X

書類選考面接後の結果待機総合81

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/22(水) 07:32:14.92ID:rJBNHQAo0
書類選考や面接後の結果待ち、合否報告
選考・面接に関しての質問、不満、面接後の反省、後悔した事など

前スレ

書類選考面接後の結果待機総合80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1577152311/

書類選考面接後の結果待機総合79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1575030185/
2020/01/22(水) 08:05:43.45ID:rUXgkljH0
質問ありますか?って聞かれた時は何聞けばいいの?
本当に困っています
配属予定先の人数とか何担当するかとか?
2020/01/22(水) 08:27:16.70ID:ajOPzaij0
1日の大まかな仕事の流れとかご迷惑でなければ仕事をされている事務所内の雰囲気を見てみたいので短い時間で結構ですので見させてもらえませんか?とか聞いてたわ
2020/01/22(水) 08:33:12.33ID:ggHV8IBY0
>>2
最初に採用担当者が会社の説明する
そのとき聞くだけでなく質問して進行していく
最後に質問はありませんかと聞かれても
十分説明を聞き確認できましたのでありませんでよい
会社の説明では不十分で突っ込むところは沢山あるよ
2020/01/22(水) 08:50:56.78ID:rUXgkljH0
>>3
最終の役員とかだとあまり実務的なこときけないですよね?
6名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 09:22:49.91ID:8WczCpRw0
書類選考って大抵何日くらいなん?
2020/01/22(水) 10:06:29.27ID:tqOs14XX0
これから
13時半に面接
2020/01/22(水) 10:50:22.54ID:z/EypMcp0
自動車落ちた
2020/01/22(水) 11:06:15.89ID:MDdwKQS50
もう自動車業界はやめとこ
テスラ乗りたいし
2020/01/22(水) 11:09:21.97ID:FUyuh0NR0
>>8
書類?
面接?
おなじとこかな?
2020/01/22(水) 11:12:57.57ID:MDdwKQS50
自動車は異業種からは難しそうだな
2020/01/22(水) 11:14:01.20ID:2/P48FWU0
アメリカでは10年後、車両所有率が80%減少するらしいね。
自動車業界は完全に斜陽業界だよな。
鉄鋼・非鉄・海運・製造業全般はオワコンか。
2020/01/22(水) 11:24:37.23ID:umgDmfhB0
二次面接で逆質問って何聞いたらいいんだ
14名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 11:36:35.89ID:aBDhFF7p0
ワイも自動車狙関係(部品とかTグループの)狙ってたが、
現職が医療製品の営業の文系だし、書類全然通らんわ

大手部品メーカーの、知り合いの役員が言ってたけど
おれらはイイ時代に入社出来た。これから先は大変だろうと話してたな

なくなることはないとは思うけど、機械部品より電子部品とかメインになって、大きく形が変わるかもな
2020/01/22(水) 12:00:47.70ID:ggHV8IBY0
自動車会社希望って勤務地は何処でも可?
トヨタの東京本社なら飯田橋でよいが東京本社で募集でも愛知本社に行かされる
日産の座間も勤務無理で栃木勤務
ホンダは埼玉か鈴鹿
スズキは静岡
いすゞは多摩
マツダは広島
渡り鳥生活
2020/01/22(水) 12:09:26.06ID:eSXqJA250
研究ならトヨタは豊田一択
ホンダは事業である程度固定される
メインは埼玉(和光あたりだから実際かなり立地はいい)
日産も職種でかなり固定される(行っても厚木)
2020/01/22(水) 12:16:11.64ID:cezmo22/0
これから面接に向かう
未経験で募集かけてるの中々無いから受かりたい
頑張る
2020/01/22(水) 12:17:49.49ID:ggHV8IBY0
自動車会社は中途で研究職は募集しない
トヨタはロボット部門の研究職を何十年もずっと募集掛けてるが採用者居ない
東京本社で募集しても面接でこっちでは5名くらいしか居なくて何も出来ない
愛知本社にグループがあり300人くらい居るからそちらに行って欲しい
中途採用で東京に住んでる人が愛知など行かない
2020/01/22(水) 12:27:53.17ID:ggHV8IBY0
ホンダの埼玉の新工場がメンバー集めるのに困ってる
閉めた工場から移籍する人が少なくやめてしまって
必死に募集掛けてるがまったく集まらない
特に溶接工が欲しいらしいただ溶接するだけでなく新しい溶接工法を
チャレンジして確立できる人
2020/01/22(水) 12:31:55.50ID:Z4Evjlxw0
ホンダの埼玉は和光に住めば狭山なんてすぐだし、都心もすぐだからかなり便利だよね
21名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 12:34:04.37ID:pnqCzNTo0
>>7
平常心で頑張ってなー。
終わったら、どんな感じだったか知らせてちょ。
22名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 12:35:48.82ID:pnqCzNTo0
>>17
いいとこ見つけたやん。
平常心で頑張れよ。
終わったら、どんな感じだったか知らせてなー。
2020/01/22(水) 12:36:01.16ID:Z4Evjlxw0
>>19
狭山は結局継続するでしょ
そりゃあ内容は変わるから人の異動はあるだろうけど

最近は休日1日選考会とかやってるから受けやすくておすすめ
2020/01/22(水) 12:37:34.56ID:MDdwKQS50
>>10
面接
2020/01/22(水) 12:38:35.55ID:dxpC8r3n0
>>24
まじか
どんまい
なんでダメだった?
自分は書類でダメだったがw
2020/01/22(水) 12:41:50.17ID:MDdwKQS50
>>25
より即戦力のある方をというだけ
27名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 12:44:46.60ID:9+fzZdl90
サイレントお祈りとかいうクソな文化を無くしてくれ
最後の日まで希望持ってたけど結果連絡来ないとかいうクソっぷりは新しいお祈り時代の幕開けになったな
2020/01/22(水) 12:45:38.15ID:MDdwKQS50
もう一個あるけど、ワークポート絡みだし落ちの連絡遅えだけだな
面接でミス多かったし無理や
ワークポートはうんこだし、まだ直接応募した方がましやで
これからはリクじゃなくて直接応募を増やす予定
信頼できるリクはまだいいんだけど
2020/01/22(水) 12:47:21.68ID:dxpC8r3n0
>>26
即戦力っていってもね
技術系だった?
2020/01/22(水) 12:49:07.01ID:M1Fei+EV0
本田は和光もあるけど栃木も可能性かなり高いから
埼玉だって思わないほうがいいぞ
31名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 12:50:54.04ID:aBDhFF7p0
>>15
自分はトヨタ県なので、出るつもりはありません。
関連会社も県内多いしね

ただ、自分の学歴やら経歴から本体や大所に入れるとは思ってないもんで、謙虚にイイとこあったら行けたらいいなと思います。



ただ、自動車部品とかも
基本は経験者前提ですかね??
2020/01/22(水) 12:51:44.23ID:ggHV8IBY0
人材紹介会社の営業がホンダの求人数多いから商売したいが
応募者が集まらないとぼやいてる
応募する人が居るなら紹介して欲しい成約決まったら50万もらえる約束
100人くらい頼まれてる
2020/01/22(水) 12:53:33.53ID:MDdwKQS50
>>29
即戦力=同業種、周辺
でしょ、あるいはデバイスメーカーにいたとかね
2020/01/22(水) 12:57:14.42ID:MDdwKQS50
俺の分析だとこれからは自動車よりtier1の方が力強くなると思うで
デンソーとかボッシュみたいな所行ったほうが将来性ある
無線技術者かき集めてるよね
2020/01/22(水) 13:09:00.16ID:niREF0tW0
>>32
それ期間工の求人じゃね?
社員で働きたいと思ってる人にいくらそんな提案したところで応募者集まらないのは当然だろ

時々そういう人材紹介会社あるよ
大手企業や有名企業の求人で釣って、面談したら派遣の求人ばっかり。
しかも「今の時代は最初から正社員なんて無理。まずは派遣から始めましょう」
とかヌカすところ。
半分詐欺だよな
2020/01/22(水) 13:29:00.00ID:l3M0TgcV0
なんでオワコン扱いにされつつある自動車業界にこんな熱くなってんの
2020/01/22(水) 14:01:00.84ID:AmH+FEAx0
>>22
面接いま終わったしたぶん落ちたな
向こうが一方的に求めてる人物像話して終わりな感じ
面接も30分ほどで終わったし望み薄
2020/01/22(水) 14:30:22.90ID:jqI1Qppq0
結局サイレントお祈りか
未経験駄目なら最初から呼ぶなよ時間無駄にした
2020/01/22(水) 14:41:21.78ID:tevyGh9B0
一次面接結果待ち 生きた心地がしない!!
2020/01/22(水) 15:05:44.57ID:UOieVzFt0
主要メーカー業界別オワコン順位はこんなもんだよ
カメラ→半導体→プリンタ→自動車→産業機械→半導体設備→医療機器
2020/01/22(水) 17:38:16.69ID:uZSuLRy70
一次落ちた。けっこう自信あったときに限って落ちるのね…
はぁ〜またイチからか…。
2020/01/22(水) 17:54:27.15ID:IfNvbzi30
金曜受けた面接結果がまだ来ず…
やっぱり駄目だったか
2020/01/22(水) 18:11:31.49ID:E17k8EXl0
>>42
同じ状況w
3日以上で通過するってどれくらいなんだろうか
2020/01/22(水) 18:15:22.15ID:ZxdwPzA10
>>42
ワイもや
1時間弱くらい面接したしいつから来れるかとか聞かれたんだけどな・・・
2020/01/22(水) 18:18:31.23ID:gWQJPHrO0
面接久々すぎて喉からっからになったわ
最後に受かった場合は〜って前置きはあったものの細かく次の面接の話されたから期待。落とされたら悲しい
2020/01/22(水) 18:40:34.95ID:i4EaiPXH0
来月からまたこのスレに内定したんだが、景気はどうですか?
47名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 18:43:11.41ID:0wEbsrUB0
>>46
悪いよ
出来る人しか受からなくなってきてる
2020/01/22(水) 18:53:09.97ID:i4EaiPXH0
>>47
ヤバイ状況ですね。交通費が心配になってきた
49名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 18:56:18.38ID:pnqCzNTo0
>>37
乙でした。
未経験でもいいが、求めている人物像があったんだな。
50名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 18:59:06.96ID:pnqCzNTo0
>>46
今月で辞めるのかよ・・・
いつから勤めていたのかな?

またと言う事は、短期離職かな。
51名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 19:00:23.94ID:goNUm3Pn0
求人も減ってきてる
52名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 19:01:47.13ID:pnqCzNTo0
>>38
呼ばれて何日経ったのかな?
面接中の雰囲気はどうだったの?
2020/01/22(水) 19:04:49.76ID:HPMHEgt20
大手子会社に内定連絡きた!
負け組と言われるだろうけどマッチングアプリとかで勝ち組になれるし後悔してない
やっと就活終わった・・
2020/01/22(水) 19:08:33.41ID:RtmbbfWl0
久々の就職活動で連敗中
毎日胃が痛いから早く内定欲しい
2020/01/22(水) 19:39:24.80ID:w5IaU4qP0
>>51
求人に対して求職者が減ってるから倍率では上がってるって昨日の新聞に載ってたよ
2020/01/22(水) 19:59:00.43ID:i4EaiPXH0
>>50
契約社員でした
2020/01/22(水) 21:08:20.52ID:keQHIjXk0
昨日面接したところから一時通過の連絡あり
先週の金曜に面接したところはまだなし
先に受けた方が志望度高かったけど、返答が早い方が必要とされてる感があって、決まったらそっちに行こうとか妄想中
最終厳しいんだろうけどね…
58名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 21:17:34.66ID:DW/5YPej0
最終選考とか言ってたのにWEBテスト受けろってまじかよ。
タレントアナリティクスってテストわかる人いない?3eテストと同じらしいけど本当?
2020/01/22(水) 21:18:22.99ID:jqI1Qppq0
>>52
明日で一週間
連絡ないけど求人なくなったから違う誰かで内定決まったんだと思う
面接はなごやかな雰囲気で資格などに関しては誉められたが未経験だと言うと「未経験なの?」と渋い顔された(書類選考や面接会の参加有無を示すメールでも未経験なのは伝えた)
適性検査合格しないと面接できない流れだったから未経験なのが駄目だなと思った
2020/01/22(水) 21:55:06.73ID:8PUQtztk0
ホンダ落ちた人いる?
2020/01/22(水) 22:07:19.91ID:tEoEVQbW0
大手で大人しい人が多い会社や業界ってどこだろ?
熱い人より、一緒に考えてくれるような人が多い、和やかな企業ってないのかな
62名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 22:26:59.78ID:6L43r+qK0
取り敢えず応募した社内SEの書類選考通っちゃったんだけど
どうすりゃいいんだよ 要件定義も開発も何もやったことねえよ

行く気もないし でも一次だから辞退できないしどうしようも無い
2020/01/22(水) 22:30:17.83ID:4sM25qpB0
>>62
通ったってことはポテンシャル見てるのかもしれないからとりあえず受けましょう!
自分も今週なぜか通ったところにいってきます!

つらい、つらいすぎる!!
2020/01/22(水) 22:36:51.72ID:HjZOldcM0
前スレ894だけど、筆記通ってた!
次は来月の面接だー
ちょっと日数あるから面接の本でも読んでみるか
2020/01/22(水) 22:38:31.68ID:4sM25qpB0
>>64
すごい!
沢山いたのに!
あやかりたい
2020/01/22(水) 22:45:48.45ID:Z0ID+78b0
ベンチャーっぽいところから面接の案内来たんだけど
SNSに社長と社員が一緒になってバーベキューしてる画像がたくさんあるんだけどこういう企業どう思う?
2020/01/22(水) 22:58:48.06ID:4sM25qpB0
>>66
とりあえずベンチャーはやめた方がいい
ベンチャーの99%は潰れてる
あと、一度ベンチャーにはいると次もベンチャーしかいけなくて大変
68名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 23:10:09.94ID:6L43r+qK0
>>63
つらいけど頑張るしかねえか
69名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 23:12:36.54ID:pnqCzNTo0
>>56
あーそうだったか。 ありがとう。

>>59
一週間ならまだ可能性はあるよ。回答日なんて企業でまちまちだから。
2020/01/22(水) 23:15:59.58ID:zy/jyjgE0
>>66
可愛い子狙いで入ろうぜ
2020/01/22(水) 23:27:59.65ID:IfNvbzi30
実際、面接から一週間とかそれ以上で通過連絡くるとか結構あるの?
72名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 23:30:27.17ID:tr/EwBY30
作文ある企業から面接きた
何書けばええんじゃ...
2020/01/22(水) 23:36:26.74ID:jqI1Qppq0
>>69
一週間以内で採用者のみに連絡だからない
励ましありがとう
2020/01/22(水) 23:47:06.30ID:oIpMycZ90
落ちたー
2年前くらいから準備してたから結構ショック
正直うまくいった実感しかないから受かった気になってた
こんなに気分しんどくなるんやなあ
とりあえずまた一からがんばろう
2020/01/22(水) 23:49:52.87ID:ALl5jwGh0
先週の金曜に面接しての待機組、多いね。
自分もそう。
一週間をめどに連絡って言われたから待ってるけど、気持ちがしんどいな。
2020/01/22(水) 23:55:41.50ID:olXwFsmn0
先週2社受けて朝に片方から不採用メール、夕方帰ったらもう片方から履歴書返送
そろそろ無職一年になりそうだけどヤバいなぁ…
2020/01/23(木) 00:06:08.21ID:idgwSi2w0
>>75
ダメならダメで出来るだけ早く返事欲しいよね
ダメだった人は次の準備が必要なんだしさー
2020/01/23(木) 00:18:10.49ID:IUckq4+a0
私は先週水曜日に面接。
全く連絡ない。今日はハロワ行って紹介状貰って、応募書類郵送。
書類選考だ。
79名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 03:31:46.16ID:deBeaW3s0
>>58
俺も同じ感じで最終近くまできて次は筆記試験ありと通告された
幸いSPIらしいけど一応在職中だから勉強きついわ
タレントアナリティクスって聞いたこともないな
2020/01/23(木) 07:51:39.55ID:32fAbiM20
複数人とるような求人なら即日結果は出るだろうけど
枠が1つしかない求人であれば何人か面接しての比較検討だろうからなかなか結果返せないのは普通だよ
企業側からすれば中途の最終面接に複数人呼ぶようなことは極力したくないから
2020/01/23(木) 08:16:31.70ID:J0jd9fCH0
採用計画が有るかどうかでしょう
何月何日までに募集して何人採用するか決まってる募集の締切日も決めて締切日から書類選考して
何月何日までに書類選考の結果を同時に伝える
何月何日までに面接終えて
何月何日までに選考結果を決める受かる人も落ちる人もその日に同時連絡
応募期限を過ぎたら応募は受け付けない

採用計画がなければ応募順に書類選考して終われば個人に連絡
書類選考パスすれば随時面接で採用基準をパスすれば合格
後から応募者でくれば随時受け付け選考
欲しければ採用枠なく何人でも採用
募集広告をやめても応募者が直接応募してきたら選考は受け付ける
2020/01/23(木) 08:19:52.62ID:J0jd9fCH0
追加
採用計画あるは
応募者の中から決められた人数を採用する

採用計画無しは
採用基準に達しない人しか応募者が居なければ
採用しない
83名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 08:21:40.33ID:GyuAk8fh0
なぜウチなの?って言われた時は入りたい理由をできるだけたくさんあったほうがいいの?
それとも1〜2個に絞って詳細に話した方がいいの?
84名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 08:39:24.41ID:ySPb9Gty0
サイレントお祈りだけは本当にやめてほしいわ
2020/01/23(木) 09:16:22.54ID:Cam73SIf0
選考の結果電話で聞いて進んだ人いる?
86名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 10:40:45.44ID:FucgVwc50
応募してたのも忘れたころに、不採用通知来たことあるな
2020/01/23(木) 10:40:45.79ID:LHMQL21y0
先週木曜日面接してまだ返事こない。1週間前後待って欲しいと言われたんだが、もう少し待ってた方が良い?電話してみようかな。
88名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 10:49:22.69ID:17nSS/3t0
皆様お疲れ様です。
先ほど面接終わりましたわ。
丁寧に説明してくれたがこちらの事はあまり聞かれず
手ごたえ無しかな。
でも上手くいったぜ!みたいな面接は高確率で落ちるし
なんとも言えない…
金曜月曜と面接続きだから頑張らねば。
89名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 12:11:36.37ID:V8q2kIYx0
>>88
上手くいったぜからのお祈りは分かるわ
逆に全然できなかったと思っても通過連絡したりするし
判断基準が企業毎に違うから何とも言えねえ
2020/01/23(木) 12:11:44.32ID:EoTM9Fn20
spi全然できなかったんだけど、あんなにレベル高かったっけ?
自分は旧帝卒だけど時間も足りないし、分からないしで最悪だった
企業によってレベルも変わるのかな
2020/01/23(木) 12:17:28.66ID:EV1UGg8r0
面接から一週間音沙汰ないけど、日程調整の時の話から今日も他の面接をやってるっぽいし、
それが終わるまで合否保留されてるだけと自分に言い聞かせるタイムに入った
2020/01/23(木) 12:20:37.69ID:auZzurYi0
企業によってテストの種類は変わっても基本レベルは変わらんよ
ただし転職の適性試験はまず性格しか見られないから大丈夫。
テストは正答率が明らかに低い異常値が落とされるだけ
93名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 12:22:59.20ID:M6UCMQGJ0
>>90
対策してないと痛い目にあう
俺は中小だからと最終近くまでいったのにクソ難しいSPIやらされて撃沈した
特に数学の方は3割当たってるか当たってないかだったと思う
面接はかなり対策してただけに落ちた理由がこれしか浮かばない
94名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 12:23:27.65ID:r2n901ml0
次最終なんだが、どんな対策すりゃええんや?

長所短所、将来のキャリアプランなんかは一次で答えたが
これらを深堀しとけばええんか?
95名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 12:24:01.17ID:M6UCMQGJ0
>>92
これだな
2020/01/23(木) 12:28:20.92ID:6ESUCZCM0
SPIはそんな重要じゃないとこのが多いと思う
SPIボロボロでも通過したこともあるし性格適正のとこしかみてないんじゃないか?
面接イマイチでSPIがよければ選考通過とかはほとんどなさそう
97名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 12:29:20.04ID:SmceHEDQ0
転職の学力試験なんて落とされないよ

玉手箱(spi亜種)無勉でテキトーに受けても受かったわ
2020/01/23(木) 12:29:34.36ID:XrvGse4l0
まあ中途はほぼ面接内容が全てだからね
エピソード話せてしっかり話せるやつは強い
新卒は足切りのためSPIの比重は高いが
2020/01/23(木) 12:29:53.33ID:XrvGse4l0
>>97
俺もこれ
全く中途にはSPI無関係
2020/01/23(木) 12:56:37.98ID:8d4MimVp0
某不動産会社の求人に応募した時、

SPI→会社説明会→面接という流れで会社説明会後に落とされたことがある
2020/01/23(木) 13:25:55.86ID:/LR4F1eX0
>>90
俺も似たような学歴でSPIカスみたいな出来だったけどそこでは一個も落ちてないし、みんな似たようなもんなんだと思うわ
2020/01/23(木) 13:35:44.12ID:IVvggf8h0
いや、かと言って全く対策しないのは止めとけ
上で無勉とか関係ないとか言ってる奴ほど、元々勉強を覚えてる奴か対策してる
103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 13:48:11.57ID:3QkKAjNZ0
3年前に採用辞退した企業に再応募したけどやっぱ不採用だった。。。

3年前当時は在職中(但し契約社員)の中で転職活動をやっている中で面接したら正社員で内定。
仕事内容は魅力だったけど提示された給料を見たら新卒並みだったから辞退した。
その後は転職活動もやめ、結局在籍していた企業で働き続けた。


それから3年経った今は契約期間満了で退職‐無職の身となってしまった。
改めてその企業のHPに掲載されている求人情報を見たらやりたい仕事だったのは
変わりなく、給料も贅沢言ってられないのでダメもとでHPの求人情報から再応募してみた。
そしたらたった3日で履歴書とかの書類が全部送り返されてきたわ。。。

そりゃそうだよな、と感じつつ結構凹むわ。
3年前と比べ、基準の年齢やキャリアから外れてしまったってのもあるかもだけど、
辞退したって記録は残ってるんだろうな。。
2020/01/23(木) 14:10:56.25ID:xJlV8yoi0
契約なんかやるから・・・
105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 14:25:39.93ID:h8o8oYue0
転職3回の自分の経験上、面接翌日までに連絡くれなかった会社から通過の連絡が来たことがない様な気がする。
2020/01/23(木) 14:32:01.31ID:vb96iq7m0
合否どちらにして連絡しますと言っていたのに1ヶ月以上音沙汰なし
当たり前のことを当たり前にやる会社ですと言いながらできていないとか何なの
2020/01/23(木) 14:33:35.88ID:3QkKAjNZ0
大手の子会社で給料と福利厚生は充実してたから変に余裕こいてた部分はあった。

それでも「契約社員だから」と漫然とした不安を常に感じていた。
そんな中でこっそり転職活動をした時期があった。
3か月くらいの期間中に、10社くらい応募・3社と面接・1社内定という感じだったが
結局103に書いたように給料が折り合わず辞退した。

入社から5年が経ち、昨年10月いっぱいで契約満了となったがまだ転職活動中。
どんなに遅くとも3月末までには決めないと相当ヤバいと思う。

確かに「契約社員なんてやるものではない」とは感じる。
結局また契約社員で働くかもしれないけど。
2020/01/23(木) 14:39:14.56ID:7fpJVubA0
前の会社を半年で辞めちゃったんだけど
レジュメや履歴書に正直に書いた方がいいと思う?
今のところ正直に書いてるが全然書類が通らない
2020/01/23(木) 14:49:36.19ID:xQXnTBWF0
昨日受けた大手子会社やっと内定出たわ
3次まであったから休みの調整とかきつかった
もう37歳だし子供2人いるし転職はしたくないよ
2020/01/23(木) 14:53:21.07ID:jKTPFOvu0
>>108
雇用保険等で後々絶対にバレるから、書いた方がいいよ
2020/01/23(木) 14:53:39.00ID:mDCpAFBC0
ド零細だけどやっと内定でて安心した
もう疲れたから決めてしまいたいけど面接時に条件濁された感じが気になるなぁ…
半年間は契約社員ってのは零細じゃ普通なの?
112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 15:12:19.62ID:qulb7H3G0
>>110
社会保険加入前なら足つかないからokかね??
入社三日で卒業とか…
ハロワじゃ試用期間の退社は書かなくていいと
指導するところもあるらしいけど。
2020/01/23(木) 15:16:03.05ID:jKTPFOvu0
>>112
それは会社が届け出してたかどうかだからなぁ
自分の雇用保険番号でハローワークなら記録教えとくれると思うけどな
教育助成金の対象かどうか知りたいから記録を教えてほしいって言えば詳しく教えてくれると思うよ
114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 15:28:24.77ID:TwZBydKV0
親会社への派遣、出向、就業って曖昧だよな

所属会社は変わってないから書類は出ないし
しかし、仕事の規模は大きくなる
2020/01/23(木) 16:02:08.13ID:wBhpmQWq0
3日立っても連絡こないってことは書類落ちたってことかな
もっと申し込むか、、、。
2020/01/23(木) 16:06:15.46ID:m+mJEQXR0
ハロワ求人で書類選考なしと記載してたのに電話でいきなりどんな人かわからないから書類送れと言われた
駐車場ないし地雷か?
117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 16:16:57.65ID:7fpJVubA0
>>113
半年で辞めた会社、雇用保険思いっきり加入してた
書類全く通らないのはキツいけど正直に書くしかないかぁ…
2020/01/23(木) 16:30:18.90ID:xQXnTBWF0
前職なら書いた方が良いね
前職じゃないなら書かなくて大丈夫
119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 16:45:40.95ID:Oy5xY00p0
>>105
これマジなら俺の今のところ終わった
2020/01/23(木) 16:48:13.30ID:J0jd9fCH0
別に転職回数が1回までなら半年で辞めても問題ないよ
問題は転職回数だよ2回以上になると転職にもっとも不利
これは20代でも50台でも共通
人生転職のチャンスは2回まで
2回以上でも転職できるのは外国企業でキャリアアップしてきたエリートのみ
日本企業で2回以上を採用するような企業に行きたいとは思わん
2020/01/23(木) 17:13:55.47ID:JoWAXtYV0
金曜面接組の1人だが今日も来ず!!つらい!
2020/01/23(木) 17:18:41.37ID:Z/B8I5e50
契約ならとりあえず正社員になっとけよ
派遣とか全くやる気ないわ
2020/01/23(木) 17:19:48.11ID:NchhPXHQ0
web面接初めてなんだけど、どういう感じなの?ヘッドセットとかつけてもいいの?
2020/01/23(木) 17:33:20.80ID:J0jd9fCH0
最初に入った会社が合わなかった転職する>社会経験なく就職したから仕方ない
転職したが失敗したまた転職する>初めての転職だ失敗もするさ
2回目の転職も失敗しちゃった又転職するぞ>おいおい何回同じ失敗間違いを繰り返すんだ
2020/01/23(木) 17:47:16.74ID:gqdjcP3v0
職務経歴書書けないどうすればいい?
126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 17:51:31.68ID:mt2IOmCe0
>>125
諦めろ、マジで
2020/01/23(木) 17:52:58.36ID:4LtvauNg0
先週の金曜に受けた試験、採用の連絡きた!
待ち期間辛かったけど、耐えた甲斐あったよ。
一週間でも望みある。
2020/01/23(木) 17:53:39.81ID:auZzurYi0
>>120
こういう思考がまかり通ってるのが日本企業の悪い所だよなあ
欧米先進国では転職が当たり前なのに、日本は新卒至上主義すぎる
2020/01/23(木) 17:54:39.17ID:Z/B8I5e50
会社のmboを移してるだけだわ
だからか職務経歴書だけは褒められる
2020/01/23(木) 17:55:15.48ID:EV1UGg8r0
>>128
今はちょうど変わり目の時って感じだな
10年か20年経ったら日本も転職が当たり前にはなりそう
2020/01/23(木) 17:57:36.82ID:qRrljqeH0
>>127
おめでとう!
132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 18:03:37.74ID:hc7jrIpH0
いくら並行して面接行ってる?

5社抱えてて、予定マジでキツイんだけど……
2020/01/23(木) 18:05:25.90ID:hCqdh7y20
オフィスカジュアルでって言われたけど、スーツでいってもいいよね?
2020/01/23(木) 18:05:54.01ID:JoWAXtYV0
>>127
おめでとう!!新しい会社で頑張ってな!
2020/01/23(木) 18:10:27.28ID:GtfIMt8M0
来週電話面接だ
スマホのカメラでやる
がんばります
2020/01/23(木) 18:11:37.72ID:SS54f8T60
>>127
良いなあ
俺も先週の金曜受けたけど今日も連絡来ず
しかも一次面接だからこれで内定決まるわけでもないってのが余計にキツイ
2020/01/23(木) 18:20:46.12ID:jKTPFOvu0
面接決まるととても怖くなって逃げ出したくなるんですが、同じような方いますか?
凄く不安になります
138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 18:36:30.64ID:deBeaW3s0
先週金曜日面接組多いな
金曜日だと明日来なかったら終わりか?
2020/01/23(木) 18:58:37.82ID:IUckq4+a0
やってもうた...書類送る住所抜けあった...もう終わった
140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 20:12:21.80ID:7fpJVubA0
面接でも書類選考でもそうだけど、
3日以内に連絡ない場合は不採用の可能性が高い

良い結果の場合はだいたい翌日に連絡がある
2020/01/23(木) 20:13:39.25ID:hO/ccVW00
>>140
そうなんだ
ということはもうあれだけ申し込んだのは全てだめだったということか
2020/01/23(木) 20:54:36.42ID:XxTrgAPy0
死ぬほどあがり症なんですが、どうしたらいいですか?
みなさんよくそんなに面接やれますね
緊張して今の仕事も実にならないです

ハーブとか薬も飲んでますけど効果はなし
143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 21:12:51.31ID:kovSiXlr0
経験が足りないんじゃねえの
社内会議とかで司会やってるか?
2020/01/23(木) 21:16:14.20ID:u4itd10e0
やってます
でも、誰も聞いてないしそもそも知ってる人達なので適当です
2020/01/23(木) 21:19:11.35ID:sSYAIaRT0
>>142
社会不安障害っていう病気かも
心療内科行ってみ
146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 21:20:41.14ID:DX9ymw2y0
>>141
去年ここ見てた者です。
参考までに載せておきます。
自分の時はgw直前に郵送→連絡があったのは2週目、面接は一週間後
面接と職場見学2時間して一週間後に合否連絡しますとのこと
一週間後=7日ではなく7営業日目だったようで9日後に電話連絡あり
「まだ面接が残ってるので後2週間待って欲しい」とあって
2週間=営業日なので14日後に電話連絡あり。

今はそこで仕事してるけど、前回応募51通きて面接した8人の中で該当者なし
8日からまた募集してるけど30人応募あったので一旦募集切ったようです。
ちなみに中小企業で給料も特別良いわけでもないけど社員第一主義の会社。

応募から返事まで1カ月ー1カ月半かかるのけっこう多いよ。
友達もそうだったし、それで落ちたら最悪だけど。
諦めるの早いよ。
147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 21:38:10.66ID:acslGn420
>>146
中小でそんなに応募あるんだね
うちは金融で大手、年収700万〜で出してるんだけど、どのくらい応募あるんだろう
2020/01/23(木) 22:28:36.79ID:dWSJjwLk0
今まで郵送で書類送ったことないんだけど何でお前ら郵送ばっかりしてんの?ハロワ経由だとそうなるの?
149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 22:37:04.36ID:kovSiXlr0
最終が人事面接の場合の対応方法教えて

いつもは一次で現場の人間にくっ付いて出てくるクソザコ野郎だけど
最終だと確変起こしてそうで怖い……
2020/01/23(木) 23:05:06.41ID:VGaaifYP0
>>142
顔に出ない体質なら酒飲んでけマジで
2020/01/23(木) 23:08:30.44ID:u4itd10e0
>>150
顔にでるわ

人に話すと楽になるね
病院行くと生命保険入れなくなるから行きたくないし、そこまでひどくないかも
思ったのは、マイナス思考になるとどんどん負のスパイラルになるね
こういう風にうつ病になっていくんだろうな
2020/01/23(木) 23:53:04.04ID:GCPzAIot0
>>57だけど
結局先週面接のとこからも連絡あり最終は再来週とのこと。
まぁあんまり日数は関係なさそうだからみんな気楽に待とうや。
2020/01/24(金) 00:29:23.50ID:7GfRFP/y0
自動車は諦めて自動車部品に応募した
土曜に面接してくれるし
2020/01/24(金) 00:52:57.31ID:6FjKGx+r0
自動車部品メーカーで働いてるけど車もバイクも全く興味がなく働くモチベ上がらず辛くなったから退職を決めた
2020/01/24(金) 01:12:42.29ID:tZbONljK0
人生いろいろ
退職理由もいろいろです
2020/01/24(金) 01:15:46.05ID:7GfRFP/y0
>>154
EVは興味あるんだよな
2020/01/24(金) 04:26:32.85ID:aJ7RJNxx0
>>154
嫌いな方が向いてる
車好きは自社の車買わされるのが辛くなる
別に自社の車が好きな分けじゃない
2020/01/24(金) 04:29:13.88ID:aJ7RJNxx0
ひとりひとりがセールスマン期間があり
社員は知り合い3人に自社車のセールス葉書を出すキャンペーン強制
159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 07:58:57.34ID:mYBMRzX+0
焦って適当に応募した会社に限ってトントン拍子で内定する
160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 08:24:29.96ID:FpSpXvkk0
今日で連絡来なかったらサイレントお祈り
同じ奴おる?
161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 09:23:25.77ID:DXGrMgoa0
居ねーよバカ
さっさと次いけ
2020/01/24(金) 10:47:01.99ID:Jn1QS+Rl0
面接ではうそつかない方がいいね
結局目線や声でバレる
正直にさらけ出さないとだめだね
2020/01/24(金) 11:19:25.73ID:dClOJMuu0
面接官も嘘だらけだからな
2020/01/24(金) 12:04:31.09ID:aJ7RJNxx0
仕事は何でも出来ますって嘘がやめた方が良い
初日に仕事頼まれ何も分からずできず自ら退職を申し出る事になる
2020/01/24(金) 12:11:28.36ID:gl49N1GL0
中小だとほぼ書類審査通るのに大手だと20%以下、年齢なのかねえ
166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 12:12:57.51ID:FpSpXvkk0
>>163
嘘と嘘の戦いやな
こう考えるとやべえなマジで
2020/01/24(金) 12:20:43.94ID:8NjyOPO70
嘘でも明らかに作り話するのは絶対やめた方がいいね
完成されてるならいいけど、大手だと向こうも何万人と面接してきてるから分かるんだよ
2020/01/24(金) 12:26:30.59ID:aJ7RJNxx0
嘘は性格テストだろう
あなたは今まで嘘を一回も付いた事が無い>イエス
こいつ嘘つきだな
169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 12:30:32.63ID:WKjzrGdt0
心理戦がえぐいなこう見てると
170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 12:30:49.67ID:xVHMae+00
88です。
昨日イマイチかと思った面接、今朝メール来て
無事二次進みましたわ。
お祈りフラグとか合格フラグとか本当に分からない…
で、これから他社の面接行って参ります。
171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 12:32:52.30ID:BeeQXfPw0
>>170
見た感じこちら側にはあまり感心なく業務の説明された感じか?
一次はテキトーだったのかもしれんな
まあ頑張れよ
2020/01/24(金) 12:35:28.84ID:aJ7RJNxx0
友達が多い方だ>イエス
休日は一人でゆっくり過ごしたい>イエス
質問を並べず離すのがミソ
こいつ嘘つきだ
173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 12:36:32.40ID:LWuSWOAB0
>>160
いるぞ
大体2時から6時に電話来なかったら終わるわ
仕事中だから仕事に専念してるつもりだけどきついわ
174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 12:37:56.29ID:xVHMae+00
>>171
ありがとう。
喋った割合はこちら3向こう7位かな。
まあお祈り来るより100倍良かです。
2020/01/24(金) 12:39:30.55ID:TurVRKtX0
やっぱり通過だと連絡早いんだねぇ…
176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 12:59:34.36ID:n7BLRyng0
今日最終選考の面接と明日中までにWEBテストが最終選考のがある。どちらか受かったらもう万々歳なんだがどうなるかな〜
177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 13:12:41.49ID:rHZR+Gel0
大手の一次選考会なる催しに行った事ある。
参加者が300人くらいいて、ホテルの大宴会場みたいな場所に集合。
そこで前半は業務説明のプレゼンと質疑応答があり、
休憩を挟んでSPIと作文試験があった。
その後一次面接までで敗退したが、一次まで進めたのでも凄いのでは?とすら感じた。

ちなみにゲーム会社。
全身黒ずくめの革ジャンにサングラスといった勘違いなゲーヲタみたいなのも説明会で見かけたが
彼が一次面接まで進めたのかが軽く気になった。
2020/01/24(金) 13:32:04.08ID:8NjyOPO70
>>175
おい、俺全部落ちたやんけ
2020/01/24(金) 13:40:31.36ID:aJ7RJNxx0
説明会で
各5人6人のグループに振り分けて番号札着けてテーブルに集まる
企画書を作るテーマが言い渡されグループで考えて発表する
グループは初対面で直ぐにはモゾモゾしてるがリーダーシップ取ってリーダになる人が出てくる
みんな自己紹介してメモを取る人企画書考える実務向きとみんなの前で発表する人が決まり進行するのを
社員が周りで審査する能力や企画書の出来より適任性を見てると思う
10くらいのグループだから60人くらいで次の選考に進めたのは二人だった
殆どが30歳以下自分だけ50歳代で浮いていて恥ずかしかったがパスした
自分は実見担当で他のグループの企画書はクズレベルで比較にならんレベル差を見せ付けた
途中から監視した社員が声掛けてきてやっぱり経験が違いますね選考は不要でしたねと言われた
180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 13:42:07.01ID:mOpo7C740
>>175
俺も落ちたわ56すぞ
181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 14:53:04.24ID:rHZR+Gel0
地元の零細へ面接行ったらその場で内定。
来週水曜から来てくれと言われた。
その場はありがとうございますと言ったが
何となく嫌な予感しかないし辞退しようと思う…
2020/01/24(金) 15:43:38.03ID:pfbM29B50
先週金曜面接組の1人だけ今通過の連絡きました!
キープかもしれないから全力で最終受けてきます
183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 15:48:25.46ID:ny3QsMVo0
くぅ…嬉しすぎる…面接その場で採用!!
大手子会社に内定したわ!!

12月頭に離職、活動開始。
応募9社、面接5社、採用3社で
募集要項と実際が違いこちらからお断り二社。
このスレには助けられました!ありがとう。
184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 15:59:02.04ID:yJta27FV0
>>182
>>183
おめ
頑張れよ
2020/01/24(金) 16:02:16.82ID:RwNOBhIX0
>>183
おめでとう
俺はいきたいところに適当なウェブ履歴書で応募してしまってお祈りされた
でもちゃんと作り込んでハローワーク経由でもう一度応募しようと思ってる
無理だろうけど玉砕してくる
2020/01/24(金) 17:02:37.27ID:wXFUy8Ec0
みんな年収高いとこいるの?
2020/01/24(金) 17:09:17.60ID:8NjyOPO70
2社おちた
2020/01/24(金) 17:46:45.88ID:Idp6Yt280
転職回数多い理由聞かれて答えたら、それ踏まえた上で書類選考を改めてさせてほしいから履歴書送れと言われた
これで送って落とされるパターンあるの?
189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 18:01:32.73ID:aGRWBpsr0
>>186
高くないけどやりたかった仕事に就ける
2020/01/24(金) 18:08:52.48ID:4w8CjtlO0
おととい人をバカにした態度の社長と面接して今日結果来るはずだけど、サイレントお祈りっぽいな
給料も勤務時間も全然違うし正式採用まで社保ないし来なくて良かったわ
2020/01/24(金) 18:11:34.35ID:wXFUy8Ec0
>>189
いいね。やりたい仕事かあ
2020/01/24(金) 18:16:00.92ID:z/TdkK7r0
やりたい仕事ってのが具体的にある人が羨ましいな
やりたい仕事はないくせに、やりがいのある仕事が良いという贅沢
193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 18:32:19.75ID:FR9WF9dA0
木材加工製造業に[ペーパー求人雑誌]応募した。契約社員雇い入れで勤務→正社員昇格
1/17応募の電話連絡→翌日に書類郵送…まだ連絡なく書類選考待ち

1月初めは、週間求人誌で3週連続募集→月間2月号求人誌でも募集中。ただしハローワーク求人は会社で検索したらなかった。

電話担当[短時間パート・バイト募集は締め切りました。契約準社員のみです。正社員は昇格制度になります]
194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 18:34:00.79ID:QpDFVrgd0
>>192
大部分はみんなそうだから気にすんな
195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 18:57:39.07ID:IE/hSk9u0
>>186
30前半で年収750、企画職
転職に関しては妥協しなかったし、仕事もやりたいと思ったから応募したところ
2020/01/24(金) 19:03:21.12ID:nuYcszfn0
楽しく仕事したいとまでは言わんが、やる意味を感じる仕事とはしたいな
2020/01/24(金) 19:05:02.75ID:wXFUy8Ec0
>>195
700万すごいです
うらやましい
198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 20:04:36.90ID:K2woVbjc0
未経験26歳最終通った!11時から30分のみの面接で落ちたかなと思ったが19時ごろ内定連絡。
救われた・・・
やっぱりいつから入社できるかとか福利厚生について理解できてるか聞かれたよ
199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 20:10:38.41ID:rQuFpoBk0
>>198
一日で内定出るとかすごいな
頑張れよ
2020/01/24(金) 20:11:05.87ID:0jbrhv120
先週月曜日に三次面接を受けて、
その週の金曜日に「貴方を採用する流れとして動いています。まだ確定している状態では無いのですがまた後日連絡します」って言われたまま
現在に至るんだけど、こういうパターン初めて。

確定じゃないなら今務めている会社に近々辞めること伝えて良いのか悩む…

そもそも採用の流れとして動いているならこんな間が空くものなのかな
201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 20:23:03.48ID:qUyTSoaz0
>>200 自分もそれでかなり待ちました。
昨日も書いたけどそのような電話が7営業日目
そのあとでまた7営業日待った(土日祝休みの会社)
2週間も面接後待った。
応募から採用の電話まで1カ月半くらい掛かった。
どうしてもその会社に入りたかったので他所を受ける気にもならず
受かるといいね。
2020/01/24(金) 20:31:41.60ID:0jbrhv120
>>146の人で合ってる?

そうだね、身の丈に釣り合ってないくらい良い会社だと思ったから
採用されたいし期待するけど不安の方が強いな〜

人事とか未経験だからわからないけど
ある程度大きい会社って採用するための業務が細かくて時間掛かったりするものなのかな
203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 20:54:29.69ID:3IWkMiLU0
>>199
ありがとう
即日内定はブラックが多いと言うから多少不安はあるけど頑張ります
204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 21:12:45.69ID:qUyTSoaz0
>>202 146であってる。
会社によってだと思う。
友達は200−300人の会社でも1カ月半かかってた(ちなみに落ちてた)
以前自分は大手だったけど中途は1カ月くらい中途は掛かってたな(自分は新卒だった)
今回の会社は中小でも知ってる人は知ってる会社(TVとか出てるし)
ちゃんと連絡くれるだけでありがたい誠実な会社だと思うよ。
メンドクサイから落としとこうかってならないだけありがたい。
こっちなんかすごく低姿勢で謝ってきたから待つしかなかった。
落ち着かないと思うけど(凄く気持ちわかるよ、自分は落ち着かなくて夜中徘徊してた)
2020/01/24(金) 21:20:03.99ID:KrvvkT8p0
退職日まで1ヶ月切ってるのにまだ転職先が決まらない。
これは嫌ってのはあるけど、これじゃなきゃ嫌ってのが無いから業種とか絞り込みしにくい。
206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 21:30:14.26ID:n7BLRyng0
今最終選考行ってきた
結果連絡は週明けになるみたいだが、かなり感触良かったし、これでダメならもう駄目や
2020/01/24(金) 21:52:17.30ID:6FjKGx+r0
>>177
そんな大規模採用してるゲーム会社って聞いたことないな
大手メインの任天堂ソニーバンナムスクエニじゃないな
2020/01/24(金) 22:36:14.65ID:raiJWRiH0
ソシャゲ系じゃない?
ゲーム屋というよりIT企業みたいな
2020/01/24(金) 22:38:36.78ID:12ER5vSQ0
>>206
報告よろしく
210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 22:57:10.71ID:c+yQaRZv0
>>209
ダメだったら慰めてね
2020/01/24(金) 23:05:52.48ID:Zs5/e1FH0
コナミとかかな?
2020/01/24(金) 23:17:02.85ID:ElxgwPIP0
コナミ今やってるよね大規模採用
2020/01/24(金) 23:34:46.41ID:Zs5/e1FH0
スーパーマンじゃないし絶対無理だよなぁああいうのって
2020/01/24(金) 23:42:32.14ID:X48FO4vj0
俺も大手子会社内定でた!
これで昔振ってきた彼女見返せるわ
2020/01/24(金) 23:52:39.59ID:eO0IaHD20
大手子会社多いな
大手本体はやっぱ少ないか
216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 00:02:44.31ID:7X6YiweV0
子会社なんて受ける気しないんだけど
どうせ行くなら本体のほうが良くない?
2020/01/25(土) 00:08:28.46ID:KTnLIoL60
大手子会社はクソ入りやすい上に待遇もめちゃくちゃよくて、何より世間対が抜群にいいからな
街コンとかだと公務員よりも全然モテる
2020/01/25(土) 00:29:23.98ID:mxbJfNE80
カスみたいな職歴で書類選考通らないから経歴誤魔化そうか検討中
といっても働いた年数延ばすだけだが転職エージェントって職歴いちいちチェックしてるだろうか突然年数延びたら突っ込み入るか
2020/01/25(土) 00:31:18.65ID:Lp24RnVJ0
大手子会社がモテるのは都市伝説だよソース俺
本体と勘違いされて勝手に喜ばれて気まずい思いするだけ
220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 00:38:45.20ID:dMyQKH5n0
トヨペットをトヨタの関連会社だと思ってる人はけっこういるからな
医者とか頭よくても世間知らずはけっこういる
2020/01/25(土) 00:42:38.54ID:ZPrynRtQ0
>>215
うちはもうすぐ子会社が本体に吸収されるから子に入るのも悪くない
まぁ売上4000億くらいだし給料低いから転職したいんだが
222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 00:50:11.78ID:IIwNKxI70
大手子会社離脱したくて転職活動中だわ
コンプ爆発するぞ
2020/01/25(土) 01:13:48.12ID:421VpTf50
>>210
自分も本命落ちてモチベ皆無だから笑
いい報告期待してます
2020/01/25(土) 01:26:07.12ID:/Boa6yOI0
経歴がカスとか簡単に言うなよ

カス過ぎて介護ですら書類選考落ちする奴だっているんですよ
2020/01/25(土) 01:57:17.73ID:ZPrynRtQ0
会社の独自フォーマットの履歴書ある会社は、既存のでもいいよって言っててもそれで作った方がいいのかね
2020/01/25(土) 03:51:21.74ID:ZPrynRtQ0
後、確率上げるために直接応募中心にしようかなと思ってる
面接確定も実際は確定じゃなかったりしたし、直接応募した方がいいなって思い始めた
2020/01/25(土) 05:01:42.44ID:1WIRMHsL0
>>224
介護に転職するのが簡単だと思ってるか
派遣に転職するのが簡単と思ってる馬鹿と同じ
別に求人は沢山あるし給料安くて条件悪くても転職は簡単じゃない
2020/01/25(土) 06:01:54.05ID:+UpTawNc0
>>214
もうオマエの事なんて覚えてないよ
2020/01/25(土) 06:33:09.59ID:1WIRMHsL0
簡単に受かる転職先はタクシー運転手だな
230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 07:14:18.25ID:Qp8cqUku0
>>228
231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 07:24:02.73ID:3ioX0kxx0
>>222
大手本体なら堂々とプライド保てるがその子会社だとな
他スレでも1番損なポジと言われる始末
本来本体の仕事が今は子会社がやってて本体社員と全然違う待遇とか普通だしな
2020/01/25(土) 07:50:30.20ID:K47JwCFo0
大手子会社だって本田で働いてるとかパナソニックで働いてるとか言えるしブランドイメージもすごいけどな
バカじゃねえの
2020/01/25(土) 07:51:59.12ID:2MdO09o40
ブランドイメージだけて会社選ぶとか新卒かよ
2020/01/25(土) 07:58:06.45ID:zeH5cQtn0
>>232
もし仮に本体に入社したら
この世の女は全て抱けそうとか思っちゃいそうなタイプだな
2020/01/25(土) 08:20:14.81ID:K47JwCFo0
>>234
はい極端バカ
2020/01/25(土) 08:20:34.95ID:K47JwCFo0
こんな極端バカだから大手子会社のブランドイメージもわからないんだろうな笑
2020/01/25(土) 08:28:01.53ID:BGHPx/zn0
まあ大手子会社叩いてる奴は零細レベルなんだろうな
嫉妬に狂って理論が通らなくなる
>>233とか>>234とか>231とか
238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 08:40:46.43ID:LZ1/0GCK0
>>237
鋭いとこついちゃったグサグサ!!
怒りと憎しみと嫉妬にまみれた反論くるで!
239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 08:40:53.49ID:os8Kaifc0
大手とか大手子会社の働き方が自分に合ってるかは考えた方が良いとは思うよ。
いま人数4000人くらいの大手に勤めてるんだけど、俺には合わない。
福利厚生、給料は良いし、会社の名前ででかい仕事出来るけど、遅いしルールだらけだし、根回しとか接待とか礼儀とか人がめちゃ面倒だし、部署異動ある中で業務が回るようになってるから専門知識身につかないし
2020/01/25(土) 08:53:37.11ID:1fB+Kr0E0
>>237
これが心理
大手子会社は本体の名前使えるからめちゃくちゃ女受けいいもの
ファナック()竹内工務店()キーエンス()
とかより全然モテる

まあ一番は大手本体か、大手金融だけどね
でも大手金融は入るのとても厳しい
2020/01/25(土) 08:57:15.59ID:2MdO09o40
前スレで散々言われてたのにまだ引っ張るとか
2020/01/25(土) 09:15:06.69ID:+UpTawNc0
まあでも、名前だけで勝手にイメージ膨らませて凄いと思い込んでくれる人は一定数いるのは確かだよね
実態は会社によるけど
2020/01/25(土) 09:17:24.57ID:z4l5JxPJ0
>>239
めちゃくちゃ分かる
設計なのに調整業務ばっかりで技術は身につかんし、やたら時間がかかってストレスだったわ
もう辞めたけど
244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 09:38:41.08ID:7X6YiweV0
子会社でも完全独立してるならまあ有りかなとも思う
例えば、NECとアビームみたいに
仕事が親会社がらみの子会社であればクソだよな
福利厚生は良くても、給与体系悪いの多いし
245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 09:39:57.78ID:7X6YiweV0
正直、〇〇システムズとか〇〇ソリューションズとかは見下してる
2020/01/25(土) 09:43:36.09ID:ys6Xtp7S0
大手本体は調整業務ばっかりで技術的なことは子会社がやってるってのはどこも同じなのかな
247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 09:47:00.81ID:7X6YiweV0
>>246
調整っていうか企画な
うちは企画は本体、その後の下流工程は子会社な
子会社だからって優遇しないし、他ベンダーと同じ扱い
他がいいと思ったら依頼しないし
2020/01/25(土) 09:54:58.97ID:GoARbE3n0
>>245
嫉妬で見下してても世の一般女性は評判すごくいいけどな
2020/01/25(土) 09:56:25.73ID:zq+U2LM80
○○システムズとかソリューションとかって入りやすい上に待遇もさほど変わらず、世間体も本体と変わらずいいっていう最高の物件じゃん
250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 09:56:55.93ID:XQVuDNZ90
サムスン電子ジャパン応募したけど受かるかなー
世間の平均年収よりは良さそうだし
2020/01/25(土) 09:58:27.16ID:HODYqQPk0
>>242
名前に有名企業の名前入ってたら女性の目の色変わるよ
だから大手子会社はモテるわけで
2020/01/25(土) 09:59:15.80ID:HODYqQPk0
>>250
こういうのとか最高にいいね
入りやすい上に給料もいいしサムスン電子で働いてると胸張って言えるし
253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 10:01:37.31ID:7X6YiweV0
>>249
年収で100〜200万ぐらい違うじゃん
本体の人間から見れば、子会社が本体気取るなよって思うけど
2020/01/25(土) 10:03:26.23ID:zhAbyMWY0
>>252
韓国企業を胸はっては言えないわw
2020/01/25(土) 10:03:48.06ID:2QNF0djI0
本体が1000万の年収で子会社が100万〜200万違ったところで誤差だろこんなん
それより下の企業の方が腐りすぎるほどあるし
2020/01/25(土) 10:05:36.75ID:0n026nO70
パナソニックオートモーティブとか35歳で年収700〜800万らしい
本体と比べたら低いが圧倒的に勝ち組だわな
それに合コンでもパナソニックに勤めてると言えるし、彼女が彼氏の事自慢するときも
うちの彼氏パナソニックに勤めてるってマウント取れるからこそ大手子会社はモテる
2020/01/25(土) 10:11:21.55ID:WZ4yT8fj0
>>253
年収違うのはそれくらい本体の方は激務の場合多いから当然なんだけどな
2020/01/25(土) 10:12:02.07ID:8+4wb8yu0
>>257
これ
大手子会社は本体と比べたらまったりだしそれでこの給料水準なら文句ない
2020/01/25(土) 10:13:09.15ID:8+4wb8yu0
そりゃ大手本体入れたらいいけど、異動やら業務内容も激務で厳しいしきつい
子会社なら業務内容狭まってやりやすくなるしまったりなのがいい
安定してまったり志向なら子会社一択だわ
260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 10:13:25.48ID:7X6YiweV0
>>255
でも年収700万ぐらいが上限だろ?
それで満足なの?
2020/01/25(土) 10:14:08.67ID:YR677peK0
本社とか子会社以前に勤務地が地方の田舎だと出会いがないぞ
女の子は東京に行く子多いからな
2020/01/25(土) 10:14:19.56ID:fltI1ouu0
>>256
大手子会社がモテるのって最後の行の、旦那が○○に勤めてる〜って井戸端ママさん会議でマウント取れるからにつきると思う
実際の待遇は置いておいてね
2020/01/25(土) 10:15:56.62ID:YR677peK0
>>259
業務内容が狭いのは将来がわかりやすいって意味では良いな

大手本体勤めの知り合いはずっと技術職だったのが急に営業職に異動になって辞めたもん
2020/01/25(土) 10:18:39.47ID:JDIjUcxl0
>>263
わかる。本体だと異動も多いし業務内容も安定しないんだよな
子会社なら、車部門、家電部門、ソフト部門とかって専門的に分かれてるから専門知識が身に付くし異動も少なく毎日安定して仕事できるのがいいよね
2020/01/25(土) 10:19:58.34ID:JDIjUcxl0
>>260
年齢もっと上がれば子会社でも年収1000万は到達するよ
それに激務や精神すり減るのに比べたら子会社で俺は全然満足
刺激求めてて向上心ある人はもちろん子会社は合わないけどね。公務員的思考の人なら
2020/01/25(土) 10:21:33.97ID:WI2Eu0lr0
本体って無能な人員は即飛ばされるのが怖い
他の営業所なり協力会社に出向なりとか
そういう意味では最初から子会社のが安定するって意味はわかる
けど普通は稼ぐなら本体狙うべきだけどね
2020/01/25(土) 10:23:32.87ID:we0Ju8k80
まあ子会社でどこか飛ばされるのは基本ないよね。
よく言うと安定。悪く言うとぬるま湯
結果出してる人とろくに仕事してない人の給料ほとんど変わらない
だからやる気ある人は不公平感じて子会社には来ないんだと思う。
2020/01/25(土) 10:24:19.55ID:we0Ju8k80
逆に、仕事しなくても結果出してる人と同じ給料貰えるんだから、プライベート最優先の人には天国だと思う。
2020/01/25(土) 10:26:10.30ID:WZ4yT8fj0
まあ子会社は業績悪くなったら親から見捨てられるって心配もあるけどね
2020/01/25(土) 10:29:04.00ID:t4LHOJ3Y0
捨てられるのは本体の無能だから子会社関係ないけどね
271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 10:30:30.49ID:jwP5naFO0
>>270
捨てるイコール子会社出向だけどな
子会社では役職者として扱われる
2020/01/25(土) 10:34:12.23ID:fMJX8zsn0
転職スレだから見捨てられてたら転職するわってやつ多いだろ

大手本体は自分のスペックが早慶宮廷ならいいけど
俺は準難関程度の国立だから子会社でもいいわ
仮に入れてもついてけないし
2020/01/25(土) 10:35:18.63ID:/BqJZA8s0
なんかすげー良い会社に内定してしまったわ
倍率もすごかったらしい
勝因は多分急募だったからその日の内に応募したことかな
数日遅かったらまずダメだっただろう
2020/01/25(土) 10:36:08.42ID:aHo4I0K70
俺も本体で精神やられるより子会社でのんびりの方が絶対いいわ
同窓会でも自慢できるし年収800万で十分過ぎるほど満足なんで
ここの人等はエリート様()が多いから年収800万じゃとても満足されない方ばかりなんでしょうね
2020/01/25(土) 10:36:53.47ID:XNn12Psr0
>>273
急募=人手足りない、金融しなければいけない程の激務

まあ、お疲れ
2020/01/25(土) 10:38:20.13ID:KCcPDqK00
本当にいい会社は急募する必要ないから怪しいけどなあ
だっていい会社は急募する必要ないんだもの
経験上そういう会社は危ないけど、いい会社だといいね
2020/01/25(土) 10:40:40.42ID:QvIJCjQ30
>>272
見捨てられるの意味がわからん
今の時代はリストラないけどね
終身雇用制って法律にあるの知ってる?
2020/01/25(土) 10:41:24.34ID:2MdO09o40
>>256
子会社っていうか本体ですよ
2020/01/25(土) 10:42:53.15ID:xtb0yhMF0
本体じゃなく子会社じゃん
でも女からしたら本体とほぼ一緒よ
2020/01/25(土) 10:43:11.28ID:CxiRfwG80
日本のサラリーマン平均給与が420万円らしい
このスレの人たちって本当に700万、1000万もらってるのか
転職スレで嘘合戦する意味もないから嘘ではないと思うけど、ハイスペックな人が多いのかな
2020/01/25(土) 10:51:26.74ID:rMp5XmrH0
俺は30歳、都内、家賃補助込み、残業年間一切なしで460万
底辺なんだろうな。
282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 10:56:04.09ID:HyaAiJQh0
俺は大手子会社だけど転職活動してる
本社に入ってプロパー(本社正社員)と同じ仕事してるのに

出来もしねえボンクラプロパー以下の給料とかもううんざり
2020/01/25(土) 11:09:10.99ID:ezVkL2oQ0
>>281
残業なしでそれとか悪くないと思うけど
284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 11:11:07.33ID:XQVuDNZ90
>>281
別に底辺ではないよ。
ただ、残業なしの家賃補助込みなのは見直してもいいかもしれないな。
残業代、家賃補助別だったらまだ悪くない!
2020/01/25(土) 11:12:36.81ID:juNOfdPp0
>>281
残業代は別でつくなら東京の一般って感じ
それ以下もたくさんいる
286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 11:13:13.73ID:jwP5naFO0
>>280
都内ならその辺のスペックごろごろいるよ
うちの会社は金融系なので、周りは1000万とか結構いる
287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 12:16:44.44ID:LZ1/0GCK0
>>274
おっと260への悪口はそこまでだ!
288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 12:17:40.38ID:yOUEGAg40
大手のグループ会社に在籍して本体に一年くらい出向してたことあるけど何となく距離感を感じた
いや、距離感あるのは当たり前だけどあからさまに「下」に見られてた
何の説明もなく毎回雑用を押し付けられたり、
飲み会で「ここにいるのは皆マネージャーだ。だからおまえがお酌と注文係をやれ」と上下関係の確認をされたり。
仕事というより、それらで物凄く居心地悪かった



逆に本社からこっちに出向してきた人は、何というかいちいち上から目線で
自分の仕事を周囲や業者に丸投げして自分は夕方から外出し直帰はかりみたいな
俗に言う「仕事しない人」が多かった
2020/01/25(土) 12:18:15.04ID:HFws1jHb0
大手子会社経験者から言うと、ステータスの為に入ろうとしてるならマジでやめとけ
本体コンプで本当に辛くなるぞ 世間知らずな女に本体と勘違いされてモテて嬉しいか?
ただし子会社でも完全独立してて一部上場してるなら自信持って良いと思う
2020/01/25(土) 12:38:45.13ID:rRub2BYd0
>>289
嬉しいけど?
コンプ感じてる奴は勝手にコンプ感じてればいいだけ
本体や他の超大手と比べたらそりゃ待遇落ちるけど、800万年収貰えて大手ブランドイメージもつくとか大満足なんでね
これでも超勝ち組だし
2020/01/25(土) 12:39:14.00ID:rRub2BYd0
そもそも大手子会社にコンプ感じる奴は最初から大手子会社なんかに応募しないだろ
2020/01/25(土) 12:40:28.88ID:wHjZAX8j0
これが俗に言う大手病ってやつですか?
2020/01/25(土) 12:44:31.64ID:HUDNbW1a0
モチベーションが合コン受けの良さだけってところが何とも薄っぺらい
中に入って現実知ったらどう思うかな
2020/01/25(土) 12:49:49.36ID:I4VIPO0m0
大手本体は無理でも子会社、関連会社なら入れそうだから応募するってやつを
そこまでして貶す意味もわからん

中小と大手子なら後者選ぶやつのほうが大半なのは
新卒見てもわかるべ
295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 12:50:51.49ID:HyaAiJQh0
女にモテるために大手子会社ってねぇ。
それこそコンプなんじゃねえの

働いてから言って欲しいよ……

それに、ちゃんとした女なら 例えば「日立です」
と言っても「日立のどこ?」って聞いてくるよ
2020/01/25(土) 12:52:17.69ID:rJGKWIZ50
てかさ。なげーよ
297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 13:16:24.20ID:d+D2BG3A0
大手子会社への応募を貶すような奴は
どうぞ不人気業種、零細中小にでも行ってどうぞ
298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 13:21:53.11ID:x3s5yLhu0
面接終わったー
ボコボコにやられたー
上京は難しいですなー
299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 13:25:26.96ID:3ioX0kxx0
大手子会社在職か受けてる奴必死すぎて草
300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 13:26:56.11ID:Al+obW5p0
>>297
大手本社受けるべきって言いたいだけよ?
2020/01/25(土) 13:56:24.56ID:h9PleL3r0
実際合コンでは大手子会社は一番モテるんだから仕方ない
世間の女性は

本体=子会社

の認識だからね
公務員なんかより全然反応違った
2020/01/25(土) 13:57:34.68ID:h9PleL3r0
>>293
中の待遇は本体より100万から200万程度下がるけど精神的にも楽で安定してる
で、700万貰えるんだから悪くない話
悪くないどころか勝ち組なんだけど
2020/01/25(土) 13:59:52.39ID:9iHdY4x+0
なんか大手子会社は負け組、本体以外価値無し!
ってやつが沸いてるね。
子会社に何の恨みがあるんだか
>>295とか
304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 14:04:56.42ID:jwP5naFO0
>>302
700程度でいいんだ、、
向上心ないなー
305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 14:06:08.70ID:jwP5naFO0
>>303
恨みは無いけど、本体の人間からみると子会社は負け組だと思ってる
2020/01/25(土) 14:07:59.75ID:u6/QzDdz0
>>283-285
レスありがとう
残業は1分単位で全額出るけど、うちの部署はほぼ残業ない部署なんだ。年間で20時間もない感じ
家賃補助なしで400万くらい、家賃補助ありで460万。
都内30歳でこれだとやっぱり低いよね。
2020/01/25(土) 14:09:37.60ID:P1bk6fxE0
>>304
700万程度と言える上級国民様()とは違って満足してますので
上級国民様()は700万をごときって言えてさぞかし高給取りなんでしょうねえ
308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 14:09:59.87ID:/aL+UHcH0
>>303
居たから恨みあるんだけど
2020/01/25(土) 14:11:32.70ID:4p1lGUPT0
700万程度って、35歳で700万とか立派なもんだよ
超大手金融、キーエンスと比べりゃ半分以下だけどそれは上見すぎだって
大手子会社は35歳で700万だし
2020/01/25(土) 14:19:52.55ID:HUDNbW1a0
大手子会社って一括りにしてるけどピンキリだからな

ちなみにさっき出てきたパナソニックオートモーティブなんかは事業部ごとにカンパニー制を取っているだけで本体だからね

有名企業の本体でもそんなもんだ
2020/01/25(土) 14:24:16.49ID:WyI8JqMN0
合コンにモテるってだけでもモチベーションにしてよくね?
実際にモテるのは事実じゃん
村田製作所とかよりホンダエンジニアリング、トヨタエンジニアリングとかのがモテるだろ
2020/01/25(土) 14:32:17.03ID:HUDNbW1a0
>>311
ホンダエンジニアリングも本体だよ
2020/01/25(土) 14:38:05.59ID:mxbJfNE80
本体とか関係なく年間休日と残業の少なさや面接官の人当たりの良さで選んでるけど少数派なのか
2020/01/25(土) 14:45:47.69ID:AbFl4RcQ0
ゆるく長く転職活動してるからたまにこのスレ見にくるのがしばらく続いてるんだけど
大手子会社を躍起になって貶す流れ、マジで毎スレ一度は出てくるねww
なんでだろ?なんかそこにすごい執着してる奴がいる印象
自分が大手ならそんなことする必要ないだろうし、自分が子会社勤めならわざわざ貶さないよね
とすると中小、零細勤めの人?或いは大手子会社に落ちた人だろうか?
とにかくものすごく奇妙に映る
他人のことなんかどうでもよくないだろうか…
315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 14:51:02.96ID:CfZWcqmk0
>>314
子会社務めだけど
本社に席置いて同じ業務してる

仕事やベース給与 同じでも格差はあるよ
嫌になって転職してる
2020/01/25(土) 14:55:03.00ID:1WIRMHsL0
>>314
あなたも必死ですよ
2020/01/25(土) 15:00:43.81ID:1WIRMHsL0
上場企業も大手子会社の社長も年収700万くらいが多い
上場企業は3000社以上あるのよ
子会社ってどれだけあるんだよ
田舎に左遷され定年までやる気なく定年まで問題起こさず仕事をするだけ
会社の利益をあげようなんて考えたり行動はしない
失敗しない余計な事はしないこの体質が嫌い
2020/01/25(土) 15:05:58.53ID:zhAbyMWY0
Tier1子会社勤務です
給与面では係長以下は100〜200万少ないけど課長は同水準もらえる謎給与テーブル
30後半でも課長になれば1000万いくので地方都市の中ではトップクラスだと思う
自分は管理職にはなれそうにもないので3月いっぱいの退職を目標に転職活動してます
2020/01/25(土) 15:17:38.98ID:NnOoSaUh0
あー、やっぱ落ちたか。質問の回答完全にミスったもんな
2020/01/25(土) 15:23:44.68ID:ZPrynRtQ0
>>256
パナソニックはカンパニー制だから
2020/01/25(土) 15:24:59.89ID:HFws1jHb0
>>289
よ、良かったな…
耐えられなくなってスキル磨いて本体に転職した俺には全く気持ちが分からんが、その現状に満足してるなら良いんじゃないか?
2020/01/25(土) 15:26:10.77ID:HFws1jHb0
安価>>290だった
2020/01/25(土) 15:32:36.98ID:ZPrynRtQ0
10年前入った時100%子会社の更に○○△△システムズっていう会社があったけど速攻で吸収されて○○△△になって、今度親に吸収されて○○になる同期おるし、中々予想はできない
逆に富士通入ったのに子会社に転籍、外資に買収されて会社消滅のパターンもあ?し
2020/01/25(土) 15:35:13.73ID:ZPrynRtQ0
落ち目で無駄に子会社ある売上1000億程度の企業は今後統合していく流れだと思うし、給料差無ければいいと思うよ
子会社でも事業が独立してる場合もあるし
2020/01/25(土) 15:48:39.96ID:OnYqJFvB0
>>314
必ず子会社貶すやつ出てくるよな
子会社のメリット説明してる人いても、必ず難癖つける
女にモテるのが気に食わないんだろうね
2020/01/25(土) 15:51:00.87ID:ibZSYC+e0
大手子会社に入らないと>>306みたいに負け組になる
それなら大手子会社のが全然いいわな
2020/01/25(土) 15:51:08.68ID:SQzbEtxw0
女にモテる女にモテる言ってるやつは何なの?20代なら分かるが良い年したおっさんが言ってるなら見苦しいぞ
328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 15:54:04.21ID:7X6YiweV0
プライド高いんだけど、本体入る能力も無いし、子会社入るしかないか
まあそんなとこだろ
2020/01/25(土) 15:59:52.16ID:2MdO09o40
子会社も含め、大手だから良いなんて時代では無いぞ。
俺は大手から小規模なところへの転職を狙ってる。
2020/01/25(土) 16:45:25.88ID:+GVgVf+c0
大手から小規模なところへ行くのはなぜ?
個人の裁量が小さいとかそういうこと?
2020/01/25(土) 16:49:10.63ID:fMJX8zsn0
>>328
プライド高いのはあんたもよ
子会社見下してるとかね

大手本体でバリバリやれるやつはそれでいいし
それな無理なら小会社で良いし
もしくは準大手とか中堅規模でもいい
2020/01/25(土) 16:57:23.55ID:2MdO09o40
>>330
最良が大きい仕事をやりたいという訳では無いが
細分化された業務の一部を続けているとスキル的に潰しが効かなくなる
あと誰かも言っていたが本体は企画をやって実装はほぼ外部に出している

エンジニアとして技術そのものに携われない環境に不安を感じているから
333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 16:59:00.76ID:/0P/04Uq0
>>330 やりたいことがあってもなかなか決裁まで行きつかん。
中小だと社長次第でダメ元でも億の機械とか即買ってもらえる。
大手は給料がいいけど個人の融通きかないので中小で満足してる。
残業や無駄な会議もないし仕事に集中できるし仕事が楽しい。
2020/01/25(土) 16:59:12.50ID:W+zzsvS20
先週水曜に面接したところからまだ来てない…サイレントお祈りっぽいな…
2020/01/25(土) 17:00:17.24ID:fMJX8zsn0
実際、大手はしっかり技術に携われる人間だけでもないからね
かと言って中小だとプロフェッショナが周りに少ないから
基本全部自分で調べてやらなきゃならん

ただそれにやりがいは感じるかも知れないが
336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 17:00:27.59ID:y13ZeGA+0
ちなみに皆は書類選考連絡待ち何日まで待てる?

俺の場合は2週間経っても全く連絡なければ応募先会社に電話かメール入れる。5日〜7日待っても連絡なければ別会社にも併願応募する。
過去にあったんだよな、半月待って電話で面接連絡来たけど、面接担当者が仕方なくやってそのまま不採用。
2020/01/25(土) 17:02:16.05ID:fMJX8zsn0
>>336
2週間立っても来ない場合はたいてい落ちてるから
放置だな
2020/01/25(土) 17:05:22.38ID:+GVgVf+c0
>>332
その不安があるなら中小の方がいいですね
俺の場合は上司の決裁飛ばして全権の裁量あったけど幅広過ぎてダメだったから細分化した業務の方が合うのに気付いた
2020/01/25(土) 17:05:45.69ID:+GVgVf+c0
>>336
2週間
340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 17:17:48.93ID:yOUEGAg40
>>338
中小や零細だと社長が全てだから物凄くやり辛いぞ
こっちの裁量で進めても必ず社長ブロックが入り全部やり直しになる
かと言って社長の指示待ちにしてると「何故先回りして動かない?」と詰められる。
働き辛いことこの上ない。
つまりブラック

大企業か、その子会社やグループ会社
それでなくとも従業員数100人くらいの会社に入った方が良い


従業員数400人の大手子会社と、従業員数10人程度の零細を両方経験した自分が語りますよ。
341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 17:24:20.82ID:XQVuDNZ90
>>336
書類選考だったら1週間くらいかなー。
通過した会社何社かあるんだけど、大体1週間で連絡来てるし。
ただ、中には1ヶ月以上経って通過の連絡きた所もあるけどw
2020/01/25(土) 17:45:14.26ID:598f0cfD0
面接昨日終わって
長時間面接をしてかなり感触よかったから絶対に受かっててほしい…
343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 18:10:03.61ID:Dgr2wFDl0
今日の面接、30分の予定が15分で終わっちゃった。
聞いたら20人候補の最後だったようで、端折った感バリバリ。
こりゃ落ちたなぁと凹みまくり。
344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 18:12:47.67ID:vyLTM3j20
金曜日までに来なかったからサイレントお祈り確定だわ
本命で絶対入りたかっただけに気持ち切り替えられない
2020/01/25(土) 18:28:52.17ID:CP7FmR+V0
最近、大手子会社の話がよく出てくるけど入社さえできれば業界業種はどうでもいいって事だよね?
それってマーチを10学部併願してるガキどもと変わらない思考だよな。
2020/01/25(土) 18:33:01.95ID:iBzpiR/H0
子会社信者、社会人経験があるのにホント浅はかな思考だよなw
自分の強みなんて少しはわかってるんだから、そこで勝負して稼ぎにいくという考えはないのかね。
2020/01/25(土) 18:45:33.56ID:insbe6Jp0
確かに大手だとスペシャリストと言うよりはジェネラリストの方が求められているのは確か
2020/01/25(土) 18:47:11.48ID:qa0q4xBa0
>>345
確かにクビにはなりにくいけど、部署によっては年休100いかんところもあるからね(求人票では125日以上)
2020/01/25(土) 19:05:31.35ID:2MdO09o40
>>345
わろた
的確な例えだな

確かに一橋や東工(無名大手)よりマーチのほうがそこらへんの女からの受けは良いだろうね
2020/01/25(土) 19:25:57.83ID:ERj1TB2U0
>>345
誰もそんなこと言ってなくね?
351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 19:33:22.35ID:/0P/04Uq0
書類選考や面接後の結果待ち、合否報告
選考・面接に関しての質問、不満、面接後の反省、後悔した事など

なのに大手子会社とか女にモテルとかどーでもよくない?
352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 19:48:40.00ID:os8Kaifc0
>>351
もう無視しましょう
それよりみんな面接サイレントが多いのかね
俺も先週金曜日最終選考やったりして週明けに2社から結果が来るはずだけど、いつくるんだろうな。不安だわな
2020/01/25(土) 19:55:26.09ID:SQzbEtxw0
面接官も人だから、印象に気をつけるだけで通過率かなり上がるよ
笑顔+相手の目を見て話す これ意識してたら面接で落ちたことあんまりない 特に最終面接は100%だわ
354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 19:55:47.25ID:CoeYCQLf0
>>175
雰囲気は良かったし、前向きな話が多かったのに、
すぐ連絡来ないと何か終わった気がするな…
2020/01/25(土) 20:48:43.90ID:uWlmfsLh0
先週の金曜の面接結果が結局今週中には来なかったからもう終わりくせえ…
356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 21:00:18.21ID:91q9vXrR0
数年前に面接受けて「採否結果は3日後迄に連絡します」で3日後連絡なくて翌日電話した。
面接結果の問い合わせして「すみません只今担当者不在で折り返し連絡します」
20分後採用担当者から折り返し電話来て「この前面接結果なんですが、誠に残念ながらが不採用になります。ご連絡をお忘れしてしまい申し訳ありせん」
357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 21:02:38.27ID:91q9vXrR0
最後の方誤り
×…申し訳ありせん」
○…申し訳ありません」
2020/01/25(土) 21:09:35.86ID:qa0q4xBa0
>>357
催促電話すると印象がかなり悪くなるんだなこれが
359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 21:36:23.88ID:HyaAiJQh0
先週金曜勢まだ居たのかよ

俺は今最終面接前の見直し中や
がんばりや
360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 21:42:36.30ID:N83l/VR60
中小の人からすると大手子会社は良いだろうね
大手のやつは大手子会社は絶対嫌だろうし、転職活動中の大手子会社在職のやつもここには戻ってきたくないだろうけどなぁ
361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 22:34:19.69ID:mgaOf8W80
まあ大手子会社でも営業は嫌だとか現場は嫌だとか色々出てきそうだけどな
2020/01/25(土) 22:51:03.25ID:xbdl7Z1T0
同族中小だけはごめんだわ
2020/01/25(土) 22:57:43.30ID:UlL4Ng6G0
面接終了後不明点は気軽にメールや、smsで聞いて下さい
不明点はどんどんクリアにしていきましょうと言われたのですがこれらは脈ありなんだろうか…そして聞いていいものなのか。
一週間不安すぎる
2020/01/25(土) 23:11:41.67ID:qa0q4xBa0
>>363
脈ありだよ。今のうちに質問しとけ。内定後聞くと失礼にあたるから。
365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 23:13:47.03ID:LZ1/0GCK0
>>362
社長・税金対策の名目で買い私物化した高級車を
一番目立つところに止める。
社員の駐車場・軽か型落ちのボロ車。
これな…社員は奴隷。
2020/01/25(土) 23:27:09.97ID:qa0q4xBa0
>>363
追記

質問しないと脈なしになりかねないからね。1つでもいいから質問しとけよ。
2020/01/26(日) 05:39:56.26ID:3WVCqJUN0
>>366
ありがとうございます
面接が金曜日だったんだけど
今日smsで質問してみます
ご縁があった場合どんなことを準備しておけば〜とかでいいのでしょうか?
面接後に質問は3個ほどしてます。
2020/01/26(日) 06:14:57.88ID:9odWKjXZ0
中小企業の同族経営は潰れない
社員を雇うから潰れる経営状態が悪くなれば無休無給で働いてくれる
創業社長が急死しても子供がしっかり後継になり会社が潰れる事はない
危ないのは社長の後を告ぐ後継者が居ない会社で創業社長に子供はいるがこんな会社は継ぎたくないので
大手企業に勤める会社
2020/01/26(日) 09:47:28.82ID:FEs9jV4I0
ちょっと何言ってるか分からない
2020/01/26(日) 10:02:39.93ID:uINTHGdk0
勝手に現れてスレ違いの御高説をのたまう
2020/01/26(日) 10:56:42.44ID:PCoKKU8D0
設立から10年の零細内定もらったけど悩む
前職から給与は上がるけど潰れそうだし提示されてた内容より業務内容も増えそう
増やすなら給与あげてほしいって交渉はできるのかな
零細だし無理か
2020/01/26(日) 10:58:46.15ID:DOwpPMTd0
大手子会社が一番入りやすくて世間体もいいのにな
2020/01/26(日) 11:14:22.32ID:z1AVn+Si0
最近は本体は持ち株会社ってだけで事業ごとに分社化してる所も多いから、一概に子会社ってだけじゃようわからんね
俺が受けてる所は最近分社化したばかりで給与体系や福利厚生は本体と変わらないって言われてる
2020/01/26(日) 11:23:42.22ID:cPxlWJVv0
子会社の話になると
女にモテる系の単発レスが増えるのはなんでだろうな
2020/01/26(日) 11:26:40.33ID:JiWtNvTy0
>>372
いい加減スレ違いだから他でやれ
2020/01/26(日) 11:39:30.33ID:X9/F26R+0
>>374
お前みたいに必ず大手子会社貶すやつも出てくるよな
2020/01/26(日) 11:41:11.93ID:X9/F26R+0
>>373
いいね。最高のお買い得企業やん
頑張って!
378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 14:35:55.92ID:y0gJs4qz0
うーん、子会社批判してる奴って
なんと言うか、「浅い」……よな

零細や中小の世界しか知らなくて
「やりがい」とか言う有りもしない幻想を見てるんだろ……
やりがいなんて、子会社の方があるのにな
2020/01/26(日) 14:44:27.70ID:cPxlWJVv0
>>376
別に乏してないやろ
なんでそんなにムキになってんだww
2020/01/26(日) 14:54:42.09ID:sGVFSPGT0
>>379
とぼしは読めるのに貶しは読めないのか
2020/01/26(日) 15:07:02.08ID:pSseNzeZ0
大手子会社を必死に貶してるやつの定型文「なんでそんなムキになってんの?」

コイツのほうが必ず先に現れるんだよ
ここ最近のスレでは必ず定期的に現れる
その執着具合は病的なほどで実に心配
大手子会社になんか酷い目に遭わされたのか?

その論理がめちゃくちゃだからスレ民から必ず否定されるが
例の定型文でお返事
一体何が彼をそこまでさせるのか?不思議でならない

ていうかそろそろ荒らしでしょこれ
382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 15:17:13.00ID:nS9RXSGj0
大手子会社って就職のゴールだからな

そこに入れなかった負け組は荒らすでしょ、そりゃ
2020/01/26(日) 15:22:46.08ID:05cdj4eD0
いや言う通り怒涛の単発ラッシュやん
2020/01/26(日) 15:27:36.19ID:uaE2bbQk0
なんで子会社の話題に固執するの?ここは選考結果待ちのスレだよ?
モテたいから子会社に入りたいってのは個人の価値観だし否定しないからさ
もうこのスレでその話題出すのやめような
2020/01/26(日) 15:36:38.46ID:TeBF1kdn0
もう大手と子会社どちらが優れてるか議論するスレでもたてたら良いのでは...スレチすぎる
2020/01/26(日) 16:09:15.72ID:85Zd/TrW0
スレチ
でもこの話題続けがち
みんなの心にコンプありがち
それを乗り越えていくぜ
俺達の決意 合致
2020/01/26(日) 16:10:11.87ID:gDbYwg0I0
>>384
単発が荒らしてるからな
2020/01/26(日) 16:44:21.72ID:rEQzxk2r0
大手子会社の話題がでたら貶し始める奴のせいだろ荒らしてるのは
389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 16:51:26.19ID:nS9RXSGj0
同意。
大手子会社になんの恨みが有るんだかwww
2020/01/26(日) 16:59:31.62ID:Ku3eYyBH0
>>389
大手子会社が勝ち組とか言ってて恥ずかしくないの?
モーガンマッキンリー内定の俺からみると・・・wwwwwwwなんだが。
391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 17:06:25.87ID:nS9RXSGj0
>>390
何その女子受けしなさそうな会社
2020/01/26(日) 17:08:39.53ID:Ku3eYyBH0
>>391
まぁ中堅の君は一生知ることのない世界だよwwwwwww
2020/01/26(日) 17:10:35.73ID:Ku3eYyBH0
>>391
毎日毎日オンナオンナ言ってんだったら風俗の派遣業でも開業すれば?
おそらく子会社の10倍稼げるよ。
2020/01/26(日) 17:12:05.70ID:Ku3eYyBH0
>>391
そもそもモーガンマッキンリーを知らない底辺オンナなんて相手にしないしなwwwwwww
395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 17:13:09.57ID:nS9RXSGj0
>>394
必死だなあ
2020/01/26(日) 17:15:00.99ID:Ku3eYyBH0
>>395
マジで風俗の派遣業やれよ。
稼げるからwwwwwww
2020/01/26(日) 17:16:59.44ID:Ku3eYyBH0
>>395
で、君が毎日言っている勝ち組の会社名は?wwwwwww
言えないだろ。なんでか?自信が無いからだよwwwwwww
あるいは嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 17:26:06.97ID:RqTP4/gn0
煽り合いも面白いが、あまり続くと見苦しいぞ
それより平和にスレ通りの書いてこうぜ
ちなみに俺は週明けに2件最終選考の結果が分かるはずだがとりあえずもう退職届準備するわ
2020/01/26(日) 17:30:25.98ID:Ku3eYyBH0
申し訳ございませんでした。
オレはただの23歳の院生です。
人間て歳を重ねても痛いやつっているんだなとかんじました。
モーガンマッキンリーなんて入れるわけないじゃん。
それでは失礼しますm(__)m
2020/01/26(日) 17:52:55.34ID:3WVCqJUN0
緊張しすぎて質問のメールが送れない
メールの書き出しが苦手すぎる…
2020/01/26(日) 17:55:04.55ID:+sKxQLAY0
なんか見てると大手子会社推しの奴って1人がIP変えてレスしてるっぽいな
女にモテる以外の合理的な理由でてこないし まあスレチだからどうでもいいんだが…
2020/01/26(日) 17:58:19.63ID:+sKxQLAY0
>>400
別にメールで合否が決まる訳じゃないし、面接官もテンプレ的に「質問あったら聞いてね」って言っただけだしそんなに気負わなくてもいいのでは?
2020/01/26(日) 18:05:45.67ID:xtA3q68Q0
大手子会社がゴールはない
2020/01/26(日) 18:14:28.87ID:FEs9jV4I0
もう「大手子会社ってどうよ?」ってスレでも立ててそこでやってろよw
405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 18:14:42.44ID:ERG0uKv90
明日面接だわ
死んでくる
2020/01/26(日) 18:16:02.93ID:3WVCqJUN0
>>402
どうしても受かりたい企業だからなんとかしたいという思いが強いです
御礼メールは送りましたが…これ以上聞いたほうがいいのか聞かないほうがいいのか悩んでしまいます。
407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 18:16:42.95ID:UFj4ctzl0
電話面接って 下書き見放題じゃん ウヒョー
でもパソコン見てるとボロが出そうだから印刷してこよーっと
408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 19:06:52.11ID:RqTP4/gn0
結果が分かるまでが一番怖いよな。
俺もめっちゃ行きたい会社の結果待ちでなかなか落ち着かないわ。
週明けは会社だから嫌だけど、結果も週明けだからモヤモヤする
2020/01/26(日) 19:10:55.29ID:E7n1z0wh0
面接前日なんだが、何したらええか教えて下さい
410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 19:14:18.89ID:RqTP4/gn0
>>409
なぜその会社なのか、仕事なのか
なぜ今の会社ではダメなのか
その会社で自分はなにが出来るのか
これまでの困難、自分の強み弱み
とか整理して、自分に偽りなく面接官と普通に会話できるようにするしか無いと思う
自分がなに考えてるのか整理出来れば、あとは自然と言葉が出てくるんじゃないかな
411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 19:22:52.56ID:ERG0uKv90
見栄のために会社とか仕事とか決めてると辞めたくなったときに見切り付けるの遅くなりそうだけどな
2020/01/26(日) 19:32:07.83ID:ZDlpjV9S0
せっかくの人生女にモテるっていう理由で企業選んでもいいとは思う
子会社でも大企業の名前が着いてればモテるし
2020/01/26(日) 19:43:55.82ID:E7n1z0wh0
ありがとうございます
やります
2020/01/26(日) 19:50:41.29ID:uaE2bbQk0
>>412
スレ違いだから専用スレでも立ててそっちでやって
2020/01/26(日) 20:01:58.37ID:Cg0FaVpe0
>>411
転職回数多い組の俺からすれば、
結果的にはその方がいいんじゃない?とか思ってしまう。

にしても、合否連絡期限明日までのところからお声がかからなかったら、
そろそろバイト探さなきゃだわ。
2020/01/26(日) 20:11:49.67ID:E7n1z0wh0
ちなみにハロワの人も人に自慢できる企業を選ぶといいと言ってました
その方が辞めないみたいです
2020/01/26(日) 20:52:06.53ID:ZB5yW6UE0
>>416
俺も同じこと言われた
彼女や親戚に胸張って言える企業のとこに入るべきって
大手子会社推しがやたら多いのもわかる気がする
2020/01/26(日) 20:56:03.17ID:+sKxQLAY0
>>406
質問があるなら聞けよ 無いなら送る必要ないじゃん
お前が質問SMS送ろうが送らまいが、面接結果は面接結果。質問来なかったから落とそうとか有り得ないし、落とすつもりの奴は質問されても落とすよ
2020/01/26(日) 20:58:09.32ID:+sKxQLAY0
>>417
そこでいちいち大手子会社絡める必要ある?スレチだっつってんだろ
2020/01/26(日) 21:00:11.55ID:sGVFSPGT0
履歴書送ったわ
次の応募先探さなきゃなあ
2020/01/26(日) 21:20:07.37ID:yiOJ2vIh0
お前も>>401では完全にスレチじゃねえか
他行けよ
422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 21:22:40.18ID:UFj4ctzl0
就職するならやっぱ大手子会社でしょ
2020/01/26(日) 21:58:24.73ID:PhR5RBbs0
>>421
いちいちIP変えなくていいから…
2020/01/26(日) 22:09:13.60ID:aEvKc4pi0
大手子会社勤めだけど人に胸張って言えないなあ
2020/01/26(日) 22:10:08.93ID:lMPTnAI10
まさかの日曜にお祈りきたわ
未経験者歓迎だったのに専門性不一致のため駄目って…
じゃあ初めからその分野の人を募集してくれ
426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 22:15:41.98ID:4so9hLDL0
病院の面接、絶対落ちたわ・・・
自己PR短すぎて面接官がキョトンとしてたし
緊張でしどろもどろの上に他の応募者の面接がありますので・・・て言われた
他の応募者仮死状態にならねぇかな
427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 22:16:16.66ID:RqTP4/gn0
つら
2件結果待ちだけど怖くなるわ
俺も専門的な会社受けてるけど、研修あるし素養がある人なら歓迎!てな感じで最終選考までいったんだが、どうだろな…
2020/01/26(日) 22:18:36.95ID:ZPxmlAlH0
>>425
昔不採用の人に通知してたけどそんなのテンプレ送ってるだけだしなぁ…

ちなみに本当に未経験OKだったら
よっぽど能力秀でてないとまず若い人採用する
2020/01/26(日) 22:18:57.39ID:+0rqzh1M0
>>424
俺は胸張って言えるわ
街コン行ってたときは本当に女子からの評価高かった
2020/01/26(日) 22:20:50.36ID:fhEA75rV0
>>428
25だから若さでは問題ないと思うんだけどね
2020/01/26(日) 22:22:59.70ID:4bkGvPqO0
>>429
街コン女子からの結果待ちですか?
2020/01/26(日) 22:23:05.76ID:uXBljSCd0
>>426
病院の何の職種?
俺も病院の総務狙いだか、マジで狭き門だわ。
433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 22:27:35.57ID:4so9hLDL0
>>432
事務です。男性もいるから大丈夫だけど
内容がひどかった・・・逆質問もなかったからねw
434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 22:30:32.18ID:BTPnP3tO0
東芝○○でもモテますか
2020/01/26(日) 22:32:05.80ID:ZPxmlAlH0
次からこのスレにもワッチョイつけて欲しい
自演多すぎるからまとめてNG出来るようにした方が良いと思う
2020/01/26(日) 22:32:22.46ID:MhB42lEA0
希望の業種で受けてるから志望動機なんて他との使いまわしだけどさすがにバレてるかな?
正直言ってその会社じゃないといけない理由なんてほぼないでしょ
2020/01/26(日) 22:38:05.53ID:SA9IKB4/0
>>434
間違いなくモテる
東芝機会とか東芝ITコントロールシステムズとかね
東芝ITは30代で年収700万は行く
2020/01/26(日) 22:41:56.88ID:sGVFSPGT0
やりたい職種で検索して、出てきた求人見たら待遇も合致して企業内容もまあ悪くねぇな、で応募
行きたい会社はそもそも募集してなかったり契約社員だったりするし
2020/01/26(日) 22:45:51.64ID:FD3IwjAW0
>>432
>>433
今病院で事務してるけど、人員足りなさ過ぎて嫌になってこの板にいるわ
給料も最低ラインだし、募集かけても応募まったくこないよ
地域差が激しいんかな?それとも国立大学病院とかなん?
事務長がどれだけ権限あるかはそれぞれだけど、
トップの理事長が医者である限り国家資格持ちの医者・薬剤師・ナース・その他技師、
そして稼いでくれる介護職や看護助手、事務員はその下だからね!(給料的に)
勉強会やら会議やら委員会やらで時間外の仕事も多いよ
440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 00:16:56.58ID:i044NEaG0
金曜日まで来なかったらサイレントお祈りだったけどワンチャン今日の昼間連絡来ないかなと祈ってる
本命だけにマジでサイレントお祈りは切り替えられないわ
現実を突きつけてほしい
2020/01/27(月) 00:18:28.42ID:h84Qgd7K0
前から言ってるけどサイレントはやめてほしいよな
テンプレメール出すだけやん数分で終わるわ
2020/01/27(月) 00:22:42.97ID:TJy5m61j0
>>439
数分かけるだけの余裕があるのかな?
2020/01/27(月) 00:28:42.79ID:LuQK011Z0
>>440
気持ちは分かる
だけど、結果はすでに出ているから事務的にいつお祈りするかタイミングを見計らってるだけ
面接後すぐに不採用だと会社のイメージ悪くなるからね
444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 00:48:40.06ID:i044NEaG0
>>443
通過者のみ連絡パターンなのよ
結果は出てるだろうけどお祈りさえ来ないから実感がない
一次は次の日には通過連絡来てたからやっちまったと思ってたけどさ
2020/01/27(月) 00:54:13.29ID:hkBW6Zdh0
明日13時、本命の最終面接です。

手持ちも残りここだけなので頑張ってきます!
また報告させてもらいます。
2020/01/27(月) 01:04:56.20ID:9Lh9OBdn0
>>445
私も本日面接です
共に頑張りましょう!
応援しています!
2020/01/27(月) 01:06:14.95ID:hkBW6Zdh0
>>446
あ、今日でした。笑
私も応援しています!お互い頑張りましょう!!
2020/01/27(月) 01:09:09.14ID:Fu3eea/p0
>>446
>>447
「弊社への志望動機を教えてください」
2020/01/27(月) 01:15:06.84ID:9Lh9OBdn0
>>448
御社の企業理念に共感したからです。御社には、社員が主役として耀ける働き甲斐のある環境が整っているところに魅力を感じました。御社の環境で、真面目にコツコツと努力するというみを生かして御社に貢献したいと思い、志望させていただきました。
2020/01/27(月) 01:15:52.95ID:9Lh9OBdn0
>>447
(^^)
2020/01/27(月) 01:34:41.17ID:Fu3eea/p0
>>449
「主役として活躍出来るとは、具体的にどういったものがありますか?」
2020/01/27(月) 01:46:31.69ID:+hUrcKyX0
中途だったら今までの経験を転職先でどう活かせるか説明すれば大体大丈夫。
2020/01/27(月) 06:33:28.91ID:/JmZHkmH0
設計なら
御社で難易度が高く出来ない課題があれば自分が出来ます
エンジニア会社で受注が5件に1件の20%なら自分が客先対応すれば70%に上がります
御社の取引先で受注できる物の開発物件を5年で2倍の売り上げにできます
2020/01/27(月) 06:41:22.35ID:6pVDf52g0
>>449
冗談で言ってるんだよな?w
これ言ったら落ちるぞw
2020/01/27(月) 06:47:10.17ID:9NxKPrvo0
>>449
2020/01/27(月) 06:49:05.97ID:zvLYTrjF0
求人情報には面接2回って書いてたのに「まずは面談をさせて下さい」って連絡来たんだけど何これ?
面接するまでじゃないけど書類で落とす程でもない保留枠?
2020/01/27(月) 06:52:19.47ID:Fv528QTB0
>>456
君のスキルと向こうの企業規模は?
前に受ければほぼ受かるだろうと思われる会社でいきなり面談あったよ
会社説明と待遇の話があって納得出来るなら面接に進んでとのことだった
2020/01/27(月) 07:22:47.61ID:zvLYTrjF0
>>457
自画自賛になっちゃうけど年齢考えたらそこそこのスキル持ってる方だと思う
でも企業規模は相当大きいし、そういうポジションな面談ではなさそうかな…
459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 07:25:48.11ID:v5SsUsyw0
電話こい
仕事行ってくる
2020/01/27(月) 07:46:59.96ID:6pVDf52g0
>>458
じゃやっぱ選考前の説明会じゃない?
たまにあるよ
人事としても一次面接で合わなくて二次辞退されるのは時間の無駄だからね
2020/01/27(月) 08:00:43.08ID:zvLYTrjF0
>>460
例えば1次面接から配属先の偉い人が出たりするならそうかも?
しかし今回の企業は1次面接は人事部らしいので、1次面接の前に人事部面談を設ける意図が掴めないんだよな…

明日になって面談行けば真相が分かるかな
462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 09:08:15.83ID:a6B5G6k20
>>449
さすがにネタやろ
2020/01/27(月) 10:35:09.03ID:qHHlGws20
係まるごと半分社内ニート化してるから
さっさと辞めたいわ
会社行くのが苦痛
464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 10:50:29.20ID:MROgsc7a0
早く選考結果連絡欲しい…
2020/01/27(月) 11:16:16.35ID:hkBW6Zdh0
>>445です。
ドキドキですが頑張ってきます!
2020/01/27(月) 11:28:06.14ID:WjD78Fim0
週明けに合否連絡と行ってたが、週明けとは月曜ってことかな?
面接と軽い適性試験やって、会社内見学して、席はここに作る予定ですと言ってたが、合格前提なのかな?
467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 11:28:47.49ID:82jEWaIt0
面接行ってきたわ
担当者の目が充血してて笑えん
2020/01/27(月) 11:37:31.07ID:JC6PtZv80
一次終わった
二次面接やりたい
2020/01/27(月) 12:39:30.72ID:l1XYHG660
>>466
期待するからダメージがでかいんだよ
落ちると思って他もやっとくのが賢い転職活動のやり方
470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 12:54:29.99ID:JotC5wSG0
仮に受かっても行く気無い所との面接行ってきた。
本命に向けて面接経験値積んでレベル上げしなきゃ。
471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 12:57:45.13ID:IcvSUrTS0
どうせ落ちてるだろうし馬鹿馬鹿しくなってきたな
2020/01/27(月) 13:05:08.37ID:hnH6xKoH0
一次試験受かって、二次の面接待ちなんだけど、
このタイミングで職場見学っておかしいかな?
4月入社の集団採用試験でスケジュール決まってる(新卒の採用試験と同時)状況で、
余計なことして心象悪くしたくない気持ちと、転職失敗したくないからちゃんと見に行きたい気持ちが…。
ホームページもないし、会社も小売店とかじゃないから様子が分からない。
ハローワークからの申し込みだったんだけど、ハロワ行って相談したらアポ取ってくれたりするかな?
ハロワをそういう使い方したことないんよなぁ。
在職中だからいつでも動けるってわけではないのがなぁ。
2020/01/27(月) 13:07:41.25ID:b9E7eguy0
>>472
ハロワ行ってもそのへんは自分でやれと諭されるだけ。あそこは応募以降は関与してこない。
2020/01/27(月) 13:12:10.65ID:hnH6xKoH0
>>472
ちなみに一次試験は会社ではなくて公民館だったから本当に職場の様子が分からない。
(二次試験も職場ではないところだった。)
気になるのは、空調の効いた職場なのかとか、トイレは綺麗かとか、誰がいつ掃除するのかとか
そういう面接では絶対に質問できないけど、仕事辞めたくなるには十分のところ…。
どっちにしても直接聞けないけど、見に行って分かることってあるじゃん?

>>473
やっぱそうか…。
自分で電話するしかないかなぁー!
緊張する…やらかしそう…
475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 14:11:51.43ID:66Y3PMVR0
最終で「他の選考者と総合的に比較検討している」

とか言われたんだが……
ここまで進めておいて、裏切ってくれるな?
476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 14:48:19.94ID:MROgsc7a0
めっちゃ行きたかった会社2社の選考結果きた!
両方受かってた!マジで嬉しい
あとはそのどちらにするのか、そして退職届を出す勇気を振り絞って今週中に言うだけだ
もう今の会社に用はない。2月末に辞めてやる
2020/01/27(月) 15:07:57.17ID:Qf1+Zsmn0
>>476
おめでとう!!
退職手続き頑張って!
2020/01/27(月) 15:26:10.40ID:RmNQWWRE0
書類選考通って面接だけどメールで送付したはずの履歴書と職務経歴書を持って来いとは如何に
バージョンアップをお望みか?
479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 15:35:13.54ID:CJZJQL510
>>478
会社によっては更に
手書きで出せとかも有るでwww
480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 15:45:24.11ID:PJ7CIBY40
40代で人材紹介会社に新規登録依頼をしたら
申し込みからキッチリ3分後にこんな返信が来た。

「申し訳ございません。当社は【20代と30代】を中心とした求人が多くを占めています。
よってあなたに紹介できる求人はございません。今後のご活躍を祈念しています」
2020/01/27(月) 15:46:36.66ID:wsFHjkvk0
専門商社内定もらったが金属とかまったく興味がないからやめた方がいいかな。。。
もう1社M&A業務の会社も内定もらって前職も金融関係だし興味はかなりあるが通勤1時間半かかる。。。
持ち家のため引越はできない。どうしよう。どっちにしよう。混乱してきた。
2020/01/27(月) 15:52:16.15ID:RCDHs14d0
短期契約社員内定したけど辞めようかな
2020/01/27(月) 15:57:14.79ID:+2DICYQD0
面接終わり際に最終面接頑張ってくださいって言われて浮かれてる
これで落とされたら人間不信になりそう
484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 16:46:28.82ID:a1Z9c9MW0
求人見てると東京と大阪ばっか目につくな
やっぱ規模が違うんだろな
2020/01/27(月) 16:51:01.61ID:TTPtAHU70
>>484
採用人数から言ったら東京は大阪の5倍と言われてるがな。
やっぱり圧倒的に東京だよ。
2020/01/27(月) 16:53:00.78ID:9Lh9OBdn0
おわたー
2020/01/27(月) 17:09:09.59ID:jRIfiwJp0
面接と筆記で四時間半掛かった
もうこの時点で折れてる
2020/01/27(月) 17:10:09.73ID:9Lh9OBdn0
筆記試験なんかあるんだ
公務員かな?
2020/01/27(月) 17:11:20.65ID:jRIfiwJp0
じゃないっす
ただの中小企業です
皆頑張ってるんだなあー…お疲れ様です
2020/01/27(月) 17:12:04.12ID:9Lh9OBdn0
ほんとほんと、おつおつ!
2020/01/27(月) 17:14:49.76ID:jRIfiwJp0
このスレ来たの初めてだけどこれからお世話になりますw
2020/01/27(月) 17:35:17.69ID:RmNQWWRE0
書類選考通ってから履歴書の記入漏れに気がついた
連絡しなきゃなあ
493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 17:49:32.64ID:kxk3ztdj0
残業40時間って少ないのかね
間に合わないから帰ってからも仕事してたんだけど説明したらその程度?みたいな雰囲気になってしまった
2020/01/27(月) 18:17:44.04ID:iYiU0oDb0
>>493
少なくないでしょう
そういう会社入っちゃうと大変だよ
2020/01/27(月) 18:24:47.38ID:9Lh9OBdn0
面接終わってくたくーたーw
今から、クリーニング出しに行かなくちゃ
一旦家帰ってきて布団潜ったら眠気すごい
2020/01/27(月) 18:26:17.79ID:Ei/NgWvu0
そもそも神戸の企業にわざわざ面接行ってやったのに関東出身だからどうのこうの言ってきたしな
どんだけ東京嫌いやねん
497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 18:34:27.23ID:a1Z9c9MW0
>>494
そうですよね
面接官の目も血走ってたし待合室の電気はチカチカしてるし細かいところ気にする余裕無い会社なんだろうなって感じたよ
2020/01/27(月) 18:38:39.86ID:iYiU0oDb0
>>497
それやばいね
職場の空気感とかあれ?そこ厳しいの?とかえ?ここ何でこのままなんだろうとかそういう違和感を感じた会社には経験上入らない方がいいですね
自分も過去それで失敗してる
急いで焦って転職決めて早く働きたい!みたいなマインドだと良くないね

ウキウキするとこに入りましょう
2020/01/27(月) 18:41:29.32ID:iYiU0oDb0
1から全部読んできたけどみんな大手だのなんだのってすごいね
中には三次面接がどうとかって話もあるし…自分は学歴無いからそういう企業と巡り会う機会がないので二次までしか経験ない
住む世界が違って見える
500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 18:44:19.29ID:/U2TZVAW0
面接系の動画見まくって受けてきた
これを聞かれたらこれを答えるってのを準備していなかったが、言葉が出てこないことはなかった
受かってるぜ
2020/01/27(月) 18:56:10.47ID:KcYjVlmM0
絶対受かるわけないと思ったとこ内定したわ
奇跡としかいいようがない こんなこともあるんだな
2020/01/27(月) 19:16:17.50ID:LuQK011Z0
一次でお祈りされた
何度も質問ありませんかって繰り返されてたのに大丈夫ですって言い続けたのが敗因だろうか?

まあ、バスで20分通勤は面倒だからあきらめよう…
2020/01/27(月) 20:38:27.91ID:iYiU0oDb0
>>500>>501
おめでとう!
2020/01/27(月) 21:21:28.17ID:dSss8eLB0
俺も絶対受かると思ってなかった超大手の子会社内定した
こんなことってあるのか、本当に奇跡というしかない
2020/01/27(月) 21:21:42.31ID:hkBW6Zdh0
今日最終面接いってきました!

先程お祈りの連絡がきました。
早すぎて笑えない笑
2020/01/27(月) 21:21:59.71ID:dSss8eLB0
人生これで勝ち組なるの本当に嬉しい
時の運で勝ち組か負け組決まるなんて世の中すごいわ
507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 21:24:14.49ID:tjfWI/5l0
>>505
長いこと待たされるよりは、
良いと思ってしまう。

お疲れさま!
508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 21:27:22.85ID:a1Z9c9MW0
>>498
ご親切にありがとう
正直断ろうとしてたけどさっきお祈りメール来てたわ
まあ卸系の会社なんて行くものじゃないね勉強になりました
509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 21:37:28.98ID:klCcGiLP0
うわああああ 最終受かってくれーーー

複数の候補者とかやめてくれよもう……
面接自体は上手くいってるんだからさ……
2020/01/27(月) 21:40:23.05ID:hkBW6Zdh0
>>507
それですね!
次行きます!
511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 22:04:23.47ID:RIag8Yzw0
面接で聞かれる「他に内定の出そうなところありますか?」

って質問で はい!��
と答える奴いるの?
2020/01/27(月) 22:14:39.87ID:Ws8/Uj910
先週面接したところから今日内定いただいた
この土日は長かった……
初めての内定連絡だよ泣きそう
大手なんだしやっぱ梨とかないよな?
偶々会社の近くにいてた時に連絡もらったから
うっかりそのまま会社の名前出して内定決まった旨の電話しちゃったけど
それで情報管理に関する意識が薄いなんて理由で取り消されるなんてことないよな?
2020/01/27(月) 22:19:27.07ID:ii+XA1T20
>>512
おめでとう!
素直に喜んでいいと思う!
そんな細かいところ誰も見てないよ!
本当におめでとう!!
514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 22:34:46.89ID:AYSoOZjw0
いまの時期聞いてくるのが他に受けてるとこあるかだもんなあ
2020/01/27(月) 22:37:57.53ID:Vb8vCEWg0
景気悪くなってるの実感するわ
まともな求人どんどん無くなってる
2020/01/27(月) 22:41:11.66ID:LuQK011Z0
>>515
五輪までにどこでもいいから滑り込んだほうがいいのかも
五輪後は今より悪くなるだろうね
2020/01/27(月) 22:58:08.42ID:iXIu0mjH0
五輪前なら忙しいから採用したがってる
五輪終わると景気悪くなるから求人絞られるよ
2020/01/27(月) 23:02:06.50ID:0nBX94/V0
>>513
ありがとう
思うように進まずようやくもらえた内定だから
今は嬉しさよりも本当に内定もらえたんだよな?という不安が大きいw
早く書面見て安心したい

それにしてもこれまで散々コミュ力が微妙と言われて最終落ちてきたから
コミュ力ってなんだよって感じだ
かと思えば今回はコミュ力があるからOKってますます分からん!
自分には勿体無いほどの企業職種で
エージェンシーにもここは環境や条件はガチで良いところだからと
言ってもらえたのが本当に嬉しい
2020/01/27(月) 23:02:51.24ID:oKVmcngU0
やっぱりオリンピックって関係してくんのかね
2020/01/27(月) 23:04:57.60ID:ON8MHi2G0
>>519
関係するだろね。メダルの枚数とかも結構重要よ。
2020/01/27(月) 23:05:23.36ID:Vb8vCEWg0
>>519
するね、景気がかなり落ち込むからね
安倍も続ける気はないから多分下落の一方
522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 23:06:51.42ID:JYRvczJC0
>>512
おめでとう!
俺も先週末最終面接やった所と、土曜に最終の筆記やったところ今日合格連絡きた!
あとは退職届出して2月末に辞めてやりたいけど、なかなか勇気でない…
2020/01/27(月) 23:23:42.82ID:0nBX94/V0
>>522
ありがとう
複数内定とかかっけぇ
退職は精神的にしんどいよな
少しでも円滑、穏やかにされることを祈る
2020/01/27(月) 23:24:43.26ID:Owg6tSVz0
内定して嬉しいんだけど今度は内定先で上手くやれるか不安になるわな
2020/01/27(月) 23:27:22.27ID:iYiU0oDb0
受かった人おめでとう!みんなまともなんだなあ
田舎だけど今日受けにいったとこ零細の子会社でしかもあまり良いポジションでの採用は難しいってハッキリ言われたよ
もうこういうとこしか求人無い上にどこも渋くなってる、自分が歳取ってしまったせいもあるだろうけど…ちな32
皆努力した結果だろうけど羨ましいです
2020/01/27(月) 23:42:34.47ID:K9SwzqRK0
俺も最近大手子会社から内定出たから大手に内定でると信じられなくなる気持ちすごいわかる!
自分なんかがこんないい企業入れていいのかってなるよね
527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 23:45:15.14ID:JYRvczJC0
>>523
こちらこそありがとう
もう退職届は出した?
いつ辞めるん?
2020/01/27(月) 23:57:42.74ID:0nBX94/V0
>>527
実はもうとっくにほぼ無職なんだw今は短期のアルバイトだけ
平日余裕で就活できるんだし1、2ヶ月くらいで内定もらえるだろうと思ってたら
半年ほどかかった間抜けです
途中ぐだった
2020/01/27(月) 23:58:33.57ID:0nBX94/V0
途中ぐだったとはいえ、時間かかりすぎで呆れるわ
2020/01/28(火) 00:08:45.56ID:h0U5+Bl00
>>525
東京とか挑戦するのは難しい感じ?
2020/01/28(火) 00:36:17.77ID:133wZT6j0
3年近く、ほぼニートしてたけど内定でた。嬉しい。良いと思う会社なんだけど…
他社の選考も進んでたりして、他にも内定出るなら比較したいのが本音

どのくらい待ってもらえるのだろうか?
伝え方も難しいな
2020/01/28(火) 00:42:22.33ID:YgjzP5pi0
>>531
おめでとう!
確かに難しいな
ハロワ経由なら、ハロワで聞いてみるのはどうだろう?
2020/01/28(火) 00:55:54.26ID:XphCZRFr0
>>531
業界と職種は?
2020/01/28(火) 01:11:28.79ID:133wZT6j0
>>532
転職サイト経由で応募したんだ。

>>533
詳細には言えないけどブラックでないIT系

労働条件の確認とかで後日面談があるみたい。面談をあんまり遅く設定するのもなんか変だしなぁ
2020/01/28(火) 01:16:56.98ID:YgjzP5pi0
>>534
そうなんだ
3年の間に情報系の資格とったり、プログラミングバリバリやってた感じ?
2020/01/28(火) 01:17:34.69ID:HC/YQQdm0
入ってみなけりゃブラックかどうかなんて分からんよ…
537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 01:21:07.62ID:ftGfwyz50
かかって来る訳のない電話を待つことほど虚しいことはないな・・・
何であんな面接したんだろ
538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 01:28:28.15ID:93bKfW3M0
最終受かってくれ〜〜〜
2020/01/28(火) 01:29:05.27ID:133wZT6j0
>>535
退職後にニートしてた…再起を決意してからはバリバリではないけど勉強はしたかな。

>>536
確かにそうだよね。すれ違った複数の社員はなんとなく楽しそうにはしてたかな。目つきは正常に見えた。
2020/01/28(火) 02:43:56.77ID:XphCZRFr0
>>534
なるほどね
でも試用期間で10人落として1人正式採用するような会社あったから気をつけてね
ちな経験談
541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 03:15:19.60ID:dhSTZtur0
がんばろ
542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 05:31:53.67ID:+szoxaAo0
>>501
思ってたのと違ったってならないと良いな。
一部上場企業に内定してすぐ辞めたオレみたいにならないように祈ってますわ。
2020/01/28(火) 06:44:18.28ID:FwasvpbT0
>>530
全然行きたいですが、転職サイトで本当に気になったとこだけ応募してお祈り貰ってから見てませんね…
地域広げて探してみようかな!ありがとう〜
2020/01/28(火) 08:36:43.56ID:PZoF2Gsk0
某上位完成車から内定貰ったけど入っていいよね?
自分のプログラミング技術でやっていけるか不安だけど、評価して貰えたみたいだ
日本の完成車メーカーはいろいろ不安残るけどホワイトだし、金も良さそうだしまだ大丈夫だと思いたい
2020/01/28(火) 08:37:50.66ID:3x+GXjt20
自慢死ねカス
2020/01/28(火) 09:37:50.32ID:6V67pC5G0
みんな裏山だわ
書類通っても一次面接で全部落とされてる
547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 09:59:06.35ID:go1T9EKM0
>>539
ニートってやっぱり楽しすぎる楽園生活なのか?
馬鹿にする気じゃなくてそういう恵まれた
お金持ちの家に生まれなかったので…
三食昼寝ネット付きテレビやゲーム三昧?
2020/01/28(火) 10:20:02.30ID:133wZT6j0
>>547
最初はそんな感じで楽しい。
だんだん精神的に追い込まれていく、このままだとやばいぞ!と思いつつも毎日を消化していく感じ
2020/01/28(火) 10:27:44.90ID:h0U5+Bl00
>>548
わかりすぎる
めっちゃ怠けてるのに却って病みが加速する感じ
2020/01/28(火) 11:04:24.33ID:/DDw3r7P0
働きたくても面接に通らないから働けない
頭はしっかりしてるのに体が動かないようなもどかしさに苛まされるようになる
そのうち自分は要らないんだと思い始めてヤケになったり鬱になったりする
自殺者に高齢者と無職が多いのも分かる
551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 11:05:03.53ID:6GZR0D9g0
>>501
俺の場合はまああったけど、採用通知書が届いて、
「採用条件につきましては時給○○○円のパート(アルバイト)の雇い入れとなります」
ハローワークにその会社情報がなくて、チラシ募集のみだった。
2020/01/28(火) 11:15:08.83ID:LYyFKqTG0
採用試験合格の電話で、提出物の説明があった。それだけ。
もしかして、給与の提示は出勤して辞令をもらったその時なのか??
2020/01/28(火) 11:24:32.72ID:WHSnqAur0
業界は経験してるけど職種は未経験の企業に受かったんだけど、面接した日に内定連絡来るのってやっぱ例外無くヤバイのかな
本来は面接二回の所一回で内定出したらしいけど
2020/01/28(火) 11:56:28.49ID:3x1z7uJj0
それだけでヤバいかは分からん
555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 12:02:34.31ID:ftGfwyz50
職場見学の時に急になにか質問はありませんかと聞かれたからパニックになって特にございませんって言ってしまったわ
これは落ちたな
2020/01/28(火) 12:11:10.18ID:qXAFvKc90
昨日社長面接で、その場で内定もらった。条件提示待ち。
大企業で潰れてベンチャー中小に出戻りじゃ
退職して半年、遊び呆けてて面接は2社しか受けてないけど、内定もらったら
もうちょっと転職活動してみようかという気になってきたw
2020/01/28(火) 12:22:57.09ID:M6hWnFaO0
>>556
なんで潰れたの?
合わなかった?
558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 12:29:49.63ID:ftGfwyz50
統合失調症の治療で20代丸つぶれになったから就職は厳しいだろうな・・・
2020/01/28(火) 12:30:51.85ID:+u7pLDsQ0
>>558
俺もその状況で、独立大手受かったよ
子会社のがいいって意見多いけど気にしない
560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 12:35:41.14ID:ftGfwyz50
>>559
凄いな、俺はもうパートで良いかな学歴ショボいし、PRできることもないしさ
2020/01/28(火) 12:41:55.56ID:L0EOzR4x0
明後日トヨタ系の面接だけど緊張するわ
2020/01/28(火) 12:47:56.48ID:YgjzP5pi0
>>561
面接前日めちゃくちゃ緊張するよな
自分も昨日面接あったばかりだからとてもわかります
自分のやってきたことを話せるようにしていれば大丈夫
受かるように祈ってるよ
2020/01/28(火) 12:50:58.99ID:ylbuPHo40
先週火曜に面接受けて、
結果は来週連絡しますでまだこない。
これは、ポストに書類返却パターンか…
2020/01/28(火) 13:01:31.50ID:0fyBcGVs0
先週面接だったけど連絡はやくこないかな
胃が痛い
565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 13:29:30.95ID:go1T9EKM0
>>548
返答ありがとう。
よほど厚顔無恥じゃない限り
はたから見るほど天国でもないんだな…
基本自分の楽しい事ばかりして過ごす訳だし
月日もあっという間に過ぎそうだよね。
2020/01/28(火) 13:46:43.45ID:MTgC41wu0
面接でお祈り
持ち玉無くなった…また振り出しからか
567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 13:50:12.45ID:rRgcSvN30
書類選考の面接日時の電話連絡だいたい何時頃来る?

中小民間企業で勤務時間8時〜17時(残業月平均10時間)の会社でも18:30や19:10に(面接日時)電話連絡を掛けてくる会社あるけど。[まれに不採用を電話連絡時もあった]
面接で聞いたら、面接担当者も日中は忙しいからみたい。
2020/01/28(火) 14:36:59.39ID:5u5rGhxy0
最終面接終わった
通ってくれ><;
569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 15:41:31.24ID:1m0M+ncs0
>>568
お疲れ、待ちの時間って嫌だよね、
2020/01/28(火) 16:05:23.99ID:B7QqoJ3d0
自分も現在待ち
面接の時は合格って言われたけど、正式にはまた連絡するって、、、、。
これは死亡フラグなのかな
期待させといて落とすやつかな泣
2020/01/28(火) 16:05:47.90ID:B7QqoJ3d0
仕事が全く手につかない…
2020/01/28(火) 16:27:12.31ID:6M8gqXra0
行きたいところの書類通過
ブランク年単位だけど志望動機他よりきちんと書いたから通ったのかな
とりあえず面接で思いっきりぶつかるだけだ
2020/01/28(火) 16:33:23.13ID:cBZVpu930
こっちもブランク年単位で前職場と違う職種狙ってる
お互い頑張ろう
2020/01/28(火) 16:34:21.44ID:6iQ6/pDO0
正式ってのは内定通知書(いわゆる契約書)をもってということだろうから、それなりに時間かかるんじゃね?
まぁダイジョーブだろ
2020/01/28(火) 17:46:47.44ID:qYg0AR7f0
>>574
社内承認通ったらっていわれた
2020/01/28(火) 17:53:22.30ID:0fyBcGVs0
結果もう少し待ってねってメールきた
これはどっちだ
577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 18:02:32.63ID:U9mYZXCb0
>>576
他の最終候補者と比較検討している

ヤベエぞ
出来にもよるが確率はイーブン
578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 18:17:59.20ID:gW/M2kwf0
書類選考、通知が今日までという話なのだがまだ来てないけど諦めたほうがいいかな
2日前に締め切りだから選考に時間かかっていると思いたいが…
2020/01/28(火) 18:30:15.13ID:6V67pC5G0
>>566
ワイも…
振り出し辛いよな…
2020/01/28(火) 19:07:45.61ID:K69SJR9F0
大阪から東京まで日帰りで行ったのにお祈り…
2020/01/28(火) 19:08:51.42ID:cBZVpu930
書類選考通過きたが職種業種ともに未経験だけど大丈夫かな間違いだったら立ち直れない
582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 19:16:08.41ID:ztKtzDQ10
>>576
キープだな
2020/01/28(火) 19:20:18.10ID:IMEPMZNS0
木曜に面接受けたけど結果がまだこないなー
気がきでないね
2020/01/28(火) 19:26:52.50ID:1W8C6NFl0
先々週の金曜面接組だけど内定もらった!
行くかどうかは一応書面で条件確認してから決めるけどありがたい
2020/01/28(火) 19:31:33.33ID:2c9yvSFX0
>>570ですが、書類選考合格の連絡が他から来てる場合、どんどん受けるべきですか?正直もう長丁場の面接に耐えられる自信もないし、神戸から東京なんて移動もきついです
Skypeの面接のところもあるのですが、休みをとらないと無理です
とりあえず予約だけして、その日までに内定きたら断ってもいいんですかね?
586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 19:45:35.35ID:PVhoNCkA0
最終面接って、日程が複数あったら全日程終わってから連絡するのかな、

皆さん的にどうですか?待つ時間がつらい、、
587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 20:08:14.79ID:U9mYZXCb0
最終選考待ちだけど

気持ちを切り替えて他社の面接準備するの大変
複数内偵のやつは凄いよな……
588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 20:24:44.09ID:h7aX3JMZ0
今別の方を選考中ですのでもう数日お待ち下さい
…ってメールが2社から来た。

流行ってんのか?
2020/01/28(火) 20:43:44.39ID:E1q5af6A0
書類通ったけど初面接で既に緊張してる
丸暗記はダメって言うけどある程度流暢に喋れる様には練習した方が良いよね?
2020/01/28(火) 21:04:32.73ID:Jw+irsEs0
>>589
覚えるなら完全に覚えて相手の目を見て話せるようにすること
暗記がダメなのは覚えてることを必死に言ってるだけ、または思い出してることがバレバレだから
2020/01/28(火) 21:05:25.61ID:Jw+irsEs0
面接で緊張する奴は海外輸入で薬買った方がいいよ
自分はこれでマジで助けられた
ドキドキしなくなる
2020/01/28(火) 21:08:37.46ID:YgjzP5pi0
>>591
なんて薬かな?
593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 21:15:45.84ID:U9mYZXCb0
俺は逆にカフェイン飲んで心拍数上げてるけど
頭は冴えるしペラペラ出てくる

アドリブ主導の人ならアルコール飲むのも手かなと思うよ
2020/01/28(火) 21:18:55.43ID:mTjmgCPN0
寝不足でいくと緊張しなくて済むぞ
2020/01/28(火) 21:21:53.79ID:/QfZG/f70
tier1書類落ち
自動車企業、新卒向けの履歴書フォーマットで書くか作ってたらそれ送ってとか言われるけど、フォーマットのは如何にも第二新卒向けで10年目くらいの俺向けじゃないんだろうなって思って面倒だから自分フォーマットの送ると通らない
2020/01/28(火) 21:31:32.24ID:cA/BGV+M0
>>595
あまりそんな所は関係ないと思うよ
完成車行くけど履歴書は経歴しか書いてない
2020/01/28(火) 21:35:43.78ID:vBLAM+yo0
履歴書のフォーマットなんかどうでもいいよ
大事なのは職務経歴書
598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 21:56:21.42ID:9TtEPfhO0
一次選考初めて通った、マジか。まぁSES系だから実際には入らない方がいいんだろうって気はするが
2020/01/28(火) 22:11:22.34ID:1W8C6NFl0
新卒時は履歴書見るけど転職だったら職務経歴書の方が遥かに大事やね
2020/01/28(火) 22:15:10.68ID:bQw/U54s0
大体内定出てから入社まで何ヶ月位が平均なのかな?
2月頭に内定もらったら5月入社は遅いかな?
今のプロジェクトの製品は完成させてからやめたいんだけど
2020/01/28(火) 22:22:29.22ID:0fyBcGVs0
>>577
感触よかったから落ちてたらヘコむ
祈り続けるよ…
2020/01/28(火) 22:23:29.58ID:iB9VegKh0
>>600
大体内定もらってから1か月遅くても2か月までって感じだよ
2020/01/28(火) 22:24:48.70ID:ARbPlP9l0
二次面接終わったんだけど、あそこであのポジションを頼みたいと言われたんだけど。
採用前提みたいに話してたけど、これで落ちたらひどいな。
2020/01/28(火) 22:25:33.88ID:Jw+irsEs0
>>602
1ヶ月は無理すぎない?
2020/01/28(火) 22:30:38.06ID:/QfZG/f70
>>600
俺なんて6月にしたいってリクルータに言ってるわ
3、4月は色々あって住所変更は無理、5月ならボーナス貰って辞めたい
リクルータは仕事の都合でって言っておきますとかに言ってたが
まぁこの条件駄目ならしょうがないわ
2020/01/28(火) 22:33:31.08ID:bkkKaZ7c0
面接3回って多過ぎ。各社2回で決めるようにしてくれよ。
2020/01/28(火) 22:35:09.36ID:/QfZG/f70
>>606
某大手半導体製造装置は3回だな
まぁ年収からしてしょうがないが
2020/01/28(火) 22:38:18.10ID:qYJcoPIH0
ディスコ?
2020/01/28(火) 22:38:42.61ID:qYJcoPIH0
>>606
本当にいいのは、休日の1発
2020/01/28(火) 22:40:38.76ID:vBLAM+yo0
>>600
俺は1月頭に内定もらって4月入社だよ。
2月いっぱいまで引き継ぎして、3月は丸々有休消化に使う予定。
先方も入社月は遅れても気にしてない感じだった
2020/01/28(火) 22:47:55.23ID:/QfZG/f70
3回ってのは社長とか取締役とか出てくる
社長のフィーリングに合わないと駄目だろうな
業界トップのワンマン大企業にありがち
2020/01/28(火) 22:52:34.15ID:HGco62jv0
過去2回だけ3次まであったけど実質2次で決まって3次は顔合わせだったな
2020/01/28(火) 22:56:23.24ID:mCxC9qd50
家族と引っ越さないといけないから
出社まで内定後三カ月は欲しい
614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 22:59:44.47ID:U9mYZXCb0
外資だけど3次まで有り
しかも全部ガチ

今結果待ち
これで落ちてたら笑えない
2020/01/29(水) 00:52:51.65ID:B1x1bgU20
>>557
あまりに体質が古いのと、とんでもない人格異常パワハラ女に目をつけられたから_(┐「ε:)_
2020/01/29(水) 03:24:48.76ID:ySuUAXmg0
自動車メーカーで開発職の求人はない、新卒以外は出来ない職種。
派遣の設計を雇って管理する設計職は出来る。
617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 06:28:18.32ID:d6iS9hNq0
>>611
1日で三回面接したパターン受けた
だんだんと偉い人が増える。ああいうのあるんだね
2020/01/29(水) 08:01:44.23ID:QZZWTV/a0
>>616
散々募集してるし、俺は開発で内定もらって有給消化中
2020/01/29(水) 08:02:31.16ID:QZZWTV/a0
>>615
どの企業?
業界だけでも気になる
2020/01/29(水) 09:56:07.86ID:hxakT0vS0
日産とか腐るほど求人は出してるよ
ハードルは高いだろうけどね
2020/01/29(水) 09:59:00.36ID:Y0es+gGQ0
>>618
前職も自動車メーカーだったの?
2020/01/29(水) 10:14:42.68ID:Pe55jJ840
>>621
全然違う
でも、やってることは似たようなこと
今完成車はマジで求人多いし、いろんな業界から取りたいと思ってるからチャレンジした方がいいよ
勿論、実務だけじゃなくて英語や資格みたいな知識の面でも自分は結果示せたからそれもプラスに働いたと思う。あとは年齢と学歴も多少は考慮されたかも
2020/01/29(水) 11:08:35.47ID:jxniXUsz0
ポテンシャル採用みたいなの増えてるよね
2020/01/29(水) 12:03:24.03ID:yhygE81U0
勿論、研究内容は同じだから全くのポテンシャルは有り得ないかな
2020/01/29(水) 12:44:29.08ID:GjH0WsYL0
自動車は運だろうな
経験者がいるとそっちに採用が行く
2020/01/29(水) 12:45:46.28ID:GjH0WsYL0
プログラマは今は自動車系が沢山取っててうらやましい
627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 13:18:01.59ID:MLDIt4bX0
電話面接終わった。別にどうでもいいから適当にやろうと思ってた会社だったけど、業務内容の説明受けて、自分の経験とスキルが生かせる上に希望と近い感じで、俄然行きたくなった。
二次面接あったらこうした方がいいと思います、とかアドバイスをもらえたけど、これ何かのフラグなのかな。期待はしてないつもりだけど期待してしまいそう。
2020/01/29(水) 13:20:12.94ID:USHcGUKS0
>>627
それ脈アリやろ
次の面接のコツとか言わんで普通
629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 13:21:24.12ID:IL/t0LlT0
日銀の警備の仕事応募したら書類選考すらサイレントお祈りで撃沈して草
転職サイト見たらボロクソに書かれてたからこれで良かったのかも
警備じゃなかったらホワイトなんだろうけど
630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 13:24:43.42ID:KqgBYpQp0
>>629
警備の資格10万ももらえる資格とかあるといいらしいね
なんか資格名がかっこいいけどどうやって取るんだ
631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 18:07:15.90ID:zmzCtMt00
>>629
日銀とはいえ警備はやめとけ
中の警備ジジイはロクなやついないぞ
俺は元警備員だったから色々日銀の警備員の人にも会ったけど大方転職口コミ通りだよ
2020/01/29(水) 20:30:37.43ID:DN+b0Flw0
合格したわ
2020/01/29(水) 20:37:50.03ID:RGvnX8650
短期契約社員で働きながら転職活動始めたけど短期だから有給ないのにとある企業が水曜日の15時からしか面接しないと言ってきて困る
遠方だし応募者多いから行きたい企業だけど皆さんはどうしますか?サボって行くか正直に転職活動してるの話す?それとも短期契約社員を辞める?
2020/01/29(水) 20:49:30.10ID:KYTg3iUC0
正直に話した方がいいのでは?
635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 21:18:12.00ID:h5sRIEwX0
N空港の面接受けてきたけど
若い面接官、大股開きで
足を投げ出したまま質問してきた
その態度は、社会人として失格だぞ
ま、どうせ落とすんだろうけど
2020/01/29(水) 21:46:07.34ID:aXyYvncT0
>>635
成田?この前受かったけど辞退したわ
2020/01/29(水) 22:23:37.23ID:B1x1bgU20
>>619
建設業界。建設会社ではない
2020/01/29(水) 22:44:36.30ID:RGvnX8650
>>634
レスありがとう
勇気だして伝えてみる
2020/01/29(水) 23:22:03.60ID:+z8ZUzL10
>>638
行きたいとこがあるなら行くべきだよ。
気になるなら、ちゃんと話した方がスッキリするよ、文句言われたらしょうがない。
2020/01/29(水) 23:29:32.90ID:SDlGNfHG0
面接官がいけ好かないおっさんだったりは
辞退するな
たいてい職場の雰囲気が良くないだろ
2020/01/29(水) 23:42:37.45ID:+z8ZUzL10
二回面接したけど、凄い熱い人だったな。
何て言うか、転職疲れの見には受け止めきれなかったかも。
最後に、今すぐにでも働かせてくださいといっといた。
2020/01/30(木) 01:12:19.72ID:9Q2OA6CT0
既卒で自己PRまったく思いつかなくて書類通ってもどうしようってなる
2020/01/30(木) 01:13:49.17ID:x+bN6uWz0
自己PR適当すぎたけど、一応その企業向けに時々で直そうかな
2020/01/30(木) 01:15:26.74ID:YE2jFTW50
仮に2月中に入社なったとして、今年の4月には昇給するの?
2020/01/30(木) 01:19:47.30ID:tpb/6XAO0
企業による
2020/01/30(木) 01:28:35.51ID:Bd/iUVAH0
普通ありえないわ
昇給したら内定後の給料条件だすいみねえじゃん
2020/01/30(木) 02:11:46.95ID:9Q2OA6CT0
というか今からそんな話か 気が早いな
648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 02:21:17.09ID:4NvB5Fem0
内定 出ちくり〜〜〜〜

ささやきーいのりーえいしょうーねんじろ!
649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 03:23:17.67ID:W91fy+Du0
不動産ってきつい?
2020/01/30(木) 06:41:50.68ID:dLJuHFji0
会社による
2020/01/30(木) 06:57:38.48ID:CgBSnZjH0
不動産の営業か。
個人相手の営業は仕事が厳しいが、法人相手の営業は仕事が楽。
不動産営業は個人相手。
2020/01/30(木) 07:05:11.12ID:CgBSnZjH0
ただし中小不動産は個人成績次第で収入も増える。
適職なら年収3000万くらい稼ぐのは沢山いる。
653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 12:25:07.86ID:zDPiakCP0
最終面接 結果待ちでソワソワしてる……

もしものダメージ少なくするために
並行応募企業の面接にも力入れたいんだけど
なかなか切り分け集中難しいね……
2020/01/30(木) 12:42:35.31ID:WrUjTcqx0
秋から始めてようやく内定が出ました
思うように結果が出ず凹む中
このスレにはお世話になったよ、ありがとう

正直応募した中で一番良いところに内定もらえて
反面今まで他で落ちまくってたんだけど
内定もらえたところだけ面接上手くいったなんてことはなく
良くも悪くもいつも通りだった
本当に相手側のフィーリングによるんだなと実感したよ

なので皆さんもほんとお見送りくらっても失望せず
合うところ探して頑張ってください
2020/01/30(木) 12:45:13.68ID:Q5Ypne/m0
>>654
おめでとう!
俺も大半書類落ちだったけど内定貰えたのは一番良いところだったわ
2020/01/30(木) 13:12:29.69ID:lHs9TFvR0
初めて書類選考から面接にこぎつけた、
ちょっくら行ってくるわ。
2020/01/30(木) 13:19:03.57ID:1Ti/HXeO0
一次面接初めて通過した
最終初めてだけどどんな心構えで行けば良いかな?
2020/01/30(木) 13:22:59.31ID:j/Rjb7PB0
>>479
みんなパソコンで履歴書作ってる?
2020/01/30(木) 13:31:32.26ID:zvdLx5ug0
パソコンだな
手に病気持ってるのもあって書いてられねぇ
2020/01/30(木) 13:36:10.66ID:WrUjTcqx0
>>655
ありがとう&おめでとう
なんだろうね、結局自分が一番良いと思うところは
向こうから見ても一番合ってるってことなんかね
>>656>>657
頑張って
俺は偉そうなこと言える立場じゃないけど
とにかく相手の話を聞いてリラックスして笑顔で
661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 13:51:52.83ID:xg5rug2a0
さっき集団面接終わった。面接官なんだか目が充血してたし、三人中一人の女性に対してやたら話しかけてた気がするし、脈無さそうだなぁ。
662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 14:25:12.79ID:6UcOyjRW0
準社員みたいなもんだけど採用決まった
明日から挨拶と研修
売り手市場だ人手不足だとガセネタを真に受けて退職してからはや4ヶ月
氷河期よりひどいブラック市場に心底呆れ果てた
もう転職はこれで最後にしたいもんだ
2020/01/30(木) 14:36:11.91ID:nS9rKINd0
集団面接って通りそうなやつ分かるよな
個別面接も自分を客観的に見ればこりゃ落ちるわって分かるんだろう
2020/01/30(木) 15:15:48.73ID:dJderCab0
1月中頃に内定貰えて2月から仕事だわ
2020/01/30(木) 15:23:15.49ID:qNH2F7Lx0
書類選考通って昨日、面接行ってきた。終始なごやかな雰囲気だった。今日、明日中には連絡しますと言われた。一応合否期間一週間なってたけど。これって行ける?
落ちたら立ち直れないかも。
2020/01/30(木) 16:22:52.92ID:x1x8bKr00
>>665
わかる、その気持ち
期待しちゃだめだけど期待しちゃうよね
自分も今そんな感じ
2020/01/30(木) 16:32:13.16ID:QH5/Z0h50
二次で落ちた
一からだけどめげずに頑張ります
2020/01/30(木) 16:50:50.71ID:iaM+wP970
書類選考の結果連絡書面かよ
しかも面接日程も決め打ち
2020/01/30(木) 16:56:53.81ID:1Ti/HXeO0
>>660
ありがとう
たくさん落ちてきたけど頑張ります
2020/01/30(木) 16:57:54.62ID:1Ti/HXeO0
>>665
1週間以内にお知らせするって言われてた翌日に通過連絡もらったから面接でそう言われたら通過の可能性高いと思う
2020/01/30(木) 18:06:50.01ID:WLGhA/wf0
三回以上も面接とかあるのか
2020/01/30(木) 18:23:49.60ID:+PBeO0Bv0
最終面接から1週間以上たってからお祈り来たわ
切り替えてがんばろっと
2020/01/30(木) 18:47:29.72ID:rySl7UPC0
三回+筆記試験やspiも珍しくない
2020/01/30(木) 18:48:19.27ID:nS9rKINd0
SPIを売り込みながらその対策方法を売る
2020/01/30(木) 18:54:14.23ID:w0Fa932v0
うわああ
今週中に連絡と言ってたが、
あと1日しかない
ポストに書類返却だろーな
676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 19:06:09.38ID:ONQi9vpy0
3回も面接いらんわ
せめて2回だろ
2回目3回目で落ちた時の絶望感半端ないわ
なら1回目で落としてくれってなる
677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 19:20:03.19ID:OrH4RyHr0
20社くらい応募したけど全部書類選考落ち。
厳しいとは聞いてたけど、これかなり凹むわ。
2020/01/30(木) 19:28:13.98ID:KAZJqF1M0
>>677
何がダメだと思う?
エージェントはかなり厳しいよ
転職サイトやハロワは優しいからよっぽど変なとこに応募してるんだと思う
2020/01/30(木) 19:32:38.08ID:WEGW11N50
面接上手くいかねえって言うけど大半の人間にとって内定というゴールまで行くのってほとんど数える程度しかないよな
特に中途なんて最後までいけばほぼそのまま入社だもん
大学の就活で複数内定貰うっても十数社ってわけじゃないしな

わりぃ、やっぱつれぇわ
680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 19:35:52.14ID:OrH4RyHr0
>>678
エージェント経由での応募で全滅。
応募先も金払うんだしスーパーマンレベルを厳選するようになるわな、と感じる。
2020/01/30(木) 20:08:32.99ID:xLkX5dJj0
>>680
エージェント増やしてみるという選択肢もある
やっぱエージェントごとに得意不得意はあるよ
2020/01/30(木) 20:19:52.74ID:oV0LRsIx0
お祈りきたけど、一部の人が高評価してたみたいで別部署でまた応募してくれないかって連絡きた、、、
2020/01/30(木) 20:24:00.38ID:Zl2u2gQd0
落ちたからってネガティブになってたら落ち続けるだけだぞ
自分に自信がない人はすぐ分かるし誰も採用しない
嘘でも自分は凄い奴だって言い聞かせて受けてたら何故か受かる
684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 20:53:13.35ID:pB8vbqJX0
最終面接 結果待ちだよ

まだかなー 何も手につかない
おーーーんおんおんおん
2020/01/30(木) 20:55:00.76ID:xLkX5dJj0
>>682
めっちゃいいじゃん
2020/01/30(木) 21:32:52.20ID:0HTFN4Ha0
core30の企業から内定もらったんだけど、もう決め手いいよね?もう他の企業の面接に耐えられるメンタル残ってないし、勿体ないくらいの規模の会社だから蹴るのも勿体ない。
2020/01/30(木) 21:36:22.07ID:MXWzd5Cy0
>>686
こういう奴って何が目的なん?新手の荒らしか?
2020/01/30(木) 21:49:23.07ID:V1qYYxKq0
>>687
頑張ったねと言って欲しいんだよ。
2020/01/30(木) 21:50:33.76ID:k9K/qqcT0
正式な内定ではないが
あなたを採用することに決めましたと電話がきた
嬉しいがこれはどうなんだ…
2020/01/30(木) 22:06:25.40ID:WEGW11N50
なんだその担当者ベースみたいな話は
2020/01/30(木) 22:34:12.05ID:luIcvOjE0
俺も電話で内定貰ったけど一応書類で貰えるまでは退職は告げないでおこうと思っているよ
2020/01/30(木) 22:38:19.86ID:7S+doGzD0
>>689
社内稟議通ったら条件連絡くるよ
2020/01/30(木) 22:45:04.17ID:WEGW11N50
銀行員が来たぞ殺せ
694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 22:50:03.69ID:8tkCLJDp0
祈る って現実逃避??
2020/01/30(木) 23:28:47.31ID:BWnAcsB20
ささやき − いのり − えいしょう − ねんじろ!
2020/01/30(木) 23:31:11.28ID:2YXJgLGz0
こんな感じや
https://i.imgur.com/FzRn4Ot.jpg
2020/01/30(木) 23:37:11.67ID:wuJ6yasA0
かわいいw
2020/01/31(金) 00:24:42.19ID:UYPKrYbe0
隣の芝は青く見えるって感じで、内定もらっても他の所がうらやましく思ってしまうのは普通かな?
決めたいけど決められない
699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 00:47:46.89ID:CA4pH+4n0
クソみたいな会社なら受かる
入りたい企業には努力しても受からん
人生って上手くいかねえ
2020/01/31(金) 01:25:52.45ID:jVWGD1wK0
入りたい会社から内定もらってみ
あっという間にクソみたいな会社に見えるぞ

それが人生
2020/01/31(金) 01:38:47.60ID:ohcdmqi10
通勤距離とか目につかなかった欠点が見えてくる
702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 06:59:25.16ID:bWsom6vD0
恋愛みたいだね
2020/01/31(金) 07:32:11.09ID:kHb5SjAp0
>>692
ありがとうございます
もう安心していいのかな?
2020/01/31(金) 07:42:04.50ID:njILz8pP0
面接5日後に
希望の最低給料額は
最短での出社可能日は
質問がきた。
面接時に聞かれても採用のサインには成らないが、面接後の選考中では採用のサインか。
希望給料次第か、回答が難しいな少なく答えて少ない給料で採用されても嫌だし、多く答えて不採用も嫌だし。
会社側で払える最大の給料額を提示してこいよ。
705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 10:21:40.05ID:dWUFndco0
>>704
それは俺も思う。
足元見られてるみたいでなんか嫌だわ。
こちらの経験とか人間性とか判断して、まずは提示して欲しい。
2020/01/31(金) 10:32:03.27ID:Lnba7/Ym0
>>704
今と同じくらいの給料でって言っておいたわ
707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 10:56:30.14ID:5dUkxttu0
昨日1次面接行ってその場で採用決定となった中小企業に辞退の電話を入れた

「半年間の試用期間は社会保険はないから国保に加入してくれ」とか、
「試用期間後は社員にならず独立して引き続きウチの仕事を請け負う人もいる」とか、
希望年収を言ったら「キミねぇ…」となりはぐらかされたところとか、

などなど嫌な予感しかしなかったから
2020/01/31(金) 11:00:24.16ID:5dUkxttu0
連投すまん
無職期間2か月目に突入して焦ってるけど
だからと言って707に書いたような妙な会社に応募するのはやめよう
手当たり次第に応募したところで結局辞退したり短期離職だったりになるし


ちなみに707の会社に電話で辞退を伝えたら
「は?なんでですか?まぁいいです。わかりましたー(一方的に電話が切れる)」で終わった
2020/01/31(金) 11:11:02.61ID:FlI9YyYJ0
超大手から内定きた、まだ信じられん
いくら技術職が足りてないとは、、、。
とにかく、良かった泣
みんなも頑張ってくれ
ここで励まされて頑張れた
710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 12:05:48.95ID:0my1DVCN0
>>709
超大手ってどれくらいの規模?
業種は?
2020/01/31(金) 12:14:55.21ID:FlI9YyYJ0
>>710
売上5兆以上
業種は勘弁し
712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 12:17:39.46ID:Pied61fd0
>>708
そんなとこ行かなくて良かったじゃん
俺も前に研修という名目で全く仕事に関係ない派遣事業の駒にしてる会社見つけたよ
派遣期間終了後正社員登用の可能性有りとかなんじゃそりゃって思った
2020/01/31(金) 12:26:34.48ID:7co6BKz+0
試用期間の国保誘導は法律的にグレーだから、
そんな会社やめたほうがいい
厚生年金入らせなかったり、一人親方で請負契約させようとしたり
入社前に数え役満っすね
714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 12:44:41.25ID:mPgQk0tM0
月曜 最終受けたけど 結果発表いつなんや〜〜〜

他に選考者居るからちょっと待ってと言われたけど
大まかな目処聞いときゃよかった
しかし、最終は1週間前後が目処と言うからなぁ
715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 12:59:40.88ID:fwOkDD7J0
昨日受けた所から一次通過の連絡来た。やっぱり、通ってる場合は連絡早いんかな。
2020/01/31(金) 13:05:13.98ID:9AiYCCOq0
>>714
私も月曜最終でした。
結果は来週とのこと・・・
しんどい・・・
2020/01/31(金) 13:11:30.74ID:n7iWWvJU0
>>709
おめでとう!!
向き不向きでもあるのか、意外と思いきって応募した
大手での方が評価してもらえるってことあるよな
2020/01/31(金) 13:22:58.99ID:ohcdmqi10
筆記試験や適性検査あるなら求人にちゃんと記載しろ
719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 14:07:42.99ID:wt8LMMzv0
ぶっちゃけ面接って自己紹介と志望動機さえ用意しとけば

後は会社生活の実績や考え方答えるだけなんで(勿論 準備は必要だが)
全社共通で何とかなるな
2020/01/31(金) 14:12:52.10ID:ak+/1emL0
慣れればね
俺も後半は人事と世間話しにいくような感覚だったし
721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 14:29:38.26ID:ze9yTtmU0
三井不動産レジデンシャルリースまじで終わってるなぁw
人事が会社の評判を良く見せようと必死に捏造記事投稿しとるやんけw
でも内部の社員がリークしててあえなく逆効果やんけw
総合職183人のうち2019年だけで38人退職とかほんまもんのブラック企業w
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196106/
https://www.vorkers.com/login.php
https://jobtalk.jp/companies/113449
722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 14:43:45.57ID:ZQ+iBLug0
有休消化終わり明日初出社。
さてどうなることやら。
少なくともワクワク感はゼロ。
2020/01/31(金) 15:20:55.30ID:njILz8pP0
試用期間が何ヶ月でも、社会保険未加入でも良い。
社会保険は半分会社負担だから、社会保険に入らない期間は負担する分は給料に上乗せしてほしい。
試用期間で仕事が合わず辞める可能性もある、社会保険に入らなければ転職記録に残らない、次の転職は有利。
2020/01/31(金) 15:42:51.20ID:njILz8pP0
年商5兆円は日本に一社。
http://www.ullet.com/search.html#page/2
ずばりKDDI
DODAで求人出してるが給料安いよ。
2020/01/31(金) 16:16:56.44ID:MZlNdZyk0
>>679
中途だと一次通ればほとんど受かるよね
最終で変なこと言わない限り
2020/01/31(金) 16:18:16.69ID:MZlNdZyk0
>>698
今年は景気後退してるから決めるなら今だぞ
2020/01/31(金) 16:32:52.90ID:ekwcilLa0
>>724
以上って意味も分からないんじゃ日本語から勉強した方がいいよ
728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 16:52:13.59ID:5dUkxttu0
↓お祈りメールが来た


> こんにちは。
> **会社採用担当の●●●と申します。
> この度は当社の求人に応募頂き、誠にありがとうございました。
>
> あなた様の経歴を拝見させていただき、慎重に検討しました結果、
> 弊社でご活躍の機会を与えるのは困難だろうという結論に至りました。
>
> 誠に恐縮ながらご了承くださいますようお願い申し上げます。
> 末筆になりますが、数ある企業の中より、
> 弊社に関心をお持ちいただきまして誠にありがとうございました。
> 今後のご活躍をお祈りしております。
2020/01/31(金) 16:57:05.97ID:M1k2tXHE0
>>725
その言葉は最終で5社以上落ちた俺に刺さる
結果的にはそれでよかったけどさぁ
2020/01/31(金) 16:58:36.11ID:ak+/1emL0
>>728
偉そうだな
2020/01/31(金) 17:01:37.83ID:e6FFFIU70
>>728
軽く見下されてる気がする
732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 17:03:28.15ID:b+3VdLbn0
退職理由ばかり追及する会社はしんどい。
入社したとしても、ネガティブな面しか見ないのかなと思う。
あと落とされた会社の製品買わない、店行かない、それしかその街になければ、アマゾンで生活する。
2020/01/31(金) 17:05:04.08ID:5kXl099Z0
年収交渉ってどうすればいいんだ?
残業込みで提示するわけだから、今の会社が残業少なかったら極端に上がってもおかしくないよね?(平均残業時間は聞いてる)
2020/01/31(金) 17:07:05.53ID:ohcdmqi10
>>728
あれ?このお祈りメール見たことある
テンプレなのか?来た企業は名前忘れたけど在宅勤務okのit企業の事務とsnsの記事を書くライターを募集してる企業だった
735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 17:14:52.46ID:fwOkDD7J0
先週受けた所と一昨日受けた所の選考結果ーーーー!!早く来てくれーーーー!!

ダメならダメで早く知りたいんだよ。宙ぶらりんなのが一番辛い。
736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 17:17:13.09ID:b+3VdLbn0
エージェント経由で返答だけど、
返答早いと落ちてる印象あるけど、どうかな?
2件昨日今日で受けたけど一次も通過出来ないと悲し。
737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 17:21:50.49ID:fwOkDD7J0
>>736
それとは逆に、一次通った所は2件とも翌日に連絡来たよ
2020/01/31(金) 17:22:55.94ID:ZK2Qnb/70
人生いろいろ
返事もいろいろ
739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 17:28:50.66ID:b+3VdLbn0
合否に関わらず決まったタイミングで返答来るから、まだ判らんな昨日今日だし。
たしかに当日来た会社もあれば、現職は8日待った。
2020/01/31(金) 17:40:20.10ID:YqBZUPFN0
履歴書が郵送で返却されてきた
( ;∀;)
2020/01/31(金) 17:43:34.23ID:L/+MhkIO0
交通費早く返してほしい
742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 17:53:26.21ID:b+3VdLbn0
とにかく不安、一次突破しても最終やらまだまだ先が長い。全滅もありうるから、都度応募も継ぎ足ししないといけない。
743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 17:54:25.73ID:UpQS4qdC0
>>742
一次突破したら80%の確率で内定するらしい
744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 17:59:36.47ID:YrF3qyUW0
>>743
最終で他の選考者待ちで神経すり減らしてる俺も居るぞ

つまりその場合 最大として5割なんや
2020/01/31(金) 18:20:10.88ID:ZK2Qnb/70
>>743
ハイドロポンプが外れる確率かよ
俺以外さっさと辞退しろ!
746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 18:40:08.59ID:b+3VdLbn0
神経すり減るというか、体力が持たない。本社が東京で何回も行ってたら破産する。
スカイプ面接は相性悪いから嫌い。
2020/01/31(金) 18:40:40.94ID:li35bo9h0
今ここで実感している80%は

まるで

通るか通らぬか
2分の1!!!
https://i.imgur.com/Df8K4h3.jpg
2020/01/31(金) 20:23:46.65ID:qr+d4QRA0
>>746
落ち着け。
少々我が強すぎるよ。
2020/01/31(金) 20:54:52.90ID:jVWGD1wK0
翌日に一次合格を貰って最終面接まで2週間の間
非常にきつい
内定即受託が必定の中途採用で辞退者も見越してんだろうが、エージェントに聞くと1人採用の予定に最終上がったのが数人いるようだ
先方がどんなスケジュール感で面接組んでるか分からんが
もし今後もしばらく一次面接やっててここに加わる連中がいるかもと思うと不安でああもう女の子になっちゃいそう

佳境の2月これからの人も苦戦してる人もみんな頑張ろう
2020/01/31(金) 20:59:46.41ID:dYV7K48C0
>>749
俺もその状況で、最終面接何か他の人と違う爪跡残さないといけないと思って、エピソード作りと逆質問に全てをかけたよ
逆質問では売上高と利益調べまくって面接でも具体的に言えるくらい完全に暗記して、利益が多い年少ない年に注目して、その要因聞いたりした

実際はそんな要因は知らなくてもいいけど、こちらがいかに御社のこと調べてるかっていうのが伝わればいいしね
結果内定貰えたしエージェントからのフィードバックにも、スキルはまだまだでも熱意が伝わったからって言われたから
だからあなたももし本当に行きたい企業なら頑張れ!
2020/01/31(金) 21:01:10.24ID:dYV7K48C0
俺はスキルも経歴も足りない分面接でいかにエピソード話せるか、逆質問での熱意伝わるかに全てかけたよ
候補者が複数いるなら爪跡残さないと無理って悟ったから。
2020/01/31(金) 21:01:27.53ID:nwovVrSl0
エージェントから電話があり先週受けた面接の結果、お見送りだと
ただ新しい案件も紹介できそうと言われたので前向きに行く
2020/01/31(金) 21:02:58.40ID:dYV7K48C0
エピソード話すの苦手って人でも、台本作ってスラスラ詰まらず話せるように練習しまくればいけるよ
俺は苦手だけど内容練りに練って(7割は実績盛った
実際に口に出しての練習を合計10時間以上はしたからね
2020/01/31(金) 21:04:24.27ID:dYV7K48C0
>>752
やっぱり不採用だと連絡くるのも遅いよな。
失敗は次の糧だから次の面接頑張れ!
落ちたおかげで次のいい求人と巡り合えるってのもすごくあるしね
2020/01/31(金) 21:09:48.77ID:yWop5dJz0
一次面接は通過して適正テストの結果待ち
性格検査だけだったのでまぁいけるとは思うんだけど、逆にこれで落とされたとき人格否定なのでショックだろうな…
2020/01/31(金) 21:11:45.47ID:bbSxCs7i0
>>755
性格検査やるとこはそれが一番重要なんだぞ
いわゆる学力検査はどこも重視してない
2020/01/31(金) 22:00:43.54ID:U3ukhk+Q0
中堅以上の会社って本当にまともな人が多いね
零細にいたころはパワハラ上司だったり性格悪いネチネチ上司、ヤンキー同僚とか本当にひどかった
中堅以上は入るのが難しいから、質のいい人が集まってるんだと思う
皆が大手目指した方がいいって意味わかったよ
758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 22:47:24.96ID:RBWjsorh0
webテスト→一次面接、実技テスト(配属先)→健康診断、spi→最終面接(人事)
で最終面接の結果待ちだが、仕事が手につかない。最終面接での受け答えパッとしなかったのでさらに辛い。結果まで2週間と言われたけれど、ソワソワしてしまう。
一次面接、実技テストでは半日以上時間使って気に入ってもらえたから、受かってるといいなぁ。受かれば人生変わるんだけど。
2020/01/31(金) 23:05:41.91ID:koQYnJ0t0
>>757
社員1000弱の上場企業だけど
上司は専門卒のアホで性格もおかしいし
早く転職したいわ
2020/01/31(金) 23:18:17.70ID:5gn9HMu50
>>757
これがねぇ…大手は逆にサイコパスも増えてくるんだよ
とんがって出来る奴が増えてくる分、人格的に変なのも増えてくる
零細→中堅→大手と来たけど、中堅が一番良かった
周りの転職経験者に聞いても、200人くらいまでの会社が一番いいって声多いよ

大手だからいいはず、ではなくてちゃんと見極めることを心底勧めたい
2020/01/31(金) 23:32:29.07ID:PbgDnoiu0
来週の月曜に初めての転職活動で、初めて受けた会社の最終面接…今から緊張するw
書類→WEB試験→1次面接→最終の流れだと普通に落とされそうで怖い
2020/02/01(土) 01:12:33.35ID:6ICt8ejo0
>>753
俺も口下手で台本作りますが、一言一句暗記して臨みましたか?
自分はそれだとうまくいかないんです...
2020/02/01(土) 01:17:56.31ID:mabgEskR0
>>760
思いがけず大手に決まったけど
ほんとそういうのっていうか
優秀かどうかには全く関係なく向き不向きがあると思ったよ
大手では散々クセある人も中にはいるけどどう?って聞かれまくったw
2020/02/01(土) 01:41:30.96ID:Y47P6YLc0
>>740
返ってくるだけいいだろ
2020/02/01(土) 03:00:29.09ID:4sGAW+7O0
内定もらってから入社までってどれくらいが平均なのかな?
2020/02/01(土) 03:09:46.32ID:6fpDeCkg0
>>761
俺はまんまその選考過程で最終通ったよ。受かるつもりでガンバ!
2020/02/01(土) 03:12:41.76ID:4sGAW+7O0
確定拠出年金で、マッチング拠出されてる方いますか?拠出額は源泉徴収票に載ってこないため、年収が低く出ていると考えていいですよね?その分は年収交渉時に上乗せしてもらうことはおかしくないですよね?
2020/02/01(土) 03:44:51.21ID:ikA9M8S90
嫌だと思ってたけど常陸の国にも手を広げてみるかな
2020/02/01(土) 09:51:13.65ID:nUfPE7rk0
>>757
わかる。それに大手は余裕あるからか焦りもないんだよね
中小零細の下請けとかは納期に追われて元請けに振り回され休日出勤も当たり前だから
2020/02/01(土) 09:56:29.39ID:GalOsqcw0
今面接してきた
なんか永遠会社のこととか熱く語られただけだった
ほとんどこっちの主張することなく聞き手に徹してた
聞く気ないなら早く切り上げろよと思ってたけど60分間ずっとユーモア交えて熱く喋られるのみ
会社で相手にされないから寂しいのかなと思ってしまうぐらい
人は良かったけど
これで面接受かったらわからんもんだ
2020/02/01(土) 10:04:41.03ID:SjNnLZI70
>>770
そういうのは大抵受かる気がする
2020/02/01(土) 10:51:30.52ID:GalOsqcw0
>>771
客観的に見ても受かる要素一切なかった
抗不安薬効きすぎてぼーっとしすぎて噛みかみだったし自分でも何言ってるわからなくて自分史上ワーストの面接だったと思う
でも面接官もズレてるのか一切気にせず会社の内容等をずっと熱弁しだすし「これ以上楽しくて楽な仕事ないよ」って本当に幸せそうな顔で言われたことが印象的だった。
とにかく不思議な体験だった
773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 12:00:49.09ID:uaAqKmL70
書類通過遅い企業って大抵面接の補欠枠だよな
2020/02/01(土) 12:47:25.48ID:Jz4axjr70
>>772
良かったじゃん!
とにかくおめでとう!
人の合格体験読んでるとホクホクしてるな
自分もあやかりたいもんだ
2020/02/01(土) 12:54:05.99ID:qeasbQO10
>>774
え??
2020/02/01(土) 12:54:25.92ID:vGsDG+RV0
>>772
おめでとう

でも、自分ならその企業は辞退するかもしれない
ベンチャー企業じゃないよね?
777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 13:20:09.88ID:kuht2Zt10
俺が受けた会社は、
[郵送]書類選考→1次面接[担当者1人予定]→2次最終面接[担当者+社長]
正規採用応募でやっと書類選考が通って、2/5(水)夕方に1次面接がある。
2020/02/01(土) 13:20:18.49ID:Jz4axjr70
>>775
どうした?
779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 13:30:03.42ID:kuht2Zt10
>>770
もし電話連絡の通知なら、ほぼ確実に採用内定だな。
2020/02/01(土) 13:44:08.47ID:9iuvlzf70
>>770
そんな会社まともじゃないよ
多分、他の応募者も結構いるとかそんなこと言ってねえか?
2020/02/01(土) 14:14:29.21ID:GalOsqcw0
>>774
いやまだ合格してないんだよ
一次面接をやったばかり
ただ不思議な体験しただけって話
2020/02/01(土) 14:16:15.14ID:GalOsqcw0
>>776
ベンチャーではないけど自分的にちょい怪しい会社
求人票の待遇が良すぎてこんなホワイトあるん?って逆に疑う感じの会社
2020/02/01(土) 14:17:17.32ID:GalOsqcw0
>>779
まだ行くか固まってないけど電話くるように願うわ
2020/02/01(土) 14:31:03.51ID:GalOsqcw0
>>780
だよなあ
特に応募者が多いとかは言ってなかった
けど君と一緒の考と一緒でなんか不気味だったよ
2020/02/01(土) 15:08:09.99ID:Jz4axjr70
>>781
そうなんだ
選考トータルで何次まで面接あるかは分かんないけど、一次からバチバチに人を見るってことは少ないだろうから
とりあえず雑談交えて会社紹介って感じなのかな?
それだと自分も何社か経験あるよ
一次で聞いたことを踏まえて、次以降の面接の対策するといいと思う
2020/02/01(土) 15:22:55.04ID:qeasbQO10
>>785
煽ってすまん、まだ受かってないやん!
と思って。誤解しやすい文章ではある。

>>784
なんとなく怪しい会社だ。
2020/02/01(土) 15:23:11.98ID:WDw7F6Wu0
>>770
「延々」ね
小学生か君は

ともあれ良い出逢いに見えるよ
もし次の面接があったら気になる事全部聞いてみたらいいと思う
多分向こうはすごく前向きに読める
2020/02/01(土) 15:30:37.88ID:qeasbQO10
>>784
あ、でもよく考えたら一次面接かぁ。
一次面接なら会社の事を知ってもらいたいという一心なのか、ほぼ一方的に話された事は2回あったよ。まともな面接は15分ぐらいで。

普通の会社に見えた…でも2つとも部活がある会社だった。1つの会社は部活入るの強制。もう1つは自由。
2020/02/01(土) 15:37:58.00ID:oUJmvLjp0
僕が言いたいのは「永遠」
2020/02/01(土) 15:41:13.39ID:qeasbQO10
最近は「永遠と」が、ものすごく多いからのぅ。Twitterでは誤用が多数派だったよ。
だからもうOKさ。
2020/02/01(土) 15:44:02.44ID:qeasbQO10
すまん、今調べたらTwitterでの誤用が30%〜40%ぐらいだった。スレ違いすまん。
2020/02/01(土) 16:13:36.50ID:VmNI7bCT0
正社員で定年まで働きたいですぅ
2020/02/01(土) 16:19:17.52ID:RHnMHXzb0
>>791
酔ってんの?
これは誤用ですらないじゃん
延々、を聞き間違えて覚えてるだけ
2020/02/01(土) 16:22:39.77ID:jMXvPgXb0
書類選考通過した所が筆記落ちの連絡来て来週の一次面接が最後の弾になっちゃった
一気に不安になってくる
2020/02/01(土) 16:54:56.01ID:GalOsqcw0
>>787
あーごめん
延々なんだね
勉強になりました

次の面接では色々聞こうと思ってる
2020/02/01(土) 16:59:34.76ID:GalOsqcw0
>>788
そうそう!
自分もそんな感じで概要から会社の細かいところまで話されたんだよ
でも某大手転職サイトに掲載されてるからある程度人数きてるだろうしなんで噛み噛みの自分にここまで熱弁するんだろうと思って
2020/02/01(土) 17:07:00.12ID:/UKJejrT0
最初行きたかったところより大きい会社から内定もらったとはいえ、最初の会社の落選連絡くると落ち込むね
2020/02/01(土) 23:36:01.36ID:pxz8rQg80
先週の水曜に面接あってかなり好感触だったけど木金連絡無し
落ちたかなこりゃ
中途採用だと翌日には連絡来るイメージなんだが
2020/02/01(土) 23:52:02.20ID:erHu9iFW0
>>798
俺は1週間後に内定の連絡来たから諦めるのは早いぞ
800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 00:55:00.70ID:S4W5MvUx0
ある程度名が知られてる企業に受かったけど業界的にはブラックなんだよなあ
2020/02/02(日) 00:59:11.87ID:CHzqV0se0
>>800
どの業界?
2020/02/02(日) 07:49:45.00ID:Dx9HD/mv0
ブラックがどうかは企業や規模でなく職種でしょう
製造業は全てブラックだよトヨタでも生産ライン現場作業ならブラック
2020/02/02(日) 07:52:38.96ID:Dx9HD/mv0
介護業界だって介護士はブラックでも事務や経営スタッフはホワイト
タクシー業界だって運転手はブラックで配車管理や事務職ならホワイト
2020/02/02(日) 07:56:24.94ID:Dx9HD/mv0
ドコモもソフトバンクもKDDIも技術や管理部門の正社員ホワイトでも
末端は契約社員で平均年収は半分以下で会社全体の平均給料を相当下げてる
805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 08:15:44.36ID:GQypKbPy0
最終面接前に受けるよう言われた健康診断の結果が届いたのだが…
肝機能障害のおそれに高血圧だと…
2020/02/02(日) 08:25:50.40ID:ln7CJA3L0
>>804
契約社員は計算にはいれてねええよ、ばーか
807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 09:14:12.39ID:NCqMp+d20
うちの会社もそうだな
総合職と一般職があって、かなり年収が違う
そのせいで平均年収は600万代で公表されてる
2020/02/02(日) 15:25:09.02ID:K9R9xS8q0
希望年収ってどれくらいで出せばいいんだろう
現状+どれくらいが相場なんだろう
809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 16:04:09.76ID:3ZQfUoif0
>>808
大手だと決められた額あっていくら交渉しても無駄だった。
零細だと周囲とのバランスみて社長が交渉してた。
個人的な経験だと、あまりにも非現実的な額でなければ、何書いても同じかと。
2020/02/02(日) 16:05:19.52ID:wKiT5Ugy0
伝家の宝刀「御社の規定に従います」
2020/02/02(日) 16:21:47.76ID:K9R9xS8q0
>>809
まじ?
大手だけど難しいかな
2020/02/02(日) 16:58:03.61ID:daqKsa1k0
>>810
それで希望額を満たす提示してきた会社に入るのが良いと思うわ
813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 17:50:29.93ID:E6DStF7M0
>>811
大手だと経験に対応する職位が決まってて、その職位ごとに基本給やら役職手当やら決まってた。だから、交渉があまり意味持たなかった。
ただ俺のいたところだけかもしれないから交渉してみるだけしてみるべきだよ
2020/02/02(日) 19:42:46.45ID:1eDE6IDz0
>>797
大手も中小も零細も経験あって、今は中小で働いてる

大手は待遇や福利厚生が抜群でも、
入社してからの重圧がめちゃくちゃきつくても頑張っていたが
がんばったが、32のときに人事部に辞令が出て
『人事なんか俺には勤まらん』とやめた。
年収はMAX約550万

中小は個人裁量で動けるため非常に仕事がやりやすい反面
係長など責任を負うと結構ハード。課の統括者に任命され
精神的に追い込まれてやめた。
年収はMAX約450万

零細は完全に仕事の分量や質は個人任せなのでやりやすかった
やりやすい反面、会社の体力は不安定すぎる
会社が廃業。離職を余儀なくされた。
契約先と癒着等あるなら、恐らく廃業することは無いと思う
年収はMAX約300万


『仕事』をしたいなら、零細を薦める。
大手は若ければいい。30代になって部や人の管理側になるから
一線から引いて、『管理側』に回ることになるよ
中小である今は統括してるけど、年齢的に仕方ないね
零細は幾つになってもそういうのない、従業員6名とか一桁人数だから
経理や管理の専属の方がいるから。
2020/02/02(日) 21:21:59.05ID:gnGRXlKM0
>>813
提示される年収は残業混みですよね?
ということは、もし現職より残業が増えるとしたら、それを想定して計算した金額を希望することはおかしくないですよね?
2020/02/02(日) 21:41:20.19ID:GQypKbPy0
>>815
希望伝える時に、現職以上を希望って伝えれば大丈夫なのでは。それなら真っ当な希望だしね。
新卒じゃないから交渉はできるよ。ただ、大手だとそれが聞いてもらえなくて、嫌なら来るな的な対応された。
2020/02/02(日) 21:43:27.71ID:GQypKbPy0
>>815
ちなみに内定後に提示されるのは、残業代抜きの基本給と、残業時間と、モデル年収かなー
もちろん会社によるけど
2020/02/02(日) 21:47:38.08ID:gnGRXlKM0
>>817
そうなんですね
どうやって提示されるのか分からなく、どうやって計算すればいいのかわからなくて
では、希望年収言うときも基本給も示した方がいいんですか?
2020/02/02(日) 21:48:19.68ID:gnGRXlKM0
でも、ボーナスなんて変動するからかなり曖昧な数字ですよね
2020/02/02(日) 21:58:48.63ID:TfXoEFgn0
年収はナス、みなし込みの理論年収を伝えられた
2020/02/02(日) 22:01:38.10ID:uX+63yGz0
理論上は払える
現実には払えないこともある

なんだか不安よな
2020/02/02(日) 22:08:04.40ID:gnGRXlKM0
現在の基本給プラス2万って無理な数字なのかな
2020/02/02(日) 22:25:09.89ID:GQypKbPy0
>>822
2万円ならそんな無理に感じないし、言ってみてもよいのでは

あと、履歴書の希望欄に希望額書くといいかも
無理な会社ならはじめから弾いてくれるだろうし
2020/02/02(日) 22:35:52.50ID:gnGRXlKM0
>>823
もう内定もらってて、来週面談なんです
2020/02/02(日) 22:42:14.80ID:GQypKbPy0
>>824
あ、そういう状況ですか。
こちらの希望として基本給2万円上げて欲しい理由とか纏めていくと後悔しないかもしれませんな
2万あげた年収を計算して持っていくとか

しかし、内定後に面談とかあるんですね。頑張って!
2020/02/02(日) 22:46:32.29ID:gnGRXlKM0
理由付けが難しいですよね、、、
2020/02/02(日) 22:48:16.76ID:lTHq1ifO0
オファー面談って普通内定後では?
内定を承諾するかどうか、今度はこちら側が優位に立つ所だと思ってるけど違うのかな
2020/02/02(日) 22:55:17.82ID:K9m0ZQ5+0
書類選考は通ったんだけど、面接が6月あたりになりそう(しかも採用されても入社は1〜2ヵ月先になる)って先過ぎて困惑してる
何故こんな先の求人出してるのか謎過ぎる…
2020/02/02(日) 22:57:25.00ID:lTHq1ifO0
>>828
新卒採用があるから?
2020/02/02(日) 22:59:31.67ID:GQypKbPy0
>>826
転職により増える責任
自身の今の境遇(持病とか子供とか介護とか)
今までの会社が経験に対して給料低かった

あとは面談開始直後にこういう交渉受けてくれるのか探りいれるとか
基本給以外の福利厚生で還元してくれないか聞くとか
2020/02/02(日) 23:00:13.56ID:GQypKbPy0
>>829
新卒にはまだ早くないですかね
2020/02/02(日) 23:03:00.19ID:7g0uY2H60
>>828
相当先だなあ
ある程度候補者集めてそっから厳選したいのかな
2020/02/02(日) 23:31:53.96ID:gnGRXlKM0
>>830
なるほど、、、考えてみます
他に聞いとくといいことってあるんですかね?
入社までどれくらい待てそうか、社宅等の条件くらいは聞こうと思ってます
834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 00:30:54.82ID:r9MY/mfO0
明日は最終面接 結果来るかなあ
1週間だ
ドキドキ……
2020/02/03(月) 07:17:08.45ID:Gho5yxUb0
>>833
平均残業時間と、福利厚生何があるかは聞いた方がいいかも
2020/02/03(月) 08:08:29.31ID:hhMbODSb0
今日一時j面接受かってたらたぶん連絡来る
落ちたら連絡なし
こえええ
2020/02/03(月) 08:26:06.12ID:kA759ikH0
履歴書手書きじゃなくて印刷で出したいけどコンビニ印刷でも良いのか?
家にプリンターないわ
2020/02/03(月) 08:31:04.13ID:Gho5yxUb0
>>837
ペラペラになってしまうからデータで送った方がよいのでは
2020/02/03(月) 08:40:19.97ID:4ZqJYTWm0
>>837
コンビニでも全然大丈夫
ただPDFにしときゃなきゃダメだったわ
今は知らん
840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 08:50:28.13ID:Q6hAGink0
ペーパー求人雑誌で、木材加工製造業(契約社員1年間・契約更新、正社員登用制度有り)で、月給30〜36万以上可能!(夜間勤務・残業休日時)
小さい文字で、日曜・GW・夏期年末年始休みで、日給制1日9200円(残業・休日出勤有り)
大半未経験者からスタートですが、昨年も契約社員30名が正規雇用に(中途昇格採用)登用しました!
応募の電話連絡した上で履歴書等書類郵送してください。書類選考通過者に面接を連絡致します。

実は、1/17(金)電話して応募→翌1/18(土)履歴書郵送をしたが、[2月1日から勤務希望]2週間待っても連絡ない。
辞退しようか真剣に考えてる所。
841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 08:51:59.01ID:Q6hAGink0
>>…月給例は30万〜36以上可能…
842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 08:59:36.63ID:2U09X9uz0
先週受けた一次面接の結果待ち。
2件あるが、2件とも通るか、1件か
全滅で戦略変わる。ただ、もう新しいところ受ける体力ないぞ!
843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 09:06:47.98ID:2U09X9uz0
落選フラグが立たないように神社参りしないと。
844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 09:42:42.43ID:y98rYZmE0
祈って確率が上がるのか?

上がったら嬉しいが、
落ちた時の反動もでかいやろなぁ
845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 09:50:23.03ID:Q6hAGink0
最近はハロワ求人の書類選考が1週間以内(面接可否)早めの連絡で来る事が多くなったよな。
10年以上前なんか、遅い所だと2〜3週間に連絡来る事がザラだったけど。
846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 09:56:47.13ID:2U09X9uz0
合否なんか会議したあとにでも分かるんだからすぐに教えれば、どちらでも助かるのに。
847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 10:52:00.76ID:2U09X9uz0
他にも受けてますか、と聞かれた場合、なんと答えるのがベターかな?
2020/02/03(月) 11:54:00.13ID:DOuJ/6J10
>>847
受けていますが御社が第一志望です
が無難だと思う
2020/02/03(月) 11:55:35.72ID:lJB+gAgK0
>>847
御社の結果を待って次を受けます
2020/02/03(月) 12:05:18.53ID:z9rV0E8y0
>>849
これいいな
正直に他社受けてると答えると、選考状況詳しく聞かれたりするしね
2020/02/03(月) 12:32:05.77ID:Gho5yxUb0
健康診断で要精査でても受かった人います?
852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 12:41:46.65ID:KNL6uuEn0
健康診断
医者の所見のところに
数値異常あるも就業に支障なし
と大体の場合はそれでオッケと思うが。
2020/02/03(月) 12:55:16.93ID:Gho5yxUb0
>>852
要精査って書いてあるだけで、就業云々には触れてないんですよね。
かかりつけ医のいうには多分脂肪肝とか
2020/02/03(月) 13:08:57.84ID:746GLQUf0
金曜面接してまだ結果の連絡こない
落ちたら連絡なしだから不安になってきた
2020/02/03(月) 13:47:33.32ID:1M6KeiAY0
座して待て
焦りは禁物
856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 13:54:32.73ID:ZQniG6Nm0
今日、初めての二次面接。寝不足で眠たい一方緊張もしている……。対策何すればいいのか分からんかったぞ
857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 13:55:06.84ID:rrrBlELa0
受かれ〜 受かれ〜
https://i.imgur.com/FzRn4Ot.jpg
2020/02/03(月) 13:55:56.58ID:1EWY78wr0
採用の最終判定する1人
「月曜に休みいれて3連休取ったで」
「うーん。火曜日は終日出張なので水曜の朝イチに会議して」

採用窓口担当者
「水曜に結果出るのか。俺午後半休だしな、余裕もって木曜日に連絡入れる予定にしよう」

本人「(*´ω`*)待たせないでー。」
2020/02/03(月) 13:57:06.42ID:/4evsE9k0
教育業界って書類通りやすいのかな
ブランク年単位でも書類通る
2020/02/03(月) 14:38:15.38ID:xgwHncvS0
塾講師とかは割と高学歴の墓場だからな
底辺職扱い
861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 15:03:05.42ID:ZQniG6Nm0
会社によるのかもしれんが塾ってワークライフバランスかなり崩れるし、離職率も高いと思う。俺自身塾講師から転職活動しようとしてるけど、実務経験としてアピールできることが少なすぎて泣きそうだよ
862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 15:43:17.05ID:7cuRpnu80
ほぎゃあああああ
今日は行く気ねえところの一次面接だよ

なんで受けて しかも通っちゃったんだろう
863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 15:49:17.71ID:2U09X9uz0
転職あるあるだな
864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 15:54:39.77ID:Bq8Ai2oZ0
無職約半年でつらかったけど、第一志望から内定もらえた。ここの皆さんには勇気をもらえました!

前職が1年未満だったから、本当に苦戦したけど、面接の度に相手の反応見て、次に活かそうと思ってやってきて本当に良かった。

眠れない日もあったし、たくさん落ちまくってつらかったけど、最終的に自分の希望通りの条件のとこに決まり、納得して終われて良かった。

皆さんの幸運も祈っております!
865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 16:00:05.26ID:QHuRPMyV0
>>828
今頃中途採用は普通なら、次年度開始からの切り良く3月1日か4月1日の入社なんだけどな。
2020/02/03(月) 16:15:29.10ID:1NQ70ib10
初めての転職活動で最終面接受けてきたけど、自分が甘過ぎる…そこの営業がどう動いてるか全然分かってなかったわ…
867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 16:17:47.55ID:2U09X9uz0
先週木曜の面接、金曜の面接まだ連絡無し、まだ一次。先手先手で履歴書5枚書いて待機、写真尽きたからスーツ着てまた撮影しにいく。
2020/02/03(月) 16:23:23.27ID:gsgtVfcG0
>>864
おめでとう!
2020/02/03(月) 16:53:52.65ID:DclGI3sO0
書類選考通過した団体、適性検査の結果で落とされた
ここの面接行く予定で他の面接日調節したから悲しい
まあ、書類選考は誰でも通過させてるんだろうなきっと
2020/02/03(月) 16:59:11.86ID:PE5LXAkG0
>>867
今どき履歴書は印刷だぞ
871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 17:11:52.58ID:2U09X9uz0
知ってるが、まあ写経みたいなもんだ、手書き履歴書は
2020/02/03(月) 17:16:35.93ID:4ebgK9pF0
転職で銀行の情報部門は
手書き指定だったな
ネット専業銀行だっけど
2020/02/03(月) 17:29:10.34ID:x0AN8t0v0
手書きで落ちたり、印刷で受かったり。
なんか印刷で問題なさそうだよな。
874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 17:30:04.77ID:OKV+pckz0
他の社員との比較検討で
最終面接結果から1週間過ぎている

いつ出るんやー 聞いときゃよかった
2020/02/03(月) 17:42:54.35ID:W/XTrdws0
履歴書は印刷で大丈夫だよ
体裁にうるさい銀行の人事に直接聞いたことだから間違いない
876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 17:44:07.41ID:ZQniG6Nm0
先週受けた電話面接通ってた!やったぜ!でも次の面接のプレッシャーェ……
2020/02/03(月) 17:59:45.37ID:XQvqUlil0
おめでとう!
対面せず電話で評価いただけるって結構凄いことじゃない?
面接気負わずに頑張れ
2020/02/03(月) 18:23:22.74ID:PKbjV0cy0
>>864
おめでとうおめでとう

落ちまくるのつらいけど
案外最後にいいとこに縁があることって本当にあるんだよな
879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 18:24:20.34ID:2U09X9uz0
電話面接、スカイプ面接にいい思い出がない。
2020/02/03(月) 18:45:03.75ID:CZWnJS3/0
>>867
写真なんか今時一度撮影したらスマホにデータ転送して無くなったら焼き増しだろ
2020/02/03(月) 18:48:52.39ID:C/Pt6gOP0
研究開発職なんだけど面接で聞かれるスキルってどう答えたら良いの?

測定法とか合成法の細かい話し過ぎても伝わらないし、マッチしないと「ウチでは不要」と思われそう
かと言って『実験データから論理的に云々して性能を云々〜』ってまとめると、漠然とし過ぎて誰にでも出来そうなスキルに見えてしまう

毎回面接でここが上手く答えられなくて面接官の顔が濁る…
882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 18:50:26.52ID:2U09X9uz0
写真館でプロに撮ってもらい、5枚渡される。再度焼き増しできるCD‐ROMが付くとかなり高くなる。ちなみに都心の店だよ。
883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 18:50:32.03ID:FGdrjck/0
写真は、4年前のをPCで写真用紙にコピーして使ったけど大丈夫だった
2020/02/03(月) 19:02:14.97ID:PL2D6xio0
カメラのキタムラの焼き増しだと履歴書サイズで5枚2200円だった
四角くカットしてあるのが楽と言えば楽
2020/02/03(月) 19:07:26.31ID:gsgtVfcG0
CDに焼いてもらって、コンビニで印刷してる
2020/02/03(月) 19:15:07.01ID:DclGI3sO0
正直、写真屋とコンビニ印刷の違いが分からない
少なくとも画質はどうように思える
むしろコンビニの方が美白加工出来る上に安いので上位なんじゃないかと
887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 19:50:12.36ID:lY55oKmU0
プログラム使うとか聞いてねーーーーーー


辞退しょ……
2020/02/03(月) 19:55:52.90ID:1M6KeiAY0
ガチのSPIやらせるのやめちくり〜
2020/02/03(月) 20:23:21.07ID:/1zZzSfF0
従業員400人程の会社の最終面接から3週間経っても連絡が来ないから
ハロワの窓口でそれとなく状況を聞いてみた。
「応募者70人程の中で、あなた含め4人以外の方は不採用の連絡が届いてます」
って言われたんだが、そろそろ結果の問い合わせしても良いものなのか悩んでる…

併願して、内定貰った企業には今週いっぱい承諾待ってもらってますが、連絡来ない会社が第一志望なんです。
こういう場合は皆さん問い合わせしますか?
890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 20:30:27.24ID:5GP+VYzT0
だれかニッセイキャピタル受けてる人いる?
891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 20:31:26.07ID:5GP+VYzT0
だれかニッセイキャピタル受けてる人いる?
2020/02/03(月) 20:31:45.39ID:qT3ocIpo0
連絡無しに3週間は待たせ過ぎだろ
求職者を舐めてるとしか思えん
2020/02/03(月) 21:31:56.41ID:WvexMAbf0
>>881
俺は文系だからずっとマシなんだろうけど専門職故の説明のし辛さ分かるわ
人事の人相手に専門の話してもなかなか難しいだろうし
希望部署の人でも分野が違えば噛み合わなかったりするもんな

俺はとりあえず専門用語使いまくりの説明と
一般人にも伝わるような口語だらけのざっくり説明の2パターン用意してたわ
面接の雰囲気によっては
2パターンあるけどどっちが良いですか?みたいに軽く訊いてみて場を和ませてみたり
2020/02/03(月) 21:44:19.08ID:QtqcDj700
履歴書送った所から着信きてたから面接だ!と喜んで折り返したら、「ご希望に添えない結果となりましたが、書類は返送して欲しいですか?こちらで破棄して良いですか?」という電話だった
会社のトイレでちょっと泣いちまったわ
2020/02/03(月) 22:20:04.21ID:5EW0xiaF0
>>894
それは泣いていい
次の電話はきっと内定の電話だ
2020/02/03(月) 23:09:34.13ID:evhNnM8Q0
>>864
おめでとう!
2020/02/03(月) 23:42:04.74ID:b+sxPyW50
>>894
陽はまた昇る。
涙の後には虹が出るのだ。
2020/02/04(火) 07:27:27.80ID:0fV08Ygn0
最終面接の結果待ちだと、会社きてもやる気でない〜
死ねるほど仕事溜まってるんだけど、後は野となれ山となれ
899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 09:13:43.38ID:kqRk0ALd0
俺も最終面接の結果待ちや

もう待つことにドキドキする事に疲れた……
900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 09:40:15.81ID:1az7sPGX0
>>894
大丈夫だ。面接日時決まったと思ってかけてかけ直して、書類選考面接拒否の不採用は電話連絡は俺も何回もあったから。
2020/02/04(火) 10:06:58.60ID:twASkd3I0
お前ら面接の持ち玉いくつあんの
俺もう今日のも含めて2つだけだわ
今日の1次と来週の最終面接
902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 10:24:12.72ID:142iupPx0
勤務地は地元の田舎なんだが面接は全部東京の本社だ。
最長3回も都合つけて行くとなるとなかなか腰が重くなるがやるしかないな。
903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 10:41:15.56ID:u/x4CxgG0
次最終面接のとこの取り引き先に最近2日で辞めた会社があったわ
履歴書にも書いて無いし辞退した方がええんかな?
2020/02/04(火) 10:49:18.64ID:STI3u+0+0
履歴書は破棄してくれて構わないけど証明書は返してほしい
大学の証明書は昔だと無料だったのに今はカネを取りやがるからな
2020/02/04(火) 10:53:18.21ID:24qD7JGW0
>>902
遠くの応募者は1回にまとめて面接してくれる
2020/02/04(火) 11:26:16.13ID:0fV08Ygn0
携帯チラチラみちゃう
早く楽にしてくれー
907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 12:00:34.21ID:1az7sPGX0
民間のペーパー求人雑誌で月給30万以上可や40万以上可(残業+休日出勤した場合)募集会社を見てると、今現在はハロワネット検索すると[該当ありません]だが、10年以上前は普通にハロワ募集してたが。
908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 12:18:21.42ID:DYgs08vY0
>>906

同じく
メール新着を待ってるが、なかなか来ない。来るのは、いつものスカウト新着メールばかりだ。
2020/02/04(火) 12:18:40.56ID:UntpMubl0
最終面接後の結果待ちなんだけど午前中に着信あった
折り返し即電話したいけど今昼休みだろうから2時間くらい待たなければ……
内定の電話だと信じてるけどこれでお祈りだったら虚しいな
2020/02/04(火) 14:14:35.27ID:0pPY7h4/0
ベンチャー企業風の会社の面接終わった
持ち物に筆記用具と書いてあったけど使わなかったので見込みはないかな
911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 14:30:39.76ID:ana41NLX0
>>908
スカウトなだけいいじゃん
オファーとかいう誰得なメールより見る気になる
2020/02/04(火) 15:08:08.17ID:OG/4QCvP0
お祈りの場合の連絡方法教えられて察したわ
あとは来週の最終面接しかねえぞ
2020/02/04(火) 15:19:09.51ID:H8D/bN4L0
>>910
とりあえず筆記用具レベルで
記載あっただけの可能性も(*´ω`*)
2020/02/04(火) 15:19:57.52ID:UntpMubl0
>>909
内定出ました
本命だったから嬉しい
ここのみんなへの結果連絡も良いものでありますように
2020/02/04(火) 15:49:33.63ID:jzLLd4Fq0
例えば、もし向こうから2週間連絡を待って欲しいって言われた場合って
日付上で2週間なのか、営業日だけで考えての2週間なのか
どっちの考えが多いのかな?
916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 16:07:45.12ID:Jo/kZOgq0
>>915
営業日らしいで
ソワソワして、そういうのばっか調べてるよ俺は
2020/02/04(火) 16:22:19.54ID:FpOsB/OU0
今終わったけどすげぇ微妙な感触
褒められたり露骨に微妙な反応されたりで手応えが掴めなかった
2020/02/04(火) 16:24:14.72ID:YsNDpP7j0
なんか、叩かれた時の方が選考とおってるんだよね
叩かれたら行きたくなくなるからすごい微妙
2020/02/04(火) 16:26:09.95ID:aM/mOWJ10
志望動機とか必死に練った時ほど聞かれないのなんでだろ〜
2020/02/04(火) 16:28:01.38ID:STI3u+0+0
28歳以下、第2新卒歓迎、未経験歓迎

面接行くとスーパーマンを要求される不思議
2020/02/04(火) 16:41:04.73ID:H8D/bN4L0
>>920
こんな感じで
https://i.imgur.com/NbRI6Hz.jpg
922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 17:03:17.00ID:DYgs08vY0
先週木曜、金曜の一次面接まだ連絡ないお、もう駄目ぽ、、、
923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 17:14:15.65ID:zJ+O6mzg0
>>922
まだ早いよ
2020/02/04(火) 17:41:33.65ID:CPcMT9WP0
>>922
先週月曜の最終面接の返事がないんだが?
来週(今週)の回答になるとは言われたが・・・
2020/02/04(火) 17:52:06.46ID:pWTPhWrw0
今中小企業で、みんな知ってる大手から内定もらったんだけど、年収は変わらず
もともと今の会社で評価してもらってそこそこのお金を貰っていたのと、大手と言えども若いうちは並な給料ってのがあいまっての年収
みなさんならどうしますか?今のままだとしょぼい規模の仕事だが、大手だと兆単位でグローバルな仕事ができる
キャリアとしては必ずプラスだと思うが、、、残業規制は厳しく有給消化率も8割〜9割で働きやすいと思う
もちろん年収は30や35位で上がるようだ
2020/02/04(火) 17:52:53.62ID:pWTPhWrw0
因みにシステムだから技術も身につくと思う
2020/02/04(火) 17:57:38.66ID:LSBO+1+80
年収もだろうけど福利厚生も大手企業の方が良いと思うので自分なら大手に行くと思います
2020/02/04(火) 17:58:20.06ID:FpOsB/OU0
悩む要素ないやん
2020/02/04(火) 18:06:10.27ID:pWTPhWrw0
社宅は今仙台なので補助も含めて安く済んでます
大手の方も補助がありますが、そもそも都内なので高めです
なので、トータルで見たら少しマイナスくらいです
930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 18:07:10.75ID:DYgs08vY0
不採用なら翌日に返答でもいいのに。
なんか社内ルールあるんだろうな。
2020/02/04(火) 18:14:50.84ID:twASkd3I0
社員の紹介で面接受ける予定であることに加えてリクエーやリクナビNEXTから企業スカウトも俺に飛ばしてたんだからさ
ちょっと面接の内容悪くても内定出してくれてもいいんじゃないかね?
ねぇ某証券グループの不動産部門さんよぉ
2020/02/04(火) 18:24:56.37ID:24qD7JGW0
大手の中途採用の差別感
毎年2回の講習試験
同年齢の新卒入社組みとの差が一生埋まらない
2020/02/04(火) 18:28:54.78ID:pWTPhWrw0
>>932
どこですか?
何の業界?
2020/02/04(火) 18:48:27.35ID:OvGeXH5E0
ぼけ、
1週間待たせてお祈りかい、
2020/02/04(火) 19:52:20.91ID:foNzvQt+0
健康診断悪かったから、精密検査受けてくれと言われてしまった
健康診断で落ちたら笑えねー
2020/02/04(火) 19:54:05.42ID:yGp8S6vJ0
サイレントお祈りやめてください
937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 20:09:36.19ID:3RWdVl4o0
書類選考ガンガン落ちるなあ……やはり未経験職種は無理かあ
938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 20:43:59.86ID:DYgs08vY0
先週木曜金曜に受けた一次面接の結果がまだ無いのは駄目だったか、土日挟んでるが、落ちフラグ
939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 20:49:15.95ID:DYgs08vY0
一次や最終じゃない二次は3日以内に採否の経験あるわ、無駄に日数かかる場合、は落ちが多い。
940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 20:53:41.26ID:WhX7h72l0
一次と二次は1〜3日

最終は1〜2週間が目安かなあ
2020/02/04(火) 20:59:47.99ID:8nfQvH1P0
最終面接翌日に不採用通知ワロタ…
まぁ早いだけいいか…
2020/02/04(火) 21:08:14.94ID:yDZCnZ7a0
第一志望に落ちたから第二志望で妥協することにした
こればかりは相手が判断することだから仕方ない
切り替えていく
まぁ、第一志望も第二志望も会社自体は同じだから、給料も福利厚生も同じなんだけども
2020/02/04(火) 21:11:22.60ID:iS2PdKIO0
>>942
なんだかんだ縁だと思います
もうかなり景気の影響も出てきているから早めに決めた方がいいですよ
944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 21:13:51.42ID:DYgs08vY0
受けてから5日以上経って連絡ない場合、落ちてると言うのが周りにいるけど、そうなんかな?怖いわあ、どちらでもいいから連絡欲しい。
945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 21:14:25.23ID:EWZw30G/0
>>943
だよなー
早めに動いて良かったー
2020/02/04(火) 21:24:32.81ID:DJT8foam0
>>943
やっぱオリンピック後は景気落ち込むのかな
俺はそこまで影響ないと思ってるんだけど
947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/04(火) 21:29:14.40ID:WhX7h72l0
安倍晋三が早く辞めれば景気は良くなるだろ
2020/02/04(火) 21:36:48.25ID:J7scDdAF0
>>941
だよね
連絡早いのは親切だし合理的
そんな良い会社に応募できた自分の選定センスは良かったと思おう
俺もそれを何度かやった後に結果として一番良い企業に縁あったから頑張れ
2020/02/04(火) 21:59:13.13ID:yDZCnZ7a0
>>943
ありがとうございます。
そうします。
頂いた縁を大事にします。
2020/02/04(火) 22:55:21.86ID:SkvZmY4Y0
書類選考通ってメールで段取りのやり取りしてるんだけどが全部自分の名前を呼び捨てで送ってきて笑えない
多分コピペ特有のミスなんだろうけどこれ人事では許されないだろ
しかも「お気をつけて来てください」とか日本語おかしすぎて笑えねえ
評判は悪くない企業なのになあ
こんな企業あるんだなと思った
就職って怖いわ
2020/02/04(火) 23:02:47.87ID:iS2PdKIO0
>>949
雇うかどうかって、その人が周りにいて馴染むかどうかってのが一番だと思う
だから能力ももちろんあるかもしれないけど、雰囲気にあわなかったのって自分にとっても受からなくて良かったと思うよ
2020/02/04(火) 23:03:42.38ID:iS2PdKIO0
>>946
すでに建設関係は落ち着いてきてます
2020/02/04(火) 23:14:33.02ID:yDZCnZ7a0
>>951
そうですね。
自分にあったところで働くのが一番ですよね。
適所に決めていただいたと有難く思って、余所見せずに入社手続き致したいと思います。
私は、離転職が決して少ないわけではないので、長く働けるようがんばります。
2020/02/04(火) 23:23:27.89ID:8nfQvH1P0
>>948
ありがとう!
明日からの1次面接頑張ってくる!
2020/02/04(火) 23:32:20.34ID:yDZCnZ7a0
>>951
ありがとうございます。
956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 02:48:41.38ID:y94JcYwN0
30社前後応募したけど一次面接まで行けたのが5〜6社しかない 2次面接以降進めてない
あっちが求めてるものが違うから落ちてるだけなんだけど自身なくすよなあ
2020/02/05(水) 03:51:35.86ID:vi3CRSae0
内定もらってからすごい不安で眠れない
2020/02/05(水) 07:34:34.87ID:JBLy6lIo0
大手の良いとこって仕事を頑張らないでよいって事だよ
外注に丸投げしてもよいし言われた事だけ簡単な仕事をしていても
腹をくくって出世を考えなければ超楽だよ
仕事が合わなければ色々な部署があり誰でも出来る簡単な仕事に回してくれる
周りがパートのおばさん達になるが給料は大して頑張って働いてる社員と変わらない
2020/02/05(水) 08:25:29.32ID:M5WYbPxo0
金曜面接して月曜日に通過連絡来たわ
転職活動して初めての面接だったからモチベ落ちずに続けられそう
次は二次でそれ受かったらたぶん内定のはず
2020/02/05(水) 09:15:26.37ID:aZrKDj3V0
>>950
俺これで面接時出てきたのがキョドりまくりのどう見ても初めて人を面接しましたってやつで察したよ
961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 09:57:51.94ID:aK1dgzk60
本命は散々待たされて、結果きたら応募した職種じゃなくてグループ会社でどうだ?
だってよ。はなっから、グループ会社での採用だった気がしてならん。
内定貰ったとこも人間関係は問題無さそうだったけど、条件面で折り合いがつかず辞退
した。
転職って難しいね.....。
2020/02/05(水) 10:07:03.09ID:JBLy6lIo0
>>961
採用後にグループ会社に移動は当たり前だから
早いか遅いかの問題
給料体系が同じであれば問題なし
問題は退職扱いになり退職金も給料も清算され再就職斡旋で子会社行き
給料が半分以下になるのよ
2020/02/05(水) 10:49:18.55ID:5hjcSyl30
今朝2次面接終えてきた。1次と違って、志望動機を論理的に突っ込まれて動じてしまったよ。落ちたかなあ。。
2020/02/05(水) 10:53:04.84ID:qP9opD/+0
>>963
2次になると、質問が厳しくなったりするよね…俺もしどろもどろになった経験ある
2020/02/05(水) 11:01:35.38ID:MLrBzfjF0
業界の違法行為や不祥事で発生した問題について「それが起きなかったら景気も悪くならなかっただろうし転職してなかったかな?」って質問するのどうかと思うわ
N村不動産よ
2020/02/05(水) 11:06:28.47ID:LPdlFxDn0
今よりかなり大きい会社に内定をもらったが、すごく不安だ
みんなこういう不安を抱えているのかな?
967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 11:26:37.62ID:uDoeQX4m0
>>956
すごい気持ち分かる。
当然ミスマッチも含まれてるからある程度は理解できるんだけどね。
なんだかんだまだ景気良くないし、中小・零小ではまだ買い手市場だと思う。
2020/02/05(水) 11:41:40.23ID:WIaslcpf0
景気良いのも五輪までと見たが
969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 11:42:21.61ID:y94JcYwN0
>>967
社会から求められていないように感じてしまうよ
先行き不安で資格勉強も捗らない
すごいネガティブな悪循環というか

新卒みたいに会社説明会があると全然違うんだけどなあ
実績や事例をホームページにも載せないような会社なんて働くイメージがわかない
2020/02/05(水) 11:50:36.71ID:Oiq4mfsV0
>>956
俺も同じくらいの面接だがまあ一次で落とされてるわ
ちゃん面接対策の本読んでリクルーターと話し合って書類と話す内容を詰めてるし
面接もゆっくり目のペースで量の過不足なく、言葉の選び方も変なところがないようにしてるつもりなんだがなぁ
どこか悪いんだろうけどしっかり反省してやってくしかないわ
というか弾切れだよもう
971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 12:00:04.05ID:vjGqvVkx0
>>963
実は俺も今日18時から(1次)面接ある、営業所長のみの個人面接予定。
合格すれば、2次(最終)面接もあるけど、社員と営業所長の面接になるみたい。
2020/02/05(水) 12:13:32.71ID:E/UBvU7r0
>>960
いやー呆れて笑ったよ
しかも人材関係の会社だぜ?
もう面接止めて本社にクレーム入れようかな

ちなみにその面接は通ったの?
2020/02/05(水) 12:35:47.62ID:uetA6NNc0
1週間以内に連絡しまーす→来ない
メールか電話でお知らせしまーす→サイレント
たくさんの人と出会いたいので書類選考しません→書類選考落ちのメールが来る
974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 12:46:40.06ID:v5guJc6H0
>>972
実際にメール送ってる人が人事じゃない可能性もあると思う
それこそ人事が忙しいところとかだと新入社員にやり方教えてメール送信とか面接準備とかさせてたりする
975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 13:16:27.17ID:+R1fpjy60
月曜に二次面接受けた所から不採用のメール来たわ。初めての二次面接が失敗に終わってて結構凹む。感触は悪くなかったと思うんだけど
2020/02/05(水) 13:23:35.97ID:hZblb3e50
>>972
それが先週木曜のことでまだ合否は出てないけど呆れてその場で指摘しちゃったしまぁ無理だね
当日夜21時頃指摘したこととは見当違いのお詫びのメールが転職サイト経由で届いてたし万一通っててももう行く気はないかな
977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 13:27:29.96ID:fZUhDkGA0
面接のときうっかり年収低めの回答しちまったんだが内定もらってから金額交渉しても大丈夫かな
978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 14:05:05.64ID:ueQ9KGns0
>>970
わかるな
目的業種の求人はもう弾切れだよ
979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 14:07:16.14ID:YzVnbIzV0
面接結果で一週間後に来るパターンは
大体お祈りだよね
2020/02/05(水) 14:43:41.76ID:3XUyhPhr0
ついこの間第一志望の大手から内定もらった時は
面接直後にリクルーター通じて連絡きたから早すぎてビビったw
やっぱ採る・採らないって面接の時には既に決まってんだな……
今まで何度も落ちてその度に一週間とかもだもだしてたのが馬鹿みたいだった
2020/02/05(水) 14:53:48.85ID:BUoWgevB0
もだもだの意味を調べてしまった
2020/02/05(水) 15:08:10.27ID:h30xyCi70
内定もらったらもらったですごい不安
2020/02/05(水) 15:27:58.45ID:3XUyhPhr0
もだもだするって方言だったんか
984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 15:42:24.56ID:+CStHXlJ0
>>980
比較検討している場合は
1週間前後待つよ
2020/02/05(水) 15:47:05.03ID:8IR4svU10
一番入りたいところ連絡なしで今日で8日目…
胃が痛い…
986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 16:35:58.57ID:lSDY+J1v0
第一志望だけがペースがかなりゆっくりで焦る。
今二次受けてきたけどまた1週間かかるのかな…
2020/02/05(水) 16:39:09.44ID:E/UBvU7r0
>>974
あーその考えはなかったわ
仮にそうだったら非常識な新入社員ってことだわな
2020/02/05(水) 16:41:34.46ID:E/UBvU7r0
>>976
面接中に指摘したのかw
すげーなw
もしかして一緒の求人かもね
2020/02/05(水) 16:54:37.94ID:+AXs/s8b0
面接官が色んな企業の面接受けた方が良いよとか一応履歴書持ってるとか言われて終わった
ブランク期間にサボってると思われないように面接回数を盛ったのも駄目だったしそもそも経験者求めてるとも遠回しに言われた本命だったから本気で辛い
でも面接官態度悪かったしそもそもメールの段階で印象良くなかったから切り替えよう…
990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 19:08:24.57ID:8NfbPgNl0
今日で最終面接から7営業日です……

受かれ〜 受かれ〜
https://i.imgur.com/FzRn4Ot.jpg
2020/02/05(水) 19:14:44.32ID:ZXh1tzKa0
誉めて!
https://i.imgur.com/bSerAHs.jpg
2020/02/05(水) 19:30:56.86ID:M1nMrHH60
2日前に初面接受けたらホッとしてお礼メール送るの忘れちゃった…もうこうなると送らない方がいいのかな
2020/02/05(水) 19:35:23.06ID:ZXh1tzKa0
俺も明日Uターン就職の面接だわ
面接対策とか全然してないわ
志望動機だけは何となく考えてる
まとまってない

帰りに不動産屋によって物件聞いてくるか
アパート借りるのに内定の書類いるみたいだけど
2020/02/05(水) 19:37:42.55ID:/ZONGdJI0
>>991
とうふガイジ殺す
2020/02/05(水) 19:43:04.33ID:ZXh1tzKa0

こんなところで絡まれるとは思わなかった
2020/02/05(水) 20:01:25.46ID:zZp/keB70
むみぃしゅきもんガイジ
997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 20:13:18.18ID:uDoeQX4m0
>>973
「書類選考しません」で書類選考落ちは酷いな。一種の詐欺ですね
2020/02/05(水) 20:19:28.54ID:yIjrUhf50
嘘つき相手に辞退の連絡する手間が省けると思えばな
腹は立つが
2020/02/05(水) 20:20:04.85ID:OP57lqRc0
スカウトメール送って応募したら即落とされたことあるぞ
2020/02/05(水) 20:20:30.07ID:usMK7sp00
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 12時間 48分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況