談して、受講目的を述べて、相談員を納得させないと願書をくれない
178名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 19:35:23.63ID:rkREdsuy0 ポリテクも公立も民間委託も
どこも定員割れなのに、間引きもなんもないだろ?
何を言ってんだ?
バカなのか?
どこも定員割れなのに、間引きもなんもないだろ?
何を言ってんだ?
バカなのか?
179名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 19:39:16.19ID:TKV1urNU0 >>178
地域と選択科による言うてるやろ
コロナ不況の前ですら
都市圏のポリテク、とくに首都圏では
人気のビルメン科は2倍〜5倍
人気のCAD科は5倍〜10倍
こんな倍率だからな?
コロナ後はビルメンですら10倍
CADは50倍とかいくんじゃないかとすら予想されてる
地域と選択科による言うてるやろ
コロナ不況の前ですら
都市圏のポリテク、とくに首都圏では
人気のビルメン科は2倍〜5倍
人気のCAD科は5倍〜10倍
こんな倍率だからな?
コロナ後はビルメンですら10倍
CADは50倍とかいくんじゃないかとすら予想されてる
180名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 19:47:14.21ID:rkREdsuy0 >>179
東京 神奈川調べてるが8割方の訓練が募集定員割れ
延長募集している
ハロワ職員の認識も一緒、人が集まらない
嘘と、妄想での誇張表現はやめとけよ
東京 神奈川調べてるが8割方の訓練が募集定員割れ
延長募集している
ハロワ職員の認識も一緒、人が集まらない
嘘と、妄想での誇張表現はやめとけよ
181名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 20:02:39.82ID:r9cci8dr0182名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 20:37:12.09ID:vhtk9JY40 神奈川のCADコースなんか働きたくないおばさんの憩いの場って感じだったけどなw
183名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 20:55:52.88ID:vhtk9JY40 神奈川西の2年4月生はほとんどのコース定員割れみたいよ
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/vx6/kanatech_west/ny/oubo.html
コロナ前募集だけどね
例年定員割れが続いてたんだけどコロナ後募集のコースは定員オーバーしてるね
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/vx6/kanatech_west/ny/oubo.html
コロナ前募集だけどね
例年定員割れが続いてたんだけどコロナ後募集のコースは定員オーバーしてるね
184名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 21:08:42.32ID:BbY0htA60 >>167
そりゃそうだよ。
居るうちに内定取らないとヤヴァイよ。
修了したら、応募書類には出来る事しか書けなくなるが、
訓練中の実習程度では、出来る!と会社に売り込めるレベルには達しない。
いる間だったら、やってないから出来なくても
修了したらできるようになるおー\(^_^)/(やった結果出来なくてもいい)
と言えるのが強い。
そりゃそうだよ。
居るうちに内定取らないとヤヴァイよ。
修了したら、応募書類には出来る事しか書けなくなるが、
訓練中の実習程度では、出来る!と会社に売り込めるレベルには達しない。
いる間だったら、やってないから出来なくても
修了したらできるようになるおー\(^_^)/(やった結果出来なくてもいい)
と言えるのが強い。
185名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 21:54:43.21ID:YQVyUX5a0186名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 22:17:04.54ID:m3ko8es50187名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 22:23:47.10ID:m3ko8es50 >>149
人の性格なんて色々だから
職業訓練二回言ってますくらい普通に言う人いるよ
別に犯罪じゃないんだし
後あなたが言うようなお上品な感じのカテゴリーの人が行くようなところじゃないよ
職業訓練は。行けばわかるけど
人の性格なんて色々だから
職業訓練二回言ってますくらい普通に言う人いるよ
別に犯罪じゃないんだし
後あなたが言うようなお上品な感じのカテゴリーの人が行くようなところじゃないよ
職業訓練は。行けばわかるけど
188名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 22:34:00.61ID:iA4dGbvS0189名無しさん@引く手あまた
2020/06/16(火) 22:43:06.39ID:YQVyUX5a0190名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 00:08:25.40ID:dRRXg88l0191名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 01:02:32.63ID:GApoQ8ua0 40代後半からでも介護以外で就職できるコースってどんなものがありますか?年収は300万円あれば十分です
192名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 02:57:57.39ID:PykRmRQB0193名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 09:30:19.20ID:YvskQ/VD0194名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 09:33:20.56ID:YvskQ/VD0 つか定員割ればっかりだねw
195名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 09:34:23.32ID:RVu9z3vx0196名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 09:44:26.84ID:VBFpvSN10197名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 09:45:51.68ID:VBFpvSN10198名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 09:46:51.57ID:RVu9z3vx0 >>196
嘘つきはお前だ、クズ
嘘つきはお前だ、クズ
199名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 09:47:42.12ID:VBFpvSN10 ちなみにそれには首都圏の民間も入ってないからな
リストの見方すらわからないガイジすぎやろう
リストの見方すらわからないガイジすぎやろう
200名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 09:48:29.46ID:VBFpvSN10201名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 10:52:40.78ID:VBFpvSN10 無知から反論がないようだから指摘してやるが
>>193は西部総合職業技術校の倍率でしかないからな
民間訓練やポリテクの話をしてるのに、そんなリンクを貼るのはガチガイジ
職業訓練には
民間←首都圏の一部が超人気
公営←基本不人気、極一部人気の物もある
独立行政法人←ポリテク、IT、CAD、ビルメンが大人気
の三種類あることすら理解してないんだろうな
>>193は西部総合職業技術校の倍率でしかないからな
民間訓練やポリテクの話をしてるのに、そんなリンクを貼るのはガチガイジ
職業訓練には
民間←首都圏の一部が超人気
公営←基本不人気、極一部人気の物もある
独立行政法人←ポリテク、IT、CAD、ビルメンが大人気
の三種類あることすら理解してないんだろうな
202名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 11:09:04.14ID:+BHbNVQP0 >>201
民間委託は自治体から安く請負ってて、基本コストダウンしてるから、CADとかWebデザインも、ソフトを月単位でサブスクリプションしてるから、6ヶ月訓練だと最後の2ヶ月くらいしかPC使う授業しないよ
そもそも、PC自体レンタルだし、ノートだから作業性悪くてちっとも身につかない
民間委託は自治体から安く請負ってて、基本コストダウンしてるから、CADとかWebデザインも、ソフトを月単位でサブスクリプションしてるから、6ヶ月訓練だと最後の2ヶ月くらいしかPC使う授業しないよ
そもそも、PC自体レンタルだし、ノートだから作業性悪くてちっとも身につかない
203名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 12:01:32.15ID:Rjz5Illc0 前回定員割れで全員合格したけどコロナで途中で中止に。
再度募集で倍率3倍に。
前回合格した人かわいそうじゃない?
再度募集で倍率3倍に。
前回合格した人かわいそうじゃない?
204名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 12:19:24.68ID:Rjz5Illc0 自分は新規の方だけど、前回組の人は落選したら納得できないだろうな。
205名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 12:49:25.35ID:dRRXg88l0206名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 13:26:24.38ID:+BHbNVQP0207名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 17:42:07.55ID:omJL8g5J0 >>205
一般的に名前に
職業能力開発校、職業技術校など、似た雰囲気の〜校がついているのが公営
都道府県立であったり、市町村立であったりする
全体的に不人気でレベルも低く希望職への就職率も良いものではない
だから不人気で低レベル扱いされる風潮もある
ただし一部に難関資格を狙う2年コースで倍率激高でちゃんと調べないと探せない訓練もある
公営なのでコロナによる失業給付打ち切りの惨事はない
民営は専門学校などへの委託
有名校は倍率激高の難関
底辺校はあらゆる意味で底辺
民間故の弱さでコロナへの失業給付などが悲惨なことになった
ポリテク、ポリテクカレッジは独立行政法人で国からの委託
国立みたいなもの
それ故に訓練のレベルはそれなりに高く、国の傘下なのでコロナでの惨事も起こってない
人気コースは高倍率、不人気コースは通年で不人気
一般的に名前に
職業能力開発校、職業技術校など、似た雰囲気の〜校がついているのが公営
都道府県立であったり、市町村立であったりする
全体的に不人気でレベルも低く希望職への就職率も良いものではない
だから不人気で低レベル扱いされる風潮もある
ただし一部に難関資格を狙う2年コースで倍率激高でちゃんと調べないと探せない訓練もある
公営なのでコロナによる失業給付打ち切りの惨事はない
民営は専門学校などへの委託
有名校は倍率激高の難関
底辺校はあらゆる意味で底辺
民間故の弱さでコロナへの失業給付などが悲惨なことになった
ポリテク、ポリテクカレッジは独立行政法人で国からの委託
国立みたいなもの
それ故に訓練のレベルはそれなりに高く、国の傘下なのでコロナでの惨事も起こってない
人気コースは高倍率、不人気コースは通年で不人気
208名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 20:06:13.58ID:FEKQBKmu0209名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 20:10:16.35ID:FEKQBKmu0 倍率ガー人気ガーとかいってないでソースを出したら?
だいたい無職ってポリテクに夢見すぎというか期待しすぎなんだよね
だいたい無職ってポリテクに夢見すぎというか期待しすぎなんだよね
210名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 20:16:49.21ID:+ISc0OIb0 >>192
溶接は技能職なので論外。
お金が払われている状況で腕を上げるための練習は出来ない。
ビルメンは、受電設備・空調機・冷凍機・ボイラー・ポンプ等の役割と計器の読み方がチンプンカンプンだと
厳しい。
AHUと言われて
はぁ?
じゃ、まずい。
溶接は技能職なので論外。
お金が払われている状況で腕を上げるための練習は出来ない。
ビルメンは、受電設備・空調機・冷凍機・ボイラー・ポンプ等の役割と計器の読み方がチンプンカンプンだと
厳しい。
AHUと言われて
はぁ?
じゃ、まずい。
211名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 20:23:28.97ID:E1JM5t5j0 訓練校は今期は座学中心だから8時限がすごく長いわ。独学でとる資格もあるし、
212名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 21:46:39.53ID:HAsW2nNS0 職業訓練なんて全部同じだと思ってたんだが似たような科名でも実施機関によってピンキリってことで間違いない?
訓練内容と就職が主目的の場合は実施機関の評判を吟味しないとハズレの訓練校が紛れていて
それを見分けるには倍率が低倍率でなく人気がそれなりにあることが重要?
県営の訓練校にはハズレが多く、国営のポリテクにはハズレが少なく、民営はピンキリまで様々
逆に失業給付金だけが目当ての場合は低倍率かつ県営or国営を選ぶべきで
民営は非常事態には失業給付の打ち切りがありえるってことかな?
つまりコロナ第二波を考慮すると民営の職業訓練は避けるべきなのか
そう考えるとコロナが収束するまではポリテクにいけるならポリテク、ポリテクの採用試験に落ちたら県営の訓練校で妥協するのが一番かね
訓練内容と就職が主目的の場合は実施機関の評判を吟味しないとハズレの訓練校が紛れていて
それを見分けるには倍率が低倍率でなく人気がそれなりにあることが重要?
県営の訓練校にはハズレが多く、国営のポリテクにはハズレが少なく、民営はピンキリまで様々
逆に失業給付金だけが目当ての場合は低倍率かつ県営or国営を選ぶべきで
民営は非常事態には失業給付の打ち切りがありえるってことかな?
つまりコロナ第二波を考慮すると民営の職業訓練は避けるべきなのか
そう考えるとコロナが収束するまではポリテクにいけるならポリテク、ポリテクの採用試験に落ちたら県営の訓練校で妥協するのが一番かね
213名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 21:56:50.49ID:oImAKc830 だからさぁ
そういう情報を書くと有用な訓練に人が殺到してライバルが増えて入り辛くなるってわからないのかねぇ
知ってる人間だけが知ってるだけで良いのに何故敵に塩を贈るような真似をするんだ?
そういう情報を書くと有用な訓練に人が殺到してライバルが増えて入り辛くなるってわからないのかねぇ
知ってる人間だけが知ってるだけで良いのに何故敵に塩を贈るような真似をするんだ?
214名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 21:59:59.80ID:rMT6CvAn0215名無しさん@引く手あまた
2020/06/17(水) 22:03:02.58ID:rMT6CvAn0216名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 01:40:40.53ID:16pVZr5B0 ポリテク通ってる最中に、失業保険切れたら生活やばいんだけどみんなどうしてるの?
217名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 02:20:57.56ID:cOin5mZi0218名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 05:04:40.42ID:30vQkEgP0 数日前から転職サイトいくつか見てるけど、求人が全く増えねぇ…
7月に卒業するんだがこりゃマジでやばいか
7月に卒業するんだがこりゃマジでやばいか
219名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 07:57:48.39ID:CCJAxT8p0 >>216
終了まで延長されるよ
終了まで延長されるよ
220名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 08:54:30.03ID:ujigoyLZ0 >>218
数日前ってあんた・・
数日前ってあんた・・
221名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 09:58:47.90ID:6uzFFnqt0 ハロワだと木曜更新だっけか
222名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 10:46:17.44ID:5WJfyjEL0 ってか失業手当の延長ってかなり条件厳しくね?
貯金がある程度あったらダメとかふざけんな。
貯金がある程度あったらダメとかふざけんな。
223名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 10:50:53.41ID:5WJfyjEL0 間違えた。
職業訓練給付金な。
世帯の金融資産300万以下とかある程度働いてたらまずあるやん。
実家やったら絶対あるやん。
もらえやんのやったら行く意味ないわ。アホらし。
職業訓練給付金な。
世帯の金融資産300万以下とかある程度働いてたらまずあるやん。
実家やったら絶対あるやん。
もらえやんのやったら行く意味ないわ。アホらし。
224名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 10:51:26.17ID:08VCGSR50 >>222
食うや食わずの人がいるからと言われてもパチンコや風俗で使い果たした奴のために真面目に貯金してた人が不利益を被るのは納得いかないよな
食うや食わずの人がいるからと言われてもパチンコや風俗で使い果たした奴のために真面目に貯金してた人が不利益を被るのは納得いかないよな
225名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 11:06:50.81ID:5WJfyjEL0 >>224
ホンマにそれですよ。
ホンマにそれですよ。
226名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 11:08:24.58ID:5WJfyjEL0 お金のために行くわけじゃないけど、精神的な安定が全然違う。
まぁ、面接落ちている可能性もあるけどね。
まぁ、面接落ちている可能性もあるけどね。
227名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 11:37:23.09ID:fZPLLCqt0 無職は精神的にキツイ、誰とも会いたくなくてほとんど家を出れなくなってきた。
やりたそうな訓練も無いが、このままじゃ人に会う事する困難になりそうだから
職業訓練に通おうか検討中
わずか数ヶ月で精神が完全にやられた、こんな自分では職業訓練は
やっぱり耐えられないかな??
やりたそうな訓練も無いが、このままじゃ人に会う事する困難になりそうだから
職業訓練に通おうか検討中
わずか数ヶ月で精神が完全にやられた、こんな自分では職業訓練は
やっぱり耐えられないかな??
228名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 12:31:15.98ID:kNl/zTVX0229名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 12:37:14.83ID:YkuZbWRN0230名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 12:38:41.38ID:fZPLLCqt0231名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 12:41:16.23ID:fZPLLCqt0232名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 12:43:42.60ID:asqB+L6F0 ポリテクでもかなテクでも民間委託でもなんでもいいんだけどさ
受講してよかった、仕事につながった、職業訓練コースあった?
雇用保険の給付延長ゲットできてよかった、とか乞食みたいな感想じゃなくて
スキル習得で意味があったとかさ
経験者の話が聞きたいな
くだらない罵り合いじゃなくてさ
受講してよかった、仕事につながった、職業訓練コースあった?
雇用保険の給付延長ゲットできてよかった、とか乞食みたいな感想じゃなくて
スキル習得で意味があったとかさ
経験者の話が聞きたいな
くだらない罵り合いじゃなくてさ
233名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 12:44:01.65ID:YkuZbWRN0234名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 14:01:08.30ID:Qczl47rY0 そうそう訓練はそんな人ばかりだから心配しなくていい
毎日決まった時間に外出して同じような時間帯に帰ってくるという生活はマジでリハビリになるから就職してもすんなり仕事できる
毎日決まった時間に外出して同じような時間帯に帰ってくるという生活はマジでリハビリになるから就職してもすんなり仕事できる
235名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 17:21:55.71ID:8ga0Mm6U0 先月分の基本手当等が、昨日振り込まれてました
なお、先月は全日休校中でした
ごちそうさまです
なお、先月は全日休校中でした
ごちそうさまです
236名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 17:47:16.30ID:NMvMbNVM0 >>235
雇用保険の給付延長ゲットできてよかった、とか乞食みたいな感想じゃなくて
雇用保険の給付延長ゲットできてよかった、とか乞食みたいな感想じゃなくて
237名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 18:03:10.77ID:ujigoyLZ0 >>236
金がなくて困ってるんだろ
金がなくて困ってるんだろ
238名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 18:09:37.67ID:kRWzg+M80 このごちそうさまとか気持ち悪い
意地汚いって言うか恥ずかしいとかないんだろうな
意地汚いって言うか恥ずかしいとかないんだろうな
239名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 18:34:14.66ID:Qo0QulUg0 >>232
ビルメンコース居たけど実際ビルメンに行ったの数人くらいだったな
教わる内容もほとんど電工2,乙4,ボ2,冷凍3,消防1と6の入口(合格するにゃ参考書買って独学必須)にビルメンの基礎みたいなもんしか教えてないし
まあ、一番の原因はセンター来るまでビルメン求人見たことないのが多くて実際の給料と泊まり勤、明け残の勤務制見てドン引きから違う仕事探しするからだけど
ビルメンコース居たけど実際ビルメンに行ったの数人くらいだったな
教わる内容もほとんど電工2,乙4,ボ2,冷凍3,消防1と6の入口(合格するにゃ参考書買って独学必須)にビルメンの基礎みたいなもんしか教えてないし
まあ、一番の原因はセンター来るまでビルメン求人見たことないのが多くて実際の給料と泊まり勤、明け残の勤務制見てドン引きから違う仕事探しするからだけど
240名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 19:27:08.82ID:X8tXJjpk0 職業訓練から総務とか経理にいけるん?
241名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 19:57:49.41ID:tio7iJYC0 >>239
現実はそんなもんですよねぇ
現実はそんなもんですよねぇ
242名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 21:02:22.01ID:hpFnuHky0243名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 21:15:48.86ID:Qy/JYRO70244名無しさん@引く手あまた
2020/06/18(木) 21:45:57.23ID:0Z8bxslu0245名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 00:31:48.78ID:GSb8xaN20 職業訓練終わるまで失業保険給付が延長されるルールは無くなったと聞いたけど?
246名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 07:01:56.89ID:8FV38hda0 >>245
どんなガセネタだよ
どんなガセネタだよ
247名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 10:03:49.53ID:LpVR824X0248名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 10:09:26.09ID:Ha1K7ewa0 9月末に修了する6ヶ月コースのビルメン科に通ってますが、これまで数年に渡って訓練校に求人を出してくれた会社から、今期は求人出来ないと指導員に連絡があったそうです…
そこの会社は毎期5〜10人ほど採用していたのですが、コロナの影響で新規採用は見送ってるそうです
そこの会社は毎期5〜10人ほど採用していたのですが、コロナの影響で新規採用は見送ってるそうです
249名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 11:46:36.91ID:zOgaYCEL0250名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 12:56:35.62ID:Wy/SC7l50 >>249
ポリテクに在籍してた人間なら知ってることだが
40代までの若年層は系列へ正社員
そして50代から定年後の老年層が独立や系列へ契約社員
だからポリテクの実績に独立系が含まれているのは当たり前の話
初期の説明会でも求人は高齢者向けのものがあると説明される
ちなみに30代くらいまでの若年層で独立系へ行く人はほとんどいない
ポリテクに在籍してた人間なら知ってることだが
40代までの若年層は系列へ正社員
そして50代から定年後の老年層が独立や系列へ契約社員
だからポリテクの実績に独立系が含まれているのは当たり前の話
初期の説明会でも求人は高齢者向けのものがあると説明される
ちなみに30代くらいまでの若年層で独立系へ行く人はほとんどいない
251名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 13:00:31.89ID:zOgaYCEL0 ビル設備コース(ビル管理技術科)(※企業実習付)
https://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/training/cource-07dual.html
修了者の主な就職先(企業実習先)
日本空調サービス(株)
大成有楽不動産(株)
ANAスカイビルサービス(株)
グローブシップ(株)
(株)東海ビルメンテナンス
三光ビルサービス社 ほか
こんな感じ
https://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/training/cource-07dual.html
修了者の主な就職先(企業実習先)
日本空調サービス(株)
大成有楽不動産(株)
ANAスカイビルサービス(株)
グローブシップ(株)
(株)東海ビルメンテナンス
三光ビルサービス社 ほか
こんな感じ
252名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 13:01:30.82ID:zOgaYCEL0 >>250
ポリテクのビル設備コースに行ってたの?
ポリテクのビル設備コースに行ってたの?
253名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 13:03:43.51ID:zOgaYCEL0 >毎日決まった時間に外出して同じような時間帯に帰ってくるという生活はマジでリハビリになるから就職してもすんなり仕事できる
これは本当にそのとおり
ポリテクに行ったおかげで工場が最初からそんなにきつく感じなかった
これは本当にそのとおり
ポリテクに行ったおかげで工場が最初からそんなにきつく感じなかった
254名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 13:06:12.98ID:HOXUxJmE0255名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 13:15:49.58ID:zOgaYCEL0256名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 14:36:35.90ID:lXQOAewg0 ANAの系列にもいけんの?
普通に羨ましいんだが…
でも実際は高倍率で若者しかいけないって罠なんだろうなw
普通に羨ましいんだが…
でも実際は高倍率で若者しかいけないって罠なんだろうなw
257名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 15:48:32.64ID:Ha1K7ewa0 ANA本体がヤバイ
258名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 15:55:19.36ID:dEVbqh5u0 そもそもANAは全グループが採用停止してるから今目指すのは無理
あとグーグルで検索すると20代しか採用しないと5chのレスがヒットするから入り口は狭そう
あとグーグルで検索すると20代しか採用しないと5chのレスがヒットするから入り口は狭そう
259名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 16:23:59.46ID:Gx0TjMNu0 大手系列系は一期に一人採用あるかどうかだとポリテクの就職相談のおばちゃんが言ってたぞ
東京不動産管理や鹿島建物とかの大手系列系ね
安定して正社員採用してくれるのは独立系だとグローブシップ
系列系だと興和不動産ファシリティーズに行く人が毎年多いって言ってたかな
インフラ系のANAや電鉄系列は採用はかなり渋いが電車が大好きでやる気のある人が過去に採用された事があるって話をしてた
東京不動産管理や鹿島建物とかの大手系列系ね
安定して正社員採用してくれるのは独立系だとグローブシップ
系列系だと興和不動産ファシリティーズに行く人が毎年多いって言ってたかな
インフラ系のANAや電鉄系列は採用はかなり渋いが電車が大好きでやる気のある人が過去に採用された事があるって話をしてた
260名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 16:53:45.46ID:EQYwoDfa0 96.4%(過去3年平均)のカラクリがそれだとひどいな
261名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 17:55:42.99ID:iUxKscgn0 辞めたい。
つまんない。
迷ってやめた別のコースにすればよかった。
つまんない。
迷ってやめた別のコースにすればよかった。
262名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 17:59:19.80ID:8FV38hda0 ビルメン科の話ばかりすんな
263名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 18:37:01.21ID:G6nZmIAy0 >>262
電気コースの話ききたい?
電気コースの話ききたい?
264名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 18:55:58.45ID:8qlWMbdu0265名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 20:09:45.32ID:HOXUxJmE0 >>260
それコース終了後三ヶ月以内に無理矢理バイトでもパートでもいいから社会保険付く所へ入社しろって連日電話や訪問する実績だね
それコース終了後三ヶ月以内に無理矢理バイトでもパートでもいいから社会保険付く所へ入社しろって連日電話や訪問する実績だね
266名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 20:14:54.78ID:HOXUxJmE0267名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 21:57:54.81ID:cUbzhwIE0 介護やビルメンや電工の現場系が就職可能性高い
というか自分の身の丈がわかってる人が多い
後就職のことも考えてる層かな
IT、事務系は特に民間は入ったら動物園がありうる
自分の身の丈がわかってない人が多い
ITは人格やばい人多かった
パソコンはそれなりにできるけど人付き合いが、、、みたいな感じ
というか自分の身の丈がわかってる人が多い
後就職のことも考えてる層かな
IT、事務系は特に民間は入ったら動物園がありうる
自分の身の丈がわかってない人が多い
ITは人格やばい人多かった
パソコンはそれなりにできるけど人付き合いが、、、みたいな感じ
268名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 22:03:54.61ID:XfPTDd5I0 緊急事態宣言前離職で60日延長の対象だったのに
3か月の職業訓練にいっちゃって
かえって給付が少なくなっちゃった
考えたらずのアホいますか?w
3か月の職業訓練にいっちゃって
かえって給付が少なくなっちゃった
考えたらずのアホいますか?w
269名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 22:06:33.41ID:XfPTDd5I0 >ポリテクに行ったおかげで工場
職工とか社会の底辺になるための訓練って何よ?w
職工とか社会の底辺になるための訓練って何よ?w
270名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 22:17:35.93ID:XfPTDd5I0 >IT、事務系は特に民間は入ったら動物園がありうる
自分のコースには、5%も動物はいねーけどな
確かに 受講指示じゃなくて支援指示の10万目当て(預貯金が300万すらない)の奴は人というより動物かもな
発言にまともな社会経験はあると思えないわ(支援指示ってことは、まずそうだけどな)
受講指示のほうは、
主婦 もしくは、定年退職者 もしくは、潰しの利く資格持ちで
大半を占めるぜ
自分のコースには、5%も動物はいねーけどな
確かに 受講指示じゃなくて支援指示の10万目当て(預貯金が300万すらない)の奴は人というより動物かもな
発言にまともな社会経験はあると思えないわ(支援指示ってことは、まずそうだけどな)
受講指示のほうは、
主婦 もしくは、定年退職者 もしくは、潰しの利く資格持ちで
大半を占めるぜ
271名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 22:17:38.06ID:HOXUxJmE0272名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 22:18:58.41ID:XfPTDd5I0273名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 22:36:29.05ID:MRqcRmRm0 たま〜に場違いの高学歴の奴が居るよな・・
京大(理系)卒の女がおるわ・・
京大(理系)卒の女がおるわ・・
274名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 22:37:17.79ID:GSb8xaN20 >>250
これマジ?
千葉のビル設備コースの就職率が80%以上って書いてあったので、説明会で雇用形態について聞いてみた。
そしたら殆どは嘱託や契約社員で、正社員は残念ながらあまりいないと言ってたよ。
これマジ?
千葉のビル設備コースの就職率が80%以上って書いてあったので、説明会で雇用形態について聞いてみた。
そしたら殆どは嘱託や契約社員で、正社員は残念ながらあまりいないと言ってたよ。
275名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 22:43:18.52ID:6FWFCjuD0 ビルメンは昔は薄給でもやる人が多かったけど
今はなり手がいないから給料の相場が上がった。
しかしコロナのせいで人が要らなくなったから
今度は採用されるが難しい職になってしまった。
今はなり手がいないから給料の相場が上がった。
しかしコロナのせいで人が要らなくなったから
今度は採用されるが難しい職になってしまった。
276名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 22:46:19.24ID:HOXUxJmE0277名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 22:48:01.20ID:XfPTDd5I0 京大なんて、自分とこいないね
自分とこは オフィスソフトやるだけだから
基本、まともなキャリアがあれば前職もどるだけ
コースの1/4は男で オレ以外にも業務独占資格もってる人が2人いるよ
そうでもなきゃ 男でオフィスソフトやってるだけじゃ意味がないだろ
自分とこは オフィスソフトやるだけだから
基本、まともなキャリアがあれば前職もどるだけ
コースの1/4は男で オレ以外にも業務独占資格もってる人が2人いるよ
そうでもなきゃ 男でオフィスソフトやってるだけじゃ意味がないだろ
278名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 22:54:41.49ID:XfPTDd5I0 ビルメンはいいじゃんw
キャリアチェンジできるから
オレは絶対行かないけどね
職業訓練って前職もどるの前提で、付加価値つけるためにパソコン事務とか浅いコース行くか
介護やビルメンみたいにキャリアチェンジねらうかだろ
それ以外は世間知らず
設計の経験ないのにCADとかアホでしょw
キャリアチェンジできるから
オレは絶対行かないけどね
職業訓練って前職もどるの前提で、付加価値つけるためにパソコン事務とか浅いコース行くか
介護やビルメンみたいにキャリアチェンジねらうかだろ
それ以外は世間知らず
設計の経験ないのにCADとかアホでしょw
279名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 22:59:40.93ID:HOXUxJmE0 >>278
まあお前今無職だけどな
まあお前今無職だけどな
280名無しさん@引く手あまた
2020/06/19(金) 23:25:06.49ID:XfPTDd5I0 確かに今は無職だけど
もう内定とったけどな
過去の人脈を活かしてw
訓練校にきてる求人なんて目もくれずにねw
ビルメン介護のひとたちはポリテク求人にしがみつけw
もう内定とったけどな
過去の人脈を活かしてw
訓練校にきてる求人なんて目もくれずにねw
ビルメン介護のひとたちはポリテク求人にしがみつけw
281名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 00:30:39.14ID:BfZz6x9X0282名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 08:19:56.12ID:2a6AL4rd0 >>281
残念だけど(>_<)
あんたは何も知らなさそうだから黙ってた方がいい。
敢えて釣られてやるけど(魚)🐡
訓練中に内定取って、そこに決めるんなら就職決定報告書は出さなきゃならないけど、
会社を説得して修了まで待ってくれるんなら
修了まで手当はもらえるよ。
大手じゃない限りは、欠員補充を急いでいるとこが多いから
すぐに来てくれ!
というとこが多く、大体は内定月の月末で中途退所して
翌月の初日から出社、というパターンが多い。中小零細は。。。。
残念だけど(>_<)
あんたは何も知らなさそうだから黙ってた方がいい。
敢えて釣られてやるけど(魚)🐡
訓練中に内定取って、そこに決めるんなら就職決定報告書は出さなきゃならないけど、
会社を説得して修了まで待ってくれるんなら
修了まで手当はもらえるよ。
大手じゃない限りは、欠員補充を急いでいるとこが多いから
すぐに来てくれ!
というとこが多く、大体は内定月の月末で中途退所して
翌月の初日から出社、というパターンが多い。中小零細は。。。。
283名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 08:31:14.61ID:eXm+CLm00 訓練校通ってる間に就職決めて訓練校終わった数日後から会社勤務始まるってのが大半?
それとも訓練校終わって一か月二か月完全無職の間に就職決めるってのが多いのかな?
それとも訓練校終わって一か月二か月完全無職の間に就職決めるってのが多いのかな?
284名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 08:35:30.63ID:jDysVU210285名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 08:41:32.70ID:eXm+CLm00 >>284
やっぱ新卒とか普通の転職と同じでそんな感じか
俺の学校は今は学校指定求人が全然来てないみたいだから
普通の転職サイトとかから応募するしかなさそうだけど、未経験で雇ってくれるマシな企業あるのかね…
タダでさえ今コロナリストラされた経験者が溢れてそうだし
やっぱ新卒とか普通の転職と同じでそんな感じか
俺の学校は今は学校指定求人が全然来てないみたいだから
普通の転職サイトとかから応募するしかなさそうだけど、未経験で雇ってくれるマシな企業あるのかね…
タダでさえ今コロナリストラされた経験者が溢れてそうだし
286名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 08:45:05.19ID:QJ/WaIf60 感染対策、訓練校によって差があると思われる
都立通ってるが、余ってる会議室など使って
クラス人数半分に分けて講師二人とか
密にならない対策してますね
民間委託は狭い教室で窓もない訓練校もある
(10年前、通ってた3ヶ月コース)
エアコンだけは室内循環してるだけでヤバい
地方の皆さんはトンキン全部、
感染者いると思ってるが、
院内感染だけでいない地域はいない
新宿区とか他の区より数倍、感染者いるからね
都内の感染者が減らない状況だと
訓練生でも感染者出そうだな、
特に就職率低い失業給付目当て多い輩のいる
新宿区内の某学校ww
都立通ってるが、余ってる会議室など使って
クラス人数半分に分けて講師二人とか
密にならない対策してますね
民間委託は狭い教室で窓もない訓練校もある
(10年前、通ってた3ヶ月コース)
エアコンだけは室内循環してるだけでヤバい
地方の皆さんはトンキン全部、
感染者いると思ってるが、
院内感染だけでいない地域はいない
新宿区とか他の区より数倍、感染者いるからね
都内の感染者が減らない状況だと
訓練生でも感染者出そうだな、
特に就職率低い失業給付目当て多い輩のいる
新宿区内の某学校ww
287名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 08:49:08.73ID:jlNPFsst0 文体から滲み出る統失感
電波受信してそう
電波受信してそう
288名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 08:59:04.30ID:2a6AL4rd0 >>283
訓練修了して就職決めようとすると、
つらい毎日が続くけど、それでもよければ( ;∀;)
1、修了したら手当を打ち切られるから(修了後未就職なら期間延長で若干の日数だけ給付貰えるが微々たる額)
結局、無収入の中で就活続けるのが苦しい。
2、訓練では実習期間が限られているから、就職後に即戦力になるものはない(>_<)
ただ、訓練中での応募は、応募時点では未学習で出来ないけど、
修了時には出来るようになってる( ̄ー ̄)
という言い回しでアピールできるのが強み。
修了後の応募では訓練歴には、やった後だから出来る事しか書けなくなるのだが、
自信もって出来る事って何かあったっけ?(何もない)
って事になるからアピールが苦しい。。
訓練修了して就職決めようとすると、
つらい毎日が続くけど、それでもよければ( ;∀;)
1、修了したら手当を打ち切られるから(修了後未就職なら期間延長で若干の日数だけ給付貰えるが微々たる額)
結局、無収入の中で就活続けるのが苦しい。
2、訓練では実習期間が限られているから、就職後に即戦力になるものはない(>_<)
ただ、訓練中での応募は、応募時点では未学習で出来ないけど、
修了時には出来るようになってる( ̄ー ̄)
という言い回しでアピールできるのが強み。
修了後の応募では訓練歴には、やった後だから出来る事しか書けなくなるのだが、
自信もって出来る事って何かあったっけ?(何もない)
って事になるからアピールが苦しい。。
289名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 09:14:58.17ID:c/NnOavN0 ハロワ斡旋の早期就職なら失業手当ての残り帰ってくるし終了後内定は途中で取り消しのリスクもあっからな
後にもっと有能なの見つかったから無しねとか
後にもっと有能なの見つかったから無しねとか
290名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 09:16:08.55ID:c/NnOavN0 。。。使うのってなんか変なの多いけど流行ってんのか?
291名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 09:33:33.80ID:Vb5vQRlw0 ポリテクの人は現実を見てる?
コロナ後は個人事業主のフル資格持ち、実務経験持ちでさえ
仕事が無いんだよ
現実を直視して対策を考えたほうが良いよ
コロナ後は個人事業主のフル資格持ち、実務経験持ちでさえ
仕事が無いんだよ
現実を直視して対策を考えたほうが良いよ
292名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 09:44:44.91ID:YeuNGoJ20 雑居ビル内でやってる委託では狭いし窓無いし暖房がこもって酸欠で倒れる人が複数いた
そこは職業訓練だけではなく有料の資格学校だったけど、あんなとこに金払ってまで行く奴いるのか…
もしかして職業訓練のクラスだけ劣悪環境だったのかな
そこは職業訓練だけではなく有料の資格学校だったけど、あんなとこに金払ってまで行く奴いるのか…
もしかして職業訓練のクラスだけ劣悪環境だったのかな
293名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 11:01:14.06ID:2a6AL4rd0 >>291
そのとーり。
ポリテク居て、緊急事態宣言が出される前に内定取った人が
ラインギリギリの勝者。
ビルメンビル管は、オリンピック前の大好況もあり
その頃は誰でもとりあえず就くことが出来たが、
この菌の騒動のせいで収益が激減(>_<)
人が要らなくなった。
採用枠が絞られ選考段階でも細かく吟味されるようになったので、
今、電気設備科に居て内定持ってない人は
厳しい就職戦線になるだろうね。
そのとーり。
ポリテク居て、緊急事態宣言が出される前に内定取った人が
ラインギリギリの勝者。
ビルメンビル管は、オリンピック前の大好況もあり
その頃は誰でもとりあえず就くことが出来たが、
この菌の騒動のせいで収益が激減(>_<)
人が要らなくなった。
採用枠が絞られ選考段階でも細かく吟味されるようになったので、
今、電気設備科に居て内定持ってない人は
厳しい就職戦線になるだろうね。
294名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 11:10:26.03ID:A+xZHXXb0 県訓練校だけど
生徒の食い詰め感凄いよ怖いよ
昼飯を買う金を無くて昼抜き
冷凍食品詰め合わせ残飯弁当
学校のコンセントでスマホ充電
土日のバイト面接に落ちた話
男女共に土日はドカタ系のバイト
車を持たない貧困層
車持ちを妬んで嫌がらせ
三十路になっても子供いない
三十路になっても親と同居
月収25万のゴミ求人に目の色変える乞食スピリッツ
生徒の食い詰め感凄いよ怖いよ
昼飯を買う金を無くて昼抜き
冷凍食品詰め合わせ残飯弁当
学校のコンセントでスマホ充電
土日のバイト面接に落ちた話
男女共に土日はドカタ系のバイト
車を持たない貧困層
車持ちを妬んで嫌がらせ
三十路になっても子供いない
三十路になっても親と同居
月収25万のゴミ求人に目の色変える乞食スピリッツ
295名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 11:19:58.88ID:A+xZHXXb0 普通は前職の関係で再就職先は見つかっている
その上でさらに知識を深めようと学校に通うんだ
学校に毎年求人を出している会社は使い捨て要員を探しているだけ
学校も会社からリベート貰ってるのかと疑念がわくほど斡旋してくる
しかも年度を重ねるごとに待遇悪くなっているw
ほんとに待遇の良い会社は人脈で採用するから学校に求人出しませーん
その上でさらに知識を深めようと学校に通うんだ
学校に毎年求人を出している会社は使い捨て要員を探しているだけ
学校も会社からリベート貰ってるのかと疑念がわくほど斡旋してくる
しかも年度を重ねるごとに待遇悪くなっているw
ほんとに待遇の良い会社は人脈で採用するから学校に求人出しませーん
296名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 11:37:59.92ID:c/NnOavN0297名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 11:40:10.09ID:LuctdjZl0 >>294
お前も同類だろ
お前も同類だろ
298名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 11:48:43.43ID:2a6AL4rd0 >>296
20代中盤が年齢上限で、見習いからやるんなら間に合うけど。
中高年のキャリアチェンジで電工作業員はムリだろうね。
・作業工期が限られ遅延が許されないので、作業中はテキパキやらなければならず
体力的に持たないと思う。休日は基本、日曜祝日しかない。
・現場では仕事出来る人が上だから、
年行っていても見習いだから、年下からアゴで使われパシリもある。
動きがトロいと蹴られることもある。
サラリーマン感覚で考えていると失敗する。
20代中盤が年齢上限で、見習いからやるんなら間に合うけど。
中高年のキャリアチェンジで電工作業員はムリだろうね。
・作業工期が限られ遅延が許されないので、作業中はテキパキやらなければならず
体力的に持たないと思う。休日は基本、日曜祝日しかない。
・現場では仕事出来る人が上だから、
年行っていても見習いだから、年下からアゴで使われパシリもある。
動きがトロいと蹴られることもある。
サラリーマン感覚で考えていると失敗する。
299名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 11:54:45.35ID:jDysVU210 >>294
そのうち、ロッカーや机の中の物がなくなる流れてだなぁ…
そのうち、ロッカーや机の中の物がなくなる流れてだなぁ…
300名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 11:55:39.04ID:c/NnOavN0301名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 11:59:48.32ID:c/NnOavN0 >>294
失業給付だとバイトした分引かれるけど全員支援給付なのか
失業給付だとバイトした分引かれるけど全員支援給付なのか
302名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 13:43:52.79ID:hpbSvZ9F0 職業訓練は現業コース除いて
前職の職種にもどるのは当然です
職業訓練の面接試験において
最重要な事は、就職実現度だから
報奨金や次回の受託申し込みの可否につながる民間委託は
重要視するの当然
公立の施設の訓練だって正規雇用で就職きまったのがほとんど0はきつい
指導員の顔がつぶれるわ
前職の職種にもどるのは当然です
職業訓練の面接試験において
最重要な事は、就職実現度だから
報奨金や次回の受託申し込みの可否につながる民間委託は
重要視するの当然
公立の施設の訓練だって正規雇用で就職きまったのがほとんど0はきつい
指導員の顔がつぶれるわ
303名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 14:14:57.37ID:hpbSvZ9F0 >学校のコンセントでスマホ充電
地方公共団体から窃盗じゃん
あきらかな窃盗罪
証拠の写真をつけて
職業訓練を管轄する「上部組織」(指導員に直訴くらいだと面倒くさがって対処しないかも)に
適切な処分を望みますって匿名で送らないんですか?
あまい訓練校ですね
自分のところは、配布書類の強制退校になる例に スマホ等の充電が載ってましたよ
出席率が全体の80%未満が決定
給付金に関する不正(バイト未申告、通所経路をごまかす等)
暴力行為
授業の妨害行為
宗教勧誘
物販販売 といっしょに
自分の県の訓練生で過去にいたそうですよ
地方公共団体から窃盗じゃん
あきらかな窃盗罪
証拠の写真をつけて
職業訓練を管轄する「上部組織」(指導員に直訴くらいだと面倒くさがって対処しないかも)に
適切な処分を望みますって匿名で送らないんですか?
あまい訓練校ですね
自分のところは、配布書類の強制退校になる例に スマホ等の充電が載ってましたよ
出席率が全体の80%未満が決定
給付金に関する不正(バイト未申告、通所経路をごまかす等)
暴力行為
授業の妨害行為
宗教勧誘
物販販売 といっしょに
自分の県の訓練生で過去にいたそうですよ
304名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 15:48:38.92ID:mSVcNc6e0305名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 16:39:24.98ID:jDysVU210 https://i.imgur.com/rZsZTv2.jpg
今なら引く手数多で就職先がある科目だな
今なら引く手数多で就職先がある科目だな
306名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 16:46:55.90ID:FwfaWIjo0 このスレも変な奴が巣くってるな
どっか行けばいいのに
どっか行けばいいのに
307名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 16:47:59.11ID:zq92NiES0 >>302
雇用保険の適用事業所に入社し、
再度、雇用保険の被保険者になれれば
いちおー就職実績となるので訓練校はこれで御の字\(^_^)/
雇用形態は不問。バイトでもいい。
就職先は訓練でやった事が生かせない別の業種でもおk。
無職プー太郎を一人でも就職させれば指導員のメンツは保てる。
雇用保険の適用事業所に入社し、
再度、雇用保険の被保険者になれれば
いちおー就職実績となるので訓練校はこれで御の字\(^_^)/
雇用形態は不問。バイトでもいい。
就職先は訓練でやった事が生かせない別の業種でもおk。
無職プー太郎を一人でも就職させれば指導員のメンツは保てる。
308名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 18:00:17.67ID:0NKz43jO0 三年くらい前にいってた訓練校で別のコース受けたいんだが
やっぱ前のコースの先生とか講師と鉢合わせなるんかな
またやめたんかとか思われそうで不安
やっぱ前のコースの先生とか講師と鉢合わせなるんかな
またやめたんかとか思われそうで不安
309名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 19:24:46.63ID:jDysVU210310名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 20:17:20.37ID:a74+Oe770 まあ、べつに訓練校に行ったからって就職に有利になるわけでもなかろうに。
俺なんか12年間無職でいて、そろそろ働くかと最初の面接で採用になったからな。
オマケに会社でフォークリフトの免許までとらせてくれたよ。
俺なんか12年間無職でいて、そろそろ働くかと最初の面接で採用になったからな。
オマケに会社でフォークリフトの免許までとらせてくれたよ。
311名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 22:12:45.28ID:0NKz43jO0312名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 22:20:49.49ID:qPLvH8C50 県の電気コースに行ったことあるけど平成不況真っただ中で一応半数くらいの人は
電気、電機関連の仕事に就職したよ
それ以外は大学の専攻とか前職関連
公務員、測量、介護、行方不明
自分はニートから雇用保険なしで行ったから二種の資格を取ったら即効就職したので途中退校
就職先の電機製造の会社で一種に合格
1年コースだったので授業料も月1万円弱くらいだけどかかった
実習は電気配線、二種実技試験対策、シーケンス制御、電気配線図(CAD)とか
最後までいる人は卒業制作とかある
電気配線(一般家屋想定)かシーケンス制御(こっちは自由制作)で作品を作る
きちんとした職歴がある人が行く意味があるかといったら多分ない
自分はニートだったので行ってよかったかなと思う
半数くらいは雇用保険なしのニートフリーターだったよ
電気、電機関連の仕事に就職したよ
それ以外は大学の専攻とか前職関連
公務員、測量、介護、行方不明
自分はニートから雇用保険なしで行ったから二種の資格を取ったら即効就職したので途中退校
就職先の電機製造の会社で一種に合格
1年コースだったので授業料も月1万円弱くらいだけどかかった
実習は電気配線、二種実技試験対策、シーケンス制御、電気配線図(CAD)とか
最後までいる人は卒業制作とかある
電気配線(一般家屋想定)かシーケンス制御(こっちは自由制作)で作品を作る
きちんとした職歴がある人が行く意味があるかといったら多分ない
自分はニートだったので行ってよかったかなと思う
半数くらいは雇用保険なしのニートフリーターだったよ
313名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 22:27:28.34ID:a74+Oe770 >>311
倉庫の契約社員。
倉庫の契約社員。
314名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 22:49:21.05ID:A+xZHXXb0315名無しさん@引く手あまた
2020/06/20(土) 23:31:48.70ID:y31cHr4s0 >>313
そういうのハロワでさがすの?
そういうのハロワでさがすの?
316名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 00:01:15.82ID:bs4NfD4X0317名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 02:14:23.07ID:kCcSsOLw0318名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 02:15:29.96ID:kCcSsOLw0 >>306
自己紹介乙w
自己紹介乙w
319名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 02:23:02.84ID:SiNIBW130 職業訓練校の職員たちは休業中なのに税金給料を満額もらっているなら希望就職先は税金給料の職員がいいよな?
320名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 02:29:34.14ID:kCcSsOLw0 >>316
雇われてよかったですね
直接雇用なら、12年無職が自分は今までいた会社は絶対雇わないから
短期大学の社会人入学ですら
職歴詐称防止のために、被保険者記録照会回答票(簡単にダウンロードできる電子文書)
提出させるところあるのに
そんくらいの手間を惜しんだら、刑務所で受刑経験もある人すらはじけないですね
今は、賞罰を書かせないのが当然だから
雇われてよかったですね
直接雇用なら、12年無職が自分は今までいた会社は絶対雇わないから
短期大学の社会人入学ですら
職歴詐称防止のために、被保険者記録照会回答票(簡単にダウンロードできる電子文書)
提出させるところあるのに
そんくらいの手間を惜しんだら、刑務所で受刑経験もある人すらはじけないですね
今は、賞罰を書かせないのが当然だから
321名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 05:52:36.44ID:Wu6Err1F0 CADコースが意味ないってことはないよ
お絵かきでもできないよりはできたほうがいい
設計アシのCADオペやってる人もいる
どうせ無職で働く気もないなら脳の活性化、自己啓発のつもりで興味のあるコースに行けばいい
介護コースもやってみて企業実習で実際に老人介護の真似事をしてみて向いてないと思ったらやめればいい
それでも初任者研修修了証はくれる
お絵かきでもできないよりはできたほうがいい
設計アシのCADオペやってる人もいる
どうせ無職で働く気もないなら脳の活性化、自己啓発のつもりで興味のあるコースに行けばいい
介護コースもやってみて企業実習で実際に老人介護の真似事をしてみて向いてないと思ったらやめればいい
それでも初任者研修修了証はくれる
322名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 06:57:23.01ID:bTKJQs360 【麻薬】ずさん管理で札幌ひばりが丘病院を書類送検
https://video.fc2.com/content/20180606MyAYrSXS
麻薬取締部によりますと、この病院では4年前に薬剤師が帳簿のデータを誤って消去したのをきっかけに
正確な在庫量を把握できなくなり、その後業務を引き継いだ別の薬剤師や助手も帳簿にうその在庫数を
記入したり、道にうその処方量を届け出ていたということです。その結果、帳簿に記載された量と在庫が
あわない医療用麻薬は16品目に上り、麻薬取締部は量が多く悪質だとして、管理に関わった薬剤師ら
3人と法人としての病院を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
https://video.fc2.com/content/20180606MyAYrSXS
麻薬取締部によりますと、この病院では4年前に薬剤師が帳簿のデータを誤って消去したのをきっかけに
正確な在庫量を把握できなくなり、その後業務を引き継いだ別の薬剤師や助手も帳簿にうその在庫数を
記入したり、道にうその処方量を届け出ていたということです。その結果、帳簿に記載された量と在庫が
あわない医療用麻薬は16品目に上り、麻薬取締部は量が多く悪質だとして、管理に関わった薬剤師ら
3人と法人としての病院を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
323名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 07:45:43.60ID:AmTbM6Th0324名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 07:50:09.50ID:AmTbM6Th0 >>272
あ、調べたらそもそもダメやったわ。
あ、調べたらそもそもダメやったわ。
325名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 12:53:12.34ID:kCcSsOLw0 >CADコースが意味ない
設計経験のない男性が受けても
就職的には意味がないって
訓練校の人が言いきってたけど
嘘なの?
その人、若い女性なら設計経験のない人でも
CAD及び事務の受け皿があるから意味があるって言ってた
設計経験のない男性が受けても
就職的には意味がないって
訓練校の人が言いきってたけど
嘘なの?
その人、若い女性なら設計経験のない人でも
CAD及び事務の受け皿があるから意味があるって言ってた
326名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 13:28:32.69ID:RUaTAuI00327名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 14:37:57.56ID:EH92Iw9M0 >>325
建築図面は分かるけど手書きでしか作れない、
CADソフトが扱えないから、
という理由で受講するのはおk。
建築チンプンカンプンが、
建築図面のCAD実習しても
現場を知らないんだから就職的には意味ない、ということじゃ?
現場は教科書通りにはいかないんだから、
本の中だけの知識のみでは仕事する者としては
使い物にならない。
建築図面は分かるけど手書きでしか作れない、
CADソフトが扱えないから、
という理由で受講するのはおk。
建築チンプンカンプンが、
建築図面のCAD実習しても
現場を知らないんだから就職的には意味ない、ということじゃ?
現場は教科書通りにはいかないんだから、
本の中だけの知識のみでは仕事する者としては
使い物にならない。
328名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 15:04:26.49ID:oUXCRtEe0 設備CADは需要があると思うよ。
中小の設備屋は職人も監督も不足しているので施工図を描く人がいない。
清書するだけのおばさんCADオペレーターにも需要があるよ。
中小の設備屋は職人も監督も不足しているので施工図を描く人がいない。
清書するだけのおばさんCADオペレーターにも需要があるよ。
329名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 15:55:38.58ID:29vq6hrG0 CADは設計とオペで別れる
ただのオペレーターは派遣やバイト、ほぼ女性の事務作業カテゴリ
そんで設計なんて一年そこいらで修得できるわけない
ただのオペレーターは派遣やバイト、ほぼ女性の事務作業カテゴリ
そんで設計なんて一年そこいらで修得できるわけない
330名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 16:58:54.55ID:kCcSsOLw0 何か論点がずれてません?
職業訓練って、本来は、就職させることに特化した施設(延長給付目的や趣味で行く人は現実にはいるが)
就職がないなら、意味ないって論理は通るでしょ
そりゃ CADだろうが何だろうが学ぶことに意味は絶対あるのは当然だけど
職業訓練って、本来は、就職させることに特化した施設(延長給付目的や趣味で行く人は現実にはいるが)
就職がないなら、意味ないって論理は通るでしょ
そりゃ CADだろうが何だろうが学ぶことに意味は絶対あるのは当然だけど
331名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 17:17:08.59ID:Z9iog7Ds0 全部入り口程度しか教えないからそっから努力は必要じゃね?
あんなんで使えますって言えない程度だぞ
あんなんで使えますって言えない程度だぞ
332名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 18:59:17.61ID:I0MhkRHD0 初日に講師から自分でやってくださいねって言われたな。
333名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 20:41:49.02ID:dS5zcAPK0 みんなのんきだなー。
コロナで雇用先が激減、かつリストラ、雇度目でそこそこできるやつも野に放たれてるんだぞ?
付け焼き刃な訓練校はお呼びじゃない状況理解してる?
いや、嫌味じゃなくてマジだよ。
コロナで雇用先が激減、かつリストラ、雇度目でそこそこできるやつも野に放たれてるんだぞ?
付け焼き刃な訓練校はお呼びじゃない状況理解してる?
いや、嫌味じゃなくてマジだよ。
334名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 21:40:22.77ID:yq20xMuZ0 じゃあ職業訓練校の職員たちは休業中なのに税金給料を満額もらっているなら希望就職先は税金給料の職員がいいよな?
335名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 22:23:35.00ID:oUXCRtEe0 リモート勤務可能なCADオペレーターはこれからの花形職種になるのでは?
336名無しさん@引く手あまた
2020/06/21(日) 23:13:09.14ID:SRYRnTDs0 webプログラミング初級の職業訓練校ありますか?
337名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 02:40:48.30ID:CQ6UJNxQ0338名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 02:58:19.94ID:qhHgpRWp0 >>336
初級かわからんけどプログラミングのコースなら通ってるぞ
よっぽどやる気ある奴以外はオススメできないけどな
はじめてのプログラミングだから理解が追いつかないのはいいとして
+ PC操作でモタついてるせいで置いてかれてる奴がかなり多い
初級かわからんけどプログラミングのコースなら通ってるぞ
よっぽどやる気ある奴以外はオススメできないけどな
はじめてのプログラミングだから理解が追いつかないのはいいとして
+ PC操作でモタついてるせいで置いてかれてる奴がかなり多い
339名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 06:22:39.89ID:zhuJVRTJ0340名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 06:45:08.86ID:qhHgpRWp0 そのレベルなら余裕
マジでビックリするくらいのPC音痴がプログラムコースに何人かいるからね
自分は民間委託の訓練だけど、訓練校によってはカリキュラムが結構違うから調べたほうがいいよ
web系なら軽いwebデザインもやるとか画像・動画編集もやるとか、使うツールとかも結構違うっぽい
マジでビックリするくらいのPC音痴がプログラムコースに何人かいるからね
自分は民間委託の訓練だけど、訓練校によってはカリキュラムが結構違うから調べたほうがいいよ
web系なら軽いwebデザインもやるとか画像・動画編集もやるとか、使うツールとかも結構違うっぽい
341名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 07:35:55.83ID:devfkdi70342名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 07:45:58.73ID:zhuJVRTJ0 >>340
実は3年くらいまえに職業訓練で3か月オフィスソフト中級コースいってたんだけど
クリックすら知らない人たちが半数くらいいてビビった
プログラミングの知識全くないのだけど
初級で大丈夫だろうかと考えてますん
WEBプログラミングがいいのはプログラミングの中では簡単でつぶしがきくとのうわさをきいたので、、、
デザインのセンスはないし
画像・映像編集にはこだわりがないのであまり伸びないと自覚してるん
実は3年くらいまえに職業訓練で3か月オフィスソフト中級コースいってたんだけど
クリックすら知らない人たちが半数くらいいてビビった
プログラミングの知識全くないのだけど
初級で大丈夫だろうかと考えてますん
WEBプログラミングがいいのはプログラミングの中では簡単でつぶしがきくとのうわさをきいたので、、、
デザインのセンスはないし
画像・映像編集にはこだわりがないのであまり伸びないと自覚してるん
343名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 07:46:51.55ID:HeWc6PsS0 >>340
CADやOAソフトコースにも、ローマ字入力からの人がいるね
CADやOAソフトコースにも、ローマ字入力からの人がいるね
344名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 07:47:32.59ID:HeWc6PsS0 >>342
さすがに、クリック知らないとかネタだろw
さすがに、クリック知らないとかネタだろw
345名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 07:55:50.62ID:zhuJVRTJ0346名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 08:19:32.56ID:z3fz9ODz0347名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 08:37:52.11ID:zhuJVRTJ0 >>346
エクセルにデータ入れるくらいしかしたことなかったからしんどかった
・ワードエクセルはスペシャリスト程度プラスα
・ITパスポートとれるくらいのリテラシー座学
・パワポ使ってプレゼン
・グループでアクセス使ってプレゼン
・HTML5+CSSをテキスト使って自分のHP作成
四分の一くらい学校来なくなったよ。。
エクセルにデータ入れるくらいしかしたことなかったからしんどかった
・ワードエクセルはスペシャリスト程度プラスα
・ITパスポートとれるくらいのリテラシー座学
・パワポ使ってプレゼン
・グループでアクセス使ってプレゼン
・HTML5+CSSをテキスト使って自分のHP作成
四分の一くらい学校来なくなったよ。。
348名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 08:50:15.82ID:bLgTvvCg0 求職者支援訓練ってのは、基本手当を受けていても対象なんだっけ?
失業手当をもらって居ない人だけが対象なの?
失業手当をもらって居ない人だけが対象なの?
349名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 08:51:47.84ID:z3fz9ODz0 >>348
一応、雇用保険受給資格者も対象なんじゃね?
一応、雇用保険受給資格者も対象なんじゃね?
350名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 11:32:23.95ID:pssPHtQF0 受給者は応募はできるけど合格は後回し
351名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 12:39:23.68ID:4FPlQLwM0 あ、そうなん?自分も今失業保険受けてるんだけど求職者支援訓練の方がやりたいコースがあるから求職者支援訓練に申し込んだんだけど受かりにくくなるん?
352名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 12:41:41.48ID:bLgTvvCg0 >>349
そうだね受けられるようだね
そうだね受けられるようだね
353名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 12:44:15.52ID:bLgTvvCg0 雇用保険受給中
求職者支援訓練、申し込みしようと思ったが
交通費は出ないと言われた
遠いから見送りかな?
でも受けたい訓練が公共のほうに無いんで悩むな
求職者支援訓練、申し込みしようと思ったが
交通費は出ないと言われた
遠いから見送りかな?
でも受けたい訓練が公共のほうに無いんで悩むな
354名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 13:44:28.48ID:C1Ih1Ius0 また訓練受けたいけど
前回の訓練から就職した会社鬱発症してやめちまったんだよな
なんかいわれるかなあ不安だあ
前回の訓練から就職した会社鬱発症してやめちまったんだよな
なんかいわれるかなあ不安だあ
355名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 14:53:03.26ID:EEeyK/S50 >>353
その受けたい訓練って何やねん・・?
その受けたい訓練って何やねん・・?
356名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 14:54:34.98ID:EEeyK/S50 >>354
たしか精神的病気の人は訓練に受けれないハズだよ・・
たしか精神的病気の人は訓練に受けれないハズだよ・・
357名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 16:29:34.05ID:6MC8L4OZ0 >>356
就労可能なら問題なし。
就労可能なら問題なし。
358名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 17:00:19.02ID:z3fz9ODz0 講義の途中で質問するやつ、何なの?
最後にまとめて聞けよ
最後にまとめて聞けよ
359名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 17:09:46.85ID:N58N1fAB0360名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 17:14:18.79ID:z3fz9ODz0 >>359
それも、講師を試してるような、嫌な質問するジジババが多い
それも、講師を試してるような、嫌な質問するジジババが多い
361名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 17:43:13.75ID:rqbpAeWw0 >>354
鬱発症して辞めたなら、医者にドクターストップ状態か確認して傷病手当に切り替えたら?
鬱発症して辞めたなら、医者にドクターストップ状態か確認して傷病手当に切り替えたら?
362名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 18:43:14.84ID:HeWc6PsS0 https://i.imgur.com/I2GICsf.jpg
クラスに1人でもクズがいると、基本手当の支給が全員分遅れるという罠
クラスに1人でもクズがいると、基本手当の支給が全員分遅れるという罠
363名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 18:54:25.28ID:Spn83Hvm0 >>362
それで何回も支給まだかって言ってる人スレに居たな
それで何回も支給まだかって言ってる人スレに居たな
364名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 19:13:08.69ID:plMUVVhM0 うわ職業訓練落ちたわ。受講歴ないし転職始めてだし20代だし絶対うかると思ってたわ。
前回コロナで募集しなかったから倍率が過去最高だったらしい。
みんななら1カ月待って次の訓練にまた応募する??それとも就職する??
前回コロナで募集しなかったから倍率が過去最高だったらしい。
みんななら1カ月待って次の訓練にまた応募する??それとも就職する??
365名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 19:19:44.14ID:HeWc6PsS0 >>364
大人しく就職しろ
大人しく就職しろ
366名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 19:37:26.99ID:JJ3CDeRG0 >>364
20代なら就職して、社内で研修とか受けたほうがいいよ。プログラミングとかも超スパルタで教えてくれる。
20代なら就職して、社内で研修とか受けたほうがいいよ。プログラミングとかも超スパルタで教えてくれる。
367名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 19:59:53.53ID:vN6tpvLy0 ビル管理設備で、アーク溶接とガス溶接の修了証みたいなの貰ったけど、使わね〜。
昨日の乙4は乙ったなw
2種電気工事士試験が無くなって、テンション上がらんわ。
昨日の乙4は乙ったなw
2種電気工事士試験が無くなって、テンション上がらんわ。
368名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 20:02:09.63ID:uv2m3Gd90 >>364
なにうけたの?
なにうけたの?
369名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 20:02:14.44ID:egVadgnp0 20代なら問答無用で就職だろ・・
370名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 20:03:37.15ID:5NvWAIlJ0371名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 20:43:04.40ID:HeWc6PsS0 いい大人なんだから、電工二種なんて自力でとれよ
高校生でも取れるんだからさぁ…
高校生でも取れるんだからさぁ…
372名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 20:48:14.07ID:5s72uSjy0373名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 21:05:16.41ID:CQ6UJNxQ0374名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 21:24:42.80ID:5NvWAIlJ0 >>371
お前バカだろw
お前バカだろw
375名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 21:46:29.52ID:CQ6UJNxQ0376名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 22:08:25.01ID:ASNmdhFz0 >>373
偏差値40すら怪しい商業高校生が取るくらいの難易度
偏差値40すら怪しい商業高校生が取るくらいの難易度
377名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 22:12:16.56ID:CQ6UJNxQ0 それ3級あるけど知らないで雑な事言ってね?
378名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 22:31:25.53ID:e+eB56n60 横浜だと7月コースって全部中止だよね?
379名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 22:33:39.98ID:ASNmdhFz0380名無しさん@引く手あまた
2020/06/22(月) 22:39:37.28ID:CQ6UJNxQ0 >>379
なお合格率30%
なお合格率30%
381名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 00:18:34.65ID:kbxFEQGQ0382名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 02:58:10.55ID:8+4TUizu0 >>375
理解力がなさすぎて怖いんだけど・・・
理解力がなさすぎて怖いんだけど・・・
383名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 03:31:52.52ID:z5IepYqd0 >>382
お兄さん 拙い俺だけど色々教えてくれ(おっさんボイス)
お兄さん 拙い俺だけど色々教えてくれ(おっさんボイス)
384名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 04:19:02.15ID:ZgTpg+Qo0 >>364
うちの訓練校も2カ月に1回募集してるんだけど前回コロナで募集しなかったから今回倍率が4倍近くあるらしい。どこの難関大学なんだよと。
うちの訓練校も2カ月に1回募集してるんだけど前回コロナで募集しなかったから今回倍率が4倍近くあるらしい。どこの難関大学なんだよと。
385名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 06:56:35.22ID:lu++d5RF0 医療事務科に男が1人だけいて草
386名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 07:25:48.93ID:Y1XKQb2q0 今から探すと早くても入校は10月コースから?
387名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 07:32:32.16ID:lu++d5RF0388名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 07:47:31.49ID:Y1XKQb2q0389名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 09:24:56.52ID:Y6ut0kJY0 最近(解除後)の求人はどうなん・・?
ハロワまったく行ってないんだけど・・
ハロワまったく行ってないんだけど・・
390名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 09:26:40.44ID:xy3e0OBD0 >>389
腐った残り物しかない
腐った残り物しかない
391名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 09:40:54.57ID:xRZgfXyt0 967名無しさん@引く手あまた2020/06/11(木) 02:28:08.85
IT系通ってるけどヤバイ、何がヤバイってもうここが底辺かと思うほどヤバい
言われた通りの操作すら出来ない奴と、これはヤっちゃダメと言われたことをやっちゃう奴が半数占めてる
言われた通りにやりましたけど出来ませんでした絶対間違ってません、って声張ったくせに実は言われた通りにやってないって奴もいる
偏差値30代の高校ってこんな感じなんだろうか
IT系通ってるけどヤバイ、何がヤバイってもうここが底辺かと思うほどヤバい
言われた通りの操作すら出来ない奴と、これはヤっちゃダメと言われたことをやっちゃう奴が半数占めてる
言われた通りにやりましたけど出来ませんでした絶対間違ってません、って声張ったくせに実は言われた通りにやってないって奴もいる
偏差値30代の高校ってこんな感じなんだろうか
392名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 09:44:51.17ID:xRZgfXyt0 高校卒業してすぐの人とか、大学卒業してすぐの人とか、なんですぐ来てるの?もうすこし就活続けないの?
393名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 09:54:20.36ID:Y6ut0kJY0394名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 10:13:01.17ID:AwLwE0uf0 やっぱ今倍率高いんか
395名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 10:22:37.05ID:xy3e0OBD0 >>393
窓口でいい求人あるか聞くだけでノルマ達成
窓口でいい求人あるか聞くだけでノルマ達成
396名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 11:30:08.50ID:AwLwE0uf0 コロナで失業したから初の職業訓練行ってみようと応募して今結果待ちなんだけど職業訓練すら倍率高いのかよ。まじでコロナクソやな、、、
397名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 11:37:52.05ID:90cg6FHE0 科目によるとしか…倍率は訓練校のHPに載ってたりするけど
或いはハロワの職員に聞けば?
まぁ、結果を待つだけの身なら気休めにもならないだろうが
或いはハロワの職員に聞けば?
まぁ、結果を待つだけの身なら気休めにもならないだろうが
398名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 11:58:07.64ID:buWC8hPJ0 在住県の現業系なんか例年定員割ればっかりだったのに
7月生から明らかに倍率上がってる
中止になったけど
7月生から明らかに倍率上がってる
中止になったけど
399名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 12:19:49.80ID:Y1XKQb2q0 職業訓練探すのハロワに相談しに行くのも実績になるん?
400名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 12:23:14.17ID:pS1lDVgW0 なりますよ
401名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 12:23:42.79ID:aUXbubYs0 今受けてる訓練はコロナ前で2倍だったから今倍率どのくらいなんだろう
7月からの人がちょうど今日入校説明会やってる
7月からの人がちょうど今日入校説明会やってる
402名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 12:32:45.28ID:Y1XKQb2q0403名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 14:12:50.84ID:12vOISmX0404名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 15:12:27.99ID:JREIpnC80 予定表もらったら就職活動日っていうのがあるけど何すればいいの?
面接だってそう都合よくその日にできるものだろうか
面接だってそう都合よくその日にできるものだろうか
405名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 15:16:42.77ID:sfsNU3tw0 倍率上がって心配だったけど7月から訓練受けます。
あとは無事就職できれば。
あとは無事就職できれば。
406名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 17:14:38.31ID:xy3e0OBD0407名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 17:20:21.16ID:nBCCKKFb0 お前ちゃんと就職考えてんのか?
考えてないなら見繕ったのあるからこの求人受けてみろやって言われに行く日だな
その時にはもう内定決まってたからはいおめでとうって即終わったが
考えてないなら見繕ったのあるからこの求人受けてみろやって言われに行く日だな
その時にはもう内定決まってたからはいおめでとうって即終わったが
408名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 17:21:20.53ID:eX6xX1Y50 今日手続き行ってきたんだが
初回の認定日が7/21、説明会は中止してるから認定日に来てくれと言われた
この間の活動実績はなくてもいいのか?
初回の認定日が7/21、説明会は中止してるから認定日に来てくれと言われた
この間の活動実績はなくてもいいのか?
409名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 17:26:08.57ID:xy3e0OBD0 >>407
この不況下で再就職は無理だろ
この不況下で再就職は無理だろ
410名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 17:52:02.20ID:JREIpnC80411名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 18:02:29.51ID:826a/bce0412名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 20:43:32.35ID:4wbWVAru0 給付延長もらいながら1年コースに行ってる人はラッキーだね
コロナ前に応募した人が大半だけど運がいい
コロナ前に応募した人が大半だけど運がいい
413名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 21:30:13.30ID:usEKpDPb0 現状
・ビルメン系=ALL資格持ち、実務バリバリが自宅待機オワンコ状態
・CADなど=上に同じ
・不動産=上に同じ、そもそも不動産売買、賃貸契約業務が大幅に減少
3月までは未経験者にも仕事があったのは事実。
でも今の現実を見ると、この系統のポリテクに入った連中は、時間を無駄にしてしまっている点で運が悪い。
今後数年は需要の見込めない職種になりそうな訓練の勉強など無意味
・ビルメン系=ALL資格持ち、実務バリバリが自宅待機オワンコ状態
・CADなど=上に同じ
・不動産=上に同じ、そもそも不動産売買、賃貸契約業務が大幅に減少
3月までは未経験者にも仕事があったのは事実。
でも今の現実を見ると、この系統のポリテクに入った連中は、時間を無駄にしてしまっている点で運が悪い。
今後数年は需要の見込めない職種になりそうな訓練の勉強など無意味
414名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 22:01:20.63ID:CS3OrK1+0 無意味とか無駄とか言う人はなんでもそう言うから気にしないでいいよ
415名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 22:05:03.64ID:W2qcRej20 コロナで給付金延長されて良かったな
職業訓練半年から1年延長されてる知り合いいたわ
職業訓練半年から1年延長されてる知り合いいたわ
416名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 22:07:12.37ID:bw35vuzz0 給付受けながら訓練受けてる人を妬んでるだけだろ。
417名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 22:22:02.72ID:usEKpDPb0 俺はポリテクに通っている
妄想はハズレだな
現実を直視できない可哀想なバカども
妄想はハズレだな
現実を直視できない可哀想なバカども
418名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 22:23:51.02ID:CS3OrK1+0 ポリテクと県の訓練校ってレベルが違うものなの?
似たようなコースが多いけど
似たようなコースが多いけど
419名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 22:32:35.50ID:pS1lDVgW0 何事も無駄にしない無駄にするはその人個人の問題だから
人のせいにするのは簡単
馬鹿じゃなきゃ無駄だと思ったら就職活動積極的にして辞めてるよ
人のせいにするのは簡単
馬鹿じゃなきゃ無駄だと思ったら就職活動積極的にして辞めてるよ
420名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 22:54:19.45ID:CS3OrK1+0 現業系だと半分くらいはコースに関連する仕事に正社員で就いてるけどね
421名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 22:54:21.05ID:bw35vuzz0 地元の県立職業訓練校で、
7月入校の金属加工系6ヶ月訓練、
定員5名の合格発表あったけど、合格者1名。
閑古鳥やん。
7月入校の金属加工系6ヶ月訓練、
定員5名の合格発表あったけど、合格者1名。
閑古鳥やん。
422名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 22:59:56.69ID:usEKpDPb0 現状
コロナ後でも仕事の需要がある訓練は
介護、保育、医療(コロナ前よりも需要が高い)
PCで在宅ワークのシステムを作れるほどの知識を習得出来る人も強い
自分自身で調べて、社会が求める需要がある職種なのか?
しっかり選んでから訓練を選ばないと、すべて無意味な時間になると警告しておく
コロナ後でも仕事の需要がある訓練は
介護、保育、医療(コロナ前よりも需要が高い)
PCで在宅ワークのシステムを作れるほどの知識を習得出来る人も強い
自分自身で調べて、社会が求める需要がある職種なのか?
しっかり選んでから訓練を選ばないと、すべて無意味な時間になると警告しておく
423名無しさん@引く手あまた
2020/06/23(火) 23:10:07.32ID:CS3OrK1+0 >>421
不人気なコースってそんなんだよな
不人気なコースってそんなんだよな
424名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 01:33:35.25ID:JRTxJAay0 今月在宅ワークで手取り39万円
425名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 02:04:07.53ID:D+aSZlIe0 >>424
すげーじゃんニート
すげーじゃんニート
426名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 03:42:11.55ID:dNMIApTn0 訓練校の職員たちは休業中なのに税金給料を満額もらっていたなら希望の就職先は税金給料の職員がいい?
427名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 07:16:42.22ID:aKGkDAMc0 自分が行きたい科の倍率を下げたいので下げ工作したいのがバレバレで尻尾見えてますよw
428名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 07:46:51.64ID:e3Vu+N9A0 コロナ後じゃ就職が難しい訓練があるのは事実
つまるところ自分で求人全体の状況を調べて納得した上で訓練に通うべきだろうね
訓練に行っても就職できないんじゃ時間の浪費
つまるところ自分で求人全体の状況を調べて納得した上で訓練に通うべきだろうね
訓練に行っても就職できないんじゃ時間の浪費
429名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 08:12:32.71ID:hUZBH5Mq0 業界未経験なら、訓練した方が就職しやすいと思う。
ビルメン会社なんてボリテク枠がある。
ビルメン会社なんてボリテク枠がある。
430名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 08:14:41.64ID:QsCSnoWE0 うちのポリテク枠は、今期募集しないって言ってた
431名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 08:14:57.79ID:e3Vu+N9A0 アフターコロナで別の世界になってしまった
仕事もスキルも求められるものが違う世界になってきている
仕事もスキルも求められるものが違う世界になってきている
432名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 08:41:29.86ID:hqgDgbEQ0 訓練校すら受かりにくいとか悲しいな
433名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 08:46:04.28ID:e3Vu+N9A0 IT系というかコロナ後のテレワーク化に対応できる訓練とかに
受けてみたい
ないよな?
受けてみたい
ないよな?
434名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 08:46:36.48ID:QsCSnoWE0 >>433
無いな
無いな
435名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 09:02:09.91ID:e3Vu+N9A0436名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 09:09:05.27ID:QsCSnoWE0 延長目的で入ったけど、結果として良かった場合は?
437名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 09:16:44.68ID:e3Vu+N9A0 アフターコロナでも役立つ訓練あればいいんだけどな?
438名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 09:39:58.05ID:D+aSZlIe0 ポリテクは工場系ばっか
時代遅れ感ぱない
時代遅れ感ぱない
439名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 09:46:24.65ID:JRTxJAay0440名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 10:19:42.53ID:e3Vu+N9A0 ポリテクは確かに時代がね?
コロナ前だったら良かったかもしれないけど、アフターコロナの求人を考えると
ちょっと??
コロナ前だったら良かったかもしれないけど、アフターコロナの求人を考えると
ちょっと??
441名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 10:30:03.60ID:VZD6xXIL0 プログラマーで受かったけど25で基本給18万
将来不安しかないこれもう結婚とか無理だろ
支払いとか考えるともう貯金できねえ
将来不安しかないこれもう結婚とか無理だろ
支払いとか考えるともう貯金できねえ
442名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 10:48:43.57ID:puHHbykl0443名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 10:50:39.72ID:puHHbykl0 アンカは392ね
444名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 10:52:03.86ID:JRTxJAay0 >>441実家から通えよ
445名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 11:42:04.06ID:b1kkMpca0 ここの准看護学校受ければ、2年間学費40万までもらえて、ハローワークから生活費が毎月12万(前職の月給20万の場合)
もらえるようだ。しかも働きながら通えるという。
平均年齢40歳の学校で社会人100%の学校(10代0名)
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/entry-12606317051.html
派遣で月20数万稼いで派遣切りに何度も合うより
学生やりながら12万もらってバイトで8万、月20万で生活しながら准看護師の資格とっとと取ってしまった方がその後の人生楽
生活費まで卒業までもらえる制度は今年度の受験だけだから、今年受験がラスト
(来年受けると再来年までの制度だから1年しか支給されない)→ここ重要.
また「国」のs職業訓練制度で看護学校進学者に支給されるものであり、病院の奨学金でないのもポイント→病院のももらうなら、総支給はもっと膨らむ.
もらえるようだ。しかも働きながら通えるという。
平均年齢40歳の学校で社会人100%の学校(10代0名)
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/entry-12606317051.html
派遣で月20数万稼いで派遣切りに何度も合うより
学生やりながら12万もらってバイトで8万、月20万で生活しながら准看護師の資格とっとと取ってしまった方がその後の人生楽
生活費まで卒業までもらえる制度は今年度の受験だけだから、今年受験がラスト
(来年受けると再来年までの制度だから1年しか支給されない)→ここ重要.
また「国」のs職業訓練制度で看護学校進学者に支給されるものであり、病院の奨学金でないのもポイント→病院のももらうなら、総支給はもっと膨らむ.
446名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 12:28:13.02ID:oxAMZ4zd0 これからの将来を見据えて選ばないと
もう古くさい業種は淘汰されていくんだから・・
もう古くさい業種は淘汰されていくんだから・・
447名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 13:15:14.90ID:zyF9LP2U0 >>446
製造系はダメだな
製造系はダメだな
448名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 19:09:01.83ID:v//2LBFq0 大手の工場で働いたことあるけど
どんどん自動化してて人がいらなくなってる
オール手作業の頃の半分以下の人員でまわってた
繁忙期が過ぎると工員なんか正社員が余ってる状態で系列に出向させられてた
その系列も自動化を進めてる
工員はマジでオワコン
大手の正社員で労組が強いから自分は安泰だと思ってる人が多かったけど
どう考えてもいらない社員が多かった
どんどん自動化してて人がいらなくなってる
オール手作業の頃の半分以下の人員でまわってた
繁忙期が過ぎると工員なんか正社員が余ってる状態で系列に出向させられてた
その系列も自動化を進めてる
工員はマジでオワコン
大手の正社員で労組が強いから自分は安泰だと思ってる人が多かったけど
どう考えてもいらない社員が多かった
449名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 19:11:07.08ID:v//2LBFq0 若手で優秀な工員を間接や技術に職種転換する為に企業内学校に行かせてたりもしてたな
工員なんか作業教育すれば誰でもできるから非正規を需要に合わせて使い捨てすればいい
大手ほどそういう考え
工員なんか作業教育すれば誰でもできるから非正規を需要に合わせて使い捨てすればいい
大手ほどそういう考え
450名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 19:52:58.62ID:rQgKCRmb0 11月からの訓練うけたいんだがまだハロワで失業給付の手続きしていない
90日支給の場合は90日分支給終えてから訓練始まると延長給付されないって聞いたんだが
つまり11月1日の89日+待機7日のタイミングで失業給付手続きしとけばいいんかな
90日支給の場合は90日分支給終えてから訓練始まると延長給付されないって聞いたんだが
つまり11月1日の89日+待機7日のタイミングで失業給付手続きしとけばいいんかな
451名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 20:09:26.48ID:e3Vu+N9A0452名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 20:12:34.30ID:bMpF2mXK0 >>450
そうよ
そうよ
453名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 20:45:45.60ID:Wkmj7eAJ0 >>436
ビルメンテナンスビル管に就職の場合、
何も知らないとこからのスタートで
2工に挑んで合格点を叩きだせる力を付けてもらえたこと(学科実技とも)
ただしコロナの影響で会社の収益は大打撃(>_<)
この打撃の回復は数年はかかるともいわれており
現状、人がいらない。
人が要らなければ、採用されるのは(契約社員でも)超難関だから
当然、別分野で働くことになるだろうから
訓練で習った事が実質むだになる。
ビルメンテナンスビル管に就職の場合、
何も知らないとこからのスタートで
2工に挑んで合格点を叩きだせる力を付けてもらえたこと(学科実技とも)
ただしコロナの影響で会社の収益は大打撃(>_<)
この打撃の回復は数年はかかるともいわれており
現状、人がいらない。
人が要らなければ、採用されるのは(契約社員でも)超難関だから
当然、別分野で働くことになるだろうから
訓練で習った事が実質むだになる。
454名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 21:03:29.28ID:47hBgCsr0 喪失原因は2Dってやつだったよ
失業給付は待機なしでもらえるみたいね
今の時期的に考えたら職業訓練受けるならできるだけ待機期間長い方選べる選択肢増えたのかな…
失業給付申請もう少し待ってから手続きしようかな
失業給付は待機なしでもらえるみたいね
今の時期的に考えたら職業訓練受けるならできるだけ待機期間長い方選べる選択肢増えたのかな…
失業給付申請もう少し待ってから手続きしようかな
455名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 21:03:51.57ID:47hBgCsr0 すみません>>451さんへのレスです
456名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 21:42:47.85ID:wFjeQVxo0 (>_<)
この顔文字使ってる奴全部同一人物か?
この顔文字使ってる奴全部同一人物か?
457名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 22:01:57.49ID:e3Vu+N9A0458名無しさん@引く手あまた
2020/06/24(水) 22:15:35.04ID:dGmCPNh00 >>450
ハロワから受講指示貰うのに失業保険手続き済みじゃないと駄目じゃないっけか?
2Dは期間終了の更新希望なしで給付制限無いから残日数一日あれば大丈夫だったような
ただ延長目的って見られるとハロワの訓練校窓口がオッケー出さない可能性もあるよ
ハロワから受講指示貰うのに失業保険手続き済みじゃないと駄目じゃないっけか?
2Dは期間終了の更新希望なしで給付制限無いから残日数一日あれば大丈夫だったような
ただ延長目的って見られるとハロワの訓練校窓口がオッケー出さない可能性もあるよ
459名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 00:59:46.65ID:wxDjWJmS0 解除1カ月 クラスター27カ所
460名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 04:27:46.24ID:b+lJ1UK/0 正看護師を目指す場合
看護学校受ければ、国から給付金が2カ所出る(45歳未満で過去に社会保険に合計2年加入必要)
@:2年間学費40万(毎年)までもらえて、卒業時にさらに+20万加算される。
A:ハローワークから生活費が毎月12万(前職の月給20万の場合)もらえる。
派遣で月20数万稼いで派遣切りに何度も合うより
正看護師の資格取ってしまった方がその後の人生楽
生活費まで卒業までもらえる制度は今年度の受験だけだから、今年受験がラスト
また「国」の制度であって、病院の奨学金でないのもポイント→病院のももらうなら、総支給はさらに膨らむ
人生とは、与えられたカードの中でいかに「最短」で結果を出せるかがキーになる。
【戦法】
40−50代:准看護学校、40代前半なら正看も目指せる。
30−40代:都立看護専門学校、八王子市立看護専門学校など正看護学校中心で准看護学校は滑り止め
20代:正看護学校受験に全力投球!!
【看護師になるとこうなるシミュレーション】
訪問看護師が圧倒的に足りない、訪問看護の経験者は看護師全体でも数パーセント
35歳から学校に通い、38歳で正看護師→70歳まで働ける。32年間、年収600万可能
●看護師になった場合:32×600万=1憶9200万円生涯賃金にプラス
●民間企業の事務員を続けた場合:240万×20=4800万(派遣で月20万、それもせいぜい50歳前半までしか働けない)
→1億4400万円もの差が生じる。
また、訪問看護ステーションの経営者にもなれる。やる気次第で年収1500万も可能
看護学校受ければ、国から給付金が2カ所出る(45歳未満で過去に社会保険に合計2年加入必要)
@:2年間学費40万(毎年)までもらえて、卒業時にさらに+20万加算される。
A:ハローワークから生活費が毎月12万(前職の月給20万の場合)もらえる。
派遣で月20数万稼いで派遣切りに何度も合うより
正看護師の資格取ってしまった方がその後の人生楽
生活費まで卒業までもらえる制度は今年度の受験だけだから、今年受験がラスト
また「国」の制度であって、病院の奨学金でないのもポイント→病院のももらうなら、総支給はさらに膨らむ
人生とは、与えられたカードの中でいかに「最短」で結果を出せるかがキーになる。
【戦法】
40−50代:准看護学校、40代前半なら正看も目指せる。
30−40代:都立看護専門学校、八王子市立看護専門学校など正看護学校中心で准看護学校は滑り止め
20代:正看護学校受験に全力投球!!
【看護師になるとこうなるシミュレーション】
訪問看護師が圧倒的に足りない、訪問看護の経験者は看護師全体でも数パーセント
35歳から学校に通い、38歳で正看護師→70歳まで働ける。32年間、年収600万可能
●看護師になった場合:32×600万=1憶9200万円生涯賃金にプラス
●民間企業の事務員を続けた場合:240万×20=4800万(派遣で月20万、それもせいぜい50歳前半までしか働けない)
→1億4400万円もの差が生じる。
また、訪問看護ステーションの経営者にもなれる。やる気次第で年収1500万も可能
461名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 04:33:20.79ID:b+lJ1UK/0 ●就職し放題ガチャ=看護師争奪戦バブル
大手の病院を中心に、看護学校や大学の新卒予定の「看護師の卵」の争奪戦が激化している。
ハロー・キティの文房具やハンカチのプレゼント、お菓子の抽選会、果てはスタンプを集めて
抽選に当たるとハワイ旅行−−。歳末大売り出しのようだが、ここは看護学生のための国内
最大級の合同就職説明会。東京国際展示場(ビッグサイト)で開かれた。
各ブースは「くまのプーさん」などのぬいぐるみでラブリーに飾り付けられ、スイーツの
当たる抽選会で、けなげに乙女心をくすぐろうとしている。学生が一部の病院に集中しない
よう、五つのブースのスタンプを集めるとハワイ旅行があたる豪華抽選会まで行われた。
群馬大学からグループでやってきた浜野瑠美さん(21)は「余裕のある病院がいいです。
選ぶ基準は(1)いい先輩(2)大規模でいろんな患者さんがいる(3)給料」と話す。学年で
唯一の男性という塩川忠徳さん(23)は「あちこちから勧誘されてびっくりですね。選択肢が
ありすぎて逆に難しい」とぜいたくな悩みだ。
この日集まった看護師の卵は1153人。
町田守・医療事業部長は「看護師は超争奪市場」です。
大手の病院を中心に、看護学校や大学の新卒予定の「看護師の卵」の争奪戦が激化している。
ハロー・キティの文房具やハンカチのプレゼント、お菓子の抽選会、果てはスタンプを集めて
抽選に当たるとハワイ旅行−−。歳末大売り出しのようだが、ここは看護学生のための国内
最大級の合同就職説明会。東京国際展示場(ビッグサイト)で開かれた。
各ブースは「くまのプーさん」などのぬいぐるみでラブリーに飾り付けられ、スイーツの
当たる抽選会で、けなげに乙女心をくすぐろうとしている。学生が一部の病院に集中しない
よう、五つのブースのスタンプを集めるとハワイ旅行があたる豪華抽選会まで行われた。
群馬大学からグループでやってきた浜野瑠美さん(21)は「余裕のある病院がいいです。
選ぶ基準は(1)いい先輩(2)大規模でいろんな患者さんがいる(3)給料」と話す。学年で
唯一の男性という塩川忠徳さん(23)は「あちこちから勧誘されてびっくりですね。選択肢が
ありすぎて逆に難しい」とぜいたくな悩みだ。
この日集まった看護師の卵は1153人。
町田守・医療事業部長は「看護師は超争奪市場」です。
462名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 12:55:21.16ID:c7v+iCn40 第二波が来たらリモート学習になります。一応準備しているみたい。東京
463名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 14:07:22.44ID:b+lJ1UK/0 ここの准看護学校受ければ、国から給付金が2カ所出る。
@:2年間学費40万(毎年)までもらえて、卒業時にさらに+20万加算される。
A:ハローワークから生活費が毎月12万(前職の月給20万の場合)もらえる。
しかも働きながら通える。
平均年齢40歳の学校で社会人100%の学校(10代0名)
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/entry-12606317051.html
派遣で月20数万稼いで派遣切りに何度も合うより
学生しつつ12万もらってバイトで8万、月20万で生活しながら准看護師の資格取ってしまった方がその後の人生楽
生活費まで卒業までもらえる制度は今年度の受験だけだから、今年受験がラスト
(来年受けると再来年までの制度だから1年しか支給されない)→ここ重要
また「国」の制度であって、病院の奨学金でないのもポイント→病院のももらうなら、総支給はさらに膨らむ
これは奨学金ではなく
ハローワークという国の制度です。
フルに給付が国からタダでお金がもらえるのは「今年の受験生」のみ。
つまり、今、お前らが無職にあるということは最大のチャンスでもある。
@:2年間学費40万(毎年)までもらえて、卒業時にさらに+20万加算される。
A:ハローワークから生活費が毎月12万(前職の月給20万の場合)もらえる。
しかも働きながら通える。
平均年齢40歳の学校で社会人100%の学校(10代0名)
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/entry-12606317051.html
派遣で月20数万稼いで派遣切りに何度も合うより
学生しつつ12万もらってバイトで8万、月20万で生活しながら准看護師の資格取ってしまった方がその後の人生楽
生活費まで卒業までもらえる制度は今年度の受験だけだから、今年受験がラスト
(来年受けると再来年までの制度だから1年しか支給されない)→ここ重要
また「国」の制度であって、病院の奨学金でないのもポイント→病院のももらうなら、総支給はさらに膨らむ
これは奨学金ではなく
ハローワークという国の制度です。
フルに給付が国からタダでお金がもらえるのは「今年の受験生」のみ。
つまり、今、お前らが無職にあるということは最大のチャンスでもある。
464名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 14:41:55.41ID:DqaPWKg80 准看護師とか介護士とかって
タトゥー入っててもなれますか?
夏でも長袖着ないといけないくらいはいっちゃってるのですが、、、
タトゥー入っててもなれますか?
夏でも長袖着ないといけないくらいはいっちゃってるのですが、、、
465名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 14:55:05.87ID:c7v+iCn40466名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 18:07:56.07ID:/qV97MTP0 職業訓練に行った結果が工場じゃ意味ないんだよなぁ
467名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 18:14:33.84ID:yI3u88zg0 失業給付延長目的ってばれたら落とされやすいの?
468名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 18:18:06.19ID:FdfUgroP0 43歳でwebデザイナー講習系を勧められたんだが
正社員は難しいだろうな
デザインはやってきたけど
なんか無茶な講習進めるな
正社員は難しいだろうな
デザインはやってきたけど
なんか無茶な講習進めるな
469名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 18:28:15.33ID:yAiCGJM70470名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 19:18:04.55ID:/qV97MTP0 >>468
デザインやってきたからだろ
デザインやってきたからだろ
471名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 19:40:49.87ID:NLOZ+w+A0 >>468
自分からキャリアチェンジしたいと言わないと前職のスキルを活かした訓練になるよ。
自分からキャリアチェンジしたいと言わないと前職のスキルを活かした訓練になるよ。
472名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 19:44:35.39ID:AMXjAtX80 >>471
前職のスキル活かした訓練行こうとするとお前行っても学ぶ事ないからそっちは消せって言われたぞ
前職のスキル活かした訓練行こうとするとお前行っても学ぶ事ないからそっちは消せって言われたぞ
473名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 19:55:24.79ID:yAiCGJM70 @コロナで求人そのものが減った訓練
Aコロナでも影響をうけず仕事が見つかる訓練
Aを選択して吟味して通いたい
Aコロナでも影響をうけず仕事が見つかる訓練
Aを選択して吟味して通いたい
474名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 20:01:11.10ID:+pF+afBM0 >>473
介護
介護
475名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 20:31:43.93ID:u5DnCdsA0 >>473
ビルメンテナンスは今はダメだぞ( ;∀;)
コロナの影響で業績が悪化し、オーナーから管理費予算の理由等で
人を減らして対応するよう指示されている。
減員指示なので定員にあふれた人は実質解雇。
標的は契約社員からで契約満了で更新を断られている模様。
大手の会社なら従業員の雇用を守るため、
あふれた人は事務所勤務や定員に余力がある現場に行ってもらうなどされ
クビはかろうじて回避されている。
ビルメンテナンスは今はダメだぞ( ;∀;)
コロナの影響で業績が悪化し、オーナーから管理費予算の理由等で
人を減らして対応するよう指示されている。
減員指示なので定員にあふれた人は実質解雇。
標的は契約社員からで契約満了で更新を断られている模様。
大手の会社なら従業員の雇用を守るため、
あふれた人は事務所勤務や定員に余力がある現場に行ってもらうなどされ
クビはかろうじて回避されている。
476名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 20:33:03.97ID:/qV97MTP0 >>475
ビルメンなんか昔からダメ業界だから
ビルメンなんか昔からダメ業界だから
477名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 21:00:33.51ID:AMXjAtX80 >>475
病 院 配 属
病 院 配 属
478名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 21:04:21.18ID:kGtSLFPZ0 今は訓練の内容よりも、より期間の長い訓練を受講するべき。就活最悪期にいるからね。
479名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 21:09:34.29ID:NLOZ+w+A0480名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 21:21:28.90ID:NLOZ+w+A0 訓練校で資格取っても取れなくても結局学歴なのね。就職って。
481名無しさん@引く手あまた
2020/06/25(木) 23:04:04.88ID:DqaPWKg80482名無しさん@引く手あまた
2020/06/26(金) 06:26:38.29ID:Zz8ddoxx0 東京都の訓練コースの充実っぷり
予算と仕事があるところに行かないとダメだな
予算と仕事があるところに行かないとダメだな
483名無しさん@引く手あまた
2020/06/26(金) 07:31:50.30ID:T6BGCv2H0 >482
種類だけはあるが
アフターコロナ後で就職に結びつく訓練は、ほとんど無い
不本意だけど安全なのはやっぱり介護しかない
つまりどこの県でも一緒
種類だけはあるが
アフターコロナ後で就職に結びつく訓練は、ほとんど無い
不本意だけど安全なのはやっぱり介護しかない
つまりどこの県でも一緒
484名無しさん@引く手あまた
2020/06/26(金) 08:39:03.21ID:/+qgP6P+0485名無しさん@引く手あまた
2020/06/26(金) 08:50:16.88ID:spqThj7l0 看護学校(看護専門学校)を社会人で受験する場合(倍率は低下傾向なのでチャンス)
★2007年
都立看護専門学校社会人入試 小論文
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/entry-12605232121.html
柳田邦男「犠牲・わが息子・脳死の11日間」
問題文をふまえ、あなたは「死」にどのように関わったらよいと思いますか。
あなたの考えを1200字程度で述べなさい。
過去の問題の中で2007年を紹介した理由があります。
要約の指定はありません。「問題文をふまえ」とあります。
内容は「一人称の死」「二人称の死」「三人称の死」とあります。
問題文に一人称、二人称、三人称とある以上、それらすべてについて言及しなければいけません。
都立看護にはこのような過去問もあります。
どのように書くべきでしょう?
★2007年
都立看護専門学校社会人入試 小論文
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/entry-12605232121.html
柳田邦男「犠牲・わが息子・脳死の11日間」
問題文をふまえ、あなたは「死」にどのように関わったらよいと思いますか。
あなたの考えを1200字程度で述べなさい。
過去の問題の中で2007年を紹介した理由があります。
要約の指定はありません。「問題文をふまえ」とあります。
内容は「一人称の死」「二人称の死」「三人称の死」とあります。
問題文に一人称、二人称、三人称とある以上、それらすべてについて言及しなければいけません。
都立看護にはこのような過去問もあります。
どのように書くべきでしょう?
486名無しさん@引く手あまた
2020/06/26(金) 09:12:02.29ID:AVhEUxph0 >>485
臓器提供を肯定し病んだ精神から自壊した次男とその親ってテーマの作品をまず読めってなかなかハードだな
臓器提供を肯定し病んだ精神から自壊した次男とその親ってテーマの作品をまず読めってなかなかハードだな
487名無しさん@引く手あまた
2020/06/26(金) 12:16:30.13ID:+8/HKrjS0 平日昼間のレスも減ってきたな...
委託訓練も徐々に再開されてきたのだろう。
委託訓練も徐々に再開されてきたのだろう。
488名無しさん@引く手あまた
2020/06/26(金) 16:02:39.99ID:Tw1jtRvz0 求職者支援訓練落ちたわ。コロナで失業者増えて倍率高いらしい。半分落ちたって。
489名無しさん@引く手あまた
2020/06/26(金) 16:04:09.50ID:oS++4UYu0 >>488
タイミング悪かったな
タイミング悪かったな
490名無しさん@引く手あまた
2020/06/26(金) 19:41:11.85ID:QTqgXeQj0491名無しさん@引く手あまた
2020/06/26(金) 20:42:40.29ID:AVhEUxph0 >>490
そういえば空白期間の質問とかあったな
11月まで手続き伸ばします
↓
その期間中何してました?
↓
入院等やむを得ない理由が無かったら就職意思無し扱いだっけか
残日数分の雇用保険は退職日から1年内なら権利として支給されるけど
そういえば空白期間の質問とかあったな
11月まで手続き伸ばします
↓
その期間中何してました?
↓
入院等やむを得ない理由が無かったら就職意思無し扱いだっけか
残日数分の雇用保険は退職日から1年内なら権利として支給されるけど
492名無しさん@引く手あまた
2020/06/26(金) 21:07:48.56ID:lUM7WAu+0 >>488
それ、失業保険受給中云々は関係ないから誰でも応募に来る。
競争率が高いモン
失業保険受給の場合は認定日はハロワに行かなきゃならない。
公共職業訓練は倍率は高くても、
日数持っている失業保険受給者の方が優先だから
多少は優位なんだが。
こっちは認定日が解除される。
それ、失業保険受給中云々は関係ないから誰でも応募に来る。
競争率が高いモン
失業保険受給の場合は認定日はハロワに行かなきゃならない。
公共職業訓練は倍率は高くても、
日数持っている失業保険受給者の方が優先だから
多少は優位なんだが。
こっちは認定日が解除される。
493名無しさん@引く手あまた
2020/06/26(金) 21:31:42.52ID:QTqgXeQj0 >>491
病気とかには敏感だよ訓練所。体が弱い人は企業が欲しがらないから。
空白期間は職探ししてたとか、アルバイトしてたとか、嘘でもいいから何か言っておかないと何度受けても受からないよ。
面接は自分が希望している職業の求人票をしっかり調べたり、事前に資格試験の参考書とか読んでおかないと、いきなり内容と感想聞かれるからね。
あと筆記試験は計算と漢字ができればいいとか見学のときに言われるけど、受かった人は結構勉強が得意な人が多いから、手を抜かないほうがいい。
病気とかには敏感だよ訓練所。体が弱い人は企業が欲しがらないから。
空白期間は職探ししてたとか、アルバイトしてたとか、嘘でもいいから何か言っておかないと何度受けても受からないよ。
面接は自分が希望している職業の求人票をしっかり調べたり、事前に資格試験の参考書とか読んでおかないと、いきなり内容と感想聞かれるからね。
あと筆記試験は計算と漢字ができればいいとか見学のときに言われるけど、受かった人は結構勉強が得意な人が多いから、手を抜かないほうがいい。
494名無しさん@引く手あまた
2020/06/26(金) 21:39:26.33ID:AVhEUxph0495名無しさん@引く手あまた
2020/06/26(金) 22:05:09.53ID:QTqgXeQj0496名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 00:55:31.31ID:8P6/1kJi0 今って訓練やっとんの?
募集してても結局延期ならんもんなの?
募集してても結局延期ならんもんなの?
497名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 01:05:45.47ID:IEBmmKnN0 都内だけど人数が集まらないで募集延期の訓練(6割くらい)
もしくは人が集まらなすぎて中止の訓練(2割くらい)も結構ある
ハロワ職員に聞いても、コロナで全体的に(民間委託、ポリテク、都立)職業訓練は応募する人が少ないと言ってた
あんたらハロワに実際に行って訓練の募集状況なんて見てないだろ??
もしくは人が集まらなすぎて中止の訓練(2割くらい)も結構ある
ハロワ職員に聞いても、コロナで全体的に(民間委託、ポリテク、都立)職業訓練は応募する人が少ないと言ってた
あんたらハロワに実際に行って訓練の募集状況なんて見てないだろ??
498名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 01:09:51.77ID:P7lTBQES0 人が集まらなくてではなく、前期の生徒がコロナで延長になった分、次期の募集も後ろにズレてるだけでしょ
499名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 01:17:26.50ID:IEBmmKnN0 >>498
違う
それは5月6月開講のものがスライドしただけで、7月にはほとんど開講予定になってる
その7月、8月、9月以降の訓練の応募状況も、ハロワ職員は全体的に少ないと言ってた
都内でこんな状況なのに、他は違うのか?
違う
それは5月6月開講のものがスライドしただけで、7月にはほとんど開講予定になってる
その7月、8月、9月以降の訓練の応募状況も、ハロワ職員は全体的に少ないと言ってた
都内でこんな状況なのに、他は違うのか?
500名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 01:23:47.29ID:P7lTBQES0 ソーシャルディスタンス保ちつつ開講するとなると定員絞らないといけなくなって採算取れないから募集しないんじゃないの?
あと民間の事業者による職業訓練開講の申込みって2、3ヶ月前から始まるから、見通しの立たなかった4月、5月は控えたところが多かっただけでは?
あと民間の事業者による職業訓練開講の申込みって2、3ヶ月前から始まるから、見通しの立たなかった4月、5月は控えたところが多かっただけでは?
501名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 01:33:34.68ID:IEBmmKnN0 >>500
違うよ
6月以降の今は職業訓練の募集はどこもしてるよ
ハロワ職員が言ってたが、コロナ影響ですべての訓練で人が集まらなすぎて開講しない場合も今の状況だと考えられる
と言ってた。
それじゃ困るんだけど、全体的にそうなんで仕方ないですね、と言ってた。
違うよ
6月以降の今は職業訓練の募集はどこもしてるよ
ハロワ職員が言ってたが、コロナ影響ですべての訓練で人が集まらなすぎて開講しない場合も今の状況だと考えられる
と言ってた。
それじゃ困るんだけど、全体的にそうなんで仕方ないですね、と言ってた。
502名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 01:55:49.57ID:h3vQ4dTy0 地方はいいコースが全然ない
訓練受けて工場とか不安定で安い仕事に就いてどうすんのよって感じ
すべてにおいて東京だわ
訓練受けて工場とか不安定で安い仕事に就いてどうすんのよって感じ
すべてにおいて東京だわ
503名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 02:04:02.59ID:tDnB2M0h0 >>501
俺が受けてるweb系の訓練倍率過去最高って講師が言ってたよ
俺が受けてるweb系の訓練倍率過去最高って講師が言ってたよ
504名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 02:13:11.77ID:IEBmmKnN0505名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 02:35:18.50ID:077rlKDk0 >>497
ハロワで聞いても今現在募集中の応募状況なんて教えてはくれないぞ!そもそも窓口の職員いわく、管轄外ハロワの応募状況は把握できていないそうだ。教えてくれるのは確定してる前回の応募倍率までだ。
何にせよ失業者が急増してる昨今だ、ましてこの不況...。募集枠が増えない限り倍率が上がるのはこれ必然。
ハロワで聞いても今現在募集中の応募状況なんて教えてはくれないぞ!そもそも窓口の職員いわく、管轄外ハロワの応募状況は把握できていないそうだ。教えてくれるのは確定してる前回の応募倍率までだ。
何にせよ失業者が急増してる昨今だ、ましてこの不況...。募集枠が増えない限り倍率が上がるのはこれ必然。
506名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 02:38:43.50ID:IEBmmKnN0507名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 02:45:53.17ID:077rlKDk0 >>506
嘘なんか言っていないが...
なぜ頭ごなしに全否定する?
今現在募集中の応募状況など教えてはくれぬ。教えてくれたのは前回までの応募状況だけだ。つか、今現在募集中の訓練、一都三県から応募が来るの毎日集計して各ハロワに報告してるとでもw
ちなみに東京のハロワの話である。
嘘なんか言っていないが...
なぜ頭ごなしに全否定する?
今現在募集中の応募状況など教えてはくれぬ。教えてくれたのは前回までの応募状況だけだ。つか、今現在募集中の訓練、一都三県から応募が来るの毎日集計して各ハロワに報告してるとでもw
ちなみに東京のハロワの話である。
508名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 02:54:54.76ID:IEBmmKnN0 >>507
あのね、いつの時代の話しをしてるかしらないけど・・・
今はねパソコンでデータが統合され常に集計できてるんだってよ
ハロワ職員が嘘を言うの?
今の現状を知らないのに、適当なことは言わないでよ
あのね、いつの時代の話しをしてるかしらないけど・・・
今はねパソコンでデータが統合され常に集計できてるんだってよ
ハロワ職員が嘘を言うの?
今の現状を知らないのに、適当なことは言わないでよ
509名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 03:05:07.51ID:077rlKDk0 >>508
いや、適当には言っていないけど。
自分は今年ハロワで聞いた事実を言っているだけ。
パソコンでデータが統合され常に集計されてるのは理解出来るけど、一都三県から何百件と応募がくるのを毎日集計してだしてるのかな?普通締め切ってからまとめて集計しないかなー?
何にせよウチの管轄のハロワの職員は、今現在募集中の応募状況は教えてはくなかったよ。管轄外の応募状況は知らないって!教えてくれたのはもう締め切った前回の応募状況まで。
そんなに否定するなら明日ハロワに電話して聞いてみたらw
いや、適当には言っていないけど。
自分は今年ハロワで聞いた事実を言っているだけ。
パソコンでデータが統合され常に集計されてるのは理解出来るけど、一都三県から何百件と応募がくるのを毎日集計してだしてるのかな?普通締め切ってからまとめて集計しないかなー?
何にせよウチの管轄のハロワの職員は、今現在募集中の応募状況は教えてはくなかったよ。管轄外の応募状況は知らないって!教えてくれたのはもう締め切った前回の応募状況まで。
そんなに否定するなら明日ハロワに電話して聞いてみたらw
510名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 03:10:50.20ID:IEBmmKnN0511名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 03:13:16.80ID:077rlKDk0512名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 03:26:20.84ID:077rlKDk0513名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 03:36:32.77ID:077rlKDk0514名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 03:46:26.79ID:iD2kw3S10 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
515名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 03:58:49.23ID:h3vQ4dTy0 無職 vs 無職
ファイッ!
ファイッ!
516名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 04:32:59.93ID:ajia3Zfe0 >>513
東京か
東京か
517名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 05:05:09.19ID:TrnCPMW/0 職歴ほとんど無い24才の失業者だけど、PC関連の訓練を受けたいのだけど、前職は飲食業でPCは初級者レベルだけど、受かるかなー。
518名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 06:41:11.42ID:KCrr/g3p0 >>517
面接で資格取得して、就職したい意思が伝われば入れるかもよ。
パソコンのスキルが何かわからないけど、タイピングくらいできないとやばいんじゃない?
あと職業訓練校の倍率は試験後の発表だからね。ハロワの職員も知らないよ。
見学に行ったときに入りやすい時期とか地区とか教官に質問するといいよ。教えてくれた。
面接で資格取得して、就職したい意思が伝われば入れるかもよ。
パソコンのスキルが何かわからないけど、タイピングくらいできないとやばいんじゃない?
あと職業訓練校の倍率は試験後の発表だからね。ハロワの職員も知らないよ。
見学に行ったときに入りやすい時期とか地区とか教官に質問するといいよ。教えてくれた。
519名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 07:01:56.94ID:zXu4Ekjn0520名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 07:54:52.54ID:z6Y6K1Lg0 だから訓練校の職員たちは休業中でも税金給料を満額もらっていたなら 希望の就職先は税金給料の職員がいいんじゃね?
521名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 07:58:45.73ID:RP308Rk80 なら必要な資格教えて下さい
必須のが何種かありますが答えれますよね?
必須のが何種かありますが答えれますよね?
522名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 08:11:16.59ID:yW6BSgsK0 >>517
コロのせいでやってるか分からないけど、
受けようとする訓練所の見学はすべきだよ。
見学行ったら、就活実績のカウントにもなることもある。
入所後、ミスマッチで辞めるのを訓練校は嫌うから
入所面接時の志望動機質問では、実地見学をした、
ということを最初に言って話すると、ポイントが高いよ。
コロのせいでやってるか分からないけど、
受けようとする訓練所の見学はすべきだよ。
見学行ったら、就活実績のカウントにもなることもある。
入所後、ミスマッチで辞めるのを訓練校は嫌うから
入所面接時の志望動機質問では、実地見学をした、
ということを最初に言って話すると、ポイントが高いよ。
523名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 09:15:41.13ID:KCrr/g3p0 >>521
プログラミングなら必須の資格はないよ。会社に入ってから10日間で100時間くらい研修して、あとは現場だし。
情報処理技術者の資格は1ヶ月の詰め込み研修で取った。
ゲームデザインとかは今は美大で油絵とか日本画やってた人が多くなってる。資格はいらない、実力のみ。
ウェブデザインも資格はいらない。美大生がバイトでやってる。
必須なものがあるとしたら入社してから適当な時期に指示がある。
職業訓練校は長時間の作業ができる体力と、知識を身につける意欲を会社に証明するものだと思う。
プログラミングなら必須の資格はないよ。会社に入ってから10日間で100時間くらい研修して、あとは現場だし。
情報処理技術者の資格は1ヶ月の詰め込み研修で取った。
ゲームデザインとかは今は美大で油絵とか日本画やってた人が多くなってる。資格はいらない、実力のみ。
ウェブデザインも資格はいらない。美大生がバイトでやってる。
必須なものがあるとしたら入社してから適当な時期に指示がある。
職業訓練校は長時間の作業ができる体力と、知識を身につける意欲を会社に証明するものだと思う。
524名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 09:26:55.80ID:RP308Rk80 >>523
職業訓練校の職員になるのに必要な資格の方です
職業訓練校の職員になるのに必要な資格の方です
525名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 10:59:23.39ID:wNNyh2Kj0 前職会社命令で一旦退職して県訓練校通って実務経験年数免除と国家資格勉強狙いのやつがいる
失業給付と前職幹部個人名での振込で月額55万で勉強している
再就職先は前会社になる予定
こんな奴がいたとして何かの法律に抵触するのだろうか
失業給付と前職幹部個人名での振込で月額55万で勉強している
再就職先は前会社になる予定
こんな奴がいたとして何かの法律に抵触するのだろうか
526名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 11:11:35.60ID:8P6/1kJi0 皆パソコンとかウェブ系の訓練受けるもんなの?
技術系の半年くらいのも今って倍率高いのかな
技術系の半年くらいのも今って倍率高いのかな
527名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 11:35:41.38ID:PVQ0N4md0 >再就職先は前会社になる予定
違法じゃんw
失業給付もらったらw
違法じゃんw
失業給付もらったらw
528名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 14:30:31.74ID:NvqsDV4/0 なんだかコロナや中止の影響でPC関連の訓練も倍率が高そう...取り敢えず駄目元で応募してみるか...
529名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 15:56:09.31ID:QThDih6I0 1年コース、2年コースの人はコロナ後で就活だからいいな〜
9月スタートの半年コース倍率すごそう
9月スタートの半年コース倍率すごそう
530名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 17:10:03.18ID:nKhMQIbO0 PC関連以外はどうなんだろ
介護とか電気系とか興味あるんだが…
逆に倍率高くて狭い教室でひたすら講義みたいなのはやりたくない
たぶん俺学習障害だわ
介護とか電気系とか興味あるんだが…
逆に倍率高くて狭い教室でひたすら講義みたいなのはやりたくない
たぶん俺学習障害だわ
531名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 17:12:55.70ID:ylrdE/Qq0532名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 17:17:04.98ID:VhyYX5qZ0 給付延長できればラッキー程度で給付延長がどっちかというと目的なんだが
とにかく倍率低いコースに応募でいいんかな?
倍率っておしえてくれるもの?
前に訓練うけたときは同期の人が定員割れしてた二次募集で受けたとかいってたけど
訓練校でやる実技メインのコースって人気ないの?
とにかく倍率低いコースに応募でいいんかな?
倍率っておしえてくれるもの?
前に訓練うけたときは同期の人が定員割れしてた二次募集で受けたとかいってたけど
訓練校でやる実技メインのコースって人気ないの?
533名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 17:28:11.64ID:zUkOivh60 コロナ禍で実習とかはどうすんだろ 肉労系の学校
534名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 17:31:11.35ID:8dTD/qmy0 >>532
応募書類出しても受験をやめる人も居るから、ピンポイントで競争率は分からんよ。
給付、とあるから受講指示で行きたいんだろうけど、
訓練は併願できない、受験して結果が出なければ別のを受けられない。
不合格になって、別の訓練に応募している間に
受給日数残がなくなって一定基準を下回ると、受講指示では行けない。
その場合は最高10万円の給付がもらえる審査を受けなきゃならんが
審査はシビア。
出来るだけいっぱい給付もらうために
行きたいタイミングで訓練に応募して受かるのは難しいよ。
落ちたら計画が全て狂うので。
応募書類出しても受験をやめる人も居るから、ピンポイントで競争率は分からんよ。
給付、とあるから受講指示で行きたいんだろうけど、
訓練は併願できない、受験して結果が出なければ別のを受けられない。
不合格になって、別の訓練に応募している間に
受給日数残がなくなって一定基準を下回ると、受講指示では行けない。
その場合は最高10万円の給付がもらえる審査を受けなきゃならんが
審査はシビア。
出来るだけいっぱい給付もらうために
行きたいタイミングで訓練に応募して受かるのは難しいよ。
落ちたら計画が全て狂うので。
535名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 18:21:25.80ID:/Fl8l6Hf0 >>534
たしか第二志望まで書けたような
給付日数も選考条件にあるとかいう噂話もあったし
ハロワの窓口で15人目くらいですねって聞いてまあ定員25人だしなって残り募集締切からギリ行けるかって思ってたら入所選考で50人来てて愕然とした
後から思えば他のハロワからも集まってんだから当然だよな
たしか第二志望まで書けたような
給付日数も選考条件にあるとかいう噂話もあったし
ハロワの窓口で15人目くらいですねって聞いてまあ定員25人だしなって残り募集締切からギリ行けるかって思ってたら入所選考で50人来てて愕然とした
後から思えば他のハロワからも集まってんだから当然だよな
536名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 19:44:44.95ID:rvpyVaAG0 入って直ぐに就職して辞めるとかは分かるけど入ってから全く通所しないで就職しないで辞める奴は何がしたいんだ…
537名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 19:55:53.04ID:KCrr/g3p0538名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 20:00:23.32ID:zUkOivh60539名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 20:03:54.04ID:8dTD/qmy0 >>536
訓練内容に興味がないのが受講するとこーなる。
やってることに関心が持てないから
何が分からなくて、何を質問したらいいのか?が分からない・・・
このままズルズル行って、結果落伍者となって中途退所(>_<)
退所時に給付日数残があればそれ以降ももらえるが、就職以外の理由で辞めた場合は
給付制限1か月のオマケ付きだ\(^_^)/
訓練内容に興味がないのが受講するとこーなる。
やってることに関心が持てないから
何が分からなくて、何を質問したらいいのか?が分からない・・・
このままズルズル行って、結果落伍者となって中途退所(>_<)
退所時に給付日数残があればそれ以降ももらえるが、就職以外の理由で辞めた場合は
給付制限1か月のオマケ付きだ\(^_^)/
540名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 20:13:21.58ID:KCrr/g3p0 >>530
書き忘れたけど職業訓練の座学は45分が8限目まである。実際は90分授業が4つだけどね。
今はコロナの影響で実習を減らしているから、毎日朝9時から16時30分までトイレと昼食以外は座ったまま。
授業を受けながら居眠りして、夢を見たのは人生で初めてだったよ。
書き忘れたけど職業訓練の座学は45分が8限目まである。実際は90分授業が4つだけどね。
今はコロナの影響で実習を減らしているから、毎日朝9時から16時30分までトイレと昼食以外は座ったまま。
授業を受けながら居眠りして、夢を見たのは人生で初めてだったよ。
541名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 20:57:10.88ID:Ax3n6nxV0 >>539
教えてくれメンス
失業給付で4月開講の一年コース受講中
雇用保険給付は本来ならば7月1日には切れるが職業訓練に通っているので来年3月末までは延長
これで7月15日に学校を辞めたら失業給付は来年の3月末まで貰えるのだろうか
コロナ特例で2ヶ月給付が伸びた件は職業訓練生の失業給付もまた伸びるのだろうか
教えてくれメンス
失業給付で4月開講の一年コース受講中
雇用保険給付は本来ならば7月1日には切れるが職業訓練に通っているので来年3月末までは延長
これで7月15日に学校を辞めたら失業給付は来年の3月末まで貰えるのだろうか
コロナ特例で2ヶ月給付が伸びた件は職業訓練生の失業給付もまた伸びるのだろうか
542名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 20:59:24.68ID:7pUqtPyM0543名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 21:00:37.43ID:Jcbhs3ql0 ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
(7月7日(火)23時59分までの期間限定キャンペーンです)
↓こちらのQRコードをから飛ぶ、サイトを見てください
(ウイルスなどではありません!httpsの安全なサイトです!)
https://imgur.com/7f4tojd.jpg
GO!訓練校!
(7月7日(火)23時59分までの期間限定キャンペーンです)
↓こちらのQRコードをから飛ぶ、サイトを見てください
(ウイルスなどではありません!httpsの安全なサイトです!)
https://imgur.com/7f4tojd.jpg
GO!訓練校!
544名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 21:02:52.37ID:ajia3Zfe0 >>541
辞めたら支給終了に決まってんだろ、馬鹿か
辞めたら支給終了に決まってんだろ、馬鹿か
545名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 21:04:50.79ID:7pUqtPyM0 >>541
実質期間の延長ではなく職業訓練に通ってる間に勉強する為の支援だから辞めた時に通常の手当が終わっていれば打ち切り
一応日割りだから14日分は次の月に入金される
あと辞めて即違う講習受けようとしてもハロワが受講指示ださん
実質期間の延長ではなく職業訓練に通ってる間に勉強する為の支援だから辞めた時に通常の手当が終わっていれば打ち切り
一応日割りだから14日分は次の月に入金される
あと辞めて即違う講習受けようとしてもハロワが受講指示ださん
546名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 21:40:06.23ID:v9vp1SF30 これ受けたことはあるけど、受けないよりは全然マシだけど、
実務ではさらにハイレベルのものを求められるから、
受けただけでは全く足りない感じ。
実務ではさらにハイレベルのものを求められるから、
受けただけでは全く足りない感じ。
547名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 22:03:59.14ID:8dTD/qmy0 >>541
辞めたときに当初持っていた日数がゼロになってしまい、延長モードに入ってた場合は、
退校日付けで支給終了。
退校日に訓練校で書類を受け取り、ハロワに行くように指示され
そこで手続きを行う。
その時点で雇用保険の受給権も無くなっているから
また訓練行くには、
とりあえず自力で再就職して何年かの間は雇用保険の被保険者になる必要あり。
受講指示以外の方法で訓練に行くと、通所費用が自腹など
その他自己負担額が大きいので生活が苦しくなる
辞めたときに当初持っていた日数がゼロになってしまい、延長モードに入ってた場合は、
退校日付けで支給終了。
退校日に訓練校で書類を受け取り、ハロワに行くように指示され
そこで手続きを行う。
その時点で雇用保険の受給権も無くなっているから
また訓練行くには、
とりあえず自力で再就職して何年かの間は雇用保険の被保険者になる必要あり。
受講指示以外の方法で訓練に行くと、通所費用が自腹など
その他自己負担額が大きいので生活が苦しくなる
548名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 22:28:25.47ID:Jo4HWGN/0549名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 22:52:32.97ID:ruhnyzv20550名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 23:27:38.16ID:LL8nJooH0 訓練終了後に60日延長してもらえる?
551名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 23:50:22.18ID:P7lTBQES0 元々の残日数がなくなって訓練の延長給付に切り替わってたら対象外
552名無しさん@引く手あまた
2020/06/27(土) 23:54:05.67ID:apfHe3pY0 一年有料コース受けるのがええんか?
553名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 00:42:17.18ID:WpU+vfDj0 昼飯代も無い教育訓練給付の中卒女がずっと咳したり突っ伏したりフラフラしたまま一カ月が経過した
同教室の近い席のやつにそれが移りそいつは発熱、咳、登校できず退校
欧州亜型コロナが蔓延した県なので洒落にならん
教育訓練給付の乞食を入学させるのを辞めて欲しい
同教室の近い席のやつにそれが移りそいつは発熱、咳、登校できず退校
欧州亜型コロナが蔓延した県なので洒落にならん
教育訓練給付の乞食を入学させるのを辞めて欲しい
554名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 01:17:17.24ID:BBBs5TXf0 違う職種に就職したらどうなるんだろ
ITに通ってるのに介護とか
ITに通ってるのに介護とか
555名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 01:19:46.12ID:kNlxWFzr0556名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 01:30:51.61ID:6bAb4u2K0 >>554
就職おめでとうって言われる
修校三ヶ月以内に就職しないで失業保険延長目的だったよか講師的にはマシだし
入所の面接やってる手前就職しないのを入れちゃうと講師の評価落ちて最悪別の県に飛ばされる
就職おめでとうって言われる
修校三ヶ月以内に就職しないで失業保険延長目的だったよか講師的にはマシだし
入所の面接やってる手前就職しないのを入れちゃうと講師の評価落ちて最悪別の県に飛ばされる
557名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 02:05:58.63ID:OHSHwFXD0 訓練受けると本来の日数から+30日になるんだけど、
60日延長対象者だから訓練後に+30日になる?
60日延長対象者だから訓練後に+30日になる?
558名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 03:22:29.30ID:cUBT0f+/0 >>517
IT系の訓練通ってるけど、飲食やら工場やらバイトフリーターやらなんでもいるぜ
タイピング遅いとついていけなかったりするから、普段からPC使ってないとキツいかもね
それでもついていけないならいけないなりに、自宅とか休み時間にやりゃあいいのに
そういう奴は大体自分でやらずに講師からデータ貰って一時的に凌いでを繰り返してるな
IT系の訓練通ってるけど、飲食やら工場やらバイトフリーターやらなんでもいるぜ
タイピング遅いとついていけなかったりするから、普段からPC使ってないとキツいかもね
それでもついていけないならいけないなりに、自宅とか休み時間にやりゃあいいのに
そういう奴は大体自分でやらずに講師からデータ貰って一時的に凌いでを繰り返してるな
559名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 03:26:03.32ID:5crCi3Fp0 普段家で料理しない人は料理学校通ってもシェフになれないだろうに
普段プログラミングしてない人がスクール通ってプログラマになれると思われてるのが凄い不思議
普段プログラミングしてない人がスクール通ってプログラマになれると思われてるのが凄い不思議
560名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 03:37:02.86ID:cUBT0f+/0 下っ端にはなれることはなれるだろうが、恐らく続かないだろうな
プログラミングとかならネットで調べて実際にやってみて、もっと学んでみたいと思ったら通うようにしたほうがいいと思う
金のためか必死にしがみついてるやつもいるけど、理由は明確じゃないけど辞めてく奴も少なくないから…
プログラミングとかならネットで調べて実際にやってみて、もっと学んでみたいと思ったら通うようにしたほうがいいと思う
金のためか必死にしがみついてるやつもいるけど、理由は明確じゃないけど辞めてく奴も少なくないから…
561名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 09:07:56.41ID:+ctgiaCl0 田舎の職業訓練通うより漠然と都会に行った方が就職できるよガチで。実体験です。
田舎でITスキルとか糞の役にも立たないので時間の無駄。田舎は工場とか小売業とか飲食業とか底辺しかないからなぁ。
田舎でITスキルとか糞の役にも立たないので時間の無駄。田舎は工場とか小売業とか飲食業とか底辺しかないからなぁ。
562名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 11:10:29.23ID:P7N6HBw40 >>536
オレのとこは入校式の時点で7人いなかったわ
訓練校の人が、不合格者の人のことを考えたら来て欲しかった言ってたけどな
こんなに多くの辞退者(20人中7人 倍率3倍近くをせっかく合格したのに)でたのは、
その人が知るかぎりはじめてだってさ
ここからは、オレの予想
まずコロナで7人が全員訓練を辞退するほどの条件のいい就職が決まったとは思えない
原因は、入校試験後、失業給付60日延長の雇用保険法改正(6月12日成立・施行)の話が本格化したせいじゃないかと思う
この事によって、訓練に行くことで実質延長される日数のうまみが減ったから
延長だけ目当ての奴は、辞退したんだろ
受講指示をもらってから、つまり入校したらもう60日延長の対象じゃなくなるからね(前の個別給付延長と同じ運用なら)
まぁ、訓練行って60日延長の対象じゃなくなって、
訓練行かなかった場合より給付日数が少ないとかアホすぎるしなw
オレのとこは入校式の時点で7人いなかったわ
訓練校の人が、不合格者の人のことを考えたら来て欲しかった言ってたけどな
こんなに多くの辞退者(20人中7人 倍率3倍近くをせっかく合格したのに)でたのは、
その人が知るかぎりはじめてだってさ
ここからは、オレの予想
まずコロナで7人が全員訓練を辞退するほどの条件のいい就職が決まったとは思えない
原因は、入校試験後、失業給付60日延長の雇用保険法改正(6月12日成立・施行)の話が本格化したせいじゃないかと思う
この事によって、訓練に行くことで実質延長される日数のうまみが減ったから
延長だけ目当ての奴は、辞退したんだろ
受講指示をもらってから、つまり入校したらもう60日延長の対象じゃなくなるからね(前の個別給付延長と同じ運用なら)
まぁ、訓練行って60日延長の対象じゃなくなって、
訓練行かなかった場合より給付日数が少ないとかアホすぎるしなw
563名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 11:19:12.98ID:P7N6HBw40564名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 11:26:40.09ID:P7N6HBw40565名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 12:11:13.08ID:vTZNKhWG0 54 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2020/06/22(月) 13:15:08.06 ID:Ci0qFZVl
2月から3ヶ月間の職業訓練通ってて6月末で終わるんだけど、ハロワ行ったら6/12に支給対象だから延長だと思うって言われた
自分達は対象にならないだろうって他人事だと思ってたけど今週一度認定日に行かなきゃいけないからそこで分かるかな
2月から3ヶ月間の職業訓練通ってて6月末で終わるんだけど、ハロワ行ったら6/12に支給対象だから延長だと思うって言われた
自分達は対象にならないだろうって他人事だと思ってたけど今週一度認定日に行かなきゃいけないからそこで分かるかな
566名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 12:45:21.65ID:F6YYwQiG0567名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 12:58:12.15ID:4vGKNC3D0568名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 13:07:56.05ID:P7N6HBw40 これだけは断言できるわ
半年未満の短期コースなら
訓練を受ける最大のメリットになりえるものは
訓練延長給付が訓練修了予定日まで担保されることだよ
その次が訓練でスキルが得られること
半年未満で得られるスキルはたかがしれてるからな
訓練中の早期で良い条件の就職が決まって
結果訓練延長給付はなくても、意味はあるわ
訓練延長給付が訓練修了予定日まで担保されることで
心のゆとりがもてるから
心のゆとりがあれば
「貧すれば鈍する」にならない
半年未満の短期コースなら
訓練を受ける最大のメリットになりえるものは
訓練延長給付が訓練修了予定日まで担保されることだよ
その次が訓練でスキルが得られること
半年未満で得られるスキルはたかがしれてるからな
訓練中の早期で良い条件の就職が決まって
結果訓練延長給付はなくても、意味はあるわ
訓練延長給付が訓練修了予定日まで担保されることで
心のゆとりがもてるから
心のゆとりがあれば
「貧すれば鈍する」にならない
569名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 13:16:59.84ID:5sf11jYq0 そもそも訓練校で授業受けてるのに
ハロワも行けんし、どうやって就活するんだよ・・
ハロワも行けんし、どうやって就活するんだよ・・
570名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 13:18:57.64ID:1eYLrPuW0 >>569
土日は休みだし就職相談室もあるぞ
土日は休みだし就職相談室もあるぞ
571名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 13:21:46.21ID:5sf11jYq0572名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 13:23:25.34ID:P7N6HBw40 >>565
で?w
管轄のハロワによって対応が違うことよくあることだぜw
だから、正解は
「自分の管轄のハロワに聞け。他の管轄のハロワの話を鵜呑みにするな。」
数年前、個別受給延長給付中(とっくの前に所定の給付が切れた)の人に受講指示だした
くそあまい管轄のハロワが複数あったから
普通のハロワは受講指示だすわけなかったけどな
受講指示がでるかどうかって 場合によっちゃ60日どころじゃないよ
延長される日数がね
延長給付につながる受講指示が
管轄のハロワの「裁量」ってこと
で?w
管轄のハロワによって対応が違うことよくあることだぜw
だから、正解は
「自分の管轄のハロワに聞け。他の管轄のハロワの話を鵜呑みにするな。」
数年前、個別受給延長給付中(とっくの前に所定の給付が切れた)の人に受講指示だした
くそあまい管轄のハロワが複数あったから
普通のハロワは受講指示だすわけなかったけどな
受講指示がでるかどうかって 場合によっちゃ60日どころじゃないよ
延長される日数がね
延長給付につながる受講指示が
管轄のハロワの「裁量」ってこと
573名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 13:30:28.87ID:4vGKNC3D0 >>569
手続きするとパソコンでハロワ求人票が閲覧できて、企業からのオファーがあるとハロワの担当者から連絡がくるようにできるよ。
訓練校に通っているとハロワの担当者が説明してくれるって言われた。
だから資格を取る前から就職活動してくれていいと…
訓練校は社会の時間とかに会社説明会とかいろいろあると思うんだけど、場所によって違うのかな?
手続きするとパソコンでハロワ求人票が閲覧できて、企業からのオファーがあるとハロワの担当者から連絡がくるようにできるよ。
訓練校に通っているとハロワの担当者が説明してくれるって言われた。
だから資格を取る前から就職活動してくれていいと…
訓練校は社会の時間とかに会社説明会とかいろいろあると思うんだけど、場所によって違うのかな?
574名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 13:34:21.49ID:P7N6HBw40 >>569
あなたの訓練校は平気?
うちの訓練校は。就職活動優先でしろって言われてるけどね
就職活動なら授業を早退、遅刻しても何も言われるわけないよ
全体のカリキュラムの80%でれるのが確実ならね
受講指示なら
コマ単位で 1日の半分授業でれば
雇用保険的には出席(手当がでる)から
かなりの時間、遅刻、早退で就職活動することは可能だぜ
10万の支援指示は準ナマポだから、話は別w
全部授業でとけw
あなたの訓練校は平気?
うちの訓練校は。就職活動優先でしろって言われてるけどね
就職活動なら授業を早退、遅刻しても何も言われるわけないよ
全体のカリキュラムの80%でれるのが確実ならね
受講指示なら
コマ単位で 1日の半分授業でれば
雇用保険的には出席(手当がでる)から
かなりの時間、遅刻、早退で就職活動することは可能だぜ
10万の支援指示は準ナマポだから、話は別w
全部授業でとけw
575名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 13:37:48.04ID:VnwMj0BH0 裁量おじさんこっちにも来てたのか
やれやれ
やれやれ
576名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 13:44:59.12ID:KGUNJOlm0 ハロワも行かず、訓練も半日だけ受けて1日分失業給付、去年三月に修了してから資格の勉強
今は手取り39マン。
訓練同期共見下したくてたまらんw
今は手取り39マン。
訓練同期共見下したくてたまらんw
577名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 13:49:27.10ID:P7N6HBw40 >>575
↑
無職板で行政が裁量するわけないっってほざいてた
世間知らずの無知な人w
行政裁量(ぎょうせいさいりょう)とは、行政行為をするに当たり、
根拠法令の解釈適用につき行政庁に許された判断の余地。
職業訓練で 最も大事な 受講指示が
まさに裁量で運用されてる
当然、裁量って話はでるわ
延長給付の質問が多いんだから
↑
無職板で行政が裁量するわけないっってほざいてた
世間知らずの無知な人w
行政裁量(ぎょうせいさいりょう)とは、行政行為をするに当たり、
根拠法令の解釈適用につき行政庁に許された判断の余地。
職業訓練で 最も大事な 受講指示が
まさに裁量で運用されてる
当然、裁量って話はでるわ
延長給付の質問が多いんだから
578名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 14:25:59.68ID:4vGKNC3D0 手取り39万
東京だと普通だから
自慢されたらみんな困ると思う。
それより結婚して子供が独立して、住宅ローンも払い終わった、若いのに人生イージーモードのほうがうらやましいでしょ。
東京だと普通だから
自慢されたらみんな困ると思う。
それより結婚して子供が独立して、住宅ローンも払い終わった、若いのに人生イージーモードのほうがうらやましいでしょ。
579名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 14:37:15.10ID:F6YYwQiG0 まぁ職業訓練なんて
まともな大学とか一回でも行ったことある人ならマジで行かないほうがいいよ
ゴミみたいな人達ってこういう人たちのこと言うんだって
わかるから
特に男の人格がヤバイ
講師は公立の所ならまともな人は少しはいたかな 癖のある人もいたけど
まともな大学とか一回でも行ったことある人ならマジで行かないほうがいいよ
ゴミみたいな人達ってこういう人たちのこと言うんだって
わかるから
特に男の人格がヤバイ
講師は公立の所ならまともな人は少しはいたかな 癖のある人もいたけど
580名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 14:38:19.46ID:ktDgDmRj0 何か誰かの質問があって、返しが
「ハロワに聞け」!!
という知識不足での回答しかできないなら、黙ってればいいのに
と思った
「ハロワに聞け」!!
という知識不足での回答しかできないなら、黙ってればいいのに
と思った
581名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 14:42:16.91ID:1eYLrPuW0 ハロワに聞くべきって意見もそれはそれで重要じゃないか?
それはここで聞くよかハロワでちゃんと話聞いた方がいいって事なんだし
それはここで聞くよかハロワでちゃんと話聞いた方がいいって事なんだし
582名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 14:44:37.18ID:m3nbga2N0 >>569
ハロワなんかに行っちゃだめだよ。
そこの求人はほぼ全部スーパーブラック企業だ
いまはコロのせいで無いけど、転職セミナーに参加しなよ。
開催は主に土日なので訓練は休みだから出来るだろw
ブースの人は会社の人事担当で、
面接では絶対に聞けない事でも、そこでは業界の特殊事情とか普段聞けないような事でも答えてくれるから。
そこで意気投合してその会社に応募する場合、
書類選考が免除されることが多い。
ハロワなんかに行っちゃだめだよ。
そこの求人はほぼ全部スーパーブラック企業だ
いまはコロのせいで無いけど、転職セミナーに参加しなよ。
開催は主に土日なので訓練は休みだから出来るだろw
ブースの人は会社の人事担当で、
面接では絶対に聞けない事でも、そこでは業界の特殊事情とか普段聞けないような事でも答えてくれるから。
そこで意気投合してその会社に応募する場合、
書類選考が免除されることが多い。
583名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 14:51:24.55ID:ADwSEy6V0584名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 14:53:29.05ID:iV2hxkD50 大卒なのに職業訓練を受けるのは無いわー
585名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 15:03:24.44ID:KGUNJOlm0586名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 15:03:40.42ID:m3nbga2N0 >>584
新卒で入った会社を辞め、
中途採用に応募となると学歴はあまり考慮されないんだよぉ。
面接でも学生時は、部活の事や粘り強いなどといった精神論でいいけど、
中途では、会社に利益をもたらすためにあなたは何ができるの?資格は??
という話がメイン。
行きたい会社が要求することに答えられなければ、
訓練受講して知識を軽くカジル程度でもいいから勉強する必要あり。
新卒で入った会社を辞め、
中途採用に応募となると学歴はあまり考慮されないんだよぉ。
面接でも学生時は、部活の事や粘り強いなどといった精神論でいいけど、
中途では、会社に利益をもたらすためにあなたは何ができるの?資格は??
という話がメイン。
行きたい会社が要求することに答えられなければ、
訓練受講して知識を軽くカジル程度でもいいから勉強する必要あり。
587名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 15:06:00.23ID:iV2hxkD50 >>586
応募は遠慮して欲しいわぁー
応募は遠慮して欲しいわぁー
588名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 15:06:27.40ID:4vGKNC3D0 >>582
ハロワは無料だからうちの会社も出してたよ。別にブラックでもないし、まともだよ。
マンション管理員とかも長谷工とか伊藤忠とかDAIWAとか普通にあったみたいだよ?うちの親が言ってた。
結果的に東急系列の駅駐車場の仕事をハロワで見つけて75歳の定年まで働くことになったよ?
ところでブラックって何でわかるの?
ハロワは無料だからうちの会社も出してたよ。別にブラックでもないし、まともだよ。
マンション管理員とかも長谷工とか伊藤忠とかDAIWAとか普通にあったみたいだよ?うちの親が言ってた。
結果的に東急系列の駅駐車場の仕事をハロワで見つけて75歳の定年まで働くことになったよ?
ところでブラックって何でわかるの?
589名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 15:23:43.01ID:4vGKNC3D0590名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 15:27:33.38ID:m3nbga2N0 >>588
ハロワの求人票に従って入社するも、実態はウソばかりでとても長く続けられる状態じゃなく
入社後すぐに辞める事を体験したため。
雇用期間の定めのない正社員の求人に応募入社したのに、
試用期間中6か月は他の社員と同じ時間を働くのに社保なしとか(試用期間はバイト扱いか?)
あるいは、求人票記載の始業時間よりも早く来るよう指示して
業務で人を動かしているくせに
何かと理由を付けて時間外賃金を出さない、とか。
ほとんどは中小零細で雇用契約書を出すとこはほぼ無く、社員数が少ないとこは就業規則が無い
社長の一言がすべて規則。
ハロワの求人は誘引情報で雇用契約ではないから、これにウソがあった場合は
それに釣られた方が大マヌケ、というのが労基の見解。
辞めた後、応募した求人にウソがあったことをハロワに申告したら
ハロワはその会社に制裁を加え、求人票に是正指示(指導済と書かれている)するが、
そんなことされても手遅れ。
求職者としては、仕事探しがやり直しになり
ムダに時間を捨てたことになったのでやってられない。
ハロワの求人票に従って入社するも、実態はウソばかりでとても長く続けられる状態じゃなく
入社後すぐに辞める事を体験したため。
雇用期間の定めのない正社員の求人に応募入社したのに、
試用期間中6か月は他の社員と同じ時間を働くのに社保なしとか(試用期間はバイト扱いか?)
あるいは、求人票記載の始業時間よりも早く来るよう指示して
業務で人を動かしているくせに
何かと理由を付けて時間外賃金を出さない、とか。
ほとんどは中小零細で雇用契約書を出すとこはほぼ無く、社員数が少ないとこは就業規則が無い
社長の一言がすべて規則。
ハロワの求人は誘引情報で雇用契約ではないから、これにウソがあった場合は
それに釣られた方が大マヌケ、というのが労基の見解。
辞めた後、応募した求人にウソがあったことをハロワに申告したら
ハロワはその会社に制裁を加え、求人票に是正指示(指導済と書かれている)するが、
そんなことされても手遅れ。
求職者としては、仕事探しがやり直しになり
ムダに時間を捨てたことになったのでやってられない。
591名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 15:46:22.82ID:4vGKNC3D0 >>590
いろんな会社があるからね。
いろんな会社があるからね。
592名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 15:48:06.48ID:P7N6HBw40 ↑
強いコネもなくて
第二新卒ですらなくて
医療系の業務独占資格(例 看護師等)もってないなら
ウンコいじり(介護)でもしてろw
強いコネもなくて
第二新卒ですらなくて
医療系の業務独占資格(例 看護師等)もってないなら
ウンコいじり(介護)でもしてろw
593名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 15:49:32.33ID:P7N6HBw40 >ハロワの求人票に従って入社するも、実態はウソばかりでとても長く続けられる状態じゃなく
無料の求人なんてそんなもんじゃんw
無料の求人なんてそんなもんじゃんw
594名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 15:52:14.91ID:m3nbga2N0 ハロワの求人がなぜブラックだと分かるの?
って聞かれてるから回答したまでだけど。。。。。。。
って聞かれてるから回答したまでだけど。。。。。。。
595名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 15:55:17.04ID:1eYLrPuW0 。。。使う人って
596名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 15:57:21.00ID:zFoiqlzV0 裁量おじさんの本性出たね
597名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 16:02:39.52ID:4vGKNC3D0 >>594
ブラックも混じってるんですな。
自分が納得できないなら転職するしかないもんね。
ちなみに職業訓練校の就職指導では、面接やセミナーでその会社の人をしっかり観察しろと言われた。
特に中小企業は人間関係がすごく大切だからね。
ブラックも混じってるんですな。
自分が納得できないなら転職するしかないもんね。
ちなみに職業訓練校の就職指導では、面接やセミナーでその会社の人をしっかり観察しろと言われた。
特に中小企業は人間関係がすごく大切だからね。
598名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 16:15:51.33ID:4vGKNC3D0 介護はウンコいじりじゃないよ。立派な仕事だよ。すごく大変な仕事だからハロワでも介護の訓練受ける人は慎重に選んでるって言ってた。
599名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 16:36:51.87ID:ktDgDmRj0 介護の訓練は実習あるからな
人によっては実習でノイローゼやうつ気味になる人が居るくらいだ
ホントに介護の仕事やりたいなら、いきなり働いた方が楽だと思うな
資格なんてなくても就職できるし
人によっては実習でノイローゼやうつ気味になる人が居るくらいだ
ホントに介護の仕事やりたいなら、いきなり働いた方が楽だと思うな
資格なんてなくても就職できるし
600名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 16:57:07.79ID:P7N6HBw40 何で無料でいい人材が集まると思うの?w
不思議w
不思議w
601名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 16:59:59.11ID:P7N6HBw40 本性も何もw
もともとこういうレスしてるからw
管轄のハロワの裁量でやってることを
質問してそもそもどうするの?w
体験談とか聞くんなら アリだけどw
もともとこういうレスしてるからw
管轄のハロワの裁量でやってることを
質問してそもそもどうするの?w
体験談とか聞くんなら アリだけどw
602名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 17:07:20.23ID:P7N6HBw40 おれは、 骨休めで 訓練行ってるわw
訓練修了直後、正規で就職できる自信があるからw
ブラック非正規 → 訓練(骨休めではない) → ブラックじゃない正規雇用
なら 素晴らしいと思うけどさ
非正規 まともな税金納めない → 訓練 → 非正規 まともな税金納めない
って奴よりは、骨休みで訓練行っても、就職してまともな税金を納めるオレのほうがマシだろ
訓練修了直後、正規で就職できる自信があるからw
ブラック非正規 → 訓練(骨休めではない) → ブラックじゃない正規雇用
なら 素晴らしいと思うけどさ
非正規 まともな税金納めない → 訓練 → 非正規 まともな税金納めない
って奴よりは、骨休みで訓練行っても、就職してまともな税金を納めるオレのほうがマシだろ
603名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 17:18:08.95ID:2qI9QPcN0 だから訓練校の職員たちは休業中でも税金給料を満額もらっていたなら 希望の就職先は税金給料の職員がいいんじゃね?
604名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 17:44:17.07ID:1eYLrPuW0 >>603
お前がなってから体験記上げてくれ
お前がなってから体験記上げてくれ
605名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 18:17:52.98ID:ktDgDmRj0 >>601
ID:P7N6HBw40
いちいち暇なのか、質問する人に答えてくるけど
結局、その回答は「ハロワに聞け」って何なの?
回答するだけ知識の無い無能なら黙ってろよ
知識無しの無能なんだから黙ってよ
ID:P7N6HBw40
いちいち暇なのか、質問する人に答えてくるけど
結局、その回答は「ハロワに聞け」って何なの?
回答するだけ知識の無い無能なら黙ってろよ
知識無しの無能なんだから黙ってよ
606名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 18:37:25.00ID:O+BKN/Me0607名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 18:45:26.22ID:ktDgDmRj0 >>606
そんなのは当たり前なんだけど
偉そうに回答しておいて、実際には知識ないからハロワに聞けってどうなの?
知識がないなら、「よくわからいのでハロワに聞いて下さい」って回答すればいいと思うんだよ
知識もないのに偉そうにする回答はダメだと思うんだ
そんなのは当たり前なんだけど
偉そうに回答しておいて、実際には知識ないからハロワに聞けってどうなの?
知識がないなら、「よくわからいのでハロワに聞いて下さい」って回答すればいいと思うんだよ
知識もないのに偉そうにする回答はダメだと思うんだ
608名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 18:45:27.96ID:y0au3gF50 >>603
訓練校の職員もアウトソーシングで非正規ばかりな実態を知らない化石みたいな人って未だにいるんだな。
訓練校の職員もアウトソーシングで非正規ばかりな実態を知らない化石みたいな人って未だにいるんだな。
609名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 19:12:05.89ID:gy1wpIY90 >>607
みつくだけじゃなく利用する事も覚えればいいんじゃね?
みつくだけじゃなく利用する事も覚えればいいんじゃね?
610名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 20:42:57.76ID:KGUNJOlm0 次リーマンショック級の不況きてリストラすることがあればまた職業訓練行きたいと思ってたけど、失業手当って上限あるのな。
月50万貰ってポリテク2年くらい通いたいよ。
月50万貰ってポリテク2年くらい通いたいよ。
611名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 21:01:30.88ID:5sf11jYq0 失業保険の上限って18万超じゃなかったっけ・・
年収1千万の人が10年間雇用保険を納めてたとしても
18万超・・?
年収1千万の人が10年間雇用保険を納めてたとしても
18万超・・?
612名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 21:03:51.80ID:yRewCw3m0 >>611
うん
うん
613名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 21:06:44.03ID:KGUNJOlm0614名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 21:40:36.00ID:cBjiLxR70 60過ぎてIT系中級講座に来る爺様てどういうつもりなん
全く授業についていけもせず何がわからないのかも分かってない状態で度々授業中断させるから迷惑極まりない
何故大人しくシニア向けのIT初級を受けないのか
全く授業についていけもせず何がわからないのかも分かってない状態で度々授業中断させるから迷惑極まりない
何故大人しくシニア向けのIT初級を受けないのか
615名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 21:47:52.14ID:nW+9lm2+0 >>614
直に聞いてみれば?
直に聞いてみれば?
616名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 22:04:11.37ID:yRewCw3m0 明日職業訓練の申し込み状況など聞きにハロワ行ってくるよ
プログラミング系が空いてればいいな
プログラミング系が空いてればいいな
617名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 22:12:15.31ID:4vGKNC3D0 >>614
IT講座なんてあるんだね。
ベンダー系の資格とか取れるのかな?というかクラスメイトなんだから勉強方法とか教えてあげればいいじゃん。
資格の勉強とかは仲間との情報交換が合否を分けることって多いんだよ。
IT講座なんてあるんだね。
ベンダー系の資格とか取れるのかな?というかクラスメイトなんだから勉強方法とか教えてあげればいいじゃん。
資格の勉強とかは仲間との情報交換が合否を分けることって多いんだよ。
618名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 22:52:39.46ID:G75X47Xs0 すぐ仲間とか言い出すやつ嫌い
619名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 22:53:29.47ID:eWvBqyKJ0 今年の4月からの2年コースで農業系の訓練って募集してたよな。八王子の北の方でやってるやつ。あれって応募状況とか倍率とかどうだったのかなー?毎年募集してるのかなー?
あまりに情報が上がらなくて気になる。
あまりに情報が上がらなくて気になる。
620名無しさん@引く手あまた
2020/06/28(日) 23:55:44.26ID:ktDgDmRj0 ハロワ職員に聞いたり、自分で調べたりしてわかった事なんだけど
このコロナでまったく仕事の需要がなくなった職業訓練があるから調べておいたほうがいいよ
ビルメン、CADとかポリテク系、WEB、ITとかはひどい状況だ。
このコロナでまったく仕事の需要がなくなった職業訓練があるから調べておいたほうがいいよ
ビルメン、CADとかポリテク系、WEB、ITとかはひどい状況だ。
621名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 00:30:24.25ID:b74EBn5y0622名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 00:55:41.90ID:D+ybUg6u0 今から通い始めるなら最低半年間くらいのコース通えば、卒業するころには就職にも困らないんじゃないか?
来月卒業する俺はもう無理な気がしてるけどな…
来月卒業する俺はもう無理な気がしてるけどな…
623名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 01:32:56.56ID:wJ0ls5KC0 まあ、雇用保険加入のバイトを12ヶ月辛抱してやって、
また職業訓練校行って様子見がいんじゃね?
また職業訓練校行って様子見がいんじゃね?
624名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 02:59:34.97ID:AL8olThG0 コロナ後の世界では、もうあんまり必要とされなくなった職業
反対に、これから必要とされる職業がだんだんハッキリしてきたんじゃないかな?
景気の動向での1年や2年での問題ではない気がする
反対に、これから必要とされる職業がだんだんハッキリしてきたんじゃないかな?
景気の動向での1年や2年での問題ではない気がする
625名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 03:18:40.18ID:MIFnlvz30 介護系は常に人が辞めたり新規老人ホームの人手調達で人手不足だから常にクソ安いいくらでも使い潰せる給料で精神すり潰されそうな老人介護に事務作業やらされるからお勧め
626名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 07:50:23.98ID:CskbfESp0 >>614
クラス内を年齢と性別で平均化するから、どうしてもそういう人が合格してしまうんだよね…
クラス内を年齢と性別で平均化するから、どうしてもそういう人が合格してしまうんだよね…
627名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 08:45:59.80ID:xABXII6e0 月曜日はいつも胃にくる、お腹が空くと気持ち悪い。
628名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 08:58:21.40ID:+lqWdZyY0 >>625
老人ホームで虐待や死亡事件をニュースでよく見るけど職業訓練上がりの奴なんだろうねぇ・・
老人ホームで虐待や死亡事件をニュースでよく見るけど職業訓練上がりの奴なんだろうねぇ・・
629名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 10:21:10.59ID:RFHShjqz0 >>628
基本そう
基本そう
630名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 14:45:39.33ID:QsT2uGFq0 給付金もらいながら訓練行きたいんですが
今実家暮らしで条件を満たせません
そこでアパート借りてそこに住民票移そうと思います
それならokですか?
今実家暮らしで条件を満たせません
そこでアパート借りてそこに住民票移そうと思います
それならokですか?
631名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 15:10:48.32ID:exTxGP2J0 実家暮らしは何故か日本は厳しいよな
アメリカなんか職業訓練に制限ないのに
アメリカなんか職業訓練に制限ないのに
632名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 15:25:22.21ID:RFHShjqz0 キャリアコンサルタントって怪しいよな
633名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 16:15:54.74ID:+lqWdZyY0 今日、ハロワ行ったら たくさんの人だったわ・・
目的は認定日までの2回ノルマ稼ぎ・・w
転職セミナー、面接セミナー、各種イベント全面中止だから
しかたなく相談窓口で雑談し、ハンコ押してもらった・・
目的は認定日までの2回ノルマ稼ぎ・・w
転職セミナー、面接セミナー、各種イベント全面中止だから
しかたなく相談窓口で雑談し、ハンコ押してもらった・・
634名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 16:35:35.62ID:CYNG5ugq0 ハンコってそんなに簡単に押してもらえるものなの?
応募しなくても大丈夫です?
応募しなくても大丈夫です?
635名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 16:43:41.91ID:PmQ3anNc0 たしかコロナで講習会とか出来ない為の特例
636名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 16:46:44.80ID:+lqWdZyY0637名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 16:50:14.52ID:pChOeIQf0 県訓練生だけど学校がカオス化している
教育訓練給付の学生が集団で非正規の先生を追い込んでいる
なぜ経験豊かな年長者の話を真摯に聞けないのか
大卒などはいて捨てるほどいる時代で大卒のニート無職も沢山いる世相の中、こんな奴等に就職など有るわけ無いし社会で必ず失敗する
雇用保険の失業給付だけにしてくれよ福岡県
教育訓練給付の学生が集団で非正規の先生を追い込んでいる
なぜ経験豊かな年長者の話を真摯に聞けないのか
大卒などはいて捨てるほどいる時代で大卒のニート無職も沢山いる世相の中、こんな奴等に就職など有るわけ無いし社会で必ず失敗する
雇用保険の失業給付だけにしてくれよ福岡県
638名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 16:57:03.18ID:CYNG5ugq0 >>636
ありがとー
ありがとー
639名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 17:05:15.61ID:RFHShjqz0 >>637
雇用保険を受給してない、フリー参加の訓練生ほど態度悪いよな
雇用保険を受給してない、フリー参加の訓練生ほど態度悪いよな
640名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 17:05:48.74ID:0+qClKXp0 この時期にマスク外して受講する奴は障害者としか言いようがない
うちの教室にも普通にマスクつけず授業受けてるアホいるけど自分勝手やわほんま
一人でぶつぶつ言ってる前から頭おかしい奴やけど
うちの教室にも普通にマスクつけず授業受けてるアホいるけど自分勝手やわほんま
一人でぶつぶつ言ってる前から頭おかしい奴やけど
641名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 17:16:21.01ID:CYNG5ugq0 教室はやっぱりエアコンつけないで窓開けっぱなしなの?
642名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 17:18:21.58ID:EHnGIIE+0 3ヶ月コースだが、最初から最後までマスクしっぱなし
誰の素顔も一度たりとも見れずに終わりそう
講師はフェイスシールドだな
誰の素顔も一度たりとも見れずに終わりそう
講師はフェイスシールドだな
643名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 17:18:48.58ID:3D9A9tNv0 ウチの科はエアコン7台に扇風機稼働させて窓開けてやってるよ
644名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 17:19:04.76ID:RFHShjqz0645名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 17:39:52.49ID:QsT2uGFq0 >>630わかる方いませんか?
646名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 17:42:11.32ID:0+qClKXp0 ハロワで聞けば?
647名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 18:03:46.84ID:IYYI+Ov70 >>640
この時期マスクつけてないのはテロと同じだよね。
常識が無いし、そんな奴とは会話もしたくない
外見てもマスクしてない奴ってみんな頭おかしそうな見た目してるわ
つけてきても教室で外す奴・アゴマスクする奴もキチガイ
うちにもいるけど、そいつだけ隔離してくれんかな
この時期マスクつけてないのはテロと同じだよね。
常識が無いし、そんな奴とは会話もしたくない
外見てもマスクしてない奴ってみんな頭おかしそうな見た目してるわ
つけてきても教室で外す奴・アゴマスクする奴もキチガイ
うちにもいるけど、そいつだけ隔離してくれんかな
648名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 20:43:08.14ID:D+ybUg6u0 >>645
ハロワで聞いたほうがいいけど、条件は世帯辺りの月収だけじゃなくて
自身の貯金とか資産とかも条件あった気がする
俺は求職者支援訓練通ってるけど、一人暮らしでも貯金がそこそこあるやつは金貰えずに通ってるよ
ハロワで聞いたほうがいいけど、条件は世帯辺りの月収だけじゃなくて
自身の貯金とか資産とかも条件あった気がする
俺は求職者支援訓練通ってるけど、一人暮らしでも貯金がそこそこあるやつは金貰えずに通ってるよ
649名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 20:52:03.47ID:QsT2uGFq0 >>648
キャッシュカード二枚用意して一つに全部ぶち込んで
申請時に見せるものは貯金ゼロのカード、というのはありなんかねえ
こんなの職員にも聞けないしな
大した額でもないしいっそのこと溶かす覚悟でギャンブルに全部突っ込むか…大穴あてりゃそれはそれでいいしな
キャッシュカード二枚用意して一つに全部ぶち込んで
申請時に見せるものは貯金ゼロのカード、というのはありなんかねえ
こんなの職員にも聞けないしな
大した額でもないしいっそのこと溶かす覚悟でギャンブルに全部突っ込むか…大穴あてりゃそれはそれでいいしな
650名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 21:40:07.95ID:IYYI+Ov70 >>649
それバレたら3倍払い食らうからやめたほうがいいよ
それバレたら3倍払い食らうからやめたほうがいいよ
651名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 22:21:06.42ID:AL8olThG0 >>649
見せるのはキャッシュカードじゃなくて預金通帳の記録だよ
大きなお金の移動や収入の流れは当然にバレる(引き出しも)
じゃあ、大きな金の入ってる通帳とか見せなければいいじゃんとかなるんだけど、
リスク高すぎだな
見せるのはキャッシュカードじゃなくて預金通帳の記録だよ
大きなお金の移動や収入の流れは当然にバレる(引き出しも)
じゃあ、大きな金の入ってる通帳とか見せなければいいじゃんとかなるんだけど、
リスク高すぎだな
652名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 22:47:24.88ID:QsT2uGFq0653名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 22:49:49.93ID:wJ0ls5KC0 うちの訓練校は、冷房して窓開けてるわ。
それにしても、いつまでマスクしてなきゃならないんだろうな。
県内のコロナ感染者は全員退院して、新たな感染者は1人も出てないんだから、
もういいだろう。
それにしても、いつまでマスクしてなきゃならないんだろうな。
県内のコロナ感染者は全員退院して、新たな感染者は1人も出てないんだから、
もういいだろう。
654名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 22:51:03.67ID:QsT2uGFq0 訓練の応募者ってこれからどんどん増えていくのかね?
コロナで失業者多いだろうし
きついな
コロナで失業者多いだろうし
きついな
655名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 22:55:38.30ID:Dl6kCZw60 うちもエアコンつけて窓開けてやるらしい
そんな環境下に長時間いることがないからどんな格好で行けばいいのかよくわからん
元々はエアコンの下に長時間いると冷えるから
上着を持っていく方なんだけど
そんな環境下に長時間いることがないからどんな格好で行けばいいのかよくわからん
元々はエアコンの下に長時間いると冷えるから
上着を持っていく方なんだけど
656名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 22:58:56.63ID:AL8olThG0 >>654
そうでもないよ、ほとんどの人がコロナ延長給付60日を選択したがってるみたいだから
職業訓練はほとんど定員割れ、延長募集ばっかりだよ
ハロワに行ってハロワ職員に相談すれば実態がわかる。
全国的にそうらしいとのこと
そうでもないよ、ほとんどの人がコロナ延長給付60日を選択したがってるみたいだから
職業訓練はほとんど定員割れ、延長募集ばっかりだよ
ハロワに行ってハロワ職員に相談すれば実態がわかる。
全国的にそうらしいとのこと
657名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 23:00:28.85ID:QsT2uGFq0658名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 23:22:30.53ID:OQIie+M60 >>657 が受けたい学科が何かは知らぬが、合格する確証はないよ。
特に今年の春先までの定員割れの応募状況なんてのは、コロナの影響が無い状況での倍率なんだから
いま失業者が続々とハロワに詰めかけている状況で、訓練の枠が変わらない状況で、特に長期間訓練の受講は応募状況が前年とは一変するだろうな
定員割れといってもコースあたり何十人レベルだし、そんなの今年の失業者の数からいったら微々たるもんだよ
まぁ、せいぜい楽観していろ
特に今年の春先までの定員割れの応募状況なんてのは、コロナの影響が無い状況での倍率なんだから
いま失業者が続々とハロワに詰めかけている状況で、訓練の枠が変わらない状況で、特に長期間訓練の受講は応募状況が前年とは一変するだろうな
定員割れといってもコースあたり何十人レベルだし、そんなの今年の失業者の数からいったら微々たるもんだよ
まぁ、せいぜい楽観していろ
659名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 23:25:06.60ID:IYYI+Ov70660名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 23:32:29.59ID:USiFTszZ0 このスレって定期的にガイジが現れるな
職員に聞けないような事をわざわざこんなスレで聞き
リスクあると言われても意見を取り入れる気はハナからなく
国から出る支援金不正受給の懲罰三倍払いに支払い義務の有無まで聞くのか
小学生じゃあるまいし
職員に聞けないような事をわざわざこんなスレで聞き
リスクあると言われても意見を取り入れる気はハナからなく
国から出る支援金不正受給の懲罰三倍払いに支払い義務の有無まで聞くのか
小学生じゃあるまいし
661名無しさん@引く手あまた
2020/06/29(月) 23:36:43.14ID:QsT2uGFq0 そーかいサンキュー
きちーな
おとなしく半年働いてやめて雇用保険使って応募するしかねえな
きちーな
おとなしく半年働いてやめて雇用保険使って応募するしかねえな
662名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 00:11:44.62ID:3ieoR7fH0 うちの県の委託の介護訓練3ヶ月定員14名コース。
合格者
1 2 3 4 5 6 7 8 10 11 12 13 14 15 16
落ちたの1人だけやないかい。
それに定員以上合格してるし。
誰だよ、応募者殺到とかデマ流してんのは。
合格者
1 2 3 4 5 6 7 8 10 11 12 13 14 15 16
落ちたの1人だけやないかい。
それに定員以上合格してるし。
誰だよ、応募者殺到とかデマ流してんのは。
663名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 00:15:27.63ID:/n3tdEdQ0 半年?1年必要なんじゃないの?
664名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 00:16:48.94ID:/n3tdEdQ0 >>661
半年?1年必要なんじゃないの?
半年?1年必要なんじゃないの?
665名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 00:35:56.27ID:imL+gy2q0 戸籍から照合してだから支援指示貰えるのって障害持ち以外は結構キツくね?
666名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 00:44:46.09ID:3a4OE28d0 最近のスレの傾向からして
受講申込前の人が増えているな
受講申込前の人が増えているな
667名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 00:50:47.11ID:fURfwfDn0 そして何より、以前に比べ勢いがある
668名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 03:27:27.96ID:EmqPV1Bn0 求職支援制度の人が必死だね・・w
あまり社会人としての経験がないから
いざ就職をしようにも不安で不安で
少しでも学習してから働こうとする良い姿勢と
それをお金もらいながらしようとする邪な考えとが
混在しててとってもモ面白い・・
あまり社会人としての経験がないから
いざ就職をしようにも不安で不安で
少しでも学習してから働こうとする良い姿勢と
それをお金もらいながらしようとする邪な考えとが
混在しててとってもモ面白い・・
669名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 04:32:17.16ID:/CtJdITr0 派遣か契約で半年で雇止め(会社都合)、1年で自己都合退職
これで雇用保険もらったほうがいいよ
1年コースに受かったらしばらく雇用保険もらえる
これで雇用保険もらったほうがいいよ
1年コースに受かったらしばらく雇用保険もらえる
670名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 07:33:32.32ID:iPgDJZVs0 安心汁w
オレはちゃんと証拠(映像)残してるからw
準ナマポの支援指示10万のカスが最初の月に遅刻をごまかしたのをw
最初の月の話だから
10万×6×3=180万 返還しなくちゃならなくなるねw
最初の月不正したら 遡って支援指示は打ち切り処分だぜ
当然www
オレは訓練修了したら、面倒くさいけど、
このカスの管轄ハロワの不正受給を調べる部署に
直接、証拠持参でご報告にいくからww
オレはちゃんと証拠(映像)残してるからw
準ナマポの支援指示10万のカスが最初の月に遅刻をごまかしたのをw
最初の月の話だから
10万×6×3=180万 返還しなくちゃならなくなるねw
最初の月不正したら 遡って支援指示は打ち切り処分だぜ
当然www
オレは訓練修了したら、面倒くさいけど、
このカスの管轄ハロワの不正受給を調べる部署に
直接、証拠持参でご報告にいくからww
671名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 07:37:40.59ID:mklmIxO10 芝生の使い方がタイピング10分400の人にそっくりだな
あいつは散々馬鹿にされて涙目逃亡したけど
あいつは散々馬鹿にされて涙目逃亡したけど
672名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 07:40:25.60ID:iPgDJZVs0 10万の支援指示もらってる奴ってさww
世帯で300万ないとかw
まぁ 30歳過ぎならゴミみたいな奴らw
そういうゴミは寝坊で遅刻することあるからさ
5分くらいなら講師にばれないようにはいってきたりするぜ
その場で指摘して
恨まれて刺されたアホくせーからw
あとで証拠持参でそいつの管轄のハロワに報告してやればいいよ
遡って3倍返しにしてやったほうが
世の中のためww
世帯で300万ないとかw
まぁ 30歳過ぎならゴミみたいな奴らw
そういうゴミは寝坊で遅刻することあるからさ
5分くらいなら講師にばれないようにはいってきたりするぜ
その場で指摘して
恨まれて刺されたアホくせーからw
あとで証拠持参でそいつの管轄のハロワに報告してやればいいよ
遡って3倍返しにしてやったほうが
世の中のためww
673名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 07:41:55.97ID:iPgDJZVs0 >タイピング10分400
あのかすは wwwwwwwwwwwwwぐらい打ってただろw
あのかすは wwwwwwwwwwwwwぐらい打ってただろw
674名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 07:55:15.49ID:pzEx8aPT0 >>672
そんな奴に限ってる、パチンコやってるクズだからな
そんな奴に限ってる、パチンコやってるクズだからな
675名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 08:18:34.28ID:N3yxkwQN0 不正はよくないけど
盗撮もよくないよ
盗撮もよくないよ
676名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 08:46:44.61ID:71IDaZ7e0677名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 08:59:32.27ID:EmqPV1Bn0 でも職業訓練ってのは
弱者にこそ向けられる制度であるべきなのに
カルチャースクール感覚で来る人、高学歴の人、
延長給付目的で来る人なんかを見てると
なんだか不条理なことだよねぇ・・
弱者にこそ向けられる制度であるべきなのに
カルチャースクール感覚で来る人、高学歴の人、
延長給付目的で来る人なんかを見てると
なんだか不条理なことだよねぇ・・
678名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 09:51:37.22ID:J7Mpc7rm0 同じ職業訓練に通ってる人とうまくやれない、悪口を言うような人が
実社会でうまくやっていけるとは思えない
会社のほうがもっと変な奴も居るし、嫌な奴も居る
それが上司になり理不尽なことをされるのが社会
職業訓練くらいの人間関係くらいで不満を感じて悪口を言うような人では
どうせ実社会でもうまくやれないだろ
実社会でうまくやっていけるとは思えない
会社のほうがもっと変な奴も居るし、嫌な奴も居る
それが上司になり理不尽なことをされるのが社会
職業訓練くらいの人間関係くらいで不満を感じて悪口を言うような人では
どうせ実社会でもうまくやれないだろ
679名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 10:02:25.09ID:/Xpbbl8O0 チョン多数
680名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 10:05:21.84ID:LEMJaIqA0 >>672
底辺同士仲良くしろよ
底辺同士仲良くしろよ
681名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 10:21:42.51ID:imL+gy2q0 実家離れて一人暮らしにって質問定期的にくるのはネタなんだろうけどね
前年度の世帯収入証明提出しないと駄目だから直近で戸籍抜けても駄目なんよね
前年度の世帯収入証明提出しないと駄目だから直近で戸籍抜けても駄目なんよね
682名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 11:58:41.07ID:71IDaZ7e0 >>677
就職が目的なんだから、関係なくね?
就職が目的なんだから、関係なくね?
683名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 12:13:48.82ID:/n3tdEdQ0 高校卒業してすぐの人とか大学出てすぐの人とか、いるけどなぜ?
684名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 12:41:01.11ID:q2FwFtop0685名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 12:47:08.87ID:7bqrVH7N0686名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 12:57:55.51ID:q2FwFtop0687名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 13:04:37.33ID:8uQ7erZP0 30過ぎて300万ないとか
カスだよ
どこの世界だろうがw
カスだよ
どこの世界だろうがw
688名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 13:08:39.55ID:imL+gy2q0 >>686
新卒ブラックとかで死ぬ前に脱出とか普通にあるしな
新卒ブラックとかで死ぬ前に脱出とか普通にあるしな
689名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 13:24:46.93ID:q2FwFtop0 親と同居してるとお金がどんどんたまるもんね!
甘えん坊自慢もほどほどにな
結婚して子供がいたらなかなか貯金は増えて行かないよ。
300万なんて子供の学費にもならんよ。ないのと一緒。
甘えん坊自慢もほどほどにな
結婚して子供がいたらなかなか貯金は増えて行かないよ。
300万なんて子供の学費にもならんよ。ないのと一緒。
690名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 13:37:45.39ID:imL+gy2q0 金融資産額だから住居や車両も当然含まれてんだが変な改行もおかしいの多いな
691名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 14:03:05.18ID:1P7ephGn0 失業率も高くない。
有効求人倍率も1倍を越えている。
リーマンショックに比べても影響力は低い。
有効求人倍率も1倍を越えている。
リーマンショックに比べても影響力は低い。
692名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 14:30:06.24ID:J7Mpc7rm0 求人の状況事態はそんなに悪くはないのは確か
でもコロナでまったく仕事がなくなった職種があり(宿泊、旅行、ビル管理、CAD、不動産、工場設備管理など)
逆に医療とかは超売り手市場
仕事需要のなくなった訓練に通ってる人は大変だと思う
でもコロナでまったく仕事がなくなった職種があり(宿泊、旅行、ビル管理、CAD、不動産、工場設備管理など)
逆に医療とかは超売り手市場
仕事需要のなくなった訓練に通ってる人は大変だと思う
693名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 14:31:10.56ID:71IDaZ7e0 >>692
製造・建設も無いね
製造・建設も無いね
694名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 15:41:12.92ID:hzfFf4RG0 >>678
グループ実習の時、
物が分からなくてその訓練を傍観してやろうとしない人は、まぁ許される。
むしろ指導員よりも知識があることを自慢して、
指導者の指示とは勝手なことをする奴の方が困る。
これを協調性が無い、という。
会社では指示に従わなくて勝手やって、
他人に迷惑をかけたり損害を出したら
懲戒の対象になるので。
グループ実習の時、
物が分からなくてその訓練を傍観してやろうとしない人は、まぁ許される。
むしろ指導員よりも知識があることを自慢して、
指導者の指示とは勝手なことをする奴の方が困る。
これを協調性が無い、という。
会社では指示に従わなくて勝手やって、
他人に迷惑をかけたり損害を出したら
懲戒の対象になるので。
695名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 16:55:44.76ID:LEMJaIqA0696名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 16:57:48.42ID:LEMJaIqA0 退職金入って金融資産とか数千万円有るから俺だけ訓練有料でいいや
その代わり美人の教官と美人のクラスメイト付けてくれ
アフターファイブは俺の奢りで飲みに行こう
その代わり美人の教官と美人のクラスメイト付けてくれ
アフターファイブは俺の奢りで飲みに行こう
697名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 17:04:14.68ID:iPgDJZVs0 職業訓練カーストw
士 夫が稼いでる主婦 受講指示
農 定年退職の元エリート 受講指示
工 親が金持ちのパラサイトシングル 受講指示
商 上記以外の受講指示
えった 受講推薦
ぴにん 支援指示 10万 準ナマポ パチカス 300万預貯金なし
士 夫が稼いでる主婦 受講指示
農 定年退職の元エリート 受講指示
工 親が金持ちのパラサイトシングル 受講指示
商 上記以外の受講指示
えった 受講推薦
ぴにん 支援指示 10万 準ナマポ パチカス 300万預貯金なし
698名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 17:22:22.28ID:rxV8SAeB0 プログラミングの講座とかあるけど就職につながるのかね?
699名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 17:25:06.01ID:iPgDJZVs0 >美人のクラスメイト
唯一、一人だけいたけど、最初の月の3週間で
大手の正社員の仕事をきめて、訓練をやめちゃったわ
コロナ不況でも若くて美人な女の人は余裕で就職あるんですねw
明らかに、自己都合退職(自己紹介で嫌で辞めたって言ってた)の給付制限解除目的でしたね
その美人さんは
唯一、一人だけいたけど、最初の月の3週間で
大手の正社員の仕事をきめて、訓練をやめちゃったわ
コロナ不況でも若くて美人な女の人は余裕で就職あるんですねw
明らかに、自己都合退職(自己紹介で嫌で辞めたって言ってた)の給付制限解除目的でしたね
その美人さんは
700名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 17:28:47.48ID:iPgDJZVs0701名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 17:30:42.75ID:iPgDJZVs0 まじで >>652みたいな 底辺が職業訓練にいるからなw
不正受給の3倍返しが法的に払う義務があるか質問してるんだぜ こいつw
不正受給の3倍返しが法的に払う義務があるか質問してるんだぜ こいつw
702名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 17:32:16.70ID:+iLqKZKf0 で?見りゃわかることをなんでいちいち繰り返してんの?
703名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 17:42:57.09ID:tjBoKwdP0704名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 17:44:02.43ID:71IDaZ7e0 >>699
全員マスクしてるから、未だに顔が分からん
全員マスクしてるから、未だに顔が分からん
705名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 17:47:06.26ID:4FINjPKq0706名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 19:08:21.43ID:J7Mpc7rm0707名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 19:17:16.67ID:5fOckr3f0 しかしまあ、大変な世の中になったもんだ。
実際ろくな求人ないだろ?
今はちまたに専門職やってた奴らが職求めてるぐらいだしな。
いっそのこと訓練校どうしでダイオーズとかのフランチャイズのお掃除屋とかやってみるのも一考だと思うぞ。
実際ろくな求人ないだろ?
今はちまたに専門職やってた奴らが職求めてるぐらいだしな。
いっそのこと訓練校どうしでダイオーズとかのフランチャイズのお掃除屋とかやってみるのも一考だと思うぞ。
708名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 19:28:07.40ID:NjdJkUHI0 今訓練通ってる人
マスクを外す機会ってある?
マスクを外す機会ってある?
709名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 20:05:47.62ID:pzEx8aPT0 >>708
飯食う時
飯食う時
710名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 22:08:03.92ID:NjdJkUHI0 あそっか
昼は校内で食べるのか
昼は校内で食べるのか
711名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 22:33:05.82ID:nDiCbOZC0 今日web系の職業訓練受けてきたけどめちゃくちゃ倍率高いみたいだぞ。3倍以上あるって言われた
712名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 23:06:46.13ID:N3yxkwQN0 まじか web・プログラミング行きたかった
明日は月初なんでまた新しい学校を提案してくれますかね?
明日は月初なんでまた新しい学校を提案してくれますかね?
713名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 23:09:50.71ID:ewQGYU3J0 都内だと毎回5倍だよ
714名無しさん@引く手あまた
2020/06/30(火) 23:16:53.66ID:EmqPV1Bn0 プログラミングって年齢制限なかったか・・?
若年層だけでしょ・・
若年層だけでしょ・・
715名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 06:12:58.55ID:sLmT5Suq0 月初ってことで
新しい臨時のクラスとか増えてないかな。。。?
新しい臨時のクラスとか増えてないかな。。。?
716名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 08:28:00.80ID:Z7P8UbR30 >>698
30歳までならつながるかも
30歳までならつながるかも
717名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 08:30:50.57ID:XjHKpO9X0 >>309にあるこういう書類って、別に送り返さないでいいんだろ?
プライバシーの侵害だし
プライバシーの侵害だし
718名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 10:40:52.58ID:Y8XpT1Og0 受けたかった訓練が本来なら10月の予定がサイトだと11月から開始になってるんですが、
失業保険が10月半ばで全て給付されきっちゃいそうなんですよね
てっきり10月に始まるものと思って仕事やめたんですが
11月からやる科目を失業保険もらいながらどうしても受けたかったら失業保険の給付申請ずらすしかないですか?
失業保険が10月半ばで全て給付されきっちゃいそうなんですよね
てっきり10月に始まるものと思って仕事やめたんですが
11月からやる科目を失業保険もらいながらどうしても受けたかったら失業保険の給付申請ずらすしかないですか?
719名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 10:54:39.47ID:DjIzCMxu0 ハロワの求人検索の方法、前と全く違うやん・・
あまりの怒りでそっこー帰ってきたわ・・
あまりの怒りでそっこー帰ってきたわ・・
720名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 11:14:42.95ID:rDXLfCLe0 とうとう明日から訓練だ!
25才なんだけど同世代が多いといいなぁ。おじさんとかは何話していいか分かんないから無理だぁ。
25才なんだけど同世代が多いといいなぁ。おじさんとかは何話していいか分かんないから無理だぁ。
721名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 12:30:21.60ID:k2hYv/yX0 実習は隣同士もしくは前後の4人単位でやるから
おじさんがどうとか言ってたら無理だなw
おじさんがどうとか言ってたら無理だなw
722名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 12:51:00.10ID:6pyy7u/80 300万ぽっち預貯金あるだけで自慢にとるとか
社会の底辺すぎるわw
国民健康保険の本人負担分が6割以上
高額医療廃止
ナマポがアメリカレベルまでおちるなら
300万すら預貯金のないカスは
将来樹海行きだろ?w
社会の底辺すぎるわw
国民健康保険の本人負担分が6割以上
高額医療廃止
ナマポがアメリカレベルまでおちるなら
300万すら預貯金のないカスは
将来樹海行きだろ?w
723名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 12:53:41.28ID:8u9rnomH0 >>720
親子以上の人とやるのも訓練のうちよ。
親子以上の人とやるのも訓練のうちよ。
724名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 12:53:58.72ID:vS49lrzI0 >>722
1500万ありますが?www
1500万ありますが?www
725名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 12:57:08.51ID:XjHKpO9X0 >>718
認定日を1回飛ばせ
認定日を1回飛ばせ
726名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 12:57:46.72ID:XjHKpO9X0 >>724
俺は3000万あるよ
俺は3000万あるよ
727名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 13:18:15.98ID:OOD8rqpg0 折角の貯金は無駄遣いせずに大事に使おう!
いざとなったら気兼ねなくナマポの権利を行使しよう
いざとなったら気兼ねなくナマポの権利を行使しよう
728名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 13:25:21.16ID:g/p38kGE0 生活保護だけはゴメンだな
恥が親類にまで及ぶ
恥が親類にまで及ぶ
729名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 13:35:36.59ID:DjIzCMxu0730名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 13:43:25.22ID:QqFV5ncH0 >>725
申請遅らせればよくね?
申請遅らせればよくね?
731名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 13:44:37.92ID:XjHKpO9X0 >>730
バカ?
バカ?
732名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 14:58:04.20ID:HZgZoQdH0 >>731
これって、なんかまずい事あんの?
これって、なんかまずい事あんの?
733名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 16:46:41.69ID:mLcj4zPt0 職業訓練倍率高すぎだろ。落ちたから倍率聞いたら4倍だってさわろた
734名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 16:56:12.61ID:8l1M9s+c0735名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 17:09:36.88ID:l3v19qZB0 >職業訓練倍率高すぎだろ
しょせん、どこの企業にも高く評価されなかったひとたちの集まりが無職
無職同士の争いに負けてるようじゃ
まぁブラックくらいしか就職先ないかもなw
しょせん、どこの企業にも高く評価されなかったひとたちの集まりが無職
無職同士の争いに負けてるようじゃ
まぁブラックくらいしか就職先ないかもなw
736名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 17:12:46.34ID:l3v19qZB0 うんこイジリの介護いけよ
うんこイジリは軒並み定員割れww
オレは絶対行かないけどねw
うんこイジリは軒並み定員割れww
オレは絶対行かないけどねw
737名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 17:18:44.03ID:l3v19qZB0 2年のウンコいじり訓練の実態w
スカトロ養成?w 給付乞食養成?w
半数は2年間の給付目当てww
http://www.asahi.com/special/08016/TKY200910300206.html
スカトロ養成?w 給付乞食養成?w
半数は2年間の給付目当てww
http://www.asahi.com/special/08016/TKY200910300206.html
738名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 17:25:57.08ID:FQSDRJZ70 前の仕事うんことか余裕で触ってたわ
介護やるかな
介護やるかな
739名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 17:33:18.51ID:g/p38kGE0 介護の訓練なんて、すすんでやりたいなんて人は少ないだろ
でも確実にいつでも就職出来るっていう一生の保険という意味ではコスパ最高
これぞホントの失業保険
就職出来ないかもしれない訓練行って時間無駄にするか、保険を得るか
人それぞれ自由だな
でも確実にいつでも就職出来るっていう一生の保険という意味ではコスパ最高
これぞホントの失業保険
就職出来ないかもしれない訓練行って時間無駄にするか、保険を得るか
人それぞれ自由だな
740名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 17:44:15.53ID:l3v19qZB0 介護の平均年収の低さw
741名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 17:55:32.80ID:sLmT5Suq0 実際のとこ プログラミング・webプログラミングの訓練校ってどのくらい募集してます?
倍率高いですよね。。?
倍率高いですよね。。?
742名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 18:30:59.25ID:SVsW365e0 社会保険2年入ってる人が看護学校入ると国から生活費が毎月12万(月給20万の場合)もらえる!(教育訓練制度の給付制度)
学費も無料!!そしてこの制度が使えるのは、なんと今年の受験生だけ!!!!急げ!!!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku
東京都立看護専門学校の2021(令和3)年度の入試情報が発表されています。
来年度の入試の日程は以下の通りです。
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/
社会人入試:
(1次)10月4日(日)
(2次)10月23日(金)
※募集要項の配布開始は8月上旬
令和3年度 都立看護専門学校入学試験情報
令和3年度都立看護専門学校看護学科(3年課程)の入学試験を、
下記のとおり実施します。
1 試験の種類、出願期間及び試験日
種類 日程等 備考
社会人入学試験
【出願期間】
令和2年9月15日(火曜日)から17日(木曜日)
【一次試験日】
令和2年10月4日(日曜日)
【二次試験日】
令和2年10月23日(金曜日)...
学費も無料!!そしてこの制度が使えるのは、なんと今年の受験生だけ!!!!急げ!!!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku
東京都立看護専門学校の2021(令和3)年度の入試情報が発表されています。
来年度の入試の日程は以下の通りです。
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/
社会人入試:
(1次)10月4日(日)
(2次)10月23日(金)
※募集要項の配布開始は8月上旬
令和3年度 都立看護専門学校入学試験情報
令和3年度都立看護専門学校看護学科(3年課程)の入学試験を、
下記のとおり実施します。
1 試験の種類、出願期間及び試験日
種類 日程等 備考
社会人入学試験
【出願期間】
令和2年9月15日(火曜日)から17日(木曜日)
【一次試験日】
令和2年10月4日(日曜日)
【二次試験日】
令和2年10月23日(金曜日)...
743名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 18:38:21.85ID:OLjSdtRD0744名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 19:04:51.96ID:BrOruqRF0 公共職業訓練生だけど、ストレスゼロでタバコ吸わずにすんでるわ。
仕事し始めたら、また吸うんだろうけど。
仕事し始めたら、また吸うんだろうけど。
745名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 19:21:31.27ID:l3v19qZB0 さすがに
2度目の休校は中止だろ
中止だと修了にならないから
訓練終了手当が絶対でない
元々でるかわからないけどなw
2度目の休校は中止だろ
中止だと修了にならないから
訓練終了手当が絶対でない
元々でるかわからないけどなw
746名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 19:31:43.68ID:l3v19qZB0 スマホじゃなくてガラケーのヤニカス(同じ訓練コースの人)ってアホだよね
去年、基本同じ値段で売っているタバコを購入したのに
pay払いの20%以上の還元を受けてこなかったってことだからw
実質2割以上引きで買えるものを定価で買うとかw
去年、基本同じ値段で売っているタバコを購入したのに
pay払いの20%以上の還元を受けてこなかったってことだからw
実質2割以上引きで買えるものを定価で買うとかw
747名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 19:31:57.77ID:/IZ3ZZVq0 介護の2年コースは修了すると、国会資格である介護福祉士の資格を貰える
底辺ならこの資格は絶対に欲しい、これがあれば正社員で働ける
さらに働きながら実務経験を積んで、上位資格の社会福祉士を目指すことも出来る
底辺ならこの資格は絶対に欲しい、これがあれば正社員で働ける
さらに働きながら実務経験を積んで、上位資格の社会福祉士を目指すことも出来る
748名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 19:37:00.97ID:l3v19qZB0 2年も行って 名称独占かよw
介護なんて資格なくてもできるからな
業務独占じゃないからw
介護なんて資格なくてもできるからな
業務独占じゃないからw
749名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 19:40:01.06ID:l3v19qZB0 どうせ 半数が給付のみ目当てなんだろ?w
http://www.asahi.com/special/08016/TKY200910300206.html
あと2年のクソいじり訓練行くような人は
国家資格を国会資格っていうのか?w
http://www.asahi.com/special/08016/TKY200910300206.html
あと2年のクソいじり訓練行くような人は
国家資格を国会資格っていうのか?w
750名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 19:42:09.38ID:/IZ3ZZVq0751名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 19:46:47.42ID:l3v19qZB0 令和メロリンQ党は与党になりませんw
ウンコイジリどもには公務員ではなく
ブラック民間がお似合いw
ウンコイジリどもには公務員ではなく
ブラック民間がお似合いw
752名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 19:47:58.30ID:edNUeJ040 >>745
リモートの準備してるよ
リモートの準備してるよ
753名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 19:53:29.30ID:l3v19qZB0 >>750
まぁ ド貧給が貧給になるだけでしょw
国の定める「名称独占」で、
さらに医療に関わる部分では「業務独占」業種に指定されている義肢装具士の方がよくない?
1年だしさ
20代なら上限でも20万くらしかならないから
2年間失業給付暮らしはきつくない?
元々、給料の手取りが30万いかないとかなの?w
まぁ ド貧給が貧給になるだけでしょw
国の定める「名称独占」で、
さらに医療に関わる部分では「業務独占」業種に指定されている義肢装具士の方がよくない?
1年だしさ
20代なら上限でも20万くらしかならないから
2年間失業給付暮らしはきつくない?
元々、給料の手取りが30万いかないとかなの?w
754名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 19:59:42.44ID:l3v19qZB0 >>752
おk
オレは 介護みたいな現業底辺コースじゃないから
リモート可能だわ
家にパソコンとネット環境すらない人は退校すればいいねw
自分は 介護も義肢装具士の現業の訓練なんか絶対行かないけどねw
現業は訓練ごときの倍率が高いと受からないレベルの奴が
定員割れねらいでうければいいからw
おk
オレは 介護みたいな現業底辺コースじゃないから
リモート可能だわ
家にパソコンとネット環境すらない人は退校すればいいねw
自分は 介護も義肢装具士の現業の訓練なんか絶対行かないけどねw
現業は訓練ごときの倍率が高いと受からないレベルの奴が
定員割れねらいでうければいいからw
755名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 21:46:00.55ID:g8ale5eS0 >>731
答えになる事を述べたうえでバカと言え。
答えになる事を述べたうえでバカと言え。
756名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 22:01:33.01ID:T7JsvV0g0 入校式の午後にハロワに行く受講届提出って何をやるの?
予定では2時間かかるみたいなんだけどそんなにやることがあるんだろうか
予定では2時間かかるみたいなんだけどそんなにやることがあるんだろうか
757名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 22:15:12.08ID:edNUeJ040758名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 22:18:46.18ID:EtbWHwqA0 >>756
その日までの失業認定を受けるのも兼ねてる
その日までの失業認定を受けるのも兼ねてる
759名無しさん@引く手あまた
2020/07/01(水) 22:58:26.84ID:mjtBH5d+0 社会保険2年入ってる人が看護学校入ると国から生活費が毎月12万×36カ月で432万(月給22万の場合)もらえる!(教育訓練制度の給付制度)
学費も40万まで毎年無料=都立看護学校は3年間の学費全額無料!!!!!!
そしてこの制度が使えるのは、なんと<今年の受験生だけ!!!!>(ここミラクル重要!)急げ!!!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku
東京都立看護専門学校の2021(令和3)年度の入試情報が発表されています。
来年度の入試の日程は以下の通りです。
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/
社会人入試:
(1次)10月4日(日)
(2次)10月23日(金)
※募集要項の配布開始は8月上旬
令和3年度 都立看護専門学校入学試験情報
令和3年度都立看護専門学校看護学科(3年課程)の入学試験を、
下記のとおり実施します。
1 試験の種類、出願期間及び試験日
種類 日程等 備考
社会人入学試験
【出願期間】
令和2年9月15日(火曜日)から17日(木曜日)
【一次試験日】
令和2年10月4日(日曜日)
【二次試験日】
令和2年10月23日(金曜日)
タダで(働かずに学生しながら)430万ゲットして、学費分3年間で120万もゲットして
無料で看護学校を国の税金で学ぼう(=゚ω゚)ノ.
学費も40万まで毎年無料=都立看護学校は3年間の学費全額無料!!!!!!
そしてこの制度が使えるのは、なんと<今年の受験生だけ!!!!>(ここミラクル重要!)急げ!!!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku
東京都立看護専門学校の2021(令和3)年度の入試情報が発表されています。
来年度の入試の日程は以下の通りです。
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/
社会人入試:
(1次)10月4日(日)
(2次)10月23日(金)
※募集要項の配布開始は8月上旬
令和3年度 都立看護専門学校入学試験情報
令和3年度都立看護専門学校看護学科(3年課程)の入学試験を、
下記のとおり実施します。
1 試験の種類、出願期間及び試験日
種類 日程等 備考
社会人入学試験
【出願期間】
令和2年9月15日(火曜日)から17日(木曜日)
【一次試験日】
令和2年10月4日(日曜日)
【二次試験日】
令和2年10月23日(金曜日)
タダで(働かずに学生しながら)430万ゲットして、学費分3年間で120万もゲットして
無料で看護学校を国の税金で学ぼう(=゚ω゚)ノ.
760名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 00:57:56.89ID:nymjg3HM0 専門板に現れるコピペ貼り続ける人って何がしたいんだろ
疲れる
疲れる
761名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 04:00:56.06ID:unp9J9t/0 CADで何するにしても
エクセルの方が数段上じゃない・・?
全セルを正方形の超極小にすればどんな図面も簡単に作成できるし、CADやってるのが馬鹿らしくなってきたわ・・
エクセルの方が数段上じゃない・・?
全セルを正方形の超極小にすればどんな図面も簡単に作成できるし、CADやってるのが馬鹿らしくなってきたわ・・
762名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 04:11:29.69ID:ISjtTd6b0 >>761
エクセルだと3次元は難しくないか?
エクセルだと3次元は難しくないか?
763名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 04:40:20.12ID:KuFABXV10 >>761
素人仕事かよ
素人仕事かよ
764名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 07:55:04.94ID:TGNicTJA0 今日から訓練やー。緊張してきた。
765名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 07:57:56.92ID:c8Hb0lUH0766名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 08:52:55.32ID:c0s/vQiw0 介護、土木、飛び込み営業以外、資格あっても実務経験最低2年以上が必須の求人しかなかった
職業訓練に行って資格集めに必死になっても無意味だと思い知らされた
職業訓練に行って資格集めに必死になっても無意味だと思い知らされた
767名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 09:19:18.15ID:tvE039xA0768名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 10:04:15.65ID:mYG1t6kI0769名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 10:18:37.19ID:QaZsiqwG0770名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 10:18:47.56ID:c0s/vQiw0771名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 10:30:19.59ID:c0s/vQiw0 コロナ前だったら職業訓練行ってただけで良かったんだよ、仕事あったよ、これは事実
でもホントに今のハロワには行ってないんだな?
ハロワで企業に電話してもらうときに
資格を頑張ってとりました、職業訓練で1年頑張ってました、やる気あります、でも書いてある実務経験はありません
紹介状をもらう前に電話で断られるのが今のコロナ状況
妄想で考えるのではなく、実際にハロワに行ってみろ
コロナ後での求職は甘くないぞ、現実見ろ
でもホントに今のハロワには行ってないんだな?
ハロワで企業に電話してもらうときに
資格を頑張ってとりました、職業訓練で1年頑張ってました、やる気あります、でも書いてある実務経験はありません
紹介状をもらう前に電話で断られるのが今のコロナ状況
妄想で考えるのではなく、実際にハロワに行ってみろ
コロナ後での求職は甘くないぞ、現実見ろ
772名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 10:52:41.97ID:4O5TP4Hp0 >>768
資格を持つ、ということと
現場で仕事がテキパキ出来る、
というのは別の話だ。
資格を持つ、というのは必要だが、
それ以上に現場で使い物にならない人は、選考の段階でハネますよ!
ということじゃん。
訓練では実習時間が限られているんだから
それが実務経験にはならない。
資格を持つ、ということと
現場で仕事がテキパキ出来る、
というのは別の話だ。
資格を持つ、というのは必要だが、
それ以上に現場で使い物にならない人は、選考の段階でハネますよ!
ということじゃん。
訓練では実習時間が限られているんだから
それが実務経験にはならない。
773名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 11:07:06.68ID:rsTyurdw0774名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 11:11:48.19ID:4O5TP4Hp0 >>767
それは有効!
経験を求められている求人には未経験者は応募できない。
面接時に仕事上の話がかみ合わないので
会社はムダな事が分かっているから100%書類でハネる。
そういった所に、訓練校のツテ等を駆使して上手く潜り込むために
訓練を利用するのはあり。
それは有効!
経験を求められている求人には未経験者は応募できない。
面接時に仕事上の話がかみ合わないので
会社はムダな事が分かっているから100%書類でハネる。
そういった所に、訓練校のツテ等を駆使して上手く潜り込むために
訓練を利用するのはあり。
775名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 11:58:08.48ID:+A+tYhtV0 >>765
そもそも特徴ありすぎだよな
10分400文字君の事聞かれて誰だよそいつとかで通すなら、とぼける事は出来たろうに知ってるってレスしとるやん
別人ならこんな他人見下し大好き連投君が10分400文字君を見て一切レスしなかったわけないだろ
10分400文字君は過去の自分を否定してどうしたいんだよ
馬鹿は何をやっても駄目だな。
そもそも特徴ありすぎだよな
10分400文字君の事聞かれて誰だよそいつとかで通すなら、とぼける事は出来たろうに知ってるってレスしとるやん
別人ならこんな他人見下し大好き連投君が10分400文字君を見て一切レスしなかったわけないだろ
10分400文字君は過去の自分を否定してどうしたいんだよ
馬鹿は何をやっても駄目だな。
776名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 13:35:41.70ID:UXHwtDU10 ホラ吹きまた来てたのかよ
あれだけ人を煽り倒しておきながらボロカスに煽られて涙目逃亡した雑魚
煽るしか能のないガイジは学習能力無いな
動物ですら学習するのに
あれだけ人を煽り倒しておきながらボロカスに煽られて涙目逃亡した雑魚
煽るしか能のないガイジは学習能力無いな
動物ですら学習するのに
777名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 13:41:11.10ID:Mf+w0GIY0 >>768
バカにしてる人いるけど正しい。実務経験より訓練所での経験を優先するところもある。
実務経験は現場により違うが訓練所はカリキュラムがあるから幅広い知識が学べる。
だからうちの会社はずっと訓練生採用してる。
バカにしてる人いるけど正しい。実務経験より訓練所での経験を優先するところもある。
実務経験は現場により違うが訓練所はカリキュラムがあるから幅広い知識が学べる。
だからうちの会社はずっと訓練生採用してる。
778名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 13:44:41.34ID:Onrxxmwd0 つか職業訓練のコースにあった求人だと基礎は教えてるから変な中途採用して合わないから即退社とか少ない分マシだぞ
779名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 14:31:14.10ID:rsTyurdw0 >>778
そういう訓練校求人が、コロナ禍のせいで一気に無くなった
そういう訓練校求人が、コロナ禍のせいで一気に無くなった
780名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 15:17:13.18ID:PBYCDUGR0 求人がないなら昨年度とか一昨年度の求人を見て良さげなら指導員と相談した方が良い。
781名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 15:19:36.91ID:rsTyurdw0 >>780
うちはそういうのやってないって言ってた
うちはそういうのやってないって言ってた
782名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 15:37:52.76ID:4O5TP4Hp0 コロナ禍で指名求人は来なくなったの?(ノ∀`)アチャー
783名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 15:56:43.48ID:DC8WxIxb0 コロナのせいにして仕事えり好みしてるだけだろうな
784名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 16:51:35.22ID:PBYCDUGR0785名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 17:12:00.94ID:rsTyurdw0 民間委託だから適当なんだよ
786名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 17:26:17.42ID:hR7CJr8R0 専門板に居座って一日中キモい長文垂れ流してるやつってリアルだとどんなやつなんだろ
電車とかでブツブツ言ってるタイプの輩かな?
電車とかでブツブツ言ってるタイプの輩かな?
787名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 18:08:39.57ID:Vc6WCeuW0 おれは2年も職業訓練に行くカスじゃねーわw
wを使ってるから同一人物って
どんだけ馬鹿の発想だよw
5chでwは使うだろっw
支援指示のカスどもの不正は絶対許さないw
支援指示のカスだから
オレを過去のアホ荒らしだって決めつけたいんだろうね
あのアホ荒らしはwwwwwwwくらい打ってたわw
前スレみろよ 300万すら預貯金のない支援指示の準ナマポ野郎どもw
wを使ってるから同一人物って
どんだけ馬鹿の発想だよw
5chでwは使うだろっw
支援指示のカスどもの不正は絶対許さないw
支援指示のカスだから
オレを過去のアホ荒らしだって決めつけたいんだろうね
あのアホ荒らしはwwwwwwwくらい打ってたわw
前スレみろよ 300万すら預貯金のない支援指示の準ナマポ野郎どもw
788名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 18:13:44.23ID:Vc6WCeuW0 いいかw
支援指示のカスが最初の月に
遅刻をごまかしたら
訓練終了後、告発してやれw
認められれば 半年コースなら180万返すようになるぜww
支援指示のカスが最初の月に
遅刻をごまかしたら
訓練終了後、告発してやれw
認められれば 半年コースなら180万返すようになるぜww
789名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 18:18:25.55ID:Vc6WCeuW0 職業訓練受けても 未経験にすぎない
せいぜい無職期間の言い訳になるだけww
キャリアのない受講推薦とか支援指示のカスは
くそいじりの介護いけばw
せいぜい無職期間の言い訳になるだけww
キャリアのない受講推薦とか支援指示のカスは
くそいじりの介護いけばw
790名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 18:21:35.82ID:Vc6WCeuW0 東京のクソいじり訓練は中止になるかもな
実習が接触しまくり
人の排泄物とw
咳や鼻水どころじゃねーわなww
実習が接触しまくり
人の排泄物とw
咳や鼻水どころじゃねーわなww
791名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 18:28:18.20ID:Vc6WCeuW0 どうしたw
支援指示のかすさんw
告発されるのがこわいのか?w
wをうったら荒らしとかw
オレは支援指示の不正を許さない
将来生活保護にたよる気まんまんの
300万もない奴ら心底馬鹿にしてるだけ
当然だろw
支援指示のかすさんw
告発されるのがこわいのか?w
wをうったら荒らしとかw
オレは支援指示の不正を許さない
将来生活保護にたよる気まんまんの
300万もない奴ら心底馬鹿にしてるだけ
当然だろw
792名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 18:47:41.77ID:e68g/YtV0 NG登録余裕でした、快適
793名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 18:57:20.76ID:BVuOTuxX0 遅刻ごまかすってのがよく分からんのだが
よそは出席取らないのが普通なのか?
よそは出席取らないのが普通なのか?
794名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 19:24:08.43ID:unp9J9t/0 プログラミングコースに行きたいとか言ってる奴多いけど想像以上に超めんどくさいぞ・・
もうCADだけで白旗上げたわ・・
もうCADだけで白旗上げたわ・・
795名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 19:31:55.62ID:DC8WxIxb0 >>793
講師が出欠とか支援室抜けとかを名簿に書いてる
講師が出欠とか支援室抜けとかを名簿に書いてる
796名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 20:16:20.08ID:3Wl1uMY80 ほらな、やっぱり10分400文字の嘘つき君だったろ?
文体も連投ぶりも改行も全部ソックリ。
本人は別人演じてるつもりなんだろうな。
しかし過去の自分を否定してるところがなおさら滑稽。
文体も連投ぶりも改行も全部ソックリ。
本人は別人演じてるつもりなんだろうな。
しかし過去の自分を否定してるところがなおさら滑稽。
797名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 20:35:51.79ID:UXHwtDU10 そも、この10分400文字の嘘つきは過去の自分のレスも見てないのか
単芝、無意味な改行、全角空白、よく使うワード全部同じ
特徴的過ぎてバレバレなんだよ。
別人気取ってもバレバレの低脳
ここまで能力ないと前の職場追い出された理由わかるわ。
同じ職場なら俺もこいつをイジメたろうな
単芝、無意味な改行、全角空白、よく使うワード全部同じ
特徴的過ぎてバレバレなんだよ。
別人気取ってもバレバレの低脳
ここまで能力ないと前の職場追い出された理由わかるわ。
同じ職場なら俺もこいつをイジメたろうな
798名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 21:24:54.22ID:3Wl1uMY80799名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 21:48:51.08ID:cDFZRTQH0800名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 22:13:21.53ID:Vc6WCeuW0 啓蒙活動w
いい歳して300万も預貯金してない支援指示は
そのだらしない性格で
寝坊で遅刻してくることがあります
一度でも正当な理由もなく遅刻したら
その月の手当はでませんw
遅刻をごまかす奴がいたら
そいつの管轄のハロワークに通報すべきです
一日の半分のコマを出れば出席になる受講指示とは
身分が違うからw
いい歳して300万も預貯金もないことがバレバレで恥ずかしくないの?
準ナマポだなw 支援指示はw
いい歳して300万も預貯金してない支援指示は
そのだらしない性格で
寝坊で遅刻してくることがあります
一度でも正当な理由もなく遅刻したら
その月の手当はでませんw
遅刻をごまかす奴がいたら
そいつの管轄のハロワークに通報すべきです
一日の半分のコマを出れば出席になる受講指示とは
身分が違うからw
いい歳して300万も預貯金もないことがバレバレで恥ずかしくないの?
準ナマポだなw 支援指示はw
801名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 22:16:57.03ID:Vc6WCeuW0 全角スペースだから 荒らしとか受けるわw
英数字は半角w カタカナは全角w
だから、まともな社会経験のない支援指示のカスは?w
https://okwave.jp/qa/q1029403.html#:~:text=%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%96%87%E6%9B%B8%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E4%B8%80%E6%A1%81,%E6%9B%B8%E3%81%91%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82&text=%E6%98%94%E5%8B%A4%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E4%BC%9A%E7%A4%BE,%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%80%82
英数字は半角w カタカナは全角w
だから、まともな社会経験のない支援指示のカスは?w
https://okwave.jp/qa/q1029403.html#:~:text=%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%96%87%E6%9B%B8%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E4%B8%80%E6%A1%81,%E6%9B%B8%E3%81%91%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82&text=%E6%98%94%E5%8B%A4%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E4%BC%9A%E7%A4%BE,%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E3%80%82
802名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 22:18:46.89ID:Vc6WCeuW0 支援指示のカスさんで
遅刻をご確認まかしてる人へw
オレ以外にも確実に不正を許さない人はいるぜww
遅刻をご確認まかしてる人へw
オレ以外にも確実に不正を許さない人はいるぜww
803名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 22:23:37.02ID:Vc6WCeuW0 どうした?w
やはり遅刻をごまかしてる奴はいるよな?w
後ろの席でラッキーとか思ってるなよ
10人もいれば不正を許さない人は絶対いるわw
やはり遅刻をごまかしてる奴はいるよな?w
後ろの席でラッキーとか思ってるなよ
10人もいれば不正を許さない人は絶対いるわw
804名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 22:28:41.54ID:v48VA+Ra0 知恵が遅れてるのなら今そこに居るよな
805名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 22:42:49.45ID:Vc6WCeuW0 ガイジはてめーだろw
どうやったら
支援指示とか受けるようになるの?w
受講指示でないとか、まともな前職じゃなかった証明だわw
どうやったら
支援指示とか受けるようになるの?w
受講指示でないとか、まともな前職じゃなかった証明だわw
806名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 22:51:27.17ID:Vc6WCeuW0 これだけ反応する奴がいるってことは
オレの訓練コース以外でも
支援指示の奴で遅刻をごまかしているのがいるってことだろw
訓練終了後、公共の福祉のために
オレは、遅刻をしてごまかした奴のことを
そいつの管轄のハローワークに報告するわ
不正をただして3倍返しさせるべきww
オレの訓練コース以外でも
支援指示の奴で遅刻をごまかしているのがいるってことだろw
訓練終了後、公共の福祉のために
オレは、遅刻をしてごまかした奴のことを
そいつの管轄のハローワークに報告するわ
不正をただして3倍返しさせるべきww
807名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 22:53:21.93ID:IwIiStdX0 連投する癖が証明してる
808名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 23:09:12.53ID:3Wl1uMY80 もうバレバレなんだよな
あんだけボロカスに叩かれて、しかも自分の過去まで否定して
ここまで惨めな奴はそうはいないな
あんだけボロカスに叩かれて、しかも自分の過去まで否定して
ここまで惨めな奴はそうはいないな
809名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 23:20:08.54ID:rwS+5dmt0 いいなー訓練受かった人
あーはたらきたくねー
あーはたらきたくねー
810名無しさん@引く手あまた
2020/07/02(木) 23:28:39.04ID:v48VA+Ra0 遅刻を誤魔化ししか言ってない辺り何もネタ探せてない笑う
811名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 04:30:40.36ID:Of1TSJc40 最近就活してる人、どう?
812名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 05:32:57.25ID:2yyiXQbN0 >>811
医療、介護は未経験でも資格さえあれば求人が激増加
テレワーク、クラウド関連職種は実務経験されば求人激増加、超好待遇
ポリテクでやってるような訓練全般の資格あっても求人は激減、というか2年から3年のの企業実務経験がないと皆無
医療、介護は未経験でも資格さえあれば求人が激増加
テレワーク、クラウド関連職種は実務経験されば求人激増加、超好待遇
ポリテクでやってるような訓練全般の資格あっても求人は激減、というか2年から3年のの企業実務経験がないと皆無
813名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 07:00:47.63ID:nLzx3paH0 キャリアコンサルの講師が、製造派遣のコンサルみたいな胡散臭いジジイで、就職相談したくないわぁ…
814名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 07:01:56.40ID:nLzx3paH0 https://www.jcda-careerex.org
キャリコンって、今は一応国家資格が必要なんだな
キャリコンって、今は一応国家資格が必要なんだな
815名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 12:24:43.13ID:+KH3wySU0816名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 12:39:37.57ID:57DFMX200 やっぱ訓練2回目って受かりにくい??おれ3年くらい前に長期の旅行に行きたくなって就職もしないで1ヶ月で退校してんだけど。
817名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 12:47:37.14ID:V4d0ViB20818名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 13:28:30.48ID:iYWXeU2J0 都内在住、今月から無職になりまして求職者支援給付申込みして訓練学校通おうと考えてるのですが
ハロワの窓口で説明聞いたら通帳を過去1年半分見るような事をサラッと言われたのですが本当ですか?
ハロワの窓口で説明聞いたら通帳を過去1年半分見るような事をサラッと言われたのですが本当ですか?
819名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 13:30:43.35ID:PHSaT/Yv0 >>816
4年前に1回受けたけど、今2回目だよ
願書は過去の受講歴の欄を「無」にすれば、合格率が上がるはず
あとは、やる気アピールを願書にしっかり書いて、面接では「何故この訓練を受講したいのか」の問いに、しっかり答えられるようにしておく
4年前に1回受けたけど、今2回目だよ
願書は過去の受講歴の欄を「無」にすれば、合格率が上がるはず
あとは、やる気アピールを願書にしっかり書いて、面接では「何故この訓練を受講したいのか」の問いに、しっかり答えられるようにしておく
820名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 13:30:55.49ID:PHSaT/Yv0 >>818
本当
本当
821名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 13:31:53.54ID:qUn0XkOA0822名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 14:23:35.89ID:YUC8SXh70 >>771
今は経験も資格も豊富なやつでさえ仕事が無いのであまり変わらん。
今は経験も資格も豊富なやつでさえ仕事が無いのであまり変わらん。
823名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 14:40:43.59ID:prPAKXDp0824名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 14:41:00.14ID:hzBrqIdO0 >>816
退校ならあかんやろ
退校ならあかんやろ
825名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 14:43:08.28ID:hzBrqIdO0826名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 14:57:41.39ID:vyI2L1rO0 ここ、連投10分400文字といい、やべー奴多すぎないか?
旅行したいから退校した奴に受講歴無しと書けと経歴詐称を勧めるのはマズイ
担当かハロワ全体がいい加減ならともかく、記録は残ってるぞ、履歴はごまかさず書いた方が身のため
普通に卒業したり就職、病気、介護ならともかく
旅行したいから退校とか不利になるのは当たり前
旅行したいから退校した奴に受講歴無しと書けと経歴詐称を勧めるのはマズイ
担当かハロワ全体がいい加減ならともかく、記録は残ってるぞ、履歴はごまかさず書いた方が身のため
普通に卒業したり就職、病気、介護ならともかく
旅行したいから退校とか不利になるのは当たり前
827名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 15:21:12.69ID:iYWXeU2J0828名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 16:05:35.24ID:g4odTYrr0829名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 16:58:16.29ID:Mk0hvuI80 旅行行きたくて退校とかマジ終わってんな
830名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 17:06:54.81ID:4MuXytWw0 まぁ、落ちた人には悪いが、人それぞれ
831名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 17:39:49.78ID:2yyiXQbN0 高倍率訓練?
職業訓練校側の求めるやる気のある人材というのは
雇用保険にだけ加入できるクソみたいなどうしようもない仕事でも
何でもいいから派遣でもブラックでも就職します!という人材
雇用保険加入でさえ入社してくれれば訓練校の実績になるからな
そこだけ面接アピールするのが一番ポイント高い
職業訓練校側の求めるやる気のある人材というのは
雇用保険にだけ加入できるクソみたいなどうしようもない仕事でも
何でもいいから派遣でもブラックでも就職します!という人材
雇用保険加入でさえ入社してくれれば訓練校の実績になるからな
そこだけ面接アピールするのが一番ポイント高い
832名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 18:14:30.41ID:srIsSezG0 >>827
支援指示の条件ちゃんと読んどけ
支援指示の条件ちゃんと読んどけ
833名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 18:31:46.93ID:SG0gWzO+0 一人暮らしだが支援要件の世帯全体の金融資産が300万円以下
これがどうしても無理、有価証券が7000万以上、預金口座に200万
通帳だけ出して200万って言ったらバレる?
これがどうしても無理、有価証券が7000万以上、預金口座に200万
通帳だけ出して200万って言ったらバレる?
834名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 18:41:03.01ID:V4d0ViB20 8回目キタ━(゚∀゚)━!・・
835名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 18:55:35.27ID:lvaAcyBy0 泰作は死んだ
836名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 19:21:59.02ID:6PM3zmPb0 訓練所行きたいけど倍率たけーのかよー
あー、くだらねー仕事はやくやめてー
あー、くだらねー仕事はやくやめてー
837名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 20:46:28.36ID:srIsSezG0838名無しさん@引く手あまた
2020/07/03(金) 22:17:46.86ID:tKVFzrax0 東京どうなるんだろう
839名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 00:01:49.25ID:Q/ImSPpm0 >>832
読みましたよ。でも詳しいなら教えてください!
過去の通帳の入出金内容によってダメとかありますか?
あと、自分は単身世帯ですが自分名義じゃない部屋に住んでます(家賃光熱費は払ってない)
名義人は遠方の地方都市に住んでいるので名義人の収入は関係ないですよね?
気が向いたら教えてください!
読みましたよ。でも詳しいなら教えてください!
過去の通帳の入出金内容によってダメとかありますか?
あと、自分は単身世帯ですが自分名義じゃない部屋に住んでます(家賃光熱費は払ってない)
名義人は遠方の地方都市に住んでいるので名義人の収入は関係ないですよね?
気が向いたら教えてください!
840名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 01:29:15.95ID:t0HOCEE80 ビル管理訓練生だが、仕事にしたくない実習ばっかだな。
841名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 03:57:46.53ID:JBHI9QPO0 俺5年くらい前に職業訓練通ってて、そんとき半年コースだったけどたった1カ月ですぐ内定貰えたから就職して訓練校辞めたけどこれってやっぱ中退扱いなの??
ちゃんと雇用保険に入る正社員の仕事だけど。
ちゃんと雇用保険に入る正社員の仕事だけど。
842名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 03:58:24.08ID:JBHI9QPO0 やっぱ修了ってのは最後まで通ってかつ就職した人?
843名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 06:02:16.94ID:xCsMa4np0 大した知識も無い奴が適当な事を言ってるので事実を書くよ
ハロワで職業相談窓口で働いていた知り合いの情報だから間違いない
・前の職業訓練退校(遊びたくて辞めた等でも)退所理由履歴など残ってない、前が途中退校しても
これから受ける訓練の選考基準には影響ないよ
・求職者支援訓練で預金通帳の開示を求められるのは10万の給付金をもらいたいからだろうけど
。嘘の開示(通帳預金残高が少ないものだけ提示)とかしてもバレないよ。
マイナンバーカードで紐付けされてるからバレる確率
あと密告とかでバレる確率高いし、たかが10万の為にバレた時のペナルティーを考えたらやらないほうがいい、
これは虚偽の履歴もハロワで残ってしまう
・同じく求職者支援訓練の住居要件だけど、これは住民票要件だけで判断される。本当は実家暮らしだが、
住民票だけ違ければバレない。
同じ底辺なのに変な正義感を持ってる奴は必ずどこにでも居るから、資産要件と住居要件だけは密告でのバレ確率は高いよ
ハロワで職業相談窓口で働いていた知り合いの情報だから間違いない
・前の職業訓練退校(遊びたくて辞めた等でも)退所理由履歴など残ってない、前が途中退校しても
これから受ける訓練の選考基準には影響ないよ
・求職者支援訓練で預金通帳の開示を求められるのは10万の給付金をもらいたいからだろうけど
。嘘の開示(通帳預金残高が少ないものだけ提示)とかしてもバレないよ。
マイナンバーカードで紐付けされてるからバレる確率
あと密告とかでバレる確率高いし、たかが10万の為にバレた時のペナルティーを考えたらやらないほうがいい、
これは虚偽の履歴もハロワで残ってしまう
・同じく求職者支援訓練の住居要件だけど、これは住民票要件だけで判断される。本当は実家暮らしだが、
住民票だけ違ければバレない。
同じ底辺なのに変な正義感を持ってる奴は必ずどこにでも居るから、資産要件と住居要件だけは密告でのバレ確率は高いよ
844名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 07:19:46.71ID:miNWoj9L0 詐欺罪 詐欺幇助罪
ここは不正受給を勧めるスレじゃないんだぜ?
ここは不正受給を勧めるスレじゃないんだぜ?
845名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 08:09:19.07ID:xCsMa4np0846名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 08:34:23.22ID:cryK+XLr0 給付延長もらいながら訓練行ってる人うらやまー
847名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 09:19:30.90ID:miNWoj9L0 >>845
話しかけんな犯罪者
話しかけんな犯罪者
848名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 10:10:52.00ID:VasX+Slh0 どなたか>>841について分かる方いませんか?
849名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 11:10:44.40ID:I+hbRosw0 >>848
中退は中退だろ、中退実績1。訓練校側から見ると1ヶ月で辞められたら授業料入ってこなくなって、当てが外れて残念だわな。
2度目の訓練からは、ハロワ側からの審査はともかく訓練校側の審査は厳しくなるだろうな。
訓練校側としては、問題を起こさず最後まで修了してもらい、尚かつ修了後にちゃんと就職してもらえる人が一番なはず。
中退は中退だろ、中退実績1。訓練校側から見ると1ヶ月で辞められたら授業料入ってこなくなって、当てが外れて残念だわな。
2度目の訓練からは、ハロワ側からの審査はともかく訓練校側の審査は厳しくなるだろうな。
訓練校側としては、問題を起こさず最後まで修了してもらい、尚かつ修了後にちゃんと就職してもらえる人が一番なはず。
850名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 11:19:22.10ID:uFSRsTUT0 >>841
扱いは中途退所だな。
俺も訓練の出席率は100%を誇っていたが、
今回コロナのせいで休講となり、当初の修了日が伸びてしまい
延長になった分は受けられなかった。
修了後すぐに就職する予定だったので、訓練よりも就業を優先した。
結局受けられなかった日数が欠席とされ、結果
出席率80%を切ったから、残念ながら修了にはならなかった( ;∀;)
これで
扱いは中途退所だな。
俺も訓練の出席率は100%を誇っていたが、
今回コロナのせいで休講となり、当初の修了日が伸びてしまい
延長になった分は受けられなかった。
修了後すぐに就職する予定だったので、訓練よりも就業を優先した。
結局受けられなかった日数が欠席とされ、結果
出席率80%を切ったから、残念ながら修了にはならなかった( ;∀;)
これで
851名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 11:30:36.72ID:uFSRsTUT0 >>849
訓練中に就職決定して中途退所するのは、訓練校サイドとしては歓迎
むしろ、訓練中に就活に対して消極的で
修了後も仕事探しに動かない奴の方が問題。
修了時に就職未決定者は、就職について追跡調査されるから就活しているかどうか?
は訓練校には分かるよ。
訓練中に就職決定して中途退所するのは、訓練校サイドとしては歓迎
むしろ、訓練中に就活に対して消極的で
修了後も仕事探しに動かない奴の方が問題。
修了時に就職未決定者は、就職について追跡調査されるから就活しているかどうか?
は訓練校には分かるよ。
852名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 11:33:53.23ID:cryK+XLr0 電気コースを途中退校したことあるよ
就職先に入るから
ペナルティーなんかあるわけないじゃん
就職率に貢献してるんだから
訓練校は正式な学校ではないから修了なんか何の意味もないよ
指導員が口癖のように言ってた
面接担当者はその指導員なわけよ
あとはわかるよね?
就職先に入るから
ペナルティーなんかあるわけないじゃん
就職率に貢献してるんだから
訓練校は正式な学校ではないから修了なんか何の意味もないよ
指導員が口癖のように言ってた
面接担当者はその指導員なわけよ
あとはわかるよね?
853名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 11:53:53.97ID:VasX+Slh0 なるほど。みなさんありがとうございました。
854名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 12:12:11.23ID:rQMVzxJZ0855名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 12:12:34.01ID:gyIdWyax0856名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 14:15:27.45ID:I+hbRosw0 民間訓練校にとって委託授業料はとても大事!
857名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 14:32:26.96ID:rQMVzxJZ0858名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 14:37:29.06ID:t0HOCEE80 こちとら毎月6ヶ月間、給付受けたいだけで半年コースに通ってるだけだ。
だから最後までいるつもり。
訓練校修了なんぞに価値は置いていない。
自己都合退職者の訓練生なんて、ほとんどそんなとこだろ。
だから最後までいるつもり。
訓練校修了なんぞに価値は置いていない。
自己都合退職者の訓練生なんて、ほとんどそんなとこだろ。
859名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 15:13:42.62ID:Q/ImSPpm0 >>843
>>839ですがありがとうございます!資産隠ししたり(そもそも300万もない)不正受給しようとは考えておりませんので大丈夫です
普通にありのままで自分は給付対象なる可能性があるか知りたかったので質問しました
なんせ、窓口の人に給付金について聞いた途端、脅かすような口調になりこちらが不正を働こうとしてる
かのような警戒心たっぷりな対応されたので、実際申込みすると更に威圧的な対応されるのかなと…
不快な気持ちにさせられた後に貴方は対象外です言われたら泣きっ面に蜂なので、お詳しい方に経験者にお伺いしてました
通帳の入出金内容について中の人のご友人さんは何か言ってましたか?
もし知っていたら教えていただけると助かります!
>>839ですがありがとうございます!資産隠ししたり(そもそも300万もない)不正受給しようとは考えておりませんので大丈夫です
普通にありのままで自分は給付対象なる可能性があるか知りたかったので質問しました
なんせ、窓口の人に給付金について聞いた途端、脅かすような口調になりこちらが不正を働こうとしてる
かのような警戒心たっぷりな対応されたので、実際申込みすると更に威圧的な対応されるのかなと…
不快な気持ちにさせられた後に貴方は対象外です言われたら泣きっ面に蜂なので、お詳しい方に経験者にお伺いしてました
通帳の入出金内容について中の人のご友人さんは何か言ってましたか?
もし知っていたら教えていただけると助かります!
860名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 16:07:23.60ID:xCsMa4np0 >>859
どういたしまして。
このスレは知識のない知ったかのバカ(妬みで嘘の正義を語るアホ)が居るから
事実を知ることは大事だよ
ハロワの窓口担当というのは、非正規で給与待遇が悪いんで
金持ってる奴がさらに給付金をもらうってのが感情的に許せないんだと思う(何の裁量権も決定権も無いけどね)
通帳の入金、出金の内容については不自然な出金(直近に100万おろして今は現金無い)とか
あった場合に正規の公務員に相談するみたいだよ
どういたしまして。
このスレは知識のない知ったかのバカ(妬みで嘘の正義を語るアホ)が居るから
事実を知ることは大事だよ
ハロワの窓口担当というのは、非正規で給与待遇が悪いんで
金持ってる奴がさらに給付金をもらうってのが感情的に許せないんだと思う(何の裁量権も決定権も無いけどね)
通帳の入金、出金の内容については不自然な出金(直近に100万おろして今は現金無い)とか
あった場合に正規の公務員に相談するみたいだよ
861名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 16:11:57.76ID:XpcRyvNY0 >>843
俺はハロワ職員に聞いたし職業訓練校にも確認してるわ。
そこでは記録あったし経験則で語ってるんだが。
>ハロワで職業相談窓口で働いていた知り合いの情報だから間違いない
これ情報漏洩だよな?残してないなんて公開してる情報じゃない。
職員が安易に非公開情報を知り合いに漏らしたって事。
おまえの妄想なら風説の流布で罪に問われるからな。
通報したけどおまえか、おまえの知り合いどっち逮捕されるんかな?
俺はハロワ職員に聞いたし職業訓練校にも確認してるわ。
そこでは記録あったし経験則で語ってるんだが。
>ハロワで職業相談窓口で働いていた知り合いの情報だから間違いない
これ情報漏洩だよな?残してないなんて公開してる情報じゃない。
職員が安易に非公開情報を知り合いに漏らしたって事。
おまえの妄想なら風説の流布で罪に問われるからな。
通報したけどおまえか、おまえの知り合いどっち逮捕されるんかな?
862名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 16:28:02.48ID:prHMC8qu0 普通に考えて職員の知り合いが教えた内情をこんなとこで書き込むのはまずいとわからないのかね?
そも知り合いが本当にいたとして、都道府県、公共訓練、ポリテク、委託訓練ごとに細かい基準違うから一枚岩じゃないし
それで誰かが不利益被ったら最悪訴訟なのに
資格持ちでもないのに軽い気持ちで喋らない方がいいぞ。
そう言う意味では退校の履歴詐称はリスクでかいから素直に書け、が正しい。
受かるかどうかはそいつ次第
そも知り合いが本当にいたとして、都道府県、公共訓練、ポリテク、委託訓練ごとに細かい基準違うから一枚岩じゃないし
それで誰かが不利益被ったら最悪訴訟なのに
資格持ちでもないのに軽い気持ちで喋らない方がいいぞ。
そう言う意味では退校の履歴詐称はリスクでかいから素直に書け、が正しい。
受かるかどうかはそいつ次第
863名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 16:35:12.67ID:l+yl4Lo/0 まあいんじゃね?
今後ID:xCsMa4np0の指示通りやったとして不正受給扱いになり3倍返し食らったらID:xCsMa4np0に責任転嫁すればいいわけだし
ID:xCsMa4np0もそうなったら知り合いの職員とやらが実際にいるなら責任転嫁してそいつのせいにすればいい
適当な事言っても大丈夫大丈夫
今後ID:xCsMa4np0の指示通りやったとして不正受給扱いになり3倍返し食らったらID:xCsMa4np0に責任転嫁すればいいわけだし
ID:xCsMa4np0もそうなったら知り合いの職員とやらが実際にいるなら責任転嫁してそいつのせいにすればいい
適当な事言っても大丈夫大丈夫
864名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 16:43:42.07ID:xCsMa4np0 >>861
はいはい頑張れ、お馬鹿さん
はいはい頑張れ、お馬鹿さん
865名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 16:48:10.20ID:prHMC8qu0 調べてきたけど訓練校の履歴いじるのは詐欺罪および私文書偽造罪で
それを勧めるような書き込みは犯罪教唆にあたるのか。
どちらも刑法だから普通に逮捕案件だね
それを勧めるような書き込みは犯罪教唆にあたるのか。
どちらも刑法だから普通に逮捕案件だね
866名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 16:58:39.65ID:I+hbRosw0 職業訓練終了後に速やかに就職できる人が良いのは大前提ではあるけど、1ヶ月で居なくなる人よりは6ヶ月なり2年なり最後まで居てくれる人の方が有り難いはずだよ。
辞められると委託料が入ってこなくなるから。
だから訓練校も面接時には、最後まで辞めずに通えるのか?就職はいつするつもりか?と聞いてくるしね。
定員割ってる訓練なら問題ないかもしれないけど、倍率の高い訓練なら... 途中で辞めない人を選ぶよね、委託の場合。
辞められると委託料が入ってこなくなるから。
だから訓練校も面接時には、最後まで辞めずに通えるのか?就職はいつするつもりか?と聞いてくるしね。
定員割ってる訓練なら問題ないかもしれないけど、倍率の高い訓練なら... 途中で辞めない人を選ぶよね、委託の場合。
867名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 17:00:08.52ID:l+yl4Lo/0 辞める理由にもよるな
どこの職業訓練も就職が第一だからね
次にちゃんと卒業出来たか。
問題起こしたり、自主退校するような奴は入れたくないってのはどこも共通
どこの職業訓練も就職が第一だからね
次にちゃんと卒業出来たか。
問題起こしたり、自主退校するような奴は入れたくないってのはどこも共通
868名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 17:08:18.38ID:xCsMa4np0 >>865
そうかもっと頑張れ!どアホくん
そうかもっと頑張れ!どアホくん
869名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 17:08:38.35ID:DP8IJbIM0 んなことより、おまいら、また急行になりそうなペースだぞー @東京
870名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 17:48:09.30ID:rQMVzxJZ0 次は中止だろうな
871名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 17:49:21.28ID:uFSRsTUT0 >>866
委託料は、無職プー太郎で入って来た訓練生の就職実績(訓練校の成績)に
大きなウエイトを置かれている。
就職以外の理由で辞める者を一番嫌う。
もちろん辞めた側も給付制限1か月のペナルティが課される
入所後3か月以内に就職決定者が出たら訓練校に特別報奨金が入る。
ま、就職決定で辞める人は、卒業おめでとう!とクラス内で拍手で送りだされる。
委託料は、無職プー太郎で入って来た訓練生の就職実績(訓練校の成績)に
大きなウエイトを置かれている。
就職以外の理由で辞める者を一番嫌う。
もちろん辞めた側も給付制限1か月のペナルティが課される
入所後3か月以内に就職決定者が出たら訓練校に特別報奨金が入る。
ま、就職決定で辞める人は、卒業おめでとう!とクラス内で拍手で送りだされる。
872名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 17:56:25.36ID:JBHI9QPO0 訓練落ちたわ。倍率高すぎ
873名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 18:42:32.57ID:wH9Rmjo50874名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 19:29:55.37ID:rQMVzxJZ0 >>871
だから、修了後3ヶ月以内の就職を、キャリコンがしつこく言ってくるのか…
それと、就職先は出来る限り正社員などの無期雇用、やむを得ず有期雇用の時は、契約期間4ヶ月以上で就職って条件も、委託料に関係してるんだろうな…
だから、修了後3ヶ月以内の就職を、キャリコンがしつこく言ってくるのか…
それと、就職先は出来る限り正社員などの無期雇用、やむを得ず有期雇用の時は、契約期間4ヶ月以上で就職って条件も、委託料に関係してるんだろうな…
875名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 19:35:05.77ID:mmcmm/6a0 真正のナマポでも職業訓練は受けられるの・・?
876名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 20:27:57.32ID:1dFWMEXO0 >>874
訓練中に修了間際で就職先の未決定者は
ハローワーク訪問就活日の事と、就職活動状況報告の説明はされるはずだが?
ついでに修了後3か月は就職状況報告について追跡調査をされる、ということも。
就職決定の書類が出せる人は、それを家まで取りに来る、と。
税金で施設運営されてるから、施設がおかみへの状況報告が必須なんだと。
これも説明がある
訓練中に修了間際で就職先の未決定者は
ハローワーク訪問就活日の事と、就職活動状況報告の説明はされるはずだが?
ついでに修了後3か月は就職状況報告について追跡調査をされる、ということも。
就職決定の書類が出せる人は、それを家まで取りに来る、と。
税金で施設運営されてるから、施設がおかみへの状況報告が必須なんだと。
これも説明がある
877名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 20:46:23.72ID:l+yl4Lo/0878名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 20:55:07.73ID:rQMVzxJZ0879名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 21:26:39.61ID:ACkdTCn00 >>878
実はそれを破棄する条文にサインしてる
実はそれを破棄する条文にサインしてる
880名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 22:20:55.73ID:4Xmgq9Or0 終了後に働かず放置してたら訓練校から鬼電かかってきた
881名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 22:58:28.91ID:rQMVzxJZ0 >>879
そういや入校前に送った書類に、そんな誓約書があった気がする
そういや入校前に送った書類に、そんな誓約書があった気がする
882名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 22:59:17.14ID:rQMVzxJZ0 キャリコンは嘘の職歴で受けていいよね?
883名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 23:28:55.74ID:+RB4Vuzt0884名無しさん@引く手あまた
2020/07/04(土) 23:56:40.73ID:DoYneXwY0 訓練校側からしたらブラック企業だろうが就職させりゃ何でもいいんだからそれぐらいわかんだろ
働いたことあんのか
働いたことあんのか
885名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 01:12:35.46ID:D8kfehS40 自分の住んでる地域の管轄のハロワが延長にあまいかどうかって運だよね
自分は20代自己都合で訓練終了後延長が30日ついた
あまいからだろ
訓練終了後延長が全くしない地域があるって話だから
自分は20代自己都合で訓練終了後延長が30日ついた
あまいからだろ
訓練終了後延長が全くしない地域があるって話だから
886名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 01:17:54.22ID:D8kfehS40887名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 01:28:01.79ID:5RIG8FzX0 経理関係の職業訓練行って資格3つ取ったけど、まだ就職できてない
10月から会計事務所にバイトで入ってその半年後にもう一度転職活動してみる予定だが
無理だったらもうどうしようもない
10月から会計事務所にバイトで入ってその半年後にもう一度転職活動してみる予定だが
無理だったらもうどうしようもない
888名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 01:31:01.54ID:D8kfehS40 自分の県は確か修了生の35%が4か月以上の雇用保険がつく仕事に就かないと
民間委託の訓練校が次節の訓練の受託申請ができなくなる
そうなったら報奨金がでないレベルの問題じゃなくて死活問題になるから
倍率が低いからって大手スクールじゃないブラック民間企業母体の訓練校に行った人は
実績になる就職活動報告書ださなかったらそれなりのことされるね
本人への鬼電は当たり前だし着信拒否すれば家に訪問されるし
本人どころか緊急連絡先の人まで鬼電されるだろうね
民間委託の訓練校が次節の訓練の受託申請ができなくなる
そうなったら報奨金がでないレベルの問題じゃなくて死活問題になるから
倍率が低いからって大手スクールじゃないブラック民間企業母体の訓練校に行った人は
実績になる就職活動報告書ださなかったらそれなりのことされるね
本人への鬼電は当たり前だし着信拒否すれば家に訪問されるし
本人どころか緊急連絡先の人まで鬼電されるだろうね
889sage
2020/07/05(日) 01:35:41.39ID:D8kfehS40 有名なスクール(T〇Cや大〇など)の訓練が人気が高いのは当然
安心だもん
ブラック零細の報奨金だけの目当ての企業なら
実績つくらないとそれなりのことされるわ
安心だもん
ブラック零細の報奨金だけの目当ての企業なら
実績つくらないとそれなりのことされるわ
890名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 01:49:22.60ID:7drsZ1TX0 その割に、小汚ねぇビルの1室を借りて教室にしてるからな
891名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 02:28:24.59ID:Snss7u+S0 俺の行きたい会社、ちょっと前は毎クラスから2人くらいは指定校求人で取ってくれてたらしいが
コロナ騒動が始まってからは全然求人来ないらしい
てかそこに限らず指定校の求人が全然来てない
あと数週間で訓練終わるのにもうやる気無くしちまったよ・・・
コロナ騒動が始まってからは全然求人来ないらしい
てかそこに限らず指定校の求人が全然来てない
あと数週間で訓練終わるのにもうやる気無くしちまったよ・・・
892名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 04:02:41.56ID:70Iv0e4v0 >>891
知り合いの行ってるポリテク、大きな訓練校で9の科があるが
すべて求人激減で、資格取ったけど意味ないと嘆いていた
これから頑張って修了して、やる気も資格もあっても、どうしようもないって感じだった
知り合いの行ってるポリテク、大きな訓練校で9の科があるが
すべて求人激減で、資格取ったけど意味ないと嘆いていた
これから頑張って修了して、やる気も資格もあっても、どうしようもないって感じだった
893名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 04:12:34.14ID:7drsZ1TX0 まぁ、無理に就職することもないだろ
894名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 04:54:05.78ID:7xJYCAiV0895名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 06:52:25.92ID:akaclyCX0896名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 07:12:27.03ID:7drsZ1TX0 >>895
うちもそれ
うちもそれ
897名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 07:18:04.90ID:7drsZ1TX0 【7月4日】国内で275人感染…千葉・松戸の歯科衛生専門学校でクラスター発生 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593899870/
>千葉県では16人の感染が判明。このうち6人は松戸市の北原学院歯科衛生専門学校の学生で、同校の感染者は計12人となった。いずれも20歳代の女子学生で、グループミーティングや実習などを行っていた
俺の通う民間委託校で、グルーブワークの時間があるんだけど、やっぱり感染リスクあるよなぁ…
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593899870/
>千葉県では16人の感染が判明。このうち6人は松戸市の北原学院歯科衛生専門学校の学生で、同校の感染者は計12人となった。いずれも20歳代の女子学生で、グループミーティングや実習などを行っていた
俺の通う民間委託校で、グルーブワークの時間があるんだけど、やっぱり感染リスクあるよなぁ…
898名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 08:37:50.32ID:5RIG8FzX0 歯科衛生校は他とは全然違うだろ
899名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 08:54:08.31ID:D8kfehS40 介護の実習は歯科と同程度の感染の危険性はありそう
900名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 10:14:07.30ID:70Iv0e4v0 どうせ転職するなら3月までにしておけば良かった!
職業訓練に通って、資格取って、スキルアップしてから転職なんて考えは甘かったな
延長給付もできるし良いなとか考えてたけど
ポリテクも民間も求人全滅じゃ、通っても意味ない
職業訓練に通って、資格取って、スキルアップしてから転職なんて考えは甘かったな
延長給付もできるし良いなとか考えてたけど
ポリテクも民間も求人全滅じゃ、通っても意味ない
901名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 10:21:29.07ID:D8kfehS40 >延長給付もできるし
延長給付が80日ぐらいなら
元々60日延長の対象だったら
実質20日とか手間を考えたら損なレベルですね
中には60日延長の対象なら訓練行って元々実質減った人もいるわけですし
延長給付が80日ぐらいなら
元々60日延長の対象だったら
実質20日とか手間を考えたら損なレベルですね
中には60日延長の対象なら訓練行って元々実質減った人もいるわけですし
902名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 10:26:37.25ID:7drsZ1TX0 >>899
売り手市場から、2ヶ月で買い手市場だからな
売り手市場から、2ヶ月で買い手市場だからな
903名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 10:36:09.41ID:jmAmXWAP0 資本主義経済では労働者の労働力は商品だから、
不況の時は足元見られて安く買い叩かれる。
商品力を上げるために訓練校に通って資格取っても、
状況は変わらんよ。
不況の時は足元見られて安く買い叩かれる。
商品力を上げるために訓練校に通って資格取っても、
状況は変わらんよ。
904名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 10:37:58.35ID:8AaKRZZa0 うちは何度注意されてもマスクを外す人がいて
いずれこの人ともグループワークしなきゃいけないのかと思うと頭が痛い
注意された回数は既に5回、呼び出しも2回食らってるのに未だきちんとマスクしない。ひょっとして障碍者なのだろうか。
こういう気の緩んだ人のせいでクラスターって起きるんだろうね。グループワーク別室にしてくれねーかな
いずれこの人ともグループワークしなきゃいけないのかと思うと頭が痛い
注意された回数は既に5回、呼び出しも2回食らってるのに未だきちんとマスクしない。ひょっとして障碍者なのだろうか。
こういう気の緩んだ人のせいでクラスターって起きるんだろうね。グループワーク別室にしてくれねーかな
905名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 10:41:20.60ID:7drsZ1TX0 グループワークの時は、遠慮なく欠席する
自分の身を守るのが一番
自分の身を守るのが一番
906名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 10:41:37.23ID:2AGSP8GR0 学校ですら平気でマスク外せる奴って行き帰りとか絶対マスクしてないだろ
電車とかで菌貰って学校で撒き散らすクズ
つか呼び出しなんか食らったら普通一回でもうちゃんとするわ。
それでもやらんのは障害持ちだろうね。
電車とかで菌貰って学校で撒き散らすクズ
つか呼び出しなんか食らったら普通一回でもうちゃんとするわ。
それでもやらんのは障害持ちだろうね。
907名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 10:58:36.63ID:+iz/GW290 あーポリリてー
908名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 11:04:16.80ID:FuZACi8n0 コロナ増えて怖いなーー
909名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 11:20:42.63ID:70Iv0e4v0 職業訓練に通ってスキルと資格取得なんて考えないで
コロナ前の3月に戻りたい!
コロナ前の3月に戻りたい!
910名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 11:28:09.33ID:+4EVI2Pq0 3月頃ってもうコロナの事騒がれはじめてて求人減ってたよw
1月ならまだ普通に求人あったんじゃね?
ポリテクで単独の企業説明会もやってたからね
1月ならまだ普通に求人あったんじゃね?
ポリテクで単独の企業説明会もやってたからね
911名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 11:34:53.60ID:70Iv0e4v0 もともとポリテクでやってるような訓練や資格は10年後には必要ないとか言われてたからな
それがコロナで急速に需要がなくなって今、完全になくなりつつあるということかな
それがコロナで急速に需要がなくなって今、完全になくなりつつあるということかな
912名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 11:44:16.11ID:piVkbRJ00 去年の4月に訓練校終了して就職したけど
その頃からオリンピック需要が今後落ち着いてくるから間に合ってよかったとか言われてたけど
有効求人倍率見ると2019年4月がピークで5月から減り始めて2020年1月からの減り方がエグいね
その頃からオリンピック需要が今後落ち着いてくるから間に合ってよかったとか言われてたけど
有効求人倍率見ると2019年4月がピークで5月から減り始めて2020年1月からの減り方がエグいね
913名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 11:47:38.53ID:SshdwFN50914名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 11:48:07.57ID:pvau0+jf0 就職どころか訓練すら続くかわからない
緊急事態宣言はもう出ないんだろうか
訓練は続いて欲しいけど、結構密な教室だから怖い
緊急事態宣言はもう出ないんだろうか
訓練は続いて欲しいけど、結構密な教室だから怖い
915名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 12:00:23.71ID:v+joWF4a0 千葉の専門家でクラスター発生だね。このペースでいったら休校ありえるね。
916名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 12:01:03.37ID:v+joWF4a0 専門家じゃなく専門学校だったw
917名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 12:02:08.40ID:piVkbRJ00 >>912
有効求人倍率の推移
それまでは徐々に増えていて2018年11月から2019年4月までの半年間は1.63をキープ
2019年以降
5月 1.62(-0.01)
6月 1.61(-0.01)
7月 1.59(-0.02)
8月 1.59
9月 1.58(-0.01)
10月 1.58
11月 1.57(-0.01)
12月 1.57
2020年
1月 1.49(-0.08)
2月 1.45(-0.05)
3月 1.39(-0.06)
4月 1.32(-0.07)
5月 1.20(-0.12)
有効求人倍率の推移
それまでは徐々に増えていて2018年11月から2019年4月までの半年間は1.63をキープ
2019年以降
5月 1.62(-0.01)
6月 1.61(-0.01)
7月 1.59(-0.02)
8月 1.59
9月 1.58(-0.01)
10月 1.58
11月 1.57(-0.01)
12月 1.57
2020年
1月 1.49(-0.08)
2月 1.45(-0.05)
3月 1.39(-0.06)
4月 1.32(-0.07)
5月 1.20(-0.12)
918名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 12:13:36.37ID:V7Vbci/o0 コロナ関係なく今年に入ってからきついな
でもコロナの影響大したことなくね?
という風に見える数値
でもコロナの影響大したことなくね?
という風に見える数値
919名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 12:25:00.99ID:7drsZ1TX0 今年中には、1.0倍を下回りそう
920名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 12:28:23.56ID:70Iv0e4v0 行きたくないんだけど、介護の訓練くらいしか確実なのはないか??
行きたくないんだけど、生活してかないといけないし
行きたくないんだけど、生活してかないといけないし
921名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 12:42:27.30ID:XwhsAAti0 生活保護があるやん・・
恥ずかしいという意識さえ失くすこと、
むしろ、「もらって当然」という意識をもたねば・・
恥ずかしいという意識さえ失くすこと、
むしろ、「もらって当然」という意識をもたねば・・
922名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 12:50:04.90ID:70Iv0e4v0923名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 12:59:42.86ID:xZqfHPwF0924名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 13:24:42.48ID:XwhsAAti0925名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 14:12:58.03ID:NSLGRwp10 関わりなくて連絡とってないってちゃんと伝えれば、親戚に連絡行くことないっしょ
926名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 14:23:54.24ID:jNruKDHq0 近所に親戚居たりしなきゃ親か自分が親族の冠婚葬祭で言わない限り分からないんじゃね
遠方でも変な近所繋がりから仕事変わったの連絡する前に伝わっててビビった事あるけど
遠方でも変な近所繋がりから仕事変わったの連絡する前に伝わっててビビった事あるけど
927名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 14:39:53.68ID:70Iv0e4v0 親と兄弟に大恥をかかすことは俺には無理
小さな子供が居るとか障害なら仕方ないが
それ以外の奴が生活保護をうけるのはどうやっても恥、一生消えない恥だと思う
世間一般の認識も同じだろ
小さな子供が居るとか障害なら仕方ないが
それ以外の奴が生活保護をうけるのはどうやっても恥、一生消えない恥だと思う
世間一般の認識も同じだろ
928名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 14:55:16.35ID:lB85y6UZ0 親兄弟が恥をかくかどうかは知らないけど、社会のお荷物になりたくない、誰かの役に立って生きたいとは思う
929名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 16:09:17.23ID:IGT0piSG0 ナマポ詐欺で無ければ普通に国民が利用すべき制度
梶原とか河本みたいなカスとは違うんだから
梶原とか河本みたいなカスとは違うんだから
930名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 16:16:43.92ID:XwhsAAti0931名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 16:18:32.47ID:XwhsAAti0 職業訓練だって
外国人多いよ・・
チョンは通名使ってわからないけど
中国人は堂々と名乗ってる・・w
外国人多いよ・・
チョンは通名使ってわからないけど
中国人は堂々と名乗ってる・・w
932名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 16:49:25.30ID:v+joWF4a0 東京は今日もコロナ111人。ぶり返しているじゃん。これ、来週には200人近くはいくな。学校、また休校になるかな。
933名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 16:52:59.73ID:v+joWF4a0 来週もこのペースなら学校関係はストップせざるを得ないだろうな。
934名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 16:57:24.91ID:v+joWF4a0 千葉の歯科衛生士の専門学校でもクラスター発生だしな。
935名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 16:58:12.01ID:v+joWF4a0 さあ、どうなるか様子を見てみよう!
936名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 16:59:48.72ID:D8kfehS40 月に1日でも授業でれば残り全部休校でも通所手当1月分でるけどさ
月初から休校の場合は、面倒くさいことになるね
月全部休校なら通所手当でないから
月初から休校の場合は、面倒くさいことになるね
月全部休校なら通所手当でないから
937名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 17:00:59.81ID:D8kfehS40 緊急事態宣言しないから
休校は訓練校単位だろうね
クラスターがでれば休校
休校は訓練校単位だろうね
クラスターがでれば休校
938名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 17:04:17.06ID:D8kfehS40 >ナマポは日本人が当然に有する権利
働き盛りで病気や障害がなくて小さな子供の養育や家族の介護をしてないなら
働かないのはあまえ
働き盛りで病気や障害がなくて小さな子供の養育や家族の介護をしてないなら
働かないのはあまえ
939名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 17:06:06.37ID:3NNe9vlz0940名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 17:20:44.18ID:yJv0yWRa0 多分次は休校延期じゃなく中止になるな
941名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 18:06:28.31ID:7drsZ1TX0942名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 18:12:50.35ID:D8kfehS40 オンライン授業で振替れないところは中止だろうね
943名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 19:40:31.86ID:dojuhf+g0 電気科わりとおすすめだけどな
1年コース
今年の国家試験は後期のみだから2種と1種同時合格は厳しいね
例年なら前期2種、後期1種で楽勝なんだけど
9月あたりからかなり就職煽られるけど
半数以上が途中退校だけど卒業までいる奴もいることはいる
1年コース
今年の国家試験は後期のみだから2種と1種同時合格は厳しいね
例年なら前期2種、後期1種で楽勝なんだけど
9月あたりからかなり就職煽られるけど
半数以上が途中退校だけど卒業までいる奴もいることはいる
944名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 19:52:18.11ID:70Iv0e4v0945名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 20:05:45.29ID:D8kfehS40 経済的に余裕なければ介護だけか
946名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 20:08:33.74ID:yJv0yWRa0 フル資格って何持ってるのかな?
口先だけのガセいきり前にちゃんと登録番号晒して欲しいよねぇ
口先だけのガセいきり前にちゃんと登録番号晒して欲しいよねぇ
947名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 20:18:22.14ID:D8kfehS40 電気系の資格ってさ電工ごときをもってるからってたいしたことないだろ
しょせんFラン私大の工学部電気工学科卒が学科免除されてしまう電気主任技術者1級が
最高峰だから
あなたがいいと思うなら電気の訓練を受ければいいよ
他の人に同意を求めなくてもいいだろ
しょせんFラン私大の工学部電気工学科卒が学科免除されてしまう電気主任技術者1級が
最高峰だから
あなたがいいと思うなら電気の訓練を受ければいいよ
他の人に同意を求めなくてもいいだろ
948名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 20:23:00.84ID:dojuhf+g0 >>947
どこからつっこめばいいのやらw
どこからつっこめばいいのやらw
949名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 20:47:23.52ID:dojuhf+g0 電気関連の仕事について言うとエアコンを設置するだけのレベルの人ですら足りてないみたいよ
今年はエアコン特需だから
知り合いの社長がホクホクで手伝わないかって電話かけてきた
建築業の方は言うまでもなく常に人手不足
俺が知る限り人が余った、足りてることなんか一時期もない
小さい工事屋だと若い人が辞めちゃうからね
実務経験豊富で仕事がない人って相当信用がないんじゃないかな
ちょっと考えられないけど
俺は工場保全に転職したから現役の工事士じゃないんだけどね
今年はエアコン特需だから
知り合いの社長がホクホクで手伝わないかって電話かけてきた
建築業の方は言うまでもなく常に人手不足
俺が知る限り人が余った、足りてることなんか一時期もない
小さい工事屋だと若い人が辞めちゃうからね
実務経験豊富で仕事がない人って相当信用がないんじゃないかな
ちょっと考えられないけど
俺は工場保全に転職したから現役の工事士じゃないんだけどね
950名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 21:00:51.59ID:yJv0yWRa0951名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 21:42:00.93ID:nD0E7S0F0952名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 21:44:38.03ID:nD0E7S0F0 ちなみに期間は3ヶ月のやつに申し込もうと考えています。
3ヶ月くらいなら収入なくてもやっていけるので申し込もうと考えているのですが、さすがに2ヶ月くらい授業休止とかになると生活費がきついなと、、、
3ヶ月くらいなら収入なくてもやっていけるので申し込もうと考えているのですが、さすがに2ヶ月くらい授業休止とかになると生活費がきついなと、、、
953名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 23:19:35.67ID:Snss7u+S0 自分も求職者支援だけど、一か月半くらい休校になった
6月から再開したけどカリキュラムは数週間分削られた
でもそれはまだマシなほうで、訓練自体が中止になったって人もこのスレに何人かいたね
6月から再開したけどカリキュラムは数週間分削られた
でもそれはまだマシなほうで、訓練自体が中止になったって人もこのスレに何人かいたね
954名無しさん@引く手あまた
2020/07/05(日) 23:19:43.78ID:RsEC3Ggz0 仕事ないのは単純に人間性と年齢的な問題でしょ
それをコロナがー言ってるような人間なんてさらに拾ってくれるとこなんて絞られるわな
それをコロナがー言ってるような人間なんてさらに拾ってくれるとこなんて絞られるわな
955名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 00:03:24.99ID:EAwYlBT20 >>954
例えば極端な例を言えば宿泊業、人間性と年齢的な問題、能力あっても
就職先なんてないよ、そのくらいのことわかるよね?
自分の受けてる訓練、勉強が無駄になるのが許せない気持ちもわからないでもないけど
ハロワで、今訓練を受けてるんだけど求人状況はどうなのか?と聞けば現実を教えてくれるよ
ポリテク、現業関連は求人状況が全滅なのも教えてくれる。
それなら、今の変化に対応して自分にとって有意義な行動変化を起こすべきじゃないかな?
自分自身の為にね
例えば極端な例を言えば宿泊業、人間性と年齢的な問題、能力あっても
就職先なんてないよ、そのくらいのことわかるよね?
自分の受けてる訓練、勉強が無駄になるのが許せない気持ちもわからないでもないけど
ハロワで、今訓練を受けてるんだけど求人状況はどうなのか?と聞けば現実を教えてくれるよ
ポリテク、現業関連は求人状況が全滅なのも教えてくれる。
それなら、今の変化に対応して自分にとって有意義な行動変化を起こすべきじゃないかな?
自分自身の為にね
956名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 00:23:39.89ID:uqkM+SvE0 1工は実務経験が無いと合格しても免状はもらえないから
957名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 01:36:45.14ID:Qsa8L8gT0 新卒就職のときはリーマンショックで妥協
転職しようと思って職業訓練通ったのに今度はコロナ
俺の人生ってなんなん
転職しようと思って職業訓練通ったのに今度はコロナ
俺の人生ってなんなん
958名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 01:40:41.36ID:ka8qLO/N0959名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 05:53:01.35ID:1JSYzsfF0 >>955
価値があるってヘッドハンティングされるくらいなら訓練校来ないしまだ自分はこんな端金ではなくもっといい給与と楽な仕事があるって勘違いしてるのって居るよね
新卒も第二越えたら只の中途扱い
30までならまだ雇用して長期貢献の可能性はあるけどそれ越えたら即戦力以外は使い潰しの案山子だって分かってなくて高望みしてんの結構居る
価値があるってヘッドハンティングされるくらいなら訓練校来ないしまだ自分はこんな端金ではなくもっといい給与と楽な仕事があるって勘違いしてるのって居るよね
新卒も第二越えたら只の中途扱い
30までならまだ雇用して長期貢献の可能性はあるけどそれ越えたら即戦力以外は使い潰しの案山子だって分かってなくて高望みしてんの結構居る
960名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 09:19:20.04ID:1XEpQ1Sc0 電気は職に就けてもその後辞める人が多いからあんまり・・・だよ
961名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 10:00:09.02ID:SCZEDVwi0 >>960
それね
それね
962名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 10:15:50.02ID:cnEu1Um00 じゃあ、どこなら続けるんだ?って話になるけど・・
963名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 10:42:41.36ID:EAwYlBT20 コロナで仕事の需要がなくなった訓練に行って勉強して資格とっても意味ないよな
無駄なこと教えてないで、テレワーク構築できる訓練とかカリキュラムに入れて欲しい
ハロワ職員に相談しても確実に仕事ありそうなのは介護だけですね、しか言わないし
難しい世の中だね
無駄なこと教えてないで、テレワーク構築できる訓練とかカリキュラムに入れて欲しい
ハロワ職員に相談しても確実に仕事ありそうなのは介護だけですね、しか言わないし
難しい世の中だね
964名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 11:03:13.21ID:SCZEDVwi0 完全にリーマンショック後と同じような雇用情勢になった
965名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 11:10:02.23ID:+cJyiH8Y0 コロナは人の行動が制限されるからリーマンの時よりダメージデカイ
966名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 12:42:32.09ID:SCZEDVwi0967名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 13:03:21.85ID:y+4hqihV0 >>963
ついでに、
コロナのせいで減員され人が余っている中
今居る人の雇用を守るために、新たな採用をしない職種もね。
前職と全く関連が無い業種から来た中高年の未経験者が
四苦八苦して訓練しても、意味ないよな。
若けりゃ未経験でも買ってくれるとこがあるかもしれんが
ついでに、
コロナのせいで減員され人が余っている中
今居る人の雇用を守るために、新たな採用をしない職種もね。
前職と全く関連が無い業種から来た中高年の未経験者が
四苦八苦して訓練しても、意味ないよな。
若けりゃ未経験でも買ってくれるとこがあるかもしれんが
968名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 13:12:52.44ID:K5N6hQq00969名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 13:15:30.00ID:0j0U6EjO0 >>957
運良く景気の良い時に就職出来ても、リーマンやらコロナやら景気が悪くなれば不要になった人は徹底的にいじめられて体を壊して退職に追い込むから、大して変わらんと思う。
新卒もリストラ組も沢山いる、景気悪ければ。
生き残る自信が有れば良いが。
運良く景気の良い時に就職出来ても、リーマンやらコロナやら景気が悪くなれば不要になった人は徹底的にいじめられて体を壊して退職に追い込むから、大して変わらんと思う。
新卒もリストラ組も沢山いる、景気悪ければ。
生き残る自信が有れば良いが。
970名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 14:13:52.24ID:2fvUN1Tt0 電気工事士やビル設備管理
普通の会社員だった人どころか製造業の現場作業員(工員や倉庫作業員)だった人でさえブラックに嫌気して辞めていく分野だからな
とてもじゃないけど他人にすすめられるもんじゃない
普通の会社員だった人どころか製造業の現場作業員(工員や倉庫作業員)だった人でさえブラックに嫌気して辞めていく分野だからな
とてもじゃないけど他人にすすめられるもんじゃない
971名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 14:39:42.29ID:SCZEDVwi0972名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 14:41:03.15ID:cnEu1Um00 介護=ウンコ
ビルメン=トイレ掃除(ウンコ)
生き残るのに必要なのはウンコです・・!
ビルメン=トイレ掃除(ウンコ)
生き残るのに必要なのはウンコです・・!
973名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 14:52:27.29ID:EAwYlBT20 リーマンショックは企業状態も求人も全滅だったけど
コロナはAmazon、NETFLIX、テレワーク関連、医療介護、クラウド関連
はスーパー絶好調だから勝ち組と、救いようの無い負け組がハッキリしてるだけ
だからアメリカとかは失業率が6月から改善して、株価爆上げ中
だからリーマンショックとは違うよ
コロナはAmazon、NETFLIX、テレワーク関連、医療介護、クラウド関連
はスーパー絶好調だから勝ち組と、救いようの無い負け組がハッキリしてるだけ
だからアメリカとかは失業率が6月から改善して、株価爆上げ中
だからリーマンショックとは違うよ
974名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 15:17:21.24ID:SCZEDVwi0 >>973
日本はダメだと思う
日本はダメだと思う
975名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 16:49:16.95ID:gLkqkB6z0 実務未経験の電気工事士ごときで
コロナ大不況なのに就職があるって言ってた頭の弱い人はスレにまだいるんですか?
コロナ大不況なのに就職があるって言ってた頭の弱い人はスレにまだいるんですか?
976名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 17:18:22.88ID:EAwYlBT20977名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 17:21:52.48ID:SCZEDVwi0 悲報
前回まで訓練校に求人を出していた会社の企業説明会は、今回求人を出さないとの事なので中止に(´・ω・`)
前回まで訓練校に求人を出していた会社の企業説明会は、今回求人を出さないとの事なので中止に(´・ω・`)
978名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 17:34:19.75ID:gLkqkB6z0 自分も3月前半までは売り手市場だったから当然就職はあったと思います。
昨日、今からなら電気工事の訓練がお勧めだって言いきった後、
就職ないとかいう人は登録番号を晒せとか言い出した頭の弱い人がいたんですよ。
しばらくは実務未経験の電気工事士のひとは、まず就職できないと思いますけどね
はいれてもバイトでしょ。
昨日、今からなら電気工事の訓練がお勧めだって言いきった後、
就職ないとかいう人は登録番号を晒せとか言い出した頭の弱い人がいたんですよ。
しばらくは実務未経験の電気工事士のひとは、まず就職できないと思いますけどね
はいれてもバイトでしょ。
979名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 17:49:05.34ID:H8tCCKjA0 訓練校はニート養成所
980名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 17:59:04.22ID:ka8qLO/N0 訓練校のHP見たら、俺が入校した月の就職率が100%になっていた
俺就職してねーよ(´;ω;`)
俺就職してねーよ(´;ω;`)
981名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 18:27:16.28ID:LTQdRFGb0 >>980
特殊な計算方法をしてるらしい
特殊な計算方法をしてるらしい
982名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 18:59:00.92ID:gLkqkB6z0 >>980
91%は切り上げかなw
91%は切り上げかなw
983名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 19:29:02.76ID:y+4hqihV0 >>978
今年の3月上旬までに内定取れた人がギリギリラインの勝ち組。
もっともその時期は、3月年度末退職者の欠員補充の求人だから
ココを逃すと、今度は夏のボーナスをもらって辞める人が出るまで
求人が無いから、とにかく気合入れて応募しろ!!
と個人面談で強く言われたけどね。
今はコロナで以降の求人は壊滅だけどね
今年の3月上旬までに内定取れた人がギリギリラインの勝ち組。
もっともその時期は、3月年度末退職者の欠員補充の求人だから
ココを逃すと、今度は夏のボーナスをもらって辞める人が出るまで
求人が無いから、とにかく気合入れて応募しろ!!
と個人面談で強く言われたけどね。
今はコロナで以降の求人は壊滅だけどね
984名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 19:29:18.48ID:AM7fv0Ng0 福岡だけど雨が凄いから明日は休ませてやー
985名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 19:42:10.15ID:gTN+DG+U0986名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 20:01:01.39ID:+UlIQ1T30987名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 20:20:08.97ID:gLkqkB6z0 緊急事態宣は基本ださないでしょ
経済を回すのを優先するから
今の政策のままなら、勤務が新宿池袋の人でも
GOTOトラベルキャンペーンで観光しろっていう話
経済を回すのを優先するから
今の政策のままなら、勤務が新宿池袋の人でも
GOTOトラベルキャンペーンで観光しろっていう話
988名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 20:41:19.67ID:dxcuYjB30 >>978
こういう人は訓練校に行ったところで無職だろうね
こういう人は訓練校に行ったところで無職だろうね
989名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 20:47:17.04ID:86Cb6bCu0 >>988
プライドだけ高くて役に立たないって言われるタイプだな
プライドだけ高くて役に立たないって言われるタイプだな
990名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 20:52:32.26ID:dxcuYjB30991名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 20:54:50.39ID:gLkqkB6z0 昨日の頭の回転の悪い人が再登場ですね
登録番号晒せっていうセリフがでる頭の構造じゃ
コロナ以前の2月前半ですら就職決まらなかったと思いますよ
登録番号晒せっていうセリフがでる頭の構造じゃ
コロナ以前の2月前半ですら就職決まらなかったと思いますよ
992名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 21:02:14.58ID:dxcuYjB30993名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 21:04:35.80ID:86Cb6bCu0 口調から滲み出る無職感
素晴らしいですね
ウチの会社に来たら一日で辞めそう
素晴らしいですね
ウチの会社に来たら一日で辞めそう
994名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 21:04:52.97ID:gLkqkB6z0 自分は、介護を除いて実務未経験者の就職はほぼ壊滅する事は読めてたので
経験職に近い職種の訓練にいって内定もらえましたよ
このコロナ不況でジョブチェンジはきついのがわからない頭の回転だから
電気工事の訓練お勧めとかいいだして
全うな人に否定されたら登録番号晒せっていう頭の構造なんですよね
それならコロナ不況関係なく能力的にダメってことですよね
経験職に近い職種の訓練にいって内定もらえましたよ
このコロナ不況でジョブチェンジはきついのがわからない頭の回転だから
電気工事の訓練お勧めとかいいだして
全うな人に否定されたら登録番号晒せっていう頭の構造なんですよね
それならコロナ不況関係なく能力的にダメってことですよね
995名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 21:06:09.77ID:V7HcxoZG0996名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 21:07:23.80ID:a3ySZkZN0 このご時世に求人出してる会社なんて、ブラックに決まってる。
慌ててブラックで働くか、無職続けるかの二者択一だ。
好きな方選んだらいい。
慌ててブラックで働くか、無職続けるかの二者択一だ。
好きな方選んだらいい。
997名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 21:14:28.38ID:gLkqkB6z0 まずさ、否定されたら電工の訓練でこのコロナ不況下で就職ができる可能性が高いっていう主張について説明すればいいのに
登録番号晒せっていうってことは
何にもかんがえないで電工の訓練を受けてるだけでしょ
あと、この人は一種電気工事士の免状の受け取りには実務経験が必要ってつっこまれてたからな
そのレベルで語ってるんだから
登録番号晒せっていうってことは
何にもかんがえないで電工の訓練を受けてるだけでしょ
あと、この人は一種電気工事士の免状の受け取りには実務経験が必要ってつっこまれてたからな
そのレベルで語ってるんだから
998名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 21:21:33.74ID:gLkqkB6z0 意見を訂正させていただきます
登録番号晒せって言った奴に限っては絶対まともな企業での正規雇用はないって
他の人はがんばればいいんじゃないですか
このコロナの大不況下のなか、未経験の業界に挑戦して給料も上がればいいですね
自分は前職の同業下位の会社に決まったんで
内定の条件からいって間違いなく給料下がりますから
登録番号晒せって言った奴に限っては絶対まともな企業での正規雇用はないって
他の人はがんばればいいんじゃないですか
このコロナの大不況下のなか、未経験の業界に挑戦して給料も上がればいいですね
自分は前職の同業下位の会社に決まったんで
内定の条件からいって間違いなく給料下がりますから
999名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 21:23:24.41ID:gLkqkB6z0 (>>993=登録番号晒せって言った奴)に限っては絶対まともな企業での正規雇用はない
1000名無しさん@引く手あまた
2020/07/06(月) 21:25:26.68ID:gLkqkB6z010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 20時間 43分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 20時間 43分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★2 [シャチ★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 中居正広氏側「“性暴力”はなかった」フジテレビに反論も「何をやったんだ?引退するほどの…」問われる説明責任 [muffin★]
- ミズノ最高益152億円 25年3月期、サッカー好調 [阿弥陀ヶ峰★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- 「殴りに行こうとしてる?」 永野芽郁がラジオ出演、選曲にXざわつく「意味深だなあ」 [少考さん★]
- 日本人「採用した氷河期世代の中年男性が使えない…考え方が幼稚で仕事もできないのにプライドが高い。そりゃ誰も相手してくれなくなるわ [257926174]
- 大阪万博会場近くの商店街「万博効果? あるかボケ! 駐車場の値段が1日500円から5時間7000円になったくらいや」 [485983549]
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- えっほ!えっほ!えっほ!えっほ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!🥳
- 【悲報】大阪人の6割「行けたら(万博に)行くわー」 [616817505]
- ぶっちゃけ撮り鉄以下だと思う趣味 [527893826]