X



書類選考面接後の結果待機総合79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/29(金) 21:23:05.14ID:RwA8Jjn20
書類選考や面接後の結果待ち、合否報告
選考・面接に関しての質問、不満、面接後の反省、後悔した事など

前スレ
書類選考面接後の結果待機総合77
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1570369637/
書類選考面接後の結果待機総合78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1573216100/

書類選考面接後の結果待機総合76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1568716900/
2019/12/12(木) 19:53:49.73ID:lr1lFFQi0
>>460
それって初めから面接は15分予定とか言われてたの?
今まで事前に60分前後予定と伝えられて実際それくらいの時間やるタイプの
面接しか受けたことがない
2019/12/12(木) 20:08:37.48ID:YJ8dV0+Y0
>>460
すごいですね

自分とこは人事から聞いたわけではないけど
ネット情報では多分20〜30分くらい
面接時間だけでなく面接官があまり自分に興味ないのがわかってしまった
なんか経歴のミスマッチがあるのかなと感じた
落ちてると思う
2019/12/12(木) 20:18:28.63ID:DSKrcrKQ0
面接のときそこの社長に〜君と言われたことあるわ
雇ったらそれでいいけど雇ってもないのにそれはないだろ
464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 20:54:50.28ID:UJgHOq2s0
非常識だな。
俺は雇われていた時でも、社長からは"さん"付けで呼ばれていたよ。
2019/12/12(木) 21:38:26.26ID:sAfVcBg90
>>405
そもそもまったく初対面の人間にストレス耐性試してくるってことは、もし入社したらどんだけストレスかかる職場なんだよ、ってな
ストレス軽減させようなんて発想は1ミリもないってことだろうからその会社は地獄でしかないのは明らか
2019/12/12(木) 21:42:36.02ID:sAfVcBg90
>>420
ハロワ常連の零細なんて会社じゃなくてただの”悪徳業者”だから
労基法違反が当たり前の所ばっか

>>76
以前いた零細会社では面接2時間後に選考辞退の連絡入れてきた若者がいたわ
優秀な奴だなーと思って感心したw
2019/12/12(木) 22:02:39.54ID:x1iDUd4A0
>>445
最終面接のときに、この日に結果教えますって言われた日の前にくるってこと?
468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 23:02:17.42ID:CD+PlfB70
34歳転職成功、年収650万、前職より220万アップ
2019/12/12(木) 23:30:50.41ID:9guFFAxq0
31歳転職成功、年収600万、前職より100万アップ
住宅手当が8割付くので可処分所得も年間100万近くアップ
470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 23:34:14.02ID:sAThDB4M0
>>469
>>468
どういうしごとついたらそんな貰えるんや?
商社とか?
んでやっぱ総合職?
基本給いくらやねん。羨ましすぎる
471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 23:34:45.82ID:CD+PlfB70
>>469

しねーwww
2019/12/12(木) 23:37:12.27ID:YJ8dV0+Y0
面接官が自分に興味ないと思ったとき落ち込む
473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 23:38:59.57ID:WpyoaVhK0
今日初めてハロワの求人見てみたが、転職エージェントや転職サイトより、まともな求人あったよ。地方だから、そう見えるだけかもしれないけど……
474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 23:44:33.98ID:CD+PlfB70
>>470

一般企業の経理だよ
2019/12/13(金) 00:02:37.67ID:3XAtxsfd0
マルチすんなカス
476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 00:46:03.98ID:WeDKwlVV0
>>321 だが、内定貰えた。
嬉しい反面、懸念していた通り年収が激安で後悔しかない。
許容より50万円分少なかった。

面接で聞いた業務量に対し、部署の残業が多いらしく訝しんだが皆残業代欲しさに残っているのではと思えてきた。
新人として出しゃばらないくらいには残業排除に努めたいと思っていたが一瞬でやる気減退。

面接でアピールできなかった自業自得ではあるが。
ただ、業務には興味あるので昇給レートを聞こうかと思っている。
2019/12/13(金) 07:59:42.61ID:V9ZGM+hd0
>>476
オレも内定貰えそうだが残業込みでも希望年収にちょっと届かないんだよな
残業を減らしていく部署なのに残業込みでの年収提示は萎えるわ
2019/12/13(金) 12:12:04.13ID:ampoD69Z0
>>476
それは交渉していいと思うよ。
「残業代含んで今と同等になっちゃうから、実質下がっちゃう」って言ってさ。
希望年収はあくまで残業代抜きで伝えた、とか言うといいよ。

自分は2回やったことあるけど、どちらも交渉でちゃんと上がったよ。
ただ、交渉するなら、叶ったら内定承諾する前提にはなるけど。

エージェント案件ならますます交渉しやすいよ。
2019/12/13(金) 12:27:09.73ID:XjhOi9MB0
書類選考(履歴書のみ)
結果ってやっぱり一週間ぐらいですかね?
2019/12/13(金) 12:36:01.83ID:CeO9AHwR0
会社による
本当に欲しいならすぐに連絡してくるところも多いから、待たされていると感じた時点で可能性はぐっと下がるが、それも会社次第であり悲観しても仕方ない
いちいち気にせずに他社への応募を進めるのが正しい
481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 13:01:30.96ID:GwgM2YpM0
最終で落ちますた
持ち玉きれました、、、
2019/12/13(金) 13:25:55.69ID:XjhOi9MB0
そうなんですね。多分今週火曜日に到着してると思うのですが、厳しいかなぁ...
2019/12/13(金) 13:50:15.46ID:HtMZNYY10
最終選考の場合は単純に社内で稟議するのに時間がかかるだけって場合はある
書類選考の場合は他候補者と比べたり検討したりの段階だから時間はなおさらかかるでしょう
普通に一週間くらいは欲しいと思うよ
2019/12/13(金) 13:51:45.04ID:LG8rxUAG0
ある程度溜まってから
選考するところもあるからなんとも言えないよ
規模の大きいところは長いところ多い
2019/12/13(金) 14:00:00.16ID:XjhOi9MB0
どうもありがとう。
そんな大企業じゃないしなぁ。
とりあえず期待して待って、他社も応募してみます。
2019/12/13(金) 14:34:06.15ID:cKx3L1770
比較的大きなところばかり応募してると思うが
翌日に通過連絡電話かかってきたこともあれば
10日後くらいに通過連絡が来たこともある
2019/12/13(金) 14:39:36.90ID:KwMKW0vo0
一次面接が当日に通過連絡来て、一週間後に本社で役員面接が決まった。
そんでこのタイミングで就業先(地方)の見学に来てくれとの連絡があったんだけど、どうしてなんだろう。

就業先は自宅からの通勤範囲内で場所もよく知ってるし、志望して面接まで行ってるのになんで今更見学に来てくれって言ってくるんだろう…?
2019/12/13(金) 14:49:29.74ID:3uW5CY8n0
>>487
直属の上司になる人と顔合わせをさせておきたいからでは?
地元での実務を担う幹部候補生として期待されているのかも。
489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 15:03:44.35ID:KwMKW0vo0
>>488
いえ、一次面接で直属の上司とは顔を合わせているんですよ。
就業しながらの転職活動だから、あまり見学とかで有給取りたくないんだよなあ…会社にバレそうで
2019/12/13(金) 15:30:00.87ID:63h3n9Im0
最終役員面接はどうやったら採ってもらえるんだ
もう役員面接で見送られるのは嫌だ……
491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 15:39:42.55ID:Y43SqtPO0
>>490
もう抱かれるしかないんじゃ
2019/12/13(金) 15:42:46.58ID:setpGlwb0
>>439だけど酷かったw
最終面接だったんだけど、一次とも求人票とも全然違う実態が明かされて最悪でした
残業はそんなに無いって言われてたのに実は45時間はあるとか、夜は退社時間厳守だからその分朝に2時間早く来るとか

速攻辞退ww
ちなみに全国規模の大きな企業です
信じられない企業ってあるねほんと気をつけよう
2019/12/13(金) 16:09:20.14ID:oKlQYewN0
>>492
どこからの求人?
494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 16:12:00.64ID:HKlNL6qo0
能力は充分でも例えばバラエティ番組を見ていないから落選って感じで社長役員とのフィット感で弾かれることがあるらしい
そんな程度の理由もあり得るよと気軽に捉えよう
495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 16:12:44.31ID:uA/F4KpP0
転職成功34歳650万
年収220万アップです
2019/12/13(金) 16:18:37.94ID:setpGlwb0
>>493
某大手エージェント経由でした
怪しい要素はこれまで全くなかったのでまさに晴天の霹靂
入社後知らされるよりはマシっちゃマシだけど
2019/12/13(金) 16:25:16.31ID:+hn2/Yvq0
いきなり役員面接で本社まで行ってきた
役員6人に囲まれて面接とか緊張しすぎてヤバイ
福利厚生とかしっかりした会社で内定もらえたらいいけど
しっかりした会社だから自分みたいな底辺は無理だよなー
面接に呼ばれたのも謎

あーもっと面接せアピールできたらよかった
2019/12/13(金) 16:51:53.41ID:mFTxvFZA0
1週間以内に結果よこすって言われて期間過ぎたから問い合わせのメール送ったらあと1週間以内に結果出しますって言われた…ただでさえ生きた心地しなかったのにまた1週間待つのか…キープされてるだけではとか思っちゃって非常に憂鬱
499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 16:58:43.40ID:shWuMn7W0
一次は通るが毎回お偉いさんに拒否されるわ
不真面目な人間性を見抜かれてるんだろうなぁw
2019/12/13(金) 17:05:55.42ID:Lzorn3a10
面接多分失敗した。3日以内に連絡なかったら不採用
働きたかった気持ちに嘘はないが、面接中に頑張ります!を一回も言わなかった気がする
長所短所もしどろもどろで全然準備できてなかった、馬鹿だな
2019/12/13(金) 17:38:17.72ID:X/MDiQxX0
>>495

>>468
2019/12/13(金) 17:44:50.68ID:o7lb0GFM0
いつも決定権ある日に気に入られない
2019/12/13(金) 18:02:34.38ID:W8YXCDFn0
落ちた…コミュ障ギリ健だからしゃーないんだけど。もう正社員は無理だしバイト受けるか
2019/12/13(金) 18:06:31.90ID:o7lb0GFM0
>>502
×日
◯人
2019/12/13(金) 18:17:53.55ID:eSxkAh0l0
求人募集だして4週間も出たままのとこは多分カラ求人なんだろうな
2019/12/13(金) 18:34:06.67ID:eAsRtdXv0
一次面接手応えあったきがする、でもこういうときは落ちる
今年度は残休暇少なくなってきたしこれ以上活動厳しい
2019/12/13(金) 19:18:44.10ID:lJfXNiGh0
>>505
某大手化学メーカーなんて、俺が転職活動始めた7月頃から未だに同じ求人出してる
もしかすると一年ぐらい続けてるんじゃなかろうか
508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 19:41:42.91ID:Wh3YBd4c0
いま売り手市場だから大丈夫ですよとかいうガチのお祈りされたわ
2019/12/13(金) 19:48:32.78ID:RM8QzWMO0
なんか悪い意味で志の高い会社だったわ
社内ベンチャー立ち上げるとか
途中から帰りたかった
2019/12/13(金) 20:44:07.72ID:LG8rxUAG0
途中から帰りたいような企業は受かるんだよな
2019/12/13(金) 21:02:53.19ID:Jw+vPP5O0
最終面接してくれるらしいけどそれなりに内定期待していいのかな
最終面接で落ちることって普通にあるの?
2019/12/13(金) 21:11:38.16ID:RM8QzWMO0
>>510
こっちも面接だからやります出来ますって言っちゃうんだよねw
多分受かってるけど辞退だなあ
最近は面接通っても給与とか職務内容で辞退することが多いわ
2019/12/13(金) 21:14:39.26ID:Y8uT8nos0
面接中に面接官あまり当方に興味ないなぁと感じる時は大体落ちてる
514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 22:00:52.96ID:2z/UvFNQ0
>>511
あるよ
普通に最近最終受けて落ちたもん

今いる人の中から決める決まりもないから、
全員落として仕切り直しもありえるしね
515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 22:06:11.73ID:2z/UvFNQ0
>>513
自分もそれで最終ダメだった経験あるんだけど
これって、書類や一次の時点である程度振り分けされてるんかね?

初めから聞く気なさそう人とかおったわ
2019/12/13(金) 22:16:11.88ID:NpP4ppVa0
面接受けてきた
非常に和やかに終了したんだけど
相当応募がきてるみたいだから無理かもな
以前も和やか面接で絶対採用だと思ったら
2週間後にお祈りレターがきた
もう人間不信になりそうw
2019/12/13(金) 22:22:22.06ID:X/MDiQxX0
>>511
普通に落ちるよ
気合い入れていけよ、頑張れ
2019/12/13(金) 22:37:32.81ID:MGgODT7D0
>>516
穏やかだと純粋にお客さんだと思われているケースがある
あんまり穏やかじゃない方が良いまである
2019/12/13(金) 23:28:16.68ID:2To8CJki0
>>518
だな
最近その法則がよく当てはまる
2019/12/13(金) 23:55:50.56ID:cF1fPYXi0
>>514>>517
マジか
頑張ってくるわ ありがとう
521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 23:59:29.69ID:HKlNL6qo0
性格悪い会社は人事も性格悪いことが分かってきたわ
2019/12/14(土) 03:58:39.23ID:czGaebZ60
>>521
どういう事?
2019/12/14(土) 05:18:18.89ID:GTTUMRiK0
>>515
書類選考は人事でやって、
面接前に初めて面接官(現場の社員)が応募書類を見るのか、
ちょっと違うんだよなと面接官から感じることがある
2019/12/14(土) 07:57:24.48ID:fTxm35va0
11時から面接行ってこよ…連敗できつい
2019/12/14(土) 08:55:55.60ID:ug7aOmG70
>>492
>朝に2時間早くくる
朝のは残業だと思われてないのが痛い
526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 09:21:01.27ID:Z/DiBB4U0
>>523
なるほどね

自分は27ですが、大学時代のこととか入学理由とか聞かれて困った、、
下から数えたほうが早いレベルだけど、入社後のキャリアプランとかよりも、そんな話ばかりだったから、すでに微妙だったのかもw
2019/12/14(土) 10:49:47.80ID:PzbvO83v0
書類選考ダメだった
今週月曜日送って今日帰ってきたw
2019/12/14(土) 11:38:03.24ID:vLOtUlce0
面接終わった〜
面接めっちゃ人来てまして…とか言われたらもうお祈りは決まってんなあ
2019/12/14(土) 12:38:02.79ID:KYrjQvlv0
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9
2019/12/14(土) 13:07:07.07ID:+GnIfwqE0
やっぱ五輪前に転職キメようって動いてる人多いのかね
求人は増えてないけど転職活動してる人は増えてるんじゃいかって感じがちょっとする
何となくだけど
531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 13:08:24.28ID:VSUIiXQt0
大手弁護士法人や金融機関を顧客として持つ情報調査会社の上席調査員ってのがハロワにあったから応募してみたんだが。
なんの事はない、借金取立ての会社だった。
面接に出てきたオッサン達みんな怖かったわ。
即採用みたいな事言われたから、そそくさと逃げてきた。
2019/12/14(土) 13:18:27.70ID:BsOYZksi0
>>530
そこが一つのラインな気がするからそれまでに決めたいよね
533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 13:39:11.46ID:yIp0PPyA0
>>526
30前半でも聞かれたことあるよ
自分軸の一貫性があるかを見てるんだって
2019/12/14(土) 20:36:56.06ID:3EQzJ8ts0
公務員の30代中途採用でも学生時代の部活動、
休日の過ごし方、趣味を聞かれた
2019/12/14(土) 22:25:45.77ID:RVHxiMrG0
なんなんすかこれ…
2019/12/14(土) 23:52:19.59ID:6SlY0in70
>>534
それは面接官が新卒採用ばかりやってて中途に慣れてないだけでは
2019/12/15(日) 01:21:05.17ID:FmzE3y/M0
中途は基本的に能力重視とは言うがそこらへんは書類選考が通った時点で既にある程度のマッチングは済んでるはずな訳で
その先は一緒に仕事がしたいと思える人材なのかとか長く勤めてくれそうかどうかっていう人間性の部分が結局重要になってくるから
それを判断する為に学生時代の昔話や趣味みたいな業務以外の話を聞いてくるのは別によくあることだと思う
2019/12/15(日) 01:39:09.56ID:70NwKosi0
質問の内容以前に的確な日本語が使えないやつが多い多い
学生時代の話なんかも急に振られた話についてきちんと応答出来るか見てるだけかもよ
2019/12/15(日) 09:20:11.34ID:izTyUFOz0
>>536
実務経験者の求人なのに職務経歴書の実務についてはいっさい触れられなかった
2019/12/15(日) 10:06:40.67ID:ji8jP3BG0
完全週休2日制(土、日)の所からさっき書類落ちの連絡来たわ。
2019/12/15(日) 10:37:54.46ID:wcOKo1570
>>538
それ言えば許されるとでも
2019/12/15(日) 12:09:25.19ID:Pi+xy/1g0
完全週休2日制なんて珍しくもないからまた探せばいいと思うぞ
でも入社してみると休出あるなんてことも多い
2019/12/15(日) 12:19:08.55ID:70NwKosi0
ホワイト大企業でも休出はあるもの
2019/12/15(日) 13:12:36.06ID:HXCnomqH0
実務経験者を新卒より低賃金の求人は確実にカラ求人だよな
545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 13:13:07.86ID:FQ+p0YEt0
昨日、面接受けたとこは終始圧迫だったしやたら感情論説いてきたし、落ちたとは思ってるけど万が一通過したら辞退しよう...
546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 13:13:13.94ID:FQ+p0YEt0
昨日、面接受けたとこは終始圧迫だったしやたら感情論説いてきたし、落ちたとは思ってるけど万が一通過したら辞退しよう...
547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 14:15:00.20ID:APjEt4730
役員面接行ったら入室時点から不機嫌そうで草生えたわ
質問も全く飛んで来ないし何故通したのか
2019/12/15(日) 14:23:41.02ID:izTyUFOz0
>>547
うちもそんなことあったよ
夕方や夜で遅い時間その他の理由で機嫌が悪いか、
縁故で既に採用者決まっていたとかなのかな
ちな出版社
549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 17:35:28.87ID:h/9IUC+B0
>>320でこないだ面接行った
1社目の方から最終面接の案内が来た
今回の転職は給与アップが目標なんで
満額回答なら行きたい
というか希望額は伝えてあるので
駄目ならそもそも呼ばないと思うが
果たしてどう回答してくるか
550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 18:05:12.46ID:Ws3KQDpA0
お祈りが来た
返事来るだけマシか
551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 18:08:25.38ID:hN/XyPSW0
だな。
俺はメールで送った翌日木曜日にお祈り来たよ。
ダメ元応募だったから、あまり気にしていないけど。
2019/12/15(日) 18:17:54.59ID:E9VSwU9x0
お祈りどころかその場で返してくる企業(全てハロワ案件)二回出くわした
両方昔からある企業で無駄にプライドだけ高いと呆れたし今でも悔しい気持ちがある
書類選考ない企業だったけどその場で返されるくらいなら書類で判断されたほうがましかもしれない
553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 18:30:13.40ID:iqdNiQEB0
高卒30歳で24万5000円の基本給提示されたんだが…
これってバカにされてる?少なすぎだよね
2019/12/15(日) 18:35:16.39ID:+L6wwrBn0
業務や賞与にもよるけど全然ありうる
555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 18:40:36.97ID:h/9IUC+B0
>>200
それに近いこと現職でもあったな
こちらも人材系です
2019/12/15(日) 19:24:48.53ID:KD5VZxjc0
>>553
大卒30で23.5万だったぞ・・・俺は
2019/12/15(日) 19:25:47.40ID:KD5VZxjc0
こっから住宅手当が4万。ボーナスは40万で年間80万
ふざけてる。
558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 19:37:35.84ID:iqdNiQEB0
>>556
ほんま、こんな基本給で生活できるかやって感じだわ
手取り20万下じゃねーか
2019/12/15(日) 19:38:59.54ID:izTyUFOz0
大卒事務職35歳月給24万円
残業手当、住宅手当等なし
手取り19万円
560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 19:42:08.44ID:lMqwA50t0
大学新卒レベルの人材っていう評価ですな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況