X

ゴミ処理浄水下水処理場34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/07(土) 19:25:16.83ID:VgDQFzae0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
ゴミ処理浄水下水処理場33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1571144080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/03(月) 22:23:06.62ID:lFaybJDs0
>>426
ビルメンからで上下水の事全然わかってないんですけど、下水の中でも臭いの強い仕事とか分かれてるものなんですね。。。
2020/02/03(月) 23:35:36.03ID:WAxgMqNrx
>>425
WA正社員の道はTGS正社員レベルのハードル
429名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6ddf-9vdo)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:11:18.28ID:WZBy+4RY0
>>427
もしや系列ビルメンからWA契約社員目指している人かw
おいおいビル管試験に上下水道施設や浄化槽の知識問われる問題あるじゃないかw
430名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8a3c-KoMo)
垢版 |
2020/02/04(火) 06:41:19.35ID:+/HhPcT+0
>>428
普通にTGS正社員の社員の方が難易度高い
WA正社員は、電3取得すればなれるけど
TGSは、中途でも学科や職歴を満たさないと応募資格すら無い
2020/02/04(火) 07:49:57.99ID:Hui3NYU9r
下水の人は新型コロナウイルスやばくね
2020/02/04(火) 08:06:14.74ID:Uf8v08mP0
ただの風邪
中国人は肺がPM2.5で閉塞してるから死ぬだけ
2020/02/04(火) 08:29:13.69ID:nsGwVtA+0
>>429
いや知識としてでなくて上下水の仕事自体が想像できない感じです…まぁビル管取ったの3年前なんで知識もすっかり忘れてますけど笑。
>>428
>>430
電顕3必要となると本当キツイですね…2年くらい嘱託やって取れなかったらまた転職するくらいの感じでイカなアカンですね…。
2020/02/04(火) 09:03:48.62ID:ifS8XFZrd
朝日って会社の評判64点と悪くないですね
他は40〜50点代がザラなのに
2020/02/04(火) 11:38:25.88ID:FvqODNIaM
なんか求人情報みたら下水の24時間勤務てのってるんだけども、これは結構キツイんですかね?
436名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-h5gZ)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:54:33.25ID:/kJWkaJ3a
みんな一発芸は考えた?
2020/02/05(水) 00:42:49.68ID:0MgIhoAra
>>433
こういう感じかな?
https://www.gesui.metro.tokyo.lg.jp/contractor/regulation/information/8izikanri/index.html
2020/02/05(水) 13:27:35.39ID:GZCUIFYN0
>>424
慣れるんじゃなくて麻痺してるだけ。
その仕事から離れるとよく解る。
2020/02/05(水) 15:02:23.85ID:xJSPkyOrF
この業界の凄まじい離職率が全てを語ってるよな…
2020/02/05(水) 15:05:12.00ID:xJSPkyOrF
>>438
ほんとそれ
自分は麻痺してるけど、衣服や体に染み付いた臭いで周囲の一般人は悶絶
441名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MMcb-SYQf)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:20:59.20ID:vMkaxrOUM
上位の会社は人やめないよ
下請けや派遣は同じ仕事で給料安い
2020/02/05(水) 15:26:43.98ID:KyDTYa7o0
>>441
WA、毎月メッチャ募集してるけど正社員なれば辞めないって感じで契約の人がバンバン辞めてるって感じなんですかね?
2020/02/05(水) 19:08:24.73ID:04hpv7860
そもそも正社員になれない
2020/02/05(水) 20:04:36.77ID:sJ7xQFzia
去年だけで数十人正社員になってる
だけど定年で退職する人数のがはるかに多い
2020/02/05(水) 20:17:45.56ID:4UpoigXk0
一般的な社会人としての資質があれば正社員にはなれる

なれない奴はつまり……
2020/02/05(水) 20:32:11.42ID:HZ/MSq3Jx
電験か公害防止管理者持ってればなれる。無ければなれない。
2020/02/05(水) 20:51:49.87ID:YF1bwf7d0
>>446
正社員に難関資格必要とかビルメンの大成有楽とかNTTファシみたいですね。
2020/02/05(水) 22:15:43.25ID:8RDkSBa+0
でもそれだけの価値がある会社
ビルメンからこっち目指すのは正解
2020/02/05(水) 22:19:45.64ID:HZ/MSq3Jx
わざわざWA目指さなくても月島やスイングがある
2020/02/05(水) 22:35:39.02ID:KHjzPA8E0
WAは田舎ばっかりだしな…
451名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 57df-SYQf)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:12:45.19ID:KeleyLY90
会社格差がすごい
賞与年4ヶ月出るところから寸志程度まで
452名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f3c-ndoi)
垢版 |
2020/02/06(木) 06:10:30.54ID:j6ZeAllD0
>>448
ビルメンからこっち目指す価値なんて無い
業種を変えれば給料が下がるし
電験か公害防止管理者を取得できる人材なら
同じ、ビルメンの企業の転職の方が待遇が良い
2020/02/06(木) 06:51:18.92ID:APT85ELi0
契約社員て現実切られてるの?
2020/02/06(木) 11:34:01.98ID:pXzUv11cM
無能やトラブルメーカーは当然解雇

普通の人はまずない
2020/02/06(木) 12:24:37.16ID:5nAhjZKEM
現場が飛べば契約なんて真っ先に切られる
2020/02/06(木) 16:12:58.36ID:yDIU4O340
この業界、異動ありきなのがネック
2020/02/06(木) 20:49:18.87ID:C3kYqRWl0
嫌儲にあったダム管理人の仕事めちゃ良さそう
2020/02/07(金) 04:53:08.34ID:U6KdUeC70
おれ、灯台守になりたい
459名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9fee-SYQf)
垢版 |
2020/02/07(金) 17:27:05.41ID:+kOrS1Bp0
WA求人サイトで募集してるな
契約社員だけど
定年退職者はかなりいるはずだが、正社員では採らない
2020/02/08(土) 01:54:15.58ID:oqOeSzFex
WA求人情報
https://i.imgur.com/gNGTPZC.jpg
2020/02/08(土) 07:41:16.97ID:6cS4Uc+Kr
正社員登用実績3年間で0ってw

なんか最近は外資のヴェオリアが大人気みたいだな
2020/02/08(土) 10:27:38.92ID:pK3LWyUk0
そのデータは違うぞ
実際に社員になった人は日本全国にいる
2020/02/08(土) 12:11:44.64ID:KkSgzp6vr
>>462
正社員になった人が全国にいる



過去3年間で正社員登用実績0人

は矛盾してないんだが。
464名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM4f-EJUD)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:23:39.01ID:sQ6eMdlfM
ただし電験公害1種環境計量士保持レベルでしょ
2020/02/08(土) 12:42:24.49ID:lGwfjVmN0
んなわけねーじゃん、嘱託中に下3一つ取るやる気見せりゃ十分だよ
あとは最低限の社会人の常識と教養を備えていること

さすがに50超えたような素人は無理かも知れんが
2020/02/08(土) 12:42:40.69ID:oJqrSApU0
>>460
宮崎みたいな地方なら応募する人はいるんだろうな
都市部で応募する人いるんだろうか
2020/02/08(土) 12:47:52.51ID:pK3LWyUk0
>>466
そもそも地方にある仕事だからな
2020/02/08(土) 13:05:20.49ID:oqOeSzFex
>>465
下3取れば4年目以降なれるんだろ。知らんけど
2020/02/08(土) 14:56:32.82ID:rlPvpSIB0
【新型ウイルス】

排せつ物からの感染示す兆候
下痢の患者ら見逃し 論文

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581140868/
470名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f3c-ndoi)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:41:20.55ID:OX4xA20l0
>>465
最低限の社会人の常識と教養を備えていて
やる気があれば、公害1種くらいの資格取得できるレベルになるよ
2020/02/08(土) 18:25:18.04ID:MKiC9FjCr
ゴミより下水の方がマジでやばいのかもしれない
2020/02/08(土) 20:22:42.62ID:g3PX2LxC0
とある下水の求人なんかワロタw

主に、監視・機械操作・メンテナンスをお願いします。
異常がないか見守っているだけの時間も多く、
ずーーーっと動き続けるようなお仕事ではないので、
意外と負担なく働けます(笑)
メンテナンス時にちょっとした力仕事がでてくる時
もありますが、皆で助け合っての作業なので安心★
2020/02/08(土) 20:48:58.43ID:Zeem/79TK
いざ現場来たら、求人以上の能力を求められて、話が違うと辞める
2020/02/09(日) 11:44:00.08ID:y3Dobyora
>>461
某外資、現場に丸投げで酷いぞ。
零細企業の寄せ集めみたいなもん。

ある現場なんて、
本業以外に、統括が上にしっぽ振るために割り振る事務仕事が多くて
そのためにサービス残業が発生してる。

人も足りてなく、月に3日の休日出勤がデフォルト。
しかも、有給5日をなんとか消費させるための休日出勤もあり。

有給消化年5日、休日出勤年30日超とかwww
素晴らしいコンプライアンスwww
なにが5バリューだよwwwwww

仕事終った後に、車で2時間かけて営業所や別現場に集まって勉強会。家に帰れば日付が変わる。

しかも部署の目標は、残業ゼロwwwwww
2020/02/09(日) 12:39:42.17ID:8DmNl1YrK
郵便局にゴミに上下水。介護は民間に合わないかもね
2020/02/10(月) 04:31:11.00ID:5atQ9Q5f0
WAそんなにいいのか?
系列ビルメンから目指すほど待遇いいなら入りたいわ
2020/02/10(月) 15:48:23.43ID:Mu5tuIw1M
基本待遇はいいが、結局は現場次第
478名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f3c-ndoi)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:32:20.70ID:kvKp1lBj0
現状でWAの正社員になれる人材は、他の大手元請けや系列ビルメンでも
評価をされる人材だから、考えてるほど待遇の違いは無いです。
479名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 57df-SYQf)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:00:02.50ID:+2lf60620
年配者多そうだし、パソコンスキルや資料見積作成は系列ビルメンよりは楽そうだけどね
それともWAは系列ビルメンみたいな感じなのかな
2020/02/10(月) 21:48:27.74ID:X3w+ZS1N0
WAよりTGS一択かと思うけどな
つか他にも三セクあるし
この業界で現場なら公務員が最上級
次がお仲間天下り先の三セクでしょ
転勤エリアが限定されてるし
何よりも頭ペコペコする必要ないのが良い
2020/02/11(火) 03:21:29.37ID:K9bycyTW0
>>480
そりゃそうだけど、そこは特別すぎる
2020/02/11(火) 20:32:32.23ID:3vybxyda0
WAは転勤ほぼないからハズレのクソ現場引いたらもう終わり
2020/02/11(火) 22:06:02.86ID:wLqLr1vgx
>>482
転勤あるわwww全国じゃないけど
2020/02/11(火) 23:27:27.91ID:K9bycyTW0
WAとメタウォーターでは、メタウォーターの方が待遇上なのか?
2020/02/12(水) 22:28:46.25ID:6UeepxpKd
解体した箪笥を出しに焼却センターに行ってきたけど、小学校の社会科見学以来でちょっと関心した。巨大なゴミだめに天井クレーンが家庭ゴミ掴んでいた。
486名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Saaa-85LE)
垢版 |
2020/02/13(木) 01:35:07.82ID:2XXU0iSxa
・新型コロナ付着のマスクやティッシュ
・新型コロナを含んだ痰・唾・便・洗濯水
ゴミ・下水従事者は気を付けてくださいよ。
2020/02/13(木) 02:03:31.90ID:+nisW2je0
この業界に来たいなら元請に入ること
正社員でも下請けには入らないこと 
元請に派遣され給料も中抜きされる文化安くなる
2020/02/13(木) 02:03:56.03ID:+nisW2je0
される分
489名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1e10-zeWM)
垢版 |
2020/02/13(木) 06:29:40.94ID:7EE5HjLr0
その代わり転勤あり
2020/02/13(木) 14:35:51.46ID:0X7oSmnh0
下水の場合帰り電車乗れないくらい身体臭くなるみたいですけど
浄水場ならそこまで臭くはならないでしょうか?
2020/02/13(木) 14:44:46.23ID:V8KXcYXOd
浄水場は全く臭わないよ
作業して汗かくけど、着替えて帰ればいいしね
2020/02/13(木) 16:05:44.80ID:emArc/vHr
全国転勤・・・
2020/02/13(木) 16:29:33.90ID:74o3vl2Ja
>>484
メタウォーターならWAより待遇はいい
だって維持管理ってよりメーカーだもん
維持管理でWAとメタウォーターサービス比べたら全然WAのが上
2020/02/13(木) 16:47:26.23ID:gQ5d70wI0
浄水場は次亜臭くなるから
今ならコロナ対策になるよ!
2020/02/13(木) 21:00:42.07ID:jVRKn1bW0
新型コロナ、
高層マンションで大量感染、
下水管や通風口が原因か。
生存者は戸建に緊急避難

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581429789/
2020/02/13(木) 21:38:12.63ID:0X7oSmnh0
>>491>>494
電車乗れないくらい臭くならないなら浄水場はありですね!

メタウォーターテックという会社なんですが一応受けてみようと思います!
ありがとうございます。
497名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW efdf-oVXP)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:29:32.75ID:+nisW2je0
この仕事で電車通勤かよw
498名無しさん@引く手あまた (中止 MM07-MrNo)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:26:03.31ID:f9xf4Cg9MSt.V
>>490
風呂かシャワー浴びてかえるんだよ!
焼却場も風呂入ってから帰ってたよ。
俺はポークビッツだから風呂に入りたくないから会社辞めたけどね。
2020/02/14(金) 16:19:41.16ID:lFSXpvML0St.V
クレーンは天国だわ
2020/02/14(金) 17:25:08.35ID:lkn3oc5U0St.V
俺もクレーンやってる時が一番面白いわ
他はけったるいだけ
2020/02/14(金) 18:42:22.85ID:Ci5OfDms0St.V
結局ストレスの大半は人間だから
独り作業のクレーンは精神安定剤だわな
2020/02/15(土) 21:44:03.56ID:t1PKUPrpM
焼却より下水のが大変なのか。
給料安くて変わらんのなら近場の下水応募してたから変わろうとしたけど、躊躇するわ。うちクレーンは公務員様がやってるわ。
2020/02/16(日) 01:21:14.15ID:tZ+yX7vdx
下水管経由でコロナ感染するのに下水処理で仕事なんて自殺もんだろ
2020/02/16(日) 08:01:46.21ID:doHOoQuAK
現場は通常通りに仕事
505名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 723c-LiuO)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:41:38.76ID:qSuZw13t0
>>502
現場によるけど 傾向的には
肉体的な大変さが、焼却>下水>上水
精神的な大変さが 上水>焼却>下水
506名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MM97-oVXP)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:04:50.59ID:8tVd0JcSM
確かに飲水は気を使う
2020/02/16(日) 19:19:01.61ID:4Xu8O7FG0
まじもんのシャレにならない大事故になるからな
2020/02/16(日) 19:21:19.43ID:bcTPS8iza
>>497
クソ不潔な奴が電車通勤してるけどな
足が臭すぎるし、体臭もキツい
ロッカーから異臭がしているから開けてみたらカップ麺や弁当のゴミが詰め込まれていた
509名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MM97-oVXP)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:31:38.74ID:8tVd0JcSM
ところでWAの面接ダメだった
上下水道ではなく大人しくビルメンやってるわ
2020/02/16(日) 19:44:46.08ID:cwo+wtSgM
505さんありがとう。
下水のほうが楽ポッいですね。
今更臭いとか汚いとかいわないけど、
やはり精神的に楽かどうかは大きい。
こればっかりは入ってみないとわからんけども、人間関係も。本当に影で上げあしとったり、自分基準で動く上司とかかなわん。
2020/02/16(日) 21:00:41.92ID:Fr2iRZJfx
>>509
は?嘱託だろ?よっぽど歳いってるか無資格じゃなきゃいけるだろ普通
2020/02/16(日) 23:12:49.90ID:AROhurxX0
下水処理場の仕事で運転免許は必要になりますか?
2020/02/16(日) 23:20:24.59ID:F8iKrERYa
フクスウカカエテンナラあんじゃねーの?
514名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MMde-oVXP)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:42:23.02ID:nlIBCXImM
最低でもマニュアルの軽トラ運転できないとね
巡回じゃなくても、車ちょっと移動するとか普通にあるんじゃないか
マニュアル運転できませんじゃ話にならん
2020/02/18(火) 13:20:23.91ID:49aCxeva0
それなら俺はヒールアンドヒールのテクニック使えるから即採用かも
2020/02/19(水) 20:03:22.14ID:VPoQCahDx
罰ゲームみたいな仕事なんだから並の給料じゃやってられん
2020/02/19(水) 23:04:47.05ID:Yzwdm7pI0
>>516
罰ゲームみたいな仕事じゃなくて
お前の人生が罰ゲームなんだよ…
518名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e3df-+Zxc)
垢版 |
2020/02/20(木) 00:32:59.15ID:uy8PLuB70
JVは人間関係悪いの?
2020/02/20(木) 12:52:32.71ID:r+G8AEJ70
WAスレで聞いてくれば?
520名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM47-gaER)
垢版 |
2020/02/20(木) 15:40:44.47ID:qqAdmaLRM
今月の給料は42.5万だった。
転職1年目でこれなら満足してるが。
521名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM7f-+Zxc)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:09:38.43ID:gwQ2p4tWM
契約社員だけと、WAの募集最近日本中でしている
日本全国で定年退職者もかなりいるだろう
定年までいる人は年収もそこそこだから、人件費削減の利益すごそう
2020/02/20(木) 18:24:02.50ID:ryx/ba5+x
JVてなに?
523名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e3df-+Zxc)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:10:23.93ID:4EvnUB+60
JV調べたけどようわからん
別々の会社が委託受けて、仕事も同じたから
少なくともその2社は対等なのかね
524名無しさん@引く手あまた (エアペラ SDa7-ChGR)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:57:29.01ID:qG7AW14xD
薄給なのに広範囲の転勤あり、世間的イメージ最悪、パワハラ横行、これで人が定着するわけないだろこの業界。
2020/02/21(金) 16:39:56.28ID:iZQgY8FS0
広範囲になんてまずない
超無用な心配
出来るやつか極端に出来ないやつだけ
2020/02/21(金) 17:16:59.18ID:QaqQTO2td
42万でオイコラミネオかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況